■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サンデー批判もやれよ・その2
- 1 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 20:45
- 最近冒険心がめきめきと無くなっていくサンデーに喝を入れましょう。
いつまで「業界3位」の地位に甘んじるつもりだサンデーよ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=965118098&ls=50
- 2 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 20:59
- で、あらためて聞くが、大棟梁は人気があるの???
- 3 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:06
- >>2
今のサンデーの中じゃ、あっても良い方の漫画。
- 4 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:15
- つまんねーヲタ雑誌はいらん
硬派のマガジン、軟派のサンデー
おこちゃまのジャンプ、ジャンク
のチャンピオン
- 5 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:17
- 軟派=ヲタじゃないか?今の世の中は。
- 6 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:18
- マガジンが一番オタ度たかくねぇ?
- 7 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:23
- >>6
ラブひなが目立ちすぎているだけであって、実際はそうでもない。
- 8 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:23
- >>6
そのとおり。いやマジで。
だからこそ売れているのが解らんか?
- 9 :8 :2000/10/16(月) 21:26
- >>7
GB・レイヴ・KYOと皆ジャンプの同人誌みたいな内容だぞ。
それに何より今はBoysbeが「笑えない」のが非常に痛ましい。
- 10 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:27
- >>6
サンデーはそういう点では手堅すぎるんだろうな。
サンデー漫画家のなかにもチャンピオンなどのアナーキーさを
愛する人がいるとかいないとか。
- 11 :7 :2000/10/16(月) 21:29
- そう言われると、確かにそうだ。
- 12 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:29
- 大統領人気でないよね>サンデー
- 13 :名無しさん@ミスター生き地獄 :2000/10/16(月) 21:32
- やはり、大御所を切らないと・・・ショック療法
- 14 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:35
- あだちはまだ読める。従来のファンにはきついかもしれんが…
犬やしゃはなんとかならんの?
- 15 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:36
- チャンピオン
どの年齢層狙ってんのかわかんねー。
後、ほんとにつまらないのが多いんだよな。
つまんなくて見る気もしないから非難もされないんだよね。
- 16 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:40
- チャンピオンで面白い漫画
バキ、BM、おやつ、酢飯疑獄、しょーばん、KUROKO
別の意味で面白い
ドカベン(新司の妄想をチェック)、満天の星(はじめの一歩と比較)
金出す価値は充分にある。230円だろ?
- 17 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:40
- 少年まんがというより、少女まんがのようなサンデー。
- 18 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:47
- >16
フルアヘッド、フジケンも面白くない?
- 19 :名無しさん@ミスター生き地獄 :2000/10/16(月) 21:49
- まごころ便をサンデーに移してくれ。
- 20 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:51
- 大御所を切って、再生するのに
あと三年、サンデーは地獄を見なければいけないと
事情通が言っておられました。
- 21 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:55
- だーかーらー、80年代を境に少年誌の「少年」ってのは男も女も含むようになったんだって。
特にサンデーは、もう男だけが楽しむような雑誌じゃないんだって。>17
- 22 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 22:02
- >>14
俺は全く逆だな。
今のあだちの何が面白いのかさっぱり解らん。
高橋はなんちゅうか、やっぱ高橋って感じで読ませる。
- 23 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 22:02
- あだちと高橋は読めるんだけど、オレ。
犬夜叉は最近再び読むようになった。コナンが読めない。
黒服出てきたら読む。
- 24 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 22:05
- コナンはただのミステリーだからな 好き嫌いがそこで分かれる
- 25 :持永 :2000/10/16(月) 22:07
- サンデーって、何曜日発売漫画ですか?
早くアニメかしてほしいです。いっぱいの漫画。
- 26 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 22:11
- >25
誰っすか?
- 27 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 22:14
- 変な人がいるぞ。捕らえろ。
- 28 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 22:58
- >>20
まぁ次代はそれなりに育ちつつあるので、少なくとも3年後は期待できるかもね
少なくともマガジンよりは
- 29 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 23:08
- 今のあだち充は、らしさが出ているのであれはあれで良いと思う。
昔ほどじゃないけどノーキャラクターだから、同じような恋愛物を続けると飽きられるし
描くほうも飽きるから目標やゴールみたいなものがない空気みたいな作品を描いて
お茶を濁す期間が必要なのです。
でも、空気みたいな物の割には一応新展開している犬夜叉よりも先が気になる。
停滞しているのはコナンだな〜。キャラで読者の興味を引こうとしているのが見え見えだ。
- 30 :techno pop :2000/10/16(月) 23:10
- 大棟梁は、毛色が違いすぎ、というかチャンピオン。だからだめ。
高橋留美子は、らんまも、短編も、メゾン一刻も面白いが、犬夜叉は、
彼女の、ラブコメ以外でも長編に通用するかの実験なのでだめだったら、それはそれで良い。
- 31 :魁!名無しさん :2000/10/17(火) 02:29
- >28
使いはじめてはきたけど、育ってくれるのかなあ・・・・・。
うしとら、帯ぎゅが出てきたときのようなキラメキに欠ける気も・・・・・。
- 32 :魁!名無しさん :2000/10/17(火) 13:45
- >>30
と言うか、高橋留美子もあの手の連載を一度してみたかった所もあったのでは?
人魚の森の流れをくんでいる連載作品って過去にはないし。
もし、らんまの次がラブコメだったら、もう完全にプイだったな。
ある程度連載が進むとマンネリ感が拭えなくなるんだもの。
- 33 :スーパー名無しブラザーズ :2000/10/17(火) 13:49
- めぞん一刻のようなマンガを読みたいなあ。
サンデーじゃなくてもいいけど。
- 34 :魁!名無しさん :2000/10/17(火) 13:59
- めぞん級の漫画はそうそう出てくるもんじゃないよ。
>>24
本当にミステリーが好きな人にはとても堪えられない漫画だと思うよ。
- 35 :魁!名無しさん :2000/10/17(火) 18:58
- ICQだってよ、ヒャハハ。
- 36 :魁!名無しさん :2000/10/17(火) 23:06
- 話をすりかえるな!
サンデーは抜ける漫画にあらず
- 37 :魁!名無しさん :2000/10/18(水) 04:08
- >36
今週のラミアはどうよ?
- 38 :魁!名無しさん :2000/10/18(水) 10:55
- >>37
36じゃないが、ダンドーと言わずラミアと言うあたりに
このマンガが求められてる方向性が伺えるね。
ちなみに今週のラミアたんは永久保存版です(藁
- 39 :ああっ名無しさまっ :2000/10/18(水) 11:07
- あだち充って、キャラの顔が同じだけじゃなくて、
顔による性格から、どの顔のやつがくっつくかまで
パターン同じなのだね。
今回は違うと思ってたのに・・・
- 40 :ああっ名無しさまっ :2000/10/18(水) 11:09
- ラミアが女というの、やっと描かれたな。
ずっと前からわかりきってたことだからか、見開きみたいなシーンがなかったけど。
どーでもえーけどダンドーって口閉じたままペラペラ喋る人間多すぎ。
- 41 :魁!名無しさん :2000/10/18(水) 11:12
- 今まで2番目に嫌いだった(一番は劣化)ダンドーが
今週のサンデーをみてからくりサーカスの次に好きになった…
こんな俺はどう?
- 42 :ああっ名無しさまっ :2000/10/18(水) 11:14
- 劣化、どんどんクソ漫画になりつつあるな。
なんか覇王街思い出してきた。
あの廃墟みたいな町並みで、戦いのための連絡方法に「インターネット」を
使ってた漫画・・・。闘うことにやたら正当性や理由や正義感や過去を
だらだら描く漫画・・・
なんだ、考えてみれば同レベルじゃないか(藁
ICQ? 掲示板? ああいうものを出して、少しでも現代っぽく
思わせたいのかね。どうせなら全然違う架空の世界の設定のほうが
楽しめると思うんだが。
もうじき、ウィルスとかハッキングとかエミュレーターが出てくる
可能性に・・・・・・・
0票(願望を込めて)
- 43 :魁!名無しさん :2000/10/18(水) 11:17
- >>40 どーでもえーけどダンドーって口閉じたままペラペラ喋る人間多すぎ。
口が開いたまま二度と閉じない某サッカー漫画よりはましです
いや 同レベルかな…
- 44 :魁!名無しさん :2000/10/18(水) 11:20
- 劣化は最初から糞漫画です
「だんだん」ではありません
強いて言うなら「だんだん」あなたが気付いてきたんです
- 45 :ああっ名無しさまっ :2000/10/18(水) 11:29
- >>43
なにそれ?<口が閉じないサッカー漫画
- 46 :魁!名無しさん :2000/10/18(水) 11:32
- キャプテン翼
- 47 :名無しさん@おぱいいっぱい。 :2000/10/18(水) 16:59
- 44さんにまったく同意
頼むからはよ終わってくれ
これまでずーーーっと我慢し続けてるんだから・・・
作者の馬鹿さ加減がストレートに見えてきてたまらんわ
- 48 :魁!名無しさん :2000/10/18(水) 18:36
- 今週のパスポートブルーに一言。
TOEFLの最高点はペーパーベースでスコア677が最高点です。700以上はTOEIC。
おまけに、あの時代にはコンピューターベースのテストに移行しているはず。
ちゃんと調べてから書きましょう。
- 49 :ああっ名無しさまっ :2000/10/18(水) 18:55
- ICQには俺も参った・・・。スゲエよ劣化。
まだラブ米のサラダデとかで出てくるぶんには分かるが。
どうせならYahooメッセンジャー使って欲しかったよな、そこまでやってくれたら俺は
劣化を支持するよ。
- 50 :魁!名無しさん :2000/10/18(水) 18:59
- BBSでもギリギリでアウトなのに
ICQとは・・・エラー出るたび連絡不通になってタイヘンタイヘン。
それとも裏麗特製絶対落ちないICQ?
せめて受信音は変えような「カッコー」はないだろ。
- 51 :魁!名無しさん :2000/10/18(水) 19:31
- 自分を「美人美人」言うサラダのメガネ教師の寒さに萎えたの俺だけ?
- 52 :魁!名無しさん :2000/10/18(水) 22:19
- まずいサンデーがつまらくなってきた…
- 53 :名無しさん :2000/10/18(水) 23:54
- 来週からはさらに寒い柔道漫画が再起するよ・・・
鬱だ。・
- 54 :魁!名無しさん :2000/10/18(水) 23:57
- 今週のサラダ、眼鏡とらねぇ方が萌えるよな。
- 55 :魁!名無しさん :2000/10/19(木) 00:12
- 柔道漫画、載ってた時は同人板でにわかな盛り上がりが。
いざ連載再開してみれば、もしかするとトガリよりは期待出来るんじゃ無い??
- 56 :魁!名無しさん :2000/10/19(木) 00:15
- >>48
なんか妙だなー、と思ったら、それか…
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 00:16
- ナズミ面白かった。
- 58 :魁!名無しさん :2000/10/19(木) 00:25
- あの教師の眼鏡はすりガラスか何かで出来てるのでしょうか。
漫画的お約束だとは分かってても納得いかね〜。
いくらなんでも分かるだろ。
つーか何度目さ「眼鏡を外すと美人」ネタ
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/19(木) 00:40
- ラミア・・・ドレスはあんまり可愛くないと思ったのはオレだけか?
少年風美少女に弱いんだわ(ホモか?)
- 60 :無名選手@投げたらアカん! :2000/10/19(木) 07:41
- パスポートブルーの「童貞!」ってセリフは2ちゃんねらーに向けた言葉だそうです
- 61 :魁!名無しさん :2000/10/19(木) 10:35
- 今週のサラダすげえよなぁ。ダンドーで受けた衝撃もサラダで吹っ飛んだ。
作者は完全にギャグでやってるだろう。
じゃじゃ馬おわったあたりからマジでサンデーやばくなってるぞ。
- 62 :ファンじゃないけど :2000/10/19(木) 18:38
- いたるところに湧いて出てくるアンチ烈火がうざい。
- 63 :魁!名無しさん :2000/10/19(木) 18:40
- 今週のサラダ。
眼鏡を取ってカツラとつけたはいいが、
化粧をしていないので分からなかったと言うオチだったら納得できたのだがな。
現代では牛乳瓶の底眼鏡なんて、よほど安いレンズでも使わないと作れないぞ。
- 64 :名無しさん :2000/10/19(木) 19:03
- あだちを切れないのがサンデーの最大の失敗。
チャンピオンの水島みたいなもんか・・・
- 65 :魁!名無しさん :2000/10/19(木) 19:06
- ラミア、普段の方が萌える。>>59同意。
- 66 :さらだでいず :2000/10/19(木) 19:08
- 「いっとくけど…美人よ」
こんな教師ウゼー
- 67 :魁!名無しさん :2000/10/19(木) 20:20
- 面白いサンデー漫画
からくり
ARMS
ミスタージパング
犬夜叉
漢魂
- 68 :魁!名無しさん :2000/10/19(木) 20:29
- >>67に俺追加:
ファンタジスタ、リベロ、モンキーターン
- 69 :タラヲ :2000/10/19(木) 20:31
- さんでえはちくびがないのでだめなんです
- 70 :>69 :2000/10/19(木) 20:34
- ナズミの風呂を良く見ろ。大事な物はしっかりと描かれておる。
奇形なのはむしろ集英社と講談社。
- 71 :ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 22:06
- ダンドーがしっかり描いているではないか!!>ティクビ
- 72 :魁!名無しさん :2000/10/20(金) 08:52
- 高橋留美子もちゃんと描いていないかい?<ちくび
- 73 :魁!名無しさん :2000/10/20(金) 09:16
- なんで来週めぢゃぁが巻頭カラーなんですか?
「自分の道は自分で拓く。それが…男」
ってアオリは今までの展開に非難ごうごうの読者に対するいいわけですか?
っていうか、今一番氏んで欲しい主人公は五郎。
- 74 :魁!名無しさん :2000/10/20(金) 09:44
- 吾郎ちょうムカツク〜!
全国の高校球児に謝れ!マジで!!
- 75 :魁!名無しさん :2000/10/20(金) 13:53
- ジャンプよりはマシ。
- 76 :魁!名無しさん :2000/10/20(金) 13:57
- そうか?
- 77 :魁!名無しさん :2000/10/20(金) 14:35
- >>75
「それはない、それはないんだよおキヌちゃん…」
「あ、血の涙。」
- 78 :名無しさん :2000/10/20(金) 17:40
- >67
改蔵を忘れるな。
- 79 :魁!名無しさん :2000/10/20(金) 21:39
- リベロとファンタジスタとウィンドミルのスレどこいったの〜
復活させていいー?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 21:46
- しょぼい新連載だな
某j誌、m誌よりはましか・・・
- 81 :魁!名無しさん :2000/10/20(金) 22:30
- >79
してください。
特にファンタジースター。
- 82 :名無しさん :2000/10/21(土) 01:01
- 最近犬夜叉が凛々し過ぎ。いや、好きだからいいんだけど。
『マーベラス』あの終わらせ方はひどい・・・・・・
- 83 :魁!名無しさん :2000/10/21(土) 03:26
- 救いようの無いほど頭が悪い漫画家
安罪
劣化は痛いモノ見たさで読んでしまうけど
- 84 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 02:54
- 劣化も古南もパス青も野球も味噌らも許せるが
ショタホモ偽善マンガだけはゆるせん。
あのマンガが前にあることはサンデー最大の汚点である。
しかし何かと突込みどころが多いマンガではある。
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/22(日) 09:52
- しょたほも?
どれ?
- 86 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 10:05
- >>85
俺に言わす気か。
- 87 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 10:08
- >ショタホモ偽善マンガ
あれは突っ込み入れながら読むのが楽しいんじゃん。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 11:11
- アンケートの商品がしょぼすぎ。
アンケートとる気ないみたい。
- 89 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 11:14
- サンデーは基本的に作家まかせだからいいんじゃないの?
なにも凋落激しいジャ○プのマネすることないじゃん。
- 90 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 12:41
- アンケート取る気が無いのは
あのデビデビが十分証明してる。
- 91 :無名選手@投げたらアカん! :2000/10/22(日) 13:45
- パスブルむかつくぜ!
あんな秀才ばっかの漫画つまらんすぎ。
あームカツク(ワラ
- 92 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 13:53
- sine
- 93 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 14:33
- >91
コンプレックスだな…俺もムカツク(藁
- 94 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 14:35
- パスブルは悪者が出てきた方が絶対面白くなるとおもう(名前なんだっけ?)
- 95 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 14:36
- マーベラスは期待してたんだけどなぁ…
あんなに急いで終わらせなくても…
- 96 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 14:38
- >>94
レイプは止めてくれ、、、
- 97 :>89 :2000/10/22(日) 15:27
- 「凋落激しいジャ○プ」じゃなく「凋落激しかったころのジャンプ」を真似し
てるんじゃないかな。世間より数年遅れてるバカ編集部だからありえない話じゃ
ない。
- 98 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 17:37
- >96
プー子がレイプされて・・・って話だろうな
- 99 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/22(日) 17:39
- >98
怒りのあまり宇宙にとんでっちゃう話になるんですか?
- 100 :ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 20:25
- あれって登場人物がいつの間にか不幸になっているからなぁ。
レイプされかけた子死んだんでしょ?・・・イタイよ・・・
- 101 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 20:42
- >100
空地の母親はアル中だしな。
昔、連載してたバトルガールって女子プロレスの漫画知らない?
ずっと単行本待ってるんですが、もう10近く経ちます。
- 102 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 21:15
- >101
もう出ないんじゃない?
作者よそ行っちゃったし。
ところでタイトル「バトルガール」であってたっけ?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 21:36
- >102
バトルガールだったと思います。
姉妹で女子プロレスやっててジムの男が妹にコスチューム作ってあげたり、
姉が悪役になったりしてたような気がします。
作者は誰ですか?
- 104 :ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 21:38
- パスポートブルー、いろんな問題置き去りにして、年だけが過ぎていく…小坂、なにやってんだ…
- 105 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 21:39
- 万年Bクラス。それがサンデー。
- 106 :かおすカンブリア :2000/10/22(日) 21:42
- アホアホ学園の作者は何処にいったんだろう。
- 107 :魁!名無しさん :2000/10/22(日) 21:51
- >101
うーんとエーと・・・
スマン。度忘れ。悔しー。
月ジャンだかどっかでオパーイ漫画描いてたような気がする。
WJの宣伝ページに何回かでっかく載ってたから割と人気あったんじゃないかな。
ギコ猫団長に聞いてくるか・・・?
- 108 :院生 :2000/10/22(日) 21:53
- >>106
あれの最終回は衝撃的でした。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 21:55
- 林崎文博ではないでしょうか。今はヤングアニマルで書いている。
- 110 :ムーンサルトの返し技は膝立て。 :2000/10/22(日) 22:14
- >101
あったなぁ。俺はバトガって呼んでた。(恥)
他にも単行本化されない漫画とかってあるの?
裏事情があったりするの?
- 111 :102 :2000/10/22(日) 22:51
- >109
thanx!ъ( `ー゚)
「単行本が出ていない漫画」っていうスレ作ったら面白いかもね。
既出かな?
- 112 :魁!名無しさん:2000/10/25(水) 16:40
- めぢゃぁ…やっぱり、へたれ脇役の奴が手に豆つくってやってきたよ…
ワンパターンなんだよ…描写の仕方といいストーリーといい。
このあとは「そら、感動しろ!」的な話で落とすんだろー?あー。きもちわりい。
- 113 :魁!名無しさん:2000/10/25(水) 17:39
- ダンドーは楽しいと思うがなあ。狙いのわからなさとか。オチのよめなさとか。
みんなだって「ラミアひょっとしたら本当に男なのかも」
「まさかダンドー試合に負けてマジに売り飛ばされるんじゃ」ってドキドキしただろう?
「少年誌なのに最後は拓さんと結ばれるのか?」という心配をしてしまうだろう?
- 114 :名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 17:42
- >>113
>だろう?
しねー(2つの意味で)
- 115 :113>114:2000/10/25(水) 18:16
- えっ、しないの?ホントに?だってダンドーだぜ?
あっ、それと
>しねー
うるせえ!
- 116 :かおすカンブリア:2000/10/25(水) 18:21
- >115
ダンドーとパスブルはサンデーの癌だとおもうぞ。
- 117 :魁!名無しさん:2000/10/25(水) 18:28
- ダンドーはコロコロ向け
- 118 :かおすカンブリア:2000/10/25(水) 18:31
- パスブルは学習漫画として小学3年生あたりに逝った方がいい
- 119 :ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 18:46
- 悪いこと言わねえから万乗はショタorロリ雑誌でレイプものを描け!
- 120 :魁!名無しさん:2000/10/25(水) 18:48
- ラミアを調教したい
- 121 :かおすカンブリア:2000/10/25(水) 18:48
- >119
まああんま絵上手くないけどね・・・
- 122 :名無しさん@ミスター生き地獄:2000/10/25(水) 20:12
- 次週、トガリ復活。
- 123 :魁!名無しさん:2000/10/25(水) 20:16
- しかし草葉はめきめき絵が上手くなってるな。
ダンドーは最初は結構リアル系ゴルフマンガだと思ったんだけど
今はまるでファンタジスタがキャプ翼になったみたいだ…
- 124 :魁!名無しさん:2000/10/25(水) 20:25
- >>123
最初は琴音姉ちゃん以外のキャラの表情が描き分けれて無かったもんな。(w
それが今は結構男キャラの瞬間の表情まで追える様になってる。結構凄いよ奴は。
- 125 :魁!名無しさん:2000/10/25(水) 23:46
- 子供ってそんなに将棋好きなんか?
