■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★うる星やつらって★★
- 1 :お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 17:59
- 少年マンガですよね?
サンデーだったし。
かなり好きだったんですけど。
既出だったらごめんなさい。
過去ログにもなかったので。
- 2 :お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 18:06
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=974019677&ls=50
これではだめかね。
漫画板ではhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=965794176
もあった。
- 3 :お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 18:07
- >1
ヤンサンだったんじゃないの?
あの内容で少年漫画なのか?
- 4 :お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 18:08
- >>2
それじゃあ駄目だろ
- 5 :お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 18:10
- >>1
どのみちネタ振りは自分でしないとレスつかないよ。
自作自演でもいいから10くらいレスつけて流れを作ったほうがいい。
なるべくなら2みたいなのが出てくる前にやったほうが良かったんだけどね。
- 6 :お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 18:10
- >3
ヤンサンなわけねーだろ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 18:15
- あの当時にヤンサンあったの?
- 8 :お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 18:18
- ヤンサンってヤンマガと同時発売じゃなかった?
- 9 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 01:31
- >5
なるほど、そういうもんなのか。
1じゃないけど、別のスレ立てて沈没した私。
- 10 :お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 09:56
- うる星ってそんなに昔の漫画になっちゃったんだね
- 11 :お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 10:14
- >10
10年前にはそういう印象だったが…
ファミコンカセットになったとき今更?
って思った。
- 12 :お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 10:48
- らんま描いた人の昔の漫画って捕らえ方が多い>最近の10代後半
- 13 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 14:28
- 餓鬼は引っ込んでろ!
- 14 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 03:07
- age
- 15 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 03:27
- >13
いやだよーだ
- 16 :風の谷の名無しさん:2000/12/12(火) 03:38
- ヤンサンは少年ビッグコミックが名前を変えて86〜87年頃創刊。
ヤンマガは79〜80年頃創刊。
うる星やつらは当然ながら少年サンデーで78〜87年に連載。
同時期にサンデーで連載してた漫画には
タッチ、がんばれ元気、六三四の拳、ダッシュ勝平、
グーグーガンモ、さよなら三角、等がありました。
- 17 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 03:43
- >タッチ、がんばれ元気、六三四の拳、ダッシュ勝平、
>グーグーガンモ、さよなら三角、等がありました。
これって凄くない?
黄金期のジャンプに匹敵するような連載陣じゃん
- 18 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 03:47
- 男大空、ダメおやじもあったからね
サンデーはちょっと上の人たちが読む雑誌とおもってた
消防の頃は。
オタクという言葉が存在しなかった時代。
- 19 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 03:47
- >>17
この頃サンデーの二回目の全盛期。ジャンプに50万部差まで
せまりましたが、北斗の拳の登場で一気に離されました。
- 20 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 03:48
- しょぼ
- 21 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 03:58
- うる星とタッチって同時期連載やったんか。
うる星が少年サンデーって始めて知った(笑
てっきりスピリッツかと・・・
- 22 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 04:02
- スピリッツで連載してたのはめぞん一刻。うる星と同時期。
- 23 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 04:17
- 21>22
マジ?アニメではうる星のあとメゾンが始まったんじゃなかったっけ?
