■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プロジェクトX(ネタスレッド)
- 1 :連続テレビ小説@君の名は:2001/02/28(水) 00:06
- プロジェクトXのフォーマットで、
架空のプロジェクトの回をでっちあがるスレッドです。
- 2 :勝手にコピペ:2001/02/28(水) 00:15
- 543 名前:プロジェクト2ちゃん投稿日:2001/02/24(土) 21:05
1分違いで先行されたくそスレッド
このくそスレを沈めるために2ちゃんねらーが立ち上がった!
次回プロジェクトX「くそスレを沈めろ!」
ご期待ください。544 名前:プロジェクト2ちゃん投稿日:2001/02/24(土) 21:47
エーックス・・・
1分違いで先行したくそスレがあった。
しかし、その「1」は人格破綻者であった。
この事態に対し立ち上がった男たちの物語である。
♪すなのなかのすーばるー
「困難を極める放置プレイ」
♪ほしのなかのぎんがー
「最強の荒らしと呼ばれた男達」
♪みんなどこへいったー
「コピペの恐怖」
「あぼーんの連続」
♪ちじょうにあるほしをーひとはおぼえーていない
「内部から起き上がるウヨサヨ騒動」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(クボジュン)
今夜のプロジェクトXは1分違いで先行されたくそスレを沈めた
2ちゃんねらーたちの物語です。
593 名前:プロジェクト2ちゃん(もうすこしだけ)投稿日:2001/02/26(月) 20:06
(クボジュン)
それでは当時の様子を振り返ってみましょう。
(ナレーター)
平成13年2月20日。
この日、日本中を感動させたプロジェクトXの後編が終了した。
感動の覚めやらぬ気分で、「2ちゃんねる」に書き込もうとした「連続テレビ小説@君の名は」は愕然とした。
同名のスレッドが2つ立っている。
全国の2ちゃんねらーに動揺が走った。594 名前:プロジェクト2ちゃん(もうすこしだけ)投稿日:2001/02/26(月) 20:07
さっそく2ちゃんねらーはどちらが正当なスレッドかの調査を開始した。
結論はあっけなかった。
両者の成立には1分間の差があったのだ。
これで混乱はおさまるかに、見えた。
しかし、次の瞬間、2ちゃんねらーは驚愕すべきものを見たのだった。
「あい〜n」
2ちゃんねらーは頭を抱えた。
597 名前:プロジェクト2ちゃん投稿日:2001/02/26(月) 22:33
実はエンディングまである。
で、ネタを探してもう一度ビデオを見て、北村さんの話で大泣き。
バカか俺は・・・
ギャグネタをやってるのに・・・
何でこんなに泣けるのか。今泣きながらレス付けてる。
598 名前:プロジェクト2ちゃん投稿日:2001/02/26(月) 23:32
といいつつ、このネタは今日までということに気づいたので、最後に。
(クボジュン)
ゲストをお招きします。当時調査隊のメンバーだった「連続テレビ小説@君の名は」
さんです。
・・・・・・・・・
(連続テレビ小説@君の名は)
・・・私達の当初の方針は放置プレイだったのです。
(国井)
しかし、なかなか放置が難しかったらしいじゃないですか。
(連続テレビ小説@君の名は)
そう、これが難しかった!むこうの「1」は正当スレから2ちゃんねらーの
レスをコピペするのですよ。
つられてレスしてしまう人があとを絶たなくて・・・あれは悔しかったですよ。
自分達の無力を感じました。
(クボジュン)
あまりに卑劣な「1」に対し、2ちゃんねらーは反撃を開始します。
この中心になったのは「荒らし」と呼ばれる命知らずの男達でした。
- 3 :連続テレビ小説@君の名は:2001/02/28(水) 06:43
- プロジェクトX(ネタ)@何某板 ってスレッドが各板に派生しそうだね。
ただ、フォーマットに従って書いてくれるネタ職人がどれだけいるか、分からないけど。
- 4 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/01(木) 03:15
- 鉄道板
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=983062931
でも、わかる人にしかわからんね(苦笑
31 名前:名無しでGO!投稿日:2001/02/27(火) 23:22
(エークス!)
広島・JR西日本広島支社。
我が国随一の鉄道放置プレイ地域があった。
この区間に長年の懸案だった快速列車の計画が、持ち上がった。
しかし、限られた予算の中で、新車を導入する余裕は、なかった。
これは、新「タイプ」115系の、代名詞となった、「山陽シティーライナー」を、作った男たちの、物語である。
(「地上の星」始まる)
「山陽本線」(画面:広島駅)
「最大の計画」
「広島にも 快速 を」(画面:新快速223系)
「新車は 入れられない」(画面:JR西日本本社)
「人員削減は 認められない」(画面:国鉄スト)
「欲しいのは 新しい接客設備」(画面:223系の内装)
「115系に 往時の勢いを」(画面:設計図)
「できる限りの リニューアル車を」(画面:下関から召し上げられるN115系)
「新しい 名称」(画面:快速名募集ホームページ)
「山陽シティーライナー」(画面:時刻表)
今回のタイトル「『広島快速』をつくった男たち」
〜「ニュータイプ」山陽シティーライナー JR西日本の決断〜
クボジュン「今夜のプロジェクトXは放置プレイされていた広島地区に本格的な快速を設定したJR社員たちの物語です。」
- 5 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/01(木) 03:16
- つーか、エンディングのバージョンも欲しいな。
- 6 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/01(木) 03:17
- 348 名前:連続テレビ小説@君の名は投稿日:2001/02/13(火) 23:41
>>345
おもろいんで、転載!
南極シリーズのあとこんなんはどうでしょう
(エークス!)
南極・昭和基地。
ここに昭和三十一年、南極観測隊は、到達した。
過酷な環境の中、志を持って、観測にあたる、観測隊員たちだが、次第に大きな、悩みが出来た。
観測隊員を、悩ませたのは、過酷な環境だけでは、なかった。
南極観測隊、最大の危機。それは、士気の、低下であった。
日本に残した、妻や恋人を思いだすと、行き場のない欲求が、彼らの精神を、支配した。
観測は手につかず、男色に走りかねない、隊員が出る、事態にもなった。
観測隊員たちは、悩んだ。自らの、欲求を、解消する、手段が欲しい。
その話を聞いて、ある技術者が、思い立った。「南極に、精巧な、女性の人形を、送ろう」
これは、ダッチワイフの、代名詞となった、「南極二号」を、作った男と女たちの、物語である。
(「地上の星」始まる)
「南極観測隊」(画面:昭和基地空撮)
「最大の危機」(画面:手を握りあい見つめあう二人の男性隊員やだらける隊員)
「最高の 女 を」(画面:赤線街を訪ね歩く主人公)
「こんなんじゃ」(画面:完成したけばけばしい試作品)
「勃 たない」(画面:試作品に背を向ける被験者)
「欲しいのは 家族 恋人」(画面:家族や恋人の写真を見る観測隊員)
「妻に託した」(画面:頭を下げる主人公を思い切りひっぱたく妻)
「データ収集」(画面:銭湯で他の入浴女性を観察する主人公の妻)
「人形に人のぬくもりを」(画面:設計図)
「南極一号の失敗」(画面:失敗した試作品)
「新しいアイデア」(画面:顔を上げる主人公)
「温水循環式」(画面:「南極二号」と満足した表情の南極観測隊員)
今回のタイトル「『南極二号』をつくった男と女たち」
〜ダッチワイフ 南極二号の試行錯誤〜
- 7 :リンク:2001/03/01(木) 14:44
- プロジェクトX関係のネタスレでは、これが一番にぎわっているかもしれない。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=977511368
ハングル板『〜KBS「プロジェクトK〜朝鮮者たち」について〜』
もしも韓国で同趣旨の番組を作ったら……という話題。
差別意識ひどいけど、ネタとしてはレベル高いと思う。
- 8 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/01(木) 20:47
- 俺の作品が転載されているではないか・・・
- 9 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/01(木) 21:01
- >プロジェクト2ちゃん
ここで、例のヤツを続けて欲しい(笑)。あれオモロイわ!
名スレの予感・・・。
- 10 :プロ名無しさん:2001/03/02(金) 23:42
- >>9
いや、反応が無かったんでやめたんだけどさ。
荒らしと思われたかね?
- 11 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/03(土) 00:35
- 顔文字板で放置されてたけどワラタのでコピペ
――――――――――――――――――――――――――――
2chに貼られていたAAをさも自作したかのようにHPに公開していた男がいた。
そのHPを破壊するために2ちゃんねらーが立ち上がった!
次回プロジェクトX「2ch顔文字パクリサイトを潰せ!」 ご期待ください。
エーックス・・・
2ch顔文字掲示板。そこには、職人達の努力の結晶、AA(アスキーアート)が多数存在していた。
しかし、そのAAをさも自分が作ったかのように自分のHPで公開している男がいた。
これは、その卑劣な男に対し、制裁をくわえようと立ち上がった男たちの物語である。
♪すなのなかのすーばるー
「ファイナルファンタジースレでのチクリ」
「怒れる顔文字板住民達」
♪ほしのなかのぎんがー
「他の板で続々と誕生する支部」
「午前零時の開戦を前に続々と集結する2ちゃん有志」
「そんなことになっているとは全く知らない管理人」
♪みんなどこへいったー
「そして始まった絨毯爆撃」
「必死に削除し続けるも孤立無援の管理人」
「そして掲示板は崩壊」
♪ちじょうにあるほしをーひとはおぼえーていない
「コンテンツを消し事実の隠匿をはかる管理人」
「だが2ちゃんねらーの攻撃は終わらない」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(クボジュン)
今夜のプロジェクトXは、一夜でパクリサイトを沈めた
2ちゃんねらーの物語です。
(クボジュン)
それでは当時の様子を振り返ってみましょう。
>>12
- 12 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/03(土) 00:36
-
2 名前:名無しさん投稿日:2001/03/02(金) 06:17
(ナレーター)
平成12年12月8日。
この日、ネットを巡回していた2ちゃんねらー「チクリ」は、とんでもないものを発見した。
なんと、2ch顔文字掲示板のファイナルファンタジー(以下FF)スレのAA職人が
作ったAAを、自作と称して自分の掲示板にコピペ、果てはコンテンツまで作っている男がいたのだ。
「チクリ」は目を疑った。もしかしたらこっちがオリジナルなのでは?だが、結論はあっけなかった。
そのほかの職人が作ったと確認されているAAまで自作と称してコピペされていたのだ。それも何人分も・・・。
「チクリ」は確信した。「これは2ch顔文字パクリサイトである」と・・・。
彼はっそくFFスレにチクった。だが彼自身、騒ぎはそのスレ内だけの最小限のもので収まると思っていたのだ。
だが事態は思わぬ方向に発展する。 このチクリを見た2ちゃんねらー「(*`д´)」が、専用スレを立てたのだ。
反響は想像を遥かに超えていた。2ちゃんねらー達は怒り狂った。そして、モナー、ラウンジ、ロビー・・・
他の板にも続々と関連スレが立った。彼らには合言葉があった。
「攻撃開始は午前0時」
2ちゃん有志達は串を差し替え、その時が来るのを待ち続けた・・・。
(クボジュン)
ゲストをお招きします。当時2ch顔文字パクリサイトを発見した「チクリ」 さん、そして
告発スレを立てた「(*`д´)」さんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(国井)
最初そのサイトを発見した時はどう思われました?
(チクリ)
そりゃビックリですよ。さっき2chで見て感動したAAと全く同じ物があったんですから。
それも「製作13時間。疲れた」なんて巧妙なコメント付きでしたからね。
(国井)
それはまた卑劣な・・・。(*`д´)さんは何故告発スレを立てたのですか?
(*`д´)
僕はそのチクリを見て強い憤りを感じました。こんなサイトを野放しにしていたら厨房が調子に乗って
どんどんパクリますから。その見せしめのためでもあったんです。
(クボジュン)
ところがここで予期せぬ事態が発生します。
一部の2ちゃんねらーが抜け駆けして日が変わる前から攻撃を開始したのです。
- 13 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/03(土) 01:10
- なんかおもろい
- 14 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/03(土) 01:17
- あの〜質問なんですが、歌始まる前に(エークス!)って言ってる人は、
NHKの掃除のおばちゃんだと聞いたのですがこれは本当ですか?
- 15 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/03(土) 04:25
- あの、え〜っくす・・・って声、相当キモイ。
- 16 :プロジェクトX〜名無したち〜:2001/03/03(土) 12:11
- >>15
キモくはないけど、録音風景を想像すると相当間抜け。
- 17 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/04(日) 06:03
- age
- 18 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/04(日) 13:15
- 国井さんが出てくること少ないね。ネタ版では。
2chとりあげる回ならば、最初は(登場する時)多分キーボード叩いているだろうね>国井さん
で、スレッド立てて「久保さん、これが2chという掲示板ですよ。」なんて言うんだろうね。
そして、そのスレッドは荒らされる・・・。「あい〜n」などと・・・。
- 19 :無名武将@お腹せっぷく:2001/03/05(月) 11:55
- そこにゆけば何かあるなんて君はゆうけど僕は気にしないで
ただまっすぐ伸びているこの赤い花をずっと眺めてたいよ
神様が何処かにいるならどうかその折れた翼を癒して
もし人に個性があるなら目に入る色も違うはずなんで
僕に見えた綺麗な花も君には醜い人食い花って
それなら君が笑ってるとき僕が冷めるのは道理だろうし
そこに行けば何かあるなんて君はゆうけど僕は感じないよ
- 20 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/05(月) 12:41
- プロX執拗に荒らすあいつって何なワケ?
いつぐらいから出没するようになったの?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 19:27
- >11.12
面白い、これほんと?
続ききぼん。
- 22 :CCさくら板住人:2001/03/05(月) 21:37
- 昔、CCさくら板に”プロジェクトX〜さくら板を救った男達〜 ”というスレが
あったんですがなくなってるので、代わりにこれを貼り付けておきます。
ロリーターエンジン開発するぞ!
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakura&key=974210695
- 23 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/06(火) 00:11
- 本スレで放置プレイくったのは、やはり俺が悪かったか?
しかし「朝鮮者たち」あれには勝てねーぞ。
- 24 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/06(火) 00:29
- >>23
結構ワラタ人間は多いと思う。
ただ、それぞれがそれぞれに配慮したのか荒らしの原因になりそうで怖かったのか
書き込まなかっただけでは・・・。
- 25 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/06(火) 22:53
- とりあえず、期待上げね>プロジェクト2ちゃん
- 26 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/06(火) 23:08
- 今回は地味だがいい話だったね。
しかし改めて南極のビデオを見ると泣けるねー
- 27 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/06(火) 23:12
- キーワードは
立ち上がった。
不眠不休
突然一人の男が言った。
- 28 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/06(火) 23:20
- ここに、「パロジェクトX ・ 運命のバス わかくす号発進」なんてのがあります。
よくつくるもんだ。
http://lightning.prohosting.com/~fild/cgi-bin/BBS/rex.cgi?action=thread&file=92
- 29 :名無しX:2001/03/07(水) 16:18
- >>23
>>24さんに同意です。ワラタけどネタがネタだけに関連の書き込みは
出来なかったってことで。パロネタは好き〜(w
- 30 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/07(水) 20:48
- >29
まあ、だとしても向こうのスレに書くわけにはいかなかったもんで・・・
- 31 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/08(木) 00:40
- キーワードは
立ち上がった。
不眠不休
突然一人の男が言った。
「あぼーん」
- 32 :名無しX:2001/03/09(金) 10:50
- 語尾を全て「だった。」に自動変換してくれるサイト。
名付けて「トモロヲ語変換Web」。
・・・とかってだれか作って。cgiで(w
- 33 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/10(土) 00:12
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=984127980
プロジェクトXエヴァンゲリオンを作った男たちだってさ。
- 34 :fff:2001/03/10(土) 02:53
- すごくおもしろい・・・
あげ
ほかにも報告希望します
- 35 :あい〜n:2001/03/10(土) 08:37
- しかし今日はいい天気ですなァ
- 36 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/10(土) 22:26
- >>32
Perlでテキスト変換するの作ってみたけど、あかんわ。
本格的な文法解析しないとただ置換しただけではおかしくなった。
「試作第1号が完成した。しかし、結果は無様であった。
単純な置換を行うこのスクリプトが吐いた結果は、日本語になっていなかった。
制作者は頭を抱えた。」
つーか、俺の技量じゃ無理っす(T_T)
- 37 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/11(日) 16:37
- エーックス・・・
かつて、日本にただ一人だけ、ネットに自由を求めた男が、いた。
彼の名は、西村博之。
彼は巨大掲示板"2ちゃんねる"を作り、自由への挑戦を、始めた。
これは、日本初の非アングラフロート式掲示板をつくった、男たちの物語である。
(「地上の星」)
「東芝問題」
「誰でも発言できる 掲示板を」
「あめぞうを 超えろ」
「鯖落ちの連続」
「"痰壺"と 罵られた日々」
「史上最大の 板増殖作戦」
「奇跡の あめぞうウイルス」
タイトル
「自由への挑戦」
〜2ちゃんねる・奇跡の逆転劇〜
- 38 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/11(日) 16:38
- (「ヘッドライト・テールライト」)
佐賀バス、ハイジャック事件。
2ちゃんねるに、この事件の犯人による
犯行予告のスレッドが、書きこまれていた。
このスレッドは、各種マスコミにも取り上げられた。
2ちゃんねるはネットを使用しない人々にも、
知られるようになったのである。
その数年後、西村は何者かに、暗殺された。
自由を求めた、結果だった。
2ちゃんねるは管理者不在となり、閉鎖を、やむなくされた。
その事件を境に、他のフロート式掲示板も次々と、閉鎖されていった。
ネットに自由は、無くなった。
かつて、日本にただ一人だけ、ネットに自由を求めた男が、いた。
ネットの自由が蘇る事は、あるのだろうか。
タイトル
「自由への挑戦」
〜2ちゃんねる・奇跡の逆転劇〜
- 39 :37,38:2001/03/11(日) 16:39
- YS-11の回を録画してる人、
エンディングの最後のフレーズのきちんとしたやつ教えてくれ。
(「翼が蘇る事はあるのだろうか」みたいなやつ)
わからんから適当に書いた。(一番感動したフレーズなのに)
- 40 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/11(日) 23:50
- はいよっ>39
でもこういう話題は正式版に書き込んだほうがいいかも、、、。
外国機が飛び交う、成田空港。
その傍らにある博物館には、YS11の1号機が、ひっそりと羽を休めている。
かつて、失われた日本人の誇りを取り戻した、飛行機があった。
新たな翼は、いつ、飛び立つのだろうか・・・。
- 41 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/12(月) 13:48
- ↑俺、この回見たあと、実際に成田まで見に行ってきたよ。
空港周りを半周するからターミナルからバスで30分もかかる。
すごく辺鄙な場所で、正に”羽を休めている。”って感じで展示してある。
番組思い出して、グッときたな。
- 42 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/13(火) 23:00
- >>36
以前、書き込みが自動的に関西弁に変換される掲示板に書いた事があったけど
あれは凄かったよ。
- 43 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/13(火) 23:53
- >>36
kakasi あたりを使ってみると良いかも。
- 44 :36:2001/03/14(水) 02:56
- む、研究してみます。他の人もやってみてください。
- 45 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/14(水) 15:04
- ゾイド板にて。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zoid&key=977246027
どこにでも発生しているね。
- 46 :探してみたよ:2001/03/15(木) 12:24
- プロジェクトXのスレッド(NHK板除く)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=977511368
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=983813951
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hosp&key=979648923
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zoid&key=977246027
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=984127980
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sony&key=976621619
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=rikei&key=973824209
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=983969466
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ms&key=983279602
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=984485742
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=out&key=979042577
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=984410633
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kao&key=983481442
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=984583049
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=982674450
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=voice&key=984472085
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doboku&key=981896317
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doboku&key=984571035
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doctor&key=984487179
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shar&key=982080089
ネタもあり、感想もあり、育たなかったものもあり。
- 47 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/15(木) 23:20
- すげーな、こんなにあったんだ。
>>46さんおつかれさまです。
- 48 :名無しX:2001/03/18(日) 10:55
- >>46
サンクス。これは保存版レスだな。
- 49 :名無しX:2001/03/18(日) 11:00
- 32です。
>>36 >>42 >>43
どもです。以前「世界幼児語化計画」って、サイトの内容が全て
幼児語に自動変換されるサイトがあって(いまは休業中だけど)
そんなカンジでできんかな〜と思ったんですが難しそうっすね。
- 50 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/18(日) 14:29
- >>46
やっぱエヴァ板のが一番出来がいいな。
- 51 :田口トモロヲの声で読んで下さい:2001/03/18(日) 16:13
- >>46
46は決心した。「すべてのプロジェクトX関連のスレッドを見つけだそう。
そして、それをアプしよう。」それは2ちゃんねらーとしての意地だった。
しかしそれは、想像を絶する困難の始まりだった。
中略
肩はこり、目はしょぼしょぼになった。
まわりの友人たちは言った。「もう十分だろう」
赤く充血した目で46は答えた「まだだ。まだどこかにスレッドがあるはずだ」
続く
- 52 :田口トモロヲの声で読んで下さい:2001/03/18(日) 16:16
- >>51からの続き
46はついに20個のスレッドすべてを探し出した。
一つ一つのアドレスを確実にコピーしていく。
失敗は許されない。
最後に書き込みボタンにカーソルをおいた。
マウスを持つ手が震えた。
2001年3月15日 木曜日 午前0時24分
ついに20個のプロジェクトX関連スレッドがアプされた。
全国の津々浦々から、感謝のレスが届いた。
「ありがとう」「おつかれさん」
46は報われた、と思った。
- 53 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/19(月) 18:54
- えーっくす!