知らんかった…
- 126 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/10/26(木) 00:42
- サンデー超のすれ知らん?
- 127 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 01:04
- 奇跡のインフレ>ダンドー
- 128 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 05:38
- 今週号の巻末の質問コーナーで、誰かが「あれは『ミニにタコ』という
ギャグ為に...」と答えて欲しかった。
- 129 :128:2000/10/26(木) 06:07
- ギャグ為に>ギャグの為に
一応訂正。すま○こ。
- 130 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 08:21
- 自分の視点では、改蔵がボランチで10番。
FWはMAJORとからくりで2トップ…てとこかな。
ARMSはリベロ。GKはファンタジスタ。
- 131 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 08:39
- 恐ろしく汚い絵だなナズミ@
ラブコメなんだろうが画力がないのにやめてほしいね。
あれに萌える人いるの?
- 132 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 10:01
- ナズミ@にサッカーキングのキャラが…
それはともかく、増刊のサッカーキングはまさに驚愕の展開だ。
- 133 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 12:03
- ナズミ@は、
もはや限界が近いサラダの代わりのラブコメ担当として起用されそう
- 134 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 12:10
- >>133
どっちもどっちだが、絵がまともな分サラダのがマシ
- 135 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 12:11
- ラミアが付いていくってだけで、ダンドー読み続ける気になってる
- 136 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 12:17
- 今回のサラダは珍しく、女キャラ側からの視点だったから、
割と新鮮で面白かった。やっぱ1話完結の回は面白い方だな。
で、来週は二葉シリーズ、と。
- 137 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 12:28
- ラミア 短パンはいいけどチェックのシャツはやめれ
- 138 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 12:37
- ラミア 異常に大胆だが非常識なまでに小心
- 139 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 12:50
- そこが可愛い
- 140 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 13:06
- ラミアいいのか?これだからロリは困るよ(わら
ダンドーそんなに面白いか?
ΛΛ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!〉(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!〉(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| どうなってんのさ!?| イッテヨシ!〉(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ \_ _____/ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄ ∨ Λ_Λ_Λ  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! (´∀`;三;´∀`) イッテヨシ!〉(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ ( | ̄ ̄| __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄ ,ヽ、 〈 〈〉\_/  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| | ( )_) イッテヨシ!〉(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ | |  ̄ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄ ΛΛ  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!( ゚Д゚) イッテヨシ!〉(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ U ~Λ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄ / ̄  ̄ ̄\  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| 気にするな。| イッテヨシ!〉(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ \____/ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!〉(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!〉(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
- 141 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 13:12
- >>140
イヤ、いいよ、うん。(素直)
えぐれた胸ってあーゆーのを言うんだろうなー
ツルッとかペチャパイどころじゃないぞ
でも、そこがまた萌え
- 142 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 13:19
- >140
ロリをなめるな
- 143 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 13:23
- ショタもなめるな
- 144 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 13:27
- ショタは萎える
- 145 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 13:31
- ダンドーのベシャリをどうにかしてくれないと泣くぞ俺は。
- 146 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 13:34
- なめてあげたい〜
まだ青いトウガラシみたいな可愛いティンコ
- 147 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 13:49
- 断道的変態御用達漫画
- 148 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 13:50
- >>147
うむ。
- 149 :どーでもいいことだが:2000/10/26(木) 21:29
- 劣化でやたら「音楽CD」を連発していたが
普通市販のCDで表も裏もまっさらなんて事ないよなあ。
てことはあれは何か、違法コピーしたCD?
音楽じゃなくただの空CDにしときゃ何の問題もないのになあ。
なんで音楽にこだわったのか、安罪は。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 22:28
- CD-Rで自分用に編集したアルバム作ったりしない? 俺ベストみたいな。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 22:33
- 「音楽CD」を強調しすぎてうざかった。
一つの単語を連呼するのはジョジョだけで十分。
- 152 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 23:28
- (当時)19歳の嫁さん妊娠上げ
- 153 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 23:29
- 都築はいつ首になるのだろうか楽しみだ
断童罪よりも、マイナーよりも、劣化よりも。
- 154 :魁!名無しさん:2000/10/26(木) 23:30
- 音楽CD以外だったらあんなところでCD持ってるのはおかしいだろ
- 155 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/10/27(金) 01:54
- 烈火やサラダ以下の新連載が続々始まる今のサンデーを買う気はおこらん。
じゃじゃ馬終わる前くらいまではファンタジスタやリベロが
おもしろくなってきて水曜日が楽しみな雑誌だったんだが。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 02:27
- 烈火オモシロイデス。
- 157 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/10/27(金) 03:03
- そういやあの柔術?かなんかの漫画はどうよ
- 158 :魁!名無しさん:2000/10/27(金) 06:48
- 小川の影響かいきなり結構面白くなってた。>たけるみち
俺はもうしばらく付き合って見る事にするよ。
- 159 :魁!名無しさん:2000/10/27(金) 12:22
- あだち〜
また同じオチか〜
セルフツッコミすりゃいーってもんじゃないぞ〜
美空のジャンルをはっきりさせて欲しい
- 160 :魁!名無しさん:2000/10/27(金) 12:31
- >>159
でもなぁ、あのまま演劇路線に突入すると
都ちゃんの出番が無くなるからなぁ。
この漫画は都ちゃんしかみるべきものは無いっすから。
- 161 :魁!名無しさん:2000/10/27(金) 12:52
- いつだったかにも言ったけど、「いつも都」なら俺は支持してやらないでもない。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 15:21
- たけるみちは県大会とかと裏の死合とかを行き来するんだろうなぁ。とか思った。
- 163 :魁!名無しさん:2000/10/28(土) 06:57
- 今週の巻末コメントで高橋留美子が切れてたけどなんで?
- 164 :魁!名無しさん:2000/10/28(土) 11:09
- ファンタ以外は何を楽しみにすればいいのかわからん・・・
今天使もちょっと面白いけど、すぐにダメになりそうダ・・・
- 165 :魁!名無しさん:2000/10/28(土) 11:49
- ジパング面白くない?
俺はあれが一番好きだけど。
- 166 :無名選手@投げたらアカん!:2000/10/28(土) 12:22
- 増刊のレベルの高い作者と週刊のレベルの低い奴入れ替えろ。
別雑誌作るぐらいならレベル上げに専念してくれ。
- 167 :魁!名無しさん:2000/10/28(土) 12:36
- 雷句誠⇔安西信行
丹羽啓介⇔蜜堕宅弥
あと、あだち消滅させて村枝復帰キヴォンヌ。
- 168 :魁!名無しさん:2000/10/28(土) 12:43
- パスポートブルー。なんじゃこりゃ感も割り切って読めば珠玉のギャグ。
MMRに通ずるものがある。
- 169 :名無しじゃ@どーでもいいことだが。:2000/10/28(土) 13:09
- >163
どう切れてたの?
- 170 :魁!名無しさん:2000/10/28(土) 13:12
- >>169
「Q:記者会見を行うとしたら、どんな内容の会見にしますか?」
「A:ほっといて欲しい。」
- 171 :魁!名無しさん:2000/10/28(土) 15:35
- 単にひどい質問だと思ったからじゃ? 俺は別にひどいとは思わんが。
ちなみにあだちのコメント「来週は休載します」はナイスだったな。
- 172 :魁!名無しさん:2000/10/28(土) 21:17
- パスポートブルーとダンドーはとばしてる。
- 173 :魁!名無しさん:2000/10/28(土) 21:39
- >>167
村枝氏は今度マガジンZで連載するそうだ。
- 174 :7・4・3・ダァーッ!:2000/10/29(日) 02:19
- ダンドーはくるってておもしろいな。
- 175 :魁!名無しさん:2000/10/29(日) 11:42
- 最近は読む漫画のほうが少なくなってきた
立ち読みですまそうかな…
でもおもしろいのはおもしろいんだよなぁ
- 176 :魁!名無しさん:2000/10/30(月) 00:51
- >>166
作品のクオリティーを維持するには週刊では難しいからそっちに描いていたりするのかもね。
- 177 :ああっ名無しさまっ:2000/10/30(月) 01:02
- http://www.mandarake.co.jp/m1/lank_syacho.html
下がっちゃったね、「美空」。
8月頃まではBEST3に入ってたのに
- 178 :ああっ名無しさまっ:2000/10/30(月) 01:26
- おれ百円で買ってる…
- 179 :魁!名無しさん:2000/10/30(月) 08:29
- 異色作が目立つな。さすがだ。(藁
- 180 :魁!名無しさん:2000/10/30(月) 18:17
- ナズミは増刊で連載するそうだ。
- 181 :魁!名無しさん:2000/10/31(火) 04:12
- どこかの大先生が、もっと月刊誌の価値を上げるべきだって言ってたが、
GXやGOTTAなどの少年月刊誌(GXは青年向けらしいが)を
増やしたってことは評価する。もう部数上げることが重要な時代じゃないよ。
単行本10巻続いた週刊連載よりも、月刊連載4話でも心に残る作品が増えるべきだ。
- 182 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 10:44
- トガリのカラー塗りヘタ過ぎるぞゴルァ(゚Д゚)
新人だからまだ許すが。
- 183 :ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 11:17
- いや、許せん>トガリカラー
リアル厨房な同人少女の方がマシだ。
- 184 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 11:22
- ホントに、師匠から何を学んだって言うんだ的なカラーの下手さだな。
白黒の方はまだ迫力出てると思うのに、惜しい。
- 185 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 17:04
- このまま女と同居して、軟弱化への道を歩むのかな?
絵は荒いけど、久々の注目株だったのにな。
- 186 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 17:13
- 結構短期連載から連載への移行第一話としてはスムーズに逝った方だと思うけど>トガリ
「108日」って言う制限も何時の間にやら付いちゃってるし。(元からあったっけ?
コナン的なマンネリに陥らなければそこそこ遣れるのでは。
でもカラーは本当にヘタッピだなぁ。(笑
- 187 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 17:33
- ━━━━━断童罪は笑えた!
露出シーン部位ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー胸突破!よーし次は尻突破しろーって)
でも結局は無難なトコしか書いてねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
断童罪は笑えた。まじで
サンデーで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらがラミアに萌えてる間、家でサラダ読んでた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ本屋まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもの断童罪おかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか編集や原作がロリショタのキャラ構成を渋っていたけどさ、
あそこらへんってヲタが多いからそのままゴーサイン出したんだよね。
今でも赤野拓也に萌えてるやつがいるらしいけど、
きもいんだよ!同人女のネタなんだよね。むかつく。
ところで罪開始直後はあいつらってネタどうしてたの?
もしかして劣化?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ今週号からの展開はまさに風間編のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
- 188 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 17:36
- 烈火にFFがパクられてた。
- 189 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 18:11
- >>188
アレは結構露骨だったねぇ>ペプシマン
- 190 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 19:23
- トガリのカラー、色々事件があったようだよ。
ろくでなしアシスタントとか。
- 191 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 19:31
- >>190
そういやホームページがあったんだっけか。
どこだっけ?
- 192 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 19:36
- 三好がまたなんかやるみたいね。
あの人キラの頃はまだまともな作家だと思ってたんだが…
- 193 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 19:49
- ミツケタゾ!!
ってかこの作者、文章読んで見ると結構イイ人ねぇ。
作者個人のファンに成りそうだ(w。
www2.yk.speed.co.jp/nats/
- 194 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 20:36
- 今週のバスポートブルーは驚愕でした!
インターネットには混乱に乗じて悪いことをたくらんでる奴がいるんですよ!
そんな話文系の僕にはとてもおもいつきません!
- 195 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 20:40
- >>194
>インターネットには混乱に乗じて悪いことをたくらんでる奴がいるんですよ!
単語で動くおっさん世代って奴か。
- 196 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 20:42
- トガリのカラー何故パソで描かないのかな?
HPで見ると絵めっちゃうまいのに........なんでサンデーのカラーはああなの?
- 197 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 20:52
- http://www2.yk.speed.co.jp/nats/graffiti/g_gif/mizugi_bike.gif
- 198 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 23:22
- というか、今週のメンソウルには誰もつっこまないのか?
メンソウル最初のページのマッドドックって
昔ジャンプの読みきりで使ったネタじゃねーのか?
- 199 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 23:52
- つーか北斗の拳のシュウを思い出した<漢魂
- 200 :魁!名無しさん:2000/11/01(水) 23:55
- トガリの人ってやっぱ皆川さんの元アシ?
男すぐ脱ぐし・・・
- 201 :魁!名無しさん:2000/11/02(木) 00:13
- >>181
>月刊連載4話でも心に残る作品が増えるべきだ。
ええ!!残りましたとも!!
捨て
置け
- 202 :魁!名無しさん:2000/11/02(木) 00:21
- >200
そう、元アシさんです。
自分は前の連載のカラーで、みながーが読みきりでもやるのかと思ったっす。
絵、似てるよね。雰囲気とかが。
- 203 :ふぁん:2000/11/02(木) 00:25
- めじゃー萎え
- 204 :200:2000/11/02(木) 00:40
- >>202
なるほどサンクス。
ARMS、今週でやっと先が見えたな
単行本なら何て事はないんだろうけれど
週刊連載で見ると少したるいッス
兜刑事かっこえ〜〜
- 205 :魁!名無しさん:2000/11/02(木) 00:45
- トガリはマーカーで塗るより色エンピツのが上手い気がするよ。
荒いのかなあ?
- 206 :名無シネマさん:2000/11/02(木) 00:48
- サラダそろそろ終わりそうだな。二葉ちゃんのシリーズが
終わったらそれこそ見所ないもんな。
- 207 :魁!名無しさん:2000/11/02(木) 01:39
- 漏れも似顔絵描いて欲しいぞー>トガリ作者
- 208 :魁!名無しさん:2000/11/02(木) 01:55
- けっこうファンサービスよさそうな人だよね、トガリ作者。
ファンの子の日記に絵描いてもらったってあったし。
- 209 :魁!名無しさん:2000/11/02(木) 02:22
- にしても、壇堂座位よぉ・・・
壇堂が垢野のキャディやってた頃までは
面白かったんだけどなぁ。
- 210 :魁!名無しさん:2000/11/02(木) 02:47
- >>209
本当に風の大地と原作同じとは思えんよな・・・・
- 211 :魁!名無しさん:2000/11/02(木) 02:56
- 風の大地も最近はうざいよ。
- 212 :魁!名無しさん:2000/11/04(土) 10:30
- 来週のZONEで坂田塾の特集やるんだっけ?
どんなドキュソ講義を行っているのか興味はあるな。
- 213 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/11/04(土) 17:34
- 旅券・青
この偽善・我こそ正義!的登場人物てんこもりぶり、ホンマ、何とかならへんのか?
それこそ「自分は”エリート”だって思っているのはやつのほうなのにな・・・」
「旅券・青」の青は青臭さの青のつもりなんか?
- 214 :魁!名無しさん:2000/11/04(土) 18:02
- >>213
石渡治のアタマの中はそう言うものだと理解していた方が良い。
- 215 :魁!名無しさん:2000/11/04(土) 22:08
- 石渡は原作を付ければまだいける!
…と思う。
- 216 :魁!名無しさん:2000/11/04(土) 22:16
- >>215
反対!石渡はあの痛さがギャグなんだよ(笑
- 217 :魁!名無しさん:2000/11/04(土) 22:25
- パス青とダンドーと烈火はいらないよ…
切るのが無理ならせめて3つで1つの合作にしてくれ。
「赤青の弾道」とかなんかそんなタイトルでさ…
そんで魔道具使って国際宇宙ステーションでゴルフやんの。どうよ?
- 218 :魁!名無しさん:2000/11/04(土) 22:37
- いいねえ
- 219 :魁!名無しさん:2000/11/04(土) 23:13
- >>217
どんなんや…
- 220 :魁!名無しさん:2000/11/04(土) 23:16
- パスブルとダンドーと烈火はどれも(違った意味での)ギャグマンガなのだが、
パスブルは「ダセエ」と素直に笑い飛ばせないくらい読者を不愉快にさせる何かがある。
このままサンデーの巻末に隔離されて枯れ果てることを望む
- 221 :魁!名無しさん:2000/11/05(日) 01:22
- ダントーはアホの坂田を切って、
万乗一人でやればかなりマシになると思わない?
あの滅茶苦茶な原作を結構読めるようにしてるのは、
なかなかの実力だと思うんだけど・・・
- 222 :魁!名無しさん:2000/11/05(日) 01:53
- 旅券青って呼びかたはオタク臭いね
- 223 :魁!名無しさん:2000/11/05(日) 04:28
- 大棟梁さむい・・・オッパイの位置が気持ち悪い・・・
- 224 :魁!名無しさん:2000/11/05(日) 04:31
- >223
鉄なべのジャン全27巻読めば慣れるよ<おぱーい
- 225 :魁!名無しさん:2000/11/05(日) 05:39
- よくよく見ると、サンデーって顔描き分けられない人多いね。
美空、犬夜叉、サラダ、ダンドー・・・・
やっぱサラダ・デイズは別格だな。
当初は短編ものだと気づかなかった。(毎回イメチェンしてるのかと思った)
- 226 :ケツマン子:2000/11/05(日) 06:38
- >>225
>当初は短編ものだと気づかなかった。(毎回イメチェンしてるのかと思った)
俺は今はじめて短編ものだと知った(笑)。
一応一話完結ではないんだよね?
- 227 :魁!名無しさん:2000/11/05(日) 06:49
- トガリはよくわからん
- 228 :魁!名無しさん:2000/11/05(日) 08:09
- フルアヘッドココ最高さ
- 229 :魁!名無しさん:2000/11/05(日) 09:38
- こんなに新連載が不調の中で
からくりが終わっちゃうとしたら
(全員集合だし....終り急いでそう)
....作家に優しく読者に冷たい編集部だなぁ....
つーか読むものなくなっちゃう。
ジャンプなら作家が嫌がっても引き伸ばさせるだろうに.......
- 230 :魁!名無しさん:2000/11/05(日) 09:39
- からくりが終わる?どう考えてもあと一年以上続くだろ
- 231 :>221:2000/11/05(日) 10:54
- 坂田が原作やってるわけねーだろボケ。
名前だけだよ。ガンバしかり。
大体あのおっさんがロリショタなわけねーだろ。
- 232 :魁!名無しさん:2000/11/05(日) 16:49
- >>231
それは本当か?根拠は?まさかロリショタな訳がないだけじゃあるまいな。
時折でてくる専門的な技術に関する知識は万乗のものとは考えにくいが。
- 233 :231:2000/11/05(日) 17:45
- >232
つーか、この世界の常識じゃぜ。作家畑以外の有名人の原作は基本的に名前だけなんだよ。
結局は漫画家と編集で考えてるものなのー。たまに原作者風吹かしたがる名前だけ原作者が
いるけど、まったく使い物にならんらしい。基本的には監修止まり。
どう考えたって文筆は専門外だろう?な人間に物語なんか作れるかよ。
読者獲得の誘い水にしか使われてないんだよ。
>時折でてくる専門的な技術に関する知識は万乗のものとは考えにくいが。
コレだけは貢献してるよ。
- 234 :魁!名無しさん:2000/11/05(日) 21:16
- と言う事は、ロリショタは万乗の好みだった訳だ。
…ははは。(乾
- 235 :魁!名無しさん:2000/11/05(日) 23:24
- プニャリンってどんな読み方しても面白くならなくない?
- 236 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/05(日) 23:42
- >234
そんなのみんなもう承知の上で読んでるもんだと思ってたんだが
- 237 :魁!名無しさん:2000/11/06(月) 00:19
- >235
これ、いったいいつの間に連載開始したんだ?早よ終われ!
どこが面白いんだ?
- 238 :魁!名無しさん:2000/11/06(月) 08:14
- >>235
あれが作風だからしょうがない。(藁
- 239 :魁!名無しさん:2000/11/06(月) 12:31
- >230
じゃじゃ馬といい、デビデビといい....劣化以外はおいおいと思うほど強引にいきなり終わったから
からくりも全員集合がはじまったし
あれこれな謎は謎のままほっぽって
あと半年くらいで終わるのではという恐怖が.....ないですか?
全部謎をちゃんとかいたらそりゃあと一年は必須などおもうけど......
- 240 :魁!ロリ夫さん:2000/11/06(月) 12:47
- >231
「風の大地」(←だったっけ?)はどうなんでしょう?
- 241 :魁!名無しさん:2000/11/06(月) 13:48
- 自分の中に、からくりがもうすぐ終わるって発想が無かった..........