もし連載被ってた時期あんのなら週間連載2つ掛け持ちって人間技じゃねー(笑
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/12(火) 05:05
- スピリッツは初期は隔週刊。週刊化したときは確かに
「めぞん一刻」と「うる星やつら」は重なっていたけど、
数ヶ月後には「めぞん」が隔週連載になった。
でも、17のあげている漫画の作家たちってほとんど
掛け持ちやっていた。細野不二彦はサンデーで「青空ふろっぴぃ」、
少年ビッグコミックで「東京探偵団」、スピリッツで「あどりぶシネ倶楽部」
という時期があったと思う。原秀則も六田登も村上もとかも小学館の中の雑誌で
いろいろ掛け持っていた。
ただ週刊掛け持ったのって、トキワ荘世代の漫画家以降では高橋留美子
くらいではないでしょうか。
- 25 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 05:06
- まああの程度の絵と話ならできるだろ
- 26 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 05:24
- >24
専属契約した漫画家って依頼断れないんだろうね
可哀相に・・・
- 27 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 05:58
- うる星は78〜87年
めぞんは80〜87年
ただしうる星は80年まで不定期連載。
めぞんは、月刊、隔週、週刊と次々とスピードアップ。
約7年同時連載してたのだが、最後の2年ぐらいはW週刊連載だった
はず・・・そんでもってサンデー、スピリッツ両誌の看板だったんだから
まさに80年代の高橋はモンスター。
とどめとばかりにこの頃、人魚シリーズ以下、ホラー系の短編を年3〜4本
の描いていた。
間違いなく日本一の人気作家の一人だっただろう。
はい、現在と比較するのはやめましょう(笑)
犬夜叉だって1000万部超えてるんだし・・・40代の女性が週刊連載
こなしてるだけ凄いじゃないですか、ね・ね・ね。
- 28 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:00
- やっぱ高橋は土偶のオバケだったか・・・
- 29 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:09
- スピリッツは知らんが小学館ってどうしてちょっとでも雑誌が売れると
週刊化すんだろうね
ちょっと昔ヤングサンデーの週刊化ってマジいらねえと思った
- 30 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:12
- 人気漫画を意味無く長期連載させるよか、まし
- 31 :風の谷の名無しさん:2000/12/12(火) 06:12
- ヤングサンデーはなぁ。。。。。
少年ビッグコミックス末期に連載が始まった、おーい竜馬やら冬物語が
連載されてたから、読んでたけど週刊化する雑誌じゃなかったよな
- 32 :風の谷の名無しさん:2000/12/12(火) 06:14
- サンデーは、ストーリーものは適度なところで終わるからいいよな。
コナンやサラダの単発モノはいいかげんマンネリになってきてるけどさ
- 33 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:17
- >29
ムジナの内容が急に薄くなったよな
- 34 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:20
- 何かこのスレ凄い勢いで伸びてるね。
もう一つの「うる星」スレがまもなく玉砕しようとしてるのと関係してるのかな。
- 35 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:21
- >34
あっちはパート2あって欲しい
2代目が止めると言ってるんだよ〜
悲しいよ〜
- 36 :14:2000/12/12(火) 06:21
- 試しにageてみた甲斐があった。
- 37 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:22
- しかしうる星の掲載雑誌を知らんとはなんたる罰当たりな!
- 38 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:25
- >32
コナンがサンデーにおいて人気漫画とされていることについて理解に苦しむのは俺だけだろうか。
サンデーの中でも最低だと思うんだけど。
あれ面白い?
- 39 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:27
- >>38
ガキ向け
- 40 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:31
- ガキはサンデー見んからもっぱら単行本なんだろうね
それでコナン7000万部かあ・・・
- 41 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:39
- えらく叩かれる犬夜叉だけど、単行本で続けて読むと面白いという説もある。
考えてみりゃ、自分だってめぞんもうる星もらんまも、連載も多少見たけど、基本的には単行本で読んだ。
そう考えると、犬夜叉も少し暖かい眼差しで見てやるべきなんだろうか、と思ってみたりもする。
- 42 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:41
- >>35
2代目ラムみたいに荒しにめげず、毎日律義にアプする人も珍しい。
俺的には次の誰かの高橋キャラやりたいけど、気分でネットやったり
やらんかったりするからまず無理だな。ボキャブラリー貧困だしね。
他力本願になっちゃうなあ
- 43 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:48
- 別に誰か奇特な方が定期的に応対しなくても、ただのなりきり+思い出話スレとして立てればいいんじゃない。
それで気が向いたときだけ、二代目さんにも来てもらうということで。
スレの本筋からずれたかもしれない、ごめんなさい。
- 44 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:48
- うる星めぞんらんまと濃いキャラで味を出していたけど犬夜叉では比較的薄いで
あろう。前の3作は比較的日常というかそう言う世界が舞台だったけど
犬夜叉はとりあえず昔の時代。らんまがよくよく見るとうる星の焼き直しと
取れなくもない事から犬夜叉は従来の殻を破ったと取れなくもない。
その辺が従来ファンに叩かれたりしているが新規ファンには一応受けている(?)
のでは無いだろうか。私は犬夜叉でリタイアしたクチだけど、うる星、らんま
系の更に焼き直しを描かれるよりは新たな挑戦を試みたのは良いことだと思ってる。
- 45 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:54
- 「うちラムちゃん@だるいけど云々」
こういった形だと全て1の責任になるよね
だからといって全く別の形
「ラムちゃんを語りましょう」
こんな感じだと見た目ネタスレじゃないんでネタやってると
煽られる確率が高くなる。
結局前者の方が懸命なんだろうけど、1に課される義務ってのが
凄いプレッシャーになりそう。
関係無いのでサゲ
- 46 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 07:01
- 「茶々丸」と銘打って、マスターが話を振って、後はるーみっくネタ全般ということで適当。
これじゃダメかな。
まあ、「浜茶屋・海が好き」とか「猫飯店」とかでもいいけど。
- 47 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 07:03
- >46
ええかも!
