■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゼニス
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 21:23
- ずっと待ってたんだけど誰もスレッド建ててくれないんで
僭越ながら建てますね。
エルプリメロ搭載モデルをあんな低価格で供給できるのは
本家ならでは。語りたい人多いでしょ?
- 2 :ponpon:2001/01/08(月) 21:28
- そのとおり〜〜>
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 00:16
- 仕上げはデイトナの方が上。でもレインボーフライバックはフライバック
ができて定価38万、並行品28万のところ、デイトナは100万くらい出さん
と買えんからなぁ。ゼニスは圧倒的にお買い得だね。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 00:34
- でも、下手に並行品買うとOH高くつくよ。
正規だと4割引きだし。ブラより少しだけマシかな。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 00:37
- 正規品は5年保証で一回目の分解掃除は多分ただになるので、
2回目の分解掃除は10年後になってやっと分解掃除代金を
払うので、やはりこちらはとってもおとくでしょう。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 00:48
- >>5
それってクロノマスターだけでしょ?
OHただににはならないんじゃない?
点検は無料でやってくれるみたいだけど。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 00:54
- >6さん
俺もそう思った。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 03:13
- >6,>7
5です。知りあいに聞いてみます。それまでしばしお待ち下せー。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 03:38
- 俺のクロノマスター(ref.02.0240.410/21)正規品のギャラには、
「ムーブメントには5年間の保証がついてます」って書いてあるから
5年以内のムーブメントのOHは無償のハズ。
その代わり、年1回の防水テスト(無償)を受けなきゃならんけど、
そのこだわりがいいよね。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 07:38
- ゼニスなんか全然技術ないじゃん。
ムーブだって買った奴だし、たまたまめぐりあわせで
自社保有になっているだけでしょ?
ブレスもデキワルだし、代理店は1度ツブレてるし、
リセールは悪いし、デザインはサイテー。
半端時計ファンを騙すだけの偽老舗じゃん。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 07:48
- アメリカではなかなかZenithを見ないなぁと
思っていたら、昔からある家電メーカーが同じく
「ZENITH」なもんで商標の都合上ダメダメだそーな。
ま、売ってるには売ってるけど。
ちと残念。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 10:11
- モバードがあるからええやん。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 10:21
- ハイビートってどうですか?壊れやすくない?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 10:23
- FLYBACK COLOR 萌え〜。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 10:24
- サビやすい。摩耗しやすい。
巻きあがらない。運針がオカシクなりやすい。
精度がそれほどでもない。代理店が変わる、倒産する。
- 16 :南原:2001/01/09(火) 11:25
- >10
>ゼニスなんか全然技術ないじゃん。
お?よくご存知で。
機械を開発したのはマテル社とモバード社だったね。
>半端時計ファンを騙すだけの偽老舗じゃん。
御意(マジ藁)
大沢商会から、他の会社に代理店が移動するのは時間の問題。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 13:05
- >>16
じゃ、モバド好きは買いですか。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 13:22
- 買わなくてもいいんじゃない?
たいしたムーブじゃないし。
- 19 :名無しさん@お奈良いっぱい。:2001/01/09(火) 14:19
- ゼニスパッシングボードに変わったようだね。そのムーブを搭載した
ロレックスはもっと最低ということか。完成品で評価出来ないのかね。
大沢笑快が倒産したのは経営者がカメラに走ったことが原因で、
もってるブランドは日本一の商社だった。今年で会社更生法の適用を
終了し、本格的に独り立ち。15年の長きにわたり完全に更生したようだ
会社更生法すら適用できずに倒産する会社が多い中けわしい道のり
だったことでしょう。裏から特殊使用なしにスケルトンとして中身
が見えるあたり結構楽しめますよ。どんなにいい時計でも中が見えないと
けっこうつまらないと感じてしまいますね。
- 20 :南原:2001/01/09(火) 14:20
- >17
モバドが数寄ならば、ゼニスの吸収される前の方が面白いよ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 14:25
- 完成品で評価して、最低だと言っているのだが?
- 22 :ponpon:2001/01/09(火) 15:07
- >21
よほどゼニスが嫌いなようですね。
ではメーカー正規保証が5年なのは何故でしょうか。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 15:15
- 壊れるからでしょう。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 15:17
- うぷぷぷぷ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 15:34
- 嫌いな理由はブライトリングと一緒。並行品の修理代は
割引にならない、並行品業者が扱わない。従って値崩れしない。
結局正規品しか売れない。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 15:37
- ワレワレ並行輸入業者も扱えるようにしてくれ。オメガみたいに
値崩れさせてオメガのファンを失望させてやる。ゼニスもな!
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 16:36
- 値崩れしてるじゃん。もう。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 16:48
- オメガの祟り。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 16:53
- オメーガ悪い。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 16:55
- ロレロレロレロレ・・。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 16:57
- >27
してるしてる。
金無垢なクロノマスターが半値以下だもんな。
- 32 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/09(火) 19:45
- >>26
やはりおぬし等が原因か。
- 33 :1:2001/01/09(火) 20:09
- ぬう。ゼニスってファンが多いと思ったのに批判ばかり。
2ちゃんを舐めてました。恐れ入った...
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 20:48
- 1よ。お主まだ日が浅いと見た。
良いと言われればネガティブな知識をフル活用して叩くのが
2ちゃんねる体質なり。
最初に褒め称えた時点でお主の負けでござる。
- 35 :1:2001/01/09(火) 22:07
- む.無念...
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 22:19
- くやしかったらフライバック37万でだしてみろ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 22:31
- くやしかったら10ビートのムーブつくってみろ。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 22:40
- くやし〜〜!
- 39 :名無しさん@これでもか:2001/01/09(火) 22:44
- くやしかったらピラーホイール付きのクロノグラフつくってみろ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 23:40
- 今さらメンテに金のかかる時計をつくるのはセイコーくらい。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 00:02
- それにしても煽り雑誌系はなんであんなにゼニスを
ほめまくるのだろう・・・
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 00:08
- >41
やっぱわかりやすいからじゃないですか?
エル・プリメロ フライバック スポーツタイプ等。
しかも初めてそういう雑誌読む人にはそれほどの認知度じゃないし。
初心者にはちょうどいい教材なのでは?
- 43 :クランツ:2001/01/10(水) 01:07
- オレ、某正規店でレインボー・エル・プリメロを
−7万で購入しました。店長を口説き落とすのに
あらゆる秘伝の話術を駆使しましたが、、
それはともかく、ジーンズ&トレーナーにも
ヘイキで着用しております。
あの地味目なデザインに
愛着いっぱいといったトコロでしょうか、、
- 44 :ponpon:2001/01/10(水) 01:23
- フランス空軍の要請で開発、さ出来たぞ。というところにきて
フランスの軍事費削減に会い売り場を失ったフライバックは
市場に販売することに。時計ブームがかさなり爆発的ヒットに。
100万で売り出せば、多分ロレックス派の攻撃もうけなかったかも。
クランツさん大切に使ってやってください。ゼニスファンの一人です。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 01:39
- ≫19.会社更生法すら適用できずに倒産する会社
倒産には様々な形態があり、会社更生法適用も名前を変えた倒産です。
"倒産"とひとつに括ることは、厳密にいえばあり得ません。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 11:21
- >>43
ファッション板のクランツさんだけあって、
やはり服との合わせを考慮したカキコですね。
レインボー・エル・プリメロもデザインに
妙な自己主張がなくていいですね。
つかゼニスは中身はしらないけどかっこいい。
銭巣マンセー
- 47 :名無しさん@お奈良いっぱい。 :2001/01/10(水) 11:32
- >45
なんか勘違いしてないかな。大沢商会はたしかに一度倒産した会社
だが、倒産していたときはゼニスは扱っていない。その時はリズム
時計が扱っていた。坊主にくれりゃ袈裟までにくいってか。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 11:45
- だからぁ、プリメロ搭載のモバードはオーバーホール
どうしてくれるんだよ、大沢!
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 11:47
- 補足しとくと、モバードはその頃大沢が扱っていた。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 11:55
- おいらの手巻きミュージアムウオッチ@モバードは○沢モノだ。
メンテはしてないが、まだ動いてる。
- 51 :パカポンババ:2001/01/10(水) 12:01
- 私もプリメロ搭載モバードのOVHに困ってます。
でも大沢は高いんで、例えやってくれるとしても出さないでしょう。
知り合いの時計師の勤め先が最近「エルプリメロ扱う事になった」
と聞いて期待してるんですが、まだ1回も触ってないという事でOVHを
頼んでも嫌がって受け付けてくれません(涙)
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/10(水) 12:24
- 代理店が移動になれば、次の会社が前の会社のアフターを引き継ぐ
条件で手放しているはず。次の会社が前の会社を理由にアフター
を断れば、社会問題となるはず。ちなみに私は大沢とは関係ない。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 12:26
- メーカー直でやってくれないの?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 12:26
- 大沢はブラインとリングもオメガも最初に日本に案内している
名門中の名門の商社だった。しかしゼニスと関係ないのでは。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 12:33
- 栄光時計になんか出したくない気持ち、わかんないかい?
それに、今のモバードは糞時計じゃん。メーカーも
もはや関係ないんじゃないかい?
ちなみに昔は同一だったんだよ。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 14:00
- 栄光時計をなんでそんなにきらいなの?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 14:08
- >56
どんな場所にあるか知ってる?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 14:09
- タケヤのうら?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 14:34
- ゼニスの掲示板だよ。ゼニス〜〜〜>>>zenith
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 14:42
- 同じだったからいいんだよ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 17:59
- 大沢まんせー
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 21:59
- >>16
そーかもしれんがロレのオイスターも自社開発じゃないし別にいーじゃん。
よそのエルプリモデルは100万くらいするし、37万円だったら妥当だろ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 22:07
- ま、ひがみだな。いいとこ書いてよ、いいとこ。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 02:38
- デザイン悪くないぞ〜、レインボー・エルプリ。
個人的にはスピマスよりかっこいいぞ。DATE付きで便利だし。
仕上げは確かにキレイとは言えないが、、、
そんなら、ゼニス、デイトナ以外でよいクロノ上げてみて??
マジで参考にするから。
- 65 :南原:2001/01/11(木) 10:08
- >64
現行品のみ?それともビンテージも含むの?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 10:33
- ♪ピヨ、ピヨ、プリ・メ・ロ〜
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 12:37
- デザインのあまりの趣味悪さにフランス人がびっくりして
キャンセルした。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 12:40
- 1番目じゃないのにエルプリメーロ(藁
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 12:48
- いいの名前だから、一番じゃないのに一郎さんは一杯います。
- 70 :名無しさん@:2001/01/11(木) 19:56
- >41
総代理店が書かせているんです。つまり広告なんですよ。
- 71 :64:2001/01/11(木) 23:45
- >南原さん
実用重視なので現行品だけでお願いします。
それと、現実的な値段のヤツね。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:33
- 手巻きのプライムってどうですか?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:44
- >>72 プライム持ってるでしょ?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:56
- 手巻きのエルプリが欲しいから、プライムどうかなって聞いたんです。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 02:42
- 個人的には、今国内で販売されている手巻き(アラビア文字が
とても大きいタイプ)はデザイン的にいまいち。
クラス4からローターをとっただけの、昔のプライムなら
買いだと思いますよ。
特にシースルーを楽しみたい方、手巻きの感触が好きな方は
探してみてはどうでしょう?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 07:41
- スライム、やめとけ。他スレでもあるが、バカ穴あきっぱなし、
ひどい加工まんまのダサダサ。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 21:17
- バカ穴はイタイですね。
自動巻きは腕を動かさない人には不向きだというし・・・
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:58
- でもデザインがいいよな。プライム
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:34
- 華奢な俺にとってはブレスの作りがいまいちだね>ゼニス
いくら何でも重すぎると思うぞ。
>78
激しく同意。
- 80 :名無しさん@ponpon:2001/01/14(日) 00:16
- 79>もっと重い時計はいくらでも出てるぞ。ブレスのどこがきにいらいのかね。
具体的に書いて下さい。
- 81 :ponpon:2001/01/14(日) 22:53
- age
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:43
- >80
そこそこの価格なのに、今どきブレスのコマが押し込み式のピンなとこ。
昨今じゃパチロレでさえネジだろ。
それに全体的に安っぽいじゃんか。
- 83 :ponpon:2001/01/15(月) 10:19
- なるほど、的を得たご指摘。しかし時計はブレスで機械は評価しないと
いうのも珍しい人ですね。デイトナはブレスが60万ステンでするんですか。
ちょっとそれは高過ぎでしょう。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 10:48
- >83
やっぱり場可なんだな、ponponって。
ブレスの作りがいまいち→ブレスのどこがきにいらいのかね。→ブレスのコマが押し込み式のピンなとこ
どこに機械の評価の話がでてるんだよ!!この田舎もんが、氏ね。
- 85 :ponpon:2001/01/15(月) 11:00
- 煽りもワンパターンだね。たしかに相手にするほどじゃない。
じゃ機械はどうなんだ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:02
- ロッレクスが採用するほどすばらしい。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:03
- だって、あとの選択枝が7750かレマニアかホイヤーレオニダスのしか
なかったんだからさー。レマニアは使えない事情があったし、
7750ってわけいもいかなかっただけだろ?
パテとかでもレマニア使うしかなかったんだからさ。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:06
- ロレックスがそのまんま使えないほどひどい。
- 89 :ponpon:2001/01/15(月) 11:19
- ひまなやつがふえてきたかな。スイスなんだからたっぷり時間かけて
つくれば良かったじゃない。その結果2000年までかかったんだろ。
エルプリメロの機械で学習して。しかし機械のライン1本作るのに
いくら費用がかかると思う。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:37
- しかし簡易型の機械にしちゃったな。ロレックスも。
ま、プリメロよりいいか。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:38
- ponpon、知ったかぶりすんじゃねえよ。
ロレックスは今まで1度も自社生産したことはない。
もちろん新型デイトナもだ。
- 92 :ponpon:2001/01/15(月) 12:49
- そうするとZ社の隠れラインはほんとうなんだ。
ni氏が見たといっていたが。時計雑誌すべてオフレコ。
ほんとうに全ての雑誌社が口裏あわせているのかな。
88=90,87=91ってとこでしょうか。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:21
- >ponpon 何アツクなってんの?(´∀` )
>>しかし機械のライン1本作るのにいくら費用がかかると思う。
ホントに君は知ったかだねー。
機械のラインっていまのスイス時計がどういうふうに作られてるか知らないんだね。
ああかわいそ。
- 94 :ponpon:2001/01/15(月) 22:42
- >93
あおりなので無視。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:47
- >94 でもホントに知らないんでしょ?(´∀` )
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:56
- 俳優・宅間伸はレインボーフライバックを愛用している。
- 97 :ponpon:2001/01/15(月) 22:57
- 君のプライドを満足させてあげたいので、知らないことにしときましょ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 23:03
- 92ってなに?
詳細きぼーん
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:11
- >>97 やっぱり知らないんじゃん (´∀` )
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:24
- >>94
ぜんぜん無視できてねぇじゃん(藁
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:48
- お願いだからponponの知ってることすべておしえて!
- 102 :ponpon:2001/01/16(火) 01:53
- ごめんおれはponponの知っていることは知らない。(藁
- 103 :panpan:2001/01/16(火) 02:35
- ↑ワラタ!
- 104 :ponpon:2001/01/16(火) 14:46
- 泣いた
- 105 :ponpon:2001/01/17(水) 02:35
- 本物です。真実を語りたいのですが、スナイパーに狙われますので、
秘密は申し上げられません。あしからず。(藁
- 106 :ponpon:2001/01/17(水) 17:36
- どうして皆私の馬ねする出巣か。うざけないでください。
蛭はは書かないけどちゃんと看視しているのだから皆削除だ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 23:56
- ルパンで次元がゼニス付けてたのは有名な話だよね。
で、あれって実在したモデル?
- 108 :次元:2001/01/19(金) 23:59
- >107
パチもんです。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 00:20
- >>108
そうなの…。ありがと。
デザインも好きだし、ネタになるしちょっと探す?って思ってたんだけど…。
ま、五右衛門派なのでいいや。
- 110 :次元:2001/01/20(土) 01:09
- >109
オイオイ、ワシの言うこと本気にしちゃいかんよ。(w
マジレスきぼん>all
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 01:13
- >>110 素直なヤツだな・・・
次元の時計のモデルは初代エル・プリメロだろ。実物は全く同じというわけではないけど。
現行品にも似たようなのがあるからそれもいいんじゃないか?
- 112 :痔元:2001/01/20(土) 01:15
- >107
有名なの? 全然知らんかった。
- 113 :109:2001/01/20(土) 01:47
- いかん、「五右衛門派だから」で済ませるところだった。
でも、全く同じ物はないんだね。ありがと。
>107
ファーストシリーズの第一話だけの話ね。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 05:36
- ゼニスのSSベルトの留め具が壊れたって人いる?
最近、レインボー・フライバック買ったんだけど
なんかすぐ壊れそうにも見えるので。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 11:16
- ご心配の通り壊れやすいそうです。
実際、友人が買ったのは即効で壊れてました。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 15:35
- 雑に使えばどんな時計も壊れるのさ。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 16:49
- 死ぬまでGショックつければ。
- 118 :タもり:2001/01/22(月) 01:24
- ンなわけない。
- 119 :99:2001/01/22(月) 01:25
- ちゃいますやろ。
- 120 :114:2001/01/23(火) 23:55
- >115
レスどうも!
丁寧に愛情を込めて扱うことにします。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 01:49
- エリートはなかなか良い機械です。日付はデイトジャスト、秒針停止付き、8ビート
28800振動、日付逆送り機能付き、ゼンマイの巻き上げの音もさわやかです。
シースルーバックから見える機械は薄型の高級機械にひけをとらない出色の出来栄えです。
一度手にとって見た感想をお知らせください。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 11:55
- 高級機械といわれているのが落ちてるしね。
まあ、普通の機械だわな。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 23:31
- 121の書き込みが彼だと思うのでなんだけど、ゼニス信者としては話にのっときます。
ゼニス好きから見ても「普通の機械」って思ってしまうのが寂しいとこだけど、
ムーブの仕上げは実際綺麗です。もちろん値段の割にはってとこだけどね。
最安値のモデルで定価¥165,000からでもちろん裏スケ。
ここらへんのをザクッといっとくのもおもしろいんでわ。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 00:48
- >123
有り難うございます。入門スイス時計として紹介しても、喜んでいただけるのでは。日付逆送りなんて時計他にありますかね。並行新品で7,8万で販売しているところもあります。正規をお薦めしますが。
- 125 :122:2001/01/30(火) 01:08
- 普通の機械だけれど、言い忘れたけど、もちろんセイコーなんかよりは
全然いいよ。グランドセイコーなんか買うんなら、そりゃ圧倒的に
ゼニスの方がいいと思うよ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 03:47
- 普通の機械とは?同等でどのブランドと同じ?それより良いのは?また
それ以下のは?GSはそれ以下と言っているのはわかるけどね。
テンプにチラネジがついていないということ?緩急真で調製するから?
GPのムーブと同等にみえますがね。あなたが言いという機械はなんでしょう?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 04:15
- 質問責め?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 04:30
- まだ起きてんのか。質問ぜめというよりは、程度確認かな。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 10:46
- >127 >128
どっちもどっちって言う程度か?
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 19:02
- ETAムーブでないだけでも合格!!!
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 19:32
- >130
ETA2892の実力を見よ!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=watch&key=980823188&ls=100
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:24
- >131
廉いから利用しているだけじゃん。どこも技術ないメーカーばかりじゃん。
全然参考にならないじゃん。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:45
- だから、それが実力だろ?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 01:08
- 2892は量産効果が利いてあの値段なわけで安くしないと売れない
からあの値段ではないですよ。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 10:37
- >134
おっしゃるとおり!
仮に2892をゼニットが作ったとしたら今のエリートの価格では売れないと思うよ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 11:41
- しかしエリートは他社にも供給する用意はあるのだが、
誰も欲しいと言わないね。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 11:45
- エリート…。
大沢商会のセールで3万円で売ってたな。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 00:49
- GPのムーブに匹敵する美しさと感じるけどね。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 00:55
- でもやっぱゼニス技術力ねぇよ。プリメロも無理して数値的な
性能確保したって感じ。振動数落として採用したロレックス
は正解。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 01:11
- ひとんちの機械つかっているメーカーよりはずっとましだけどね。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 04:58
- >139
なんでデイトナも手間ひま掛けて8振動に変えーの、
カレンダーは取り外しまでしてエルプリ使うんだ??
初めっから8振動ムーブ使えば良いだろ??
8振動に落とすと君の言ってるエルプリの数値的な性能確保
も無くなるだろうに。
振動数落として採用したロレックスはどうして正解??
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 07:42
- 10振動だと弊害がいっぱい出るんだよ。
あのね、プリメロとcal.11くらいしかなかったんだよ。
7750出たのも後だしな。だから開発して、今の
作ったんじゃねえかよ。
基本的なことから聞く前に真鍋ーーー。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 12:45
- >142
それまでばるじゅぅ72ベースを使っていたんだから,それを自動巻き
にすればいいような気がする。そのくらいの技術力はあったんじゃない?
ハイビートの弊害を今言うのなら,新デイトナになるまでそれを克服する
技術を持たなかったのだと言っているようなもんだ。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 13:02
- 書き込み内容で、143が無知な妄想人間であることが判明しました。
みなさん、彼とは眼をあわせないようにしてクダサイ。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 13:16
- 国産マニアはここ見て嘲笑してます
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 13:20
- >143
>それまでばるじゅぅ72ベースを使っていたんだから,それを自動巻き
>にすればいいような気がする。そのくらいの技術力はあったんじゃない?
ありません。
自社で手巻の機械が開発できなかったから、社外品のValjouxを利用しました。
いわんや、手巻以上に構造が難しい自動巻きを作れる技術力はありません。
- 147 :143:2001/02/01(木) 13:22
- >144
無知なのはともかく,なんであたしが妄想人間なのさ?
あんたのように思い込みで言われなくないよ。彼だって?ダサイやつ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 13:29
- 143ってほんっと、アホだね。
弊害があるから、10振動から8振動にしたんじゃん。
それだって立派な技術だろ?(藁
無知で無恥、しかも厚顔。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 13:39
- つまりゼニスにはロレックスの言うわがままを聞く度量があった
ということだ。そして実現する実力も当然あった。あはははは。
- 150 :名蕪しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 13:48
- ついでに口を挟むと、
ヴァルジュー72を自動巻きに改造する技術は、ロレに限らず過去 現在
を問わず何処にもありません。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 13:52
- >148
悪りーが全然説得力ないんだよね〜。論理的に書いてみたら?
ロレックスにおける弊害ってなに?ハイビートだとメンテが難しい
というのが弊害?耐久力に欠けるというのが弊害?
だとしたら,それを克服してハイビートムーブを乗せているゼニスの
方が技術力が上だと言われても仕方ないね。
ロレックスにはハイビートをロービートにする程度の技術力しかなかった
のだとね。
新デイトナムーブになってようやくハイビートのお守りができるように
なったんじゃないの?のお答えもないね。
厚顔でも抗癌でもいいから,中身のあるレスきぼーーーーんっ!
- 152 :名舞しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 14:25
- >150
>ヴァルジュー72を自動巻きに改造する技術は、ロレに限らず過去 現在
>を問わず何処にもありません。
うーむ、そう思いたいところです。
ところが、GP新規開発したピラーホイール式のクロノムーブメントは、
Valjoux72を元にしてます。
ベースはGPの中三針自動巻きムーブで、文字盤の裏側に72のクロノグラフの部分が、
鎮座しています。
仕上げはよくありませんが、なかなか良い機械です。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 14:30
- ゼニス、克服してないんだよ、全然。
まともに動かないもん、プリメロ。
あわれだね、知らないのに固執するヲタクって。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 14:33
- だいたい新デイトナって8ビートだろ?
10ビートじゃねえだろ?
わけわかんねえこというなよ、151。
なんでオマエの糞みてえな質問に答えなきゃならないんですか?
(このへん、TGVっぽく)
- 155 :名蕪しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 14:40
- >152
え、アレってVal72ベースなの?!
なんとなく似てるかなとは思ってたけど。
帰ったら確認してみようっと。
- 156 :http://bess-proxy1.misd.net[spro1131.ppp.infoweb.ne.jp].2ch.net/:2001/02/01(木) 14:41
- #join
- 157 :名舞しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 15:01
- >151
>だとしたら,それを克服してハイビートムーブを乗せているゼニスの
>方が技術力が上だと言われても仕方ないね。
まず、何故エルプリメーロは10振動として開発されたのか?
それは、開発当時にゼニス-モバード連合には、10振動のMOVADOのHS360しか
精度の良い機械は無かったから。
なぜ、MOVADOはHS360の10振動の機械を開発したのか?