けど言われてみれば纏めに入ってる気配もあると言えばあるけど…
でも本格的に終わらせると成ると少なくともあと2章(サーカス・最終章からくりサーカス)は必要だろうから、
まだ暫くは終わらないんじゃ無いかなぁって思うけどね。
うしとらの最終決戦も物凄く長かったし。(笑
- 242 :魁!名無しさん:2000/11/06(月) 15:06
- コージィのファンだがプニャリンはやばいな・・・。
だが奴はスロースターターなので後からじわじわと面白くなってくるかもしれん。
- 243 :魁!名無しさん:2000/11/06(月) 15:14
- >>242
砂漠の野球部は好きだったけどあれは・・・・。
- 244 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/06(月) 15:26
- コージィは女ださんでええで
- 245 :魁!名無しさん:2000/11/06(月) 16:23
- コージィはばからしくっていい。
温泉マークがいいじゃん。
あんなんいまどき使うのはあいつだけだ。
- 246 :魁!名無しさん:2000/11/06(月) 17:04
- 一章一巻(2〜2ヶ月半)×3章で半年かとあんじてます>からくり
でもラストがソレじゃあ
エリ編ってローマの休日ぱくりたかっただけ?
それで一巻?ってなんか酌然としない.....
一章二巻ずつくらいじっくり描いて
サンデーを支えてて欲しいような
サンデー他に買いたいほどよみたいものがないからな〜今
- 247 :魁!名無しさん:2000/11/06(月) 17:44
- >よくよく見ると、サンデーって顔描き分けられない人多いね。
50号のカラーに高橋留美子が描いたV6の絵が出てるけど超似てない。
6人分なのに顔が2パターンしかないよ。
トガリ面白くなってきたかも。
- 248 :魁!名無しさん:2000/11/06(月) 18:04
- ファンタ最高。
このシリーズで終わらないことを祈る。
- 249 :魁!名無しさん:2000/11/06(月) 18:06
- ファンタくず。
笛の勝ち
- 250 :かおすカンブリア:2000/11/06(月) 18:08
- 250ゲット
- 251 :教えてくん:2000/11/06(月) 18:30
- >>193
>>197
トガリの人のサイト、開けません。
移転したの?それとも閉鎖ですか?
知っている人、教えてください
- 252 :231:2000/11/06(月) 18:56
- >240
あれは普通に漫画原作者だったよね。多少は貢献してたんじゃないのかなぁ。
あの漫画の失態は、作画屋さんの表現力のなさ、過度のみすぼらしいお色気が
敗因ではないか?と個人的には思うなぁ。
- 253 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/06(月) 20:48
- からくりは今でも無理やり続けてんだからさっさと終わったほうがいいよ…
- 254 :魁!名無しさん:2000/11/06(月) 20:51
- >>251
鯖落ちしてるんじゃない??
>>252
風の大地はそんなにもつまらなくもないぞ。
>>253
そうかも。しかし面白いと思う人だって居るだろう。
- 255 :名無しさん:2000/11/07(火) 00:05
- 増刊スレ、あっという間に無くなったちゃったし…。
- 256 :名無しさん:2000/11/07(火) 01:10
- 漫画板に増刊サンデー作品のスレが増えてきたか…?
- 257 :魁!名無しさん:2000/11/07(火) 04:14
- 251>
トガリの人のサイトフツーにつながるよ?
- 258 :魁!名無しさん:2000/11/08(水) 10:21
- からくりは、もしかして来週から
「トーナメント編に突入、大人気間違いなし。」(モテモテ王国)
ですか?
- 259 :魁!名無しさん:2000/11/08(水) 12:53
- ジャン!の作者はどんなジャンルを選んでもトーナメントに持っていくんだろうな・・・
- 260 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/08(水) 22:29
- 今週のパスポートはマジで引いた。
誰だよ。あのカリアゲ?
- 261 :キトカタ先生:2000/11/08(水) 23:04
- 旅券・青のような屑漫画を書くような奴は
死んでしまえーっ!!
- 262 :魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:38
- むしろモテモテ王国復活希望
- 263 :魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:41
- サンデーなのに水曜日とかいってみたりする
- 264 :魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:45
- >>258
トーナメントというよりサーカス対決でしょ
- 265 :魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:19
- >262
はげしく同意!!!
- 266 :魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:49
- >260
まさに!髪型キモイ!
- 267 :魁!名無しさん:2000/11/09(木) 07:07
- 美空逝っとくべき。
- 268 :魁!名無しさん:2000/11/11(土) 13:17
-
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 13:33
- サンデーは批判するところもないが誉めるところもない。
- 270 :ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 13:41
- パスブルってアンチばっかりだね
なんでだろ?
そういうオレもアンチなんだけど
なんかムカツクんだよなー
- 271 :魁!名無しさん:2000/11/11(土) 13:57
- >>270
絵が中途半端に下手ウマで纏まり過ぎてるから…
あと重要なのは、「手」。
- 272 :魁!名無しさん:2000/11/11(土) 14:04
- パスポートブルーがつまんないのは
まっすぐマンセーまっすぐマンセーまっすぐマンセーまっすぐマンセー
まっすぐマンセーまっすぐマンセーまっすぐマンセーまっすぐマンセー
まっすぐマンセーまっすぐマンセーまっすぐマンセーまっすぐマンセー
まっすぐマンセーまっすぐマンセーまっすぐマンセーまっすぐマンセー
だからだよ
- 273 :名無しさん@LV4:2000/11/11(土) 14:07
- >>272
確かに…この漫画ほど根拠が感じられない「アイツなら!」発言は古今例を見んな。
- 274 :魁!名無しさん:2000/11/11(土) 14:08
- >272
それもあるけど一番ダメなところは
漫画自体が気持ち悪いところでしょう
- 275 :魁!名無しさん:2000/11/11(土) 14:09
- 遅レスだが、編集王の山手さゆりのエピソードは、原案の八巻氏によると、
林崎氏がモデルだそうだ。
つまり、「バトルガール」は編集長の企画どおりいいなりになって描いたのに
全然人気無くて切られて、他社(集英、白泉)に行った・・・と。
これは、八巻氏が、「疎井のモデルは自分がサンデーにいた頃の編集長」と発言
したのと、見事に符合する・・・
- 276 :名無しさん@LV4:2000/11/11(土) 14:11
- 「手」もあるな。>>271
なんつーかこの漫画、フキダシの中身以外は全部コピーで絵作ってる感じがする。
キャラの動きが常に一定なんだよな。
- 277 :ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 23:01
- コナンがマンネリでつまらん!
スパイラルみたいな頭脳戦も混ぜたら多少ましに
なる気がするのだが・・・
スパイラル最近面白い。
- 278 :魁!名無しさん:2000/11/11(土) 23:05
- >>277
スpaイラルは絵柄がそもそも狂ってるさ。
- 279 :魁!名無しさん:2000/11/11(土) 23:10
- プニャリンは何度読み返しても面白さが解らん。
コージィ好きだしショーバンは今チャンピオンじゃBMとタメを張れる位にハマってるのだが。
愛米ですらここまで違和感感じなかったぞ。どうしたんだコージィ。
- 280 :魁!名無しさん:2000/11/12(日) 05:24
- 大棟梁、いろいろ割りきって読めばちょっと面白いかも・・・・
オパーイが肩口についてるのは何とかして欲しいが。
- 281 :魁!名無しさん:2000/11/12(日) 05:42
- >>277
そもそもなんで探偵漫画は殺人事件ばっかりなのか?
コナンと金田一がジジイになるまでに、
たぶん周りで5000人ぐらい死ぬぞ。
- 282 :魁!名無しさん:2000/11/12(日) 05:45
- >>281
北斗の拳のケンシロウ並に
彼等にかかわったものは死んでいきます。
- 283 :魁!名無しさん:2000/11/12(日) 13:50
- 口悔しいが、「とがりキッス」には死ぬ程笑わされた。
俺は夏目義徳を応援する事にします(笑。
- 284 :魁!名無しさん:2000/11/14(火) 16:15
- 2ちゃんじゃない、サンデー全般扱う掲示板いったら、
MAJORがうけていた。子難とか、サラダと同じように好きなんだって。
私は嫌いだけど。
- 285 :魁!名無しさん:2000/11/15(水) 02:42
- 今週のサンデーはMAJORの蜜堕氏の巻末コメントに尽きますな。
今しがた、コンビニで悶えてた。
- 286 :魁!名無しさん:2000/11/15(水) 03:38
- パスポートブルーって、
つまらんとかむかつくとかいうより、吐き気がするんですが
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 05:23
- かってに改蔵がない少年サンデーがこんなにつまらないものだったとは...
- 288 :魁!名無しさん:2000/11/15(水) 05:24
- >>286
同感っすわ。
反吐が出そうに成る漫画ってコレが初めてだ。
- 289 :魁!名無しさん:2000/11/15(水) 07:11
- 今週のグラビア笑えるな。あれギャグ?まんなかの制服はイメクラ嬢だし、隣のツリ目はチョブス。
売れないねありゃ。
釈由美子か中島礼香だせやヽ(`Д´)ノゴルァ
- 290 :魁!名無しさん:2000/11/15(水) 07:12
- >>286
作者は学歴コンプレックスだろうな
- 291 :魁!名無しさん:2000/11/15(水) 07:18
- >>289
夢に余り突っ込んだるな。
アレはまず売れない事を前提としたグループなんだから(笑。
- 292 :>>291:2000/11/15(水) 11:38
- MAX氏ってブス専なのかね。
夢みてるとそうとしか思えん。
オーディション落ち組の、キーヤキッスはこれの十倍酷いし。
- 293 :名無しのエリー:2000/11/15(水) 15:15
- 少年サンデー懐かしい!乱馬やうしとら、帯ギュの時読んでました。
今は、どうなんでしょうか・・?
- 294 :魁!名無しさん:2000/11/15(水) 16:25
- 前にも増して、最近のサラダは男と女の顔の組み合わせが・・・ねえ
歳食ってもヒゲ生やせばいい、不良なら紙を黒以外にすればいい、という感じで
加えて女性と男性の性格まで毎回同じになってきて・・・もうそろそろ終わって欲しいな〜
- 295 :魁!名無しさん:2000/11/15(水) 16:29
- >>289
どりーむずって、まだ生息してたんだね。
あまりにもパターン的な組み合わせとインパクトの弱さ、もう消えたと思ってた。
- 296 :魁!名無しさん:2000/11/15(水) 16:35
- サラダデイズ・・・今時あんな髪型とか服装してる女いないよ・・・
この人の若い奥さんもオタなのかな・・・・
- 297 :魁!名無しさん:2000/11/15(水) 17:49
- あー、けっこう好きかも(w>キリンジ(新連載)
少なくともファッションヲタで無い事は確かだね>猪熊の嫁
- 298 :魁!名無しさん:2000/11/15(水) 22:29
- サラダで伊豆・・・。読み切り形式、そろそろ無理が出てきているね。
どれか一つのエピソードを軸に超あたりで連載したほうが良いのでは?
- 299 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 02:19
- >>293
ここ数年ずーっと暗黒時代です。
たちの悪いことにスタッフも信者もその暗黒に慣れてしまっています。
- 300 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 02:34
- >>299
白土氏ですか?
- 301 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 02:43
- どーせダンドーが勝つんだろ?弟子にも勝って全英出場するんだろ?
もうイイよ…万乗良くやったよ…
- 302 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 02:47
- 読者の種類を信者とかに分けるのヤメレェ>>299
アンタは極右派のタイガースファンか。(笑)
- 303 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 13:25
- この板見てると、どの週刊マンガ誌にも
「この雑誌つまんねぇ。もうダメだ」
って言ってる奴が必ず居るのがよく判る。
結論:どの雑誌もダメな部分がある
- 304 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 13:37
- はあと(機種依存)がカキコめる方
コージィのスレ建てて下され
漫画板で
- 305 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 15:08
- >>284
迷探偵子難と沙羅陀泥図と目邪亜・・・
凄い好みだな。
同人系の人はベタベタが大好きってことか?
- 306 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 15:09
- ダンドーまたもや怪我…
- 307 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 17:26
- 今週のダイナマ伊藤
アメプロ好き以外に面白いと感じた奴はいるんだろうか・・・
ネタがわかった俺としてはめちゃくちゃ面白かったけどさ
- 308 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 18:03
- >>300
ちなみに犬氏も来てます
あそこの人は大部分
- 309 :&#9829;&#9829;:2000/11/16(木) 19:45
- >>304
良かったらコレ使ってクレ。
&#9829;&#9829;&#9829;&#9829;&#9829;&#9829;&#9829;&#9829;&#9829;&#9829;&#9829;&#9829;
- 310 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 20:22
- とがりキッス…面白過ぎるぜ夏目義徳。(ワラ
- 311 :名無しさん:2000/11/16(木) 22:20
- 全く私見なんだけど、
他誌で新連載が始まって「こんな絵柄はサンデーで描け!」とか
「サンデー連載を狙った絵柄だな」とかいう意見をしょっちゅう見るが
長年サンデーだけ読んできた目からすると、そういう絵柄の漫画家が描く
漫画の内容がサンデーに合うと思ったことがただの一度も無いと言っていい。
「お願いだから来ないで!」とか「ええなんで?十分そっちで似合ってるよ」とか思う。
- 312 :マターリさん:2000/11/16(木) 22:23
- 確かにそう言う所あるよねヽ(´ー`)ノ>>311
- 313 :42:2000/11/16(木) 22:32
- >>311
例えばどの辺とか気に成ります?
私ゃチャンピオンの「しゅーまっは」が、
何となくサンデー狙いっぽいかなぁ、とか書いた事があるんですけど…^^;;
- 314 :313:2000/11/16(木) 22:34
- はうぁ。HNはスレの42さんとは関係無いです。(w
- 315 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:42
- プニャリンは糞つまらん!サンデーが大人気とプッシュしているようだが
マガジンがRAVEをプッシュするのと同レベル。
- 316 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:48
- >>315
全然プッシュしとるまい…掲載順に露骨に現れとろう。
サンデーがえこ贔屓すんのは、飽くまであだちと高橋のみ。
- 317 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:48
- >315
扉とか巻末の予告で煽りとかって付けるのはどの漫画も
共通だよ。ただマガジンのRAVE,KYO,GBと
ガモウに関しては編集の煽り文句だけ出なくて行動が
一緒になってるからやばいけど。まだぷにゃりん巻頭カラー
すらないでしょ。
- 318 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:55
- >サンデーがえこ贔屓すんのは、飽くまであだちと高橋のみ。
サンデーにもこうした老害はあるんだが、あだちはまだしも、
高橋にはまだ賛否両論ながら頑張れるだけの体力残ってるみたいだしなぁ。
悪評の高い「40巻システム」がこんな見え難い所で効果を現しているのかも知れん。
- 319 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 02:42
- 高橋留美子は犬夜叉終わったら2年位短編中心にするべきかもね。人魚もそろそろ見たいし。
その間、充電しつつ絵柄とかコマ割(とかマックで作るトーン)とかを改めて試行錯誤するのがいいと思う。
さすがにここらへんは古くなってるしね。
現状はあまりにも酷使されすぎ。
あだちは知らん。
- 320 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 08:46
- サンデーってプッシュしてる漫画意外に多いと思うけどな
- 321 :名無しのエリー:2000/11/17(金) 10:06
- あだちや高橋は単行本売れてるからしゃあない。
石渡は売れてないので逝ってよし。
- 322 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 11:15
- 石渡を「面白い」と据えている粋な感想サイトを知っている。
メールで「デビデビみたいなもんさ」と教えてやると何故か納得していた。
- 323 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 12:13
- ダンドーって売れてんの?
単行本の売上がわかるサイトってある?
- 324 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 12:15
- オリコンで調べたら?
- 325 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 12:22
- オリコンはランキング上位しか分からん。
ダンドーなんてダの字もでんぞ。
- 326 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 12:39
- ちょっとオリコン調べてみたが、サンデーの漫画って人気ねえなあ。
月間10位以内に入るのって犬夜叉、烈火、ARMS、コナンくらいじゃない?
確かにダンドーのダの字もない。からくりでさえ最新刊は27位だもんな。
- 327 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 12:45
- つまりダンドーこそが最もえこ贔屓されている漫画である。
- 328 :ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 12:47
- サンデーのマンガは地味なのが多いからね。でも良質なマンガが
多いのは事実じゃないか?
自己中でオタカイ主人公やヤンキー万歳マンガが少ないからねえ。
- 329 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 12:51
- >>328
おりゃあかねがね質ならサンデーだと思ってたよ。
最近はリベ革・ファンタ・ジパング辺りが良いねぇ。
何時の間にか新人が馴染んでいるのもサンデーの変な魅力かも。
ジャンプだとあっちゅう間に消えちまうし、よっぽどヒットしないと感情移入するヒマすらねぇし(w。
- 330 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 12:53
- ヤンキー万歳マンガはないが学歴万歳マンガならあるぞ。
- 331 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 13:00
- あと、ドキュン万歳マンガが多いな。
- 332 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 13:02
- >>330-331
どっちもある一つの作品を掴まえて言って無いか?(笑
- 333 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 13:06
- 天使な小生意気ってヤンキー万歳漫画じゃないの?
- 334 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 13:08
- ぱすぽーとぶるー万歳!!
- 335 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 13:10
- トキヲとかもそうだったけど、
サンデーのヤンキー漫画はどっか上品な所がある。
受け売りだけど、イイ所の坊ちゃんがムリして悪びれてる感じ。
吉田聰なんかはもう無茶苦茶それを体現してる様な漫画描くしね。
あと、ドキュソ賛奉よりも厨房イズムの方が多くないかい?>>331
(最近のメジャー、からくり勝、リベ革、タケル道辺りがこれに当てはまるっぽい)
- 336 :学歴っておいしい?:2000/11/17(金) 13:11
- あほかおまえら。
MAJORについて誰か言及しろよ!
- 337 :335:2000/11/17(金) 13:11
- 「賛奉」ってなんじゃいな…知らん言葉がふと浮かんだけど、変な日本語だな。
「信仰」にでも訂正しといて(汗。
- 338 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 13:14
- 「信仰」って丁度いいんじゃない?
- 339 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 13:17
- ドキュンって今だに意味がよくわからない。
詳しく説明してくれる人いないかな?
- 340 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 13:20
- >>339
定職に付いて無い人、いわゆるプーちゃんの事を指す物だと思うが。
それでいて職を探す気も無い様だとドキュン度三割増しって感じで。
- 341 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 13:30
- 賞賛じゃだめか?
- 342 :>339:2000/11/17(金) 13:40
- 中卒、高卒、専門卒などの低学歴者を指す蔑称。マミー石田を探れ
- 343 :ヤンキーってかっこいい?:2000/11/17(金) 14:16
- >>336
バカかてめぇ。
MAJORは専用の場所があるだろ!
- 344 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 15:43
- サンデーのヤンキー漫画は上品なのか?
よくわからないな。
何だかんだ言ってもヤンキー漫画ならマガジンの方が面白いぞ。
「今日から俺は」も最初は好きだったが最後の方はつまんなかった。
- 345 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 15:49
- >>344
品があるからこそ、つまらないんだよ。
本来ならケンカとバイクにそんな物要らないんだ。
ヤンキー漫画ってのはそもそも「どっちが強いか」「どっちが迅いか」の繰り返しでしょ?
サンデーはそれを気恥ずかしさ故にか体質的になのかは知らないけど、どうしても超えられないんだよ。
だからコメディ色を出してあたかも独自色を出したかの様に誤魔化す事が多いのさ。
それが奇しくも雑誌の質によって歪められてか、「上品」に感じるってだけの事だよ。
別にどっちが良質でどっちがつまらんか、とかには関係無い。
- 346 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 16:30
- >コメディ色を出してあたかも独自色を出したかの様に誤魔化す
別に誤魔化してはないとは思うけど。
>ヤンキー漫画ってのはそもそも「どっちが強いか」「どっちが迅いか」の繰り返しでしょ?
そういうのへのアンチって事なんじゃないの?
- 347 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 16:31
- スマン。そうかも。>>346
- 348 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 16:35
- ジパング面白いかなあ
- 349 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 16:38
- そう思わせる所あるよねヽ(´ー`)ノ>>348
- 350 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 16:39
- サンデーでもヤンキー漫画はどちらが強いかってやってるじゃん。
- 351 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 16:43
- >>350
トキオの基本は人間ドラマだし、
今日俺の基本は飽くまでコメディだったっしょ。
お上品であらせられるんだよ。サンデーは全体的に。
- 352 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 16:48
- >>345
>ヤンキー漫画ってのはそもそも「どっちが強いか」「どっちが迅いか」の繰り返しでしょ?