ネタスレって事だけは振っておかんとね
- 48 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 07:04
- まああっちのラムスレが終って直ぐって感じじゃねえんだろ?
明日終った後1週間くらいゆっくり考えようや
- 49 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 07:04
- >44
炎トリッパ−期の短編群みたいなのを「犬夜叉」には期待したんだけど、何となく「らんま」臭さが抜けないのが問題のような気がする。
- 50 :傍観人:2000/12/13(水) 00:41
- さあて
次スレ行って見ようーーーっ!!
つうかラムの答えるスペース開けといてやれよ。
- 51 :お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 23:55
- うる星っていつ頃が
一番面白いの?
- 52 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 00:07
- 家に23巻あったけどおもろくなかった。
花火大会とか最悪
- 53 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 00:07
- 犬夜叉は来年の夏ごろくらいまでにはすごく評価高まると思うのだが。
5巻まででうっちゃった人多くありません?
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/14(木) 00:46
- 高橋留美子の巨乳を再評価!
- 55 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:06
- うる星やつらって漫画も良いと思うけど、アニメの功績も少なからずあるよね。
- 56 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:08
- アニメは非常に寒かったと感じた
- 57 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:11
- 原作うる星って12巻くらいまでは面白いけど
うる星やつらがブランド化しちゃって、なに描いても
世間に受け入れて貰える状態になったので、作品に手抜きが見られる
つまらん話が多すぎる(疲れてると言った方がいかもしんないけど)
20巻後半あたりから徐々に面白い回が多くなって来たけどね
- 58 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:22
- でも、らんま1/2と違って一週で完結の話を続けたのは偉いと思う。
最後の1年くらいは3〜4話で、登場人物の身辺整理をやってたが。
連載時に読んでたのは最後の3年くらいだけだが、この頃の整理された
絵が好き。一番好きなのは、因幡としのぶのエピソード。
- 59 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 05:46
- 俺はどこでも楽しめるけど。どの巻もそれぞれに味わいがあって好き
でも、たしかに23巻は少し質が落ちるかもね
>58
愛と勇気の花一輪
しのぶ萌えの俺も好き。
- 60 :昨夜は鯖ダウンで再評価できなかったよ。:2000/12/16(土) 10:30
- 高橋留美子の巨乳を再評価!
- 61 :お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 12:34
- >60
お前実はうる星ファンやろ
- 62 :お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 12:34
- age
- 63 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/31(日) 06:09
- >51
3巻までかなぁ
面堂が登場してつまらなくなって
ジャリテンが出てからどうしようもなくなった。
- 64 :名無しさん:2001/01/02(火) 20:39
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=976605066&ls=100
- 65 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/04(木) 18:28
- なつかしい age
- 66 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/04(木) 21:50
- うる星は最初の頃はめちゃくちゃ読んでたけど、最後のほうは全然見てなかったな。
気が付いたら終わってた。
最終はどうやっておわったんだ?
- 67 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/05(金) 00:42
- 鬼ごっこをしました。
- 68 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/05(金) 00:56
- >>66
らんまと同じような終わり方だった
- 69 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/05(金) 03:41
- >68
年代的に言えば逆でしょ。
- 70 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/05(金) 23:41
- age
- 71 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/06(土) 01:35
- 34巻(一巻丸ごと)ひとつのエピソードとして大団円を迎えました。
- 72 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/06(土) 02:28
- サンデーにはうる星がいつもあるもんだと思ってた
中学生だった俺には事件だったね。>最終回
- 73 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/06(土) 02:56
- >72
作品がそんな感じ(エンドレスでいつまでも続く)だったからなぁ。
気持ちは良くわかるぞ。(実際、俺もそう思っていた。)
- 74 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/06(土) 23:33
- age
- 75 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/06(土) 23:37
- うる星キャオラ
- 76 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/07(日) 02:03
- 75は何が言いたいんだ?