- 54 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/19(月) 19:24
- >>51-52
読んでるうちに目頭が熱くなったよ。
- 55 :就職板:2001/03/19(月) 19:26
- プロジェクトX〜就職者たち〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=984987289
- 56 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/20(火) 11:40
- リレー小説形式で皆でなんか作ろうか?
題名は何がいいかね?
- 57 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/20(火) 13:28
- >>56
2ちゃんのリレー小説はすぐにネタ化、エロ化、終了荒らしが
おいでになるので続かないのが定説です。
- 58 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/20(火) 15:19
- >>37-38
これ本当にやりそうだな。(但しずーっと後の時代に。)
そん時にこのスレが紹介されたりして。(藁
- 59 :純愛板:2001/03/20(火) 15:21
- プロジェクトX〜純愛者たち〜
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pure&key=985067637
- 60 :倉庫番:2001/03/20(火) 15:36
- 作業中。。。
- 61 :倉庫番:2001/03/20(火) 15:37
- 作業中。。。.
- 62 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/20(火) 16:07
-
その時一人の男が立ち上がった・・・
ひろゆきだった。。。 (音)プロジェクトエックス・・!
- 63 :もしも日本テレビだったら:2001/03/20(火) 21:47
- エーックス・・・
日本最南端の県、沖縄、
ここは唯一日本テレビがリアルタイムで見られない県だった。
しかし、県民の熱意はついにリアルタイム視聴を可能にした。
これは、日本テレビを国内有数のリゾートで視聴可能にした
人々のプロジェクトである
(「地上の星」)
「系列局計画、しかし既存局が」
「テレビ朝日に先を越される」
「CS配信開局・そして系列局断念」
「放送できない番組・CMなし・そして閉局」
「CATV鹿児島民放受信を決断」
「多野岳から那覇へ、金のかかる大送出作戦」
「NTT西日本、協力の助け船」
タイトル
「KYTを受信せよ」
〜OCN・奇跡の逆転劇〜
- 64 :もしも日本テレビだったら:2001/03/20(火) 21:50
- エーックス・・・
日本最南端の県、沖縄、
ここは唯一日本テレビがリアルタイムで見られない県だった。
しかし、県民の熱意はついにリアルタイム視聴を可能にした。
これは、日本テレビを国内有数のリゾートで視聴可能にした
人々のプロジェクトである
(「地上の星」)
「系列局計画、しかし既存局が」
「テレビ朝日に先を越される」
「CS配信開局・そして系列局断念」
「放送できない番組・CMなし・そしてCS閉局」
「CATV鹿児島民放受信を決断」
「多野岳から那覇へ、金のかかる大送出作戦」
「NTT西日本、協力の助け船」
タイトル
「KYTを受信せよ」
〜OCN・奇跡の逆転劇〜
- 65 :あ:2001/03/21(水) 04:03
- もしも日本橋が中国に漂着してたら
材料が足りない、期限まであと一週間だ。
男は焦っていた。
(略)
その時だった。奇跡は起きた。
先日の台風で海岸に橋が打ち上げられたのだと言う。
台風でやられたとは言え、傷みも少ない。
これを使ってみたらどうだろう。男は言った。
馬鹿な 確かに条件は満たしているが、こんな大きな材料では
絶対に無理だ。周囲の人間は言った。
だが、男は挫けなかった。
一人でもやる。中国人の名誉にかけて。
(略)
そしてそれは遂に完成した。
橋げたをふんだんに使ったオリジナルの満干全席。
アスファルトの焼けた香ばしい匂いが辺りに漂う。
最初に口にしたのは、絶対に無理だと否定したあの男。
タールの部分をレンゲですくい、そっと口に運んだ。
緊張の一瞬。
・・・男は何も言わなかった。
黙々とレンゲを動かす。一言も喋らずに。
それが答えだった。試食会に集まってきた男たちが次々に料理に殺到した。
(略)
そして最後に箸を手に取ったのは母だった。
一口、口にいれた瞬間
あの気丈な母の目から涙がぼろぼろと流れ出した。
馬鹿野郎。ショウガが効きすぎなんだよ。
母は涙を拭いながら、嬉しそうに言った。
それを周りで見ている全員の目にも、涙が光っていた。
- 66 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/21(水) 13:14
- >>65
意味がわからんぞ(藁
- 67 :プロジェクト2ちゃん :2001/03/22(木) 21:55
- リレー小説形式がだめなら、「お題」を出して、作るのはどう?
投稿は4回までとかの制限で。
- 68 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/23(金) 02:47
- モバイル板
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=985205537
寂しい、、、
- 69 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/23(金) 02:54
- 今NHK第一でエンディング曲が流れてます。
- 70 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/23(金) 17:30
- age
- 71 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/23(金) 17:51
- 独立したスレじゃないけど
『2ちゃんねるに伝説を残せ〜アニメ板・学校の怪談スレッド〜』
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=984913656&st=387&to=391
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=984913656&st=419&to=421
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=984913656&st=599&to=601
- 72 :不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 18:50
- >>68
だれかネタをー。
- 73 :プロジェクト2ちゃん :2001/03/23(金) 23:17
- まずは俺がやろうか。
誰か「お題」出してチョ
- 74 :不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 23:33
- >>73
チャンドラでお願い致します。
- 75 :プロジェクト2ちゃん :2001/03/24(土) 00:01
- チャンドラ・・・・なにそれ????
- 76 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/24(土) 00:01
- お題「できるかな」
なぜノッポさんは無口になったのか。
ゴンタくんの誕生
その他もろもろでっちあげて
できるかなの誕生エピソードを。
- 77 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/24(土) 00:02
- >>73
ランドマークタワーでお願いします。
世界最速のEVを設置した男達。
出切ればうちのオヤジの話を中心に。
- 78 :オーバーテクナナシー:2001/03/24(土) 00:04
- セーックス!
- 79 :不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 00:38
- >>75
www.big.or.jp/~joker/chandra/
これなんですがやっぱり難しいですよね・・・。
- 80 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/24(土) 00:43
- チャンドラいいねぇ
- 81 :代打名無し:2001/03/24(土) 01:02
- チャンドラ・ボース?
- 82 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/24(土) 08:31
- モバイル板用にLibretto20で作ってみました。
添削お願いします。
―――――――――――――――ここから―――――――――――――――
エーックス
東芝、青梅工場
ここでかつて、一台の画期的なコンピューターが開発された。
それは、いままでの常識では、考えられない、大きさだった。
これは、ミニノートの代名詞となった、リブレットを作った男たちの物語である
(地上の星)
(タイトル)
♪風の中のすーばる〜 砂の中の銀河〜
♪みんな何処へ行った〜 見送られることもなく〜
いつでも どこでも
誰でも使える(映像:初代ダイナブック)
♪草原のペガサス〜 街角のビーナス〜
極秘裏の 開発(映像:開発室)
♪みんな何処へ行った 見守られることもなく
スーツの ポケットに(映像:メジャーを持ってポケットの大きさを測っている男たち)
収めたい
♪地上にいる星を〜 誰も覚えていない〜
2時間の 壁(映像:ゲートアレイチップの大写し)
♪つばめ〜よ〜 高い空から おしえ〜て〜よ〜 地上の星を〜
手作業での 基板設計(映像:基板レイアウト風景)
神業(映像:設計図)
♪つばめよー 地上の星はー いまーどこにー あるーのーだろー
「もっと小さく〜情報機器の小型化に挑む」(映像:完成品)
- 83 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/24(土) 23:09
- 敗戦から復興途中の日本。
明日の技術者を養成するため、子供たちに技術を伝える番組が作られました。
次回プロジェクトX「できるかな」
ご期待ください。
- 84 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/24(土) 23:10
- エーックス・・・
1945年8月15日。大東亜戦争終戦。
日本の技術は、占領軍の手で弾圧された。
(映像:零戦設計者 堀越二郎の銃殺シーン)
(映像:米軍に囲まれ、自分は事務屋だと主張する本田宗一郎)
日本は、技術のない国と、なった。
これは、次の世代にものづくりの技術を伝えるための、テレビ番組を作った
男たちの物語である。
♪すなのなかのすーばるー
「米軍の占領政策」
「日本の文明を50年後退させる」
♪ほしのなかのぎんがー
「技術を奪われた日本」
「工具を知らない子供たち」
♪みんなどこへいったー
「子供たちにものづくりの楽しさを伝える」
♪ちじょうにあるほしをーひとはおぼえーていない
「ハサミの魔術師と呼ばれた男」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(クボジュン)
今夜のプロジェクトXは、子供たちに失われた「ものづくりの技術」
を伝えるテレビ番組を作った男たちの物語です。
- 85 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/24(土) 23:11
- (クボジュン)
それでは当時の様子を振り返ってみましょう。
(ナレーター)
1945年8月15日。大東亜戦争終戦。
(映像:天皇の玉音放送をラジヲで聞く国民達)
(映像:パイプをくわえたマッカーサー、厚木飛行場へ到着)
米軍の占領政策が始まった。
それは、二度と日本が大国にならないよう、この国の技術を根こそぎ奪うものだった。
(再映像:零戦設計者 堀越二郎の銃殺シーン)
(再映像:米軍に囲まれ、自分は事務屋だと主張する本田宗一郎)
(マッカーサーの演説、テロップ)
・・・日本はおろかな戦争を行った。これはこの国に技術があったからだ。
ジャップに技術は不要である。
(ナレーター)
日本からものづくりの技術は、消えた。
この占領政策で、日本の文明は50年退化した、と言われた。
- 86 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/24(土) 23:11
- (クボジュン)
ゲストをお招きします。「連続テレビ小説@君の名は」さんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(連続テレビ小説@君の名は)
・・・ひどい政策でしたよ。技術者の公職追放なんてあたりまえ、有名な技術者は
銃殺ですからねえ。これが文明国のやることか!と思いましたが、無条件降伏を
してますから、政府も手出しできなかったんですよ。
(国井)
日本の愚民化政策で、本の出版・所持さえも禁止されたんですって?
(連続テレビ小説@君の名は)
そう。本を読むのは勤勉さの証明だとかで。逆に、漫画は奨励されました。
当時、漫画を読むと頭が悪くなると言われてたんですよ。
あと、テレビですね。テレビを見るのも奨励されました。
(クボジュン)
米軍が奨励したテレビ鑑賞、これが思いもよらない結果を招きます。
- 87 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/24(土) 23:12
- (ナレーター)
奨励されたテレビ鑑賞。当時のテレビは、娯楽番組ばかりだった。
(映像:力道山、シャープ兄弟に空手チョップ)
大人も子供も、仕事や勉強を放棄し、毎日テレビに夢中だった。
この事態に憂いていた男がいた。
児童向け番組のプロデューサー、「連続テレビ小説@君の名は」だった。
子供たちの教養を養う番組が作りたい。
番組を通じ、労働の大切さを伝えたい。
毎日、悩んでいた。酒量が、増えた。アル中に、なった。
ある日、ドヤ街の飲み屋でバクダンを飲んだ帰り、床屋の前を通りかかると、一台の車が、止まった。
エンストだった。
運転手は、慌てた。日本人で車の修理などできる者は、いない。
その車も、米国製フォードだった。みな、途方にくれた。
その時だった。床屋の若い男が、ハサミを手に近づいてきた。
男は、言った。「修理してやる」と。
みな、笑った。ハサミひとつで、修理できるわけがない。
次の瞬間、みな、黙った。
男のハサミは、魔術のようにエンジンを切り開いた。
折れたクランクを取り出し、代わりの材料をハサミで整え、修理した。
運転手は恐る恐るエンジンを掛けた。
一発で、かかった。
- 88 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/24(土) 23:12
- 若い床屋の名は、のっぽ。
戦争中、零戦のジュラルミンをハサミで切り抜く、「ハサミの魔術師」
と呼ばれた凄腕の技術者だった。
公職追放で、中島飛行機を退職。その後、流れの理髪師として働いていた。
「連続テレビ小説@君の名は」は、思わず声を掛けた。
「ど、どうだい若いの?お、俺と組んでテレビやらねえか?俺がコーチすりゃあ
日本一のテレビ番組になるぜ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 89 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/24(土) 23:13
- 魔法のようなのっぽさんのハサミの動き。
紙を切り抜き、おもちゃを作った。
ステンレスを切り抜き、流し台を作った。
鋼板を切り抜き、東京タワーを作った。
全国の子供は、番組に夢中になった。
必死で作業するとき、人は無言になることを、知った。
のっぽさんに散髪してもらったことのある「連続テレビ小説@君の名はの父」
は、のっぽさんの技術に、感動した。
大きくなったら技術者になろう。
心に、決めた。
時代も味方していた。東西冷戦である。アメリカは日本を愚民化するより、
優秀な属国にすることを選んだ。
「できるかな」の視聴は優秀な技術者の卵を増やした。子供たちは中学を卒業
すると、みな、ハサミを片手に工場へ飛び込んだ。
「できるかな世代は金の卵」が流行語だった。
日本のGNPは世界2位に、なった。
もはや戦後は終わったと、言われた。
(国井)
現在、われわれの身近にあるメーカー、その創業者のほとんどが「できるかな」
を見て技術者への道を選んだのですね。
(クボジュン)
この番組なしでは日本の復興はなかったと言えますね。
【エンディングの物語につづきます】
- 90 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/24(土) 23:14
- 語り継ぐ人もなく 吹きすさぶ風の中へ
(ナレーター)
子供のころ、「できるかな」が大好きだった「連続テレビ小説@君の名はの父」。
技術者になった。
ハサミひとつで作ったのは、東洋一のビル。ランドマークタワーである。
(連続テレビ小説@君の名はの父)
あの番組を子供のころに見たというのが、自分の原体験ですね。ものづくりの。
のっぽさんと比べて、自分は子供たちに技術を伝えているかな、と考えることが
今でもありますよ。
紛れ散らばる星の名は 忘れられても
のっぽさんは平成3年、早稲田大学大隈講堂で講演を行った。
学生たちは、初めて聞くのっぽさんの声に、聞き入った。
(のっぽさん)
・・・今は好景気ということで、学生の皆さんはメーカーに就職したがらないと
聞いています。銀行や証券会社、保険会社が人気だそうですね。
ですが、この国を支えているのはものをつくる技術なんです。
財テクに走らない企業、ものづくりの技術を追求する企業が21世紀にも続いて
いくんですよ。
(ナレーター)
この年から数年後、バブル崩壊。
ものづくりを軽視し、安易な財テクに走った多くの企業は倒産の憂き目を、見た。
技術大国、日本。
この名は、次世代に引き継がれるのだろうか・・・
ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない
ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない・・・・
- 91 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/25(日) 01:45
- すげー!!のっぽさんは偉大だ!(笑)
- 92 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/25(日) 03:38
- 最後にわくわくさんを出して欲しかった・・・
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 03:51
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=voice&key=984472085&ls=50
声優板のXスレッド
でも住人の視聴率がめちゃ低いから・・・・・
- 94 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/27(火) 07:22
- がいしゅつ?
日本の台所から防衛へ〜あかつき工業
きぼん
- 95 :プロジェクト2ちゃん:2001/03/27(火) 22:57
- 要望にこたえてできるかなでやったのに感想がないね。
詰まらん。このすれも終了だな。
- 96 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/28(水) 00:31
- チャンドラならここにあったよ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=978827824&st=211&to=211&nofirst=true
- 97 :不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 01:38
- >>96
ありがとう。
後から向こうのスレを見たらコピペまでされている程良く出来ていますね。
- 98 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/28(水) 05:36
- >95
いやいや、力作だよ!ありがと〜!職人さん!
次回予告が一番笑えた。(ごめん)
- 99 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/29(木) 10:39
- >>96
ですます調のトモロヲ萌え
- 100 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/29(木) 16:46
- >>77へ
ここまだ見てるか?
ウチのオヤジもランドマークタワーに関わったそうなんだわ
もしかしておんなじ会社かもな?
三菱系?
関係ないのでsage
- 101 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/31(土) 13:54
- ProjextX語録ってのをピックアップしないか?
ふと思いついたのは
「凄腕」「見事」「立ち上がる」
- 102 :連続テレビ小説@君の名は :2001/03/31(土) 14:12
- 「ゆだねられた」
- 103 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/31(土) 16:31
- 「想像を絶する」「立ち向かう」「強い絆」
- 104 :連続テレビ小説@君の名は:2001/03/31(土) 16:47
- 「奮い立った」
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 17:38
- 「それは(職人or技術者)としての意地だった。」
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 17:39
- 「これを失敗すればもう後がない」
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 17:40
- 「その時だった、一人の男が言った」
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 17:41
- 「一か八か」
「賭だった」
「やるしかない」
- 109 :774:2001/04/01(日) 00:42
- 以下コピペです。
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/01(日) 00:07 ID:???
プロジェクトKのミラーサイト見つけました!
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3493/projectk/
- 110 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/01(日) 02:19
- ワラタ >>109 age
- 111 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/01(日) 10:17
- >>109
テーマ曲の紹介もしてくれ。
コメントもな。
- 112 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/01(日) 10:24
- 「前代未聞の」
- 113 :>>111:2001/04/01(日) 10:58
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=977511368
ハングル板『〜KBS「プロジェクトK〜朝鮮者たち」について〜』
ここでやってるみたい。
- 114 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/01(日) 13:43
- 「〜な男達がいた」「立ちつくした」
- 115 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/02(月) 02:40
- 「沸き立つプロジェクトの中で、顔色の悪い〜がいた」
「驚いた」
「それはとても無理な(過酷な)〜だった」
- 116 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/02(月) 06:53
- 「耳を(目を)疑った」
- 117 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/02(月) 12:57
- >>107
「やらせて下さい」OR「やってみましょう」
- 118 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/02(月) 18:40
- 「来週をお楽しみに!」
- 119 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/02(月) 20:16
- 「どーですかこの大きさ」by 国井さん
- 120 :名無しX:2001/04/03(火) 06:07
- >>119
ワラタ
- 121 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/03(火) 07:40
- 「○○○○ミリ!!この大きさでミリ単位ですよ」by 国井さん
- 122 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/03(火) 21:49
- 「このように当時はね、大変なものだったわけですよ!」by 国井さん
- 123 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/03(火) 22:13
- トモロヲ名台詞集から国井さん名言集と化している(笑)
- 124 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/04(水) 05:05
- >614 名前:万歳 投稿日: 2001/04/04(水) 01:43 ID:???
>ハングル板のみなさん!
>プロジェクトKが遂にゲーム化されました
>http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010403/ms.htm
K−X、KOREA-JAPAN、韓-日、マンセー!
- 125 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/04(水) 18:25
- 「開発から○年後、××はこの世を去った」
このパターン多いな・・・やっぱ命削ってるのか。
- 126 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/04(水) 18:46
- 「いやー、信じられますか、この○○!」by国井さん
- 127 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/04(水) 18:49
- 移転先発見!
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
- 128 :クボジュン:2001/04/04(水) 19:34
- ん〜このプロジェクトが成功したとき●●さんはどういった気持ちでした?
