■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
一人暮らしのフリーターってどう?
- 1 :ぷ:2001/05/17(木) 18:35
- 就職決まらなかったらやってみようかと思うのですがどうでしょう。
ちなみに僕は芸術をやってくつもりです。
- 2 :名無しさん、君に決めた!:2001/05/17(木) 19:08
- 変なことで、自分の感性を濁らすな。
お前夜一人で、トイレ逝けるか?
いけなかったらダメだぞ。別に便器からへんなばぁちゃん出てくるなんて事はないんだからな。
まぁ、でも一生に一回くらいは便器に引き込まれるのもイイかもしれないな。
- 3 :FROM名無しさan:2001/05/17(木) 19:40
- え〜〜そんなぁ〜〜〜
- 4 :FROM名無しさan:2001/05/17(木) 22:43
- つーか金ないのはミジメだぞー、金持ちフリーターならOKだ
- 5 :FROM名無しさan:2001/05/18(金) 01:42
- フリーターでも、月25万円とか稼ぐ人もいるしね。
ちなみに私は月2〜3万貯金できるかな。
- 6 : :2001/05/18(金) 01:56
- 「ぷ」さんは?スレ立てたら責任もってageてよ。
sage
- 7 :貧乏:2001/05/18(金) 08:01
- 家賃さえ今の半分ならなあ…
- 8 :FROM名無しさan:2001/05/18(金) 09:53
- 一日中彼女とセクースしてそう
- 9 :FROM名無しさan:2001/05/18(金) 11:00
- セクース貧乏か、いいね、あゆちゃんみたいな子とハナマサーに買い物行ったりとかさ
- 10 :FROM名無しさan:2001/05/18(金) 18:15
- フリーターは自由だから
フリーターなんですが。
お金がないと自由ではない。
ゆえにフリーターは自由ではない。
つまり彼らみたいになっちゃうよ。
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/3342/index3.html
- 11 :ぷ:2001/05/18(金) 19:28
- お金が無くても自由な時間は持てるのではないでしょうか。>10
しかし35過ぎたらやばいんじゃないかと思うんですけど。バイトが無くて。
でもそっから就職すればいいのかもね。僕ってノー天気?
sageってなんすか?すんません。>6
- 12 :FROM名無しさan:2001/05/19(土) 18:13
- 35歳すぎるとバイトでも雇って貰えなくなるぞ
そうなると工員か警備員ぐらいしかなくなる
- 13 :FROM名無しさan:2001/05/19(土) 18:27
- 社員になり、それなりの収入を得る。そのかわり自由はなくなる。
バイト止まり、収入はきつい。だが時間の余裕はある。
あなたはどっちをとるのでしょうか?
そんな俺は20代後半。そろそろ就職しようか。
自由はもういいかなあ。好きなことをやってきたし・・・
- 14 :日本アメリカ化計画:2001/05/19(土) 22:19
- A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
- 15 :FROM名無しさan:2001/05/20(日) 02:42
- 東京で1人暮しのフリーター生活しましたが、3か月で終わった。
私の性格的に向いてない生活だった。即就職しましたよ。
- 16 :FROM名無しさan:2001/05/20(日) 03:52
- 暇な時間って、忙しいときは喉から手が出るくらい欲しいのに、
実際自由になってみると、就職してた有り難味がわかるよね。
暇だとお金ばかり使っちゃうし、結局、忙しい内が幸せだと実感させられます。
だから私は仕事人間を選びました。
- 17 :FROM:2001/05/20(日) 04:07
- >15 3ヶ月で終わるもの?
- 18 :FROM名無しさan:2001/05/20(日) 04:12
- オレはモンテローザでバイトしてるけど、
25万(額面)は稼いでる。
年末の忙しいときなんか40万ってのもいた。
でもさ、自由な時間がほとんどないんだよな。
土・日も休めないし。
そろそろ就職しようかな。モンテ以外に。
でも出来るかな。
- 19 :ぷ:2001/05/23(水) 17:53
- 1人暮しのフリーター生活に向いてない性格って??
忙しいのが好きとか?