自前の5振動や6振動の機械では、精度に限界があったから。
なぜ、新規開発の機械は10振動のでなくたってきたのか?
今では、6振動や8振動でも、充分な精度が確保されるから。
なぜ、10振動の機械の多くが生産中止になったか?
10振動を保つ為に、力の大きなゼンマイを採用している。
部品に負担がかかり、香箱が壊れたり、他の部品の消耗も多い。
そのため、10振動の機械は生産終了になった。
なぜ、今もエルプリメーロは10振動なのか?
技術力が高いから、10振動ではない。
10振動でなければ、未だに満足な精度が出ないから、10振動である。
#「10振動」というのは宣伝効果も高いので、今更低振動に
#デチューンする気も無いようです。
- 158 :名舞しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 15:28
- >155
>え、アレってVal72ベースなの?!
ご自身の時計と、雑誌に紹介された機械の写真を見比べてください。
そっくりですよん。
ピラーの柱の数まで同じとは…。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 15:38
- ちなみに、8ビート以上をハイビートと言います。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 15:38
- ピラーってなんですか?
ピラピラににてますけど。
飲み屋て会った女が整形と化粧で誰だかわからなかったけど、
脱がしてみたら、アソコのピラピラの形が同じだった、
みたいなもんですか?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 15:48
- >160
ピラー:
ピラー科の哺乳類。身長は雄で約一・五メートル、雌で約一・三メートル、体重は雄で五〇キログラム、雌で四〇キログラムに達する。体毛は黒く、前あしが長く、尾はない。一見TGVに似るが小形で、鼻は小さく耳が大きい。西アフリカからコンゴを経て、タンガニーカ湖畔までの森林に分布。主に果実や木の芽を食べるが、昆虫や他動物も食べる。夜は樹上に巣をつくって寝る。擬似宇宙人類のうち最も知能が低く、人によく慣れる。行動の上で人の進化を示唆する貴重な存在である。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 03:14
- >157
>なぜ、10振動の機械の多くが生産中止になったか?
そんなにたくさん10振動ムーブあったの??
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 10:10
- >162
横レス失礼。
セイコーやシチズンも作っていたぞ。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 22:39
- 技術力のない10ビート作成会社は、すぐ摩耗して戦列から離脱していった。
しかしゼニスは、乾式モリブデン潤滑剤を開発し摩耗を限りなく削減することに
成功し分解掃除は5年に一度で良いというところまで、改良されている。
つまり現在10ビートの機械を維持できている会社が無いのはその会社が技術
力が無いという証左にほかならない。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 23:12
- ちがう。ゼニスの時計は持たない。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 23:16
- >165
強情な厨房だな。ではホイヤーエルプリメロが出るまで待ちなさい。
- 167 :名無しさん(新規):2001/02/03(土) 02:57
- レインボーフライバック、結構気に入っているんで(ブレスは除く)
次はエリート買ってみようと思うけど・・・どお?
エリートの話題がほとんどないんで取るに足らないムーブってことか。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 03:17
- >164
勉強になりました。たしかに大沢のHPにも、ケースが防水性能に
優れているのでOHは5年に一度で良いみたいなことが書いてありました。
エル・プリメロですが、石数にも磨耗に備えたヒミツがあるような気がします。
あと、10振動の動力源である強力なゼンマイが50時間以上のパワーリザーブを
保持しているはスゴイことじゃないですか。
- 169 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/03(土) 22:47
- おおおやっと批判する人が少なくなってきましたね。よさげ。えへえへ。
エリートのスケルトン持っていたけど売ってしまいました。
廉く買ったのですが、もったいなくて使えませんでした。本当に良いものは
いつも使えず大事にしまい、やっぱり高く売っちゃおうなんて、いつも
売ってから後悔しています。自動巻きの
ローターからの歯車が片方押さえで動きが見えるのがユニークです。
ローターでこそ隠れますが、地板は比較的面積が少ないので中が良く
見える設定です。私が持っていた時計は9月でプラス15秒程度でした。
普通の機械と言われますが、なかなかいい時計でしたよ。エベルのタイプ
Eのラバーのスケルトンと比較しても、遜色無い出来栄えです。
結構ぺルラージュの仕上げも美しく高級ムーブと見間違えてしまいます。
エルプリメロの音を耳にあてて聞いてみてください。スパーマシンの
異次元の鼓動が聞き取れます。アンティークののどかなテンプの音もいいですが、
この音にしびれる人は多いです。クラッシックのK18のケースでも68万です
からデイトナの定価で金無垢茶ワニストラップ付きが買えます。デイトナの並行品
は100万ですから、さらに40万の差額がでますので、フライバックがもう
一点購入出来るということです。当然正規の定価との比較ですが。
- 170 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/04(日) 01:00
- エリートの裏透け、けっこういいっすか?じゃあ買おうかな・・・。
エルプリメロのサウンド、よく×××しているときに耳に当てて聞きます。
シャカシャカと忙しい音がします。
- 171 :クンニ王:2001/02/04(日) 01:07
- ペニス
- 172 :名無しさん@7時をお知らせします:2001/02/04(日) 01:33
- >>170
>シャカシャカと忙しい音がします
なんか時計に急かされてるみたいであんまり好きじゃないんだよね。
- 173 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/04(日) 01:36
- >シャカシャカと忙しい音がします
それは右手のおとだろ。2ビートだな。3コスリ半か。
- 174 :手巻きが好き:2001/02/04(日) 01:44
- 昔プライムのことで質問した者ですが、
クラスエルプリメロHWのシースルーバックもバカ穴有りですか?
- 175 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/04(日) 02:03
- シースルー設定ってあったかな。あったとすれば、穴は塞いでないだろう。
- 176 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/05(月) 03:38
- >174
たぶん穴あいてなかったと思うよ。
- 177 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/05(月) 10:24
- >164
雑誌で仕入れた情報は、嘘が多いので注意しましょう。
>技術力のない10ビート作成会社は、すぐ摩耗して戦列から離脱していった。
いいえ。8ビートや6ビートで充分な精度が出る故に、10ビートの製造を
やめました。
>しかしゼニスは、乾式モリブデン潤滑剤を開発し
開発したのは、潤滑油メーカーです。ゼニスが潤滑油を開発できるわけありません。
ちなみに、スイス企業以外に、時計用の潤滑油を開発しているメーカーはありません。
シチズンやセイコーも、大量生産用の時計の潤滑油は製品化していません。
>摩耗を限りなく削減することに 成功し分解掃除は5年に一度で良いというところまで、改良されている。
潤滑油が挿せる箇所だけは、磨耗のは解決しました。しかし、潤滑油を挿せない、
多数の部品についての磨耗の問題は解決されていません。
一例をあげれば、クロノグラフランナーの歯は磨耗が激しく、正規代理店に分解掃除
を依頼すると、デフォルトで交換されます。
さらに、ゼンマイの力が強い故の、香箱やゼンマイの破損率の高さは未解決です。
そもそも、「乾式モリブデン潤滑剤」なるものを、わざわざ使わなければいけないというのは、
技術力が劣っている証拠です。
(エルプリメーロの原型である、モバードHS360は、特殊潤滑材など不要でした。)
もし技術力があるならば、特殊な潤滑材を使用せず、多数の部品が磨耗しにくくなる構造に、
ムーブメントを改造できるはずです。
ゼニスは私も好きな時計ですが、アバタはアバタです。
盲信は狂信につながりますので、ご注意願います。
- 178 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/05(月) 10:35
- スレ違いかもしれんが、10振動ってことで書かせてもらうけど、
エル・プリメロ以外の10振動ムーブって何がある?
ナルダンで昔10振動のサンマルコがあった記憶があるんだけど、
あれって何が入っているの?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 12:13
- 新丸子。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 13:31
- ちびマルコ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 20:42
- 昔のグランドセイコーにも、10振動があったと思うけど・・・
- 182 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/05(月) 20:46
- >181
たしかGSにもあったと思う。もちろんクロノグラフじゃないけど
- 183 :ラークマイルド:2001/02/05(月) 22:09
- このスレッド読んでたら久しぶりにゼニスを使いたくなりました(笑)
- 184 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/05(月) 23:20
- と
- 185 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/05(月) 23:38
- どんな時計でも壊れる時は壊れる。
だから部品の磨耗がどうのこうのと言ってもそんな事はどうでも良い。
壊れたら修理すれば良いだけ。
好きな時計ならどんなに修理代が高くても惜しまない。
エルプリメロは精度が良い。
またあの独特の音が良い。
高振動のメリットは十分ある。
実際に使えばすぐに良さがわかる。
雑誌だけではその本質はわからないだろう。
- 186 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/05(月) 23:48
- >>185
ちょっと悔しまぎれくさいぞ(藁
- 187 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 00:25
- おれはエルプリメロにプリメーラに乗っている。文句あるか。
名前は伊知朗だ。ラーメンは札幌一番だ。ここまでこだわれば、
痛快だ。あへあへ。
- 188 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 00:49
- >>185 確かに辛い文面だぞ(藁
でも、純粋に精度いいぞ。
オレの周りの奴らが持ってる時計の本数では限られているので何も立証できんかも知れんが
壊れたのも聞いたことはない。
技術力がそんなにないとしても、乾式モリブデン潤滑剤なんかで補ってくれてるのは良心的じゃん。
ETAとかレマニアとかそのまま載せてすぐ壊れていく時計より全然いいじゃん。
- 189 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 00:55
- ETAにも乾式モリブデン売ってやってくれ。なに?
知ってるけどケチッて使わない。困ったもんだ。
- 190 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 03:58
- >177
>>ゼニスは私も好きな時計ですが、
そんだけゼニスをコケにしてなんで最後に「好きな時計」と
締めるわけ?
じゃ、あなたが認める時計はな〜に?
- 191 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 09:44
- >190
一人多役ご苦労様です。
- 192 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 10:05
- >177
>潤滑油が挿せる箇所だけは、磨耗のは解決しました。しかし、潤滑油を挿せない、
>多数の部品についての磨耗の問題は解決されていません。
情報ありがと。僕の古いプリメロの秒針が、どうもスムーズに動かないので、
原因がわかりませんでした。
>一例をあげれば、クロノグラフランナーの歯は磨耗が激しく、正規代理店に分解掃除
>を依頼すると、デフォルトで交換されます。
僕のはクロノグラフランナーがヘタっているですね。
ここでものすごく詳しく説明してくれたことに、感謝します。
でも、2chではブタに真珠です。ご自分でHPでも作成してはいかが?
HP作成したら、すぐに見に行きます(もう作っていたりして)。
- 193 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 11:18
- 185はよっぽどゼニスが好きなんだねぇ。
狂信者は始末が悪い(W
- 194 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 12:49
- 193>
ゼニスを買えない奴の僻み(藁
- 195 :193:2001/02/06(火) 14:21
- >194
ごめん。ゼニスの時計はないな。
エルプリメロ入りのデイトナ(コンビ)なら持ってるが、
デイトナ(SS)が買えなかったから貧乏なのは確かだ。
- 196 :名無しさん@飲んで〜る便座:2001/02/06(火) 16:26
- でも,エルプリメロ入りだからデイトナを買う人っているんですかぁ?
ロレックスのデイトナだから買うんじゃないの?
似たようなムーブメント使っている時計にゼニスの何倍も払うか人って・・。
- 197 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 17:51
- アンティークのプリメロ入りの時計は10年くらい分解掃除されていない物も
多くそのような時計は、8ビート以下の時計と比べてヘタリ具合は、
かなりなもの。アンティークに手を出すのはやめよう。とくに前の分解掃除の
状況がまったくわからない。そういうことをさしているのだろう。
正規品で新品を買うという前提条件で話しているのよ。
新品は自分で分解掃除するわけで、5年に一度確実に行えば、メーカーが、
悪い部品を交換してくれるわけで、問題はなかろう。まさか止まるまで分解掃除せず
10年以上の耐久テストするわけでもあるまい。振り子式のホールクロックが
一番耐久性があるな。
- 198 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 21:01
- ところでデイトナとエルプリメロを一緒にされては困る。
エルプリメロはゼニスで発売(最終調整)された時計にだけ
与えられた称号である。
糞調整がされ、薀蓄が一人歩きした、ロレのデイトナのムーブは、
真のエルプリメロムーブとは程遠い。
ゼニスの技術力の高さは厳然たる事実。
当然デイトナを見てエルプリメロを評価する事はできない。
もっともこれは中級時計の話である。
私もビジネスではバセやパテの時計を愛用している。
やはりスーツにはバセやパテの時計が似合う。
こちらのムーブのが素晴らしいのは歴然たる事実
ただ中級機ではエルプリメロは抜群に素晴らしい。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 22:14
- >198
すばらしい妄想ですね。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 22:16
- みんな本気ならイタイな。
- 201 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 22:47
- ゼニスは機械がいいのはわかるけどかっこわるいんだよね。
外装どうにかならんのかな。
レインボーよりはデイトナの方が好きだね。
まあクロノマスターは好きなんだけどスポーツモデルはいまいち。
- 202 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 23:22
- ゼニスの外装には豪華さやかっこ良さがないのは確かだね。
ゼニスはエルプリメロで勝負って感じかな。
だからゼニスを買う人は外装じゃなくて、
ムーブ(エルプリメロ)を所有するところに満足感がある。
レインボーと同じような価格帯のクロノグラフで、
外装が豪華でかっこ良い時計で選ぶならブライトリングが一番かな。
個人的にはデイトナなんかよりブライントリングのデザインの方が
遥かにかっこ良いと思う。
- 203 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 23:24
- 訂正>202
ブライントリング ⇒ BREITLING
- 204 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 23:32
- 質実剛健
- 205 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 23:38
- 1865年以来、
ZENITHはスイスの伝統的な時計作りを一貫として護り、
はぐくんできました。時計メーカーとしてその使命を果たすべく、
自社製ムーブメントを作り、時計製作の全工程を管理しています。
- 206 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/06(火) 23:55
- >>時計メーカーとしてその使命を果たすべく、
>>自社製ムーブメントを作り、時計製作の全工程を管理しています。
けっ・・・・
だからなに?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:01
- インターのケースにゼニスのムーブを入れると、なかなか魅力的だろう。
- 208 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/07(水) 01:56
- ゼニスが世界各地のクロノメーターコンテストで1位(記録更新)など
すばらしい成績をとってるのは技術がある証拠だよん。
- 209 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/07(水) 11:58
- ゼニス愛好家は腋が臭い。
これは事実です。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 12:56
- ゼニスは機械を他社に販売してなりたっております。
ケースも完璧に作るとどこよりも安く良い時計をつくってしまいます
のでケースは手を抜いて作っております。よーし私の会社のほうが
いいケースを作れるぞと思わせて、機械を販売する戦略です。
ですから、ブライトリングはケース作りは良いので、ゼニスの
機械を積むべきなのですが、業界再編でそうはいなかいようです。
- 211 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/07(水) 13:03
- >210
>ケースも完璧に作るとどこよりも安く良い時計をつくってしまいます
>のでケースは手を抜いて作っております。
あのね。ゼニスはケースは作ってないよ。完全に社外品です。
機械も実は…(以下自粛)。
ブライトリングもケースは他社製です。念のため。
- 212 :名無しさん@飲んで〜る便座:2001/02/07(水) 13:31
- >211
>機械も実は…(以下自粛)
ムーブメントも,ですか?殊勝に自粛なんかせずに,おせーて。
ゼニスのケースを作っているケースメーカーでは他ブランドも作って
いるのでせうか?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 16:45
- ブライトリングとホイヤーが共同でクロノグラフを開発したように
モバードとゼニスが共同でエルプリメロを開発したということだ。
当時は一社で開発するには、莫大な費用がかかったし、技術力も
一社でこなすには無理があったということ。
スイスの時計はロレックスをはじめとして、ケースは外注している。
さらにロレックスはゼニスの機械を搭載していた。しらない人は
いないよね。
- 214 :名蕪しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 17:03
- >モバードとゼニスが共同でエルプリメロを開発したということだ。
揚げ足ですまぬが、
子会社も自社とするなら
>ゼニスはエルプリメロを開発したということだ。
子会社といえど、別会社とするなら
>モバードとマーテルが共同でエルプリメロを開発したということだ。
じゃないのか?
それともこの当時はマーテルは影も形も無くなっていたのか?
エルプリは、
モバードのハイビーチョ
マーテルのクロノ
銭スの銭
で三位一体で成り立った物だと思っていたのだが。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 17:51
- >214
マーテルは、当時クロノに対し高い評価を受けていたユニバーサルの
子会社だそうだ。ゼニスはこの技術を得るため、買収したらしい。
モバードもゼニス傘下だった。
生半可な開発当時の話はともかく、
>211
>機械も実は…(以下自粛)
の真相を!
- 216 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/07(水) 19:30
- 確かにゼニスのムーブメントは社外で作ってます。
ゼニスは鉱山および高炉をもっていないので、鉄鋼メーカーから地金を
買って加工しております。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 19:59
- へろへろ
- 218 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/07(水) 22:11
- 自分の会社の中で作ってるかどうかなんてどうでもいいんだよ。
要は自社設計のオリジナルであるかどうかが重要。
その対極に位置するのがETAなんだから。
- 219 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/07(水) 22:25
- ゼニスはLVMHグループに仲間入りした。
Moët & ChandonもHennessyもKenzoもLouis VuittonもTAG Heuerも
Christian DiorもChristian LacroixもCelineもGivenchyも
LVMHグループなのだ。
だからケースのデザインや内容も近い内に一新されるでしょう。
ロレックスを超える伝説が生まれるメーカーになる事は間違い無し。
- 220 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/07(水) 23:05
- ルイビトンといえば世界の田舎ものもしってるブランド。
世界一の金持ちのモアヘネシー酒の資本。
この二つが知恵を絞れば、ロレックスをはるかにしのぐか。楽しみだな。
- 221 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/08(木) 04:25
- >間違い無し。
それは言いすぎでしょ
- 222 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/08(木) 04:30
- いいから早くホイヤーにプリメロ載せろって
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 11:18
- 自社設計かというと、自社設計じゃないよ。
- 224 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/08(木) 12:19
- >218
>自分の会社の中で作ってるかどうかなんてどうでもいいんだよ。
>要は自社設計のオリジナルであるかどうかが重要。
だから、さっきから誰かが書いてるだろ。エルプリメロの基本設計はマーテル社だって。
ゼニスは自社で設計開発出来なかったから、会社ごと買ったの。その後の改良はゼニスで
やったんだろうけどね。別にどうでも良いけどね。完全自社オリジナルでない事は明らか。
- 225 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/08(木) 12:48
- >224
そんな事逝っても意味が無い。
エルプリメロがゼニスである事はゆるぎない事実。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 13:11
- >225
なーに言ってんの?
224は218の言っていることがアホや言ってるだけやろうが。
- 227 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/08(木) 13:43
- ホイヤーも3年前に、ケースの外注会社をチェンジしたので、
以前ほどケースやブレスの質感は良くないです。
というか、今のケースの外注先は、ホイヤーもゼニスも一緒。
ただし、ホイヤーのデザインはゼニスよりは良いので、期待はできる。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 14:51
- ラドーに入れてほしい
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 16:54
- 機内で売っているヘネシーのおまけにつけてほしい。
- 230 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/08(木) 19:13
- ゼニットの時計は昔から良いのじゃ。
わしゃのような老人でも知っている。
- 231 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/08(木) 23:54
- デザインに関係してくるかどうか分からないけど、
どうして同じモデルでブレスタイプのと皮タイプのとを違うケースにしてるんだろう?
個人的にブレスと皮とを気分で付け替えることが多いので、
それができないゼニスの購入はやめました。
ケース同じにした方がコスト安く済む気がするんだけど…。
レインボー以外のモデルの話ね。
- 232 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 02:10
- >エルプリメロの基本設計はマーテル社だって。
だからこれ変だって。もう買収されてしまってるから
ゼニスだろ。いつまで古い考え持ってるの!?
バルジューも今やETA。同じでしょ。
- 233 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 234 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 02:59
- >231
クラス・エルプリメロはブレスタイプを購入すれば、あとから革ベルト
に交換できるよ。
ケース・ブレスの重みと耐久性を考慮して、ブレスタイプではバネ棒を
貫通させるSSのパイプが一本入ってるんだ。
そーゆー違い。
時計屋さんで聞かなかったの?
- 235 :TGV:2001/02/09(金) 10:32
- ゼニスは昔ロレックスのデイトナに使用したので良い機械という意見も
ありますが、ロレックスに見放されたので良い機械ではありません。
- 236 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 11:58
- ゼニスはちっともいい時計じゃない。
文字盤の安っぽさはどうにかならないものか?
センス悪いよなー。
ムーブも自社開発じゃないし。
がっくりです。
- 237 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 12:45
- ゼニスのムーブはここ30年で細かく改良され、非常に安定しておる。
エルプリメロはゼニスのムーブであることは事実。
これを自社設計と言わずなんと言うのかね。
そんな事言ったら日本のメーカの製品は他社設計かね。
それからロレックスがゼニスを見放したのではない。
ゼニスがロレックスを見放したのだ。
ゼニスはLVMHグループに入り、ロレックスはグループと対峙する
存在になった。
LVMHは非常に賢い組織である。
他社グループに優秀なムーブを提供するようなバカな真似はしない。
ゼニスに豊富な資本が投入され、
他社にムーブを提供しなくても、
やってけれるようになった事も事実。
ロレックスはゼニスから見放され慌てふためいたに違いない。
良いムーブは開発されてから30年ぐらいたたないと良さを判断できない。
ロレックスのムーブは枯れたエルプリメロの足元にも及ばない。
- 238 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 13:07
- >232
エルプリメノの基本設計したのはヴィトンなんですね。
わけわからん。
- 239 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 13:10
- ×エルプリメノ
○エルプリメロ
時計好きの友達に教えてやろうっと。エルプリメロはヴィトンが造ったんだってさ。
- 240 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 13:46
- あのー、ロレックスがクロノムーブ開発し始めたのは、
もちろん、ゼニスがビトンのグループに入るずっと前だし、
それが完成して、安定した収入が見込めなくなるから
身売りしたようなもんなんですけど・・・
- 241 :名蕪しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 13:47
- >232
ムーブの名前とメーカーの名前を混同してるから、訳分からん。
ETA7750の基本設計はETA
ヴァルジュー72の基本設計はヴァルジュー
エルプリの基本設計はマーテル
いくら改造を加えようが、基本設計を行った所が変わる訳無いだろ。
- 242 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 13:54
- 改造なんか加えてねえってば。(ワラ)
- 243 :名蕪しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 13:56
- >240
そうそう、普通はそう考えるよな。
273は、ムーブの評価は30年掛かるけど、開発は数ヶ月くらいで可能
だと思ってるんだろう(藁
- 244 :名蕪しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 14:00
- >242
いや、耐震装置がインカブロックからキフに変わったぞ、大改造だろ!(ワラ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 14:02
- キフの方が高級。
- 246 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 14:17
- >244
車で言うと、シートベルトが2点式->3点式に変わったくらいか。
- 247 :TGV:2001/02/09(金) 14:17
- 貴腐葡萄で作られたワインが高級なように、
キフの方が高級だと思います。
- 248 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 14:22
- >246
そうそう、たかがそれだけの改造なのに、
車全体を独自に大改造を加え、などと思っているあたりが
イタイ。
- 249 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 19:24
- >243
最近の設計技術なら数ヶ月でいけるよ(藁
あなた設計の経験あるの(藁
- 250 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 19:27
- >243は老人か?
今のテクロジーに理解がないのか?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 19:34
- 273になるまで待とう。
- 252 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 19:52
- そうだスイスへ逝こう。
ゼニスの故郷へ
- 253 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 20:32
- >249・250
おまえらヴァカじゃねえか。243は開発って言ってんだろ。
そりゃ線引くだけならすぐ出来んだろうけどよ。誰が現物にすんだよ。
そんなに簡単なら、「ゼニス」でも出来るだろけど、出来ないからよその
作ったムーブをいじってんだろうが。
- 254 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 21:07
- >253
あんた本当に浅墓だね(藁
線引くだけ ← あほかね
設計って線引くだけだと思っているの。
トレースと勘違いしていない。
設計には当然開発も含まれているんだけどね。
設計はデザインだよ。
- 255 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 21:26
- >253
そんなに簡単ならゼニスはどーして自社オリジナルムーブの開発しないんですか??
技術無いんですか??
「線引くだけ」てのは机の上でやってるだけって事だと思うけど。。。あんたもほんと読み浅いね。
- 256 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 21:27
- じゃあ、セイコーにもっとマシなクロノムーブ作るように言ってくれ。
すぐできるんだろ? あんな零帰ひとつ満足にできないやつじゃなくってさ。
- 257 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 21:28
- ↑>253でなく >254ね スマソ
- 258 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 21:29
- でも、結局ゼニスは、プリメロの欠点が克服できず、新たなムーブも
作れないのはなぜなんだ?