うむ、そう意味ではドラゴンボールもヤンキー漫画だよな。
- 353 :ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 16:53
- というより、バトル漫画の1ジャンルなのがヤンキー漫画なんでしょ
- 354 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 16:57
- 今日俺ってバトルが続くと鬱陶しかったな
- 355 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:41
- >>307
犯人は力士か?次週に期待。
- 356 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 20:47
- トガリにはちょこっと期待
- 357 :誰も批判しないな:2000/11/17(金) 20:55
- >>356
同じく。
キリンジのスレッドはけっこう盛り上がってるんだけど
トガリは……
- 358 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 21:05
- >355
やっと知ってる人がいた結構うれしかったり
しかし読者を置いていきすぎだよなあのネタ
HHH登場希望
- 359 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 21:23
- >358
いや、元ネタがどーのって見るまで、
元ネタがあるなんて思いもしなかったよ。
- 360 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 21:37
- >>355、>>358
元ネタ知ってる人がいるとは。
俺もちょっと嬉しいかも。
元ネタわからないって人には↓が割とお薦め。
ttp://www6.freeweb.ne.jp/sports/nomyg/
- 361 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 21:58
- 批判が少ないな。
それだけ内容が安定してるってことかな。
ベテラン・中堅・新人(移籍含む)一通りそろってるし。
- 362 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 21:59
- >361
アンチはもともと読んで無いだけ。批判しようと思えばいくらでも
できるよ。だいたいコナン、犬夜叉のはなしなんて誰もしないだろ
- 363 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 22:48
- じゃあやれや
- 364 :魁!名無しさん:2000/11/18(土) 00:33
- >>361
批判は読まなきゃできないからな。
批判が少ない=読者数が少ないってことでもあるし
マガジンのように集中する作品も無い。
逆にいえば批判の矛先が分散しているってことでもある。
- 365 :魁!名無しさん:2000/11/18(土) 14:35
- 全体的に印象薄い雑誌
- 366 :個人的な印象:2000/11/18(土) 18:58
- 少年誌3誌の中では一番おとなしい&大過ないってイメージがある。
- 367 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 01:49
- トガリスレッドあるんですか?
- 368 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 01:50
- この間まで発売日が日曜だと思っていたぐらい知らない。
- 369 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/19(日) 03:16
- >>326
そういえばベスト10常連のH2、美神、じゃじゃ馬、め組のだいごなどの
連載がとっくの昔に終わってた。3年くらい前にオリコンを毎週購読
してた頃は、その4つとあわせて、いやに単行本が強い雑誌だなあ
と思っていたが。現在は終わった作品の穴埋めができてないな。
- 370 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 04:04
- ファンタジスタとリベロ革命が頑張るさ。>コミックス
所でパスポートブルーが鬼の様に売れてない気がするんだが…
(当然の結果だろうが、その予想をすら遥かに上回る売れ残りっぷりらしい)
- 371 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 05:03
- トガリの作者、自ページの日記がぶっ飛び過ぎてて好きだ。
なんか作品は全然サンデーっぽくないのに、
この人自身はいかにもサンデーな御仁であるようで驚く。(w
- 372 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 05:12
- サンデーとジャンプを併読してる俺にはこれが一番ワラエタ。
>いきなり108日後とかになる急な展開でロケットをぶっとばすかも!
- 373 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 05:13
- 結構前だがパスポートブルーの親友の母ちゃんが
アル中になったシーンで爆笑してしまった
- 374 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 05:19
- >>372
そこ俺も藁田。つか本気なのか作者!?
- 375 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 05:20
- 今月のGON!の「面白い」「つまらない」「読み飛ばす」マンガで完全に無視されてたのが印象的
- 376 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 05:45
- 男童座位が「面白い」の19位にあるのはどうなのか
- 377 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 05:46
- >>376
GONがめくらなんでしょ。
- 378 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 11:56
- 変態漫画が嫌いなんです
- 379 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 11:58
- ダンドーってどの層に…って言おうと思ったけど、ヤメタ。
あれ程訴求対象が解り易い漫画は無いんだったな(藁。
- 380 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 12:30
- >>370
一番メインターゲットになる世代の購買層に
「公立中学なんかに通う奴はクズだ」
って言い切っちゃう学歴漫画だからね>パスブル
- 381 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 12:34
- ■パスポートブルー
このまんが,面白いのになんでこんなに後ろにいるんだろう。まあトリを勤めているということかね。
菊池はマッソゥな御兄さまになって再登場。きしょーい。いいひとになりすぎやー。
しかし,このまんがって「""」の登場率が高いね。要点というか,ワンポイント?41こもあったよ(わたしも暇だね)。
- 382 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 12:38
- >>381
ネタですか?
- 383 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 12:43
- パスポの支持率は決して低くは無いとは思う。
単行本も2巻までは平積みだったし、そうそう売れて無いって事も無いと思う。
…が、それでも俺は大ッ嫌いだけど。
- 384 :>383:2000/11/19(日) 14:25
- 激しく同意(藁
- 385 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 15:55
- どっかで聞いた名文句をサンデーに捧げよう。
「ちーさくまとまんなよ!」
- 386 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 17:23
-
- 387 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 18:18
- パスポートブルーは鼻につきすぎる。
あのそこかしこに匂ってくるエリート意識は…なんやそら、って
感じだ。
- 388 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 18:33
- パスブル・・・
コミックス、書店で見たことないのに今気づいた。
今現在、何巻まで出ているのかなぁ?
- 389 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 18:36
- 俺も気に成って今日ジパング購入がてら本屋に寄って見ると、
密かに6巻までも出てるのにビビった。>パスポ
- 390 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 18:59
- トガリの新しいタイトルが決定しました。
トガリK
非業の死を遂げた主人公はサイボーグとして復活、
怒りに反応して溶け出す皮膚をコーティングした硫酸で敵を撃破。
「あなたは私の蜘蛛の巣にかかった小さな毒虫・・・」
- 391 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 00:35
- なんでメタルK?
- 392 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 00:53
- 「人間はどこまでぱすぽーとぶるーを絶賛することが可能か?」スレでも作るか?
- 393 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 01:37
- パスポートは掲載位置が後ろだからまだまし。
その点ダンドーウ罪はたちが悪い。
小学館に火を放ってでもあの漫画はやめさせたい。
- 394 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 04:22
- 同上。
- 395 :僕の主観的評価(先週掲載順):2000/11/20(月) 05:43
- 犬夜叉:普通。大抵読む。 からくり:よく作られている。好感度は継続的に上昇。大好き。
いつも美空:あだちの作風自体は特別好きじゃないけど、好き。 天使な:普通→好き→読まないと変動
コナン:読んだことない。 弾道:ごく一時期好きだったが、読まない。ロリコンっぽいの何とかして。
アームズ:あきらチックな雰囲気が格別好きというわけではない、が好き。 動物の亀ちゃん:よんでない
メジャー:大すきーーだったけど、やはり最近の展開は・・寿くんと根津(?)もっとだして欲しい。
ジパング:美神のほうが良かった。読む。 トガリ:最初はなんじゃこりゃ?でも今は結構期待している。
リベロ:最初普通。ママさんバレーの最初の頃イヤ。でも今は好き。 れっか:読んだことない。嫌いな雰囲気。
きりんじ:4ページくらい読んだ。期待してないが静観。 モンキーターン:大好き。どこがって言うか全部
ダイナマ伊藤:読んでない。もういいでしょう・・ タケル道:面白くはないが、憎めない。とりあえず頑張れ。
大棟梁:待っていた!大好き!絶対頑張れ! ファンタジスタ:好き嫌いの要素が入り交じっているが、好き。
ぷにゃりん:やめてほしい 漢魂:俺大好き。みんなは? サラダ:読んでないけど絵が可愛いので続けてほしい。
パスポートブルー:嫌い。でも削除優先順位は低い。ぷにゃりんとれっかの削除が先。
サンデー批判:最近ではやはりマーベラス打ち切り。大罪。
- 396 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 05:45
- 俺みたいなロリは素直にだんどーを応援してもいいのか?
ラミア萌え
- 397 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 06:18
- キリンジを面白いと感じてしまったおれは逝ってよしっすか?
ていうかマジでプニャリン死んでください
いやまぢで
- 398 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 06:51
- >>397
キリンジスレ見ると結構浮かばれる意見があるよ。
私も1話としちゃまずまずだったと思う。
- 399 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 06:55
- からくり、かいぞー、もんきー、リベロ、ジパング残して後いらん。
- 400 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 06:55
- んむ。結構似た様な感じ>>395
モンキーターンが兎に角面白いのと、
あとはやっぱ改蔵からくり辺りが好きやなぁ。>サンデー
- 401 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 07:59
- >399
ファンタジスタも入れてくれー
この作者の上達ぶりには光るもの有り。
- 402 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 08:48
- 今の所短期新連載の評価:
キリンジ>とがりキッス>タケル>@
って感じか。あとベテラン新連載の方は俺的にはやはり大棟梁>プニャ、だね。
- 403 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 08:53
- とがりキッスってやたらに聞くけど、何?
- 404 :ネタバレ>403:2000/11/20(月) 09:00
- >連載再開ですよ。みなさんのおかげです。
>再開と言ってもいつ打ち切られるか分かったもんじゃないので、
>これからも応援の程をよろしくお願いします。
>「タケル道」「ナズミ@」と来て「トガリ」じゃなんか寂しいので、
>タイトルを追加することにしました。
>・トガリ県
>・トガリ粉
>・トガリ〒
>・トガリ★ひろ
>・トガリデイズ
>・トガリ教師梨本小鉄
>・黒夢
>全部ウソです。
>巻末アンケートで今後の展開が募集されてたけどマジで従わなきゃなんないのかな。
>トガリデイズはシャレにならんかも。
- 405 :つづき:2000/11/20(月) 09:00
- >トガリの新しいタイトルが決定しました。
>とがりキッス
>地獄から来た主人公はキスで相手の精気を吸収して・・・
>いいじゃん他誌だし。
- 406 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 09:08
- んで作者さんのページはこちら。
www2.yk.speed.co.jp/nats/
- 407 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 09:18
- 成る程。>>406
トガリ★ひろにはちょっとワラタ。
関係無いけどキリンジもちょっと楽しみだったりする自分。
- 408 :名無しのエリー:2000/11/20(月) 10:20
- http://websunday.net/news/news1101/gaf.html
三好追い出し活動でもするかな。
つーか出てけ。
- 409 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 10:35
- 三好だけはカンベンして下さい…>サンデー
業界三悪:ガモウ、樋田そして三好。これ定説
- 410 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 11:32
- キラの頃はまだ好きだった。>三好
乃木がこうなってしまわない事をひたすら祈るのみ。
- 411 :名無しのエリー:2000/11/20(月) 14:23
- なんで、三好ってこんなに編集部に好かれてるんだ?
アンケートは最低でいつも尻連載だし単行本も売れてないし。
体でも売ったのか(藁
個人的にゃ、連載は巻末で袋とじでしててほしいぞ。
当然、そのまま封印するが。
- 412 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 14:30
- 三好の連載を止めさせる為なら親父だって犯すぜ?
- 413 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 14:58
- ド太い乳首萎え!!
- 414 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 15:05
- 幸薄いというかいつも辛そうにゴルフをやってるタダミチくんが
どうにもこうにも好きになれない。というかむしろ嫌い。
- 415 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 15:58
- >>411
出た。ジャンプのルールを他誌に適用するバカ。
サンデーの掲載順位はアンケートとは関係ないんだよ。知らないのか?
- 416 :ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 16:08
- 漢魂に出てくる犬ってなんか可愛いよな
- 417 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 16:11
- ARMS舐めんなぁああ!!!!!
- 418 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 16:16
- >>415
いや、ありますやろ。
少なくとも目次の左側欄と右側欄、
それにA〜Cランク位の分け方は露骨に「してる」と感じます。
ただデビデビ最後尾に関する>>411の感覚に対する意見には同意。
巻末とは言え、アレよりは一時の「歩武の駒」とかのがアンケは悪かった筈ですから。
元々アンケ読者と小学生読者、それに一般読者と完全に分割して誌面作りしているのがサンデーの強みな訳で、
そう言う意味でアンケ読者漫画の典型たるデビデビを常に最後尾に置いたのはその戦略の最たる物だったと思いますしね。
- 419 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 16:31
- 最近気がついたら終わってる漫画や
気がついたら始まってる漫画が多すぎる。
- 420 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 16:35
- プニャリンとかタケル道とか?>>419
トガリは幾らなんでも気付いただろう?
(あのカラーの下手さは否応なしに目立つはず)
- 421 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 16:40
- そうそう。タケル道とかプニャリンとか。
以前連載してたのに突然終わってまた突然復活したらしい
トガリの連載は流石に気付いた。だが話がわからん。>>420
- 422 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 21:48
- オレは…
からくり … 最高
大棟梁 … 最高
ダンドー … スポ漫こは特有の臭さが嫌いなんだけど、ウソ臭さが素直に全開なダンドーはわりと楽しく読める。
改蔵 … 好き。
プニャリン … みんな嫌いなのかい?テキトーくささが最高じゃないか。
- 423 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 21:55
- ジパング、すげぇ嫌いなんだけど
こういうのって少数派?
- 424 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 21:56
- >423
普通。
- 425 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 21:57
- ぷにゃりんうざいぞ。なんか唐突な始まりだし・・・
あとみそら、むだなコマが初っ端に多すぎ。アシスタントに背景の練習でも
させてんのかね????話もよくわかんないし。
- 426 :ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 22:03
- ジパング俺は好きだけど、嫌いな人が嫌う主な理由
(展開が掴み難かったり、登場人物の感情推移が不自然だったりとか)はかなり解るよ。
でも、なんか美神とかとも違う所で惹かれる部分があるんだよなぁ。
サンデーって昔からこう言う漫画多いと思う。
それが単行本派を増やす主な原因でもあると思うんだよなぁ。
- 427 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 22:06
- 大罪はじゃじゃ馬の打ち切り.ま、完結ともいえるが、後1巻くらい引っ張れよコラー。
- 428 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 22:12
- 美空はどんな読者を対象にしたマンガなのかよく判らない。
少年向けラブコメとしては、ちょっと話を捻りすぎなような気がする。
直球勝負の「ラブひな」へのアンチテーゼだったらスゲエんだが(笑)
- 429 :具体例:2000/11/20(月) 22:13
- ・ARMS
【長所】受けの良さそうな絵、キャラ立ての巧さ、ギミックなどの個性
【短所】間延びした展開、イメージとかけ離れた少年漫画然とした展開
・リベロ革命
【長所】ダイナミックなストーリー展開、確かな知識量、解り易くスッキリとした絵
【短所】キャラ立てがもう一つ、強引過ぎぎるとも取れるストーリー、古臭い絵
・大棟梁
【長所】どんなにトンデモな展開でも魅せる作者の力量、加えて絵の魅力、伏線のあるストーリー
【短所】やや強引過ぎて正確さに欠ける技術論、途中から参加しにくいトーナメント形式、バッタ臭い絵
…と、文句無しに長所のカタマリと言えるのって、
実はモンキーターン位だったりするのが印象的(笑)
(モンキーターンも取材受け売り漫画とか、幾らでも酷評のネタはあるけどw)
- 430 :具体例:2000/11/20(月) 22:19
- なんかARMSの短所が二つともカブっちゃった^^;;
兎に角ストーリーに魅力が感じられないって批判が多かった事を汲んでの物です。
あとミスジパだと「あの外来語混ぜるセンスが好き」ってのに対して真逆の意見も見られますよね。
要するに、魅力とそうでない点とが相克の関係にある作品が多いと言う事なのですかね。
でもこれが続けて読むなり単行本で纏めて読むなりすると、
途端に面白さが増すのが、やはりサンデーの面白い所だと思います。
- 431 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 22:31
- >>429
モンキーターンの短所:地味(俺は好きだけど)
- 432 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 22:41
- ひょっとして長所−短所で評価していったら、
サンデーのトップってモンキー?
いや、俺もサンデーの単行本はこれしか集めてないけど。
- 433 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 22:44
- >>432
個人的に、質で逝ったらピカ1だと思う。
ただ上述の通り地味だったり取材漫画だったりで、
一般ウケではからくり・コナン・MAJOR辺りには全然敵わないけどね(w。
ただ一番サンデーらしい作家だと思う、河合克敏って。
んで俺的には次点が村枝賢一だったんだけどなぁ…(笑)
- 434 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 22:49
- 連載第1回から毎回見てるのに、美空のジャンルが分かりません…
何マンガなんだろう、あれ…ラブコメでいいの?
- 435 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 23:06
- 烈火人気ないな…
俺は結構好きなんだけど。
- 436 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 23:33
- 鼻炎スナイパ〜雇いたい
- 437 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/21(火) 00:07
- >>428
あだちファン。
- 438 :魁!名無しさん:2000/11/21(火) 04:20
-
- 439 :魁!名無しさん:2000/11/21(火) 04:23
- >>425
>あとみそら、むだなコマが初っ端に多すぎ。アシスタントに背景の練習でも
>させてんのかね????
その間があだち節です。
- 440 :魁!名無しさん:2000/11/21(火) 04:26
- 「いつも美空」=「きまぐれオレンジ☆ロード」あだち充バージョン。
全く違うと言えば違うけど、超能力、ラブコメ、三角関係って・・・。
あの春日千代之介ってキャラは春日恭介の親戚かなんかか?(藁)
- 441 :魁!名無しさん:2000/11/21(火) 06:20
- 批判って程じゃないが、
ジャンプ程上手く基本構造が練れて無い気がする。
集客力のあるコナンから何故「客を生み出そうとしない」のか?
コナン→ダンドーにしても中継ぎが弱過ぎるし、
その後のうしとら、モンキー辺りへ転化させる流れもかなり強引だと思う。
(比較対象となるジャンプが雑誌を売る為に余りに特化し過ぎてるってのはあるけど。アレは上手過ぎ)
正直言って、サンデーなら質的にはもっともっと売れて良い筈なのに、
敢えてそれをやっていない様に見えるラインナップがかなり謎。
- 442 :魁!名無しさん:2000/11/21(火) 09:10
- >441
>集客力のあるコナンから何故「客を生み出そうとしない」のか?
ある意味それが、編集部の良心みたいなものじゃないかな?
あくまでも漫画本来の面白味だけで勝負する、って感じ。
サンデーは作品の質の向上は目指しても、業界一位は狙って無い気がする。
強引に狙って失敗したのがマガジン。
- 443 :魁!名無しさん:2000/11/21(火) 09:21
- 確かに…サンデーはアノとっちらかった様な誌面から、
何かチャンピオンや青年誌辺りとある部分でかなり似た印象を受ける。
商売に撤しているジャンプ・マガジンとはまた別な所にいる感じだ。
サンデー買ってコナンだけ読む小学生も居れば、
からくりやARMS目当てにかつてのジャンプ的な漫画を求める層、
モンキーやリベロ・ファンタジスタとかちょっと前のMAJOR(笑)辺りの、
さわやかサンデー風味を求める層、となんか読者が十人十色なのが凄い特色を現してる気がする。
ある意味読者層の幅が少年誌の中で一番広いのがサンデーじゃなかろうか。
(その分>>441みたいなキチっとした路線が無いってのにも繋がるけどw)
- 444 :魁!名無しさん:2000/11/21(火) 22:14
- 改蔵は最近なんか飽きてきた。
- 445 :魁!名無しさん:2000/11/21(火) 22:43
- test
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 22:45
- しょせん、少年が読むマンガ雑誌ですぜ。
ダンナ方。
- 447 :魁!名無しさん:2000/11/21(火) 22:51
- どうせなんも考えてないだけだろ。小学館は雑誌だしすぎだしな。
その全部が売れてるのは偉いけよ。
- 448 :魁!名無しさん:2000/11/21(火) 23:17
- ピノコみたい。
- 449 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 04:31
- GOTTAって売れてるの?
- 450 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 08:07
- age
- 451 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 09:23
- ウレテネー>>449
けど実験的な意味合いとしては○だと思う。
- 452 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 09:35
- サンデーGXとガッタってふたつ合わせると、
事実上の「月刊サンデー」なんだよね。
月マガの牙城をどれだけ崩せるか?ってトコだろうけど、難しいのかなぁ。
- 453 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 09:44
- >444
それは今週よんでの感想?
- 454 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 09:54
- 今週は畳み掛けるかの様なネタの嵐で面白かった。>改蔵
でもいつか食傷はするよね…俺はまだ来ないけど。
- 455 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 10:00
- 改蔵の総理あげは笑った。
許されるのか? あれ。
IT機能搭載(但しインターネットには接続できません) は爆笑
- 456 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 10:03
- 劣化は、なんで戦いにごちゃごちゃ意味を求めたり負荷するの
純粋に楽しめないよなー
変に説明するくせにつじつま合わないこと多いし
ああいう漫画読んでると子供のあたま悪くなるよ
- 457 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 10:13
- >>456
劣化と三好はサンデーの癌細胞ですから…
やるかたなし、といった所でしょうか。
- 458 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/22(水) 11:21
- 劣化はだめだー。マジで厨房だもん。
こういうこと言うと絶対反論があると思うけど、あれを
面白いと錯覚させられてる子供は可哀想だよー。
- 459 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 11:22
- 最近の改造はマンネリ過ぎ。
もうそろそろ打ち切った方が良いと思うぞ。
- 460 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 11:24
- >458
反論なんてこないから安心しろ
- 461 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 11:25
- まぁ冷めるってのは誰しも突然にやって来るもんだしねぇ。
俺は今週の改蔵も結構楽しめたけど。
- 462 :395@今週号を読んで:2000/11/22(水) 15:10
- >>395で適当な主観をだらだら書いたものです。
まずきりんじについては、消極的に書きましたが、積極説に転じます。
とてもいい雰囲気だと思います。ただ超人が戦うという漫画自体は好みでは
ないし、僕がことさらに応援するまでもなく続行かいったん終了後短期復活
するのではないかなと・・(応援しても続かんもんは続かんけど)
つぎに結構期待のトガリですが、定位置に向かいつつあるようですね。
>いやー、俺としてもくだらないことを延々としてるのも好きなんだけど、
>やれアクションだの敵だのと間髪いれず出すという制約があるのですよ。
で、作者も↑のように語っているけど、子供向けに(?)派手なアクション
を描くより、ストーリーやほのぼのとしたギャグも大切に描いて欲しい。
作者にはもっとのびのびやらせて欲しい。
最後に強烈プッシュしてる大棟梁ですが・・ククーー(サバッシュ風)なん
であんな位置に・・サンデーは間違っている!!