- 20 :FROM名無しさan:2001/05/24(木) 01:30
- 先のことを考えちゃう人。
- 21 :だ:2001/05/24(木) 02:05
- つき15万あたりです(収入)が、何とかやっていけますよ。
貧乏を楽しめるか否かがポイント。料理が苦にならなくて、しかももやしとか
きゃべつとか安い食材で工夫できるとか、3日連続焼き蕎麦、具はキャベツのみ
に耐えられる、とか。私は金より時間(自由)が欲しいタイプなので、楽しいです。
そうそう、気がつくと誰とも一日口を聞いてないってのが苦にならないことも
大切。でも、私はおすすめです。一人暮らし最高。このあいだ、おばあちゃんから
香典返しにばあちゃんが貰ったお米券10キロ分を貰ったので、しばらくは米に
困らない。嬉しい。ひとつアドバイスを。金があるときに蛍光灯とかコンタクトの
洗浄液とかは買いだめしておくことです。金欠の時に限って、なだれを起こして
電気が切れたりするんですよ。
- 22 :FROM名無しさan:2001/05/24(木) 02:40
- 私の彼氏もフリーターの一人暮らしだよ。
ヤツはスロットの稼ぎだけで暮らしている。
家賃が安いから結構お金に余裕があるらしいよ。
三食外食だし。あ、二食か。
- 23 :FROM名無しさan:2001/05/24(木) 08:53
- >22
つまんねえ男だね♪
そんな奴と付き合ってもノーフューチャーだね
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 09:22
- 金を稼げないとき=自由な時間ってなるからねー
月16万の収入で8万貯金かな?まあ結構気楽だけど
食事も、しっかり考えてつくれば一周間で1000円程度で収まるし
ただし、調味料をそろえるのに結構金がかかるね
- 25 :22:2001/05/24(木) 12:51
- >>23
そんなことないよ。
私が遊びに行くときは一日中一緒にいてくれるもん。
就職してるとそうはいかないよねぇ。
- 26 :名無し:2001/05/24(木) 15:14
- ねたかどうかしらんが、それはフリーターとはいわん
- 27 :FROM名無しさan:2001/05/24(木) 15:23
- >26
いわれてみればそうだ
わらった
- 28 :22:2001/05/24(木) 18:19
- え?フリーターじゃん
- 29 :FROM名無しさan:2001/05/25(金) 01:34
- 大卒フリーターで一人暮らしやってるやつはクソ
とりあえず実家かえれよ
- 30 :FROM名無しさan:2001/05/25(金) 02:08
- フリーターじゃないっしょ
>29
なんで?
- 31 :FROM名無しさan:2001/05/25(金) 02:24
- コンビニでバイトしてるときは、食費がかさんだ。
新商品の誘惑に負けるから!!
今はスーパーでしか買わないので、月1万円以内。
お菓子とジュースを買わないのが大きい。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 02:40
- >>31 お菓子とジュース好きです。
ついつい買っちゃいます。
でもそのおかげでストレスたまらないし。いいのかも。
お菓子がないと、イライラする。
そのかわり、タバコは吸わない。
- 33 :FROM名無しさan:2001/05/25(金) 07:25
- >>22
チミの彼氏はフリーターじゃないよ
プータロー。ぷーだよ、ぷー。はっきり言えば無職。社会的信用度ゼロ。社会のゴミ。
将来(結婚)を考えるなら、さっさとぷーとはさっさと別れて、ちゃんとした男と付き合ったほうがいいよ
- 34 :FROM名無しさan:2001/05/25(金) 09:28
- フリーターってフリーアルバイターの略って辞書に載ってたけど・・・
- 35 :FROM名無しさan:2001/05/25(金) 11:34
- >>31
ただで食っちゃいなよ、んなもん。
- 36 :22:2001/05/25(金) 13:36
- >>33
ヤツが25歳までに就職してくれればそれでよし。
- 37 :FROM名無しさan:2001/05/26(土) 00:21
- 無駄なものとか買わなくなるからいい経験にはなる。
ジュース買うのもがまんする。
- 38 :名無し:2001/05/26(土) 00:22