- 259 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 21:51
- ↑エル・プリメロが完成しきったムーブだからさ。
- 260 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 22:00
- ↑ オウム信者と同じだな。 あわれ。 南無阿弥陀仏・チ〜〜ン!
- 261 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 22:02
- なんでも良いわ(藁
こんな高価な時計を買う人間はみんなゼニス狂の信者なのだ。
- 262 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 22:03
- そうだスイスに逝こう
ゼニスに逝こう
- 263 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 22:30
- >261
このないだ、6万円でエルプリメロ買ったけど、そんなに高価じゃないと思うよ。
ETA7750だって5万円以下で買えるんだから、そんなもんかなって。
ダイヤルのデザインが悪いのは、好みもあるから別に気にしないけど、ムーブの
「自社開発」って嘘は辞めて欲しいよね。ジラール・ペルゴもだけど。
- 264 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 23:01
- ところでゼニスのムーブって開発元が別でもそこは結局下請けなんだよね
日本の色々な製品だってSONYの製品はSONYの自社開発であって、
製品の金型を開発製造した下山大二郎商店が開発したとは言わないでしょ。
- 265 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/09(金) 23:15
- >264
そうだね。開発時に親子関係にあったならね。
でもね、ゼニスの場合は開発されたときには別会社だったんじゃないの。
だから「嘘こくな!」っていわれんじゃないの。
- 266 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/10(土) 00:12
- 別に俺は別会社でも良いよ。
ユニバやモバドと関係あるなんて
時計オタにとっちゃうれしいんじゃない?
バカ穴プライム持ちのおいらは実際うれしいぞ。
- 267 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 268 :231:2001/02/10(土) 00:47
- >>234
最初ショップで聞きました。そしたら「ブレスから皮も皮からブレスも出来ません」でした。
ブレスから皮が出来ない訳ないだろうと思って、大沢に直電しました。
その答えが「レインボー以外は無理」とのことでした。
なんでもブレスタイプはバネ棒じゃないとのことでしたが…。
違うんでしょうか?
- 269 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/10(土) 04:51
- age
- 270 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/10(土) 06:57
- >258
エリートつくっただろ
良し悪しはわからんが
- 271 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 00:39
- 最近精度のいい時計はゼニス、エベル、ロンジン、オメガ、ブライトリング、
ロレックスの順番です。
今まで各時計を100本以上扱っていますが、ゼニスはほとんどプラス3秒
以内に納まっており非常に優秀です。ロレックスの方がばらつきがあります。
やはり年産10万本と100万本以上の会社では品質管理にばらつきが
でてしまうのでは。
- 272 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 00:50
- ゼニスを一番に持ってきてくれたのはいいが、
あとに続くブランドが信用をなくしてないかい?(藁
せめてモデルもしくはムーブで順番つけやんとね。
- 273 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 00:54
- ここはゼニス、スレなので、ゼニスを一番にしました。ナンチッテ。
- 274 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 01:05
- ここはゼニス、スレなので、比較対象をダメダメブランドにしました。コロボックル。
- 275 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 01:31
- そこまでは逝ってないぞ。もっと高級がよいのかい。ぼうや?
- 276 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 01:40
- ゼニスの時計はクロノメーターでない製品でも、精度的にはクロノメーター以上の
精度と安定性があるよ。
とにかく高い技術力をもった時計メーカーだよ。
総合力に関しては抜群だと思うな。
ゼニットは昔から凄いこれ事実。
- 277 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 01:43
- ___________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ゼニスは素晴しい 。 ΛΛ
|| 最高の時計 \ (゚Д゚ )
||__________|| ⊂ ι|
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | |
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ UU~
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) ヒヒヒヒヒ
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 278 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 01:46
- ――――――――――――――
そうだスイスへ行こう!うんうん
__ __ .r――――――――
∨ |
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| / .∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ) <
__ ∧ ∧___∧ ∧|つ∽)_ \_____
(,, ゚Д゚)日 (゚Д゚,,)∇
― / | ――.../ | ―――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻
- 279 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 01:47
- >277GIKOGIKO!?
またずれとるゾよ。
- 280 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 01:48
- >278
スイスのどこにいくのかね。ゼニスの場所はしっとるけー。
- 281 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 02:08
- >279
細かい所は気にするでない。
汚い絵を消しただけじゃ。
>280
ルロックル(LE LOCLE)
LA CHAUX DE FONDS(時計好きなら知っていると思うけど)の隣町だね。
やはり時計好きはスイスに行こう。
ここの空気を感じてから、ゼニスについて語ってほしいものだな。
- 282 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 02:10
- コロボックルのことは水木しげるに聞いてね。
- 283 :名無しさん@オホ〜ツク海:2001/02/11(日) 02:16
- コロポックルのことは源さんに聞いてね。
- 284 :>268さん:2001/02/11(日) 04:48
- 一部訂正を含めてブレスの件。
私はクラス・エルプリメロを使用しているので他タイプでは若干
仕様が違うのかもしれませんので参考までに。
革ベルト仕様はバネ棒を使っていてケースに貫通穴なし。
ブレス仕様はケースを貫通する金属筒があり、その中に棒が
通っている。
よってブレスタイプは金属筒を抜いてバネ棒に差し替えることで
革ベルトを装着できます。(実際そうやって使っています)
大沢が「レインボー以外はダメ」というのはちょっとおかしいですね。
最近ブレスの仕様が変更になったのかな?
- 285 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 16:05
- ゼニスごときで
一丁前に能書きタレてんじゃねえドクサレイボジ
パテしてからにしろパテを
まあ買える金があったらの話だがな
この時計ド素人ドモが
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 16:10
- >285
あなたのような人にパテをして欲しくはありませんな。
金だせば買える日本の弊害ですな。
- 287 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 16:37
- パテは上流階級の時計、285のようなお下劣な方はロレがお似合い。
- 288 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 17:21
- うんうん
- 289 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/11(日) 18:28
- 鑑真和上
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 18:45
- >285
この人こそ本当の時計ド素人ではないでしょうか・・・
私もパテを1個持っていますが、この人のような精神状態には
なっておりません。そしてこの人より私は、時計ド素人じぁないです。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 19:15
- 一つの時計ブランドの名前だけで全てを凌駕してしまうという短絡的
な考えは、浅はかさを禁じ得ません。機械はムーブ単位で語られる
べきでしょう。エルプリメロいい時計です。
- 292 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/12(月) 13:28
- うんうん
- 293 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/12(月) 14:41
- >>285
L人か鯛目楠でがまんしてね(藁
- 294 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/12(月) 15:04
- >>285
アルバをしているリアル厨房。何か書きこみたかったのね。
ワライモノダナ・・・
- 295 :231:2001/02/13(火) 00:08
- >>284
クラス・エルプリメロはまさに買おうとしていたモデル。
実際に付け替えて使ってる人がいて良かったです。もう一度確認してみます。
バネ棒に差し替えて皮に付け替えたとして、ケースと隙間ができたり不自然になったりもしない?
さすがに、こういうことは購入しないと実験できないので困ってます。
- 296 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/13(火) 00:18
- >>あなたのような人にパテをして欲しくはありませんな。
金で買える物に変な執着心出してるキミの方が・・・(以下省略)
- 297 :>231:2001/02/13(火) 01:42
- クラス・エルプリメロの場合ですが、革ベルトに取り替えても
隙間が出来たりしませんよ。(純正の19mmベルト)
是非お試し下さい。
- 298 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/13(火) 02:20
- >296
ツケルシカクノナイ、キミデモ、カエテシマウ、トイウコトヲ、イッテイルノダ、オロカモノ。
- 299 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/13(火) 13:29
- >>298
高卒くん発見!
- 300 :7:43:2001/02/13(火) 13:43
- >>299
中卒…以下略。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 15:20
- >>300
高卒くんって、指摘されると必ず中卒っていうよね。(俺は大卒よ)
でも中卒なんて滅多にいねーよ!
- 302 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/13(火) 15:24
- 少子化の現在、馬鹿でも大学は入れると思うが・・
- 303 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/13(火) 15:32
- で,ゼニスの話はどうなった?
- 304 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/13(火) 16:44
- >>302
だから入れない高卒のドキュソ度は酷いんじゃないか?
ちなみに専卒も学歴は高卒。
- 305 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/13(火) 18:14
- 大学中退も高卒だと思うが・・・
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 18:26
- >>305
大卒の俺は関係ないはなしだな。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 18:52
- 大卒だって馬鹿は馬鹿。
俺なんて院卒だけどぱっぱらぱーさ!
- 308 :307:2001/02/13(火) 18:55
- その上ヲタでハゲ、チビ、メガネだ!
当然チョコなんてもらえない!
時計はドンキで買ってきた台湾製の100円ウォッチだ!
- 309 :本当の307:2001/02/13(火) 19:06
- なにを失敬な!
買ったのはダイソーだい!
- 310 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/13(火) 20:28
- もう、ゼニスネタは尽きたってことだな。
- 311 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/13(火) 22:11
- ひどい仕上げだからな。
- 312 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/13(火) 23:40
- ロレックスと同程度だからな。
- 313 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/14(水) 00:44
- んじゃ、結局ゼニスは安くてよろしいということ?
- 314 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/14(水) 00:49
- ロレックスが良いと思っている厨房には丁度よかろう。
- 315 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/14(水) 01:17
- で、エリートはどうよ?
・・・・出るまでもないか
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 12:11
- エルプリメロの手巻き版があるってことは、そもそもエルプリメロって手巻きムーブ
メントに自動巻き機構を乗っけただけとも言えるのじゃ?
以前ヴァルジュー72を自動巻き化するのは不可能とのレスがあったが、自動巻きを
手巻きにするのは可能なのか?
- 317 :231:2001/02/14(水) 23:53
- >297
革ベルトの件ありがとう。
今日買いに行ったんだけど売り切れで店頭にはなく、仕入れてもらおうにもメーカーにもなく
よく分からないんだけど「スイスオーダーで早くても3ヶ月待ち」って言われました。
勿論他に売ってる店もあるんだろうけど、つき合いのある店なので…。
3ヶ月は長い。バーゼルもはさむし。取りあえず今回は見送りです。
- 318 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/15(木) 01:00
- エリート俺のことか。照れるぜ。
- 319 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/15(木) 01:36
- >>316
単にローター取っちゃえばそれだけで手巻きなのでわ。
- 320 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/15(木) 01:39
- ローターから香箱までの減速ギヤも省略されているけどね。
- 321 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/15(木) 07:34
- >318
馬鹿穴あいてるようだな。
- 322 :名無しさん@尾中いっぱい。:2001/02/15(木) 19:55
- エルプリを手巻きにしたら見た目が悪くなった気がする
- 323 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/15(木) 19:57
- >321
場か、そのものか、さらにイタイな。
- 324 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/15(木) 20:14
- 世界初の自動巻きクロノムーブメントとして開発された(と言っている)
ものを、なんでわざわざ手巻きにしなきゃいけないの?
自動巻きでこそ、その存在意義があるような気がする。
コストを抑え価格を下げるとかじゃ×
- 325 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/15(木) 20:59
- 手巻きのメリットもご存じ無しか。
- 326 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/15(木) 21:29
- 偉そうに言ってないでご存知無いから書いてみたら?
自動巻きをわざわざ手巻きにしたんだぜぃ。そもそも自動巻きの手巻き機構
は副次的なものなんだよ〜ん。
- 327 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/16(金) 00:25
- 手巻きは宇宙に行けます
- 328 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/16(金) 00:32
- 指にゼンマイの巻き上げタコが出来る。
- 329 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/16(金) 03:00
- パテは何度はめても飽きがこねなー
やっぱこっきゃないっしょ。パテ!シェケナベイベ
ところでローターやゼンマイごときで苦戦してんじゃねーよ
糞ゼニス
もっとステイしとけド素人時計人ドモ
- 330 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/16(金) 04:55
- ↑意味不明
- 331 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/16(金) 05:18
- しかもつまらない
- 332 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/16(金) 10:17
- >327
ぜにすが宇宙に行くのか?ブライムの話してんだよ。スピマスの話じゃ
ねーっつうの。ついでに,自動巻きも音叉時計も宇宙や月にに行ってるよ。
- 333 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/16(金) 10:52
- >>329
いつもよりパンチがないぞ。パテふぁんよ。
>>330-331
いつもそうですよ。(w
- 334 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/16(金) 17:36
- >>329
おまえ一体何様?
意味わかって使ってるのか?
素人はおまえじゃないのか?
つうか日本語勉強しなおしてから来い
- 335 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/16(金) 18:48
- パテ持っていたら玄人というのも悲しいな。にせパテ不安君。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 20:09
- >329
オデコにパテックスでも貼ってなさい。
- 337 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/17(土) 00:21
- ヤフオクのパテックスの使いさしが気になるんだけど(藁
買う人っているの?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 00:31
- >337
これのこと?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/26060459
- 339 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/17(土) 00:36
- >>338
思わず入札しそうになった(w
- 340 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/17(土) 02:57
- ____
Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _| < 肩こりなのだ!!
|(( \□ ̄□/| |
\  ̄ ̄ ̄ ノ \__________
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: | ̄ ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | | | |
- 341 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/19(月) 13:25
- つまり、「ゼニス狂信者は狭量で足と脇の下が臭い」という結論でしたね。
- 342 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/19(月) 21:42
- どうも、ZENITHはいずれかの製品が今春から値上げのようです。
JLCも値上げだそう。日本景気の先行き不安から、機械式が結構
人気ある今やっとかないと、とでもおもったんかいな?
- 343 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/19(月) 23:51
- ゼニスは安い安いというから儲け主義優先のLVMHは即
値上げ、どこの会社も作れない優秀な自動巻きクロノムーブ
予想通りの展開。欲しい人は早めに正規品を買ったほうが
よさそうだな。
- 344 :名無しさん:2001/02/20(火) 00:18
- つーか、単に円安だから値上げするんじゃないの?
値上げしない会社は儲かっているんだろう。
- 345 :名舞しさん@揉んで〜る便座:2001/02/20(火) 15:19
- しょせんzenith。たいしたことねーよ。
- 346 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/21(水) 01:14
- >>344
ユーロも相変わらず安いので普通は値上げしません。今円安を理由に
値上げを行っているヨーロッパメーカーは便乗しているだけか、人気
を理由におごっているかのどちらかです。
- 347 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/21(水) 12:43
- ZENITHはロレと比較すると非常に安いから値上げしても良いじゃない。
- 348 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/21(水) 21:22
- 世界的に値上げしてるのならともかく日本でというのが納得いかん。
雑誌で取り上げられるようになって、高くても売れるようになった
からとしか思えんよ。
- 349 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/22(木) 18:15
- age
- 350 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/22(木) 19:29
- 高振動ゆえに壊れやすいのはまだ許す。でももっとケースの
質感を高めてくれないと値段に見合わない。値上げは不当。
- 351 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/23(金) 00:18
- 文字盤もなんであんなにちゃちいの?
値上げは不当。
- 352 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/23(金) 00:23
- プリメロ使ったデイトナとかパネライはあんなに
高いんだからゼニスは1割程度上がっても値段に
見合ってるのでは
- 353 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/23(金) 00:29
- ゼニスはともかくパネライは不当すぎる。伝説を買ってきた
だけのブランドなのに
- 354 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/23(金) 00:31
- そうだよ。デイトナ、パネライが不当すぎるだけ。
よって安物にしかみえないゼニスの値上げも不当。
- 355 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/23(金) 00:33
- >高振動ゆえに壊れやすいのはまだ許す。でももっとケースの
これはあまり関係ないね。
実際の故障の殆どはクロノグラフの部品の多さや複雑な機構に
起因する故障が主だよ。
ゼニスのエルプリメロは、他社のクロノグラフと比較して特別故障
しやすいなどという事はない。
それよりもゼニスは高振動故に非常に正確であるという点が重要。
- 356 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/23(金) 00:36
- ゼニスのケースは価格相応だと思うよ。
ロレのケースなんかどう考えても、価格に比して安っぽいけどね。
- 357 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/23(金) 00:45
- 昨年でた350万のムーブに彫刻とかしてあるクロノマスター。
この前、知人に見せてもらった。
ムーブはいいんだけどやっぱり全体的にちゃちい。
ゼニスはちゃちいよ。・・・好きだけど。
- 358 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/23(金) 01:19
- >357
それはゼニスというよりあとで彫刻入れた職人の作品
みたいなものなので比べる対象じゃないよ
- 359 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/23(金) 01:25
- >文字盤もなんであんなにちゃちいの?
スピマスとたいして変わらんと思うけど
- 360 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/23(金) 20:33
- >>355
高振動を達成する為にゼンマイのパワーが掛かり過ぎて故障しやすい
という説は間違いなの?
- 361 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/24(土) 01:47
- >360
それはほとんど無いと思うよ。話は聞くけどね。
ゼンマイが切れる話はどのメーカーでもあるよ。
プリメロも誕生から30年以上経って熟成されてるし。
俺、プリメロ使ってるけど故障知らずだよ。
当たり外れや使い方にもよるけど、それはプリメロ
に限ったことではないと思う。
- 362 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/24(土) 02:00
- ゼニスの時計が他社の時計と比べて故障しやすいという事はないでしょう。
高振動に起因する故障はあまり聞いた事ないですね。
ロービートでもハイビートでも使う人が納得して買えばなんでも良いと思います。
>高振動を達成する為にゼンマイのパワーが掛かり過ぎて故障しやすい
>という説は間違いなの?
もしこのような事を信じているのであればロービート5振動/秒ぐらいのムーブ
の時計を選んでみるのが良いかもしれません。
私は高振動が好きなので超ハイビート10振動/秒のエルプリメロを選択しました。
ところで私は4年ほど使っていますが、全く問題ありません。
一応クロノグラフは複雑機構なので、3針時計に比較して壊れやすく、
修理代やメンテナンス代が高く付く事だけは覚悟して購入してます。
- 363 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/24(土) 02:07
- >362
OHの時期だね
- 364 :362:2001/02/24(土) 12:33
- >363
ご心配なく、OH済みだよ。
- 365 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/24(土) 12:38
- ところで時計のOHって、多少部品交換があっても
VAIOノートに比べて安いのだ。
私のVAIOノートは1年半で起動しなくなり、
修理に出すとなんと7万6千円も取られた。
- 366 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/24(土) 14:47
- >365
バカ!!
電化製品は基盤ごと交換だから高くて当たり前。
時計だってムーブ丸ごと交換すればそれなりの額請求されるぞ。
- 367 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/24(土) 16:50
- >366
アホ
意図がわかっとらんな
- 368 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/24(土) 19:50
- >>365
SONYが時計作ってなくてよかったよ。
あそこは「自社独自の時間」とか創り出しそうでな(ワラ
- 369 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/24(土) 23:23
- SONYは時計作ってます。
- 370 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/25(日) 00:22
- ラジカセやオーディオやビデオには、ちゃんとタイマー入ってますしね。
ソニータイマも。
- 371 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/25(日) 01:42
- >342
どのモデルが値上げかわかりますか?
342さんじゃなくても知ってる人はお願いします。
定価なんて関係無いけど、少し興味あります。
- 372 :357:2001/02/25(日) 02:06
- >358
彫刻はいいんだけど、それ以外のケースとか文字盤なんかがちゃちいので
350万もする時計には見えないって言いたかったの。
>342
時計屋さんで聞いたら全部のモデルって言ってたよ。15%UPだって。
- 373 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/25(日) 02:23
- ユーロ安でカルティエは昨年定価を1割前後下げたのに
値上げか...ちょっと調子に乗りすぎの感がある
- 374 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/25(日) 02:31
- まぁ、デイトナへの供給がなくなっちゃったてのもでかいんだろうな。
- 375 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/25(日) 18:11
- デイトナ旧モデルのコンビが高騰している。さすがゼニスだな。
現実の価格をみよ。ドキュソ諸君!
- 376 :なななななな:2001/02/25(日) 18:39
- どうも、筋によれば、デイトナ供給がなくなったので、ホイヤー
がエルプリメロ乗せた奴出すらしい。
ホイヤーだったら30前後だろうか? 本家よりは高くなるのかな?
- 377 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/25(日) 23:14
- それにしてもそろそろ業界再編かね。
ゼニスとホイヤを合併させるといい感じになるかもね。
- 378 :371:2001/02/26(月) 03:24
- >>372
レスありがとう。
値上がりに買っといて良かった。
>>376
まずはモンツァに載せるってほんとかな!?
ホイヤーもゼニスも好きなので気になる。。。
- 379 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/26(月) 10:41
- >>
エルプリメーロ搭載第一号はMONZAに決定してます。
時計雑誌にもそろそろ掲載されるよ。
- 380 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/26(月) 15:03
- >>379
どこで仕入れた情報?LVMHでも大沢でも確認出来なかったんだど・・・。
- 381 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/26(月) 15:25
- >>380
大沢にはHEUERの情報は逝かないよ。
情報元だけは勘弁してね。情報源に迷惑かかるから。
- 382 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/26(月) 15:50
- また嘘か。
- 383 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/26(月) 16:13
- >>382
嘘かどうかはすぐわかるよ。
- 384 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/26(月) 16:16
- ビギンは信じるくせにか(藁
- 385 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/26(月) 19:57
- 良く使うだよな。情報は正確だが出どこ明かせないという厨房がナ。
いつもガセネタだよな。
- 386 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/26(月) 19:59
-
∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´ー`)< 今すぐビギンを買ってね。○秘情報がのってるよ〜
( ) \_______________
| | |
(___)__)
- 387 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/01(木) 02:12
- あのビトンの会社ですよ。クロノグラフ20世紀のナンバーワンをなんで
あんなに安く売るの。100万したらよけい日本人は買うでしょう。
ルイビトンが証明しているじゃない。並行を完全にストップ。バーゲン、アウトレット
完全遮断。欲しい奴は全員定価以外で買えない。これって消費者に、親切!?
大沢のやり方を100%踏襲いやそれ以上に厳しく実施。
すべて筋書きが見えるよね。2ch諸君。
- 388 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/01(木) 02:22
- でもヴィトンは値下げしたぜぃ。
で、誰もゼニス=ヴィトンなんて思わないし、100万もだしてあんなヘッポコ時計買わないよ。
- 389 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/01(木) 02:26
- まあ見ててごらん。来年の今ごろは?
- 390 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/01(木) 02:27
- >388
ずっとゼニスの悪口を逝っているチミは何をはめてるのかな。
- 391 :388:2001/03/01(木) 02:31
- ゼニスです(藁
マジです(藁
ゼニス大好きです(藁
マジだよ。
- 392 :O沢商会:2001/03/01(木) 09:50
- 2001年6月を持って、弊社はゼニス社との正規代理店契約が終了いたします。
保障期間及び、販売終了後8年間は部品は確保し、修理も可能ですので、
ご安心下さい。
- 393 :東大卒(バセロンオーバーシーズ愛用):2001/03/01(木) 21:17
- >388
それは絶対にない。(藁
こんなうそつきの話を皆さん間に受けてはいけませんぞ。
デイトナも買えずに、ゼニスの悪口を言う半人間の、
にわかロレオタの言うことが信じれるか。ナーロー。
- 394 :388:2001/03/01(木) 22:55
- なぜ信じない?(藁
ってゆうか、オレここでも他のスレでもゼニスをフォローする意見結構書き込んでるぞ。
ロレオタ?ロレなんて全然興味ないぜ?
好きでもなければバカにする対象にもならないよ。
まぁ興味ないのでバカにする知識もないんだけどな。
「ヘッポコ時計」ってのが気にくわなかったか?
今の価格だから別にヘッポコでもいいんだよ。
100万も出してヘッポコ買う気にならんだろ!?
- 395 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/02(金) 03:39
- 価格ありきだろ。時計をみていないのでは。へっぽこということは
けっして満足していないあんたの深層心理が表現されているよ。
それでもいいということは、ブスな彼女しかいなくて、それでも
満足といってる肩に憐れみが感じられる。それは君にはあってない
ということだ。
- 396 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/03(土) 15:10
- ゼニスの良さは、長く付き合わないとわからない。
見た目で良さを判断されては困る。
ブスな彼女でも、長く付き合うとその良さがわかる時もある。
美人は三日で飽きる。
- 397 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/03(土) 17:23
- 本気でいってんの。撫すでも紹介しませう。
- 398 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 01:37
- 4/1の価格アップが決まったようだ。ほぼ20%UP人気の低価格は13%UP
程度ですみそう。しかしフライバックが38万から43万に上がると結構な価格
と思えてしまうな。K18のエルプリメロはもっ上がるのもあるようだ。
ビギソにモンツァのエルプリが出ていたな。35万と予測した。あたるかな?
- 399 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 07:19
- >>398
値上げ後、並行品にも影響は出るのですか?