というわけでこれら期待の作品の打ち切りが気になるところですが、とりあ
えずタケル道がそろそろ幕を引いてくれそうな予感なのでなんとか・・
で、次はぷにゃりん削除期待と言うことで
- 463 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 15:13
- のォー、ぷにゃりんなんか好きだから遺してやって…
なんつっても無駄だしヤメトク。(w
所で395さんはカメちゃんをいかようにお考えかな?(笑
- 464 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 15:20
- トガリの作者、大ブレイクは無さそうだけど結構やれそうな気がする。
単行本が何かの拍子で(超失礼)売れたら、是非HPで報告して欲しい物だ。
- 465 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 15:23
- とりあえずあだちを切れ
- 466 :395:2000/11/22(水) 15:26
- >>463 >カメちゃんをいかようにお考えかな?
ごめんなさい、カメちゃんは読んだことなかったです、っていうか読み
とばした覚えさえなかったです。395を書いているときにはじめて
連載ものだと気づきました。
で、今読みましたが・・ちょっと・・(W。ただ、まだ11話目らし
いですしページ数もとってないので、静観しようかと(?
(ぷにゃりんについては)マーベラス打ち切り以降、自分の気に入らな
い漫画を必要以上に敵視しているかもしれません。(もっともぷにゃり
んは打ち切り以前からあったので直接帰責は出来ませんが)前作「砂漠
の野球部」はほんのちょっとだけ読んだ記憶があってまあ面白かったか
なという記憶もあります。しかし、ぷにゃりんは、あまりに・・
- 467 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 15:31
- なんか失礼だけど変にマジメで面白そうな人ですね…(w>395
取り敢えず、連載評はかなり良いセン逝ってると思います。
(って言うか私が同感なだけですけどねw)
大棟梁は結構イケてますよね。
ジャンも好きだっただけに期待してます。
- 468 :463:2000/11/22(水) 15:33
- あああ、ゴメンなさい。見落としてた>>466
>>395に亀ちゃん載ってたのね。^^;;
いや、私的に切るならアレが一番先にと思ってて(笑)
- 469 :魁!フレディさん:2000/11/22(水) 15:42
- >>395
個人的な意見だろうから反論してもしゃーないので質問。
トガリ:何を期待してます?
ダイナマ:そんなにつまんない?
タケル道:憎めないとはどういう点で?
サラダ:恋愛漫画は絵が重要なんでしょうか?
マーベラス:あの漫画、どこが良かった?
全体に俺と思考が逆な感じがするなー。
くっさい友情モノとかありきたりな展開が好きなのかな?
意外性のあるもの、異色系は嫌いっぽく感じるね
- 470 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 15:46
- カメちゃん絵と構図が下手なのでいらん。サンデースーパーに流れてよし。
なんで飼い犬が自由にうろちょろできるのか、とか女のコの顔1パターンしかない、とか
女のコの表情ど下手、とか つーか人間の表情が喜怒哀楽ほとんど同じ。
上のように書くと女のコが!って主張に思えるかもしれないけど、ヤンキーと謎の男以外
人間らしい人間が出てないしね。
1コマ1キャラじゃダメだということは判っているのだろうが、
無理やりキャラを後書きしたような描き方に萎えまくり。
絵とセンスが上達すれば、もうちょい読めるものになりそう。
だからサンデースーパーで修行してこいって感じ。
以上。
- 471 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 15:46
- >>469
他のスレで言われてたけど、サンデー読者は異常に幅が広いんだよ。
俺もこうしたサンデー総評は、随分自分と食い違った意見を良く見掛ける。
- 472 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 15:47
- 亀さんっていう変なキャラは一体何の伏線だったのだろう
- 473 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 15:48
- マーベラスは結構そんな嫌いでも無かったけどなー。
試合がまんでダメダメだったのが最大のガンかな。
- 474 :(● ▽ ●):2000/11/22(水) 15:53
- マーベラスは10年ぐらい前なら大人気だったかもね
- 475 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 15:53
- 大棟梁はあのバタ臭い絵が好きな人には良いんだろうけど
個人的にはちょっと…
ぷにゃりんはギャグ漫画として結構好きだったりする。
- 476 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 15:55
- マーベラスは、はじめの一歩と比較しちゃうとちょっとね…
- 477 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 15:57
- >>469は、
>くっさい友情モノとかありきたりな展開が好きなのかな?
これちょっと正直言い過ぎ(笑)。
サンデーの常套ジャンルじゃん。
「在り来たりな展開」はMAJORとかもっと酷いし。
ただ、伊藤は俺も好き。漢魂もなんかヨゴれてて好きだ(w。
- 478 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 15:57
- 一歩:定番だがいじめられっこが次第に強くなっていく様子が描かれている
まべ:最初から世界を獲れるだけの才能を持ってるやつが特に苦労もせず
勝ちぬいていく(と言っても実際に試合の様子が描かれた話もほとんどない)
- 479 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 15:59
- パスポートブルーの欄外の登場人物紹介はちょっと戴けないな。
- 480 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 16:01
- 無茶苦茶良く使われる言葉だけど、
やっぱ愛だろ、愛。この場合題材に対する「愛」ってヤツ。
マーベラスは今時「手段としてのボクシング」をやっちゃった時点でヤヴァイのは目に見えてた。
- 481 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 16:02
- パスポートブルーには学歴に対する愛が感じられない。
偏愛なら多いに感じられるけど。
- 482 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 16:33
- サンデーのスレッドは昼下がりに妙に盛り上がるという変な傾向があるな。
メモっとこ。
- 483 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/22(水) 17:29
- パスポートブルーは何を主題にしたいのか分からんなあ。
宇宙物だったら「度胸星」のほうがはるかに面白いし(でももうすぐうちきり)
- 484 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 18:06
- > パスポートブルーは何を主題にしたいのか分からんなあ
激しく同意!しかもあの「学歴・肩書き命!」みたいなキャラの書き方がムカツク。
そんなになんちゃら省の役人が偉いンか?そらちっとはオツムもできがよくて金も貰っとるだろうが
今の日本でそんな事自慢にされてもねぇ・・・失笑を買うばかりだと思うのは気のせい?
- 485 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 18:08
- >>480-481
なんか妙にウケた。
- 486 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 18:11
- ここ読むまでパスポートブルーの学歴表記がウザイなんて
感じたことなかったな。
気にしすぎじゃないの?
- 487 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 18:13
- タケル道って小川直也原作だよな。
- 488 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 18:15
- >487
名前貸してるだけ
- 489 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 18:16
- >>486
気にし過ぎな人もたまにいるけど、
それにしたってあの漫画は「面白さ」って物がどこにあるのか解らん。
むしろそっちのが遥かに問題で、しかもこれを訴える声が露骨に掲載順位に反映されてるよな。
よーするに、つまらんって事だ。
- 490 :魁!名無しさん:2000/11/22(水) 18:26
- 学歴を物語にとりいれるのは全然かまわんと思うけどね。
そういう漫画ってむしろ貴重だと思うし。
端的にストーリーが安易だから反感買ってるんだと思うよ。
福本伸行のカイジや涯みたいな語り口で学歴を語れば
たぶん誰も文句は言えんだろ(w
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 18:26
- パスポート、取材しっかりやってるのは評価できるんだけどな。
それが用語解説の羅列だけで漫画としてウザイのが問題だ。
- 492 :魁!名無しさん:2000/11/23(木) 02:03
- 今週の安西のお勧めの鍋は美味そうだな。
- 493 :395:2000/11/23(木) 02:47
- >>469 ちょっと遅くなってごめんなさい。
>個人的な意見だろうから反論してもしゃーないので質問。
まさに個人的な感じたままの意見です。でも「わかってない!」とか言ってくださっても全然結構です。
>トガリ:何を期待してます?
既に書いたとおり、最初は気に入りませんでした。地獄とか異世界っぽいアクションとか。
でも50、51号の展開を読んで、統兵衛が人間社会でどうやって暮らしていくのか?と
いう展開に期待するようになりました。統兵衛といつきのキャラがいいです。ただ>>462に
書いたようにその様な展開には期待できないかも。人気なさそうなので応援という事もあります。
>ダイナマ:そんなにつまんない?
個人的には全く面白くないです。その割に長く続いているので、終わって欲しいと
感じています。ちなみに漢魂は大好きです。
>タケル道:憎めないとはどういう点で?
あ、これは単に主人公が内気なキャラで憎めなかったので・・。作品は面白くない
と思いますし、枠のかねあいで言えば早めに終わって欲しいです。
>サラダ:恋愛漫画は絵が重要なんでしょうか?
これは395で書いたとおりです。「読んでないけど絵がきれい」という程度の感
想です。恋愛漫画は全然読まないんです。ただ、パラパラめくってるときにこの絵
があるとなんか気分がいいので「続けて欲しい」と感じてます。
>マーベラス:あの漫画、どこが良かった?
連載当初、絵柄、キャラ、シリアス、ということで気に入りました。打ち切りの関
係上、終盤にとんとん勝った事自体はしょうがないと思います。ボクシング漫画と
して「評価」すると色々欠点があるかと思いますが、少なくともあんなに早く終わるのは・・
>くっさい友情モノとかありきたりな展開が好きなのかな?
あ、これはそのとおりなんです。あと、悪者だと思ったら実はいい奴だった、とい
うありがちな展開にもよわいです。(長文の脱線失礼しました)
- 494 :魁!名無しさん:2000/11/23(木) 02:49
- サンデーは華が無い
- 495 :ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 03:25
- 1.あだち充と高橋留美子はいるだけで安心感があるような気がする。
2.「たける」と「きら」、は設定が似てる。向いてる方向がちょっと違うが。
「サラダ」で優柔不断してそう
3.「パスポート」高校はいったあたりで、つまんなくなった?
4.「大棟梁」・「キリンジ」は絵が苦手
5. サンデーの短編は面白くない。「亀」「漢魂」「だいなま」
「椎名百貨店」と「モテモテ」はOKだったが・・
- 496 :無題:2000/11/23(木) 03:28
- ヤッパ、烈火は低評価。(私は結構好き。
>犬夜叉、美空
この二つが面白くないと思うけど。。。
>リベロ革命
面白くない?かなり。
サンデーで好きな部類。
- 497 :魁!名無しさん:2000/11/23(木) 03:33
- >496
リベロ、泣きそうになった。ヤバ
>犬夜叉
法師以外の全てがダメ。
- 498 :無題:2000/11/23(木) 04:11
- >497
リベロは普通に面白くて、
漫画っぽい気がするんですよね。
(私だけかな?)
ベタと言えば、ベタなのだけど。。。
- 499 :497 :2000/11/23(木) 04:14
- やっぱ最近オモンナイの読みすぎてホラ。アベレージが解らん。
- 500 :無題:2000/11/23(木) 04:24
- あぁ、確かに。。。
アベレージがわからんね。
そういや、コナンも面白くないと思うけどなぁ。
人気あるよねぇ・・・。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 05:41
- パスポートも菊池・成人バージョンだけは笑った。
或る意味、中学生のときより気持ち悪いぞ。
- 502 :魁!名無しさん:2000/11/23(木) 06:44
- リベロは至極真っ当に(?)受けてる最近のサンデーじゃ珍しい漫画。
ファンタジスタの単行本も売れて来たみたいだし、
この二つは上手く持って逝きさえすれば、帯ギュ・健やり・俺フィーとかの、
サンデースポーツ系漫画の代表作にその名を加えられるかも?と思って読んでます。
- 503 :ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 07:16
- タケル道は小川が名前貸してるんだから、
すぐには終わらないんじゃない?
- 504 :魔蛾神:2000/11/23(木) 08:45
- からくり終わったらサンデーもう立ち読みしなくてもいいんだよーっ。
頼むから早く終わってくれ。これだけは面白すぎる。
- 505 :魁!名無しさん:2000/11/23(木) 10:06
- からくりイマイチ。
つーか多分うしとらみたく連載終了後に評価あがるタイプだろう。
ARMSもそんな感じ。
- 506 :魁!名無しさん:2000/11/24(金) 08:33
- age
- 507 :魁!名無しさん:2000/11/24(金) 19:57
- 後藤理沙ってブッサイクよの〜〜
- 508 :魁!名無しさん:2000/11/24(金) 19:59
- >507
かわいいよ。
- 509 :魁!名無しさん:2000/11/24(金) 20:01
- そーかぁ??>508
- 510 :魁!名無しさん:2000/11/24(金) 20:06
- 好みもあるかもしれんけど毎日アイドルサイト回ってるからなあ。
少なくともテレビ露出が多いだけのアイドルをかわいいと思う奴とは
俺は違うよ。自慢にならんけどね。
- 511 :魁!名無しさん:2000/11/24(金) 20:25
- 後藤理沙は笑わなければ可愛い
- 512 :魁!名無しさん:2000/11/24(金) 20:27
- たしかにげっ歯類系の顔だね。<梧桐理沙
でも俺は可愛いと思うけど
- 513 :魁!469さん:2000/11/24(金) 21:48
- 493(395)さん、細かい回答ありがとうございました。
返事は後日。。
- 514 :魁!469さん:2000/11/24(金) 21:48
- 493(395)さん、細かい回答ありがとうございました。
返事は後日。。
- 515 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 22:02
- からくりの今の展開は車田正美を思わせるものがある
- 516 :不治乃病誰:2000/11/25(土) 00:02
- からくりは、あとどれぐらいで終わるのかな?
1年とチョットぐらいかな?
もっとするか?
- 517 :魁!名無しさん:2000/11/25(土) 06:06
- 何気にコナンが面白いと思える時がたまにある。
基本的には嫌いなのに。
- 518 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 11:44
- 推理物ならQEDなんかがいいと思うけどなあ・・・。
- 519 :517:2000/11/25(土) 14:06
- >>518
QEDは勿論好きです。
でもたま〜〜にコナンが妙に面白く感じる時があって。(w
- 520 :魁!名無しさん:2000/11/26(日) 10:40
- 弾動糞揚げ
- 521 :魁!名無しさん:2000/11/26(日) 10:46
- ラミアがもっと萌えてれば…
- 522 :魁!名無しさん:2000/11/26(日) 10:48
- 発禁処分になったのに…
- 523 :魁!名無しさん:2000/11/26(日) 10:49
- 残念!!
- 524 :魁!名無しさん:2000/11/26(日) 10:51
- >521
ラミア超萌えじゃん
- 525 :魁!名無しさん:2000/11/26(日) 20:32
- ラブ多過ぎなので、少し控えてくれ。
それと推理ばっかりしてないで、組織の話進めようよ>名探偵コナン
- 526 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 10:51
- 黒の組織って結局どういった類の組織なんですか
- 527 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 11:15
- 猪熊しのぶは今の絵でドラムナックルをやれ。
- 528 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 11:17
- 猪熊ってすげえ男前だと聞いたのだが本当か?
- 529 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 11:20
- こいつが行くとこ必ず人氏にがでるのにいい加減気味悪がれ>湖南の取り巻き
- 530 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 11:21
- 猪熊は巻末で嫌味ったらしい自慢ばっかりしているから嫌いだ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 11:23
- 三好マジでもう止めてくれ。
いきなり全く拳銃描けてないじゃねぇか。(鬱
- 532 :すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 11:23
- >三好
えとせとら?
- 533 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 11:33
- >>532
俺もちょいそう思った。
しかしもうホントいい加減に三好だけは勘弁してくれ。>サンデー
- 534 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 12:01
- 以前は殺人が起こらない事件もけっこうあって好きだったんだけどなー…>コナン
- 535 :すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 12:15
- サンデーは「前半」が超弱いなぁ。
MAJOR・犬夜叉・コナン辺りは本当に読んでて5分位しか持たない気がする。
ここら辺の漫画が載ってるパートは読み返す気もあんまりしないし。美空含む。
(てゆーかMAJOR…ダメならダメでもうちょっと中身濃くしても良いのでは)
その代わりに中盤(キリンジ辺りから始まるゾーン)と
終盤(モンキーターンから漢魂くらいまで)はモノ凄い厚みがあるのになぁ。
それだけに前半はからくりがほとんど孤軍奮闘してる様が痛ましく感じる。
- 536 :所要時間:2000/11/29(水) 12:22
- めじゃ・犬・湖南のセットで5分
改蔵単品で30分
- 537 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 12:26
- ここに来てのMAJORの失墜はサンデーにしても痛いだろうね。
ちょっと前に戻っても寺門を励ます話とか、そこそこ読めて中身の濃いい話もあったのに。
何が悪くてこうなっちゃったんだろう?>MAJOR
- 538 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 12:29
- ↑インフレ
- 539 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 12:31
- >>538
実に解り易い回答ありがとう。(w
成る程、インフレか…しかも主人公のと言うのが泣ける。^^;;
- 540 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 13:00
- 改蔵はこのままだと
展開がマンネリ化>ネタが過激になる>打ち切り
- 541 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 13:09
- >>540
展開マンネリ化は随分前からだと思うけど、過激化>打ちきりってホントにありそうで怖い
地雷を踏まないように気をつけてね>久米田センセ(はーと
- 542 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 13:13
- 改蔵は昔のこち亀みたいな読み方になってるな。
最初の2ページぐらい読んで最後のコマを予想しながら読むみたいな。
- 543 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 13:14
- 前半はオッサン向けじゃねえよなーとか思いつつ読み飛ばすよ
- 544 :つまらない者:2000/11/29(水) 13:16
- 思わぬところからクレームが来て強制終了って事になりかねんな>改蔵
- 545 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 13:18
- >>543
やっぱセンターカラーのサラダからですか>おじさん向け(藁
- 546 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 13:35
- 男は黙ってメンソウルからだろ?
んだパスブル飛ばして終了。
- 547 :次の新連載:2000/11/29(水) 14:17
- 三好頼むから帰って来ないでくれー..........
「ナッシュ」は設定が解り難そうな気が…まぁキミは頑張れよ、雷句。
あと一つ、サラダの後釜みたいなのがあったけどそれは初動0で読むかな。
- 548 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 14:20
- 不細工なキャラが出てこない潔癖症漫画家が帰ってくるのか
- 549 :すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 14:24
- 三好の連載を辞めさせる為なら親父だって犯すぜ。
- 550 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 14:29
- >>549
どんな決意だそれは(笑)
- 551 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 14:32
- 服から浮き立つ剛乳首ハァハァ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 16:51
- で、何が終わるんだ?
- 553 :すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 16:58
- まぁキリンジは短期集中だから一旦終わるわな。
後はパスポとメンソウルじゃないの??
取り敢えずでもキリンジ再開の一つ分の枠は残すと思う。
これからからくりとか天使なんかはページ数省いてでも長く引っ張りたい展開だと思うし。
- 554 :名無しさん@:2000/11/29(水) 20:04
- 今回、サラダ、亀、伊藤とクリスマスネタだったな。
まだ、11月だよな?
何があったんだ?
- 555 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 20:08
- >554
担当が同じ人と見た
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 20:30
- 今週のダンドーはキモイな。完璧なモーホーネタだ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:29
- 次号のサンデーの新連載は、三好雄己だって
- 558 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 23:32
- ラミアの「がんばって」に萌えた。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:33
- 沙羅駄のセンターカラー、パンモロにも関わらずアングルの関係で
殆ど見えないあたりがコノ作品の童貞厨房ぶりを如実に表してるな
- 560 :すごいよ!名無しさん:2000/11/30(木) 08:41
- >>559
ヨメいるって…しかも猪熊には男前疑惑まで掛ってるぞ。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 09:00
- 俺は清水洋三が好きだ。
だから期待している。
でも何が終わるのか。サラダとパスポートが終われば読み飛ばしが消えるので嬉しいな。
- 562 :すごいよ!名無しさん:2000/11/30(木) 11:09
- 清水ってワンダースクールボーイの人?
北崎拓に絵がちょっと似てるよね。
- 563 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 11:21
- 猪熊のVTR見たけど眼鏡男だったぞ
嫁さんは眼鏡男マニアだったとか?
- 564 :559:2000/11/30(木) 11:40
- いやいや作品がってことよ>560
かみさんもいて自分はやることやってる癖に書くモンはあれかい!
とツッコンでみたかっただけです(^^;
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:47
- 今週の炊ける胴は過去のサンデーで何回読んだ展開だろう
- 566 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 11:50
- 所詮サンデーの浅見裕子。>大和八重子
ここらが潮時だべ。次はもっと自分の好きなモンでも描けばええ。
- 567 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 12:36
- プニャリンおもしれえじゃんか。冒頭のオヤジギャグには
激LOVEですよ。ああやっぱりコージィだなあと思わされた。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 13:38
- サンデーの漫画って楽しんだモノ勝ち、みたいな所あるからね。
プニャリンも読んでみるとそんなにダメでも無いのかも。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 14:56
- 違う! プニャリンは芸術的なだめだめさを楽しむのが正しい!