- 77 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/08(月) 06:34
- age
- 78 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/08(月) 07:21
- ぺんぺん
- 79 :17@女:2001/01/08(月) 10:11
- 幼稚園の時からうる星好きです。約10年かけて全巻そろえました。
もちろんめぞんもらんまも犬夜叉も短編集もお金があれば買ってるけど…
らんまは登場人物があんま好きになれない。格闘とかも。
犬夜叉はなー、なんとなく雰囲気がいや。時代背景とか。
めぞんとか、うる星の日常の中でおこるギャグが超好きです。
(うる星は日常的じゃないといえばそうだけど…)
いっとくけど同人ヲタではないよ
- 80 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/08(月) 17:48
- あたるってしのぶと結婚すんじゃないの?
最初の方にそうゆうエピソードが
あったような・・・10年後に行っちゃうやつで・・・
- 81 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/08(月) 21:06
- うる星のマンガをどこかでDL出来ないかなあ?。。。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 21:24
- >>79
30巻くらいの稲葉くんシリーズで、数ある可能性の一つだった、ということで片付けられています。
結局、未来のことはどうなるかわからん、という落ちでした。
- 83 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/08(月) 22:18
- >>81
俺も昔探した事有るけど見つからんかった。
著作権とかうるさいから存在していないんじゃない?
- 84 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/08(月) 23:30
- websundayに第11話だけあるよ。>81
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 23:47
- >>81
買った方が安いし、簡単なんでない?
- 86 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/08(月) 23:48
- >>84
ありがとう! 早速見てきました。
当時のままの状態でで載ってたので感激してます ( ;∀;)
他にも有れば良いんだけど。。。
- 87 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/09(火) 00:19
- 実は本は全巻持ってるんだけど
データとしても保存しておきたいんだ。
スキャナ持ってれば自分でやるんだけどなあ。。。
- 88 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/09(火) 00:32
- そう言えば、スキャナー買った直後、お気に入りのページやカバーを取り込んで壁紙にしたりしてたなあ。
- 89 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 00:01
- >>88
俺もスキャナ買ったらやりたい。
- 90 :88:2001/01/10(水) 00:37
- ちなみに、しのぶ&因幡ばっかり。
- 91 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 03:20
- サクラさんが好きじゃった。
- 92 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 03:44
- >>81
全話ではないが一部発見。
でもなぜか英語(笑) つーか日本語版は見つからん。
ttp://members.nbci.com/uruseiranma/ILMIndex.html
- 93 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 15:42
- >>92
ほほう、英語バージョンがあるんだ。
これはこれでなかなか面白い。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 23:27
- アメリカあたりのヲタクがUPしてんじゃない?
- 95 :のレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/20(土) 09:07
- ちょっと遅れましたがありがとう!
英語バージョンってなんか面白いですね。
英語わかんないのに全部意味が分かるよ(笑)
とりあえずそのpageにあるやつ全部DLしちゃいました〜
- 96 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/23(火) 05:02
- うい
- 97 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/23(火) 06:00
- そーいえば、昔、英訳うる星やつらってのがあったなぁ。
- 98 :1:2001/01/23(火) 06:07
- あ、どうも、おはようございます。まさか、100近くもレスが付くなんて…
しかも8割がたの人はDVDボックスを買っている…うーん、朝っぱらから嬉しくなるなあ
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 20:16
- >>92
音楽やソフトウェアはよく見かけるけど、マンガは初め見た。
- 100 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/23(火) 21:54
- >>98
ってことは、私は残りの2割の内の一人か。
- 101 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 06:39
- さがりすぎなのでage
- 102 :風の谷の名無しさん:2001/01/25(木) 04:51
- >>97
ロンドンのお店で英語版のビデオ見かけましたよ。
- 103 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/25(木) 23:21
- アメリカみやげでVISとかいう会社の英語版うる星のビデオをもらった。(笑)
- 104 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/26(金) 14:56
- 英語吹き替え版のうる星は見てみたいな〜
- 105 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/27(土) 19:56
- あげ
- 106 :錯乱坊:2001/01/27(土) 23:31
- 定めじゃ
- 107 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/27(土) 23:52
- amazon.com でビューティフルドリーマーのDVD買えるよ。
英語と日本語両方入ってるやつ。
- 108 :風の谷の名無しさん:2001/01/28(日) 00:03
- >>107
いいな〜買おっかな。
ビューティフルドリーマーは一番好きな映画だし。
一応LDは持ってるんだがLDの未来は暗いしな〜
でもDVDプレイヤー持ってないし・・・
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/28(日) 15:42
- age
- 110 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/30(火) 14:44
- 欲しいね
- 111 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 02:59
- 久しぶりにマンガ読み返したら面白かったな〜
- 112 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 13:57
- 昔持ってたんだけど無くして氏まった。
- 113 :名無しさん:2001/02/02(金) 20:56
- コミックス全部実家にあるから読みたくなっても
なかなか読めないな〜
- 114 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 21:15
- アキバで中古の「めぞん一刻DVD全巻セット』って売ってる?