- 400 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 13:11
- しばらくは変更は無い。しかし、海外から流れる在庫の経路を
調査後遮断の動きを必ずするのが、LVMHの流通手段と考えられる。
安いうちの5年保証付きを旧価格で買うなら、3月中が一番買い得かも。
正規店は販売しなくても4月から値上げ利益を見込めるので、
4月以降の販売を考えるだろうな。
メーカー設定の価格を約束を守らずに安く販売してしまう中間業社が存在
したとしたら、これはメーカーは制裁すべきか。
結構問題あるが、製造から販売まで単一会社であるなら、だれも
批判し無くなるだろ。基本的に例外排除の国際社会に向かうのでは。
- 401 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 13:13
- >399
これだけ円安が進むとすでに、並行品も高くなっているのでは。
というか、今の在庫を販売して次の仕入れを考えれば、当然
次の相場で販売しないと、売った後仕入れで赤がでてしまうでしょ。
- 402 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 15:35
- クルト・シャッフォーモデルってどうよ?
- 403 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 15:36
- フライバックが38万から43万になるのか・・・
- 404 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 15:37
- フライバックは今が買いなんだね
- 405 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 15:43
- >402
もう店頭にもないのでは。197万が250万というのが一番値上げ
金額の大きいモデルかな。これクルトシャッホーじゃなかったかな。
- 406 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 15:45
- フライバック絶対買いでしょ。
- 407 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 16:22
- >392
本当の事が書いてある。事情通だね。
8年後はどーなるんだろう?今の正規品。
平行品と同じ運命かな?
以前大沢が売ったブライトリングは今どうなの?
- 408 :>405:2001/03/04(日) 17:22
- どうも、350マンらしいっす。
世界限定15個。
http://www.koyanagi-tokei.com/
でのってました。
しかし、画像を見ると、14/30って裏に書いてある。
これって30個分の14個目っていみじゃないのかなぁ・・・。
- 409 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 17:54
- 正規品に関してはそんなに問題ないでしょう。
特に有名百貨店から買ったものは、有名百貨店が確実に保証してくれるので
特に心配していません。
時計ではないけど、10年前に某有名百貨店で買った椅子(ブランド品)が壊れたらので、
購入した某有名百貨店に言ったら、ちゃんと部品交換とオーバーホールしてくれました。
有名百貨店では10年以上前に購入した物でも確実にアフターサービスしてくれます。
それより平行品はゼニスジャパンで扱ってくれなくなるかも知れません。
- 410 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 18:24
- クルトシャッホーは世界限定は30個で国内15個限定だったような?
大沢から買った時計はしばらく大沢が面倒見てあとは、次の法人が
引き継ぐと言うこと。正規は心配ありません。
- 411 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 19:17
- >>409 オイオイあまりにも状況を誤認してないか?
有名百貨店だっていつ倒産するかわからないぜ。
(実際今の時代、全ての百貨店がボロボロの経営状態なんだから)
国内の代理店がどうであろうとそれまでの正規品へのサービスを
引き継ぐのは時計に限らずどこの業界でも普通だから、そういう
意味では正規品は安心かもしれんけど、百貨店は何の保証にもならん
と思うよ。
- 412 :U-名無しさん:2001/03/04(日) 19:58
- はじめてみたけど、クルト・シャッフォーってデザインがオールドの
クロノの様で雰囲気が良いね!よいヴィンテージになりそう。
上のリンクの文字盤の写真みたけど文字盤はエナメルかな?
こんな時計が現行でもっと増えればよいね。
- 413 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/05(月) 07:27
- 408です。
そうですね、確かに現行で増えればいい。けど、わたしにや、高すぎます。
せめて、150万くらいかなぁ・・・。でも、150万したら多分日常使い
はできない。。。
- 414 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/05(月) 23:57
- クルトシャッホーは年に1,2個しか作らない予定だったが、
日本で限定を発表して一気に15個も日本から注文がきて、
あわてたそうだ。こういう芸術性をどんどんきわめてほしいね。
しかも150万位で。 どうせ趣味の世界のことだから。
- 415 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/06(火) 01:11
- >414
で、商売欲出して15個作ったの?
- 416 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/06(火) 01:14
- 月1ケ位の作成が限界なので、すべて予約で完売したとさ。
- 417 :ksugiura:2001/03/06(火) 23:04
- 大沢商会が正規代理店をやめるってほんとうですか?
- 418 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/06(火) 23:36
- 大沢商会のホームページを見る限り、正規代理店をやめるようには
とても思えないですが・・・
- 419 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/07(水) 00:34
- 仮に事実だとしてもぎりぎりまで公表しないんじゃない?
在庫さばかなきゃいけないだろうし。
- 420 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/07(水) 01:05
- 2,3日前に大沢から保証書が送られて来たけど
封筒の中は保証書だけで何のコメントもなし。
大沢さんど〜なの??
- 421 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/07(水) 01:37
- いいえやめたくありません。これ本音でしょう。
- 422 :名舞しさん@揉んで〜る便座:2001/03/07(水) 17:41
- 大沢の時計部門から、LVMHに移籍するのは営業マンだけだってさ。
- 423 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/07(水) 18:48
- それにしてもLVMHは大丈夫なのかな。
グループが破綻したら系列ブランド総崩れ。
- 424 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/07(水) 21:17
- LVMHはダントツでしょ?
2位のヴァンドームグループとの差は3倍って流通新聞に載ってたよ。
フェンディも買収出来たし、向かうところ敵無しなんじゃないの?
- 425 :業界人:2001/03/08(木) 00:58
- LVMHに異動するのは3名と技術1名。7/1からLMVHへ時計も移る。ちなみに価格が4/1から10%以上あがるので、正規購入を考えている人は今の内でしょう。フェンディは当分移らない。たぶん、シーベルのクリスチャンディオール、エベルと同時期にLVMHへ。CDとFENDIで1つの時計事業部になると思われる。
- 426 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/08(木) 01:06
- >業界人さん
4月以降、正規品の優待はどうなるのですか??
- 427 :業界人:2001/03/08(木) 01:40
- はっきりいって、業界人といっても、私は店舗のものではないので、とある店舗ですでに知らされたことしか知りません。その範囲でお知らせすると、まずサービス体制は一切変更はなし。すでに大沢のマネージャーが3月から一名異動していて、7月までに少しづつ業務を引き継ぐらしい。価格があがるのは為替の理由でスイスなどと価格が逆転しているものも中にあるから。今、ゼニスの有力店はゼニスの商品の発注をたくさんしてる。なぜなら、価格変更にともない、また、業務が移行するのに伴い、もちろん供給が少なくなるからで、この3月のあとは、6月か7月まで供給が止まるらしい。ちなみにアメリカでは今までゼニスは「LVM」で売られていた。何度か取材したことがある。でも最近「ゼニス」になったという。これもLVMHが名前の権利をもっていた会社から名前ごと買い取ったかららしい。日本でも大沢は正規代理店をやめるのではなく、契約切れということで、もちろん継続の意思はあったでしょう。でもブライトリングも大沢だったし、そういう意味ではゼニスの飛躍は間違いなしだね。大沢はいい学校のようなもんだ。はっきりいって、大沢商会は非常にスタッフがまじめでいい会社だけど、なんか権利を確保する根回しが弱いね。ロレックスもオメガもジャガールクルトもゴディバももとは大沢商会。これ全部あったら驚異的な時計メーカーグループでしょ。
- 428 :426:2001/03/08(木) 04:10
- >業界人さん
詳しいお話どうもありがとうございました。
しかしお詳しいですね。
ゼニスは今(今月中)が買いってことでしょうか。
1月に割安で正規品買っといて良かったかも。
- 429 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/08(木) 07:14
- >>428
生涯買うべきじゃないってこと
- 430 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/08(木) 12:48
- ゼニスはプレミア価格になるっていう事かな
- 431 :元大沢商会社員:2001/03/08(木) 12:52
- 置き時計のアトモス、それにモバードもお忘れなく!
他にもそういうブランド多数あり。
クライスラー、アルファロメオ、ヘッド、ベンホーガン・・・。合掌。
- 432 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/08(木) 18:40
- 今日、クルトシャッフォーモデルを伊勢丹で見つけたので
思わず買ってしまいました。定価350万。あぁ、美しい。
しばらく、磨いてるだけになるかも。
シリアル番号は21/30でした。
- 433 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/08(木) 19:58
- ゼニスはLVMHの力によってロレックスを超えるブームを起こせる
時計になるんでしょうね。
ロレを超える伝説が生まれるのでしょう。
- 434 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/08(木) 20:33
- 取りあえず宣伝は相当拡大してくるだろうね。
でも、ロレを超えるってのはどうだろう?
女が騒がんとブームにならんからな。この国は。
エルプリもエリートもいいムーブだが、
デザインが今一つ好きに慣れず、
買いに行くと悩んで、結局3回ほど違う時計
選んでしまってる。
買う時計無くなったら買ってみるよ。
- 435 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/08(木) 21:38
- ゼニスのデザインは確かに今一つだけど、デザインを毎年変更する
B社より、同じデザインの時計を十年単位で作り続けるメーカの方が
安心できる。
一年後に自分の買った時計が店のショーウインドウから消えるのは寂しい。
- 436 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/09(金) 01:35
- >>432
マジで買ったの??今度見せて
- 437 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/09(金) 01:44
- だからぁ、ちゃちぃってばさ。ほんと、見せてもらいなよ。
>シリアル番号は21/30でした。
裏に書いてある数字でしょうか?
知人の話じゃあの数字はシリアル番号じゃないって言ってたけど、やっぱりシリアル番号なの?
- 438 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/09(金) 01:55
- >シリアル番号は21/30でした。
この表記は限定を表す尻有でしょ!?どうだろ
- 439 :あげお:2001/03/09(金) 03:00
- GMTウォッチ物色中の俺は
ポートロワイヤルV・デュアルタイムが気になるんだけど、これってどう?
ネットでリサーチしても買った人のインプレが見つからなくて
情報が全然ないんだが。。。
デザインは悪くないと思うんだけど、アメリカだとネットでしか買えない。
現在の定価は$1850ぐらい、実売は$1500程度。
もうすぐこっちでも代理店が決定して価格が上がるらしい。
- 440 :U-名無しさん:2001/03/09(金) 07:21
- ちゃちくはない。この時計はパネライなど流行りものとは全く別の嗜好
の時計だから。40〜60年までのクロノが好きな人ならたまらん。
>>432
ヤフオクに出したら報告してね。
- 441 :432:2001/03/09(金) 10:37
- 失礼しました、シリアル番号ではなくて限定のシリアル番号というか、
連番というか、です。21/30。昨日、キズミのX20をトウキュウハンズで
買ってきてつぶさに観察してみました。
ローターの彫金は美しいですが、まぁ、350万だす時計じゃ
なかったですね。あと、プリメロのムーブの中の別のパーツは
そのままなんですが、せめて全て金メッキくらいしてほしかったな。
まぁ、台座?は金のようですけど。
精度はまぁ普通のクロノマスターと同じです。よく追い込んで
あって、1日たった今、+1いくかいかないか。
- 442 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/10(土) 00:14
- >>439
結構シンプルじゃない!?
たしかエリートの裏透けですよね。
裏透けにする必要はないと思うけど・・・
アメリカでゼニスってどうなの??
- 443 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/10(土) 00:15
- 世界に30個しかないのですから、妥当な価格ではないですか。
プラス1秒なんてメカ式の時計では夢のまた夢でしょう。
使わずに大切にしまっておいて下さい。しかし使うんですか。
もうほとんど店頭にないということですので、いいものを買いましたな。
ゼニスは女が騒ぐ時計でないことは確かだね。しかしこの古臭さがオメガや
ゼニスに共通する魅力だと思うのだが。みなさんどう思われますか。
- 444 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/10(土) 00:57
- 限定を表すシリアルなんだ。ってでも30個限定じゃないでしょ?
ってゆうか限定でもないんじゃないの?
まぁ数が少ないのには変わりはないし、デザインも彫刻も綺麗しいい時計だね。
でも、ちゃちいよ。
- 445 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/10(土) 03:24
- >ゼニスは女が騒ぐ時計でないことは確かだね。しかしこの古臭さがオメガや
>ゼニスに共通する魅力だと思うのだが。みなさんどう思われますか。
ごめんなさい、意味がわかりません。
- 446 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/10(土) 22:59
- >445
女性が騒ぐような、ブルガリ、カルティエのような、華やかさのない時計という
いみだよ。こういうような古臭いデザインだが、時代に迎合しない反面飽きも
来にくい。ということ。そのオーソドックスさ、時代に迎合しないデザインが、
オメガ、ゼニスに共通するポリシーだとは思わないかい。わたしはそこが魅力
と感じているのさ。
- 447 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/11(日) 00:03
- なるほど、オメガと一緒にされてるゼニスって・・・。
- 448 :447:2001/03/11(日) 00:19
- ごめん、響きがわるい書き方をしてしまった。
オメガもゼニスも好きなんだけど、オメガは流行に合わせようとしまくってるだろ?
限定だらけにしかり、コンステのマイチョイスなんてラインとかにしかり・・・。
その姿勢とゼニスの姿勢はやっぱ真逆いってると思う。
- 449 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/11(日) 01:41
- >>448
確かに今までは結構無骨だったゼニス。でもLVMH傘下になって
から変わりまくる予定です。
- 450 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/11(日) 01:47
- たしかにオメガの方が迎合しようとしている悪あがきは認めましょう。
しかしそこにデザインポリシーを貫こうという部分はみてとって欲しいね。
あまりに奇抜な変化はしない。オメガだ、という共通理念をデザインと
ムーブに感じて欲しいね。ゼニスの方が保守的だけどね。
今後はたしかに楽しみだが、ゼニスのデザインポリシーを破壊しないで
欲しいとだけ、言っときやしょう。
- 451 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/11(日) 02:00
- デザイナーとか変わってデザイン変わりそうな予感>ゼニス
- 452 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/11(日) 02:01
- >448
ここでゼニスを好きと言ってる人は多分保守的なそして男臭さの
あるデザインを好む人が多いんじゃないかな?
でもLVMHに加わってからのゼニスは流行追いまくりになるのは
確実。今度のバーゼルではエレガント系が主流との噂です。
- 453 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/11(日) 02:05
- レディースとか出したら、俺はゼニスヤになるぞ
- 454 :453:2001/03/11(日) 02:06
- ごめん
ゼニスヤ→ゼニス嫌
- 455 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/11(日) 02:23
- あのメカの油の匂いがしそうなところがいいのにね。
ゼニスが自社用にデイトナ作ってしまうと「どうかな。」
と思いますよ。しかし女性も欲しがるデザインをおこせば、
人気急上昇はまちがいないかもね。
- 456 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/11(日) 05:23
- >>455
でもデイトナという名前は使えないですよね。
デザインも似せてはつくれないだろうし・・・
(似せてつくったら逆に嫌ですよね)
デイトナがプレミアになってるのもクラウンマーク
がついてるからであって、それに対抗しようとすると
大変ですよね。中身のことなど時計好きにしかわから
ないでしょうし。
- 457 :名蕪しさん@揉んで〜る便座投:2001/03/11(日) 09:35
- どうせなら、ホイヤーもモナコじゃなくってデイトナを復刻したら良かったのに。
エルプリ搭載のデイトナなんて、シャレが効いてて面白いと思うのだが。
勿論、デザインはあの70年代テイストバリバリのまんまで。
- 458 :ご注意:2001/03/11(日) 21:04
- ゼニス値上げまであと19日
- 459 :名無しさん@もんどりうってる。:2001/03/12(月) 01:15
- 欲しい人は早く買いましょう。ね!
- 460 :名舞しさん@揉んで〜る便座:2001/03/12(月) 10:39
- >>457
デイトナ銘の時計は、すでにROLEXが商標を登録済み。
だから、他社はDAYTONA銘の時計は作れません。
もし、ROLEXがDAYTONAを商標を登録していなかったら、
犬が強引に商標登録していたでしょうね。
- 461 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/12(月) 10:44
- DEITONAで登録してはいかがかな。
- 462 :名蕪しさん@揉んで〜る便座:2001/03/12(月) 11:24
- いや、犬の事だから
TODAY-TONA とか、そんなんで既に登録を狙ってるぞ、多分。
- 463 :あげお:2001/03/12(月) 13:23
- >442
遅レス御免。
昨日NYで思わず買っちまったよ、ポートロワイヤルGMT(デュアルタイム)。。。
アメリカではネットでしか売ってないと思ってたんだけど、
店頭で扱ってる店があるらしいのをTimeZone(英語版)で知って行ってみた。
その店はポートロワイヤルGMTに$2,650の定価をつけてたんだけど、
ネットでの実売価格をネタに交渉した結果$1,750で商談成立。
>アメリカでゼニスってどうなの??
今までは大手家電メーカー「ZENITH」の商標のせいか何かで
正規販売してなかった(できなかった?)らしい。
最近「ゼニスUSA」が設立されて4月からやっと正規販売される。
もちろんエルプリメロもエリートも軒並み値上げ。
4月からの新価格表を見せてもらったら、俺の買ったのは$2,650→$2,900に上がるそうな。
信じられねぇ。
今回俺は値切れたから買ったけど、30万出すなら他にも選択肢はいろいろあるよねぇ。
- 464 :あげお:2001/03/12(月) 13:40
- >445〜452
俺もゼニスはデザイン面では変わりつつあると思う。
ポートロワイヤルシリーズなんて、ケースの面構成といい数字のフォントといい、
思いっきり最近の時計界の流行を意識したイタリアンデザインだよね。
まあ、出したばかりだからこの先長く作ってくれることを期待して俺は購入に踏み切りましたが。。。
ポートロワイヤルシリーズとか新しいクラス・エルプリメロとか、
最近出した一連のデザインが受け入れられるかどうかに今後のゼニスの成否はかかってると思う。
かといってやたら新作を乱発すると「ゼニスらしくない」とか言われるかもしれないね。
カンケーないけど、
いずれにしても「ブランド代」を過剰に上乗せするバカな価格設定はしないでほしいな。
- 465 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/12(月) 13:48
- >>460-462
「EXOTIC」で登録してたり、、(w
- 466 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/12(月) 21:46
- ゼニスは今まで価格設定が良心的すぎたのかな。
値上げで適正価格になるって事かあ・・・
- 467 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/12(月) 21:46
- ゼニスは今まで価格設定が良心的すぎたのかな。
値上げで適正価格になるって事かあ・・・
- 468 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/12(月) 22:23
- 俺はまだ安いと思うが。
- 469 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/12(月) 22:35
- フライバックのブレスがきつくなってきた
駒を足すとユルユルだし
- 470 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/12(月) 22:41
- >>469 クラス・エル・プリメロ使ってるけど同じく。
ハーフリンクが欲しいやね。
- 471 :442:2001/03/13(火) 00:39
- >あげおさん
レスありがとです。しかしスゴイっすね、値切りっぷり・・
もちろん英語ですよね、、、恐れ入りました。
>469,470さん
微調整できなくてツライすよね・・
それとバックルを中心に左右対称の長さにしたい。。(意味わかる?)
あとさぁ、ブレス外しのプッシュボタン当たって痛くない??
- 472 :あげお:2001/03/13(火) 02:49
- >469〜471
微調整できないのは確かに辛そうだね。
俺、このタイプのバックルの時計を買ったの初めてなのよ。
昨日店頭でベルト合わせてもらった時「夏になったら1コマ足せ」って言われて
「一コマって、、、えらい大雑把だなぁ」と思ったけど、
ホントにそうだったのね。。。
- 473 :あげお@私信モード:2001/03/13(火) 03:05
- >>471
>もちろん英語ですよね、、、
うん、タフな交渉だった(笑)。相手はプロだもんね。
最初は「こんないい時計を2000ドル以下で売れるわけないだろう」とデカイ態度。
俺が観光客じゃないとわかると少し構えはじめて、さらに
ネットでの価格をネタに出したら「サイト名を教えろ」だと。
教えてやったら裏の部屋に引っ込んでパソコンでホントにチェックしやがった。
そこからやっと本気の交渉が始まったという感じ。
俺は下調べ万端だったから自信はあったし、
おっさんの態度がだんだん変わってくるのがわかって面白い経験だったよ。
アメリカのゼニス事情もいろいろバラしてくれたし(知ってることが大半だったけど)。
- 474 :442,471:2001/03/13(火) 09:44
- >あげおさん
詳細どうもです。
きっとヤな客だと思われてたでしょう...(笑)
ゼニスのブレスってほんとしっくりこないですよね...
微調整できないのに、バックル付近のコマも一つ一つが大きい。
けど、個人的にはコマが大きい方が好きなので許せるかな。
それよりバックルをもっと丈夫にして欲しいっす。
- 475 :あげお:2001/03/13(火) 11:32
- 一応まださげといた方がいいのかな?
>474
>ゼニスのブレスってほんとしっくりこない
俺は今のところジャストフィットだから気に入ってるけどね。
ロレやオメガはブレス単体のフィット感はすごくいいんだけど、
裏蓋がローター分だけ膨らんでるでしょ。
ゼニスのエリートはムーブが薄型だからか、裏蓋がフラットで全体としてフィット感がいい。
俺の主力ウォッチの中でフィット感に順位をつけると
ポートロワイヤルGMT>デイトジャスト>>スピマスオート、って感じ。
ただ、夏場になって1コマ足してユルユルになったら俺の評価も一変するかも。
ゼニスは「売れる時計」であるための細かい気配りはちょっと足りない気がする。
そういう意味では、LVMH傘下に入って「商品」として洗練されるならそれはそれで歓迎。
- 476 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/13(火) 12:36
- バカみたい。イタいなー。
- 477 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/13(火) 13:06
- エルプリクロノマスター欲しいな。
ブレスと皮バンド、どっちがいいだろうか。
- 478 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/13(火) 16:42
- デザイン的には皮バンド。
実用性ならブレス。
- 479 :469:2001/03/13(火) 21:34
- 442さん
>ブレス外しのプッシュボタン当たって痛くない??
うん、確かに痛いねー
477さん
ブレスにしておいた方が良いと思いますよ
皮バンドモデルには、純正ブレス付ける事出来ないし
- 480 :477:2001/03/14(水) 12:47
- クロノマスターのブレスってどうもデザインがイマイチだし、フェイスとのバランスもおかしい。
確かに実用性ならブレスなんですが、どうして皮バンドより8万円も高いのだ?
ああ、今月中に決めないと・・・・。
実はブラックフェイス、シルバーフェイスのどちらが良いかでも悩んでおります(笑
きりがないや。
- 481 :あげお:2001/03/14(水) 15:39
- >477=480
それじゃ何にも決まってないじゃねぇすか(笑)。まあ悩むのは楽しいよね。
日常使用にSSブレスの主力時計を他に持ってるなら、
クロノマスターは革ベルトを選ぶのもいいかも。
フェイスはシルバーのイメージが強いけど、俺なら黒かなぁ。
- 482 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/14(水) 19:54
- 竜頭フェチの皆様に筆問です。
左竜頭の時計の竜頭を巻くのはやはり左手ですか?
私は時計をひっくり返して右手で巻いてるのですが変でしょうか?
- 483 :↑:2001/03/14(水) 19:57
- すみません。
レス誤爆しました。違うスレでしたね。
- 484 :442:2001/03/14(水) 23:49
- >469=479さん
俺もフライバック使ってるよ。
ブラックの方。
>477=480さん
俺はSSがいいと思うなぁ。革はすぐへたるし・・・
あとでSSにしたい時後悔するかもしれないし。
フェイスは好みだね。俺なら黒。
- 485 :442:2001/03/14(水) 23:53
- あっゴメン、白でした。
- 486 :業界人:2001/03/15(木) 00:12
- >>480 俺、クロノマスター55万で、黒ブレス持ってます。昨年、メタルブレイスがでてすぐゲットしました。ものすごくいいです。皮よりも使い易いです(皮は他のでもってます)。やはりブレスだと皮もつけられるので、ブレスの方がいい。また、ブレスとのバランスというが、使ってみるといいよ。俺も最初は抵抗あったんだな。実は。ブレスの差8万というが、それは他のメーカーと比べるとそんなに高いとは思わん。また、4月からブレスも値上げになっちゃうだろう。たぶん。どちらにせよ、今なら、価格があがったあとのレザーを買うのとかわらんよ。それとも正規じゃなくて、ディスカウントで買えばいいじゃん。俺は絶対正規だけど。皮ならゼニスの薄いやつ20万くらいの。あれにする。HWのね。エリート。渋いよ。もち顔は黒です。
- 487 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/15(木) 00:55
- ムーンフェイズってなんだかおっちゃんくさくないかい?