- 129 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/04(水) 22:16
- この番組はトモロヲと同じぐらい国井さんでもってるような
気がしてきた。(w
- 130 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/04(水) 23:14
- 「起死回生の」
- 131 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/05(木) 13:05
- 既出のプロX名言集を使って、文章を書いてみた。
わりとそれっぽくなったかも。
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
前代未聞の、とても過酷な試みだった。一か八かの、賭だった。
その時だった、一人の男が言った。「やるしかない」
想像を絶する困難に、立ち向かう…
それは、技術者としての意地だった。
男達は奮い立った。
沸き立つプロジェクトの中で、顔色の悪い人物がいた。
男の名は、××。ただ一人、重大な落とし穴に、気付いていた。
彼の言葉に、プロジェクトメンバーは驚いた。
誰もが、耳を疑った。その場に立ちつくしてしまった者もいた。
「だめかもしれない」
しかしその時、立ち上がった男達がいた。
業界にその名を轟かせる、凄腕の職人達。見事な技を、持っていた。
プロジェクトの運命は、彼らにゆだねられた。
これを失敗すれば、もう後がない。
だが、いつしか結ばれた、強い絆が彼らを支えた。
そして奇跡は起こった。起死回生の、大逆転だった。
開発から○年後、××はこの世を去った。
慣れない仕事で無理を重ね、病に蝕まれていた。
文字通り、命を賭けた、プロジェクトだった。
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
- 132 :名無しX:2001/04/05(木) 20:11
- >>131
ハゲシクワラタ!
ちゃんと1話出来てるぞオイ!
- 133 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/05(木) 20:24
- >>131
お見事!!でもこのパターンで9割構成されている所がプロXの本質か・・・
- 134 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/05(木) 22:16
- >>131
うひーハライテー
文の結びを変な過去完了形で終わらせまくってもPXが実際そうだから
違和感ないよな。
こんな日本語ばかり使ってたらあほなること請け合いだな。「ていう
か」と同レベル。
と
- 135 :名無しさん@黄身の名は:2001/04/06(金) 10:20
- 相次ぐ非難の中、
とつとつと語り続けた、男がいた。
男の名は、田口トモロヲ。
言葉の魔術師とよばれた、男だった。
- 136 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/07(土) 10:56
- 「名物○○」(○○には男、社長、社員などが入る)
- 137 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/07(土) 23:35
- こんなのあったよ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=984369443
590 名前:ナナシサソ投稿日:2001/04/03(火) 20:40
インターネットのすべての情報資源は無償で共有されるべきである・・・
そう考えた男達がかつてネット上にはたくさんいた。
だが、徐々に強まる監視の目、プロバイダからの削除、アカウントの削除、彼らUP職人はやる気を失っていった。
偽装と分割の日々、いつ果てるともないDOM、わずかに残る感謝の書き込み。
だがある日を機転に彼らは転身する。
FTP。
これこそ、まさしく彼らが求めていたプロトコルであった。
これは、FTP交換を世界標準へと導いたわれざ〜たちの、血と汗と忍耐の物語である。
プロジェクトX〜挑戦者達〜
「ソフトを交換せよ」
- 138 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/07(土) 23:40
- >>129
そうだよ。国井さんがある意味主役だよ。
- 139 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/08(日) 16:09
- 過労死しただけだろ。
- 140 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/08(日) 21:03
- プロジェクトさくら〜カードキャプター達〜
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakura&key=986729339
- 141 :アンチ板:2001/04/08(日) 21:04
- プロジェクトG〜虚塵者たち〜
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=kyozin&key=986689194
- 142 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/09(月) 19:26
- プロジェクトX〜鉄道員たち〜(過去ログ)
http://piza.2ch.net/train/kako/984/984583049.html
- 143 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/10(火) 22:08
- 俺にとっては「NHK板」が出来たのが
最高の「プロジェクト」だよ。
昔はテレビ板で迫害されてたからなあ…(遠い目)
- 144 :名無しさん@君の名は:2001/04/12(木) 14:48
- 最近下がってるけど、プロジェクト2ちゃん氏の力作を引き続き期待しているのは
俺だけではないはずだ。
- 145 :Mrs.名無史さん:2001/04/12(木) 22:28
- ミールも無事に落下したし、プロジェクトロシアなんてないかねえ?
- 146 : :2001/04/13(金) 02:25
- このプロジェクトは?
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=986977242
- 147 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/13(金) 22:40
- >>142
そこにある橋桁ネタを今BS2でやっているね。
- 148 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/13(金) 22:41
- 逆立体交差ね。
- 149 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/16(月) 17:56
- 名無しは、スレッドを、上げた。
- 150 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 09:16
- しかし、結果は、無惨だった。
どんどん、スレは、下がっていった
名無しは、決してくじけることなく、上げ続けた
- 151 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 11:23
- その時、一人の男が立ち上がった。
男の名は、「名無しさん@君の名は」。
スレッドをあげることに関しては、
右に出るもののいない、
男だった。
「俺がやろう。」
男は言った。
- 152 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 11:29
- 周りのものは、ふるえた。
こうして、ネタスレッドをage続ける、
壮大なプロジェクトが、はじまった。
2001年4月17日。スレが立ってから50日が、たっていた。
- 153 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 14:06
- しかし、想像を絶する困難が待ち構えていた。
age ても age てもそれでもスレは下がっていった。
皆、目を疑った。それはとても過酷な挑戦だった。
体調を崩すものも現れた。
それでも普段と変わらず黙々と age 続ける一人の男がいた。
凄腕の age屋だった。
「俺がやらなきゃ誰がやる。」そう息巻く男の名前は
連続テレビ小説@君の名は だった。
それは age人生の中で職人の意地だった。
こうして前代未聞のスレage のプロジェクトに関わった男達の
壮大なドラマが始まった。
- 154 :親戚の人が:2001/04/17(火) 14:51
- 住友金属につとめていて、コンピュータシステムの仕事をしていて、
製鉄の費用をそれまでの3分の1にするシステムを開発したと、ききました。
そのプロジェクトの中心は、そのおじさんらしいんです。
かなり遠い親戚なんで、よくわかんないけど、NHKにでたら
カッコイイのにな、と思いました。
唯一、でられそうな人なので、お知らせ。
- 155 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 15:21
- 液晶ってLCDのこと?
- 156 :LCDつーたら:2001/04/17(火) 16:16
- んーつづりはわかんねーけど
りきっど くりすたる でぃすぷれい の略だったんでないかな
つまり、液晶ディスプレイってことでなかったかな。
最近のパソコンなどに用いられているカラーのは、
TFT−LCD
すいん ふいるむ とらんじすた − LCD の略で
薄膜トランジスタってことだったはず。
これは作るのが難しくて歩留まりがなかなか上がらなかったと聞くぞ。
- 157 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 16:49
- プロジェクトも中盤を過ぎ当初の予想を覆しスレが上がり続けて
沸き上がる男達の中一人浮かない顔の男がいた・・・・
「名無しさん@君の名は」このプロジェクトを立ち上げた男である。
順調すぎるのではないかと疑問を抱いていた。
しかし盛り上がるプロジェクトの中で言えずにいた。
- 158 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 16:50
- 駄スレを上げるな!!
- 159 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 16:51
- 2chの真のおもしろさは「裏2ch」にあります!
下の手順に従って飛んでください。
1.書き込みの名前の欄に http://mokorikomo.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.希望ならE-mail欄に次のいずれかを記入して下さい。
お好みの丸秘背景画像が楽しめます。 (オプション)
広末O子の生オマ●コ画像・・・・「hirosue@2ch.net」
加藤△いがヘアヌード!?・・・・・「katoh@2ch.net」
飯◎愛+チョコボ○ル向井生fuck・・「platonic.choco@2ch.net」
金髪&黒人大乱交・・・・・・・・・「blond@2ch.net」
レオ様の裸体(女性&ゲイ向)・・・「leo@2ch.net」
(ちょっぴり特殊な趣味の貴方へ)
ロリータ小学生・・・・・・・「lolita@2ch.net」
マッチョマン同士の絡みあい・・・・「macho@2ch.net」
女王様と奴隷・・・・・・・・・・・「sm@2ch.net」
死姦・・・・・・・・・・・・・・・「death@2ch.net」
デブ女のおな▼ー・・・・・・・・・「fat@2ch.net」
強姦(処女膜破裂)・・「rape@2ch.net」
3.本文に「ura2ch」と入力して書き込みボタンを押す。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ch掲示板へ」に変わればばOK!
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確率が高いです。
それではごゆっくりお楽しみを〜
- 160 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 16:53
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■
■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■
■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■
■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■
■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■
■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■
■□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□■■■■■■□■□■
■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■■
■□□□■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■□■□□□□□□□□■
■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■
■□□□■□□□■■■■■□□□□□□□□□■■■□□□■■■■■■■□□■
■□□□■□□□□□■□■□□■□□□□□□■■□■□□■□□□□□■□□■
■□□□■□□■■■□□□■■□■□□□□■□■□□■□■□□□□□■□□■
■□□□■□□□■□□□□□■■□□□□■□□■□□□□■■□□□■□□□■
■□□□■□■■□■■■■■□□■■□■□□□■□□□□■□■□□■□□□■
■□□□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□■■□□□□■
■□□□■□■■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□■□□□■□□□□■
■□□□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□■□■□□□■
■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□■□□□■
■□□■□□□□■□□□□■□□□■□□□□□■□□□■□□■□□□■□□■
■□■□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□■□□■□□■□□□□□■□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 161 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 16:56
- ┌────┐
| キティガイは |
| 反省しる! |
└──┬─┘
Λ_Λ ||
< `∀´>||
( //つ
(__Y__)
- 162 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 17:13
- 「名無しさん@君の名は」の心配していたことがついに起こった。
コピペ終了厨房、ふしあな荒らしである。
コレまで数多くのスレッドが荒らされ、多くの罪のない人々が
IPを抜かれるという恐ろしい物であった・・・・・
プロジェクトは大きな壁につき当たった・・・・・・・
- 163 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 17:21
- _______スタジオ________
くぼじゅん「それでは今回の荒らしで登場したモナーさんにスタジオ
に来ていただいています」
♪#♪♪〜
クボジュソ「モナーさんの登場でスレの雰囲気ががらっと変わりましたが
どんな気持ちでしたか??」
\从/
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;TДT)< オマエモナー
( つ つ \_______
〈 〈\ \
(__)(__)
クボジュソ「fusianaさんにひっかかるかたの救済はどのようにしました?」?」
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 逝って良し!
( ) \___________________________
| | |
(__)_)
- 164 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 17:22
- クボジュソ
「このピンチに一人の男「連続テレビ小説@君の名は」が命がけで
恐ろしい作戦に出ました」
- 165 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 17:49
- 面白いage
- 166 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/17(火) 18:35
- 続き熱望
- 167 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/18(水) 00:14
- 期待age
- 168 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/18(水) 00:26
- 常套句が出るとニヤリとしてしまう。
「瀬戸際の・・」「一人の男に・・」「覚悟だった・・」
- 169 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/18(水) 01:44
- 今日のX語録としては
「もがいていた」
「口数の少ない男だった」
「皆、焦っていた」
「〜と呼ばれる男だった」
「まぶしかった」
「唸った」
か? 重複チェックしてないのでそうだったらすまね。
しかし、153は俺なんだけどこの語録集を見れば簡単に書けるねえ(w
- 170 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/18(水) 09:02
- >>157-164は自作自演? それはそれで面白いぞ!
もこりこもは余計だが今時引っかかる人はいないか(藁
- 171 :連続テレビ小説@君の名は151:2001/04/18(水) 10:42
- プロジェクトは佳境にあった。
ageても下がり、また、コピぺ・荒らしの憂き目をみた。
age屋「連続テレビ小説@君の名は」。うつむいていた。
これまでのage人生の中で、最も困難な仕事と、思われた。
皆、焦っていた。
しかし、プロジェクトには、奇跡とも言われた大逆転劇が、
待っていた…。
(プロジェクトエーックス)
- 172 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/18(水) 13:22
- 男達は、皆、気が付けばX語録カキコのベテランと
化していた。
- 173 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/18(水) 20:43
- 続きを書いてくれよ〜
- 174 :連続テレビ小説@君の名は151:2001/04/19(木) 09:54
- age屋「連続テレビ小説@君の名は」は、目を見張った。
スレが上がっていた。荒らし・コピぺは見あたらない。
モニターに、釘付けになった。
それは、全国のage屋が2chに殺到した、瞬間だった。
皆、トモロヲ口調に、酔いしれていた。
男達の歓喜の声が、上がった。
プロジェクトの成功は、誰の目にも、明らかだった。
この夜、ネタスレッドは、いつまでも上がっていた。
(プロジェクトエーックス)
- 175 :連続テレビ小説@君の名は151:2001/04/19(木) 10:29
- (クボジュン)
スタジオには、ネタスレッドをage続けたプロジェクトのリーダー、
「連続テレビ小説@君の名は」さんに、お越し頂いています。
さて、プロジェクトが成功したわけですが、もともとどのような
背景でこのプロジェクトが始まったんですか?」
(連続テレビ小説@君の名は)
「もともとはですね、149さんという方が、下がりつつあるスレを見て
一度だけあげてくれたんですよ。それに呼応して、他に方々もあげるように
なったわけです。」
(クボジュン)
「その149さんの書き込みとは、どのようなものだったんですか?」
(連続テレビ小説@君の名は)
「ええ、たった一行でしたねえ。『名無しは、スレッドをあげた』ってね。」
(国井さん)
「え、たった一行ですか?」
(連続テレビ小説@君の名は)
「ええ、たった一行です。ですが我々はネタスレッドの常連として、彼に
敬意を表して、あのプロジェクトを始めたんです。」
(国井さん)
「でもぉ、苦労もあったでしょう?」
(連続テレビ小説@君の名は)
「そうですねぇ、荒らしやコピぺ、フシアナさんまで出てきました。そりゃー
つらかったですよ。」
- 176 :連続テレビ小説@君の名は151:2001/04/19(木) 10:31
- つづき
(国井さん)
「そんななかで、プロジェクトを突き動かした原動力というのは、いったい
どのようなものだったんですか?」
(連続テレビ小説@君の名は)
「みんな、やらにゃならんと思っておりました。それだけですよ。会社から書き込 む人もいました。こんな人たちがいなければ、できなかったですよ。
あれは…、うまくいきましたよ。」
(クボジュン)
「そして、プロジェクトが成功するわけですが。その時のお気持ちは。」
(連続テレビ小説@君の名は)
「ええ、みなさんが期待してくれたのも嬉しかったですが、やっぱりねえ、
スレが上がったときと言うのは、これは格別ですよ。スレをあげちゃうん
ですから。フハハ。」
(ヘッドライト・テールライトフェードイン)
(クボジュン)
このあと、エンディングの物語へと続きます。
- 177 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/19(木) 12:00
- お約束の展開
前 失敗>リベンジ 後
半 問題発生>リカバー 半
- 178 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/19(木) 16:14
- ageage
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 16:56
- しかし、NHK板では名無しをめぐって激しい争いが起こった。
というわけで、NHK板の名無しをめぐるネタ話きぼーん!
- 180 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/19(木) 17:28
- ♪語り継ぐ人もなく♪吹きすさぶ風の中へ♪
♪紛れ散らばる星の名は忘れられても♪
それから五年後プロジェクトの創始者である「名無しさん@君の名は」は
この世を去った。
葬儀の日NHK板の住人は驚きに包まれた。
なんとNHK板の名無しさんが「名無しさん@君の名は」に変更
されていたのであった・・・・・
いまでも「名無しさん@君の名は」は多くの人に使われ、毎日絶えることなく
NHK板のスレを上げ続けている・・・・・
♪ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない♪
♪ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない♪
- 181 :名無しX:2001/04/19(木) 18:00
-
・・・・・・泣けた (嘘
- 182 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/19(木) 20:25
- 感動したよ(号泣)
- 183 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/20(金) 06:17
- エーックス・・・
戦後、日本経済の急成長の影に、一つの問題があった。
地価の高騰である。
地価の高騰により、一般人の所有面積は、
みるみる、狭くなっていった。
一般家屋の設計では、居住スペースを少しでも増やすため、
収納スペースは削られた。
押し入れからは、物があふれていた。
90年代、その問題を解決する、画期的な商品が発売された。
布団圧縮袋である。
しかし、発売当初の圧縮袋には、数多くの問題があった。
数回で使い物にならなくなり、
空気を吸い出す掃除機には、極端な負担をかけた。
特許取得は、夢物語だとさえ言われた。
布団圧縮袋が特許を取得し、実用に耐える製品になるまでには、
長い開発の日々があった。
これは、夢物語と言われた布団圧縮袋の実用化に挑んだ、
男たちの物語である。
(「地上の星」)
「バブル期 日本」
「妻に託された 開発」
「屈辱の 販売実績」
「不良品の 烙印」
「娘よ…」
「出まわる 模造品」
「特許を 狙え」
「決断の スーパーノズル」
「テスト販売の 賭け」
タイトル
「特許を取った逆止弁!」
〜布団圧縮袋・14年目の逆転〜
- 184 :プロジェクトK@名無したち:2001/04/20(金) 12:05
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=987735394&ls=50
プロジェクトK
1 名前:プロジェクトK@名無したち投稿日:2001/04/20(金) 11:56 ID:fG.PeLsI
おもしろいですよね
>>2
2 名前:プロジェクトK@名無したち投稿日:2001/04/20(金) 11:59 ID:???