新品でも良いんだけど、知っている人がいたら教えて。
- 115 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 23:48
- DVDはまだでしょうね。LDならあるかも。
- 116 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/03(土) 00:43
- そかぁ
LDは持ってないからなぁ。
リアルタイムで見ていたけどまた見たくなった
- 117 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/04(日) 16:47
- 今日古本屋でビューティフルドリーマーの
フィルムブックを買った。
本の発行は昭和59年で今から今から17年前・・・
随分前の映画なんだなあ。
まだ小学校にも入ってないよ。
- 118 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/05(月) 00:29
- >>117
昭和60年代にも入っていないときのなんだなぁ・・・。
- 119 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/05(月) 21:41
- 時の流れのなんと速いことよ・・・。
- 120 :天道かすみ:2001/02/06(火) 02:01
- ごはんですよ〜
- 121 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/06(火) 02:06
- なぜにここに・・・・
- 122 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/07(水) 22:31
- ご飯食べたい
- 123 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/09(金) 00:00
- ここが下がるのもなんと速いことよ・・・。
- 124 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:2001/02/09(金) 00:42
- 昔はね、VTRが今のように普及してなくて(もちろんCDじゃなくレコードの時代)
映画版の「カセットテープ」(!)なんてものが売られてたんだよ
映画の音声だけ聞いてあとは頭の中で想像する
あるいはフィルムブックを見ながら聞く
今思い出すとバカみたいだけど、なんか泣けてくるよなぁ(;;
- 125 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:2001/02/09(金) 16:04
- ビューティフルドリーマーのCD買いました。
音声だけでもなかなか良いですね。
- 126 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/09(金) 19:18
- >>125
今はCDなんだよねー < ドラマ編。
当時はカセットテープでさあ、、
たしか、オンリーユーはカセット2本、
ビューティフルドリーマーは1本だったかな。。
誰か、「友引高校セット」購入した人いない?
通販オンリーで、学章とかガクラン用のボタンとかセットで
1200円だった。
当時厨房だった俺は激しく欲しかった。。
- 127 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/09(金) 22:28
- 今となっては貴重なグッズ・・・。
- 128 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/11(日) 03:29
- ぐず
- 129 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/12(月) 00:18
- >>124
懐かしいぞ・・・。で、セリフなんか、そらで言える位に覚えてしまったりしたなぁ・・・。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 16:47
- 響子さん好きじゃ〜!
- 131 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 23:00
- 久しぶりに読んでみた。
面白かった。
- 132 :名無しさん:2001/02/16(金) 05:42
- 俺も読みたくなってきたよ。
- 133 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 10:44
- 2のDVD手に入ったよ〜
うれし〜
- 134 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 12:53
- 弁天さまぁ・・・・。ハアハア(;;´Д`)
- 135 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 21:54
- >>133
2というのは劇場版か?
- 136 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 22:06
- TVアニメが好きだったので原作読んだら失望してしまった記憶あり。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 22:10
- どこらへんが
- 138 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 23:55
- 俺もTVを見て好きになったが、原作見てさらに好きになったけどなあ...
- 139 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 06:41
- TVも原作も面白いと思うぞ。
- 140 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 12:22
- 原作の方が好き。
アニメは時々一貫性がない。キャラが極端にアレンジされすぎ。絵柄も原作の方が安定してて好き。
いろんな人が作ってるから、仕方ないけど。
- 141 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 12:52
- アニメの方は初期の絵柄が好きだったなぁ。
原作の方は中盤辺りかな。
- 142 :名無しさん@LV2001:2001/02/17(土) 20:36
- 了子ちゃん(面堂の妹)萌え〜
- 143 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 20:52
- アニメの方でこれは面白いなっと思った回ってやっぱり押井が
演出してたことが多かったと5年くらい前に再放送してたときに確認した。
- 144 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 00:11
- 原作のテンちゃんはかわいいけど、アニメにテンちゃんはこにくらしい
- 145 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 00:16
- 山崎監督にバトンタッチしてからは脚本の質が落ちたなあ。
作画と演出の技術はハイレベルだったけどねえ。
- 146 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 01:23
- この漫画のキャラはアニメにして動かすのが
以外に難しいんじゃないか?