オレならクロノマスターでもムーンフェイズなしをえらぶギョーシェ彫りのやつ。
あれはヤバイ。
- 488 :477=480:2001/03/15(木) 02:21
- 今日時計屋でまたゼニスとご対面。どれにしようかとここへ何度来たことか。
クロノマスターのブレス、革バンドにも出来るのなら・・・。うーん、悩むぜ。
購入は決めていますので、後日皆様にご報告申し上げます。
>487
以前タケオキクチのレマニアのムーンフェイズをちょっとの間だけ持っていましたが,
オヤジになるにつれてなんだかまたムーンフェイズが気になる・・・。
- 489 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/15(木) 02:50
- バンド・ダイヤルは
まぁ本人の好き好きだね
- 490 :ZENITH初心者:2001/03/15(木) 03:32
- >>471
>バックルを中心に左右対称の長さにしたい。。(意味わかる?)
激しく同意。
当方青のRAINBOW使用です。購入してからもうすぐ一年経ちます。
- 491 :k:2001/03/15(木) 23:20
- Chronomaster 黒皮ベルト使ってます。
ブレスと皮の問題ですが、たしかにブレス用のケースは穴が貫通しているため、皮ベルトに付け替えられますが、実は皮用とブレス用ではそれぞれ穴の位置が違っているとのことです。そのため私も店の人に「基本的には全く違うものとして認識してください。」といわれ、皮にしました。
あと、フェイスですが、私も雑誌などで見て黒がいいなと思っていました。しかし、現物をみると白の方がかっこいいですね。しかし、腕に付けるとやっぱり黒の方が映えましたので、結局黒にしました。
- 492 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/16(金) 00:41
- >>491
穴の位置の違いは支障があるのですか??
TS−ホリウチのHPにもSS→革バンドに交換できる
と載ってたよ。
- 493 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 01:09
- 時計の買い初めはブライトリングが好きでしょうがなかったが、最近はゼニスになぜか惹かれる。
去年フライバック買ってみたらバックル以外は結構いいし、本当にムーブの精度が高い。
タイアップだろうが最近の時計雑誌には必ず取り上げられるようになってきたし、LVMHグループに加わった事でブレイクも近いと思う。
と言っても、世の中はブライトリングさえも知らない人がほとんどだから、時計オタクでのブレイクだが。
- 494 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 01:15
- ゼニス?聞いたことねーゼ。というところが、価値があるってもんさ。
きゃー、ロレックス、きゃー、カルティエ、きゃー、ブルガリ
ってことか。ゼニスなにそれ。その一言が会話の始まりさ。
- 495 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 01:26
- 雑誌なんかでの露出度が高まるのはヤなもんだ。値段が載ってるからな。
「なんだ案外安いんじゃん」って最近言われる様になった。
ゼニスはレギュラーで高いモデルないかんね。
オレも時計に興味持ち出したのブライトリングだったな。懐かしい・・・。
- 496 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 01:34
- じわじわ値上げしていくでしょう。いいものを安く販売するのは
趣味嗜好品は逆効果。できるだけ高く販売しましょう。
ロレックスよりケースとブレスの仕上げを良くして、100万以下
の発売を中止して下さい。
- 497 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 01:38
- おっすげー高い時計してんな。それゼニスだロ。ってね。
「案外安いじゃん。」って言われるのってなんで腹たつんだろ。
「いいものを安く買うことが賢い消費者さ。」なんて答えても
なんか負け惜しみに聞こえる。
「へっへ、いいべー」というのが通じるということは重要か。
- 498 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 01:42
- 馬鹿馬鹿しい。
単なる見栄っ張りじゃねーか。
- 499 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 01:49
- 最近になってゼニスを知ったなんて、時計に興味ない人達な訳じゃん。
いやオレがゼニスを付けてなければ、まだなお知らないままだろうし。
そんな人達から見れば、いい時計ってのは値段に比例しちゃうのね。
腹が立つってより、値段じゃないってのを分かってほしいよね。
でも、それを言うとやっぱ負け惜しみに聞こえるよな。
- 500 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 02:00
- おーデイトナに採用されてた時計ですか。といって将来高くなるか。
デイトナは、なんだゼニスが入ってんだ。といって価格が急落するか。
この結果いかんでどのようにもいわれそうな感じが。
私的には前者の考えですが、これってあおり系の時計雑誌のもろ
影響ということになりますか。2ch時計の博識諸氏御教えを乞いまする。
- 501 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 02:03
- ゼニスがメジャーになれなかったのは、やはりアメリカの電気メーカー
と同じ名前だったので、アメリカより情報が入ってきていた日本に、
ブランドイメージが確立しにくかったということでは。しかし、今では
アメリカのゼニスブランドも買い取ったそうだから、今後アメリカの
認知度も上がり、ますますメジャーになってしまいますね。
- 502 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 02:07
- もともと雑誌が無い時代の方がもっともっと胡散臭くて、面白かった
ような気がするぜ。あやしいんだよな、この業界?
- 503 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 02:14
- どの業界もそうだが、特に時計と宝飾なんぞは「伝説」や「逸話」が
どれだけデカイかが勝負だな。現在それをことさらに煽る専門誌,
それに煽られる我々(笑)
- 504 :あげお:2001/03/17(土) 12:06
- >503
御意(笑)。
実際、日本の時計雑誌って今ゼニスを煽ってるの?あんまり知らんかった。。
でもゼニスはあまり「伝説」とか「逸話」で飾り立てないでほしいね。
エル・プリメロが1969年の発表以来いまだに自動巻きクロノの一つの代表と認められている、
そのたった1つの「実績」だけで十分ウリになると思う。甘いか?
- 505 :あげお:2001/03/17(土) 12:13
- あと、エリートにはもっとメジャーになってほしいぞ、オーナーとしては。
「何の変哲もない8振動の自動巻で、ただ単価が高いだけのムーブ」
とかいう扱いじゃ悲しいなぁ。実際すごくいいムーブだと思うんだが。
俺はまだ買って1週間だけど、日差は+1秒、日付は0時0分30秒でカチャッと変わる。
「精密感」が高くて、(自己)満足度も高い(笑)。
それなのになんでこんなにマイナーなんだろう?
- 506 :オロロヂ:2001/03/17(土) 13:26
- でも、高級ムーヴとして他の高級時計が使ってるから評価高いんでは?
それにエリート搭載時計ってゼニスが一番買い得ですよね。開発したて
の頃は何とか賞もらってたと聞きますし。よく考えてみればエリプリメ
ロは昔に開発されたものを改良してるわけだけれど、エリートは最近の
開発だし、誇れる点は探せばいっぱいあると思います。
- 507 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 14:25
- 2割はさすがに凄いんじゃないかと思う。
結構遠のいていく。
- 508 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 14:47
- ところでゼニスは、今でも貴族の家に置くための伝統の置時計や柱時計も受注生産してるんだよね。
さすがにブライトリングやロレックスの置時計とか柱時計はあまり聞かない。
そういう伝統がゼニスにはあるんだよなあ。
- 509 :あげお:2001/03/17(土) 16:33
- >>506
フォロー感謝。他の高級時計が使っていたとは知らなかった。
高級時計の外注ムーブっていうと俺的にはルクルトのイメージが強くて。。
>誇れる点は探せばいっぱいあると思います
>探せば
>探せば
>探せば
。。。このへんがプリメロと比べてエリートのツラいとこか(笑)。
>>508
置時計や柱時計のムーブメントも自社製なの?
くだらない質問でスマソ。
- 510 :オロロヂ:2001/03/17(土) 18:00
- >509
雑誌が取り上げてくれないだけですから気にしなくてもいいのではー。
パネライでエリート搭載モデル結構高価だったと思う。それにわざわざ
ベースムーヴメントも宣伝してるぐらいです。何よりエリートの好きな
ところは形がかなり独特なんですよねー。地盤の分割方法とか、ロータ
ーと歯車の位置関係の感じとかが。(素人が見た目だけでいってるだけ
ですけど)
- 511 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 18:12
- エリートのムーブ、スモールセコンドが9時位置なのがいまいち。
プリメロからクロノ機構取っただけじゃない?という疑問出てくる。(本当の事は知らんけど)
- 512 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 19:45
- Cal.670は中三針ですよ。とはいってもCLASS・eliteの一番価格の安い
モデルで,丸文字盤はCal.670タイプは生産中止。現行品は四角顔なら
中三針モデルがあります。
かくいう私は店頭在庫の丸文字盤で中三針モデルを最近ゲット。購入した
瞬間は「やっちまったよ……」という状態だったのですが,じわじわと
買ってよかったと思うようになりました。
- 513 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 23:36
- ゼニスはスルスルと値上げされて行くのでしょうかね。
創設者のジャコさんはそもそも良い時計を安価で庶民に
広めたいと会社を興したみたいですが、LVMHグループの力
でそうはいかなそうですね。。。
最近、カキコ多いね。ゼニスファンとして嬉しい。
- 514 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 23:52
- 俺もパネライにエリート搭載モデルがあるなんて知らなかった!他にはどんなブランドに供給しているの?
- 515 :須藤よしお:2001/03/18(日) 00:07
- >514
100万オーバーのパネライのクロノだろ?異常に高いぜ。でもモンテカルロとクロノ迷ってんのヨネ。ラロ
- 516 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 00:13
- エリート持ってたけど手放してしまった。とってもいい時計だった。
ローターから廻転を受ける歯車が金色で片押さえなのが、エルプリと
共通であの構造をみると、ゼニスだなと見入ってしまう。それと日付が
逆送り出来る機械は、他に知らないが、エリート以外で出てますか。
エルプリメロはどれにしようか迷ったまま。あと13日で値上げか。
早く決めねば、手巻きのエルプリメロの顔もなかなかいいねー。
- 517 :あげお:2001/03/18(日) 00:36
- >>511
エリートはプリメロの改造じゃなくてオリジナル設計だと俺は思うよ。
というのも開発目的の一つに「応用が利く設計のベースムーブメント」てのがあったから。
(クロノの改造ムーブじゃ応用利きそうにないでしょ)
つまり、ゼニスはエリートをホントは他社に売りまくるつもりで設計したんだろうな、
と俺は推測してる。合掌。。。
恐るべき正確さだし、キレイだし、ホントにいいムーブなんだけどなぁ。
「裏スケなんて見ねぇよ」と思ってたけど、けっこう見ちゃう(笑)。
>>516
手巻きのプリメロの顔いいよね。俺も好きだけど、
プリメロ一本だけ買うなら思い切ってクロノマスターを。。。
- 518 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 01:06
- ゼニスもやっと10ビートしかまともな時計がなかったと、言われずに
済むようになったわけだ。
ジラールペルゴより機械はよほどしっかりしていと見たが。
- 519 :511:2001/03/18(日) 02:11
- なるほど、単純なプリメロ改とは違う様で。
日付け逆送り可能なんだ、知らんかった。
中3針は、出車で実現なのかな?
只、スモセコが9時位置になってしまうのは、
基本的な輪列配置をプリメロから引き継いだ遺産だと思う
のは素人考えかな?
3針ムーブのスモセコが6時位置にないなんて、腕時計黎明期
みたいであんまり美しくないと思うんだけど。。。
- 520 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 02:35
- ↑
そうそう、エリートってフェイスがちょっとねえ・・・。
これでかなり損していると思う。
てゆうか、ゼニスの商品のデザイン全般に言えるけど。
ルイヴィトン傘下になってこれからは良くなっていくでしょう。
- 521 :511:2001/03/18(日) 08:52
- カタログを見ると,中三針モデルと9時位置にスモセコがあるモデル
では,石の数が1個違うみたい。
個人的に9時のスモセコが好きでなかったのが中三針を選んだ理由の
一つ。
それにしても,白文字盤モデルはカタログ上では綺麗に見えるのに,
実物を見ると「いまいち」という感情がわき上がってしまうのは何故
だろうか。
- 522 :512:2001/03/18(日) 08:54
- すいません。521の書き込みは511ではなく512でした。
- 523 :オロロヂ:2001/03/18(日) 12:00
- >515
プリメロじゃなくてエリートの搭載モデルがあるんよ。やっぱこちらも
ばか高かった気がする。
- 524 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 13:25
- ゼニス値上げまで、13日
- 525 :チンカス:2001/03/18(日) 14:08
- 値上げ幅を考えて何とか欲しいんだけどな。
ギョーシュ彫りのクロノマスターは昨年生産中止になったと聞いてるけど
それは値上げの対象なのかしら?
- 526 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 14:16
- 幾らくらい値上げするの?
もしかなりの幅だったら今月中に買おうかな?
- 527 :チンカス:2001/03/18(日) 14:21
- 約2割!
これはさすがにやばい!
4月までに変えなかったら私はゼニスを遠くから眺めるだけにします。
デザインも変えないで!
アレが好きなんだよう!
- 528 :須藤よしお:2001/03/18(日) 14:28
- 30万が36万位の幅だよな。まあ、そんなにって感じだけどよお。1個は欲しいよな。
- 529 :あげお:2001/03/18(日) 14:37
- 定価を上げたら売れなくなって、
結果的に値引き幅が大きくなって最終的には値崩れ、、、
なんていう最悪のシナリオにならないことを願うよ。
今は他社と比べれば確かに安いから
多少値上げしても相対的にはまだ適正価格ともいえるけど、
LVMHはあまり欲を出さない方がいいと思うんだよなぁ。。
- 530 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 15:27
- ゼニスの場合、ロレックスなんかに比較して圧倒的に価格安いから、
15%ぐらいの値上げ幅であれば、大して変わらないような気がする。
汎用のエタムーブを使った単なる3針時計のエクスプローラーIと
エルプリメロが同価格帯で売られている事を考えると・・・
とにかくLVMHのお手並み拝見。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 15:50
- ゼニスは、ブレスの質と防水性が日本で売る高級時計としては弱い。
その点を大幅改善しないと、世界で売れても日本ではどうか?
- 532 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 15:53
- ロレがティファニーとのダブルネームなら、
ゼニスはルイヴィトンとダブルネームが期待できそう。
これなら時計マニアだけではなく、女性の心もつかめそう。
- 533 :須藤よしお:2001/03/18(日) 18:01
- >532
LVダブネー欲しい!今買うのやめてそっちを買うぜ!ラロォ!
- 534 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 18:24
- >>531
確かに3,5ATMが多いがクロノマスターには10ATM版
もある。
値上げは結局ホイヤーにプリメロを収める前のロレに供給出来なく
なった事への穴埋め。
ホイヤー自身は高級路線じゃないし、ゼニスともイメージ路線
がちがうから、ここでプリメロ本家を値上げしてもゼニスから
ホイヤー待ちをする客を逃すという懸念も無いし、世間のプリメロ
信者はこぞって値上げ前に買うという目論見もあって、ゼニス
としては一石2町ってとこだな。
むしろ、30年も同じムーブに改良も加えずにやってい
る事が頑固すぎ。俺はロレは嫌いだが、実にロレは2回もデイトナ
をプリメロから代えたわけで、
- 535 :KTB:2001/03/18(日) 18:47
- http://www.koyanagi-tokei.com/zenith/price01.html
10%−20%の値上げってところでしょうか?
慌てる必要も無いな。この分だとディスカウントで相殺しそうな
売り手が出てくるな。
- 536 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 19:25
- 引いた率は同じでも元の価格が上がっているから結局、ディスカウント
後の価格も同率でアップなのさ。なんでこんな簡単な計算できないの。
プーワラ!
- 537 :チンカス:2001/03/18(日) 19:46
- でも、ゼニス変われって思ってる人のほうが多いの?
- 538 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 19:57
- >534
ロレへのムーブの供給がなくなったからと言って、
それが値上げの原因と考えるのはあまりにも浅墓だな。
LVMHはそんなに単純じゃないよ。
それからプリメロは30年間でそれなりに改良されているんだよ。
1969年の初期タイプの形状と、今のエルプリメロでは微妙に寸法が
変更されている。材質についても高振動が壊れやすいという欠点を
克服するためにそれなりに改良されておる。
現在のムーブは非常に完成度が高いのだ。
デイトナがエルプリメロの欠点を克服した新ムーブを開発しても、
信頼性ではエルプリメロの足元にも及ばない。
- 539 :KTB:2001/03/18(日) 20:07
- >>536
ばかだなぁ、ディスカウント率あげんだよ。売るためには。
おまえ、小学生か?
単なる算数じゃねぇんだよ、商売なんだよ!
- 540 :>>538:2001/03/18(日) 20:11
- >>LVMHはそんなに単純じゃないよ
おまえ、LVMHのなんなんだ? 知ったかだな?
30年でそれしか改良されてないのかよ。30年だぞ、30年。
いったい、どんなバカがプリメロつくってんだ?
- 541 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 20:19
- でも、ムーブメントは徐々に改良して完成度を高めていくという話だよ。
だから、エルプリメロや他のメーカーだけどミネルバのピタゴラスは
良いのじゃ。
- 542 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 20:36
- >540
少なくてもエルプリメロはおまえのような馬鹿が、
関わっていない事だけは確かだな(藁
おまえのような馬鹿が関わったら一年で潰れるよ(藁
- 543 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 20:37
- >540
他のメーカーはもっとヴァカだよ(藁
- 544 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 23:42
- ゼニスが素晴らしい時計メーカーである事は普遍
- 545 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/18(日) 23:47
- 莫迦は全員逝ってよし。須藤とともにバイバイ。
- 546 :須藤よしお:2001/03/19(月) 00:06
- >545
おまえは、おれの次にヴァカだね。プッ!1番は俺だからよ。おれの座はお前には渡さねえよ?え?
- 547 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/19(月) 00:22
- くるなとっとと消えてしまえ。自分の臭さがまったく理解
できない厨房は、カキコが痛い。
- 548 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/19(月) 01:29
- ゼニスが素晴らしい時計メーカーである事は普遍
厨房は無視するに限る。
- 549 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/19(月) 01:38
- 脱線してしまいました。エリートムーブは結局、今後の開発する
基盤となるムーブということでしょうね。いろいろ派生モデルが
登場しそうな予感がしますね。
- 550 :あげお:2001/03/19(月) 02:26
- >549
今のところエリートの派生機能は@手巻きAパワーリザーブB24時間針、ぐらいだよね。
今後考えられるのは、、、簡単なところで@デイデイトAムーンフェイズBビッグデイト、
もうちょっと頑張ってCパーペチュアルカレンダー、あたりかな?
高級時計の価格帯に乗り込んで勝負する気ならCは必須かも。
>532, 533
LVダブルネームいいなぁ。俺ミーハーだから値段次第で買っちゃいそう(笑)。
- 551 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/19(月) 02:43
- >550
モエだのヘネシーとのダブルネームだったりして(ワラ
それじゃ免税品のおまけだ
エリートもなんか「逸話」がないとダメですかねえ。
- 552 :あげお:2001/03/19(月) 02:45
- ちなみに「最大の顧客」であるロレを失ったゼニス(というかLVMH)は、
ロレの代替となるビッグマーケットを考えた結果「アメリカ正式進出」を決めた。
家電メーカーのゼニス社にLVMHの資金力でロイヤルティを払って商標使用権を取得し、
正規代理店としてゼニスUSAを設立して、正規販売店を決定。
が、4月からの正規販売店がなぜか全米でわずか6社6店舗だそうな。
全米進出で売れまくるというLVMHの野望達成への道のりはまだ遠そうだ。
アメリカの時計関係のサイトを見ると、ゼニスは時計好きの間では
本当に高く評価されているのがわかるのがせめてもの救いだな。
- 553 :あげお:2001/03/19(月) 02:49
- >551
座布団2枚!
冗談はともかく、エリートは歴史が浅すぎて逸話が全然ないもんね。。
プリメロは歴史・逸話・確定された評価が揃っているから
イメージ戦略を画定するのが比較的容易だと思うけど、
エリートは当面、商品開発力そのもので売っていくしかないんだろうね。
- 554 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/19(月) 02:58
- 家電メーカーゼニス嫌な存在
- 555 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/19(月) 11:39
- 1週間前まではゼニスなんて全然知らなかったけど、
店員さんにエルプリメロを語られて衝動買いしました。
クラスの白いヤツ。
一括で買えるほどお金もないので3年ローン・・・。
このスレでちょっと貶されててヘコんだけど、良い時計だよね?
- 556 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/19(月) 12:11
- >555
ベストかどうか分からんが、少なくともベターじゃないの?
- 557 :そぴーた:2001/03/19(月) 18:49
- ゼニスはいいよ。ほんとに。80過ぎの人でも知ってる
メーカーだし。20年代はゼニットっていって売られてた。
まぁ、あのころは懐中だけど。
結構日本との付き合い長いんだよな>ゼニス
しかし、一層高級化が進んじゃったらやだな。例えば
SSモデル全廃とかね。あと、以上に屈強になるものだめ。
あの華奢そうなところがいいんだよな。繊細そうというか。
なので、レインボーはあんまり好きじゃない。
クロノマスター、クラス4とかあたりがいい。
- 558 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/19(月) 20:09
- SSモデル全廃はしないでしょ。
ロレに対抗できるのは、SSモデルしかない!
私としては、スポーツモデルを一層充実して欲しい。
- 559 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/19(月) 23:34
- ゼニスのスポーツモデルと言えばレインボーですな。
やはり、それぞれ好みが別れますね。
ちなみに私はレインボー凄く好きです。
- 560 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/19(月) 23:38
- 昔Gショック集めてて、今エクスプローラー1をしているツレが次はゼニスを買うと言い出した。
1年前だったら絶対にあり得ない選択だったろうな。
これからのゼニスはどんなヤツが選ぶ時計になるのか・・・。
- 561 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/19(月) 23:52
- エクスプローラ1が新品で10万円ぐらいなら買いなんだけどなあー
あれに40万以上出す気にはとてもなれない。
- 562 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/19(月) 23:52
- ほんとうにモノの良さがわかる人に着けてもらいたい
- 563 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/19(月) 23:59
- 40万も出せば、フライバックがかえるぞ。ただし3月一杯ですが。
- 564 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:10
- レインボーフライバックがバーゼルで発表されてもう4年になるんだなあ・・・
発表後、即買ってしまった。
だからもうそろそろオーバーホールの時期なのだ。(鬱
- 565 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:16
- 正規なら保証期間中ですよ。閉口品は分解掃除6万もかかるってさ。へっへっ
- 566 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:21
- ん?レインボーだぞ?5年保証?
- 567 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:23
- レインボーフライバックは一年保証だよ。
- 568 :477です:2001/03/20(火) 00:26
- いろいろ悩んでクロノマスターブラックフェイスのブレスを買うと決めた。
気合を入れていよいよ時計屋に行ったところ、あれ?ないじゃないか。革バンドタイプもない。
ボヤボヤしている間、週末にどっちも売れてしまったそうだ。がーーーん!
他の店だと数万円高いんだよな。
店の人の話によると、値上げ発表以来,今月ゼニスはメチャクチャ売れているとか。
大沢商会に電話を入れてもらったが2タイプとも現在在庫なし,入荷は4月以降。
ああ、クロノマスターが遠くなっていく・・・・。
- 569 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:26
- 正規品は全部5年保証のはずだが。
- 570 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:31
- クロノマスター エル・プリメロ
「時」を意味するギリシャ語のクロノスと、英語のマスターに由来するシリーズで、 ゼニスウオッチを代表するシリーズです。 すべてのモデルがクロノメーター規格で、COSC発行の認定書がつき、5年間の保証もつきます。 自動巻きクロノグラフ。
- 571 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:32
- レインボー フライバック エル・プリメロ
ゼニスのスポーツウォッチシリーズ。レインボーの名は、1934年のアメリカズカップの優勝艇に敬意を表して名付けられました。リューズ、プッシュボタン、ケースバックはねじこみ式で防水性能を高めています。また、視認性のアップのため、無反射コーティングサファイヤガラスを使用しています。
パイロットウオッチとして、フランス空軍の協力をえて、開発されたモデル。 フライバック機能だけでなく、ダイヤルのデザインにもプロフェッショナルユースに耐える機能が盛り込まれている。
- 572 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:33
- >569
うん、間違ってるよ。
5年保証はクロノマスターだけだろ?
>477
ごめん、読んでて笑っちゃった。
ショックだね、そりゃ。
ルクルトの板の人みたくカルティエにしとく?