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 14:58
- 成る程、どうしようも無いダメさを楽しむ漫画だったのか!>プニャリン
俺には会わんな。スマソ。
- 571 :不治乃病誰:2000/11/30(木) 16:59
- 昨日やっとサンデー読んだ。
水曜日より早く手に入る方も居るようですが、
最速で何時ぐらいですか?
今週のサンデーで一番面白かったのは、
三好さんの新連載の予告でした。
大笑いしました・・・。
サンデーは三好さんに何を期待してるんでしょうか?
私には解りません。。。
美空とコナン、犬夜叉がイヤ。
何がイイのかなぁ・・・。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 17:01
- 三好オネガイだから帰って来ないでくれ。
ウチの家は家訓でお前の漫画を読んじゃいけない事に成ってるんだよ。
マジでページの無駄だから本当に心から消えて欲しいと思う。
- 573 :すごいよ!名無しさん:2000/11/30(木) 17:02
- ナッシュはちょっと期待だ。ちょっと、な。
(流石にニュータウンは出来過ぎだったと思う俺)
- 574 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/30(木) 17:05
- >>566
どうせならマガジンの西山優里子みたいに、趣味に走れ<大和八重子
- 575 :すごいよ!名無しさん:2000/11/30(木) 17:07
- >>574
そっち逝っちゃイヤソ(w
- 576 :名無しさん:2000/11/30(木) 17:25
- >>所詮サンデーの浅見裕子。>大和八重子 …に限らず、
いちいち他誌の誰々なんてフィルター越しの見方やめようよ。
もうサンデーの大和八重子なんだからさ。それに透過率低いし。
- 577 :マターリさん:2000/11/30(木) 17:27
- そう言うトコあるよね。ヽ(´ー`)ノ>>576
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:07
- 身空終われ!何が言いたいのかさっぱりわからん。
無駄ごま・無駄ページが只でさえ多いのにストーリーも意味不明では痛すぎる
- 579 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/12/01(金) 00:18
- >>574
男同士が寝技でハァハァ・・・
- 580 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 00:52
- 実はひそかに三好には期待している。あいつはデビデビはダメダメだったけど
きらはソコソコにマアマアだった。昔に戻ってくれればあるいは…
- 581 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 01:38
- サンデーのラス漫王は石渡なのか三好なのか?
- 582 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 01:41
- >昨日やっとサンデー読んだ。
>水曜日より早く手に入る方も居るようですが、
>最速で何時ぐらいですか?
もう5年も前の話なんだけど、当時すんでた場所の近くの自動販売機では、
確か毎週金曜日には(来週分の)ジャンプやスピリッツが買えていたと思う。
正確には木曜の夜遅くに入っていたと思うけど、何せ記憶が・・
サンデーも同様に三日前くらい(日曜!)に買えてたんじゃないかな。
- 583 :不治乃病誰:2000/12/01(金) 01:47
- >582
ありがとうございます。
日曜日ですか、そんなに早く見える人もいるんですね。
羨ましい・・・・。
せめて、月曜に・・・。
- 584 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 01:49
- つーか、自動販売機ってのがすごい
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 02:27
- 北崎拓「望郷戦士」や「うしおととら」の頃が
一番良かったな・・・。
- 586 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/12/01(金) 09:31
- 男童罪の原作者がTVに出てたが初期の熱血マンガばりの指導してた
よく今の男童のようなヌルいマンガを容認してるな…
- 587 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 09:35
- >>580
キラは一応原作付きだったしネー........
俺はもう御代死には一切…期待とかそう言う感情を抱けなくなってしまった。
- 588 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 09:37
- >>585
ジーザスモナー
- 589 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 09:39
- >>580
それはガモウに、
「あいつは酢入りではダメダメだったけどラッキーマンはソコソコだった」
と言ってるのと同じこと。
そんな甘い期待をしていたら椎野以上の屑で裏切られることになる。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 10:22
- もう一度だけ業界三悪:
ガモウ・三好・樋田
これは鉄則よ。
マガジンは3バカを揃えてどうにかこいつら一人分。
- 591 :お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 10:28
- リベロから始まって改蔵・ARMS辺りまでの「中盤」が今のサンデーで一番濃い(面白い)ゾーンな気がする。
- 592 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 10:40
- >>590
三馬鹿はまだ下っ端で癒着まではいってないだろ?
それに樋田はチャンピオンを巣にしてるあたり
身の程をわきまえてて可愛いもんだ。
それに比べて三好はサンデー編集部のどんな弱みを
握ってるのか、身分不相応にも高橋、あだちという
それなりの癒着作家と肩を並べているところが痛い。
- 593 :お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 10:46
- >>592
チャンピオンを馬鹿にすんじゃねぇぇぇ!!!
サンデーとは仲良くやりたいもんだ。
- 594 :お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 12:12
- >>586
ゴルフクラブで容赦なくぶん殴ってたねぇ
- 595 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 12:15
- 原作者は変態ホモロリショタなうえにサドか…世も末だ…
- 596 :お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 12:17
- Sでもなきゃあの漫画の原作はやってられないと思うがどうか。>男道罪
- 597 :お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 12:37
- TV見て主人公が原作者の自己投影のような気がして来たな>男童罪
とくに原作者の少年時代の家庭環境が男童の家庭環境と同じような…
あんな(男童罪のホモロリショタの)世界に憧れてたのか…?
- 598 :お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 13:34
- 三好に仕事が回ってくる理由はだなぁ、あんな漫画でも売れてしまったのが原因だ。
たとえ本誌でアンケート良くてもな単行本がはけない作家は価値無いんだよ。
とにかく三好の漫画買う腐女子どもがいけねえ。同じ周波数の電波出し合ってんだな。
そんでだぁ、あだぁちぃーとかがいつまでも君臨する理由はだな、つまらない漫画でも固定客がいて
単行本がある程度はけるからなんだよ
- 599 :お前は既に名差しだ:2000/12/01(金) 13:50
- 男童罪は、ほんと口開けるってのが「びっくり」「叫ぶ」以外ねーしなー
口閉じたままのほうがカッコイイキャラがいるんかもしれないけど、手抜き・・
つーか男性キャラの顔はいろいろあるのに、なんで女性キャラは2つぐらいしかないん?
- 600 :お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 14:23
- なんだ、サンデーもつまらないのか…
マガジンもつまらないらしいし、
どこもみんなつまらないんだな。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:27
- >>600
本誌読んでから言えやゴルァァ(゚Д゚)
…でもチャンピオンは面白いぞ。マジに。
- 602 :お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 14:32
- チャンピョンオモシロイ・・・ソウナンダ フーン(*Д*) /
- 603 :お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 18:49
- 雷句誠の新連載が楽しみ。
つーか三好…*キャラクターが前作とちっともかわってねーよ、
それしかかけないのか。
- 604 :ギレン:2000/12/01(金) 18:55
- 坂田の描く漫画を連載を中止させよう!
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 11:25
- サンデーだけは長いこと読んでますが、あまり水着のアイドルは出さない方が…。
今週の後藤理沙みたいなフツーの姿で十分です。
チャンピオンの「おやつ」は面白いのでこういうのがあったらいいのになぁっ、
てことで自分はダイナマが好きだったりする。
- 606 :お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 16:41
- コナン、犬夜叉、美空は結局固定ファン層を多く獲得してるから仕方ない。
この3大作品抜けたらサンデー買う奴少なくなって、
結果サンデーがより面白くなくなるんじゃないの?
婦女子・子供受けの良い作品はあなどれん。
おもしろい中盤層作品の為にもこの三つはなくてはならないんじゃないの?
ところで三好おもしろいの?
デビデビは最後まで読まなかったケド・・・・・・・・。
- 607 :お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 17:10
- >三好
このスレを最初から読んでみると良く解ります。
一言で言えば、「糞」、しかもクソでなく「ふん」。
御分かりですね。
- 608 :お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 17:25
- >>607
糞か。なるへそ。(縛笑
- 609 :お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 13:03
- 三好でキャラ萌えは可能。デビデビの絵クソ死すとなんか
良かった(ボンテージね)。
ヒロインかわいくない、話つまらん、主人公がドキュンなだけ。
- 610 :お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 13:08
- 三好か…まあダンドーよりはまし。
- 611 :お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 13:23
- ドングリの背比べ、だよな。
- 612 :お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 13:45
- 三好の新連載絶対反対!
こいつが帰ってくると巻末指定席のパスブルが
入れ替わりで打ち切りが遠のいてしまう…
- 613 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/03(日) 13:53
- ええ?そうなの?
出尾出日って人気あったから連載続いてたんじゃないの?
絵だってキレイだったし派手な作品ってイメージあったけどなあ。
なんで嫌われてんの?あんまり読んでなかったけど。
- 614 :お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 14:06
- >631
>あんまり読んでなかったけど
読む気をおこさせなかったろ。そういうこと。
- 615 :614:2000/12/03(日) 14:08
- >631じゃなく>613だった。
ゴメンね。
- 616 :お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 15:12
- http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/BW0.6/REF.html
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 15:14
- 613は607のレスを読むべきでは。
- 618 :不治乃病誰:2000/12/03(日) 22:16
- サンデーで連載しているので、デビデビよりつまらない漫画。
犬夜叉、コナン、美空。
私だけ?
- 619 :お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 22:24
- 犬もコナンも美空も嫌いだけど、
デビデビ程では無いな〜〜。
- 620 :名無す。:2000/12/03(日) 22:31
- そうなんだ。
デビデビは何がダメかな?
1絵
2ストーリー
3作者
- 621 :お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 22:32
- 「嫌い、邪魔」…高橋・あだち・青山
「憎む、死ね」…三好・石渡
- 622 :お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 22:36
- 俺の場合は「4.センス」かな。>三好
感覚が10年前を逝ってて、その上なおヲタ臭がする。
「初期設定の段階でパス漫画家」その壱って感じだ。
- 623 :622:2000/12/03(日) 22:40
- 高橋とかはまだそう言う「臭い」を解って、
あまつさえ利用出来る所は極力利用して描いてるだけまだ納得出来る。
(あだちは正直辛いと思うけどな。もうあれだけの経験積んでまだ「持ち味」なんて誤魔化し切れない気が。)
三好に肝心なのは「自分の古さを全く解ってない点」これに尽きる。
- 624 :名無す。:2000/12/03(日) 22:40
- センスですか。
じゃ、どうしようもなさそうですね。
すっごい新人とか来ないかなぁ・・・。
- 625 :名無し:2000/12/03(日) 22:44
- 三好はコロコロに逝けばまだ通用すると思うよん。
適材適所ってものが出来て無いだけだと思う。
- 626 :622:2000/12/03(日) 22:47
- >>625
案外そうかも。
しかし、俺はあの人の描く漫画を小学校低学年とかに読ませる事には
それはそれで別の抵抗があるなぁ。
- 627 :お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 23:06
- 今、サンデーで連載してるのでデビデビよりつまらないのは
パスブルのみだろう。ダイナマ伊藤クラスでも、デビデビよりは
遥かにマシだ。
- 628 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 01:45
- >>625
三好はラを書くからコロコロじゃダメだ。
俺は三好のラに期待しているのだ。
- 629 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 03:26
- がーべらのラ。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 03:52
- みずののラ
九重瑠伊のラも見たかったけどなぁ…
- 631 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 03:57
- キララ
- 632 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 04:07
- ダイナマはかなり失速してきたなあ。
一時は一番好きだったのに。
でもサンダ−・クロスJr.の不幸な話はまあまあ良かったかな。
- 633 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 04:10
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚)y─~~~< 昔はコロコロにもラが溢れてたもんよ
\_____________
- 634 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 07:01
- コロコロ?
サイポリスは好きだがデビデビは好きになれん。よってお断りです。
- 635 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 16:26
- デビデビってどこが面白かったのか分からん
- 636 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 16:35
- >>635
基本コンセプトはワザマンガだったと思うんだけどね。
ホモ臭さ・ヤヲイ臭さ・同人臭さの、漫画読みに嫌われ易い3要素が全て揃ってたからな〜。(w
今に及んで作者に全く期待出来ないのもムリない話だと思う。
思い返してみればキラからしてその臭いは強かった。
- 637 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 18:48
- キラは増刊でやってた頃は好きだった。
単行本も2巻までは持ってるし。(笑)
あのまま増刊でひっそりと続いてくれれば…
デビデビも面白かったとは言い難いけど、
何となく読んでしまうくらいには吸引力を感じてた。
今度の新連載も、多分美空やダンドーよりは
気合入れて読んじゃうんだろうなぁ…
- 638 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 19:54
- 三好最高
- 639 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 19:56
- デビデビだけ破いていたにをおぼえている。サンデーが穢れると思って
- 640 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 20:03
- (^-^)ニコニコ
(^-^)ニコニコ
(^-^)ニコニコ
(^Д^)ギャハ
(゚Д゚)ハア
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 20:11
- >>640
おお、まさしくサンデーだ。(笑)
一番上は俺の場合「(゜Д゜)?」って感じだけど。
- 642 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 23:44
- age
- 643 :BASEAKE:2000/12/04(月) 23:49
- (゜Д゜)?
- 644 :早読み:2000/12/05(火) 15:12
- 三好…今からでも遅くないからお引取り願いたい。
あと、リベロの女子部員総じて萌え。むしろ一人残らず愛したい。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 15:23
- (゚Д゚)ハア
(^_^)ニコ
(^-^)ニコニコ
(^Д^)ギャハ
(-_-#)…
(>.<メ)シネ
(-_-#)<石渡
(>.<メ)<三好
- 646 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 09:45
- 発売日あげ
三好新作はどうだったかな〜?(しらじらしく)
- 647 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 09:56
- ↑痛恨の一撃!
- 648 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 09:57
- さらに湖南、ノゴローと続くトリプルコンボ(藁
か、改蔵は・・・まだか・・・・グハァ!!
- 649 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 12:35
- 拳銃にも剣にも、超常的な威力なんざ必要無いだろうに。(人が殺せればそれで良かろう)
あといい加減その古臭さを何とかしてくれ。>三好
- 650 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 13:53
- 三好なんかどうでもいい。
ジャンプの後追い企画を三好に押しつける編集部が許せない。
- 651 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 14:04
- 三好新連載「ブリット」のスレ名は
「ぶりぶりブリット」がいい?それとも
「ブリっとぶりぶり」がいい?
- 652 :風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 14:32
- あれは、エトガンですか?
そりともゾディアックガンですか?
- 653 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 14:38
- ちょブリット
- 654 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 14:52
- 高橋批判多いなぁ。
とかいいつつ、犬夜叉は俺も読んでないんだけど。
あれ書き続けるぐらいなら、人魚や1ポンドの続き書いて欲しい。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 14:55
- 犬は結構ここじゃ支持されてる方だと思うけどなぁ。
同世代の作家が老害でダメに成って行くさ中で良くやってると思うよ、高橋は。
まぁ騙されたと思ってアニメ見てみ。>>654
割かし良く出来てるから。
- 656 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 15:08
- H2以降のあだちのひとりよがりなギャグがむかつく。美空嫌い。
昔のあだち漫画は好きだったんだけどなぁ……
- 657 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 15:14
- >>656
そう、俺もやっぱあだちの衰弱の方が気になる。
アレで自分の文法気取って描いてるのなら、
同じく腐敗し切ってしまった石渡共々サッサと筆折って欲しいと思う作家の一人かも知れん。
- 658 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 15:49
- >>656
H2以降? タッチ以降の間違いじゃ?
まともに読めるのは日当たり、ナイン、みゆきの頃までで、
大負けに負けてタッチまではその仲間に入れても良いけど、
以降の作品はまるで読む価値ナシ。
顔のみならず、性格までもがステレオタイプのキャラばかり。
>>657
石渡は最初から大したもんじゃなくて、
たまたまウケちゃったBBの威光が微かに残ってるだけ。
- 659 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 16:10
- >>658
その通りです、sir.
- 660 :654:2000/12/06(水) 16:23
- >>655
俺、基本的にTV見ないから、
アニメ犬夜叉も詳しくは知らんのだけど、
飯屋で飯食ってるときにちらっと見た。
絵は確かによくできてるみたいだね。
高橋アニメにはうる星、めぞん、らんまといった、
「どうすればよくなるか」の前例がたくさんあるから、
アニメだから駄目だとは思わんし、そもそも原作の犬夜叉も
絵が駄目だと思ってるわけじゃなくて、
かったるくて半端にシリアスな長編ストーリーに、
まったくおもしろみを感じないのが俺的にいやなんだよね。
やっぱり、高橋のシリアスものは短編の方がいいよ。
- 661 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 16:30
- >>660
> かったるくて半端にシリアスな長編ストーリー
正直サンデーで読むとそう感じることはある。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 16:33
- ブリット、なんかいきなり「ガーランド」とか聞いたことのある名前が。
エトガンのパクりですね。
1〜2週もすれば巻末に行くだろうな。
- 663 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 16:33
- 独特の切れ味があるよね。>高橋の短編
やっぱ一種のバケモノだなあの人も…あだちとじゃ比較に成らんか…
(あだちも今更青年誌でやれないだろうしなぁ。)
- 664 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 17:07
- >>663
高橋の短編は確かに良いけど、高橋だけじゃなくて
小学館出身の漫画家には短編がうまい奴かなり多いよ。
読切を集めた短編集にもハズレが少ないし、
単行本3〜5巻程度で終わる、比較的短い作品の出来は、
他社のそれとは大きな隔たりがある。
まあ、他社では不人気作には乱暴な打ち切りをするし、
逆に人気作では編集がむりやり引き止めて、
作者が意図したところで終わらせてくれないことも
しばしばだからそれは当然なんだけど、
そのせいで他社の漫画家って、終わらせ方がヘタだったり、
次回作が作れないまま一発屋になっちゃったりすることが多いよね。
やっぱり、作品の数をこなして、
よりよき作品を学んでいくってことは重要だと思う。
- 665 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:11
- タケル道はもういっぱいいっぱいだな。
あとはもう強さのインフレしかないじゃん。
- 666 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:16
- だいじょうぶ。ドラムナックル拳と同じぐらいの早さで終わるから。
- 667 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:17
- ジャンプは完全にぶつ切りタイプ、
マガジンはそもそも新人を育てないタイプだしなぁ。
コナンで各方面から賛否両論(笑)の青山とて、
読み切り・短編の類描かせたらかなり上手い部類に入るだろうし。
- 668 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:21
- サンデーを誉めたい気持ちはわかるけどそこまでいいか?
コナン、犬夜叉、天使を看板にしてる時点で駄目駄目だと
思うんだけどね。
- 669 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:21
- 巻頭のもしもサンデー編集長ならってとこ、
マガジン編集長に聞いたとこが凄い。
さすが合併号の発売日調整しているだけあるな。
- 670 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:26
- >>668
私はその辺の看板漫画に興味がないんでどうでもいいです。
- 671 :1:2000/12/06(水) 18:27
- お初…だけどサンデーは多過ぎてシンドイな。
・おもろい
リベロ…沖田の態度とか、康→イコとか、ストレッチの会話とか…全てが上手ぇ。女子部の余力ありな態度も良い。
ARMS…今週は良い。涼のアクションも、旧名で呼ばれた時のブラックの表情も中々。あと、ラスト3ページは流石の一言。
トガリ…おお、えんでないの。でもここでヒロインにバレる(?)のは普通に考えても早過ぎないか?
ファンタジスタ…オッシャ文句無し。これだよファンタは。焦燥する近藤の表情が見事。
モンキー…(赤面)…恥ずかし過ぎて前半読めねぇ(w。洞口ペラは長持ちしないって事で良いのか?
・ぼちぼち
大棟梁…こんなテーマに関わる事みたいなのいきなり出して大丈夫なんだろうか(笑。審査員のサッカー論おもろい。
漢魂!!…1発目がそこそこキたらその週は逝けてるんだよなぁ。今週は良い。
キリンジ…神社の閂から囚神出したのは良かった(w。しかし短期連載なりにもうちょい冒険しても良かったのになぁ。
サラダ…悪かない。だがMAJOR客目当ての名付け方はいかにも浮いてるから止めといた方が良かったかも。
天使…このシリーズここまでは悪かない。覚え間違いが大した伏線じゃなかった所はマイナスだけど。
犬夜叉…展開が余りにも遅過ぎるトコ以外はそこそこ。しかし桔梗ドコ逝った(w。
からくり…オルセンの緩慢な動きがイカス。しかしルシールはヤケにテントの作りに詳しいな。
改蔵…安定しとりますなぁ。山田さんの家とナニ金ネタと部長の顔でハラ一杯。
ジパング…まぁ取り敢えずメデタシメデタシと言う事で(w。それともうそろそろ戦争か?