ハマれば凄い出来になるがハズすと寒い出来。
ハマるにしても許容範囲が狭い。ピンポイントで
当てないとダメ、みたいな感じ。
- 147 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 01:27
- 「声の出演」の起用の仕方が
大胆だった。
「二枚目声」の声優はことごとく「三の線」やらされるし。
まあキャラが奇人変人ぞろいだからしょうがないけど。
いつぞやの回は落語やってるシーンに
本物の落語家を起用してたりもしてたな。
- 148 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 02:21
- >>147
作品は違うが、同じ音響監督の斯波さんという意味でも、「らんま」も結構大胆だった。
- 149 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 02:32
- >>27
12月の時点なら正しいかもしれないが、犬夜叉の19巻2週連続1位とってた。
やはり化け物か。
- 150 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 02:51
- 「うる星」が始まる前にすでに名を知られた声優、
あるいは放送していた時に有名になった声優で、
「うる星」に出たこと無い人、実は少数派だったりして。
- 151 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 03:01
- 「ルパン三世」の中心の5人は
確か出てなかったな。
あと、裏に「SSX」があったせいか、
井上真樹夫、田島令子もいなかった。(故富山敬は出たけど)
戸田恵子、野沢雅子、池田昌子、
大山のぶ代にたてかべ和也もいなかったな。
案外いるなぁ。
- 152 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 03:27
- >>142
了子は俺も好きだ。しのぶの方が好きだけど。
しかし、アラレちゃん=キシリアの声優を充てたのは意外だった。
幼児の了子はアラレちゃんのまんまの声だったな。
結果的には違和感なかったけど。
- 153 :151:2001/02/18(日) 13:08
- しまった。
悟空=金太郎だった。
鬱だ氏脳。
- 154 :133:2001/02/19(月) 11:45
- >>135
そうよん。 < 北米板。
Lumの声が違和感無し!
- 155 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 17:34
- >>151
「SSX」とは何ですか?
- 156 :>155:2001/02/20(火) 22:05
- 「無限軌道SSX」。
「わが青春のアルカディア」の続編。
押井チーフの下絶好調だったころに
TBS系列で裏番だった。
実は当時こっちも見たかった。
頼むからアニメの裏番にアニメぶつけるのやめてくれと思った。
視聴率は「うる星」の圧勝だったはずだが。どうだったろ?
- 157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/02/20(火) 22:08
- 富山敬って亡くなったの?
風邪引いてまんねんのCMの人でしょ?
- 158 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 22:22
- >>156
水曜夜7時半はうる星が圧勝でした。<視聴率
- 159 :だったよね>158:2001/02/20(火) 22:34
- 当時あたる達と同年の高某だったから
まだどっちも見たい年頃だったんだ。
TBSは愚かだとも無謀なことをするとも思った。
- 160 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 22:50
- なんにせよメガネをあそこまで生かした時点で、アニメ版の価値は不動だ。
素晴らしい。
- 161 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 23:08
- 今にして思えば
あたるの女ぐせ云々よりも
高校生活でのドタバタや
奇想天外な出来事の話のほうが
オモロいのが多かったと思う。
- 162 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 23:12
- 「君去りし後」で
あたるが喫茶店でいいたい放題するその度胸に萌え。
しかし実際
押しかけ女房された日にゃ
大抵の男は
相手がたとえ理想の女であっても
たまらんと思うのは俺だけか?
俺だけだったらとっとと逝くが。
- 163 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 23:40
- >>162
そういう経験がないのでわからん。
- 164 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 23:43
- >>157
とっくに。
最期の言葉が「台本読めません」だったという伝説と共にね……
- 165 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 00:11
- うる星ファンはやっぱりアニヲタが多いんだね
- 166 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 00:20
- 昔のコメディアニメ(かぼちゃワイン、らんぽうetc)
を見て白けることが多いのだけど
うる星やつらは今見ても非常に面白い。
作りこみの差かな?やっぱり。
職人技って感じ。
- 167 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 01:35
- >>161
そだね。
ラム×あたるも悪くないけど、あれだけじゃ作品にはまらないよ。
- 168 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 08:21
- >>167
諸星あたるじゃないが、
「えーいベタベタするなっ!うっとおしい!!」に
なったらいかんしね。
二人の仲が良くも悪くもそれなり、に(うまく)いっているのは
わかりきったことだから、
タイトル考えても
ドタバタコメディーが物語の本筋だろう。
そうしないと作品世界が広がらないし。
- 169 :名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 11:24
- 今日も了子ちゃんをオカズにティムポをシコシコしてます。(ハァハァ…)
- 170 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 01:12
- クロネコヤマトあげ
- 171 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 02:38
- >>169
ネタになりそうなのって、あったっけ?