けっこう好きなんですよ、この番組。
韓国国内でも大評判みたいです。
私が見たなかで一番おもしろかったのは、
「たとえ1ウォンでも・・・・」〜飲食代金の回収に命をかけたある男の物語〜
でした。
次回は「堕ちた大盗・趙世衡」〜何が彼を変えたのか
だそうです
日本でもケーブルTVとかで見れるはずなので、見てる人も多いとおもうんですが。
日本のファンからアクセス殺到して番組のホームページhttp://www.kbs.co.kr/projectk/は、
アクセスできなくなってるので、
ミラーサイトhttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3493/projectk/へどうぞ
で、PART1 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=977511368
- 185 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/20(金) 16:48
- >>183
もう本番組レベルの出来だな。(藁
- 186 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/20(金) 16:53
- このフォーマットで行けばNHKスペシャルの内容でも泣けるんじゃない(藁
やばい・・・・番組に洗脳されてきたかな・・・・
冷静に中身だけ見ると大したことがないのがおおいんだよね・・・
- 187 :連続テレビ小説@君の名は151:2001/04/20(金) 18:19
- >180さん
あ、いい展開になりましたねえ。
- 188 :>モバイル板より:2001/04/20(金) 18:29
- (エークス)
(渋谷の雑踏。メールを打ちながら歩くガングロ、学生、サラリーマン他)
トモロヲ
急速に発展する携帯端末の社会、いまや電話は文字を送る道具となった。
まもなく登場する次世代携帯電話は、動画を、音楽を、webを手に入れる。
今から僅か三年前、携帯電話が急速に個人の物になり始めた頃、携帯端末
の未来を見た男たちがいた。
♪風の中のすばる〜
(当時の携帯電話の映像、カタログ)
個人の携帯電話ユーザーが爆発的に増加し始めた当時、各社の技術は小型
軽量化への挑戦だった。
超小型振動モーターが登場し、バッテリーも次々に長寿命、小型化が進んだ。
電機メーカーにとって、新たなドル箱の登場だった。
メーカーとして、端末市場に乗り遅れた会社があった。
起死回生のプロジェクトが組まれた。
小型軽量化に逆行する、無謀とも言える挑戦が始まった。
(研究室。実験設備。図面)
「多機能携帯端末」
「本体での通話」
「電子手帳の機能」
「FAXへの送信」
「手書き入力」
「赤外線通信」
「Webへの接続」
大型の試作機は会議で、一蹴された。
不眠不休の開発が、また繰り返された。
夜を徹した議論、無数に書かれ、捨てられる図面。
誰一人、不平を言い出すものはいなかった。
ついに発売にこぎつけた一号機、東芝「GENIO」。
PHSから携帯への進化、「Dialo」。
携帯電話本体での通話を可能にし、電子手帳の機能を持ち、FAXの送信と
インターネットの閲覧ができる。携帯端末だった。
男たちは「未来」を掴んだ。
「時を待たずして追ってきた、iモード」
「求められていたのは、メールだけだったのか」
「受け入れられない、大型のボディー」
その後の物語・・・
♪語り継ぐ人も無く〜〜〜
iモードーが転機となり、小型化に終止符が打たれた携帯端末。次々に増や
される機能に、そのボディーは大型化されてゆきます。
そして21世紀。米国パーム社はそのラインラップに、PDAと電話の一体化
した物を加え。あのマイクロソフトも、ウィンドウズCEを搭載した携帯端末
を発表しました。
東芝の若き技術者達の掴んだ物は、間違いなく「未来」だったのです。
END
- 189 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/20(金) 23:53
- age
- 190 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/21(土) 01:11
- そのとき、ぎづつしゃ(「技術者」と発音できないトモロヲ的朗読の再現)
達は、ある決意を胸に秘めていた・・・・・(プロジェクトゥエ〜ックスゥ)
国井雅比古「ということで、この、予想もしなかった展開によって・・・」
- 191 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/21(土) 01:20
- >>188
ドル箱という表現にワラタ
- 192 :参考資料にしてくだされ:2001/04/21(土) 02:47
- 私はネタを思い付くことができないので、OP,EDをヒマに任せてまとめてみた。
何回ビデオを巻き戻したことか。(藁
少しでもネタ職人の方々の参考になれば幸いです。
第1回 巨大台風から日本を守れ〜富士山頂・男達は命をかけた〜
《オープニング》
氷点下20度、最大風速100mの突風が吹き荒れる、富士山頂。
ここに、世界最大の気象レーダーが建設されている。
気象庁富士山レーダー。
36年前、レーダー建設に賭けた、名も無き男達の壮大なドラマがあった。
《エンディング》
富士山レーダーは、去年11月1日、気象衛星にその役割を譲り、
35年に及ぶ観測の歴史に幕を下ろした。
富士山レーダー計画の、総責任者であった、藤原寛人課長。
藤原はこの2年後、気象庁を退官した。
その後藤原は、新田次郎のペンネームで作家として活躍。
日本人の、夢と挑戦の物語を書き続けた。
レーダードームを空輸した、ヘリコプターパイロット、神田真三さん。
神田さんは、その後、32年間、71歳まで飛び続けた。
その飛行時間は、今も、日本の最高記録となっている。
富士山頂にあるレーダードームの建物には、一枚の銅板が掲げられている。
刻まれているのは、極限の現場を支え、世界最大のレーダーを造り上げた、
名も無き英雄達の名前である。
- 193 :参考資料にしてくだされ:2001/04/21(土) 02:48
- 第2回 窓際族が世界規格を作った〜VHS・執念の逆転劇〜
《オープニング》
世界の家庭の風景は、VHSビデオの登場によって、劇的に変わった。
普及台数、7億5000万台。
その革命的な装置は、日本人が初めて作り上げた、世界標準規格である。
その開発の影には、窓際に追いやられながら、夢を捨てなかった、
技術者達の、執念の逆転劇があった。
《エンディング》
高野鎮雄は、VHS発表からの10年後の昭和61年、日本ビクターの副社長に就任した。
その後も、何の前触れも無く、横浜工場を訪ねては、女子工員一人一人に
ねぎらいの言葉を掛けた。
高野は、すべての従業員の名前を覚えていた。
平成2年6月に、副社長を退任。
送別会には、苦楽を共にしたVTR事業部全員が駆けつけた。
高野は、その2年後、突然ガンで亡くなった。
平成4年1月21日、高野の棺を乗せた車は、思い出の横浜工場に立ち寄った。
社員全員が見送った。
一枚の横断幕が、掲げられていた。
「ミスターVHS、高野鎮雄さん、ありがとうございました」
高野の自宅の庭には、プロジェクトが失敗した時に、
部下一人一人に手渡すつもりだった盆栽が、今も残されている。
270鉢の松は、妻・千恵子さんの手で、接ぎ木されながら、育ち続けている。
- 194 :参考資料にしてくだされ:2001/04/21(土) 02:49
- 第3回 友の死を越えて〜青函トンネル・24年の大工事〜
《オープニング》
津軽海峡の、海の底を貫く、青函トンネル。
全長、53.85km。世界最長の海底トンネルである。
本州の北の果て、青森県竜飛岬。
ここに、青函トンネルの建設工事の半ばで、命を落とした34人の名が、刻まれている。
壮絶な建設工事は、24年にも、及んだ。
これは、仲間の死を胸に、命懸けで、海の底を掘り続けた、男達の物語である。
《エンディング》
昭和63年3月、青函トンネルはついに開業し、津軽海峡の海の底を一番列車が走った。
夫を亡くした妻たちは、開業前の試運転の日に、遺影を持ち列車に乗った。
その中に、ヘリコプターで運ばれる途中に亡くなった、
トンネルマン・細川雅之さんの妻、綾子さんの姿もあった。
細川綾子さんは、今も青森で暮らしている。
細川さんは、残された二人の女の子を、育て上げた。
当時2歳だった次女のかずこさんは、4人の子供を持つ、母親になった。
かつて、男達の壮絶な闘いがあった、青森県竜飛岬。
今は、仲間達の手によって作られた慰霊碑だけが、津軽海峡を静かに、見下ろしている。
- 195 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/21(土) 09:12
- >>192-194
うぉぉ,感謝っ.録画してないおいらは画像を思い出しながら泣いてるっす.
ネタがないどころか,これはマジに嬉しい.
- 196 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/21(土) 12:42
- 最初の頃は冒頭部分が短かったね〜
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 14:33
- やっぱりVHSのエンディングは・・・涙
- 198 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/21(土) 20:14
- 構成のパターンがわかりきっててもやっぱ泣くわ、これ。
- 199 :まとめてみた:2001/04/23(月) 05:39
- >>2
「くそスレを沈めろ!」
>>4
「『広島快速』をつくった男たち」
〜「ニュータイプ」山陽シティーライナー JR西日本の決断〜
>>6
「『南極二号』をつくった男と女たち」
〜ダッチワイフ 南極二号の試行錯誤〜
>>11-12
「2ch顔文字パクリサイトを潰せ!」
>>37-38
「自由への挑戦」
〜2ちゃんねる・奇跡の逆転劇〜
>>50-51
>>46氏のプロジェクト
>>63
「KYTを受信せよ」
〜OCN・奇跡の逆転劇〜
>>65
もしも日本橋が中国に漂着してたら・・・
>>82
Libretto20
>>84-90
のっぽさん
>>131
プロX名言集を使った文章
>>137
「ソフトを交換せよ」
>>149-180くらい
前代未聞のスレageプロジェクト
>>183
「特許を取った逆止弁!」
〜布団圧縮袋・14年目の逆転〜
>>188
携帯端末のプロジェクト
- 200 :連続テレビ小説@君の名は151:2001/04/23(月) 14:07
- >199
実にナイス!
- 201 :X中毒:2001/04/24(火) 13:06
- ネタ職人は考え中か?
早くしてくれ
- 202 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 13:10
- >>201
お前もかんがえろ!
- 203 :名無し:2001/04/24(火) 17:12
-
プロジェクトX毎回見てます。すごく感動してます。泣いてます。
会社に逆らって逆転した人、世間に逆らって逆転した人。素晴らしい。
・・・・・・でも、番組の最後に一言欲しいんです。
「よい子はマネしちゃダメだよ!」
- 204 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:09
- 夫婦の会話がトモロヲ調になっているこの頃。
妻「妻は激しい口調で問いつめた。なんでそんなもの買ってきたの? と」
夫「男は言った。 俺が事後承諾を取る。」
妻「妻は男を見つめたまま何も言わなかった」
夫「男は心から済まない と、思った」
- 205 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:21
- >>203
ワラタ
- 206 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 00:17
- >>204
爆笑
- 207 :連続テレビ小説@君の名は :2001/04/25(水) 16:31
- 誰かys11の回のオープニングを教えてくれませんか?
できれば前後両方とも知りたいんですが....。
- 208 :名無し(敬称略):2001/04/26(木) 02:13
- >>207
第十六回 翼はよみがえった(前編)
〜YS11・日本初の国産旅客機〜
<オープニング>
大空を、自分の翼で、自由に飛んでみたい。誰もが抱く、素朴な夢である。
しかし、日本には、大空への夢を断ち切られた時代があった。
航空機の開発や製造が、すべて禁じられた、敗戦後の、七年間である。
日本の翼を取り戻すため、男たちが立ち上がったのは、昭和三十年代のことだった。
(プロジェクトの生みの親・赤澤璋一さん
「とにかく日本をですね、何とか元の日本、と言うよりも世界の一流国にしたいと、
言うのでこりゃあもう役人と言わず、産業界の方と言わず、相当日本ってのが燃えてた時代」
長い空白を乗り越え、産み出された、日本初の旅客機の名はYS11。
182機が、世界の空に羽ばたいた。
不可能とされた、国産機の開発。それに挑んだのは、大空への夢を、
次の世代に受け渡そうとした、男たちだった。
<エンディング>
模型の大成功から一週間後、サムライたちは、盛大な宴会を開いた。
危うかったプロジェクトの存続が決まり、老いも若きも、皆、おおはしゃぎだった。
紳士と言われた、木村秀政も、この日は酔っぱらった。
サムライの一人、大田実も、羽目を外した。
土井武夫は、未来が開けた喜びを、噛みしめていた。
(土井さん)
「こりゃあやれるな、と。
それまではやれるかやれないかわからんです。
作ってみたってねえ。うん、やれるかわからんですけど。
いやこれはきっとやれるな、ってそういう風に思いましたねえ」
若者たちも、気持ちの高ぶりを押さえ切れなかった
飛行機に乗ったことさえ無かった二木康夫は、
飛行機の設計を生涯の仕事にしたいと、この時思った。
美酒に酔いしれた、園田寛治。夢の中で、すでに大空を飛んでいた。
この時、60歳を目前に控えたサムライたちは、一つの決心を固めていた。
自分たちの引き際だった。
これから本格化するYS11の開発には、若手を引っぱっていく強いリーダーが、必要だった。
サムライたちは、一人の技術者に、未来を託そうとしていた。
男の名は、東條輝雄。十歳年下の、もっとも優れた設計者だった。
父親は、東条英機だった。
YS11が、空に舞うためには、この先、数千枚に及ぶ設計図の作成や、
何百時間もの飛行テストが待ち受けていた。
それは、予想もしない、イバラの道となった。
サムライたちと東條、そして若者たちは、YS11をめぐる渦の中で、懸命に戦うことになる。
- 209 :名無し(敬称略):2001/04/26(木) 02:14
- 第十七回 翼はよみがえった(後編)
〜YS11・運命の初飛行〜
<オープニング>
日本の翼、YS11。ただ一つの国産旅客機である。
その開発は、想像を絶する苦難の連続だった。
終戦直後、GHQの指令により、日本の飛行機は跡形もなく破壊された。
十年後、航空技術の復活をかけて、五人のサムライが立ち上がった。
かつて、ゼロ戦などを作った、設計者たちだった。
彼らは、少年の頃に抱いた大空への夢を、諦めてはいなかった。
サムライたちの元に、四十人の若者が集まった。
飛行機の設計はみな、初めてだった。
五人のサムライは、若者たちにもてる技術のすべてをたたき込んだ
国家予算獲得を賭けた、史上最大の模型作戦。
全長26メートルの巨大な模型を作り、人々の大空への夢をかき立てた。
(土井武夫さん)
「こりゃあやれるな、と。
それまではやれるかやれないかわからんです。
作ってみたってねえ。うん、やれるかわからんですけど。
いやこれはきっとやれるな、ってそういう風に思いましたねえ」
ついに動き出した、YS11プロジェクト。
しかし、日本の翼が羽ばたくまでには、まだ、いくつもの試練が待ち受けていた。
<エンディング>
サムライと、東條に鍛えられた若手たちは、人生を大空に捧げた。
二木康夫は、YS11・182機全ての開発に関わった。
(二木さん)
「だけど結局もう僕らの、ノウハウ、ちゅうか体に染み込んだものはもう伝わらんですね。とてもねえ。
染みついとるね、どっかにね。感覚としてね。土井さんがワーッと前いったように
そんな同じようにまた言えるわけですよそりゃ。『そうじゃない、こうすんだよ』と。
そういうのが・・・・伝わらないですね。そりゃ非常に残念ですね。」
かつての若手たちも、すでに、第一線を退いた。
大空の夢は、21世紀を担う子どもたちに託されている。
外国機が飛び交う、成田空港。そのかたわらにある博物館には、
YS11の1号機が、ひっそりと羽根を休めている。
かつて、失われた日本人の誇りを取り戻した、飛行機があった。
新たな翼はいつ、飛び立つのだろうか。
- 210 :207:2001/04/26(木) 12:03
- >>208-209
おお!!ありがとう。いつかお返しするよ。
後こっちの板でAA化したのを作ってみたから見てくれい。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=983490813&st=629&to=634&nofirst=true
- 211 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/26(木) 15:05
- わはは。> 207
こっちに乗っけても良かったのに。 (まずいか?)
ブラウザの戻るボタンを押してもかけないので、こちらで、リロードしてください
- 212 :君の名はX:2001/04/26(木) 17:43
- (・∀・)イイ!
保存しとこ。
- 213 :名無し(敬称略):2001/04/26(木) 19:02
- 名無し(敬称略)は>>208-209を書き込んだ。ところが、>>209の、
第十七回 「翼はよみがえった(後編)〜YS11・運命の初飛行〜」
のエンディングを見て、愕然とした。
冒頭の、YS11のその後と、土井武夫さんの話が、抜け落ちていたのだった。
名無し(敬称略)の心は、土井武夫さん、>>207さん、全ての2ちゃんねらーの人々、
そして、YS11に対しての、申し訳なさでいっぱいだった。
名無し(敬称略)は、あらためて、その部分を作り直し、書き込んだ。
第十七回 翼はよみがえった(後編)
〜YS11・運命の初飛行〜
<エンディング>
初飛行から38年、今も、83機のYS11が、世界の空を飛び続けている。
これほど寿命の長い旅客機は、ほとんど例がない。
しかし、YS11以降、国産旅客機は生まれていない。
円高で、採算が合わなくなったと言うのが、理由だった。
プロジェクトを立ち上げた五人のサムライの一人、土井武夫。
晩年を、大学教授として過ごした。
92歳でこの世を去るまで、旅客機造りが途絶えたことを、憂い続けた。
「(土井武夫さん(91歳の時))せめてね、十年に一度でもいいから五年に一度ならなおいい。
十年に一度ぐらいね、ああいう風な物を作ってですね、それで、人を・・・つなげていかなきゃ」
サムライと、東條に鍛えられた若手たちは、人生を大空に捧げた。
二木康夫は、YS11・182機全ての開発に関わった。
「(二木さん)だけど結局もう僕らの、ノウハウ、ちゅうか体に染み込んだものはもう伝わらんですね。とてもねえ。
染みついとるね、どっかにね。感覚としてね。土井さんがワーッと前いったように
そんな同じようにまた言えるわけですよそりゃ。『そうじゃない、こうすんだよ』と。
そういうのが・・・・伝わらないですね。そりゃ非常に残念ですね。」
かつての若手たちも、すでに、第一線を退いた。
大空の夢は、21世紀を担う子どもたちに託されている。
外国機が飛び交う、成田空港。そのかたわらにある博物館には、
YS11の1号機が、ひっそりと羽根を休めている。
かつて、失われた日本人の誇りを取り戻した、飛行機があった。
新たな翼はいつ、飛び立つのだろうか。
- 214 : :2001/04/26(木) 19:04
- 「大臣、朝日新聞ですが・・・」の連呼と「プロX」、
どっちが放送する価値あるの?
常識から考えろ、NHK
- 215 :ニダー:2001/04/26(木) 21:36
- ハングル板に「プロジェクトK」ってのがあるぞ!
- 216 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 04:05
- 629 ( ´∀`)さん X メール(sage )-2001/04/26(木) 07:56-
この作品はフィクションであり実際のモナー板とは一切関係ありません。
( ´∀`)年(*゚ー゚)月( ・∀・)日 モナー板は荒らしによる洗脳を受けた。
洗脳時、荒らしを苦しめた物はモナー板のまたーり技術だった 当時世界最高峰と言われていた。
「またーり禁止」...この命令によって アスキーアート そして才能豊かな職人達は消されていった。
この徹底した禁止命令は、荒らしの洗脳が解けるまで続いた その期間は30日に及んだ。
マターリをする奴はろくな奴じゃない...そんな時代だった。
これはそんな時代のモナー板にアスキーアートを通じて住民にマターリの素晴らしさを伝えるために
生命をかけた男たちの物語である。
- 217 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 04:06
- 630 ( ´∀`)さん X メール(sage )-2001/04/26(木) 07:56-
( ̄ ̄< / ̄>
\ ヽ / /ソ
プロジェクトX \ ヽ projectx
──────────
挑戦者たち/ /\challengers
/ / \ 丶
\/ \__ノ
- 218 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 04:06
- 631 ( ´∀`)さん X メール(sage )-2001/04/26(木) 07:57-
♪風のなかのすーばるー ♪ 砂の中のぎーんがー♪
[[|l___________||______________||______________||____________l|]]
| 。 O 。 O 。 O 。 O.| 「増
| 〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・). |. 殖
|_______________._______________._______________.______________.| を 厨
[[|l___________||______________||________________||__________l|]] 続 房
「マ ヽ=特=ノ ∧_∧ け 荒
.タ .( `∀´)∩ (・∀・ ) る. ら
|は ./| ̄У フ 丿 ⊂ ⊂) し」
リ 敵 ∪=四=|. | | |
だ」 (__)_) (_(_)
- 219 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 04:07
- 632 ( ´∀`)さん X メール(sage )-2001/04/26(木) 07:58-
♪みんなどこへいったー ♪ みおくーられることもなくー♪
「神 「伝
の _ ┏━┓ . 説
腕 |,,_|_ . ┻━┻ . の
を (,,゚Д゚) . ( ´∀`) ス 立
持 . (ノ ̄ヽ) .( )つ┳. レ て
つ 職 .〜|_.__| . | | |. ┃ . を た
.人」 し`J (__)_). ┃ 男」
♪そうげんのぺがーさすー♪ まちかどのびーなすー ♪
「モナー板を救え
_.
_|,,_| .マターリを取り戻せ
/ ̄ ̄ヘ(,, )凵P ̄ ̄ ̄|三|
l二二二二.( \二二二二二ll 受けた恩を忘れるな
|_| (__ノ |_|
手探りの挑戦」
- 220 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 04:08
- 633 ( ´∀`)さん X メール(sage )-2001/04/26(木) 07:58-
♪みんなどこへいったー ♪ みまもーられることもなくー♪
「永遠に続く荒らし行為」
.「D 〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)
A 〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)
T 〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)
A (・∀・)ジサクジエンデシタ
化 〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)
の 〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)
危 〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)〜((((・∀・)
機」
♪ちじょうにあるほしーをだれもおぼえてなーい♪
♪みんなそらばかりみーてるー♪
「史上最大の削除作戦」
_|三三|_
∧ / ∧∧∧∧ (`__ )
´||` ´|´||`||`||`||` _|三三|_ (_ノ |( 、〉
~~~~ | ! |l~~~~~~~~~~~~~ (`__ ) (__ノ_ )' , ' 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃
| l !|l _|三三|_ (_ノ |( 、〉',/ /(__)'〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃
|l ! || (`__ ) ,(__ノ_ )(__) , '〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃
l !l | _|三三|_ (_ノ |( 、〉 ,/ /(__)〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃
| ||゙ (`__ ) (__ノ_ )' (__)〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃
( ) | l ! | ( (_ノ |( 、〉',/ /(__) , '〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃
( ⌒ ヽ ||,⌒ (__ノ_ )(__) , '〃〃〃〃〃 。〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃
( 〃,/ /(__) , '〃〃〃〃〃〃〃ソ'〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃
〃, ' (__) , '〃〃 「超難度 100連続アボーン」
♪つばーめよーたかーいそーらから♪
♪おしーえーてーよーちじょーのほしーをー♪
- 221 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 04:27
- >>216-220
コピペしか脳が無いのか?
リンクすりゃ済むだろ
- 222 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/28(土) 13:50
- >>221
omoroikaraiijan..