・・・嘘だよ。
- 573 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:33
- 上記のとおりで、クロノマスター以外は一年保証なのだ。
- 574 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:34
- しかし納品の時期がきてフランス軍の軍事費削減で、
安いクォーツにのりかえられて困ったゼニスは一般発売に
踏み切ったのさ。それがイタリアで馬鹿当たり。あとはみなさんの
ご存じのとおりさ。
- 575 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:36
- ここでもう一度エル・プリメロについて解説
1969年に、世界初の専用設計自動巻きクロノグラフムーブメントとして発表されました。 エル・プリメロはスペイン語でナンバーワンを意味し、 文字どおり、そのハイスペックとともに、発表されたのです。毎時36,000振動。ピラーホイール、スライディングギア搭載。 50時間以上のパワーリザーブ。 現代のクロノグラフで、コストダウンのため簡略化された機能が、 ゼニスでは60年代の時計開発の熱い息吹そのままに搭載されてます。 現在エル・プリメロは4つのキャリバーを有しています。
- 576 :大沢少会広報担当山田部長:2001/03/20(火) 00:37
- ゼニスは全て5年保証です。閉口品は1年です。
- 577 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:38
- 直径30mm/毎時36,000振動/31石/耐震衝撃装置/微調整緩急針/パワーリザーブ50時間以上/ ボールベアリング式センターローター/両方向自動巻機能/ピラーホイール、スライディングギア搭載
時計機能:時、分、秒(秒針は継続運動)
日付機能:日付瞬時送り、日付早送り機能
クロノグラフ機能:ピラーホイールによる操作、積算計(30分、12時間)
Cal.400(自動巻きクロノグラフムーブメント)
厚さ6.5mm
構成部品数280(225種類)
Cal.410(トリプルカレンダー、ムーンフェイズ付き)
厚さ7.55mm
構成部品数354(277種類)
日、曜日、月、ムーンフェイズ表示
曜日表示、ムーンフェイス表示はプッシュ式瞬時日変わり。月表示は早送り機構。
Csl.405(フライバック機能付き)
フライバック機能のために10ケ所以上が変更されている。
Csl.420(手巻き式クロノグラフムーブメント)
厚さ5.7mm
25石
構成部品数251(204種類)
リューズによる手巻き
- 578 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:41
- 閉口品には保証がありません。
ディスカウントストアの一級時計技能士が責任をもって修理いたします。
- 579 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 00:42
- >477
予約入れて入金を済ませておくとか・・・。
- 580 :名大沢少会広報担当山下常務 :2001/03/20(火) 00:43
- なお閉口品と大沢少会とは何の関係もございません。
- 581 :小沢商会:2001/03/20(火) 00:56
- ゼニスは来月から値上げします。
レインボーフライバックは定価38万円が7万円アップします。
コツコツお金を貯めているあなた、この差は大きいですよ。
今が買い!
- 582 :大沢少会広報担当山田部長 :2001/03/20(火) 00:57
- 常務、ここでコメントするとあとでまずいですよ。アッ誰か見ている。プッワラ!
- 583 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 02:09
- つまらん。
- 584 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 02:55
- >>571
レインボー・フライバックの解説が少し間違ってますよっ!!
フライバックモデルのリューズ、プッシュボタンは利便性を
考慮してねじ込み式ではありません。ちなみに10気圧防水です。
(私も持ってるので間違いないです)
フライバックではないレインボーはリューズ、プッシュボタンが
ねじ込み式になっています。
最近、ゼニススレ凄い・・・
- 585 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 02:57
- >>477
皆考えることは一緒ですな
- 586 :477です:2001/03/20(火) 07:35
- おはようございます。
昨夜は結構ダメージが大きく,早寝早起きするハメになってしまった。
他に店にはそりゃ在庫はあるが、その数万円が・・・きつい。
- 587 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 13:04
- なんでねじ込み式のレインボーは5気圧防水なんだ?
- 588 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 13:06
- 防水性能(10気圧以上できれば、20気圧)とブレスはピンから、ネジに早急に改善せよ。
ステンレスは316を使用し錆びに対抗すること。以上。
- 589 :大沢笑会広報担当伊東満子:2001/03/20(火) 13:28
- 分かりました、常務に伝えておきます。しかし女の意見はききませんのよ。ホホホ
- 590 :大沢笑会広報担当伊東満子:2001/03/20(火) 13:31
- 部長のつまらないギャグにレスつきましたよ。(プワラ!
- 591 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 13:39
- フライバックは10気圧防水でねじ込み式リューズではない。
ねじ込み式リューズは壊れやすくて使い難い。
よって防水性能はこのままで良い。
ブレスはネジにする必要なない。
ネジは緩んでとれる事がある。
それにブレスは1回サイズをあわせれば、死ぬまで変わらない。
よって不要。
- 592 :大沢笑会人事課長浜田国松 :2001/03/20(火) 13:44
- 広報担当伊東満子は昨日を一身上の都合により退職いたしました。
よって上記の投稿は無効とさせていただきます。(プワラ!
- 593 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 13:47
- ワリピン式は腐食で抜けてきますよ、安いピン式も中のゴミが
やすり現象をおこし、最後にスポスポになります。
ロレックスのねじ式の場合は、溝に白い接着剤のゴムのようなもの
がついてネジがゆるむのを防いでいます。したがって、非常にしっかり
しているので、抜け落ちる心配はありません。コスト重視をするため
の言い訳にしか聞こえませんが。
ネジ込み龍頭のレインボーシリーズは5気圧で、フライバックは
ねじ込みでなくて10気圧この矛盾を言っているわけです。
クラッシックエルプリメロは10気圧、クロノマスターは3気圧
防水性能の規格がめちゃめちゃ、統一すべきではないですか。
- 594 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 13:58
- 現状のゼニスはムーブが主役だから仕方がないでしょう。
- 595 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 14:01
- だから今一つ日の目をみなかったということでしょうね。
中味より外側重視のブラの方が売れている現実。
私はゼニスが好きであえて言っているのですが。
- 596 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 14:02
- ブラは外側のみを気にするドキュソ時計
ゼニスは中味を磨く大卒時計でいいでしょうか。
- 597 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 14:08
- >>596
異議なし
- 598 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 14:12
- そういう現状を打破する為にLVMHグループの一つとなった
ゼニスのこれからを期待しましょう。
- 599 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 21:02
- バーゼルでゼニスが新ムーブ「ヌメロ・ウノ・デ・クロノ」を発表したようだけど、
このムーブの詳細希望!!
- 600 :黒野マス太:2001/03/20(火) 21:11
- みなさんこんにちは。Chronomaster使っているんですが、仕事にはめていって1日-3秒。置いておいて-8秒ほどの日差ですが、少し悪いでしょうかね?クロノメーターの範囲内だとは思いますが、遅れるよりも進んで欲しいと思いますが、皆さんどうでしょうか?
- 601 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 21:36
- 機械式時計には当たり外れがあるから精度については仕方がないでしょう。
- 602 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 21:59
- >599
エルプリメロを読み替えただけのネーミングだな。
ヌメロ=ナンバー
ウノ=一番
クロノ=クロノグラフ
エルプリメロってナンバーワンの意味じゃなかったっけ。
- 603 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 22:02
- 歩度の調整なんて、いっくらでも追い込めますから(といっても1,2秒ってところかな。)
全然問題ないですよ。メンテの時に、「ちょいと追い込んでおいておくれでないかい?」と修理やさんにいえばいいだけのはなし。
- 604 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 22:03
- >>602
いや、今回は、「最初のクロノ」とクロノの部分を強調している
ところが味噌。ElPrimeroはどちらかというとモバドが名づけた
ってのは有名な話しだし。
- 605 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 22:12
- 空想だけど、ちょっといじっただけで、ネーミングのみ
話題性というのだけは勘弁して欲しいね。
- 606 :黒野マス太:2001/03/20(火) 22:33
- >名無しさん@揉んで〜る便座
なるほど。分かりました。購入後1年の防水テストの時にそう言ってみます。
- 607 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 23:04
- >新ムーブ「ヌメロ・ウノ・デ・クロノ」を発表
いくら時計業界がイタリアブームだからといって
そんなイタリア語の名前をつける必要はなかったろうに。
どう考えても言いづらいぞ。
別に日本人じゃなくてもそう思うんじゃないか?
- 608 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/21(水) 01:20
- No.1 of CRONOか?
- 609 :あげお:2001/03/21(水) 03:23
- ネーミングでそこまで言うからには
エル・プリメロより劇的に進化したクロノムーブなんだろうな。
期待を裏切らないでほしいが、、、どうやって劇的に進化するんだ?
ていうか、俺としては
「エリートのコンプリケーションモデルの方を先に頑張ってくれ」と言いたい(笑)。
- 610 :そぴーた:2001/03/21(水) 18:05
- なんか、でか日付とどこかにかいてあったような・・・>ウノ
- 611 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/21(水) 19:11
- グラセのスレだべ。
- 612 :___(^@^)V ̄。・゜゜゜:2001/03/22(木) 19:44
- age一服プッフー。スーパー、至福の一時。JT!
- 613 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/22(木) 23:35
- 買っちゃった!
買っちゃった!
クロノマスターのギョーシュ彫り
買っちゃった!
とってもきれいでかっこいい!
- 614 :あげお:2001/03/23(金) 00:32
- >613
それってもしかしてコレ?
http://www.watchuseek.com/zenith/forum/posts/209.html
マジでうらやましいなぁ。俺も欲しい。。。大切に使ってくれ。
それにしてもこの時計ホントにキレイだよね。
ゼニスもやればできるんだ、って感じ(笑)
- 615 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 00:37
- >>614
言われて気付いた。オレ前にギョーシュ彫りのクロノマスターはヤバイって書いた。
あと、ゼニスは文字盤がちゃちぃとも書いた。
ほんとだ。やればできるんだ。
ちなみにオレの言ってたのはSSのトリプルカレンダーもムーンフェイズがないやつね。
- 616 :___(^@^)V ̄。・゜゜゜:2001/03/23(金) 00:42
- これはまじすばらしいね。いいもの買ったね。
センスあるぜよ。スッパー。。・・゚゚゚゚^^^
- 617 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 01:21
- こんなのあったのか!定価いくら?
- 618 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 01:25
- 買うの?ローズゴールドで97万のヤツでしょ。
- 619 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 01:26
- 120万くらいですかね。
ひとつ是非欲しいね。ひさびさのヒットの予感?
- 620 :あげお:2001/03/23(金) 01:44
- SSケース(?)でアラビア数字バージョンの画像も発見。
http://anyboard.net/cgi-bin/anyboard.cgi/rec/WUS?cmd=get&cG=6343&zu=3634&v=2&gV=
やっぱり、マジでキレイだよコレ。。。
ポートロワイヤルVで満足してた自分がバカらしくなる(笑)。マジ欲しい。
- 621 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 01:49
- >>620
書体もいい感じですねぇ、あげおさん
- 622 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 01:51
- >>617、619、あげお
マジかよ。「ヘッポコ」とののしったオレよかゼニス知らないじゃん。
ってかほんとにオレゼニス好きなんだけどね。
オレ617ね。間違ってるかと思ってカタログ引っぱり出して確認したよ。
普通のイエローも97万であるよ。
今年のカタログでも去年のでもトップページに載ってるヤツだろ?
あげおくんのいってるのはプラチナだよ。
発見って・・・大丈夫か?ホント。
それともオレ間違ってるの?
- 623 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 01:52
- いや、ほんと間違った。
オレ618ね(藁
- 624 :___(^@^)V ̄。・゜゜゜:2001/03/23(金) 01:56
- これはプラチナ製で4月1日から195万が270万に値上げする
モデルだね。プラチナの相場に合わせて一番値上げするモデルだよ。
- 625 :613:2001/03/23(金) 01:57
- ぎゃっ!
こんなにレスがたくさん!
SSの奴買ったなんて
もう言えない・・・
スマソ
- 626 :618:2001/03/23(金) 02:07
- やっぱし(藁
でもSSのやつも綺麗には間違いないよ。
個人的には手頃な値段でこれだけステキなSSの方が好き。
値上げするし生産中止だし、買うなら急がないとね。
- 627 :あげお:2001/03/23(金) 02:11
- >624
プラチナだったか、スマソ。
SSにしてはどうもキレイだな〜と思って>>620では(?)をつけといたけど、
いずれにしてもその値段じゃ買えねぇな。あぁでも欲しい。。。
>613=625
それ面白すぎ。
>618=622
>発見って・・・大丈夫か?ホント。
そりゃ俺は今回PRVエリートを買う前にリサーチしたのがきっかけの
「にわかゼニスファン」だから知らないことが多いが、、、
まぁ人のこたぁほっとけって(笑)。
- 628 :___(^@^)V ̄。・゜゜゜:2001/03/23(金) 02:12
- んだな。一服プッファー、たばこが旨い。おれはショップだぜ。
たまに両切りだがな。ピースの青缶は最高だぜ。
- 629 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 02:24
- 皆さん、一生懸命ウンチク書いていますがほとんど雑誌の受け売りのようですね。
そんなこと知っていても皆さんの生活に何か影響あるのですか?
といいますか、たかが時計のことで一生懸命に書込んでいるみなさんっておかしいですよ。
お金に余裕がある人間はそんなウンチクで時計買ったりしないです。
貧乏なくせに高い時計分割払いで買って、どうでも良いウンチク一生懸命述べ合っている自分達が悲しくなりませんか?
- 630 :___(^@^)V ̄。・゜゜゜:2001/03/23(金) 02:38
- >629
そんなこと書き込んでいるくらいならここに来ないほうが良いと
思う人は賛成して下さい。
賛成1
- 631 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 03:04
- なんか話がズレてきたな。
- 632 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 12:43
- >>629
お金に余裕がある人は、時間に余裕があるのででウンチクが好きなのですよ。
逆に貧乏人は時間を惜しんで働かないと生活できないので、ウンチク言ってる暇もありません。
- 633 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 12:56
- 629は荒らしみたいなもんですよ。おんなじことあちこちで書いてるし
ほっとこほっとこ。629のほうがおかしいのは明白だから。>632
- 634 :名無しさん@___(^@^)V ̄。・゜゜゜ 揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 13:27
- >>632
いーや、貧乏人でもウンチクは好きだぞ。
つーか、貧乏人のほうが時間があるのじゃないか?
- 635 :___(^@^)V ̄。・゜゜゜:2001/03/23(金) 17:20
- オリジナリティー及びアイデンチティーのないお兄ちゃん。
猿真似は見苦しいぜ。別のコテハン使ってミーや。
自己とが無くて薀蓄たれる時間が豊富な世界になりつつあることも
事実だな。偽者君。>634
- 636 :___(^@^)V ̄。・゜゜゜:2001/03/23(金) 17:22
- 自分で書いて意味がわからなくなったじゃねーか。
(自己とが=仕事が無くて)の間違いだ、スマソ。
- 637 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 18:36
- ここはゼニスのスレです。
人生論は別のコーナーでお願いします。
- 638 :そぴーた:2001/03/23(金) 20:27
- >お金に余裕がある人間はそんなウンチクで時計買ったりしないです。
きみは、あまりいい時計を見てきてないな・・・。
多分、きみには縁が無い話だぞ。時計スレは。
まぁ、世の中、そういう人は結構いるけど。
- 639 :名無しさん@___(^@^)V ̄。・゜゜゜ 揉んで〜る便座 :2001/03/23(金) 20:42
- >>635
あら、私女よ。にいちゃんなんて失礼ね!
- 640 :名無しさん@___(^@^)V ̄。・゜゜゜ 揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 21:14
- >>636
逝ってちょうだい、根釜ちゃん。
ここはレディスモデルのないゼニスのスレだよ(藁
- 641 :640:2001/03/23(金) 21:16
- >>639だった、打つだし脳
- 642 :あげお:2001/03/23(金) 22:24
- >>613=625、>>615
SSのギョーシェ彫りバージョンの画像やっと見つけたけど、
俺はかなりいいと思う!本気で欲しい。
ていうか、プリメロであの仕上げのクオリティで39万円って、
定価で買ってもメチャクチャお買い得じゃない?すごくいい買い物したと思うよ。
どうやらSSのギョーシェは生産中止らしいね。ということは今すぐ探して買わないと、、、
いや、もう金が(というよりカミさんの許可が)。。。今月ゼニス1本買ったばっかりだからなぁ。
- 643 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 23:24
- >SSのギョーシェ彫りバージョンの画像やっと見つけたけど、
俺にも見せて!
- 644 :___(^@^)V ̄。・゜゜゜:2001/03/23(金) 23:29
- 鬱だ氏は脳味噌かえたほうが良さそうだな。
- 645 :___(^@^)V ̄。・゜゜゜:2001/03/23(金) 23:46
- 皆様お騒がせいたしました。本日をもって、引退させていただきます。
面白い情報もこれにて終了、有り難うございました。
〜〜〜〜〜>
- 646 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/24(土) 00:24
- パチパチーーーー
- 647 :613:2001/03/24(土) 00:33
- ねっ。渋くて凝っているところがゼニスっぽいよね。
あと、生産中止の製品だから4月からの値上げはしないらしいよ。
- 648 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/24(土) 00:40
- クロノマスターのSSギョーシェって、cal.400のヤツなら見たことあるんだけど…。
ムーンフェイズ付きのもあるの?
- 649 :あげお:2001/03/24(土) 02:42
- >>>648
おっしゃるとおりムーンフェイズのないcal.400でしょ。
おそらく>>615の言っていたのもこれだと思う。
>>643
ゼニス本社のカタログからはもう落ちてるし大沢のサイトじゃ小さすぎてわからんけど、
こんな感じ。
http://www.luc911.net/11.html
写真で見た全体の印象はパッとしないけど(笑)、
実際の文字盤のギョーシェはきっとかなりイケてると思うぞ、39万円にしては。
>>647=613
いや、ゼニスっぽくはない。ゼニスにしては出来過ぎ(笑)。
それにしても渋いトコ狙ったねぇ。ホント大切にしてくれ。
- 650 :643:2001/03/24(土) 23:22
- >649
サンキュ!どんな感じか現物探してみるよ。
- 651 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/25(日) 01:46
- クロノマスターで39万はコストパフォーマンス抜群だな。
しかし型落ちさせたということは、もっと価格をあげたいという、
方針がみえみえのようなきがしますね。ギョオシエの文字盤も
無くなるようだし。 これは買いだね。
- 652 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/25(日) 01:55
- ギョーシェはともかく、トリプルカレンダーとかムーンフェイズの
ないクロノマスターって,「クラス」との明確な違いは何?
- 653 :名無しさん@揉んで〜る便座 :2001/03/25(日) 11:04
- でもさ なんであんなに ゼニスって ちゃち−感じが
するのかな? ケ−スとか 作りこみが あまくない?
- 654 :あげお:2001/03/25(日) 11:38
- >>653
同意。ゼニスのケースはデザインも作りこみも甘い。
特にクロノマスターはケースデザインでかなり損してるんじゃないかな。
もともとクロノとしては径が小さくて押し出しが弱いんだから、
高級感を出すには「主張のあるケース」にする必要があると思う。
一方、流行のイタリアンデザインを採用した押し出し重視?のポートロワイヤルVシリーズは
ケースデザインはいいんだけど、いかんせん作りこみが甘い(笑)。
写真で見ると実にシャープないいデザインをしてるのに、
実物はことごとくエッジが丸められていて面構成に全然キレがない。
まあPRVの場合は(エリートで)実売20万そこそこの時計に多くを望むなと言われれば
そのとおりで、現時点では値段相応のクオリティはあるとは思う。
だけど値上げするならもっと頑張らないとまずいっしょ。特にクロノマスター。
- 655 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/25(日) 13:10
- 高くする以上ケースの依頼先は高いメーカーに当然オーダーするのだろうね。
たのむぜ、ゼニス。
- 656 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/25(日) 14:20
- ゼニスはケースも自社製造でしょ。
なにしろゼニスなんでも作れるメーカーとして、
過去にはダイヤル式の電話機も製造していた。
- 657 :あげお:2001/03/25(日) 14:51
- ケースについて俺は真相を知らないけど、素人考えでの想定は、、、
1)裏蓋に「MANUFACTURE ZENITH」と彫ってあるクロノマスターあたりはケースも自社生産。
2)単に「ZENITH」となっているポートロワイヤルVシリーズは他社に委託。
(他のシリーズはわからん)
とか。
自社生産なら品質向上の余地もあろうが、他社生産だとするとグループ企業の制約が恐い。
バーゼルフェアでのLVMHグループ時計担当CEOのインタビュー映像を見たけど、
たとえばETAとレマニアのムーブ供給停止決定について聞かれた時は
「彼らの経営判断ですから、受け入れるしかありません」とお手上げ状態の様子だったよ。
ケース外注で同じような事態が起きないことを祈ろう。
ちなみに俺のPRVエリートのケースは、ラグ裏の凹部で仕上げの手抜きがバレる。
押しピンを通す穴がケース外側に貫通してるのもマイナス点。
しかもそれがラグ自体とブレス根元と2箇所とも(上下左右で計8箇所も)。
- 658 :あげお:2001/03/25(日) 14:55
- ずいぶんと欠点をあげつらってしまったので一応フォローしておくと、、、
全体としては俺ゼニスの時計大好きなんすよ(笑)。
ムーブの性能とコストパフォーマンスは文句ないし。。。
- 659 :613:2001/03/25(日) 15:31
- ゼニスは何か垢抜けないところが好きだったんだ。
ムーブは特徴あるのに凄く控えめ。かっこいい!
確かに目を逸らしてしまうようなモデルもあるけどね。
他にミネルバが好きだったんだけど、何かおかしな方向に行きそうだしね。
ビッグデイトとか聞いてるとゼニスの今後も何か心配。
我が道を行ってくれ!ゼニス!
- 660 :613:2001/03/25(日) 16:37
- 時計が好きになって2年目。
何だかんだ言って
とうとう憧れのブランドの時計の一つを手に入れてしまったのだな。
次はジャガルク!いつかはな。
- 661 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/25(日) 19:24
- ケースを全部自社で作ってるところなんてほとんどないのでは?
パテックもランゲも外部に出してるのあるし、、、
IWCがもしかしたらそうかも?
- 662 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/25(日) 19:25
- 俺も持ってる裏から見えるムーブがきれい!
華美ではないが丁寧でいい感じ。
- 663 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/25(日) 19:33
- ケースの作りに関しては、ブライトリングのような派手さはないけど、
そんなに悪い作りでもない、言ってみれば普通ですよ。
- 664 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/25(日) 19:36
- ゼニスのケースは無骨だけどそれが良い。
- 665 :須藤よしお:2001/03/25(日) 21:49
- で、ゼニスは買いなのか?え?ヤバいのか?吊り革バトルとかでも勝てるか?え?どうよ?
- 666 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/25(日) 21:53
- >665 おまえには関係ない話だよ。
- 667 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/25(日) 23:22
- もしゼニスを買える予算があるのなら絶対買い。
それからゼニスは全然ヤバクない時計メーカーなのだよ。
スイスの時計製作の永い伝統と現在の最先端技術の両方が持つ
最上なのもの全てがZENITH時計に具現化されている。
- 668 :615:2001/03/25(日) 23:36
- ごめんなさい。オレらの言う「ヤバイ」ってのは褒め言葉です。
ちょっと世代が違うんでしょうか?タメ語で失礼致しました。
>652
クロノマスターはクロノメーターです。クラスはノンクロノメーター。
明確な違いならそれくらいだろうね。
- 669 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/25(日) 23:52
- 追記:
クロノマスターとクラスの違いだけど、細かいとこで材質なんかも変わってくるよ。
裏スケ部分のガラスの材質とかもね。
- 670 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/26(月) 04:23
- いいねいいね、ゼニス最高。
値上げまで、あと6日しかないぜ。欲しい人は急げ。なにもう店頭に
無い?
- 671 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/26(月) 19:09
- 今日、僕の新しい友達となった
クロノマスターを実生活に役立たせたいと思い
普段はSWATCHのビートを使ったいるところを
クロノマスターを着けて仕事に臨んだ。
反応時間の計測、添加剤の添加速度の計測etc
大活躍だった!
頼もしいよ。myゼニス!
プッシュボタンは更に軽やかになり
僕のゼニスも心なしか笑顔でいるように見えた。
今度は車で高速に乗ってタキメーターを活用しようと
思った。
浮かれててすみません。
- 672 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/26(月) 19:52
- ゼニスを買おう
- 673 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/26(月) 20:42
- >671
君の素直な喜びが伝わってくるいい詩だね。
でも、季語が入ってないところが減点対象かな?
う〜〜〜ん・・・
74点!
- 674 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/27(火) 01:08
- あのプッシュ感覚がたまらないね。
おれの知りうる範囲で対等に感じたのは、ブレゲとブランパンと
バセロンの機械だな。でもゼニスのプッシュ感覚はコストパフォーマンス
No.1だなやっぱり。
ゼニス最高!