制服で?
- 172 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 02:38
- スキヨスキヨスキヨ
- 173 :花と名無しさん:2001/02/22(木) 04:37
- 幼稚園くらいの頃にアニメが放送され、小学校入ってすぐに
生まれて初めて単行本を買ったのが、この「うる星」。その後は
「らんま」のはじめの方までは単行本を買っていたけど、「らんま」
連載当時になにかの宣伝で「うる星」の書き下ろしイラストが
載ったのですが、あまりにもラムちゃんの顔が幼くなっていてガッカリ。
それからは単行本も買わなくなってしまいました。
小学生時代に、隔月でうる星メインの雑誌が出ていた記憶が
あるのですが、これ読んでた人います?私はまだ幼かったので
偶然書店で見つけた時にしか買えなかったのですが、入荷部数が
いつも1冊程度で、先に誰かに買われるともう入手できなくて
っていう思いをしたんです。閉じこみでシールがついていたり、
オリジナルでキャラグッズを作ってみようとかのやり方が
載っていたり、当時少数派であったCGイラスト投稿が紹介されて
いたり、「けもこびるの日記」が連載されていたり…。
劇場版の詳細な設定や声優さんへのインタビューとか読めて
子供ながらにとっても嬉しかったんです。誰かこの本のタイトルとか
教えてくださいー。
ちなみに「ビューティフル〜」のカセット、私も持ってました。
「愛はブーメラン」一生懸命エレクトーンでひいてたなぁ(笑)
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 06:17
- >>173
「けもこびるの日記」が載っているということは、サンデーグラフィックでしょうな。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 06:59
- キツネかわいい〜
- 176 :( ´∀`):2001/02/22(木) 11:38
- >>173
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%83T%83%93%83f%81%5B%83O%83%89%83t%83B%83b%83N&alocale=0jp&acc=jp
もっと値がついてるかとおもったけど。。
- 177 :花と名無しさん:2001/02/25(日) 00:59
- 173です。
174さん、176さんありがとうございます!
そうですこれです!名前がわかってうれしいです。
古本屋さがしまわるより、ネットで買ったほうが安そうですね。
- 178 :174:2001/02/25(日) 02:43
- >>177
お役に立てて何よりです。うる星のサンデーグラフィックは確か15まで出ている
はずですので、(ファンの方で)お金があるようでしたら買っておいて損はないと思いますよ。
ちなみに、16や17はファンの方が同人誌で出されたものだと聞いています。
お気を付けください。
- 179 :16と17:2001/02/25(日) 20:09
- >>177
>>178
同人誌グラフック16と17、初心者は手を出さない方が身のため・・・。
内容が濃すぎです。あれのネタを1割以上理解できたら、レベルは究極の
うる星ファンでしょう。
- 180 :名無しさん:2001/02/26(月) 02:45
- 同人誌グラフック16・17の内容紹介きぼーん。
- 181 :きぼーんって:2001/02/26(月) 05:14
- >>180
希望ってことだと理解して、
サンデーグラフィック1〜15までと同じTVアニメ紹介に加え、
音楽関連のあれこれ、視聴率、その他裏話などがいろいろと載っています。
TV版うる星やつらを隅から隅まで使用曲などまで覚えていないと
読んでもわからない所がたくさんです。隅から隅まで全部覚えていても
それだけでは、たぶん歯が立たないでしょう。
あの「デジタルミステリーツアー」を聞いたことがあるレベルの自分でも
全部を理解するのは苦しいです。
作画でも、自分はどの話をどの作画監督がやってたか全員覚えたくらいの時に
読みましたが、ビーボォー組の大森英敏が、とか、知る人ぞ知る、
じゃんぐるじむすまいる(「すたじおじゃんぐるじむ」に関係があるらしい)
とか、本放送当時、究極のファン同士、洗礼を受けていた者でないと知りようが
ない事ばかり出てきます。
- 182 :その2冊は:2001/02/26(月) 08:09
- >>181
今でも手に入るの?
- 183 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/26(月) 12:10
- うる星の劇場版の一つに「ラム・ザ・フォーエバー」っていうのがあったよね。
何度繰り返し見てもこの映画だけ話の筋が掴めないんだけど、分かる人いる?