- 223 :特撮ネタで済まぬ:2001/04/29(日) 14:28
- 「特撮」板に適当なスレがないんで、こっちにageさせてくだはい。
***********************************
(効果音)「エーーックス!」
○海面イメージショット
(ナレーター:以下N)海に人類の未来をかけて、研究を続ける親子がいた。
○研究室での神親子・記念写真
(N)深海作業に耐える人体改造の実験に取り組む、神敬太郎博士とその息子・敬介。
○(再現シーン)研究室で作業中の二人〜暗闇にフェード
(N)その彼らがやがて日本の命運をかけた戦いに巻き込まれ
壮絶な運命をたどろうとは、彼ら自身もまだ知らなかった・・。
○番組決まりタイトル:群衆の雑踏イメージ
(番組OPテーマ「地上の星」)
(スーパーインポーズ:以下S)番組タイトル「仮面ライダーX」
○(再現シーン)変身する神敬介=仮面ライダーX
(N)自ら改造手術を受け、敬介は戦った。
相手は憎い父の敵・「GOD機関」。
○(再現シーン)GOD幹部たちに指示を出す首領キングダーク
(N)その背後には日本壊滅をもくろむ東西両大国がいた。
(S)「巨大な敵」「孤独な戦い」
○(写真:喫茶「COL」内の神敬介と立花藤兵衛)
(N)そんな彼を見守り、支えたのは、政府でも自衛隊でも、警察でもない。
一人の喫茶店のマスターだった。
(S)「支えてくれた」「『おやじさん』」
○(再現シーン)怪人クモナポレオン相手に苦戦するライダーX
(N)だが、GODの繰り出す刺客たちの前、敬介は次第に追いつめられた。
(S)「この変身では」「もう勝てない」
○(写真)風見志郎
(N)その時、苦悩する彼に手をさしのべた一人の男がいた・・・。
○(写真)マーキュリー回路
(S)サブタイトル「逆転のマーキュリー回路〜仮面ライダーX・勝利への軌跡〜」
(スタジオへ)
*************************************
というわけで誰か「ガンダムX」バージョンをきぼんぬ。
- 224 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/30(月) 00:52
- minna sugoine
- 225 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:00
- あうう……。今日も泣いたよ〜。
コレを見てカープが好きにならんヤツは野球ファンじゃねえな!
ってくらい言いたい気分だ……。
そんなおいらは阪神ファン。。
- 226 :プロジェクト・・X……:2001/05/02(水) 02:14
- こんなのが…。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=988716284&ls=100
- 227 :プロジェクト2ちゃん:2001/05/02(水) 17:52
- まだあったかこのスレ・・・
- 228 :ジェクト:2001/05/03(木) 04:43
- エーックス・・・
世紀末、アイドル不毛の時代があった。
しかし、その暗黒の時代に立ち向かった男がいた。
これは、最強のアイドル集団を立ち上げた男たちの物語である。
♪風のなかのすーばるー
「たった一人を選ぶ為の地獄の合宿」(映像:寺合宿)
「東京に再び呼ばれた5人の敗者達」 (映像:会議室)
♪砂のなかのぎんがー
「5万枚手売りしメジャーデビュー」 (映像:ナゴヤ球場)
「メインボーカルを選ぶ為に行われた想像を絶するレコーディング」 (映像:髪を切ってつんく♂に説教される中澤)
「大逆転のメインボーカル交代」 (映像:号泣する飯田)
♪みんな何処へいったー
「歓喜のオリコン初登場6位」(映像:モーニングコーヒーのPV)
「突然の増員計画に拒絶反応を示す5人」 (映像:憮然とする中澤)
「そして選ばれた3人」 (映像:オドオドしながら自己紹介する3人)
♪ちじょうにあるほしをー誰もおぼえーていない
「分裂の危機を乗り越え執念の初登場1位」 (映像:泣きながら抱き合う8人)
「だが再び空中分解の危機が」 (映像:福田の脱退発表)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(クボジュン)
今日お送りするのは、現在大活躍の「モーニング娘。」誕生秘話です。
あるオーディションの最終審査で敗れた崖っぷちの5人がつかんだデビュー。
直接売り歩いたはじめてのシングルから奇跡のミリオンセールまでのドラマをお送りします。
(クボジュン)
それでは当時の様子を振り返ってみましょう。
- 229 :ジェクト:2001/05/03(木) 04:44
- エーックス・・・
1999年4月、初の全国ツアーの、そして福田明日香のラストコンサートが行われた。
会場の厚生年金会館は満員だったが、今後を楽観視する者は誰もいなかった。
これは、崖っぷちに立たされたアイドル集団が再び栄光を勝ち取るまでの物語である。
♪すなのなかのすーばるー
「7人での再スタート」(映像:真夏の光線PV)
「キャラを出そうと空回りする3人」 (映像:猿のような髪型になった市井)
♪ほしのなかのぎんがー
「たった一人のメインボーカル」 (映像:ふるさとのPV)
「屈辱のオリコン順位」 (映像:鈴木あみに敗れて落胆する7人o&薄笑いの鈴木)
「運命を託した1名の増員」 (映像:7人と初対面した後藤)
♪みんなどこへいったー
「伝説の師弟コンビ」(映像:泣く後藤をクレヨンしんちゃんの物真似でなだめる市井)
「再び栄光の舞台へ」 (映像:LOVEマシーンのPV)
「大活躍の派生ユニット」 (映像:ちょこっとLOVEのPV)
♪ちじょうにあるほしをーひとはおぼえーていない
「新しい夢の為に」 (映像:石黒ラスト)
「繰り返される出会いと別れ」 (映像:新メン初登場と市井ラストの武道館)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(クボジュン)
今日お送りするのは、現在大活躍の「モーニング娘。」後編です。
福田 明日香さんの脱退から再び解散の危機に陥ったモーニング娘。達が
増員を経て奇跡のミリオンセールを出すまでのドラマをお送りします。
- 230 :プロジェクト2ちゃん:2001/05/03(木) 10:35
- エンディングまで作るのが大変なんだよな。
途中でだれるから。
- 231 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 23:28
- >>228-229 のコピペ元
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=morning&key=988702097&ls=50
- 232 :下から読んでもまさこさま:2001/05/04(金) 22:22
- 「皇統を守れ」ていうプロジェクトってあったっけ?
- 233 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/04(金) 22:37
- 今日はプロジェクトSEXがあるよ。
- 234 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:12
- タモリ倶楽部「プロジェクトSEX」あげ
- 235 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:20
- ゲストがかんけえねえ(w
- 236 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:21
- もろにパロディーしてる。
- 237 :地上の名無し:2001/05/05(土) 00:21
- ラバーラバー(w。
- 238 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:21
- 最後泣くのかな?(藁
- 239 :ゲラゲラ:2001/05/05(土) 00:21
- 「プロジェクトSEX!」のナレーションが
たまらなく笑える!!
- 240 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:22
- さすがタモリだ。良く作ってる。
録画してるんでそのうちどっかにアプするか(藁
- 241 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:23
- 「プロジェクトSEX」ってTV埼玉の深夜番組のパクリじゃん。
- 242 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:24
- 草原のペガ〜サス〜、押し入れのビ〜ナス〜
- 243 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:24
- つーかタモリ倶楽部で実況レスするとは思わなかったぞ
- 244 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:24
- >>242
うまい!(w
- 245 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:25
- タモリ倶楽部スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=981688602&ls=100
- 246 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:25
- 真ん中に座ってるのがイイね
- 247 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:26
- うしろの回転してるのが笑える
- 248 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:26
- 必須単語がいっぱい〜
- 249 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:26
- NHKも見習え!
- 250 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:26
- 崔監督…もちょっと仕事は選ぼうね。
もう、やじうま新聞で何をコメントしても説得力無いと思われ(藁
- 251 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:27
- 75万って高いな・・・
- 252 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:27
- やっぱしフトコロに辞表は王道だな
- 253 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:27
- >>250
これがあってこその説得力だと思う(w
- 254 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:29
- 空耳が始まったぞ。
- 255 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:30
- 空耳のあとはエンディングの物語ですね
- 256 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:30
- タモ倶楽スレ逝ってきます
- 257 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:30
- せめてエンディングはテールライト・ヘッドライトで締めて欲しい
- 258 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:36
- 終わり・・・です
- 259 :地上の名無し:2001/05/05(土) 00:37
- スレ違いだが、TBSで世界「胃酸」やってる。
- 260 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:38
- うーん、尻すぼみ・・・。
- 261 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:38
- >>260
CGだしな。尻...
- 262 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:40
- クレしんといい、テレ朝はプロXすきだなぁ
- 263 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 01:08
- 南極何号かじゃあるまいし(笑
- 264 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 01:46
- クレしん出たの?プロX
- 265 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 04:42
- クレしんで野原家の今までの歴史をPX風に紹介していたという事。
- 266 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 07:52
- 昨日、タモリ倶楽部でやってた『プロジェクトSEX』はワラタよぉ〜
最新のダッチワイフを作る技術者の苦悩に感動した(涙)
- 267 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 09:15
- 「タモリ倶楽部」のスタッフが
>>6で紹介されたネタを読んでいた、に
1万プロエックス。
- 268 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 10:49
- >>265
いつ?
しまった、見忘れたよ。
- 269 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 17:52
- なんかシリーズ化しそうな気配だよ。久々に面白い民放のテレビ番組だったなあー
笑って涙流したのは何年ぶりかだったよ。
地方ならちょっと遅れてタモーリ倶楽部やるから見れるんじゃない?
- 270 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 23:09
- お前等、プロジェクトXはプロジェクターSEXのぱくりだってことしらんだろ
- 271 :邦楽からきた人:2001/05/05(土) 23:49
- ジャッキ-ちぇんでてないの?
- 272 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/06(日) 06:17
- だれか>>71保存してる人いない?
消えちゃってて見れないんだけど
- 273 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/06(日) 06:18
- どっこいしょー
- 274 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/06(日) 10:06
- >>272
ん?過去ログ倉庫にあるけど・・・?
- 275 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:08
- ああ、風の中の「スバル360」良かったなあ。もう涙。
三菱なんかネタねーだろ−
- 276 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 23:02
- >>275
三菱には社運をかけた壮大なプロジェクト、リコール隠しがあるよ。
表帳簿と裏帳簿を使い分けるコンピュータソフト開発に青春をかけた男達の
物語だね。
今はその連中が役員になっちゃって、摘発されたのは現場に生き残っていた
人間というところがプロX的お涙ちょうだいストーリーになるよ。
- 277 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/09(水) 09:40
- >>268
本スレのpart6からコピペ
757 名前:連続テレビ小説@君の名は投稿日:2001/04/20(金) 19:27
クレヨンしんちゃんでプロXパロってる、今。
出だしが「地上の星」でナレの語りが「〜だった」トモロヲ風
761 名前:連続テレビ小説@君の名は投稿日:2001/04/20(金) 19:34
ちゃんと「ヘッドライト・テールライト」流れたよ〜ん
776 名前:連続テレビ小説@君の名は投稿日:2001/04/21(土) 12:12
昨日のクレしん見たけど、あれ、今まで放映したエピソードを、
プロジェクトX的に再編集したんじゃないのかなあ。
よく知らないけど、なんか前に見たことある画面とか出てたような・・・。
で、あえて盛り上がりそうな部分を削ってる印象があった。
淡々としているけど、じーんとしたよ。
782 名前:クレしん、こんな感じ投稿日:2001/04/22(日) 01:32
(イントロはじまる)
埼玉県春日部市。
そこに、一つの家族があった。
両親と二人の子ども。
彼らはそこに暮らし、かけがえのない人生を築いていた。
♪風の中のす〜ばる〜
- 278 :この間:2001/05/16(水) 00:59
- 関東より9日遅れでタモリのプロジェクトXパロディを見ました.
結構面白かった.オープニングは同じ中島みゆきでも「時代」だったけど、
やはりNHKに敬意を表したのかな.
- 279 :名無しさんといっしょ:2001/05/16(水) 02:19
- >>278
恐らく本当の理由は「あの曲を使った方が笑いが取れるから」であろう。
- 280 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/16(水) 07:14
- 今の40,30代は熱狂的に中島ファンが多い。
スタッフもそうなんだろう。ウケルと思ってるんだろうな。
- 281 :名無しさんといっしょ:2001/05/17(木) 13:58
- >>277の782
正しくはこちら。
「埼玉県かすかべ市。
ここに、ひとつの家族があった。両親とふたりの子ども。
彼らはそこに暮らし、掛け替えのない幸せを築いていた。」
(♪風の中のすばる〜)
- 282 :タモリの:2001/05/18(金) 06:47
- プロジェクトSEXを見たい
- 283 :名無しさんといっしょ:2001/05/19(土) 03:01
- ウォシュレットのXはできるのかな〜
水を当てる位置を決めるために社員をモルモットにした実験とか、座らずにスイッチを
入れると水が噴水のように吹き上がるとかビジュアル的にはよさそう。
世界に誇れる製品だと思うけど、下ネタだから無理か。
- 284 :名無しさんといっしょ:2001/05/20(日) 00:47
- age
- 285 :名無しさんといっしょ:2001/05/21(月) 09:21
- そろそろ、ネタキボンヌ
- 286 :名無しさんといっしょ:2001/05/21(月) 22:44
- neta///
age
- 287 : :2001/05/22(火) 00:47
- プロジェクトX〜モーニング娘。を作った男達〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=morning&key=990282693&ls=50
モ板から
- 288 :名無し娘。:2001/05/22(火) 00:48
- 2004年11月30日放送 プロジェクトX
http://natto.2ch.net/morning/kako/988/988702097.html
これも
- 289 :名無しさんといっしょ:2001/05/22(火) 00:57
- プロジェクトX〜ブルセラをつくった男達〜
涙を誘うね。
- 290 :名無しさんといっしょ:2001/05/22(火) 23:54
- 砂の中のうんこ〜
- 291 :名無しさんといっしょ:2001/05/25(金) 01:24
- (エークス!)
神戸・はなくまちょう。
ここで、警察庁創立以来の、難事件が発生した。
捜査員は、地下迷路・謎の電話番号・人間関係に、翻弄された。
しかし、限られた時間の中で、捜査はいっこうに進まなかった。
これは、日本犯罪史上、最も難事件と言われた「ポートピア連続殺人事件」に関わった男たちの熱きドラマである。
(「地上の星」始まる)
「神戸」(画面:やまかわのやしき)
「富豪の怪死」
「謎の 地下迷宮」(画面:地下迷宮)
「不審な 関係者」(画面:目線入りこうぞう)
「捜査は 振り出しに」(画面:こうぞう、麻薬売買で逮捕)
「止まらない 悲劇」(画面:第2,第3の殺人)
「繋がりはじめる 点と線」(画面:相関図)
「決死の 迷宮捜索」(画面:地下迷路を進む捜査員)
「驚愕の 展開」(画面:犯人逮捕の新聞記事)
「唖然とする ボス」(画面:夕暮れのはなくまちょう)
今回のタイトル「世紀の難事件に挑め」
〜ポートピア連続殺人事件 兵庫県警の苦悩〜
クボジュン「今夜のプロジェクトXは20年前に発生し、港町神戸を恐怖に陥れたポートピア連続殺人事件に敢然と立ち向かった男たちの物語です。」
- 292 :名無しさんといっしょ:2001/05/25(金) 04:31
- 犯人はヤス
- 293 :名無しさんといっしょ:2001/05/25(金) 06:47
- >>292
ワラタ
- 294 :名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 17:03
- ワロタ
ファミコン探偵倶楽部もやってくれい
- 295 :ななしさん:2001/05/28(月) 21:37
- >>292
藁た。
- 296 :3丁目住人:2001/05/29(火) 03:05
- >>291-292
モトネタワカッテルトモット(・∀・)イイ!
レゲー板の住人にも見せたいね。
- 297 :名無しさんといっしょ:2001/05/29(火) 11:57
- 今週発売の「ビッグコミックスピリッツ」に
プロジェクトXをパクった(?)
「プロ獣クトX」が載ってるよ。
(ほりのぶゆき作。p192-194)
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:32
- 「ハンセン病患者を救え!」をきぼーんぬ
- 299 :名無しさんといっしょ:2001/05/30(水) 02:22
- >>298
ハンセン病訴訟の原告団に藤子不二男に似てる人がいる。
- 300 :名無しさんといっしょ:2001/05/30(水) 03:35
- >>299
唇が松本清張の人?
- 301 :名無しさんといっしょ:2001/05/31(木) 00:39
- >>299
谺(この漢字かどうか分からないけど苗字が、
谷ヘンの漢字で、こだまって呼ぶ人だったと思う)。
- 302 :名無しさんといっしょ:2001/05/31(木) 00:41
- こんなページがあるのを見つけた(ガイシュツだったらスマソ)
http://www5.ocn.ne.jp/~hop2000/com01.html
【プロジェクトXにCOMを】
プロジェクトXにCOMを
投稿者:井上 肇 投稿日: 1月27日(土)
NHkのプロジェクトXにCOM編集部の若い
スッタフと手塚治虫との闘いを描いて放映され
たら、今のマンガ文化の基礎作りをCOMが行
なってきたことがわかってもらえるのではない
でしょうか。みなさんのご意見をお聞かせ下さ
い。
以下略
- 303 :名無しさんといっしょ:2001/05/31(木) 21:59
- 誰かプロレスor格闘技ネタでお願い
猪木vsアリ戦とか高田vsヒクソン戦とか面白そう
- 304 :名無してれびくん:2001/06/01(金) 19:22
- モー娘。があるならSMAPもありそうだ。
- 305 :名無しさんといっしょ:2001/06/07(木) 03:48
- 風の中の すばる〜 ♪
砂の中の 銀河〜 ♪
大阪城ホール大会に漕ぎ着けた、ある日。
真也はある重要なことに気づいた。
「レスラーが、足りない」
今から、選手を集める時間は、残されていなかった。
他団体に頭を下げて、選手を貸してもらう、
誰もがそう思っていたが、真也は違った。
「アメリカから選手を連れてくる」
誰もが耳を疑う、無謀とも思える決断だった。
プロレス板より勝手に転載。
クソツマラン
- 306 :名無しさんといっしょ:2001/06/08(金) 10:00
- 軍事板の奴がよくできてるよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=991290845
なんか独自解析してるみたい。
- 307 :名無しさんといっしょ:2001/06/08(金) 14:02
- 102 名前:ボーマン船長 投稿日:2001/06/07(木) 14:15
午後9時になったつもりで読んで欲しい。
エーックス..ックス..ックス.....
かつて、白血病は不治の病だった。
死の淵にある人達を一人でも救いたい。
そんな時一つのプロジェクトが登場した。
白血病治療研究を変えたのはひとつのプログラムだった。
実行したのは7000名を超える2ちゃんねらー達。
これは、白血病治療研究の一端を担った2ちゃんねらー達の逆転のドラマである。
(シュゥゥーーーッ...)
プロジェクトエーックス
♪風の中の昴 砂の中の銀河
「治らない病」
「進まない治療研究」
♪みんなどこへ行った 見送られることもなく
「コンピューターによる解析」
「数千年分の計算を分担」
♪草原のペガサス 街角のビーナス
「時間との闘い」
「手ごわいタンパク質」
♪みんなどこへ行った 見守られることもなく
「200時間を超える計算」
「熱暴走」
「結果が送信されない」
「士気を失うメンバー達」
♪地上にある星を誰も覚えていない 人は空ばかり見てる
「『マターリいこーよ』」
「増えるメンバー」
「一つでも多く」
♪つばめよ高い空から 教えてよ地上の星を
「リザルトとポイントだけが重要なのではない」
「メンバー数こそが我々の誇り」
「まだ見ぬ誰かのために」
♪つばめよ地上の星は 今どこにあるのだろう
『微笑作戦 白血病患者を救え!』
(チャララララ〜ラ〜)
クニイ: 「これがUD Agentですね。知ってますか?」
クボジュン:「思ったよりカラフルですね〜。これが解析中のタンパク質ですね。」
クニイ: 「ということで今夜は白血病治療を支えた2ちゃんねらーの物語です。」
・
・
・
- 308 :名無しさんといっしょ:2001/06/08(金) 14:02
- 103 名前:ボーマン船長 投稿日:2001/06/07(木) 14:15
♪ヘッドライト テールライト 旅はまだ終わらない ヘッドライト...