- 675 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/27(火) 01:13
- 腕時計王って雑誌にゼニス載ってたねぇ。
お買い得度満点(グラフ全開)だったよ。
- 676 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/27(火) 01:34
- みたよ、ドキュソ丸出しの煽り雑誌にしてはとてもいい記事だった。
やはり、ああゆう内容のある記事にしてもらいたいね。
2chねらーは3月中にゼニスを買ってレスつけてチョーだいな。
今が最後のチャンスかも。
値上げまであと5でーす。
- 677 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/27(火) 02:11
- >>676
考えることは皆同じらしくものがないらしいよ。
俺は、1月に買っておいて良かったが・・
- 678 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/27(火) 12:33
- 俺は4年前に買っておいて良かった。
- 679 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/27(火) 13:25
- もう遅いよ。劣悪になっている、すでに。
- 680 :あげお:2001/03/27(火) 13:25
- 最初からプリメロ1点買いの人は別として、
3針式を探している人はエリートの存在も忘れないでくれ。
20万円クラスでは最も(自己)満足度の高い3針式とあえて断言しよう。
ほとんどメディアに出ないけど、ポートロワイヤル・エリートシリーズはかなりいいと思う。
ゼニスのイメージを裏切るイタリアンテイストと心地よい重量感に浸れ!ていうか俺浸ってる。
しかもお約束のシースルーバック、これで君も自己満足度100%!ていうか俺の自己満足度100%。
- 681 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/27(火) 16:11
- >680
暴走気味の文章ですが、このスレでは許します。
- 682 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/27(火) 17:00
- こんだけよろこんでることが伝わってるので暴走気味でも評価。
- 683 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/27(火) 17:49
- エリートも安く販売しすぎで、損しているムーブでしょう。
セイコーの4S15と同じ運命だな。最初に安く販売すると
機械がどんなによくても、安物のイメージが先行してしまうよ。
少しずつ熟成して機能拡張して欲しいですね。
あげおさんへ、ポートロワイヤルの魅力をもうすこし教えて下さい。
わたしはどうしてもあの文字盤をゼニスが出した理由が分かりません。
ドイツ人がイタリアンの真似しそこなったような気かして
しょうがないのですが。(ゼニスファンとして)
- 684 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/27(火) 22:11
- やはりゼニスは買い
- 685 :あげお:2001/03/27(火) 23:12
- >>683
ドイツ人がイタ。。。あまりの的確さに笑ってしまったが、
実際イタリア人デザイナーを起用したらしいよ。
ポートロワイヤルV(PRV)の文字盤は、
実は機能面を熟慮されてデザインされていると思う。
マット地とグロス地の使い分け、シルバーと赤のペイント、
針のプロポーションと蛍光塗料の量。。。シンプルすぎず十分工夫されていて、
実際に使ってみると意外に飽きないし、とても見やすい。
最初は「なんじゃこの数字は!?」と俺も思ったけど、慣れだよ慣れ(笑)。
ぜひ一度実物をじっくり見てみてくれ。
- 686 :あげお:2001/03/27(火) 23:18
- PRVシリーズのもうひとつの美点はケースデザイン。
プリメロもエリートもムーブ自体がコンパクト設計であるために
ケースも小柄なものが多いゼニスのラインアップの中で、
あえて流行に乗ったグロッシーで大柄なケースを採用したことで、
従来足りなかった「押し出し」を加えることに成功していると思う。
前にも書いたように細かい点では改善の余地があるものの、
20万円台の時計としてはかなりの出来だと個人的には思うよ。
え、PRVのプリメロ見たらインダイヤルが妙に中央寄りに見えてバランスが悪い?
大径ケースに小径ムーブをぶち込んだ弊害がデザインに出てる?
気にしない気にしない(笑)。
- 687 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/27(火) 23:26
- ゼニスにとってイタリア人は、恩人のような存在ですものね。
あげおさんへぶしつけな質問に答えていただき有り難うございます。
そういえば、あの極薄のエリートムーブが入っているのにボリーム
あるケースがかえって魅力とは言いえてますね。だんだん魅力が
分かってきたような気がします。今度じっくり時計売り場にいって
みせてもらいます。 いろいろ有り難うございました。
- 688 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 12:34
- やはりゼニスは買いですな。
ゼニス値上げまであと4日!
- 689 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 12:36
- 最近このスレ、トップによく立っているがそれも4月1日の値上げまでか?
- 690 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 12:50
- 買いじゃねえよ、こんな剽窃ボロ時計。
- 691 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 13:39
- ひさびさにあおり君登場か。たまには辛口の批判しっかり
きかせてもらいたいもんだ。具体的な内容の無い批判は聞いても
しょうがないがな。
まとをえた批判ができるのかな。
- 692 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 15:22
- 的を得た批判しても聞かないくせに(藁藁
- 693 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 15:38
- というか、批判されて悪いことに気付くようなら、
そのマエにムーブ見て、どう考えて贔屓目で見ても
中級ムーブでしかないことに最初から気付くだろ。
雑誌の煽りを鵜呑みにしないだろうしな。
ゼニスファンはイタすぎ。贔屓のヒキ倒しだ。
- 694 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 17:15
- 今日、僕のゼニスは家で留守番をしています。
みんなのゼニスは何をしていますか?
>693
何と比べての批判?
アンティーク?
- 695 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 18:20
- セクター。
- 696 :名無しさん@揉んで〜る便座 :2001/03/28(水) 18:30
- 俺も フライバック持ってるけど ぜんぜん使ってない
だって かっこ悪いんだもん
きっと そうゆう時計じゃない?
普段使いには
なんだかんだいっても 最後は見た目が良いのがいいが・・・
その点ゼニスは 全部だめ
- 697 :696:2001/03/28(水) 18:37
- でもゼニス 嫌いじゃないよ!
ただ 雑誌の煽りは かなりやりすぎだと 思うけど・・
自動巻きの時計を<クロノ> 何本か 買ってみて
その後で 「ゼニスのム−ブは いいなぁ〜」
なんて 思う時計だよ・・ 初心者には ぜって〜
分かるわけないよ!
- 698 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 19:12
- たしかにはじめからゼニス持った人は理解できないだろうね。
中の機械なかなかきれいじゃないかな。そんなにひどいこと書いている
人はどの機械と比較しているのでしょうか。
- 699 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 19:25
- ここで煽っている馬鹿は、ロレックスオタクなので無視しましょう。
別のスレでロレ自慢でもしてなさい(藁
- 700 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 19:48
- セクターつってんだろ?
- 701 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 21:25
- ゼニスは買い
- 702 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 00:08
- そういえばしばらくロレックス派が姿を消していたな。
ゼニスとセクター比較している人の言葉とは思えないね。
的外れであることはわかるが。
ま、ゼニスはいい時計だよ。悪口は買ってから逝ってくれ。
- 703 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 00:21
- いいムーブではあるけどいい時計とは言い切れない。
ちなみにオレはゼニス持ってるからね。
- 704 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 00:37
- デザイン?
好みの問題だけどクラシカルなデザインが好きな人ははまるモデルが
多いのでは?
ケース?
仕上げが悪いと言う人もいるけど、悪くないと思うし手間掛けてるじ
ゃない?
ポリッシュ仕上げのものは分からないけどね。
- 705 :あげお:2001/03/29(木) 01:17
- >>703
言い得て妙。
俺としては「有名中級時計」としての地位を確立してくれれば本望だな。
>>704
クラシカルなものもいいけど、しつこいようだがポートロワイヤルもよろしく(笑)。
PRVのポリッシュ仕上げはちょっと手抜きがバレちゃうのが惜しい。
が、またしつこいようだが値段を考えれば十分イケてると思う。
「同じ値段で」という条件でこれ以上の選択があるなら教えてほしいよ。。
- 706 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 01:44
- デザインは704の言う通り個人の好みが入ってくるので理由にはならないけど
2CHだけでもこれだけ言われてるんだし、良くはないだろ。
オレ個人ではレインボー以外は好きだよ。
ケースはね、はっきし言って仕上げ良くはないです。ブレスも同様。
作りこまれてない感じが実際持ってればなおさら伝わってくると思うんだけど・・・。
それが「ちゃちい」って表現に繋がる。オレの使った「ヘッポコ」に繋がる(藁
例えば今よりもっと裕福な暮らしをしているとする。
今よりもっと時計に関して知識があったとする。
ゼニス最高!!って思うか?
値段のことも考慮するといい時計ってことにはなるかも知れない。
話をかなり前に戻して悪いけど、今30〜50万位のゼニスの時計が100万とかになったら
「ヘッポコ時計にそんな金は出さない」ってなんない?
買ったばっかで浮かれてるはずのあげおくんですら冷静に自分の時計をよく観てるのに・・・。
- 707 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 01:57
- >706
その節はどうも、かなり時計に詳しいかとお見受けして、飯田市さん
ですか、違ったらごめんなさい。つまりへっぽこという理由は、
バセロンやパテックに比べてということですか、やっぱり。
時計に200万300万出す人はかなり限られてませんか。メンテに10万
位かかる時計が、2chには高級すぎませんかね。
そんな意味も込めて、最近時計になじみロレックスが全てと思いこんで
いる人にはゼニスは最高といっていたのですが。
さらに日本の1%位の上位高額所得者には別の御用達時計は別に
あると思いますよ。
- 708 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 01:58
- 最後に行き着くのはアンティークか?
- 709 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 02:07
- 時間がたち過ぎているのが、不安要素、さらに部品がきれたら、
ハイそれまーでえよ。ということに。
- 710 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 02:09
- 独立時計師に特注か?
- 711 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 02:10
- それはいいね。
名案でしょう。
- 712 :須藤よしお:2001/03/29(木) 09:36
- >706
今のおれじゃゼニスあたりじゃ全然満足しないんよ。30〜40万の時計は最高と思えない。まあ、最低100万くらいじゃねえの?今のおれの立場からすると。まっ、そんなもんよ。
- 713 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 10:01
- >貧乏須藤
オメー年収の3分の1も時計につぎ込んで生活大丈夫か?(ワラ
- 714 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 10:13
- 外装がひどくて嫌なら簡単な解決法があるよ。
ゼニスのムーブを積んだほかのメーカーの時計買えばOKじゃん?
高い? 当たり前。ゼニスだってそういう外装つけたら
そういう値段になるんだから。
- 715 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 10:21
- だからー。もうちょっと待てばルイヴィトンのマーク入りがでるって。
- 716 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 10:39
- それはいらない。(プワラ!
パネライ、エルプリメロ入りが120万してしまう世界だろ。
- 717 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 11:38
- 大沢商会の技術の人も旧型デイトナ着けてたよ。
- 718 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 11:59
- もうすぐ大沢の人じゃなくなるか、デイトナ売るかだよ、その人。
- 719 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 21:11
- もうすぐだね。
- 720 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 21:36
- わくわく
- 721 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 21:41
- ゼニスのケースは作りこまれていないというより、無骨さ良い。
作りこみが足らないという見方もあるが、
低価格で良く作りこまれた、同価格帯の国産(セイコー)時計と比較すると、
あの無骨で、バシバシっとカットされた感じ(雰囲気)が良い。
これはあくまでも好みの問題。
確かにフォーマルな用途なら作り込まれた時計が良いかもしれない、
オフに使う時計としてゼニスは、最高だと思う。
- 722 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 21:45
- 最高18%の値上げが実施された段階でまだゼニスが好きでいられるかな?
取り敢えず好きなゼニスであるうちに購入した。
- 723 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 21:52
- >>721
うんうん、そうでも思わないとやってられないよな
セイコーの10万円クラスにも劣るからな
- 724 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 22:07
- スイスの時計と国産を比較してはいけないよな。
日産プリメーラとBMWはヨーロッパで同価格で販売されて
いるからな。日本じゃ200万以下BMW400万以上
外車は外車で比較しないと、産直の比較はハンディーがある。
そうおもわないかい、え。
- 725 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/29(木) 23:13
- >>724
ぜんぜんおもわない
だって日本に住んでるんだもーん
318ごときに400万円出すくらいならアリスト買うし、318クラスが
欲しいなら200万円のアルテッツァで十分
- 726 :あげお@迷惑長文モード:2001/03/29(木) 23:17
- 好みの問題として割り切れる人はそれでいいと思う。
俺は正直言ってケースのクオリティに多少不満はある、と素直に認める。
が、値段も考えてゼニスを選んだ。で、正解だと思ってる。
比較の対象としてふさわしいかどうかはわからないが、
ブルガリを使ってる香港人の友達と昨日腕時計の見せっこ(笑)をした。
彼女のレッタンゴロはケースもSSブレスも
写真で見るよりソリッド感がはるかに高く、仕上げが本当に美しくてカッコいい。
ただし、彼女のモデルは超安価なクオーツムーブでも実売2000ドル以上だから、
値段のほとんどがデザイン代・ケース代・ブランド料ってことだ。
俺がゼニスのケースのクオリティにケチをつけるときに
必ず時計の値段の話を引き合いに出す理由はそこにある。
結局は同じトータルコストの中でどこに金かけてるかの違いでしょ。
ヨーロッパ時計の同クラスの価格帯では、ゼニスはムーブのクオリティで圧倒的勝利。
その分ケースのクオリティが多少不利でも、相対的な値段を考えたら納得すべき。
>>714のいうように、
ムーブだけでなくケースにもハイクオリティを求めるなら相当の追加出費は不可避だし、
ムーブにこだわらずケースのクオリティを重視する人には同価格帯で別の選択肢がある。
では、そう思っているにもかかわらずなぜ俺はゼニスのケースにケチをつけるのか?
最大の理由は、値上げが決まっているから。
でも考え方によっては、値上げ前に買ってしまった俺には関係ない「言いがかり」ともいえるか(笑)。
- 727 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 00:33
- 時計は見てくれが全てだろ?
あまり我慢してっと体によくないぜ!
- 728 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 00:47
- おれはゼニスの見てくれがすきだがな。
それでいいんだろ。
- 729 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 00:51
- >>728
お前センスねーな!
もっとファッソンセンス磨いた方がいーぜ!?
- 730 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 00:57
- そうかね、あまり主張し過ぎないゼニスは控え目で、
いろんなファッションでも合わせられるぜ。
時計がカラフル過ぎたりすると、洋服をスポイルしたり逆に
合わせにくくなるだろ。 アンティークぽい顔が飽きがこないがな。
- 731 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 01:07
- 何でも言うが美人は三日で飽きる。
ブスは長く付き合えば付き合うほど、今まで見えなかった良さがわかるのだ。
- 732 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 01:08
- ゼニスは長く付き合える良い時計。
これに尽きる
- 733 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 01:15
- 後一日か・・・・
- 734 :須藤よしお:2001/03/30(金) 01:21
- >731
確実に言える事だが、ブスは見れば見るほどイラつく。美人は見れば見るほど美しいと感じる。どう考えても出っ歯で歯並び悪いブスより歯並びが綺麗で整ってる顔の方がいい。ズレたセンスのオメーは逝ってよし。パパラッパー!
- 735 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 01:31
- 不幸な人生を送りそうな須藤くん。同情するよ。
この意味を理解するのは今際の際というところか。
ゼニス値上げまであと今日をいれて2日となってしまいました。
- 736 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 01:33
- ギョーシュ彫りのクロノマスター最高!
忘れないよゼニス!
- 737 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 01:41
- >736
ステンのクロノマスターの39万は値上げになりません。
なぜなら、廃盤となるからです。店頭に残っているのは
即買いでしょう。現在の在庫でもう作っていないということでした。
- 738 :須藤よしお:2001/03/30(金) 09:30
- >735
勘違い君発見
- 739 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 10:28
- ↑オマエモナー!
- 740 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 12:38
- >ステンのクロノマスターの39万は値上げになりません。
>なぜなら、廃盤となるからです。店頭に残っているのは
>即買いでしょう。現在の在庫でもう作っていないということでした。
一度現物を見てみたいな。都内だとどこがありそう?
- 741 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 12:44
- 須藤よしおは逝ってよし
- 742 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 21:10
- >740
三日前には新宿丸井にあったよ。
他日本橋の三越や池袋の東武あたりならあるんじゃないか。
- 743 :そぴーた:2001/03/30(金) 21:25
- なんだかんだいって、みんなゼニスがすきなんじゃん。
- 744 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 21:26
- そうなんだよな。
- 745 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 21:46
- みんなゼニスを愛してる
- 746 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 22:43
- オリエントスターと区別が付かないような時計を何故愛せるんだ?
- 747 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 23:07
- 俺区別つく。
- 748 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 23:14
- もうすぐ後一日だね。
- 749 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 23:30
- 717の人ほかにもプラチナのジオグラフィークとかいろいろ持ってたよ。
で、勉強のため自腹で買って全部ばらすんだって。
で、デイトナのオイスターケースはさすがに素晴らしい、
だからいい機械にいいケースでデイトナは現在最高の自動巻きクロノグラフだとも言ってた。
それにロレックスの製品作りやアフターとかの体制も凄く評価してる、
尊敬してるって言ってた。それで今度のデイトナどう思いますかって聞いたら、
にやっと笑っただけで何も言わなかった。
- 750 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 23:31
- あ、で、デイトナ新旧スレ読んで、にやっの理由がわかった。
- 751 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/30(金) 23:53
- 後一日だ!
「急げ!ゼニスは待ってちゃくれないぞ!」
などとは言うつもりはないけどね。
- 752 :>749:2001/03/30(金) 23:55
- ということは、エル・プリメロ搭載の16520デイトナが、
今のところ歴史上最高の、ステンレスケース自動巻きクロノグラフと
いうことになるのかな?
だとすれば、デイトナ新旧スレにあるように、16520が今後、
とてつもない高騰を見せるのかもね。
- 753 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 00:04
- ああああゼニス値上げだ
- 754 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 00:04
- >752
そうかもしれない。<16520
でもオイスターほどの頑丈さは必要ないけど
いいクロノが欲しいって言うならゼニスは、そう考えると
猛烈にお得だね。史上最強の自動巻きクロノの心臓を積んでるんだから。
- 755 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 00:06
- 今日は一日ゼニスを着けてよう。
- 756 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 00:22
- ゼニスは値上げしても、最高の時計。
- 757 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 00:30
- 俺持ってるけど・・・
幅が・・・・
値上げ後に購入するかどうかは新モデルに期待!
- 758 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 00:53
- ゼニスの裏スケを見てると、5万円高くなってもイイから
地板にコートドジュネーブとかペルラージュ仕上げしておいて欲しくなる。
エルプリメロ現行品を買って、半年の感想です。
- 759 :銭ス子:2001/03/31(土) 00:54
- でも好き好き!
ゼニス好き好き!
- 760 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 00:59
- ゼニスいい時計なんだけど、正規・並行の差別無くしたら
もっとブランドイメージ上がるし、着ける人も増えるんだろうけどな。
ロレやオメガみたいにいかないものか・・
- 761 :あげお:2001/03/31(土) 01:18
- >>758
同意。
エリートは合格点(値段相応)の仕上げをしてあるけど、
標準仕様(notクルトシャッフォー)のエルプリメロも仕上げすべきだよね。
>>760
大沢からLVMHになったら差別はさらに徹底されそうな気がするね。
俺もアメリカで買ったから、
日本の「正規代理店」がOH価格に差をつけるなら別のトコに出すよ。
- 762 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 02:45
- 泣いても笑っても本日で最終です。4/1には値上げされます。
今日欲しい人は急ぐしかないでしょう。
- 763 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 03:26
- 大沢って,ゼニスの後釜ブランドは決まっているらしいがなんなんだろう。
以前もブライトリングを手放すと同時にリズム時計からゼニスを引っ張ってきたもんな。
まさかNOMOSじゃあるまいし。
- 764 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 12:18
- 新生ミネルバじゃない?
自社ムーブのクロノも出てくるみたいだし、
ぴったりなんだけど。
ただ、ゼニスより大分価格帯が上がりそうだがね。
- 765 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 12:24
- 出てましたねー。プリメロ搭載ホイヤーモンツァ。
裏スケから見えるプリメロは、ゼニスに比べて大分奇麗に
仕上げがされてるみたいだね。
しかし、タグ・ホイヤーのロゴが最悪。
30万は安く見える。
- 766 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 12:49
- >>765
いいねー
画像どっかにないかなー
ロゴは「タグ・ホイヤー」なの?
「ホイヤー」だけにしてほしかった
- 767 :あげお:2001/03/31(土) 13:28
- >>766
バーゼルのスレにあった時計ビギンのサイトに小さいけど画像が出てたよ。
http://www.tokeibegin.net/Special/nikki/010327.html
見た感想は765に同じ。でも30万安くなったらタダじゃん(笑)。
それはおいといて、>>761と重複しちゃうけど
ゼニスは自社のプリメロムーブにもこのホイヤーぐらいの仕上げをすべきだよね。
ゼニス自社内での比較で言ったって、エリートは仕上げてあるんだから
より高いムーブであるプリメロはもっと仕上げなきゃ。
そしたらまさに30万ぐらい高く見えるかもしれないし。
- 768 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 14:18
- 雪が降ってるよ。
最後に相応しい日かもね。
- 769 :あげお:2001/03/31(土) 14:55
- >>768
詩的で切ないカキコだ。その感性に座布団一枚。。
- 770 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 17:36
- 明日から大幅に値上げされます。
- 771 :さげちん:2001/03/31(土) 17:47
- あげまんがほしいでがんす。上げないで!
- 772 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 20:14
- >>767
いいね、いいね。
でも、6時位置のデイトだけは勘弁してほしいな。
今からでも遅くないから、デイトなしにしてくれ。
- 773 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 21:39
- トランスアトランティックのにのまえにならないようにね。
- 774 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 21:51
- 6時位置のデイトがなぜすたれたかご存じない方ばかりのようです。
あれはやってはけいません。
理由はわかるでしょ。
- 775 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 00:11
- おお!値上がったね。
- 776 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 00:15
- ゼニス最高!*4/1だ!
- 777 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 00:31
- 値上げしてもゼニスは最高
- 778 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 01:10
- モンツァの写真、反射しててよく分かんないね。
別のスレでオレも書いてたけど、結構みんなロゴが「ホイヤー」じゃなくて
「タグ・ホイヤー」になるの嫌だったんだ。・・・なんでか最悪だよね(藁
でも期待通りの裏スケだし、アラビア数字がでっかい「12」だけじゃなくなって良くなってる感じもする。
価格は未定ってやつか?30万安くなればタダって勢いならオレ買うぞ。
6時位置のデイト、デザイン面ではオレ全然許せるけど、そうしちゃいけない理由があるのね。
理由はわかるでしょって書かれちゃってるけど、恥ずかしながら知らないです。どうして?
- 779 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 01:54
- >30万は安く見える。
やっと話が見えてきたぞ。
これは、本来の価値よりも30万円分安く見られるって意味だったのか。
俺はモンツァの定価30万円が安いよねって意味だと思ってた。
よっしゃー、30万円ならソッコーで買いだろっ、てね(藁
さっきまで買う気全開だったが、何故か急に萎えてきたぞ。
- 780 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 02:03
- 6時位置は数字を2ケ並べると非常に小さくなる。
昔は12時位置とか6時位置があったが、だんだん使用されなく
なった。そのかわり、3時位置と4時位置が主流になったのさ。
単純に30日とすると一日が360/30=12°だろ。
3時位置なら横に書くから
一文字分は12°だが、6時位置だと、25日等の場合、
一文字が6°になってしまうことによりすごく小さい字になってしま
うんだよね。こんどよく見てごらん。これこそ拡大レンズが必要さ。
- 781 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 02:05
- >さっきまで買う気全開だったが、何故か急に萎えてきたぞ。
やっぱ「タグ・ホイヤー」のロゴじゃ俺も萎える。30万円安に同意。
- 782 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 02:10
- タグはスポンサーだから、はずすわけにはいくまい。
- 783 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 02:11
- >>780
確かにそーかも知んないけど、この際そんなことはどーでもいーのよ。
ただただカッコわるい、それだけのことよ。
- 784 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 02:19
- >>782
モナコ、現行モンツァなどの復刻組はホイヤーだよ。
だから、新しいモンツァもホイヤーにしてほしかった。
タグ・ホイヤーのロゴは主張しすぎで文字盤がうるさくなりそう。
- 785 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 02:27
- しかし結構売れそうな予感がするが。
- 786 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 02:28
- ホイヤーのマーケティング担当はここ見てないかな?
見てたら、デイトとロゴを何とかするよう本社と交渉頼んます。
あれじゃー売れないよ。
- 787 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 02:32
- ゼニススレだからむずかしんでないかい。
- 788 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 02:34
- 「新生タグ・ホイヤーモンツァーとモナコに文句有る奴」のスレでも
立ち上げれば目に留まるかもな。
- 789 :あげお:2001/04/01(日) 02:35
- >>780
俺もそれは気がつかなかった。。言われてみれば確かに理由は単純明快だね。
ちなみにゼニスを持ってるみんな、デイト表示の数字をよ〜く見てみたことある?
実は10の位の数字より、外側の1の位の数字の方が
台形のウィンドウに合わせてほんの少しだけ大きいことに気がついてた?