- 184 :>>182:2001/02/26(月) 13:32
- >>182
今でも、大手サークルの一つなので、夏コミ、冬コミではかならず買えます。
もしくは、2001年4月1日の「るみけっと2」というのでも買えます。
http://www.rumiket.org/rumiket02.html
- 185 :182:2001/02/28(水) 02:09
- >>184
さんきゅー。
- 186 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/01(木) 23:18
- >>183
何がわからないのかはっきりしてくれないとこたえにくいよ。
- 187 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/02(金) 23:02
- このマンガは萌える女キャラが多い〜
ハァハァ
- 188 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/03(土) 06:03
- いたい
- 189 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/03(土) 06:04
- >>187
何を今更・・・
- 190 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/04(日) 23:47
- >>184
出してるサークル名って、わかる?
- 191 :九能帯刀:2001/03/05(月) 15:43
- www2j.biglobe.ne.jp/~k_asuka/o_circle.html
- 192 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/05(月) 21:22
- 34巻のラムには泣けたよ・・・。
「ウソでもいいから好きだと言ってほしい」がかなりツボ。
いじらしくて泣けた・・・・。
- 193 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/05(月) 22:02
- >>192
自分が好きな人に
「(自分のことを)好きだ」と(言葉で)言ってもらえないのは
つらいよなぁ・・・
- 194 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/08(木) 00:00
- 最後、原作丸々一巻分を一つのエピソードでしめてくれてうれしい。
- 195 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/09(金) 07:27
- そう言えば、エピソードが2巻続きにならないように、並び替えもやってたね。
- 196 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/10(土) 06:34
- age
- 197 :名無しさん:2001/03/10(土) 07:29
- 勝手なやつらから知ってる人は少数なのか・・・
リアルタイムで、読んでた俺はオヤジなのか・・・
- 198 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/10(土) 07:41
- リアルタイムで「勝手なやつら」を読んだのなら、立派なオヤジではなかろうか・・・
- 199 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/15(木) 11:30
- age
- 200 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/15(木) 12:47
- ところで10周年記念のゴールドCD持ってる人いる?
- 201 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/16(金) 19:39
- >>200
なぜさげる?
- 202 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/16(金) 21:32
- >>200
いるんじゃない?(実は俺は持ってる。武道館で買ったのが懐かしい。)
- 203 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/16(金) 22:12
- 確かに>>198
若くとも、30半ばくらいではなかろうか?
- 204 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/18(日) 19:16
- 盛り上がらんな。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 19:28
- >>203
オレ読んだ。それも子供とよべる歳じゃなかったな。
そんでもって「こんなマンガウケるわけねーじゃん」
とか思ってた。見る目がないねぇ。
- 206 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/18(日) 23:59
- >>197
実際、20年以上前に発表された作品だから、リアルタイムだとどうしてもな。
- 207 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/19(月) 00:08
- >>205
「勝手なやつら」自体は、それほど流行ったわけでもないから、いいんでない。
- 208 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/20(火) 16:20
- この漫画で一番萌える女キャラは誰だ?
- 209 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/20(火) 17:11
- しのぶ
- 210 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/20(火) 17:27
- あ・す・か
- 211 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/20(火) 19:06
- きゃぁぁぁぁ!おとこ〜!の、飛鳥?
- 212 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/20(火) 19:49
- クラマ姫
- 213 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/20(火) 20:00
- >>207
え? 「勝手なやつら」って新人賞の入選作だろ。
それなのに後の号で「お便りがこんなにたくさん」と読者の葉書に1ページ
とってなかったか。横で半魚人が踊ってたページ。
俺もリアルタイムで読んでおもしろかったけど、子供心に並みの受け方じゃないと思った。
- 214 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/21(水) 00:12
- >>213
そうなんだ。そんなに反響があったんだ・・・
- 215 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/21(水) 00:15
- 第二回小学館新人コミック大賞の佳作。<勝手なやつら
- 216 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/21(水) 00:16
- 一番萌えるのは、やっぱり、しのぶ・・・
しかし、了子も捨て難い。
- 217 :四谷:2001/03/21(水) 00:18
- >小学館新人コミック大賞
それって、最近はどんな人が取っておるんだろう?
深夜、私は悩んでしまう。
- 218 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/21(水) 00:20
- コナンが小学館漫画賞受賞したのには納得いかない
- 219 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/24(土) 18:10
- なつかしい
- 220 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/25(日) 23:38
- 最近の新人賞作家で連載開始したのって、どんなのがいたっけ?
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★