ダウンローすべきタスクが無くなった。解析終了の瞬間だった。
2ちゃんねらー達は次々にレスを書いた。”俺達は勝った”。
白血病は治療可能になった。解析終了から×年後のことだった。
「そうですね。その時はうれしかったですよ。もう死ななくていいのかと思うとね」
名奈市さんは今年85才。今も現役2ちゃんねらーである。
大切にしているものがある。解析終了を告げる画面のビットマップである。
「いやぁ。最後の計算だなんて思ってなかったですねぇ。」
・
・
・
自分も手助けしたいと思った。
それがまだ見ぬ誰かを救う力になった。
(BGM)
『微笑作戦 白血病患者を救え!』
(チャ〜ララ〜ラ〜)
{エンドロール}
- 309 :名無しさんといっしょ:2001/06/08(金) 14:03
- 131 名前:ボーマン船長 投稿日:2001/06/08(金) 11:26
私だけで作ったものではありません。
エンドロールとして以下のものを追加してください(藁
企画、原案(叩き台)、編集 六弦狂
プロジェクトXのパターン解析 六弦狂妻
追加、編集、構成 ゴルゴ1.5G
編集、校正、書込み ボーマン
- 310 :名無しさんといっしょ:2001/06/08(金) 14:04
- >>307-309
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=991290845
より
- 311 :名無しさんといっしょ :2001/06/10(日) 13:09
- ちゃんとエンディングまで作れよ。
まがいなりにも最後まで作れたのはプロジェクト2ちゃんだけじゃねえかよ。
お前らも負けるな。
- 312 :名無しさんといっしょ:2001/06/11(月) 11:54
- >>307-309
なんかめちゃめちゃ感動的にできてるな。
うかつに読むと泣くぞ!
- 313 :名無しさんといっしょ:2001/06/11(月) 14:21
- >>311
微笑作戦も最後までいってると思われ。
- 314 :名無しさんといっしょ:2001/06/12(火) 22:25
- 終わったのであげ
- 315 :名無しさんといっしょ:2001/06/12(火) 23:45
- >>311
それはのっぽさんの回か?
- 316 :名無しさんといっしょ:2001/06/14(木) 14:46
- 来週のプロジェクトXは
「足立区にもモノレールを」
〜足立区住民の悲願に立ち上がった男たち〜
です。
っていうか現実的でも笑えるでしょ。誰か作って!
- 317 :名無しさんといっしょ:2001/06/14(木) 15:22
- 東京・23区。そこにはチベットと呼ばれる地域がある。遠く離れた場所に在る鉄道、劣悪な交通環境に悩まされる足立区の住民達。今日はその足立区舎人にモノレールの建設に立ち上がった男たちのドラマである。
- 318 :名無しさんといっしょ:2001/06/14(木) 17:02
- ……スレッドを立てた20日後、1は、突然倒れた。
心筋梗塞だった。
病床で1は、
自分の立てたスレッドの思い出を、家族達に、満足そうに語った。
「あんなスレッドを立てることが出来て、俺はもう思い残すことはない」
1は、そう言った。
……入院から1週間後、1は、この世を去った。
奇しくもその日は、1の立てたスレがdat落ちした日だった。
■■■プロジェクトX 〜挑戦者達〜 駄スレに挑む7人の厨房達■■
おわり
↑最近こういう終了パターンを貼り付けてるヤツがいる見たいなんだけど
プロジェクトXファンのおれ達としては許せない出来の悪さじゃないか?
つーことでみんなで「1の●●」と「終了」を作ってみたいと思うんだが・・
- 319 :名無しさんといっしょ:2001/06/16(土) 18:36
- インターネット黎明期に、法に挑戦したプロジェクトPGF・・
パクられたからダメか(藁
- 320 :蹴球海外板より:2001/06/17(日) 01:51
- 123 名前:名無しさん 投稿日:2001/06/16(土) 00:17 ID:NmLhf0Zo
エーックス・・・
2002年W杯。フィールドに現れた日本チームを見て、世界中が笑った。
一人の選手が背中にたこを背負い、もう一人の選手がたこひもを、握っていた。
嘲笑が驚愕に変わるまでの時間は、短かった。
これは、「ものすごい高さからのシュート」を開発した男達の、
執念のドラマである。
♪風の中のすーばるー
「思いつきから始まった」(映像:高原の顔)
「謎の亀裂」(映像:壊れた凧)
♪砂の中のぎんがー
「凄腕凧職人」(映像:凧をつくる手)
「もっとスピードを」(映像:凧を揚げようと走る中田コと高原)
♪みんなどこへ行ったー
「あの男しかいない」(映像:ひもをひいて走るベン・ジョンソン)
「相次ぐ犠牲者」(映像:口を開けた鈴木の遺影)
♪人は空ばかりみーてるー
「体重半減作戦」(映像:やつれた高原)
「決勝へ」(映像:凧からのシュート)
「吹き荒れる浜風」(映像:横浜競技場の空に消える高原)
〜〜「プロジェクトX」でサカー協会を称えるスレ〜〜
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=992411483&ls=50
- 321 :名無しさんといっしょ:2001/06/20(水) 00:49
- こっちは上がらないのね・・・
- 322 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:27
- いますぐフジテレビ見ろ!
- 323 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:28
- おお(゜ロ゜;)プロジェクトT
- 324 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:29
- ちゃんと地上の星使ってるよ…
- 325 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:31
- 性器の戦い・・
- 326 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:31
- クレしんに、タモリ倶楽部に、T.I.Mか…。
- 327 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:35
- セットは現行のに似せてるのか
- 328 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:36
- バツイチ大坪ちなつ萌え。
- 329 :( ´∀`) :2001/06/22(金) 02:37
- な〜んかあやしいと思ったら、やっぱりパクりか
- 330 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:37
- ナレーションにもう少し溜めが欲しいですな
- 331 :ななしさん:2001/06/22(金) 02:39
- ゲスト登場の音楽まんま一緒だけど…いいのか?NHK(笑
というか、スタジオの再現率がスゴイ。スタッフにマニアがいるな…
- 332 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:41
- 実演かよっ!
ぉぇ...
- 333 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:41
- VTRから戻った時のスタジオのカメラワークも似てる。
- 334 :( ´∀`) :2001/06/22(金) 02:42
- うお!久しぶりにCXの深夜って感じだな
- 335 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:43
- うーん確かにこれはNHKでは無理だろうな
- 336 :( ´∀`) :2001/06/22(金) 02:43
- おぇぇぇぇ
- 337 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:44
- ヘッドライトがー
- 338 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:45
- 今日のも泣いた(TT
- 339 :( ´∀`) :2001/06/22(金) 02:46
- 51歳・・・恐るべし・・・
- 340 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:46
- 二本立て?
- 341 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:46
- 感動した・・・・あまりの馬鹿馬鹿しさに
- 342 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:47
- おお2本立てなのか、得した気分
- 343 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:47
- 二本立てとは驚いた。
- 344 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:47
- お? 実話か?
- 345 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:48
- リンクっす。
おいおい8チャンネルみろよ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=993145408
- 346 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:48
- http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=992909327&st=360&to=360&nofirst=true
プロバ板より。
- 347 :名無しさんといっしょ :2001/06/22(金) 02:49
- フジテレビおもしろ過ぎ
- 348 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:49
- 痴漢を肯定すんのか?CX。
- 349 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:52
- 痴漢を肯定する論調は問題だぞ?
- 350 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:53
- 本人呼んでるよ(苦笑)
- 351 :348:2001/06/22(金) 02:54
- >>349
おー! 同士よ!
どーゆーオチつけるのか見物だね。
- 352 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:55
- >>348-349
田代まさしが復帰しやすいように配慮しているのです。
- 353 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:56
- CXはもともと犯罪集団だからな。
- 354 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:57
- まだあるのかよ
- 355 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:58
- 3本建て(w
- 356 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:58
- なんだ? このオチは。なめとんか。
- 357 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:58
- 3本立てかよっ!
- 358 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:59
- マムコ書道吹き矢のオバハンの勝ちだな。
- 359 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 02:59
- 痴漢した相手と結婚か、ええのー俺も今日から痴漢に励もうっと
- 360 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:00
- 新聞の投書欄とか「フジテレビ批評」あたりで突っ込まれそうだな
- 361 :三村:2001/06/22(金) 03:01
- TIMの自伝かよっ!
- 362 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:01
- あれ、前から思ってたんだけど、「命」じゃなくて「令」じゃん。
なんでみんな指摘しないの?
- 363 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:02
- センス悪いね。
PXのスタッフがそのつもりでつくったらもっと笑えそう。
- 364 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:03
- >>362
最初に反対側の足を曲げて「口」を作っているらしい。
- 365 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:04
- 痴漢をやりまくって結婚相手を見つけよう!!
- 366 :362:2001/06/22(金) 03:06
- >>364
よくわかんないけど、努力はしてたんだ。じゃ、いーか。
- 367 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:06
- 一世は風靡してないとおもふ・・ <命
- 368 :名無し:2001/06/22(金) 03:07
- レッドなにもしてねーじゃん。
- 369 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:07
- 完全に尻すぼみだな
- 370 :( ´∀`) :2001/06/22(金) 03:08
- 結局これがやりたかったんか・・・
- 371 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:09
- ちなつたん・・・ハァハァ
- 372 :三村:2001/06/22(金) 03:10
- ジョーダンズ…かよっ!
- 373 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:11
- 神奈月の長州をパクった三又
- 374 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:11
- おーつぼ、離婚したのか。
- 375 :名無しさん:2001/06/22(金) 03:12
- ヒデキ感激!
- 376 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:13
- おーつぼ、けっこーバラエティ向いてるな。
- 377 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:15
- レイプエンジェル…
- 378 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:15
- レイク
- 379 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:15
- レイクエンジェルだ
- 380 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:15
- パロディー萌え〜
- 381 :三村:2001/06/22(金) 03:16
- _
___/ 冫 ∧_∧
∧_∧ _ __ (_ / (´∀` )
( ´∀`)/ ) ) | | // \
( ⊃/ // ∧_∧ (__(_/` |
\__// ( ´∀`) _///
 ̄ ∪ ̄∪ (__(__)
「レ」 「イ」 「ク」
…かよっ!
- 382 :( ´∀`) :2001/06/22(金) 03:17
- _
___/ 冫 ∧_∧
∧_∧ _ __ (_ / (´∀` )
( ´∀`)/ ) ) | | // \
( ⊃/ // ∧_∧ (__(_/` |
\__// ( ´∀`) _///
 ̄ ∪ ̄∪ (__(__)
「レ」 「イ」 「ク」
…かよっ!
- 383 :名無しさん:2001/06/22(金) 03:17
- あのレイクの人達ってニセモノだよねぇ?
- 384 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:17
- 「レ」が一番辛そーだな。
- 385 :名無しさん:2001/06/22(金) 03:18
- パクるな!
パクるな!
いくわよ!
ワロタ。
- 386 :( ´∀`) :2001/06/22(金) 03:19
- 最初のは良かったのになぁ・・・残念だ。
- 387 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:20
- ぱくりとパロディの違いを実感。
- 388 :名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 03:22
- >>387
激しく同意。
パロディを狙ったにしても結局ただのぱくりに堕落しているな。
- 389 :名無しさんといっしょ:2001/06/28(木) 05:02
- あげ
- 390 :名無しさんといっしょ:2001/06/29(金) 02:04
- >>307-309をFlashでムービー化しようとしてる奴がいるらしい。
とうとうネタがムービーになるのか…
- 391 :名無しさんといっしょ:2001/06/29(金) 23:35
- 今までパロディorパクリで映像化されたのはクレシン&タモリ&TIMですか?
見たいなぁ、映像どっかにありませんかね。
- 392 :名無しさんといっしょ:2001/06/30(土) 01:29
- >>390
俺もそれ見たいっす。
- 393 :名無しさんといっしょ:2001/07/02(月) 06:24
- >>390
ごっつ見たい!
期待あげ
- 394 :名無しさんといっしょ:2001/07/03(火) 17:03
- プロジェクトX@ハム太郎
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=986184480&st=803&to=803&nofirst=true
- 395 : :2001/07/04(水) 07:59
- マクドナルド日本上陸から27年。
成長の軌跡を追うノンフィクション物語。
http://www.mcdonalds.co.jp/messe/library/nihon/index.html
- 396 :エクース!:2001/07/04(水) 10:38
- >>395
なんかイイ感じ。とりあえず、チョト手直ししてみただけでも、結構PXポイネ。
(トモロヲ)
マワドナノレドが目本の1号店を出店したのは1971年。これに遡ること3年前、
1968年。目本マワドナノレドの歴史は、ひとりの日本人がお客として、
米国マワドナノレドの店舗を訪れたことからはじまった。
ひとりの目本人とは、東京・新橋に本社を持つ貿易会社、籐田商店の籐田田。
当時の籐田商店は、社長自らが商品の買い付けに行くような、小さな貿易会社だった。
「安くて、おいしくて、しかも待たされることがない・・・このハンバガーと、
このサビースは必ず目本人にウケるに違いない」
目本人でハンバガーを知っている人はほとんどいない時代だった。
だからこそ、このマワドナノレドを目本に上陸させれば大きなビジネスに
つながると、籐田は確信した。
籐田商店はすぐに米国マワドナノレド・コポーレーションとの交渉を開始した。
しかし、すでに目本の大手貿易商社や食品メカーなどが接触し、
交渉を繰り返していた。
当時無名であった籐田商店にとって、それは全く勝ち目のない戦いに思えた。
- 397 :モナー板よりコピペ:2001/07/05(木) 19:36
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ぎこたくは・・・思った。
| 「このままでは・・・倉庫行きになってしまう。」
| 「会心のネタが、必要なんだ」。
|
| そして過去ログを、あさった。
| 職人の作品を見つけてきて、コピペした。
|
| ・・・しかし、それは受けなかった。
| 「逝ってよし」、とまで言われた。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < プロジェクトX、いい味だ! ゴルァ
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
- 398 :名無しさんといっしょ:2001/07/08(日) 03:18
- >>395
マクドナルド、国内で1日1店増えてんのか。
無茶苦茶だなもう。
- 399 :名無しさんといっしょ:2001/07/08(日) 17:26
- あげとこう
- 400 :名無しさんといっしょ:2001/07/09(月) 03:07
- >>397
ははははは!
- 401 :名無しさんといっしょ:2001/07/12(木) 04:17
- 定期上げ
- 402 :( ―∀―,,)さん:2001/07/12(木) 11:26
- あげ
- 403 :名無しさんといっしょ:2001/07/13(金) 00:20
- 今日の再放送は???
- 404 :名無しさんといっしょ:2001/07/13(金) 00:22
- 1時からじゃー
NHKのボゲェィ
- 405 :名無しさんといっしょ:2001/07/14(土) 05:58
- 創作文芸板 「厨房の1を叩くコピペ文章図書館」 より転載
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=983614459
550 名前:プロジェクトX 投稿日:2001/07/11(水) 16:32
久保純子「それでは>>1のその後の物語です。」
(ナレーション:田口トモロヲ、BGM:中島みゆき)
「引きこもり始めてから8年目のある朝、初めて1は部屋の窓を開けた・・・。
荒れ果てた庭には小学生の時に逆上がりの練習をした鉄棒が、錆び付いたまま残されていた・・・。
亡き父が作ってくれた・・手作りの練習器具だった・・・。
何度も諦め逃げようとする1を優しく・・そして厳しく父は支え続けてくれた・・・。
初めて一人で逆上がりが出来た時、1はふと父の目にキラリと光る何かを見た気がした。
それは、父が作業場の事故で亡くなる一ヶ月前の・・仕舞われた思い出だった・・・。
今、1は2chで駄スレを立てる仕事を始めた。生まれて初めて自分で決めた仕事だ。
誰から言われた事でもなく自分の意志で・・今日も駄スレを立て続けている・・。」
- 406 :名無しさんといっしょ:2001/07/15(日) 13:31
- http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=992411483
サッカーにもあります。
- 407 :名無しさんといっしょ:2001/07/17(火) 05:05
- >>406
(・∀・)イイ!あげ
- 408 :名無しさんといっしょ:2001/07/17(火) 12:42
- 川越の蔵造りの町並み保存運動とか
東急電鉄の沿線住宅地開発とか
まちづくりネタも面白そうだ
- 409 :名無しさんといっしょ:2001/07/18(水) 13:38
- http://www.zakzak.co.jp/top/2t2001071802.html
これでネタ作ってくだちい。
- 410 :名無しさんといっしょ:2001/07/19(木) 18:36
- 801板にまで!
リーマン萌えだそうです。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=994775327
- 411 :名無しさんといっしょ:2001/07/20(金) 00:12
- やっぱり、最後は「プロジェクトXを作った男たち」で締めでしょ!?
- 412 :名無しさんといっしょ:2001/07/21(土) 14:41
- 日テレでニュージャパンの話やってるYO
- 413 :名無しさんといっしょ:2001/07/21(土) 14:52
- 泣いちゃった
- 414 :名無しさんといっしょ:2001/07/26(木) 12:14
- あの脚本(ていうか台本)には問題がある。
文体というよりもっと本質的なところですね。
ものすごく会社人間、組織人間を過剰に過剰に肯定してるだろ?
目的の為に身を粉にして仕事に没頭する人間を英雄視している。
オレにいわせりゃどうみても「過労死」ですぜ。
犬死にです。社畜です。(古いけど)
そいでもって「男たちはその夢にかけた」とかね。
あくまで「男」「男」「男」なわけよ。マッチョなわけさ。
今度は「特攻隊」でもやりだすんじゃないかってヒヤヒヤしてますぜ。
- 415 :名無しさんといっしょ:2001/07/26(木) 14:50
- 是非、アダルトビデオ業界を取り上げて!!!
- 416 :名無しさんといっしょ:2001/07/26(木) 23:28
- http://www.ag.wakwak.com/~masu/suiten/peke.html
- 417 :名無しさんといっしょ:2001/07/27(金) 05:06
- >>414
本スレに書けばいいのに・・・
- 418 :名無しさんといっしょ:2001/07/29(日) 03:16
- >>414
ネタスレにマジレス、暑いね(ワラ
ダッシュ村も「男」の連呼してるけど、>>414はウザイのかな?
- 419 :a:2001/07/31(火) 12:28
- age
- 420 :ライトノベル板よりコピペ:2001/08/01(水) 22:36
- プロジェクトX:十二国記編
エーックス・・・・
戴国に、人々が待ちに待った新しい王が登極した。
王の名は乍驍宗。王のいない間、
戴国の荒廃を先頭に立って防いできた男だった。
戴国の明るい未来を疑うものは誰もいなかった。
しかし、登極から半年後、突然の悲劇が戴国を襲う。
地方叛乱の鎮圧に出かけた王は行方不明。
王弑逆の知らせに衝撃を受けた麒麟は、忽然と姿を消した!
新しい王も麒麟も立てられぬまま、国は荒廃し、民は飢えと寒さで死んでいった。
このままでは戴の民は一人残らず死に絶えてしまう。
絶望的な状況の中、一人の女が立ち上がった。
やがて、女の決死の行動は、他国の王を、麒麟を動かし、
そして、天意さえも動かしていく・・・・・
これは、戴国の復活にすべてを賭けた女の壮絶なドラマである。
♪かぜのなかのすーばるー
「王の失踪、消えた麒麟」
♪すなのなかのぎんがー
「荒廃する国土」 「戴国 滅亡?!」
♪みんなどこへいったー
「立ち上がった一人の女将軍」
「決死の景王直訴」
♪ちじょうにあるほしをーひとはおぼえーていない
「前代未聞の7カ国共同作戦」
♪つばめーよーたかいそらかーらー・・・・
「空前の救出作戦発動!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(クボジュン)
今日お送りするのは、天さえも見捨ててしまった国、戴を救うため、
命を懸けて戦った一人の女性のドラマをお送りします。
- 421 :a:2001/08/01(水) 22:36
- age
- 422 :名無しさんといっしょ:2001/08/01(水) 23:40
- >>408
激しく同意!