例えば31日なら3より1の方が大きいんだよね。
もう日本では4月1日なってしまったが、
ゼニス得意技(エリートだけ?)の「日付逆送り」で確認してみてくれ。
俺は買って3日目ぐらいで気がついて感動したぞ。
>>784
件の時計ビギソの日記コーナーに、あえてTAGのロゴを入れた理由も書いてあるね。
- 790 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 02:49
- 今、時計ビギンの画像見ていて気がついたんだけど、文字盤が竜頭側に
オフセットしてない?ケース左側に余計なラインも見えてるし。
写真を撮る角度でそう見えてるだけならいいんだけど。
- 791 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 03:22
- 今日はエルプリルフールだね
- 792 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 04:15
- >791
だじゃれか・・。
- 793 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 11:09
- 今日はゼニスと一緒に出掛けます。
晴れてて良かったなあ。
- 794 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 13:27
- 今年はゼニスの年になりそうだな。
- 795 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 14:13
- ゼニス実力証明の年ということになるでしょう。
ずいぶん水面下でがんばりましたね。
- 796 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 14:36
- こうなるとどんな新モデルが出てくるか楽しみだな。
- 797 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 15:26
- ゼニスマンセー
- 798 :あげお:2001/04/01(日) 15:26
- >794-796
俺もバーゼルフェアでの新作発表を楽しみにしてたんだけど、
完全なニューモデルはエリート自動巻のパワーリザーブだけだったらしい。
これから1年、ほとんど現状と同じラインアップで引っ張るつもりかよ。。
無理がありそうだなぁ。
- 799 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 15:36
- うむむむ・・・
せっかく前向きに考えようと思っていたのに。
まあ、せっかくだから時間かけて消費者が納得できるものを作っていって
もらいたいですね。
- 800 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 16:10
- ニューモデルが沢山出ると、それだけ廃盤モデルも出る。
自分の買ったモデルが数年で廃盤になるのは悲しい。
一方ブライトリングは毎年毎年どんどんモデルチャンジし、どんどん旧モデルはどんどん廃盤にしている。
ゼニスは少なくても、一つのモデルで10年〜20年は引っぱってもらい。
- 801 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 16:12
- 古い話題だがエリート搭載の他社の時計もう一個発見。
コンコルドのインプレサリオGMT。マイナーだ。
- 802 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 17:14
- 青木御大が宣伝している時計だな。紳士服の青木と思ったぜ。
- 803 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 21:10
- このスレ読んでいたらエルプリメロ欲しくなったよ。
エルプリメロはムーブの王様。
- 804 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 23:15
- クロノマスターのギョウシェムーンフェーズが追加になっていたし、
手巻きエルプリの銀文字盤も追加になっているね。
いまのところ、なんでなかったのかなというところの品物が、
埋められてきているいうところか。年内は大沢も関与していくから、
本格的な移籍は来年からか。
- 805 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 23:22
- うむむ
もうちょい早く出してくれればね。
検討する楽しさも増えたのになあ。
- 806 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 23:33
- 通販サイトの価格改定されているね。
大沢商会のホームページはまだ改定されていないけど・・・
レインボーフライバックが45万円・・・消費税入れると47万円。
さらに分割で買うと60万円近くになるよ・・・
高級時計の仲間入りだね。
- 807 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/02(月) 00:11
- クロノマスター持っているから関係ないとはいえ
嫌になっちゃうね。
こうなると磨きも手抜くなと言いたくなるな。
- 808 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/02(月) 00:44
- 俺のフライバックも磨き忘れか?って場所がある。
みんなそうなのか。なんかホッとしたよ(ワラ
- 809 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/02(月) 00:59
- ムーブの仕上げに関しては、クロノマスターだけはこの半年ぐらいデイトナ仕様に
なってるよ。模様も入ってるしパーツの面取りもしてある。
でも昔からクロノは相当極端に高級な三大時計クラスぐらいしか
模様とかはいれなかったものなんだよ。例外的に金無垢のロンジンとか
アンジェラスの一部とかはあったけど。
- 810 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/02(月) 01:09
- それと模様が入ってる=いい仕上げ、ではないんだよ。
それに仕上げだけならどんな屑ムーブだってなんでもできる。
そういうところにごまかされるようじゃ、まだまだ。
- 811 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/02(月) 01:09
- >>803
ふっふっふ、我々の作戦にはまったな
- 812 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/02(月) 01:23
- ゼニスのステンの時計って少しコツンと当たっただけで
すぐ傷にならない??俺の思い込みかな・・
他に使ってるホイヤーとかあまり目立った傷ついてないんだけど。
- 813 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/02(月) 01:24
- あのねーゼニスの時計で磨き忘れとか手抜きなんてないよ(藁
それは磨き忘れとか手抜きではなくてゼニスの仕様。
ゼニスを他社と比較して論じちゃだめだね。
ゼニスはあくまでも独自路線を突き進んでいるだから・・・
- 814 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/02(月) 01:40
- >ゼニスを他社と比較して論じちゃだめだね。
なんだそりゃ?開き直りの思い切った意見だな(藁
- 815 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/02(月) 12:38
- このスレは為になるスレなのでage
- 816 :あげお:2001/04/02(月) 14:30
- >>810
まだまだ、、、って言われても(笑)、そういう次元の話じゃないのだよ。
プリメロが「高級『感』」を出すというのはゼニスにとって非常に大切なんだよ。
乱暴な言い方をすれば、もうちょっとキレイに見えさえすりゃそれでいいの。
プリメロは実際のところ高級ムーブではないにしろ
クオリティには不動の定評があるのは事実なんだから、
もっと見た目の印象(実際のクオリティではない)を上げさえすれば
高級「感」が上がって、時計としての商品価値は上がるわけ。
プリメロを指して「見た目にはごまかされんぞ、この屑ムーブ」とはならんだろ普通は。
足りないのは高級「感」なの。それがないとこれからゼニスは生き残りづらいのだよ。
>>814
813は開き直りというより「自虐または自嘲」に聞こえない?(笑)
- 817 :あげお:2001/04/02(月) 14:31
- ちなみに昨夜から米国ではサマータイムになったので、日本との時差が変わった。
先月上旬にPRVエリートGMTを買って以来
ずっと日本標準時に合わせている赤い24時間針を昨夜初めて動かした。
うわ〜い、23回もジャンピングアワーのプッシュボタン押しちゃった!
こんなことで喜んでいる俺って一体。。。
- 818 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/02(月) 18:57
- エルプリメロはあのコストであそこまでやれば立派だと思うぞ
ETAのムーブの方がコストパフォーマンスは高いだろうけど、
エルプリメロはゼニスの誇る自社開発、自社製造ムーブである事には変わりない。
- 819 :そぴーた:2001/04/02(月) 21:01
- >>816
しかし、クルトシャッフォーモデルはさすがに高いっす。
- 820 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/02(月) 23:40
- zenith 万世!
- 821 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/02(月) 23:42
- なんかゼニヲタって痛いやつ多いね?
ある意味褒め言葉よ。
- 822 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 00:10
- 痛いと言えば時計雑誌の煽り文句。
「ゼニス究極の最終兵器」「36000ビートの破壊力」って一体・・・。
- 823 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 00:13
- やみくもに煽られ時計と違ってなかみあるだろ。あくまでも
今の価格からみてだけどよ。
あんまり高くなっちゃ、ロレックスと同じになっちゃうけどな。
あまり有名になって欲しくないね。
- 824 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 00:14
- >822
機械の中味も破壊される?
- 825 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 00:17
- 数年前までこんなところで語られる時計ではなかった・・・
といっても日本では昭和の始め鉄道時計として採用された名門時計メーカー
ゼニットは今も昔も良い時計を作り続けておる。
- 826 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 00:20
- おれはリズムが扱っていた時から知っているぞ。
ぜんぜんうれなかったそうな。
ゼニスとゾディアックをなぜか、リズム時計工業が扱っていた。
掛時計主体だったのでほとんどお荷物状態だったそうな。
今とは比べ物にならんな。
- 827 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 00:21
- ゼニスのエルプリメロは高振動に耐える世界唯一のムーブ
- 828 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 00:23
- エルプリメロは素晴らしい。
ゼニス万世
- 829 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 01:33
- >826
ってことは、リズムからお荷物を引っ張ってきた大沢の眼力はしっかりしていたってことか。
クロノブームがあったとは言え、その割には雑誌のタイアップ記事しかやってないけどね。
逆にリズムは三大紙だったか日経の一面、紙名の下にいつも小さく広告を載せていたが。
- 830 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 12:36
- 大沢商会の倒産は本当に大騒ぎだった。
だか今では立派に復帰し、経営の健全性は他を圧倒する勢いである。
それに比べて、最近倒産した山一や大倉商事などは永久に復活しない。
- 831 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 12:41
- そうでもないよ、大沢。またヤバそうだ。
- 832 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 12:49
- >経営の健全性は他を圧倒する勢いである。
だれがそんなガセネタ流した(藁
- 833 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 15:38
- お願いだからホイヤ−に搭載するのは止めてくれ
- 834 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 20:20
- ゼニスは時計の王者
- 835 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 20:40
- 今日は僕のゼニスは家で留守番です。
- 836 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 21:39
- >>833
激しく同意。
最悪、どうしてもやるんなら、やるんならせめてタグ・ホイヤーじゃなくって、
ホイヤーブランドを復刻してやってくれ。
- 837 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 22:18
- ホイヤーに積んだ瞬間からエルプリメロも、安物突入だな。
やめときゃいいのに。しらない厨房はメーカーであった。
- 838 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 22:23
- LNMHはホイヤーを1ランク上のブランドに
しようとしてるんじゃないの?
- 839 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 22:24
- LNMH→LVMH
スマソ
- 840 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 22:53
- ルイヴィトンとゼニスのWネームに期待しよう。
- 841 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 23:27
- ホイヤーに載せるのはマンフレディーニ社長も心底嫌がっている。
載せたがっていたのはLVMHの時計のヘッドだったヴュロス、
彼はホイヤー出身だからね、だったけれどLVMH内の権力闘争で
ヘッドを解任された。おそらく当面はグループ内のブランドには
ゼニスのムーブは供給されないだろう。ゼニス自身も
特に大きな変化は無いまま淡々と行くだろう。
実際にはツールビヨンはつまらないので開発を中止したようだが
意外なコンプリケーションを隠し持っているらしい。
- 842 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 23:52
- 粉の沈降時間を計るのにmyゼニス大活躍中!
というか帰りたい。家に。
- 843 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 00:02
- 研究でもやっているのか。俺は外気0°の研究をしているときに
部屋の窓を全部開けて、クソ寒い中2時間も観察写真をとりつづけたぞ
あんなこと2度としたくないな。ご愁傷さま。
ゼニスが唯一の友か、頑張ってちょ。そういう人が日本を支えて
いるのだな。
- 844 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 00:03
- ゼニスの技術力は抜群
ムーブを自社開発するメーカーの技術力は素晴らしい
- 845 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 00:14
- ロレックス、ゼニス未満につむと、共倒れになるぜよ。
せめて、エベルまでにしてもらいたいな。
ホイヤーは20万未満のスポーツウォッチに特化すぺき。
LVMHは時計を分かってないね。ほんと。まいったな。
- 846 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 00:16
- スウォッチグループの関係を見習わないと、すべてのブランドが
崩壊するよ。これほんと。ゆるやかな経営方針と独立ブランド
イメージでいかないと、最終的に一ブランドの売り上げになって
しまう恐れ有り。これってあたるぜ。
- 847 :1:2001/04/04(水) 00:20
- ロンジンみたいなもんかな?>846
- 848 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 00:30
- エル・プリメロをゼニスの駄ケースに入れておくのはもったいない。
ホイヤーはなんだかんだいってケース・ブレスの作りがいいから、
このコラボレーションは俺的にはOK!
もち価格はホイヤー価格だぞ!
- 849 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 00:32
- 基本的にロンジンと、オメガはスイスのセイコーとシチズンの関係
が現在では、同じグループにあるが、とても両方とも元気に活動して
おりロンジンは、スポーツも婦人物ともに新作は元気そのもの。
もともとどちらもオヤジブランドだったが、いつのまにか、若返って
しまった。バーバリーのように。(藁
ただロンジンは自社のムーブの生産機械をすべて廃棄処分してしまった
ため機械式はちょっと弱くなって、ほとんどETAやレマニア
にムーブ統合されてしまっている。しかし今後今年の秋には待望の
レマニアムーブ裏スケの無垢のストラップが発売される予定。
ロンジンの自社開発のムーブをレマニアに売った経緯があるムーブです。
このように各社の経営方針に自由度がないと、元気がどんどんなく
なってしまうことを心配致しますのよ。
- 850 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 00:40
- マンフレディーニ社長といえば、かつて日本、大沢に来たときに
「なぜこれだけの機械の時計ををこんな値段で出せるんですか?」
と言う問いに「うちの時計は外装に金かけないからだ、
今の時計はどこも外装ばかりに金かけすぎだ」と言ったそうだ。
それ聞いて同席していた大沢の技術者がひっくり返って
「社長、勘弁してくださいよ」と泣きついたそうだ(藁
- 851 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 00:43
- >「社長、勘弁してくださいよ」と泣きついたそうだ
その心は?
- 852 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 00:47
- あんこが売りのお饅頭屋の社長が、皮を作るのが面倒なので、
オブラートに包んで販売しているということか。
- 853 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 00:49
- 大沢もゼニスのムーブだけかって、群馬精密で作ったほうが
よっぽどいい時計が作れるってか。
しかしな。
- 854 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 00:50
- こういうところがゼニスのかっこ良さだ。
- 855 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 01:02
- かっこいい話だなあ。
ますますゼニスに惚れたよ。
- 856 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 01:09
- それだからタグ・ホイヤーの中に入れるのは屈辱的なわけだ。
側にだけ金かけている中に入るわけだもんな。
- 857 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 01:18
- だからこそ最高のケース、オイスターに入ったエルプリメロ、
つまりデイトナがこうなったわけだ。
機械もいい、ケースもいいだとああいう値段になるわけね。
- 858 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 01:22
- じゃマンフレディーニ社長は未だに未練をもっているということか。
そりゃちょっと痛いな。
自分のとこで最高のケースとやらを作りゃいいじゃん。
半端なことしてないでさ。
- 859 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 06:34
- >じゃマンフレディーニ社長は未だに未練をもっているということか。
そりゃちょっと痛いな。
何に未練?
>自分のとこで最高のケースとやらを作りゃいいじゃん。
半端なことしてないでさ。
そりゃそうだ。けど、これやられたらもう一般には手の出ない金額になるだろう。
それでも本当はやって欲しい。
- 860 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 08:02
- ゼニスのケースはなかなか良い
無骨なのが良いんだよ。
- 861 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 08:07
- 一般に手の出ない金額って?
パネライを引き合いに出してるつもりなら、あれはボッタだから
参考にならないよ。
- 862 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 08:16
- >>860
分かったからもうこれ以上ムリするなって。
見ていて痛々しいよ。正直になろーぜー。
社長自らもケースはダメダメだって認めてるんだしさ。
いーじゃないか、ケースダメダメでも。好きならさ。
- 863 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 12:39
- >862
御意。
ムーブダメダメといわれるぐらいならケースダメダメと言われたほうが
よっぽどマシだ。この金額じゃ両立はできねえんだから。
- 864 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 12:45
- でも、外から見えるのはケースだ。
裏スケだってはずさなきゃ見えない。
- 865 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 13:34
- 時計ヲタはなー、目に見えずとも感触・音・振動で常に機械を感じてるんだよ。
痛いだろ?だが、これが時計ヲタの世界なんだよ(ワラ
- 866 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 13:36
- >864
それはもう時計に対する根本的な思考の相違だろうな。
864のような人間には、
ゼニスという時計のよさは絶対わからないだろうし
かといってそれはもう良い悪いという問題ではない。
- 867 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 14:04
- ゼニスによさなんかないもん。
- 868 :863:2001/04/04(水) 15:13
- 私、時計ヲタなもんで・・・
- 869 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/04(水) 18:50
- ゼニスの音を聞いてみよ
類まれなる素晴らしき響き
- 870 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/05(木) 01:46
- 値上げになってこのスレも息切れか(ワラ
- 871 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/05(木) 12:45
- ゼニスは1865年設立
このスレは22世紀まで永遠に続く
ゼニスは永遠に不滅
- 872 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/05(木) 20:05
- 変に華美じゃなくて流行を追わないところが好き。
- 873 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/05(木) 20:50
- >872
でもグループの意向に従わなければならん立場になってきてる
と思う
- 874 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/05(木) 23:13
- LVMHは他のグループに比べると良心的だな
- 875 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/06(金) 01:19
- ゼニスの地味さとエンジニアーカラーバリバリは、LVMHのカラー
からほど遠いね。中味空っぽでも表を良くするのが、重要。
このポリシーにゼニスはついていけなくなると見ているが。
場合によってはC.E.O.交代劇もあるえるな。
しばらく動向から目が離せないね。必ず何か有るぜ。
- 876 :須藤よしお:2001/04/06(金) 01:29
- ゼニスいいんだけどよお、文字盤とかケース、ブレスがすっげーしょぼいんよな。パケラッパー!!
- 877 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/06(金) 01:40
- ゼニスはね機会をかってんの。ケース文字盤、針、ブレス
はおまけさ。
- 878 :須藤よしお:2001/04/06(金) 01:48
- >877
うっせーよ!ヴォケ!アルファロメオのエンジン買ってます!みたいなつまんねー事いってんじゃねーぞ!ラロッパー!
- 879 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/06(金) 01:52
- >>878
いやいや、ゼニスヲタはエルプリというエンジンを買ってるんだよ。
GTーRヲタがRB26DETTのエンジンを買ってるのと同じ。
- 880 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/06(金) 06:40
- >879
じゃあエリート買うやつって?(ワラ
- 881 :須藤よしお:2001/04/06(金) 09:17
- >879
GT−Rはボディもハンドリングも素晴らしい。ゼニスとは比べられねえなあ。コケコッコー
- 882 :そぴーた:2001/04/06(金) 13:56
- 穂イヤーにプリメロ入っても、おいらだったらゼニス買うな。
- 883 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/06(金) 14:15
- ホイヤーのかっこいいぜ!
ホイヤーのいいときのカンジ。
オレ、注文しちゃおうかな?
- 884 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/06(金) 14:24
- ドキュソ登場。ホイヤーとゼニスの区別もつかない。(プワラ!
- 885 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/06(金) 14:25
- 「タグ」って入らなければカッコイイ。
- 886 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/06(金) 14:27
- >885
百歩譲ってそれは同感。
- 887 :883:2001/04/06(金) 14:35
- タグって入ってないぜ、ホイヤーのプリメロ掲載初モデル。
すげーかっこいいぜー。
- 888 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/06(金) 18:48
- >887
記憶に自信がないが、確かシースルーバックでエルプリに
タグって刻印されていたような・・・?
- 889 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/06(金) 23:44
- いま私のゼニスは時計箱の頂上に鎮座しておられます。
磨いて明日に備えていただいております。
- 890 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/06(金) 23:50
- 私のゼニスは現在左腕に装着していただいてます。
「今!最高のクロノグラフの一つが俺の腕にっ!」
叫びたい衝動を必至に抑えているのが現状です。
- 891 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 00:37
- よかったね。ほかのアホがくさすかもしれないけど、無視ね。
ゼニスの良さを理解できずにいる中ボが数人います。
幸せがつたわってきますな。
おめでとう。
- 892 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 00:40
- モデル名: クロノマスター エル・プリメロ
品番/価格: 39.0240.410/01 ¥2,500,000
搭載ムーブメント: 自動巻きクロノグラフ(エル・プリメロ cal.410)
トリプルカレンダー、ムーンフェイス付き
ケース素材: プラチナ
ベルト: 皮ベルト
特長: クロノマスターシリーズ初のプラチナモデル。プッシュボタン、クラウン、ベ ルトのバックルもプラチナ。針とインデックスはホワイトゴールド。裏蓋はシースル ーバックになっており、その精緻な動きがみられる。時計マニア注目の逸品。
発売時期: 9月
- 893 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 00:41
- 02.0480.405/24
\450,000
エル・プリメロキャリバー405搭載
ケース、プッシュボタン、ブレス:ステンレススチール
100m防水、両方向回転式ベゼル、テレメーター目盛り付き
- 894 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 00:42
- ゼニスの名前の由来について
創業者ジョルジュ・ファーブル−ジャコは、1900年1月に発表するムーブメントの名前に悩んでいました。20世紀のオープニングを飾るにふさわしい名前はなにか。悩んだ彼が夜、外にでて見上げたときにその名を思いついたのです。天頂(ゼニス)。星空の中でもっとも高い場所をあらわすこの言葉はそのムーブに名付けられやがて社名になったのです。
- 895 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 00:43
- 1865年スイスのル・ロックルで生まれたゼニスは、創業以来ムーブメントにこだわりつづけてきました。創業者ジョルジュ・ファーブル−ジャコは常に次の時代を見据えて商品を開発しました。その結果、現在まで、ニューシャテルを始め世界各地の天文台クロノメーターコンテスト1565回もの1位入賞を果たしました。 現在では、ムーブメントの設計から組み立てまでを自社で行うマニュファクチュールは、スイスでも希少な存在となりました。クロノグラフの代名詞とも呼ばれるエル・プリメロや次世代超薄型ムーブメント、エリート。 ゼニスは今日でもスイスの時計師たちのこだわりで時計を作りつづけています。
- 896 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 00:43
- なんだコピペ君か。270万じゃないか。値上げ前は195万のよ。
- 897 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 00:43
- エル・プリメロ
1969年に、世界初の専用設計自動巻きクロノグラフムーブメントとして発表されました。 エル・プリメロはスペイン語でナンバーワンを意味し、 文字どおり、そのハイスペックとともに、発表されたのです。毎時36,000振動。ピラーホイール、スライディングギア搭載。 50時間以上のパワーリザーブ。 現代のクロノグラフで、コストダウンのため簡略化された機能が、 ゼニスでは60年代の時計開発の熱い息吹そのままに搭載されてます。 現在エル・プリメロは4つのキャリバーを有しています。
直径30mm/毎時36,000振動/31石/耐震衝撃装置/微調整緩急針/パワーリザーブ50時間以上/ ボールベアリング式センターローター/両方向自動巻機能/ピラーホイール、スライディングギア搭載
時計機能:時、分、秒(秒針は継続運動)
日付機能:日付瞬時送り、日付早送り機能
クロノグラフ機能:ピラーホイールによる操作、積算計(30分、12時間)
Cal.400(自動巻きクロノグラフムーブメント)
厚さ6.5mm
構成部品数280(225種類)
Cal.410(トリプルカレンダー、ムーンフェイズ付き)
厚さ7.55mm
構成部品数354(277種類)
日、曜日、月、ムーンフェイズ表示
曜日表示、ムーンフェイス表示はプッシュ式瞬時日変わり。月表示は早送り機構。
Csl.405(フライバック機能付き)
フライバック機能のために10ケ所以上が変更されている。
Csl.420(手巻き式クロノグラフムーブメント)
厚さ5.7mm
25石
構成部品数251(204種類)
リューズによる手巻き
- 898 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 00:44
- エリート
1994年に発表され、1995年にスイスにて「ベスト・メカニカル・ムーブメント・オブザ・イヤー」を受賞したムーブメント。超薄型でありながら、55時間以上のパワーリザーブを誇る先進的なモデルです。
直径25.6mm/毎時28,800振動/耐衝撃装置/微調整緩急針/パワーリザーブ55時間以上/ボールベアリング式センターローター/両方向自動巻機能
時計機能:時、分、秒/秒針停止機能
日付機能:日付瞬時送り、日付早送り機能
Cal.670(自動巻、センターセコンド、日付表示(4時位置))
厚さ3.28mm
27石
Cal.680(自動巻、スモールセコンド付、日付表示(3時位置))
厚さ3.28mm
27石
Cal.655(手巻、スモールセコンド付、日付表示(3時位置)、パワーリザーブ表示付)
厚さ4.03mm
32石Cal.684(自動巻、スモールセコンド付、日付表示(6時位置))Cal.682(自動巻、スモールセコンド付、日付表示(3時位置)、デュアルタイム表示)
厚さ3.75mm
Cal.650(手巻、スモールセコンド付、日付表示(3時位置))
- 899 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 00:46
- あららここまてくるとあぽだな。
- 900 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 00:47
- この素晴らしいゼニスを語ろう
- 901 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 00:51
- すっかりなえちったべ。
カタログ読めし。
- 902 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 00:53
- 900を越えたので新スレに引っ越ししました。
新スレは
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=watch&key=986572318
です。
- 903 :須藤よしお:2001/04/07(土) 01:24
- でもゼニスは買う気がおこんねーえええ。ゼニスかうならインター買うよ。ナイナイの真ん中大好きラッパー
- 904 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 01:29
- ボケこのスレは終了だ。次にかけ。シッシッ!
- 905 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 02:06
- ETA入りのインター買うならオメガかロンジンが良いよ。
と言うことで
終了part2へ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 906 :須藤よしお:2001/04/07(土) 02:23
- >905
じゃ、オメガにする。自動巻きにするわ。手巻き苦手ラッパー。何回もぜんまい切っちまったんよ。
200 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★