・もうちょい
コナソ…今週の出来そのものは悪かないけど、もういい加減クド過ぎ。どうせやるなら「対峙」の状態で引っ張ってくれ。
ダンドー…何だそりゃ。それでアクシデントのつもりなのかよ(>荊突っ込み)。読者ナメんな(笑。
美空…全然似てないけどスタントなら良いのか。あといちいち腹立つ男側のウザいキャラ数人をどうにかしてくれ。
プニャ…今週はちょっとイマイチ。でもラストの女友達のコメントは良いカンジ。
ダイナマ…こっちも今週はダメっぽい。当たるとデカいんだがなぁ。
・あかん
カメ…ヨンデマセーン
三好…古い。
タケル…古い上に飽きた。
MAJOR…ツマラン。
烈火…大ゴマ使うなウザい。
パスブル…強行した根拠を今更に成って出すな。見せ方ヘタ過ぎんだよこんクソが。
- 672 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:27
- サンデー新年第1号編集長バージョンがいい。
あのセンスを見る限りサンデーはまだまだ安泰だな。
ぶりっと!!(笑
- 673 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:30
- >>665
たけるみち鵜剤ね。途中、じゃんけんもどき(名前失念)で順番を決める場面なんか
「余裕のある強者」を描写したかったのかもしれないけど全然逆効果で寒くなるばかり。
その上、覚醒させるためだか何だかしらんがポン刀引っ張り出して「やっちまえ」なんて
展開に無理がありすぎ。
とにかく話が破綻してしまっている。さっさと打ち切りになって欲しい
- 674 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:37
- あのさ、ジャンプの新人なんかで、結構光るものあると思うんだけど
すぐうち切られて消えちゃう人多いじゃない?
そういう人って、ジャンプで認められなくても、小学館に
持ち込んだりして新しくやればいいと思うんだけど、
そういう風に出来ない契約(もしくは暗黙の掟)みたいのがあんの?
- 675 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:53
- 全ての漫画雑誌に言えることだが、持ち込まれた漫画とかは
公開して投票させてくれ。糞担当どもやあだち充とかに評価されても
漫画家目指す人にはうっとおしい以外のなにものでもないと思う。
- 676 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:55
- ジャンプは確か契約の時に専属システムがあるんじゃなかったっけ。
まぁジャンプじゃなくても他社に持ち込みするのは信頼問題としてどうかと思うけど。
- 677 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:55
- だから、サンデーなら才能を生かしてくれるって考えが間違ってんだって。
どんなにとがってても丸く削られて終わり。
新人が良さそうに見えるけどしょせんは見た目がいいぐらいのこと。
小綺麗なだけで諸手上げて絶賛するのはあほくさいよ。
- 678 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:59
- ここ10年のサンデー漫画でいっぱんじんにも知れ渡ったのは
らんまとコナンだけ。むなしすぎるだろ。あんま誉めてばっか
(しかも他誌をけなして)だといいかげん荒らされるよ。
- 679 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 19:00
- ここでサンデー持ち上げてる人って、皆、看板作品はそんな好きじゃないんじゃないの?
- 680 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 19:01
- >>649
そういう批判は三好がやるまえにやってほしかった。
「三好だから全部許せねえ」て聞こえるぞ。
- 681 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 19:01
- 三好よりもロートルよりも編集部よりも、
「今のままでよし!より良くなる必要なし!!」
なんてほざく信者どもをなんとかしたい。
- 682 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 19:03
- そんなにサンデーのマンガ誉めてばっかりいるか?
読めるものはあると思うけど全体的に異様に地味なんだよなサンデー。
- 683 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 19:03
- >681
いるのか?そりゃあまず絶滅させんとな。
- 684 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 19:04
-
その面白い漫画が看板になれなくて2度3度連載を重ねた奴
じゃないと看板やらせてもらえないサンデーのシステムはどうよ?
- 685 :674:2000/12/06(水) 19:05
- すまん。
別にサンデーが好きでもないし特に良いとも思ってもいないんだが、
上の方でそういう話題が出てたんでちょっと聞かせてもらっただけなんだ。
荒らさないでくれ。
サンデーに限らず、別の出版社に持ち込めばいいのにねって思ったので。
最初の出版社に義理はあるだろうけど、まがりなりにもやりたい職業に
就こうとしているわけだから、やりたいようにやった方がいいんじゃないかと思って。
雰囲気悪くしてすまん。
- 686 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 19:06
- 三好の漫画どうなの?おもしろいのか?
- 687 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 19:12
- >>686
良くも悪くも三好。
デビ嫌いなら嫌い。好きなら好き。
どっちでもないならどっちでもない。
- 688 :686:2000/12/06(水) 19:16
- ヲタク度によるってことか。ありがとう。
- 689 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 19:17
- 今月のダ・ヴィンチのランキング見るとサンデーの漫画が入ってるね。
マガジンは1個も入ってないのに。
これはサンデー復調の現れ?それとも雑誌の傾向が出ただけなのか。
- 690 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 19:31
- サンデーは今も昔も変わらんよ。
小奇麗なだけって批判があったけど、的を射ている部分もあると思う。
ただ、俺個人として一番水が合うのはサンデーだよ。これは当分変わるまい。
そう主張しているだけの事が何故「サンデー>他の3誌」の様に言っていると受け取られてしまうのかが解らん。
(好きな物を貶されて怒るのは当然だが、表現の技法とかで優れた部分があると言っただけで、
「サンデー全肯定→つまり比較対象の他の漫画を貶している」と取るのって短絡的過ぎると思うんだけど。)
サンデーの漫画にだって当然の事ながら欠陥はあるし、
全ての面で飛び抜けて面白いなどと誰も言って無いと思うぞ。
- 691 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 19:42
- >690
他のレス読んでる?
- 692 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 19:44
- >>691
読んだ所…>>682でガイシュツの意見でしたな。スマソ…
- 693 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/06(水) 21:19
- 流石のメジャー支持派の俺も今週は引いた…
- 694 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 21:28
- 頑張れ、負けるな。俺は君を応援しているぞ。>>693
MAJORは扱き下ろすけどな。
- 695 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 21:35
- 最近のサンデーは、
リベロ、ファンタジスタ、からくり、モンキー
ぐらいしか読む物がないと思う。最近はトガリも好きになってきたけど。
大棟梁は好きなんだが、もうすぐ打ち切られるだろうな…
- 696 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 21:42
- >>672
見た。ワラタワラタ。武藤コナン見て笑い死にしそうになった。
「名探偵ボク」映画化!!
- 697 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 22:10
- うん。トガリなかなか面白い。
これからの展開に期待。
でも、創立記念日がうんちゃらっていう、銀行での説明はちょっとなぁ・・・
- 698 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 22:15
- トガリは持ちこたえそう。
大棟梁はいきなりコンクールに持ってったのが大失敗。
- 699 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 22:17
- >>696
つか、「もしも私が少年サンデー編集長なら」に
マガジン編集長のコメントがあるのに笑った
- 700 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 22:17
- やっぱ副業でもホームページで日記書いてるヒマがあるならその分仕事に回せって事だね。>トガリ
個人的にキリンジも好きなんだが、どうなんだろう。
そもそも復帰させる予定はあるのだろうか?
- 701 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 22:46
- >>684
やらせてもらったら看板になれるってもんでもないだろ。
そもそも看板って、編集じゃなくて読者が作るものじゃん。
>>695
それだけあれば上等じゃない?つか、他誌で、
それより多く読みたい作品が掲載されてる雑誌あんの?
- 702 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 22:55
- ホントにやったのか1........
チャンピオンもやるのか?
- 703 :新連載:2000/12/07(木) 06:12
- プニャリン結構好きだが終る心配がないからできるんだろうな。
ブリッドもデビデビのように続きそうな予感。
新人のはどれもいっぱいいっぱいだ。
トガリは絵も話もまだまだだがやる気のないベテランが蔓延してるサンデー内では健闘しているように思える。
大棟梁は好きだがサンデーファンに受けてなさそうで心配だ。
タケル道は完全に再開失敗。あれとナズミの判定の違いが分からん。
キリンジはなかなかよいし絵もうまいが序盤よりは失速している気がする。
再開に向けての仮結末へ調整だろうか。
- 704 :名無しさん:2000/12/07(木) 16:50
- まあまあ、清水洋三と雷句誠の新連載まで待ってみようよ。
トータルな新人評価はそれからでも遅くない。
- 705 :風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 17:33
- 清水洋三は既にダメじゃないか?
- 706 :お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 18:25
- >>700
そんなこと言うならてめえも2chに書き込むな。
- 707 :無能:2000/12/07(木) 18:33
- まあ“あいつ”がどうにかしてくれるさ
- 708 :700:2000/12/07(木) 18:36
- >>706
言われてみれば…そらそうだわな。スマン。
- 709 :お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 22:05
- 西条真二には次回作を期待したいよ。
そんなチャンスをサンデーが与えてやるならね。
- 710 :お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 23:39
- >>677
サンデーは新人を売り出すのが下手だからねぇ・・・
沢山新人デビューさせて、激しい生存競争させて人気のある奴だけ残すジャンプ。
「なんでここまで・・・」と思うくらい、新人の書いた漫画のキャラクターグッズを出すマガジン。
両誌とも、新人を必死になって読者に売り込むけれど、サンデーはそれがない。
「新人はこちらから売り込む必要は無い。質の良い新人をこちらで厳選すれば、
自然と読者は新人を支持する」とサンデー編集は思っているのだろう。
- 711 :名無し@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 23:54
- 新人に描かせてること自体すでに「売り込み」だと思うぞ。
本誌しか読んでないのか? >710
- 712 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 02:34
- 売りこむどうこうは別として育てる気はないよね>サンデー
ちゃん○おんからとってきたり・・・。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 02:43
- サンデーへ移籍してから読まなくなってしまった西条漫画。
ホントのところ「大棟梁」、調子いいの?
移籍して成功?失敗?
- 714 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 02:58
- >713
失敗・・・だろうな。打ち切りも近そう。
これでコミックGOTTAが廃刊にでもなったら
目も当てられんなあ。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 03:18
- まぁ今のとこきついね。
いくら対決漫画家でもトーナメントは早すぎたかな。
まぁ正統派大工漫画をじっくり描けっていわれても
無理だろうな。
結局、対決の中で技術を学んでいくしか少年漫画では無理?
そして対決の動機付けとしてトーナメントをするしかなかった
のかも。
料理と違って家や家具はトンデモでは誤魔化せないからね。
- 716 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 03:21
- 個人的には他のパターン化した漫画より好きなんだけどな>大棟梁
- 717 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 03:28
- 大棟梁って子供のなりたい職業の上位に大工
が選ばれたから企画されたのかな?
個人的に西条にはもうちと無茶しやすい題材で
描かしてやってほしかったよ。
- 718 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 03:29
- 大棟梁はサンデーの無頼伝涯だな。
観客多すぎ(藁
- 719 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 07:37
- いや、大棟梁打ち切らないんのでは?シナリオ的にまだ収拾つかなさそう。
パスポート何とかは何時でも切れる様に「過去の話」だし。
- 720 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 07:48
- 西条はわざわざ秋田から引き抜いた作家だから
人気うんぬんできれんでしょ。
秋田なら藤田クラスだし。
- 721 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 09:31
- >720
きれるでしょ。
それに他でも短編描いてたろ。そっちのほうが合うんじゃないか?
- 722 :名無し@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 09:48
- 昔10年くらい前はサンデーからチャンピオンへ移った
漫画家は多かったけど…>712
- 723 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 10:07
- 西条漫画は対決ばっかり。
ジャンも短いエピソードがほとんどなくて
対決が終わった次の週に選手権が始まる。
しかもほとんど同じメンバーで。
そんなのばっか。
キリコの表情もいつも同じ。
ジャンが悪行してる後ろでまっすぐな表情してたりとか。
- 724 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 10:21
- 対決がテーマだろ。
悪役が優秀なやつをやっつけるという、正義と悪の逆版。
少年漫画はぜんぶ対決か萌え。
- 725 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 10:22
- >>721
ていうか、作者の自由意志じゃなくて、ホントに引き抜いたの?
- 726 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 10:24
- >>724
クロマティー高校はどちらに分類されるのか説明きぼーん。
- 727 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 10:43
- >>726
クロマティの野中は、ミスターマガジン廃刊→漫画家を公団社内で人事異動
では?
- 728 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 13:00
- 大棟梁、面白いと思うんだがなぁ。
あのハッタリはサンデーが必要としていた物のはずだよ。
- 729 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 18:43
- ただもうちょっと自由にはったりかませる素材
でやらせたかったんよ。
- 730 :お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 00:35
- ガッタの連載と二本立てはつらいんじゃ・・・>>大棟梁
- 731 :お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 00:57
- GOTTAのほう、読んでる人いる?
「藤太参ります」だっけ。感想求む。
ちなみに今流れてるGOTTAのCMでは
掲載作品がアニメ化されている。
西条作品、初のアニメ化?
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 01:00
- >>728 サンデーにはったりはイランやろ〜。
- 733 :お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 04:04
- 連載終了から次の連載までの間隔が短かすぎると思う。
西森なんかスピンナウトの次の週で天こな始めてたし。
漫画家を休ませない編集部には問題あると思うぞ。
- 734 :お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 04:13
- たしかに一理ある。
マガジンみたいにローテーション制にした方
が良いな。
地味な誌面を質でまたしてる訳だし。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 13:24
- ローテーションとは違うけど、
「有給」はあるみたいよ。
久米田とかが休むタイミングとか見てると何となく。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 16:36
- 知り合いにあだちがサンデーで1番好きって人がいて驚いた。
何かサンデーって知らず知らずの内に無限地獄にいるのでは。
(普通の人からすれば永遠に「ちょっと好き」のままとか、そんな感じ)
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 16:46
- 俺の知り合いにもあだちが好きってのいたけど(女性)
どこが好き?何が一番好き?と聞いたら、まともな答えはこなかった
「絵」 「タッチ」
つまり過去の栄光による現在ってことだな、と思った。
惰性で読んでるんだろうね。だって、その子立ち読みでしかサンデー見ないし・・
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 16:49
- サンデーであだちと高橋しか読まない層ほど勿体無いと感じるものは無い。
料亭で天丼頼んで衣しか食わない様なもんだ。
- 739 :奥村 名無し:2000/12/09(土) 17:09
- 今週のリベロの要が怒るコマやけに巧くなかったですか?
ソレと、ココ二回のからくりラストの鳴海のコマ。
三好はまったく変わらずって感じでしたね。
救い無し。
最初のカラーページの
巻末を迷うみたいな文章に笑いました。
- 740 :お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 17:11
- >今週のリベロの要が怒るコマやけに巧くなかったですか?
>ソレと、ココ二回のからくりラストの鳴海のコマ。
同意するぞ。
リベロはあと、イコの表情も良かったね。
#関係無いけどキリンジ終わるのがちょっと悲しい
- 741 :奥村 名無し:2000/12/09(土) 17:25
- >キリンジ終わるのがちょっと悲しい
キリンジは、結構面白いから、
キリンジ、消すぐらいなら、
犬消せとか・・・。
けど、あのサングラスはチョット・・・。
- 742 :お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 17:30
- >>733
スピンナウトは西森は原作者だから、描きだめは十分に可能でしょ。
ちょっと違うんじゃない?
- 743 :お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 18:02
- 10年来のサンデー読みで、スピンナウトが好きだった俺はどうなるよ。
ザクス萌えっって事でヒトツ。
- 744 :お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 19:11
- からくりのラストの鳴海のコマかっこいいね。
すげー余裕そうなところが
- 745 :お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 19:33
- でモナー、スピンナウトよりは、春風邪三太のオリジナル
「ランブルフィッシュ」が好きだったんだよな・・・
スピンナウトは中途半端に絵が西森してて不満だった。
- 746 :奥村 名無し:2000/12/10(日) 02:04
- age
- 747 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 02:07
- 絶対西森スピンナウトの原作に不満持ってたな
- 748 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 02:27
- サンデー質落ちたね!もっと熱くさせる漫画はないのか!
モンキーターンは許す。
- 749 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 05:23
- とりあえずパスブルははよおわれ
- 750 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 09:53
- リベ革とファンタとジパソグも許す。
からくりとトガリとARMSとキリンジもどうにか。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 21:36
- http://cwww.pos.to/whatsnew.html
話が逸脱したついでに最近のサンデーの話とかしたいと思いますけど、現在短期集中連載枠で仮免運転中の作品「キリンジ」が、第一話がサンデーに掲載された直後から、サンデー系掲示板等を中心としたネット界隈でなかなかの好評を博している模様です。好評っていうか、むしろ「このマンガが正式連載にならないと暴動が起こるのではないか」と危惧される程です(暴動を起こす人:オレ)。
この作品のテーマは「冒険」という一言に集約することができますが、「冒険」ってのは少年マンガとしては極めてストレートでかつ普遍性が高いテーマであると言えます(「ワンピース」がこのジャンルの代表格)。この手の冒険モノの導入として絶対に必要なのが「主人公が冒険を行う動機付け」なのですが、「キリンジ」の最大の特徴は、主人公を冒険の世界に導くためのギミック(鍵)を冒険への動機付けとしてとても有効に使っているという点でしょう。
「鍵穴の付いている扉を『鍵』を使って開けると、封じられていた『囚神』が蘇り、冒険への扉が開かれる!」ってのは仕掛けが極めて明確で判りやすい上に絵的にかなり栄えますし、何よりもカッコイイです。
このマンガの作者の乃木坂太郎氏は、これまでサンデー増刊に何度か登場した以外はほぼ無名な作家で(ネット上では乃木坂氏に関するこれといったリソースは見付けられませんでした)、そういう意味においても「キリンジ」はサンデー読者にある種の驚きを持って受け入れられている模様です。
また、先週発売されたサンデー53号には次号以降の新連載ラインナップも掲載されていましたが、この中には増刊サンデーをチェックしているホンモノのサンデーマニアの間でも「彼はスゴいマンガを描ける逸材だから、さっさと週刊サンデーで連載させるべき!」と前々から評価が高かった雷句 誠氏がついに登場するなど、期待を持てそうな感じがします。
- 752 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 23:11
- >>751
>好評っていうか、むしろ「このマンガが正式連載にならないと暴動が起こるのではない
>か」と危惧される程です(暴動を起こす人:オレ)。
勝手に暴動でも何でも起こしてください。(やれやれ・・・)
- 753 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 23:16
- キリンジ、まぁまぁイイんでは無いですかね。
シート数が気に成る所ですけど、まぁ大丈夫と思うし。
ただ>>751の人は2ちゃんの見過ぎですな(笑。
「ヲタっぽいけどイイ漫画」ってトコでしょう。今の所は。(w
- 754 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 23:18
- >>751
コピペはやめてくれ。頼むから。
そこのHP好きなだけに、こういう事されるのはつらい。
- 755 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 23:25
- けど他に増刊とかサンデーの新人をプッシュしてる
ページってここ以外にあるか? あるなら見てみたい。
- 756 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 23:49
- >ていうか、作者の自由意志じゃなくて、ホントに引き抜いたの?
西条のHPにサンデーの編集がメールを打って、「ウチで描きませんか」
つってジャンをわざわざ終わらせて移籍したんだよ。
もともと秋田の人間じゃなかったし、ジャンのアニメ化の話も立ち消えに
されてかなり不満を持ってたらしいから、一もニも無く移動したんだけど
あの濃い作風と過剰なハッタリはチャンピオンだったからこそ光って
見えたんだってことに西条自身が気付いてなかったのかもしれない。
- 757 :お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 00:48
- >756
秋田関係者?
どっから出た話?
- 758 :お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 00:59
- 秋田が単行本を刷ってくれなくて干されたから、サンデーに移籍したらしい。
連載貧乏ってやつさ。
- 759 :お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 22:56
- 三好のマンガが辛くてしょうがない。
和月のアレ読んだ後だけに余計。
- 760 :お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 22:58
- もう買ったの?ハエー>>759
- 761 :759:2000/12/11(月) 23:14
- >760
いやいや先週のやつだよ。誤解させてごめんな。
今週のジャンプの和月の新連載読んだ後に続けて読んだんだよ。
三好の、第一話なのに少しも心が動かなかった。
なんかもうキャラ造詣テンプレート(オタ向け)を切り張りしてキャラ造ってるような気がしてさぁ、
まあいいや。
- 762 :お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 23:16
- >>761
和月のも、心が動くとは言いがたいが。
(つか、ワンピースとどこがどう違う)
- 763 :お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 23:17
- >>761
和月よりも萌え
- 764 :お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 23:21
- いや、その通りなんだよ。君の言う通り。
>なんかもうキャラ造詣テンプレート(オタ向け)を切り張りしてキャラ造ってるような気が
ただしそんな物は三好の漫画を読む物としては皆解ってる事なんだよ。
その上で酷評する物、萌えてしまう物、色々いる訳だ。
- 765 :759:2000/12/11(月) 23:37
- >762
ワンピースとの違いは…まあツッコまれても文句は言えない。
でもまだ第一話だからさ。どう転ぶかわかんないじゃん。ずっと同じだったらアウトだけど。
心が動くって言うのは…そんな大層なことじゃなくて、
キャラの行動やストーリーについて「ああ、そうですか」って思うか
「おお、頑張ってるじゃん」って思うか程度の違いと考えてくれればいいや。
>764
なんつーかさぁ、たくさんマンガ読んできてる我々のような人間にはさ、
例えば、ツンツンの髪で目が座ってて歯をむき出して笑ってるキャラがいたら
それだけでそのキャラの性格がわかるじゃん。テンプレート(Aタイプ)つーか。
でも本当にテンプレートAのままでキャラ出すのは卑怯っつーか、マンガ家として逃げてると思うんだよ。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 23:40
- 「今週の三好」と「今週の和月」でネタ
になりそう。
- 767 :お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 23:46
- 和月の漫画の主人公が西の果てでもらう銃
は三好デザインの魔銃"リンドブルム"です。
afterぶりっと=和月漫画
- 768 :762:2000/12/12(火) 00:19
- >>759
やはり、分からん>心が動く
三好にしろ、和月にしろ連載一回に変わりはない。
そんで、どちらも俺的には「ああ、そうでっか」なんだが。
- 769 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:03
- 三好も随分叩かれているな。
まあ前作があんなに迷走して、中途半端なヲタ狙い見え見えでは
虫が好かないのも頷ける。
1回目を見た限りでは多少は改心しているように見えたので、
1ヶ月くらいは見守ってみようかとも思う。
ま、そのうち破綻しそうな気もするが。
- 770 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 14:16
- >>765
主観だけが根拠で客観的優劣を決めるのはどうかと。
長い事漫画読みやってる歴史を誇る前に、
まず自分の意思を「意見」に変える努力をするべきだと思うよ。
#エラソーな事言ってスマソ。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/12(火) 14:25
- >>769
改心したようには見えなかったが・・・
盗賊の中に、主人公みたいなやつがひとりだけ居るという時点でくだらないし。
主人公の性格が既に前と同じじゃん?