ついでに東急つながりで、伊豆急行もきぼんぬ。
- 423 :名無しさんといっしょ:2001/08/02(木) 14:18
- >>397続き
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| スレを見て・・・愕然とした。
| 自分のコピペは、荒らしを呼び、
| さらにスレは・・・下がっていた。
|
| ぎこたくは、気付いた、
| 「コピペじゃ・・・駄目なんだ。」
|
| ぎこたくは、覚悟を決めて、奮い立った。
| スレッドを巡り、職人のネタを見て、AAを研究した。
| 会社でも、2chを見た。
| 上司に、「君は明日から来なくていい」と言われた。
| 血の滲むような・・・作業だった。
|
| そして、ひとつのAAが・・・完成した。
| 起死回生の・・・ネタだった。
|
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < あなた田口トモロヲ?
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| LaVie |\
 ̄ ======= \
- 424 :名無しさんといっしょ:2001/08/02(木) 14:19
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 決め台詞は「だから逝ってないでしょ!」に決めた。
| どこかのCMのパクリのような気もしたがあえて無視した。
|
| お茶かコーヒーか分からないものも置いたが、特に問題にはされなかった。
|
| 新作ネタは・・・受けた。それは予想以上だった。
| 2chはおろか、Yahoo!、雑誌にまで出没した。
|
| 新たなるテンプレの・・・誕生だった。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < ワラタぞゴルァ!!
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
- 425 :名無しさんといっしょ:2001/08/02(木) 14:22
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 新しいテンプレ完成後もぎこたくは手をゆるめない。
| 時事ネタを使ってテンプレを改良していく作業に追われた。
|
| マサオ、レッサーパンダ、スーパーブチョウ・・・。
|
| その反響は予想以上だった。
| しかし飽き易い2ちゃねらーにとって固定アングルテンプレ
| だけでは名スレは出来上がらない。
| 新たなるテンプレへの挑戦・・・そして遂に完成した。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < ageるぞゴルァ!!
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
- 426 :名無しさんといっしょ:2001/08/02(木) 14:23
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ひとつのテンプレが、完成した。
| 上司の言葉が、きっかけだった。
|
| 「私の事は落ちこぼれサラリーマンだと・・・ 」
| 「だから逝ってないでしょ」
| 聞き覚えのある、響きだった。
| そう、原点に・・・戻るんだ。
|
| AA製作に、取り掛かった。
| ツールをDLする余裕さえ、無かった。メモ帳で、編集した。
|
| AAは完成した、あとは、カキコむ時間が・・・重要だった。
| テレホage、一か八かの、賭だった。
| クリックする人差し指が・・・震えた。
|
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 続いたぞゴルァ!!
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| LaVie |\
 ̄ ======= \
- 427 :名無しさんといっしょ:2001/08/02(木) 14:24
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 悩んだ末の決断だった。
|
| クリックをした時に表示された
| 青一色の画面・・・。
| 画面上には例外0Eエラーが表示されたまま・・・
|
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 続けよゴルァ。
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| DELL |\ サア ツギハダレ?
 ̄ ======= \
- 428 :a:2001/08/05(日) 06:40
- age
- 429 :a:2001/08/07(火) 05:38
- http://www.nhk.or.jp/projectx/projectx/posterb.jpg
- 430 :a:2001/08/09(木) 01:17
- age
- 431 :あげ:2001/08/14(火) 17:09
- あげ
- 432 :名無しさんといっしょ:2001/08/16(木) 14:03
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| しかし、同時に彼は思った。
| 「書かなくてよかった」
|
| 2chは所詮、パソヲタ同士の中傷合戦。
| 踏みとどまる事こそ、社会復帰の第一歩だと・・思った。
|
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 次から起動しなくなった
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| DELL |\
 ̄ ======= \
- 433 :トモロヲ口調ニュース:2001/08/17(金) 01:38
- 16日午後3時ごろのことだった。
全日空526便は伊丹空港へ、飛び立った。
熊本空港を離陸した直後、予想もしない事態が、プロジェクトを襲った。
エンジン振動を計測する振動計測器は、予想もしない値を示していた。
機長は、愕然とした。
副操縦士から、対応を問われた。
「引き返そう」
機長は、静かに言った。
同機は約20分後に熊本空港に引き返した。
「左翼エンジンに鳥が吸い込まれたらしい。」
乗務員控え室で、機長は、事実を知らされた。
「危なかった」機長は、胸をなで下ろした。
同機はUターンラッシュ客で満席だった。
機長の判断は、乗員乗客計296人を、救った。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010817/dom/00450000_maidomc115.html
- 434 :名無しさんといっしょ:2001/08/20(月) 15:05
- プロジェクトSEX
- 435 :名無しさんといっしょ:2001/08/21(火) 00:09
- 今までのネタを整理してWebにあげてみようか?
- 436 :名無しさんといっしょ:2001/08/24(金) 01:24
- >>435
おお、それキボンヌ。
- 437 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 00:54
- >>436
了解。一応ログは保存した。仕事の合間にやるから時間がかかるかもしれないが、
ちょっと待ってね。
今回のUNIX板住民、かっこいいな。バイトで偽プログラマやってる俺も
がんばればあんなになれるかな。プロジェクトXに出そうだよ。
- 438 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 01:37
- >>437
同意
プロジェクトX
『2chを救った男達〜嵐のプログラム開発劇〜』
ってのはどう?
文才ないので内容は考えてくれ
- 439 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 01:37
- 男はすげーなー
- 440 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 01:38
- 題材のイジメはつまらん
- 441 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 01:54
- プロジェクトX単行本前書きからパクリ
『プロジェクト2ちゃんねる 救世主たち』は今年8月25日にスタートした新スレッドです。
救世主達のスレッドが更新されるたびに応援スレでのレスは途切れることはなく、
数多くの感嘆・応援・感想が寄せられています。
プログラム作りをもう一度頑張りたいというプログラマーや、
自分の未来を何に書けるのか模索している厨房など、
多くの2ちゃんねらの声に励まされています。
・・・・・・
すいません逝ってきます・・・。
・・・・・・
- 442 :437:2001/08/26(日) 02:05
- 一応、2ch存続の危機と言うこともあり、ここらでこのスレのネタ整理を行っています。
現在一通り列挙して、html化&iswebにアカウント申請を行い、登録処理待ちです。
もしも、今回の危機を乗り越えられたら久しぶりにネタを書きますか。
- 443 : :2001/08/26(日) 02:45
- 転送量1/3に圧縮。
それを目指して男たちはキーボードを叩きつづけた。
そして、結果が、出た。
転送量16分の1。
圧縮。
- 444 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 03:06
- さっきNHK教育において、ネット上でプログラマが連携してソフトを作るっていう
ドキュメントが復旧作業スレッドを見てるときにやっていたんだが。
「こういう感じで復旧作業してるんだろうなぁ」ってじーんときた。
- 445 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 03:07
- 裏ビデオ販売グループと取り立てグループは組織の中では別チームです(理由有り)
の件
理由のひとつを簡単に説明しておきます。
裏ビデオ販売グループに取り立てグループと同じことをさせると、
非常に不都合がおきます。
なぜなら、恐喝等で警察の手配を受けた場合など
裏ビデオ販売ルートが活動停止になるかもしれないからです。
組織としては裏ビデオ販売グループはそれ専門でやらせたい。
取立てグループはいつでも結成・解散ができる状態のほうが
都合が良いと言うことになります。
(他組織ともめた場合など)
なお私は
この件については以後、発言を控えさせてもらいます。
(危険は感じがしますので・・・)
- 446 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 03:10
- やっと復帰したね!!
本当に今日は大変な日だった。
でもUnixの人達に感謝感激です!!!!
そしてこれだけの人が団結する凄さというか。。。
ただ管理の「ひろゆき」という人、彼は正式コメントすべき!!
てめぇ〜Unixのエンジニア達がてめぇ〜の方向性が分からないから
はっきりどうしていいか、どの方法をとるか、悩んでいたんだぞ!!
- 447 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 03:14
- アイコラ画像は違法だから、辞めておいた方がいいと、
親切におっしゃっていただいたのですが、
コラ○ッターさんとか、は、普通にアイコラ置いてますし、
本当の所は、どーなんですかね。実際に摘発されたという、
事も聞かないですし・・・
それについて、情報下さい。
- 448 :批判要望板からのコピぺです。:2001/08/26(日) 03:51
- 転送量問題で閉鎖危機の2ch
この問題解決のためにUNIX板住人が立ち上がった!
次回プロジェクトX「read.cgiを書き換えろ!」
ご期待ください。
エーックス・・・
日本最大の巨大掲示板があった。
しかし、その転送量は既に限界を超えていた。
この事態に対し立ち上がった男たちの物語である。
♪すなのなかのすーばるー
「困難を極めるコーディング」
♪ほしのなかのぎんがー
「天才プログラマと呼ばれた男達」
♪みんなどこへいったー
「素人、夏厨の妨害」
「無知がゆえの過ち」
♪ちじょうにあるほしをーひとはおぼえーていない
「内部に沸き起こる確執」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(クボジュン)
今夜のプロジェクトXは2chを救ったUNIX板住人たちの物語です。
- 449 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 04:05
- >>448
UNIX板住人は馬鹿にされてたらしいよ。
- 450 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 07:35
- >>449
エーックス・・・
2ちゃんねるにひっそりと存在する板があった。
サーバー専用OS・UNIX板であった。
だが、そのOSは、誕生して20年以上も経っていた。
「INAX。INAX」と揶揄されたこともあった。
だが、ひとつだけ確固たる信念を持っていた。
「インターネットは、UNIXが土台を作った世界」だと。
これは、そんな彼らの信念が呼んだ奇跡の物語である。
♪すなのなかのすーばるー
「困難を極めるコーディング」
♪ほしのなかのぎんがー
「天才プログラマと呼ばれた男達」
♪みんなどこへいったー
「素人、夏厨の妨害」
「無知がゆえの過ち」
♪ちじょうにあるほしをーひとはおぼえーていない
「内部に沸き起こる確執」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(クボジュン)
今夜のプロジェクトXは2chを救ったUNIX板住人たちの物語です。
- 451 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 11:20
- 歌詞が全然違うのが気になる・・・
- 452 :ななし:2001/08/26(日) 17:44
- 一人の名無しのプログラマーが言った。
「確かに付け焼刃かもしれない。しかし、俺達は5日間後も2chを存続させれば
良いのだ。5年後、10年後のことはプログラマー板の奴らに任せようじゃないか。
奴らを信用しようじゃないか。」
静まり返った。プログラマー達の中から声が上がった。
「賛成。」 瞬く間にこの声は、プログラマー、いや住人達の間に広がっていった。
「よし!付け焼刃でも良い、急場しのぎでも良い。まずは目の前のプログラムを完成
させようじゃないか。」
みんなの目に光が、戻った。迷っているものはいなくなった。しばらくしてLast-Mo
difiedとIf-Modified-Since対応版が完成した。
続いてread.cgi 5.01、read4-blank.c.2がpiza2 に入り着々と改良されていった。
テストは良好だった。再び希望のともし火が赤々と燃え出した。
した。
- 453 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 23:47
- ネタスレにこういう意見はアレかもしれないけど、
Unix板に敬意を払うのなら、「サーバ」「プログラマ」という
表記の方がいいと思う。
彼らは、決して、伸ばさなかった。
- 454 :名無しさんといっしょ:2001/08/26(日) 23:55
- 一応あげときます。
- 455 :437:01/08/27 05:29 ID:3KYHGGoM
- いよいよ2ch存続もやばそうなので、緊急up。
http://203.174.72.111/2chtemp/prox.html
アカウントがとれ次第移転。とりあえず単にコピペだが、後で改良する。
- 456 :とりあえず走りだけ書いてみる:01/08/27 18:03 ID:9m97HiNM
-
( ̄ ̄< / ̄>
\ ヽ / /ソ
プ ロ ジ ェ ク ト\ ヽ P r o j e c t uniX板
─────────────────────
開発者たち /|_/ /\Programers
| / \ 丶
\/ \__ノ
「read.cgiを書き換えろ!」
エーックス・・・
日本最大の巨大掲示板があった。
しかし、その巨大さ故に転送量は既に限界を超えていた。
迫り来る閉鎖の危機。次々と停止して行く板……
立ちはだかる「現実」という難敵。残された時間はあまりに少ない。
誰もが2chの終焉を覚悟した。
だが、常なら注目を浴びる事の無かった板達があった…
UNIX、LINUX、プログラマ……彼らがこの困難に、立った。
これは、2ch史上最も困難な事態に対し立ち上がった男たちの物語である。
♪かぜのなかのすーばるー♪
「 巨大匿名掲示板・2ちゃんねる」
♪すなのなかのぎんがー♪
「そこに訪れた未曾有の危機」
♪みんなどこへいったー♪
「転送量の巨大な壁」
♪みおくーられることもなくー♪
「押し寄せる閉鎖の危機」
♪そうげんのぺがさーすー♪
「飛び交う噂・・・」
♪まちかどのびーなーすー♪
「次々と落ちてゆく板」
♪みんなどこへいったー♪
「悲嘆に暮れる住人達」
♪みまもーられることもーなくー♪
「立ち上がるUNIX板住人」
「LINUX、プログラマ…2chの総力が結集」
♪ちじょうにあるほしを、だれもおぼえていない♪
「『目標1/3』。困難な命題。限られた時間」
♪ひとはそらばかりみーてるー♪
「錯綜する情報、荒らしの妨害」
「逆襲する2chハッカー、復活の削除人」
♪つぅばーめよーたかぁいそぉらかぁらー♪
「倒れ行く板…2ch総力戦」
「UNIX板に集結する職人達」
♪おしぃえーてーよーちじょーのほしをー♪
「ついに出来上がるプログラム」
「不具合との戦い。勝ち取ったささやかな勝利」
♪つぅばーめよーちじょうのほしはー♪
「想いはプログラム板へ…戦いは続く…」
♪いまぁどーこーにーあるのーだーろー♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(クボジュン)
2夜に渡ってお送りするプロジェクトX特別企画「2chを救った技術者達」
今夜は2ch8/25危機を救ったUNIX板住人たちの物語です。
- 457 :名無しさんといっしょ:01/08/27 20:38 ID:ZwT5sXjE
- >>456
(・∀・)イイ!!
- 458 :名無しさんといっしょ:01/08/27 23:21 ID:BxYyP2YE
- >>456
まだ危機は回避できていないぞ。きちんとリサーチしろ。
- 459 :プロジェクト2ちゃん:01/08/27 23:50 ID:zkI6SBew
- 前から書きたいねたがあるんだけど・・・
バキュームカーなんだけど・・・
駄目かな?ギャグ無しで書こうと思ってるんだが・・・・
- 460 :名無しさんといっしょ:01/08/28 00:52 ID:HdrhTbUU
- >>459
いいんじゃないのかな。地上の星という感じがして。
でも、バキュームカーは今はほとんど使われていないから
プロジェクトXでは取り上げられることはないだろうな。
- 461 :オカモトさん?:01/08/28 02:12 ID:Nrkx6zpc
- コンドームなんてどう?
日本人の平均的なちんこの大きさを調べるのに
苦悩する技術者たち。
プロジェクトが暗礁に乗り上げたとき
女子社員たちが立ち上がった。
- 462 :オカモトさん?:01/08/28 02:16 ID:Nrkx6zpc
- 試作品を手にした技術者たちの
ちんこも立ち上がった。
- 463 :456:01/08/28 11:44 ID:YJKnkbFE
- >>458
未だ救われておらず、やはり危機にあるのは承知しています。
あくまで「絶望の中から希望を繋ぐ僅かな時間を稼ぎ出した技術者達」の話と言う事で。
今進行中のプログラム板、UNIX板連合開発が成功すれば「第2夜」になるのです(苦笑)
- 464 :一応ラストもこんな感じで:01/08/28 14:17 ID:CIHCGl2U
- <BGM:ヘッドライト・テールライト>
夜が明けようとしていた。
今夜行われた戦いを知らない者は、単に復旧されたと考え、日常の書き込みを始める。
不具合を訴える者…変更に怒る者…強制IDに戸惑う者・・・
全てが今まで通りではないが、日常は保たれたのだ。
多くの人は知らないままかもしれない。この板で行われた戦いの記録を。
だが、それでもいい。
自分達は「2ちゃんねらー」として、また、一人の技術者としての誇りの為に戦ったのだから。
無論、問題が解決したわけではない。転送量削減は充分ではなく、今回作り上げたものにも
まだ問題は多い。根本的な解決の糸口も未だ見えない。
復活したプログラム板での戦いは続いている。UNIX板での戦いもまだ続くだろう。
それでも、技術者達は暫しの休息に入っていた…
戦い疲れた身体を休める時間を、彼らは自らの手で、勝ち取ったのだから。
「2ch崩壊」。その最悪の結果を覆し、希望の灯を灯し続ける事には成功した。
「名も無き」技術者達の結集。素性も、顔すらも知らぬ仲間との共同作業。
明日その仲間とすれ違ったとしてもお互い気づく事も無い。
無論名誉も、報酬も無い。
そこにあるのは「誇り」だけ。
普通に考えれば非常識の極みかもしれない。
昨日までの自分なら、「そんな事は無理だ」と笑ったかもしれない。
だが、この10時間に及ぶ戦い、彼らは集い、力を、知識を合わせ、戦えたのだ。
今日のこの結束があれば、2chを救う事は夢物語ではない。
「次が正念場だ」
希望を繋いだ達成感と、明日からの戦いを心に浮かべながら、彼らはそれぞれの休息を過ごす……
…………
中身は誰か書いてくれないかなぁ(苦笑)
- 465 :名無しさんといっしょ:01/08/28 16:55 ID:yOyI2496
- >>464
(・∀・)イイ!!
- 466 :一応:01/08/29 00:25 ID:uDeEvSlU
- >>456を引き継いで最初の方を書いてみた。
ただ、「俺の方が余裕でうまいからお前は消えなよ」ということだったら、
遠慮無くシカトしてちょうだい。
巨大匿名掲示板・2ちゃんねる。
変わらぬ喧騒の中、ひっそりとたたずむ板が、そこにあった。
Unix板。
ほとんどの2ちゃんねらは一度も訪れることなく終わってしまう、
こじんまりとした、板であった。
静かなUnix板の住人たちは、それぞれの世界を、尊重していた。
彼らは、無駄な口論を、嫌った。そして何よりも自分たちの世界に、
静かな誇りを持っていた。
日々、黙々と修練を、積んだ。
2001年8月25日。
朝。
Unix板に一報が入った。
2ちゃんねるの、危機であった。
彼らは、静かに、それを目にした。
- 467 :466:01/08/29 00:26 ID:uDeEvSlU
-
トラフィック。
今回の問題であった。
すでに、2ちゃんねるのサーバを設置していたBIG-Serverの許容範囲を
はるかに上回る帯域幅が、2ちゃんねらたちによって食い潰されていた。
月700万という膨大な管理費、そして、BIG-Serverからの、通告。
管理者は規模の縮小、そして、閉鎖すら、覚悟をした。
危機は、それぞれの板に、伝わった。
「またかよ。ネタ?」と思う者もいた。
「なんということだ。」途方に暮れる者も、いた。
様々な思惑が交錯する裏で、危機は、一歩一歩近付いていた。
日が傾きかけ、閉鎖はいよいよ現実味を帯び始めた。
自分たちの居場所が、消えていく。
2ちゃんねらたちは、皆、下を、向いた。
様々な噂が流れた。
悲しみに満ちた文章が、板を埋めていった。
終わりの時は、近かった。
万が一お許しがでたらもう少しうpする。
じゃ、おやすみなさい。
- 468 :名無しさんといっしょ:01/08/29 02:02 ID:b1Dmc3d2
- >>466
>>467
(・∀・)スゴクイイ!!
- 469 : :01/08/29 02:23 ID:BFSyRNXI
- >>461-462
あまりのバカバカしさに不覚にも藁てしまった
- 470 :名無しさんといっしょ:01/08/29 04:13 ID:rM6nhb5I
- >467
閉鎖の憂き目に遭う前に続きが読みたい。
ここがもし万が一なくなってしまっても読みたい・・・!
- 471 :推敲?(464):01/08/29 10:09 ID:S8rTClsI
- >>466
後を受けてくれて感謝!