- むりだろ、だからスロットなんかしてるわけだし
- 39 :FROM名無しさan:2001/05/26(土) 02:24
- >>38
確かにそうだ。ギャンブルはなかなかやめられないからな
- 40 :FROM名無しさan:2001/05/26(土) 02:46
- スロットはまってるやつにろくなのいない。
特に女はドキュソ&ブス。
- 41 :FROM名無しさan:2001/05/26(土) 02:48
- >>36のレスをみると、22は優しいコなんだね
- 42 :FROM名無しさan:2001/05/26(土) 02:54
- 22と付き合いたい。♂
- 43 :FROM名無しさan:2001/05/26(土) 03:03
- >>30
大卒フリーターでバンドで食ってくからとか
デザイナーになりたいとか
ライターになりたいとか
クリエイティブ関係目指す人多いけど成功したってホント聞かない。
フリーターからのたたき上げってよっぽどの実力ないとムリ。
大卒フリーターで一人暮らしやってると回りもドキュソなヤツしかあつまらないし
そのまま流されて何年もすごすことになるぞ。
とりあえず実家帰って考え直した方がいい。
環境変われば考え方も変わるかもしれないし。
>>1は就職活動がんばってとりあえずそっち方面にいきたいなら
そういう職種につくべき。
- 44 :FROM名無しさan:2001/05/26(土) 03:06
- ちなみにおいら東京で一人暮らし役者しながらバイトで生計たててるけど、
そんなしバイトしなくて、週4,5くらいかな?月30万くらいいくよ。
貯めつつ,好きな事して、いい感じです。だいたい日給14000ぐらいで、実働6,7時間
だから、そんな無理しなくてもやっていけるよ。しかも楽しいバイトだし。
今のうちはだけどね、なんとか成功するしかない!
- 45 :FROM名無しさan:2001/05/26(土) 03:15
- >>44
すごい。何のバイト?
- 46 :44:2001/05/26(土) 04:22
- うん?キャンペーン系 男
>45
- 47 :FROM名無しさan:2001/05/26(土) 11:30
- 私(フリーター29歳)も彼女いるけど、そんなに問題ないと思うよ
でもその彼女の友達と会うときフリーターっ名乗るのがが恥ずかしいね
- 48 :名無し:2001/05/26(土) 18:39
- >>43
あー、いろいろあって地元にいることができなくなって
しかも、2月の終わりに、悪いけども採用はないことになったといわれました
つうことで、新卒も募集してなく、経験者とか、資格ねーとなーといくところ
いくところにいわれて、どうにもならなかったので、フリーターしてる
- 49 :ぼくのいちにち:2001/05/28(月) 19:28
- 朝9:00起床
↓
洗濯
↓
近くの大学で昼ご飯
↓
河川敷で日光浴
↓
本屋・コンビニ
↓
2ちゃんねる
↓
夕食
↓
お風呂
↓
スマスマ
↓
2ちゃんねる
↓
就寝(1:00)
- 50 :FROM名無しさan:2001/05/28(月) 19:36
- その前に部屋借りれるの?
それに一人暮しのフリーターとは人生の理想だね
環境やお金の問題で犯罪者やホームレスなる人いるというのに・・・
- 51 :名無しさん(新規):2001/05/28(月) 21:21
- みなさん、保険だの年金だのはどうしてるのですか?
私は今日その2つ+税金を払ったら、一気に貧乏になりました。
しかも秋には部屋の契約更新がせまってる・・・鬱だ・・・。
- 52 :来月から常用だ♪:2001/05/28(月) 22:32
- 一人暮しでフリーター?
難しいよ。はっきり言って。
でもどうしてもやってみたいんなら確定的に収入のアルバイトしないとダメだよ。
あと賃貸住宅は学生のうちに借りといてそこに居続けたほうが楽。更新だったら家賃滞納とか無きゃまず断られないし。(よっぽど生活態度悪かったり、近所迷惑な奴は別。逝ってよし)
- 53 :Miss名無しさん:2001/05/28(月) 22:37
- 私はアパートを借りる時に
アリバイ会社に登録した。
金はかかるけどね。
風俗系の求人誌に載ってました。
でも、男も登録できるのかなぁ?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:06
- >>53
そこまでしなきゃ部屋借りれないの?
保証人付けられなかったとか??