いきなりコインが登場するしねえ。今週号で決まるな
- 772 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 14:27
- >主人公の性格が既に前と同じじゃん?
性格じゃなくてむしろビジュアルの方が…
- 773 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 14:30
- そもそも本質がテンプレート流用・コピペ作家の三好に批判をぶつけるだけ労力の無駄と言う物。
- 774 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 16:38
- >>770
黙れ。朕の考えは国民の総意であるぞ。
- 775 :>>770:2000/12/12(火) 17:12
- 慢心相異。
- 776 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 18:31
- 初カキコ。
三好はやっぱりダメ。
最近好きなのは、リベロ、大棟梁、ジパング、次点天使。
パスブルは、個人的には興味がある分野だから好きだけど、一般受けはしないわな。
サンデー6年ぐらい買ってるから、ちょっと意見言ってみたかっただけ。
- 777 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 18:39
- 三好のダメさは「原作×絵師」のコンビを作るのが余り上手く無いサンデーの責任でもある。
(雁矢哲とか七月鏡一とか坂田@変態とか色々いるけど、全体に層が薄い)
ジャンプはストーリーキングと言う形で曲りなりにも原作者を育てているのにこの差はデカい。
- 778 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 20:25
- age.
- 779 :まぁちょっと意味合い違うけど。:2000/12/12(火) 20:27
- まんカレは〜〜??>>777(おめでと)
- 780 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 20:37
- >>779
まんカレは原作募集してないよ。
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/12(火) 20:44
- 三好は増刊のキラまでなら許す。
- 782 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 21:13
- やっと終わったと思ったら
またでびでびの作者の漫画が復活してる・・・
- 783 :お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 23:51
- カメちゃんの作者、人間の表情下手だよなあ。ほんとうに。
怒ってるのか笑っているのか泣いているのかフキダシ無いと区別つかないぞ!!!
- 784 :お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 07:06
- これでキリンジも終了か。ここ最近のお試し版では一番評価できたんで、
本誌連載もありだろう。
でも2つ目の話は惰性っぽかったから、半年くらいネタを練ってくるのが吉。
- 785 :お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 09:21
- 負けちゃ駄目だ・・負けちゃ駄目だ・・負けちゃ駄目だ・・負けちゃ駄目だ・・(ブツブツ)
負けちゃ駄目だ!!!
(;´Д`)
- 786 :お前は既に名無しんでいる:2000/12/13(水) 13:26
- 大棟梁、次号大団円って終わる訳じゃないよな?
- 787 :お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 13:29
- タケル道ワラタ。
大棟梁終わるのか…
パスポ残してコレ切るのってどーよ、サンデー。
(ナッシュにゃ期待してるけど)
西条さんには再びチャンピオンで頑張って欲しい所ですな。
- 788 :名無しさん@ミスターご立腹:2000/12/13(水) 14:55
- 西条さんいなくなるのか・・・
次誰だろうね・・・
- 789 :お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 15:18
- 大○八重子…さいてー
- 790 :お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 15:36
- タケル道・・・ナントカシロ 今週号にはかなり幻滅。
- 791 :お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 15:45
- タケル道ってこのまま終わっちゃうのか?
新連載時のテコ入れ要員:ミサトさん(仮名)の立場はどうなる?
待て次号!
…増刊で連載再開の「ナズミ@」とどっちが幸せなのだろうか
- 792 :風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 15:53
- マケル道終わっていいよ
行き当たりばったりもほどほどにしとけ
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/13(水) 16:25
- 人生とは様々さ。
敢えて週刊で玉砕する事を選んだタケル道と、
増刊で生ぬるい生を選んだナズミ@。
どちらが幸せかなんて、俺にゃとてもじゃないが決められないよ。
ただ、最近のトガリは面白いな。あのシステムの今の所唯一の成功例だと思う。
- 794 :お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 22:49
- タケル童、毎回びびっては「〜が頑張れと言ってくれたから」パターンじゃねーか。
週1で読んでるからいいけど、単行本になったら連続して
4話「こわい!でも〜が頑張れと言ってくれたから」
5話「こわい!でも〜が頑張れと言ってくれたから」
6話「こわい!でも〜が頑張れと言ってくれたから」
ってかんじになるんじゃねーのか?
さっさと先進めよ。マガジンのドリームズの方がテンポいいぞ(藁
- 795 :お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 23:03
- 逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/13(水) 23:20
- だいとうりょう、おんなのこの めが かかれてない こまがあるんですけど てぬきですか
わはははははははーっ
- 797 :お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 23:23
- トガリおもしれーよな!?
なんかうしおととらの最初の方の面白さにも通じるもんがある。
- 798 :お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 23:24
- >>796
今確認したがめっちゃ恐い・・・。
- 799 :お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 23:25
- トガリは、早くに磨きが掛かってきたな。
期待できる。
- 800 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 00:38
- パスブルは先週までのことは忘れて、
今週からレスキュー漫画として読む。
- 801 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 00:49
- WEBサンデーのNEWSに雷句誠の新連載の記事が!
サンデーR登場から2年、長かったなあ。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 01:02
- サンデーってなんだかんだ言って新人育ってるよな。。。
- 803 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:05
- まあ、るろ剣ほどのヒットは望めないだろうなあ。中途半端に続いて終わるんじゃない?
- 804 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:14
- GXの予告にあったゆうきまさみのやつ。
あのデカい黒人、グリーンマイルのコーフィかと思った。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 01:34
- 「シルベストリ! 三好の新作を金に換えてくれ!
- 806 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:38
- 「どうした?早く換えろ!」
「もう換えました」
「金がどこにもないじゃないか!」
「価値は0円です」
- 807 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:42
-
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 01:43
- ファンタジスタとモンキーターンは金に換えないでくれー
- 809 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:52
- リベ革・ファンタ・モンキーを金に替えられたら、
俺の中での価値は多分親父を上回ると思う。(W
雷句はマジでやらかすと思うよ。
週刊のベースに載ってくれれば実力は折り紙付きだし。
- 810 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 02:10
- 相変わらず年末休みの前の号は割と読み返すものが多く面白い。
今年はサンデーR出ないのかな?
- 811 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 03:08
- 私的サンデーランキング
ベスト ワースト
先 今 先 今
1 1→ファンタ 1 1→ダンドー
3 2↑からくり 2 2→タケル道
4 3↑リベ革 3 3→カメちゃ
外 4↑キリンジ 5 4↑美空
2 5↓ARMS 4 5↓メジャー
結構しんどいわ、これ。ダメなのは安定してダメだな。
パスブルと三好はワーストに入ると思ったけど読み返
してみたらそれ程でもなかった。
- 812 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 03:18
- 巻末コメントで、三好のバカさがうかがえますね。
「先生はどんなスポーツ選手の、どんなところが好きですか?」
・バカ羅列
三好「前にも書きましたけど、アイルトン・セナ」
他の先生は、それなりに趣旨に沿った返事をしています。
カメちゃんや劣化の作者でさえ。
- 813 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 03:21
- >>812
三好はアイルトンセナと以前書いたことが好きなんだろう(w
- 814 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 11:37
- 巻末の受け答えでは久米田(もっと言えばながいけん)に敵う者はおるまいて。
ただ今週はトガリ夏目氏のコメントが秀逸だった。(w
- 815 :お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 19:58
- 冒険(=新連載)は罪じゃねぇ!
- 816 :名無し:2000/12/14(木) 23:47
- この頃思うが、烈火はそれ程悪くないね。
ただ、今回の展開はハッキシ言って悪い。
失敗してると思う。
パスブルって終わりそうな雰囲気するのは私だけ?
- 817 :お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 00:11
- >>812
あれね、書いてるのは担当。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/16(土) 01:10
- 三好ぶっちぎりでワースト
やっとデビデビ終わったのに
なんで復活してるの?
巻末コメントこれ以外にもイタイの沢山あった気がする。
- 819 :お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 01:19
- だから全責任を三好におっかぶせるのやめろって。
- 820 :お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 01:20
- サンデーで一番センスいいのは南たつひろかな?
- 821 :お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 01:31
- 改造まあまあ面白いけど吉田戦車をパクリ過ぎ
今週のキシリトール抽出法はいくらなんでもやり過ぎだと思った
- 822 :お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 06:36
- 最近の改蔵は素直に笑っていいのかどうか悩むよ。なんか辛そう(笑)
モテモテでヤケクソマンガ「供えガイ」が載り、「これって作者相当ヤバイ。笑ってる場合じゃねぇ」と思った感覚に近づいてきました
- 823 :お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 07:08
- >>822
君、センスないよ
- 824 :お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 07:26
- それはどうかな。>>823
根本的に、オタクにしかネタが解らないし、チタンのキレ落ちばかりだし、
南国アイスみたいに、まだ下ネタの方がましだよ。
- 825 :お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 10:09
- 改蔵は良い線ついてると思うけどなぁ・・・細かいネタは分からなくても
「今更貰って困るプレゼント」という雰囲気は充分に理解出来るし、
ヲタでなくてもそれなりに楽しめると思う。下手に下ネタが過激化して
問題化>討ちきりなんて方がずっと鬱だよ。
それよりたけるみちおわれ!!って感じだな。今週の「負けちゃダメだ」(だっけ?)は
BSデジタルやらでやってるというエヴァの再放送を見たせいじゃないか???
絵も飛び抜けて上手いわけでもなく、ストーリーもダメダメ、これならサラダのの2本立て
の方がナンボカましだぞ(藁
- 826 :お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 11:22
- 少年サンデー、大ッ嫌いage
- 827 :風の谷の名無しさん:2000/12/18(月) 14:20
- >825
最新号(4・5合併号)先読みしたけど、
「タケル道」はまだまだ続きそうだね。
読者ページで「トガリ」と一緒に特集組まれたりしてるし。
もしかして、けっこう人気あるのか?
サンデー読者の感性ってわからん。
- 828 :お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 15:39
- 甘い。どう贔屓目に見てもタケル道は終わるっしょ。>>827
- 829 :お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 16:28
- サンデーを読むと鬱になります。
- 830 :827:2000/12/18(月) 17:05
- >828
いや、俺は終わってほしいんだけど、
次号新展開って書いてあるんだよお
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 03:49
- サンデーが一番まし。ジャンプ・マガジン読む気しねぇ!
- 832 :お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 05:48
- >>816
そうか?最近逆にマシになったような。
他の連載の質が極端に落ちてるからかな?
- 833 :お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 06:03
- 男、菊池
- 834 :お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 08:56
- >>830
「次号、新展開=マイク登場=アッと言う間にシボーン」
と言う怒涛の展開を生んだ歩武の駒と言う漫画もある。
- 835 :風の谷の名無しさん:2000/12/19(火) 15:31
- いきなり数年後にすっ飛ぶ展開キボン
- 836 :お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 15:50
- >>834
ぶはははは
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:31
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=974280432&ls=50
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 03:08
- 歩武の駒か・・・懐かしいな。
将棋をほとんどやらない将棋漫画か。
新キャラ登場させまくり、戦うと味方になる漫画・・・
サイテーだったなあ(しmじみ)
- 839 :834:2000/12/20(水) 03:17
- それでも樹までは結構良く出来てたと思うぞ。
今度ヒマでヒマでどうしようも無い時にでも読んでみれ。>>838
(その際「良く出来た同人漫画」と言うヴィジョンを多分に常に意識して読むと良いかと)
- 840 :834:2000/12/20(水) 03:18
- >>839−(「常に」)
- 841 :お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 03:34
- >>838
「サイテーだったなあ」が「サンデーだったなあ」に見えた。
いや、ただそれだけ。
- 842 :お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 04:02
- 新スレ作るときは2に各作品の本家スレ貼らない?
サンデー作品はすぐ沈んだり、sage進行でやってる
とこもあるようだから。
スレの消費もわりかし緩やかだし。
ここからとんで普段見ない他作品のスレも見るようになれば
サンデースレの活性化にも繋がる。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 04:04
- 批判もやれよってタイトルはなんかイヤでつ(’ー^)ノ☆
- 844 :てんぷれいつ:2000/12/20(水) 04:06
- ★★★犬夜叉★★★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975287048&ls=50
かってに改蔵ver.1.002
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=972488301&ls=50
からくりサーカスについて語りたい
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975272650&ls=50
トガリ〜咎狩
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=973786239&ls=50
ARMSって、どうですか2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975468486&ls=50
ダンドー
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=972186638&ls=50
烈火の炎サイテェ 悪意と言うか偏愛というか・・・(笑
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975830419&ls=50
勢いでリベロ革命を語ってしまうスレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=966443547&ls=50
サッカー漫画のいぶし銀!?「ファンタジスタ」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975313604&ls=50
モンキーターン
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=967552580&ls=50
惰性で読んでる【天使な小生意気】観察スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975922846&ls=50
●MISTERジパングのスレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=962197994&ls=50
サラダ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975335180&ls=50
- 845 :てんぷれいつ:2000/12/20(水) 04:07
- >>843
アレだ。たまにゃ批判もしてみれって事だよ。
- 846 :842:2000/12/20(水) 04:13
- >>844
わざわざ御苦労様です。
サンデースレ住人で全サンデースレを盛り上げましょう。
- 847 :お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 04:18
- んじゃ900辺りで立てると言う事で。
- 848 :お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 05:14
- >>838
>新キャラ登場させまくり、戦うと味方になる漫画・・・
将棋は取った駒は自分の持ち駒として使えるからか?(藁
- 849 :お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 06:45
- >>839
歩武が良かったのは「樹だけ」ではないのか(笑)
彼女が主人公(あるいはそのライバル)だったら良かったのにねぇ
- 850 :お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 06:55
- MAJORの才気に欠けるスレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975276755&ls=50
- 851 :お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 07:02
- なんかMAJORが憐れだ。
- 852 :お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 07:05
- 俺結構好きなんだけどな。MAJOR
ただあのスレの半分は元信者の同人女(藁
- 853 :851:2000/12/20(水) 07:09
- そっか…頑張りなよ。>>852
- 854 :お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 19:51
- なんかウチの地域今日売り出しててビビった。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 01:00
- >>854
まじ!?
合併号でしょ。
サンデー系スレをage荒らしにならない程度にageよう。
合併号ゆえに今週でないのでdat2?落ちになったら大変。
- 856 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 04:32
- 月曜発売確認あげ
- 857 :徳島:2000/12/22(金) 17:48
- 因みに徳島は今日発売でした(驚。>サンデー4・5号
と言う事で後はネタバレスレッドにて(w
- 858 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 18:11
- はえー!
- 859 :お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 18:37
- >>831
ちゃ、チャンピオン混ぜて〜な
- 860 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 18:43
- チャンピオンは別格
- 861 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 18:48
- 俺はジャンプ、マガジンはともかくサンデーには一目
おいとるよ。
- 862 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 18:50
- >860
どっち方向に別格なのさ。
- 863 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 18:52
- なんで?
- 864 :お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 20:02
- ブリット サンデーに伝説のあの男が帰ってきた!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=976098667&ls=50
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 20:49
- ただの倦怠に過ぎないと蔑視するか、
それとも偉大なるマンネリと敬意を払って見るかの2通りしか無いと思う。>サンデーに対する反応
因みに俺はゆうきまさみみたいな作家が読める雑誌と言うだけでサンデーを選ぶような奴だから、
もはや客観的に見るという努力すら諦めてしまっているけど(w。
(↑そして多分これが「読者も編集も作家すらもマンネリに気付かない」と揶揄される原因なんだろうなぁ、と解っちゃいるが;´Д`)
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 21:21
- 単なる新しいものにとらわれず、古臭い表現ながら「少年漫画」を
描こうとしている若い作家がいる限り、サンデーは私を惹き付け
続けるだろう。10年前のあの新人達が中堅となった今、別の新しい
漫画家が再びサンデーの流れを作ろうとしている。私はそれを歓迎
するし、見届ける。結局、今世紀中に出るって言ってた
鉄腕バーディー2巻も出ないし。待ちくたびれました。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 03:17
- 皆川が描いている、しかも週間でって言う時点でこれはすごいと思ってる
けどなぁ。
要するに昔で言うとヤンマガってアキラ連載してたって言う点ですごかっ
たっていうのに近いか?
そういう意味ではパトレイバーやっていたというのもすごいな。
ただ、マンネリと言う意味においてはマガジンをおいてほかにはないとお
もうけどね。
- 868 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 03:20
- >>866
同意。
得に最後の2行には血涙流しながら同意。
GXの読切も良いけどちゃんと自分の作品を終わらせる事も忘れないでね…(w
- 869 :奥村:2000/12/23(土) 05:37
- age
- 870 :お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 10:18
- 大工マンガも打ち切り移転っすか…
- 871 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 11:31
- サンデーのいかんとこって大棟梁とか打ち切り移転
してしまうとこでは。
たしかに大棟梁はジャンと比べるきついけど、内容
以前にあのバタ臭い絵が受け入れられなかったのでは?
この板でもあの絵自体賛否両論だったし・・・
もしもジャンがサンデーに連載されていたらあそこまで
のパワーと長期連載が成し得ただろうか?
- 872 :バタ臭い絵柄は関係無いと思いまっせ(w:2000/12/23(土) 15:04
- >>871
…でもおそらく、無理だったでしょう。>パワーを持続
兎に角「地味で堅実」がサンデーの売りで、
(ジャンの場合は)確かな知識に裏打ちされてとは言え、
あの1週ごとのハッタリの濃さとかはやはりサンデー的にアクが強過ぎたかと思います。
(大吾はあのアクの強さを器用に抑え、それでも後半は「勢いが落ちた」などと揶揄されてましたから。)
しかしチャンピオンを読みサンデーを愛する自分としては、
今回の「大棟梁」はやっぱちょっと迎合し難い部分もありましたよ。
得にあの悪名高い「家宅持ち上げ」とか(笑。
明らかに取材に時間を割けていないってのが解る内容だけに、
「地味で堅実」サンデーのラインから自ずと外れていってしまった様な印象を受けました。
(それでも確かに作者特有の話作りで面白い事は面白いのですが…度を過ぎてしまったんでは無いかと)
それに何より、大棟梁は打ち切りでないと踏んでいるのですが。^^;;
多分西条さんの希望の様な気がするんですよね。上記の様(取材時間の不足)な事からも。
私的にはサンデーも増刊も好きなので、月刊の方で鉄ジャンの様に知識とハッタリとをキチンと同居させた、
「西条真二の作品」に仕上げてくれれば…それで文句は無いって感じなんですけど。
(それにもしペースを掴んで筆が乗って来る様であれば週刊に戻って来る事も大いに有り得ると思います。
良くも悪くも、サンデーが結構そういう雑誌ですから(笑))
- 873 :お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 15:35
- つうか、ガッタで月刊連載やってるのに週刊連載をもう一本やろうってのに無理があったと思う。
そんなハードワークをこなして両立できるるのは、おそらく高橋留美子級のバケモノだけです。
私の周りでは、大工トーナメント編に入った途端に興味を失った人が多い印象。どう考えてもやるの早過ぎ
- 874 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 15:43
- 近い意味では森高夕次(コージィ&#9829;城倉)が最近凄いね。>仕事のバケモン
村枝もちょっと前は凄まじい仕事量だった。(最近また増えて来たみたいだけどw)
- 875 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 16:49
- >873
同じく。
トーナメント編を早く始めたいがために、適当に数話書いてただけとしか思えなかった。
基礎も積めこまず、期間もおかずでは話にならないから、ちょこっと・・・みたいな感じ。
- 876 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/24(日) 08:40
- 次スレ立てました。どぞ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=977614604&ls=50
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★