私、「これからアルバイト先見つけるつもりです」
っつったら、「んじゃ学生ってことにしときます」って言われたよ。
名古屋市内の身A見Aだけど。ちなみに家賃56.000。
- 55 :FROM名無しさan:2001/05/30(水) 06:54
- >>54
親と喧嘩して出て行くって形だったんで
焦ってたんだよね。
保証人じゃなくて、
源泉徴収と社員登録のために入会した。
でも、入ってる間にクレジットカードとか
簡単に作れたよ(今までは審査に通らなかった)。
でも、10万以上払った。
他の会社にすれば良かった。
女社長の態度が偉そうで最悪だったし。
>「んじゃ学生ってことにしときます」って言われたよ。
不動産屋ってそんなに甘いの?
次からは私もそういう甘いところ探そう(w
- 56 :FROM名無しさan:2001/05/30(水) 19:43
- 甘くないよ〜書類とかいるので家出人は無理!あと、フリーターですって言って
部屋借りれるんだったら教えて欲しいくらいだよどうやるのか?
- 57 :FROM名無しさan:2001/06/04(月) 01:20
- 素直に「フリーター」って言っても借りれるところもあるよ。
私は別に何も小細工しなかったけど・・・
不動産屋が頑張ってくれたようで(感謝)
むしろ部屋のオーナーの審査基準が問題でしょ。
「独身者マンションで保証人2人必要」な所とかあるらしい
- 58 :FROM名無しさan:2001/06/04(月) 01:23
- オレ、専門学校卒なんで、全然分からないんだけど、
一般人が学食で食べてても平気。
専門学校の学食も安かったけど、大学も安そう。
徒歩で3分で大学あるし、なんかいまのところに引っ越してきて、
大学入学したくなってきた。
- 59 :57:2001/06/04(月) 01:25
- あと、地域によってフリーターの扱いが全然違う。
大阪の不動産屋では「フリーターOK」だったけど、
岡山で探したときは同じ系列の不動産屋で
「フリーターの方にはご紹介できない規則です」と言われた。
- 60 :FROM名無しさan:2001/06/04(月) 01:31
- >>13
30キロ!?すげー。
太りやすい事を考慮した上で〜 って言うけど、
体質が違う時点で他の人より自己管理できてるか、
できてないかの比較は難しいと思う。
・・・って、わけわかんねぇ文章だな。
逝ってきます。
- 61 :FROM名無しさan:2001/06/04(月) 08:25
- 私は彼氏と同棲中
彼氏は社会人で私はフリーター
彼氏は土日休みだけど私は仕事
あまり遊びに行けない・・・・
土日休みのバイトないかな・・・せめて日曜日だけでも・・・
世間はそんなにあまくないかぁー・・・・
- 62 :FROM名無しさan:2001/06/04(月) 08:32
- >>61
僕はその逆です。
彼女が会社員で僕はフリーター。
土日休みのバイトなんて探せばいくらでもあると思うけど。
ていうか同棲してるって時点でスレ違いなんだけど(笑
- 63 :FROM名無しさan:2001/06/04(月) 11:22
- 接客業以外ならあるよ>>61
簡単な事務系あたり(書類整理とか)あたってみたら?
- 64 :FROM名無しさan:2001/06/04(月) 20:17
- >>62
スレ違いですみません
>>63
今接客業なんで派遣になろうかなっと思ってます
事務系の・・・
- 65 :FROM名無しさan:2001/06/17(日) 16:19
- age
- 66 :FROM名無しさan:2001/06/19(火) 01:24
- age
- 67 :FROM名無しさan:2001/06/20(水) 02:02
- ふりーたーかわいそう
- 68 :FROM名無しさan:2001/06/29(金) 23:20
- age
- 69 :FROM名無しさan:2001/07/01(日) 03:59
- とりあえず「食事付き」のとこで働けば昼飯一食はタダで食える。
朝・夜は貧相なメシでも生きてはいけるから・・・。
不動産の関係者だからいうけど、フリーターだろうがなんだろうが
部屋を借りることは可能。
まるっきり不正をしない主義のとこもあるが、何件か回れば絶対にあるゾ。
中にはコネのある会社に勤めてるように源泉徴収票を偽造してたりするからな。
家賃と仲介手数料を払うだけの稼ぎさえあれば問題ナシ!!
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)