で、折角書いていただいたのに推敲入れて申し訳無いですが…
過去、UNIX板は決して仲が良かったわけではなく、
荒らしとかは少なかったけど煽り合いは多かった。
だから
>静かなUnix板の住人たちは、それぞれの世界を、尊重していた。
>技術屋として日頃から討論を闘わせ、時には感情論をぶつけ合う事もあった。
>それぞれが技術屋としての誇りを持ちながら、
>日々、黙々と修練を積んでいた。
あとは>>467後半部つけたしです。よければ使ってください。
一部板では既に閉鎖が始まっていた。危機はもはや疑い様もない。
各所で議論が始まり、有料化、分散など様々な案は出た。しかしどの案にも危急を救う決め手は無い。
目前に迫る破局の前に出来る事…転送量の圧縮。
プログラムの改善。以前から増え続ける容量に対して様々な対応案が出されてきた。
だが、今回はあまりに時間が無い。最善と思われる手段を探し、検討し、コードを書き、
検証・修正を行う…作業量はあまりに膨大だ。
だが、諦めなかった男達がいた。彼ら有志は各所で議論を行う中、自然と一つの板に集まっていった。
「UNIX板」…通常は全く目立つ事の無かった技術系の板の一つ。
この板が2chの存続を懸けた技術者達の戦いの舞台になる事は、この時、誰も想像しなかった。
続き、楽しみにしてます!頑張ってください。
- 472 :466-467:01/08/29 12:30 ID:epXVfQx.
- 朝、ちょっとここ見るのが怖かったのですが(藁
正直、嬉しいです。
今、なんとか書いてます。職場で(゚д゚)ドウセマドギワ ウマー
そうですね、いくらか衝突もあったようですね(Linux板の派生など)。
というわけで>>471さんのと置き換えたほうが俺も(・∀・)イイ!!と思います。
- 473 :名無しさんといっしょ:01/08/29 13:28 ID:epXVfQx.
- >>471を取り込みつつ、うpしようと思った俺の駄文を修正しました。
Webサーバソフトウェアの管理上の問題がはっきりする直前までです。
一部の板では既に閉鎖が始まっていた。
危機はもはや疑い様も無かった。
2ちゃんねらたちには、なす術は無かった。
消え行く板を、ただ、見つめるだけだった。
「次は、ここか。」
2ちゃんねるの無い明日からの毎日。
想像がつかない。
誰もが、突然の閉鎖という事実を悟り、沈んだ。
別れの言葉でさまざまな板が埋め尽くされる中、
静かに燃える板が、あった。
2ちゃんねらたちは、知らなかった。
日本のネットワークを支える男たちの棲む板を、知らなかった。
UNIX板。
その板の住人は、静かにこう言った。
「掲示板を、変えよう。」
- 474 :名無しさんといっしょ:01/08/29 13:29 ID:epXVfQx.
- 各所で議論が始まり、有料化、分散など様々な案は出ていた。
しかしどの案にも危急を救う決め手は、無かった。
目前に迫る破局の前に出来る事。
転送量を減らすことであった。
目標は、1/3。
掲示板プログラムの改良が、必要だった。
プログラムは、Cで組まれていた。
男たちは、名乗りをあげた。
その中にPerlerが、いた。
Cは本業ではなく、その名の通りPerlを使う、男だった。
彼は言った。
「最終更新の日時を見て、差分だけを転送させるようにしよう。
そしてデータは、圧縮する。」
(内容を平たく改変済み。元ネタは「2ch閉鎖の危機なんだと」より。)
プログラムの改良には、ソースコードが必要だった。
コンピュータで動くプログラムの設計図。
管理者は、すぐさま決断した。
公開。
Unix板の住人たちは思った。
「コマは、揃った。」
- 475 :名無しさんといっしょ:01/08/29 13:40 ID:epXVfQx.
- 間違いは遠慮なく突っ込んでください。
今Apacheについて調査中です(藁
- 476 :名無しさんといっしょ:01/08/29 14:04 ID:epXVfQx.
- こうやって読み直すと「静かに」が多いな…文章下手だな…(鬱
まぁいいか、逝ってきます。
- 477 :少年漫画板 ◆eonku9JE :01/08/29 20:36 ID:U/3ZiOvM
- ♪語り継ぐ人もなく 吹きすさぶ風の中へ・・・
♪紛れ散らばる星の名は忘れられても・・・
それから五ヶ月後、Unix板の技術者達が奇跡的につなぎ止めた2chも、
静かに、そして確実に閉鎖への道を辿っていった。
ニュース速報板が消えた。
ラウンジ板が消えた。
批判要望板が消えた・・・。
また再び再開されるだろうと安直に考える者も居た。
再びunix板への期待もされた。
しかし、閉鎖への波はどんな技術をも打ち返す事は出来なかった。
それは解決すれば済むことでは無く、サーバの転送量ももはや関係無かった。
形あるものはいつかは無くなるものだという事を彼らは悟った。
平成13年12月、唯一つ残っていたモナー板が消えた・・・。
煽りもあった。争いもあった。そして許されぬ犯罪もあった・・・。
しかし、確かにそこには、自分の心そのままを語り合える
仲間達が存在していた。
彼らは、またどこかで再会する事を誓い合い、去った。
幾多もの伝説と、仲間達との思い出を残して、
ひとつの時代は終わった・・・。
♪ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない
♪ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない
『名も知らぬ仲間達との黄金の日々〜2ch、その栄光と奇跡〜』
- 478 :(;д;) ◆sgyaxQEM :01/08/29 20:42 ID:hdoVWk0k
-
( ̄ ̄< / ̄>
\ ヽ / /ソ
プ ロ ジ ェ ク ト\ ヽ P r o j e c t X
─────────────────────
挑戦者たち /|_/ /\Challengers
| / \ 丶
\/ \__ノ
♪語り継ぐ人もなく 吹きすさぶ風の中へ・・・
♪紛れ散らばる星の名は忘れられても・・・
それから五ヶ月後、Unix板の技術者達が奇跡的につなぎ止めた2chも、
静かに、そして確実に閉鎖への道を辿っていった。
ニュース速報板が消えた。
ラウンジ板が消えた。
批判要望板が消えた・・・。
また再び再開されるだろうと安直に考える者も居た。
再びunix板への期待もされた。
しかし、閉鎖への波は、どんな技術をも打ち返す事は出来なかった。
それは、解決すれば済むことでは無く、サーバの転送量ももはや関係無かった。
形あるものはいつかは無くなるものだという事を、彼らは悟った。
平成13年12月、唯一つ残っていたモナー板が消えた・・・。
煽りもあった。争いもあった。そして許されぬ犯罪もあった・・・。
しかし、確かにそこには、自分の心そのままを語り合える
仲間達が存在していた。
彼らは、またどこかで再会する事を誓い合い、去った。
幾多もの伝説と、仲間達との思い出を残して、
ひとつの時代は終わった・・・。
♪ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない・・・
♪ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない・・・
『名も知らぬ仲間達との黄金の日々〜2ch、その栄光と奇跡〜』
- 479 :ななし:01/08/29 20:57 ID:ZzPMSA8Y
- 最後にあげとく
- 480 :名無しさんといっしょ:01/08/29 21:12 ID:9VKQzB96
- おーい
これからってとこだったのにいきなり終わらすなよー>>477
閉鎖する前に「コマは、そろった」の続きガソバレ
- 481 :名無しさんといっしょ:01/08/29 22:19 ID:UneXvtfs
- 号泣…
昨日の放送がかぶった。
- 482 :あれま:01/08/29 23:08 ID:R0GxzFIE
- http://news2ch.omosiro.com/unix.html
すでにこんなのがあるらしい(´Д`)
でも、楽しみにしてるんで、完成させてくれや。
> 「掲示板を、変えよう。」
(・∀・)シブイ!!
- 483 :473:01/08/30 12:17 ID:SdDse4fA
- お、なんか知らぬ間に未来予想図が書き込まれていますね>>477。
ちなみに俺は>>477、>>478ではありません。
- 484 :名無しさんといっしょ:01/08/30 13:34 ID:SdDse4fA
- 「Last-Modified」は、どうやら最終更新日時を見て、変わっていないようなら
「304 Not Modified」っていうメッセージを返すことで、転送をしないように
するためのヘッダのようです。というわけで、>>474は
> 「最終更新の日時を見て、差分だけを転送させるようにしよう。
ではなく、
> 「最終更新の日時を見て、変わっていないならユーザにキャッシュを
> 使わせるようにしよう
に修正ですね。というわけで続きです。
掲示板の最終更新を調べ、ブラウザが前回閲覧した時間と同じようなら
サーバからデータを送信しない。
この仕組みをまずは取るべきだという意見が出た。
Perlerは考えていた。
「連続リロードが負荷の大部分を占めているようなら劇的に効果がある。」
今までは、まったく同じデータであってもユーザに毎回送信されていた。
Unix板の男たちは、ここに、目をつけたのだった。
無駄は、きっと無くせる。
- 485 :名無しさんといっしょ:01/08/30 13:53 ID:SdDse4fA
-
もう一つ、必要な技術があった。
データの圧縮。
これさえやれば、格段に回線への負担は軽くなる。
しかし管理人は、ポツリとこう書いた。
「Apacheは、変えられない。」
(ApacheはWebサーバソフトウェア。大体の人はアパッチと読むそうです。)
Apacheをデータの圧縮に対応させれば、そのサーバから送り出される
データは圧縮され、送信量の節減につながるはずだった。
しかし、それはできなかった。
BIG-Server側の制限であった。
辛いはずの報せだった。
「そうか。それなら掲示板で対応だ。」
しかし男たちは、顔色一つ変える事もなく、掲示板プログラムの
改良で、その機能をも取り込んでしまうことにあっさり決めた。
Unix板の住人たちに宿る、確固たる信念。
「今、できることを、確実にやる。」
Unixの哲学であった。
日本最大の、掲示板改造が始まった。
- 486 :名無しさんといっしょ:01/08/30 17:09 ID:a3vUhKIs
- ageておく
- 487 :名無しさんといっしょ:01/08/30 23:05 ID:nSYhRon6
- age
- 488 :名無しさんといっしょ:01/09/01 05:40 ID:4HFzzuZc
- 「SMAP 執念の復活劇」
- 489 :名無しさんといっしょ:01/09/01 22:22 ID:t6809I4g
- 「炎上・男達は飛び込んだ 〜新宿雑居ビル爆発炎上事故」
- 490 :名無しさんといっしょ:01/09/02 14:56 ID:072Rwo26
- >>489
うますぎ!
- 491 :437:01/09/02 19:51 ID:tbPMj1Sw
- >>485
俺の後輩は「あぱちぇ」と読んだよ・・・鬱。
- 492 :名無しさんといっしょ:01/09/02 22:04 ID:3U2SSktE
- >>490
ID (・∀・)イイ!!
- 493 :名無しさんといっしょ:01/09/03 22:33 ID:BRo0HsE6
- 「炎上・男達は飛び降りた 〜新宿雑居ビル爆発炎上事故」
燃えたのは、歌舞伎町の「ゲーム麻雀・一休」
44人が亡くなったこの事故で、奇跡的に助かった3人がいた。
これは、客の避難誘導よりも自分の命を優先させた男達の
伝説のドラマである・・・
- 494 :名無しさんといっしょ:01/09/06 21:15
- from野球板
プロジェクトX 挑戦者たち
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=999310748
- 495 :名無しさんといっしょ:01/09/08 00:50
- age
- 496 :名無しさんといっしょ:01/09/08 02:46
- 「炎上・女達はしゃぶらせた。
萌えたのは歌舞伎町の抱きキャバ「スーパーガール」
44人が亡くなったこの事故で、ハッスルタイム中の11人のキャバ嬢がいた。
これは、自らの命よりも客に乳を吸わせる事を優先させたキャバ嬢達の
伝説の物語である。。
- 497 :名無しさんといっしょ:01/09/08 02:55
- >>496
「スーパールーズ」ね
- 498 :名無しさんといっしょ:01/09/08 07:49 ID:qNbUpY7U
- a
- 499 : :01/09/08 08:24 ID:yEjgzv6s
- 「失われた10年の演出者たち」
橋本、亀井、宮澤、堺屋、海部、
- 500 : 500:01/09/08 08:28 ID:yEjgzv6s
- 500
- 501 :名無しさんといっしょ:01/09/12 15:20 ID:UmNQENxw
- イスラム原理主義者テロリスト版「プロジェクトX」あったとしたら
恰好の題材だろうな。『地上の星』も砂漠にこそ似つかわしいか?
厳しい乾燥帯に生きる部族がいた..アラブの人々だった..
苛烈な自然の中で、厳しい教えを信奉する砂漠の民だった..
イギリスの二枚舌に翻弄されイスラエルの建国を許した..
後に石油という資源もメジャーに巻き上げられた..
内紛、数次に渡る戦争、革命を経て油田の奪還に成功し
オイルマネーで潤った..図らずも死の商人たちから武器を
買うことになった..
しかし受け入れ難い居座りを続けるユダヤ人との和解、共存は
成らなかった..そこにはユダヤの資本をバックに、常に最強国
アメリカの存在があった..
この状況を打破しようとする男が現れた..
これはジハードに燃えた狂信者たちの物語である。
(中略)
「♪ネフドの砂漠はぁ〜世界一の砂漠ですぅ♪」
ターバン姿の国井さん役うるうる。「アッラー アクバル」
アラーは偉大なり
- 502 :名無しさんといっしょ:01/09/12 21:43 ID:tumJRto.
- >>501
氏ね
- 503 :プロジェクト!ななしさん。:01/09/13 21:41 ID:HoYbYMnw
- 「みなさんのおかげでした」で
「プロジェクトIBO」だってさ。
- 504 :プロジェクトI 〜殉教者たち :01/09/17 11:10 ID:oLwfqcJ6
- ニュース議論板 です。こっちにカッペりたいですね。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000482868
- 505 :イスラァーーームゥウーエェクスくすくすくすくすくすゥ!!:01/09/17 12:25 ID:rvgxhUWc
-
す、するとォー、チョット、待って下さいよープロジェクトはァ
ココでいったんん暗礁に乗り上げてしまうワケなんですネェ!!
(男性アナ、急にカメラ目線になり)
それでは、ココで当時の関係者の方におこし頂きましょう。
(女性アナ)
現場責任者のビンラデン氏と、シリアのガダフィー大佐、イラクの
フセイン大統領です!!
(あの効果音とも音楽ともつかない変なの流れ、3匹登場)
(大きなホメイニ師の写真の垂れ幕の前にアナと3匹座る)
(ガダフィーかっら取って汗ふいてる(爆))
(フセインどー見ても影武者(爆))
(ビンラ、オウム信者顔(バカ))
- 506 :名無しさんといっしょ:01/09/21 10:47 ID:VtyQqiNE
- (505、超卑人顔(ちょんこ))
- 507 :名無しさんといっしょ:01/09/22 22:21 ID:F0IBRicU
-
どこかに「エークス!」の音声落ちて無いでしょうか。
すげー欲しいの(w
- 508 :名無しさんといっしょ:01/09/25 10:07 ID:wBU65AL2
- ag
- 509 :名無しさんといっしょ:01/09/26 01:38 ID:GFuFXd6w
- age
- 510 :名無し(敬称略):01/09/30 00:01 ID:.MEpg1PQ
- 南極の話で宗谷の改造はあったけど造船単体ものが欲しいです。
現在のフェリー・旅客船の基礎を創った青函連絡船津軽丸とか、
超大型タンカー日精丸とか。
- 511 :名無しさんといっしょ:01/10/03 00:42 ID:Oi/Pv4zY
- 陸奥もミタイヨ。
- 512 :そのとき歴史はプロジェクトX:01/10/03 22:15 ID:Sw66.uEM
- 陸奥なら、来週のそのとき歴史は動いたで、やるよん。
- 513 :名無しさんといっしょ:01/10/03 22:22 ID:b2iHjy9Y
- >>510
日精丸はなんとかやってほしいなあ。
世界最大の50万dタンカー。
- 514 :まかー:01/10/03 22:26 ID:Izs.WCXA
- 「ト
ン」
は機種依存文字だからマクーでは文字化けしてるんだけど、直前の文字が
「万」なので.....
- 515 :名無しさんといっしょ:01/10/04 13:14 ID:p.iNUsw.
- >514
50万円タンカー(藁
- 516 :名無しさんといっしょ:01/10/05 09:05 ID:e3lBjdNE
- 50万俵タンカー。
- 517 :プロジェクトI 〜殉教者たち:01/10/05 11:41 ID:8ALcK0GA
- 1 名前:今井 彰 投稿日:01/09/15 00:54 ID:SoxCGI4s
第1回 9月11日放送「アメリカ帝国主義からから祖国を守れ」
〜アメリカ潜入・男たちは命をかけた〜
第2回 9月11日放送「窓際族がテロ新時代を作った」
〜原理主義者・執念の逆転劇〜
第5回 9月11日放送「世界を驚かせた一機の威力」
〜欧米価値観と闘った若手殉教者たち〜
第7回 9月11日放送「執念が生んだ操縦法」
〜準備一年・旅客機が姿を変えた〜
第14回 9月11日放送「厳戒 ペンタゴンに挑む」
〜断崖絶壁の二次攻撃〜
第23回 9月11日放送「悪から誇りを取り戻せ」
〜連続爆破テロと呼ばれて・ラディン氏チームの闘い〜
第61回 9月11日放送 「炎のアラビア 一発必中 鉄槌くだせ」
〜巨大ビルに挑んだ殉教者たち〜
- 518 :プロジェクトI 〜殉教者たち:01/10/05 12:05 ID:8ALcK0GA
- 5 名前:久保純子 投稿日:01/09/15 01:02 ID:SFp2HQA.
さて、スタジオには爆破チームを率いたラディンさんと防衛側のパウェルさんに
お越しいただいています。
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/09/15 01:10 ID:kRqEvwXE
父と息子 執念燃ゆ イスラム崩し
〜30年・ブッシュ家、空前のいちゃもんつけ〜
とかな。
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/09/15 01:20 ID:SqkZ46JM
これは、文化の違いを許容せず、金と土地と己の正当性を求めて戦った男たちの物語である。
- 519 :名無しさんといっしょ:01/10/05 12:36 ID:hanFqoo6
- >514
50万人タンカー
- 520 :プロジェクトI 〜殉教者たち:01/10/05 13:35 ID:8ALcK0GA
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:01/09/15 01:56 ID:nLzq2NJw
世界の国をアメリカの商売のお客さんにするために金拝思想を
植え付けて行く。その方法は文化、伝統を無視し恫喝的に行われている。
礼節を尊ぶといわれたこの国も半世紀以上前に戦い破れ、思想を
植え付けられた。今や治安は乱れ、DQNだらけになってしまった。
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/09/15 02:01 ID:SqkZ46JM
それでは、ビル爆破計画のその後です・・・
- 521 :プロジェクトI 〜殉教者たち:01/10/05 13:42 ID:8ALcK0GA
- 17 名前:つっぱりアメ公と泣き虫アラブ 投稿日:01/09/15 17:05
エーックス!
中東に伝説の宗教国家がある
アフガニスタン、タリバン政権
殉教者達のふるさと
しかしこの国はアラブ一荒れた国家だった
ソ連の侵略、戦車が一般人を踏み潰していった
銃声と暴力は日常茶飯事だった
荒れるアフガンに一人の男が飛び込んだ
ウサマ・ビンラーディン 当時25歳
ラディンはイスラム防衛に全てをかけた
アメリカと共に立ち上がった
だが、決別の時はきた
西欧価値観に真正面からぶつかっていくラディン
友と血を流しながらの体当たりの殉教
これはつっぱりアメリカの豚と原理主義者たちの激闘の物語である
- 522 :プロジェクトI 〜殉教者たち:01/10/05 13:51 ID:8ALcK0GA
- 18 名前:つっぱりアメ公と泣き虫アラブ 投稿日:01/09/15 17:05
歌詞 テロップ
風の中のすばる (1979)
砂の中の銀河 (アフガンは戦場だった)
みんな何処へ行った 見送られることもなく (使命感に燃える若者)
草原のペガサス (武装蜂起)
街角のヴィーナス (決別と敵対)
みんな何処へ行った 見守られることもなく (圧力をかける西欧)
地上にある星を誰も覚えていな (ならず者と呼ばれても)
人は空ばかり見てる (イスラムに誇りを)
つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を (Allforone Oneforall)
つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう (夢のアメリカ制覇)
- 523 :プロジェクトI 〜殉教者たち:01/10/05 13:53 ID:8ALcK0GA
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/09/15 18:07 ID:
これは、思わずブチキレてジャイアンのチンポに蹴りを入れてしまったのび太の物語である。
20 名前:死者の宮殿 投稿日:01/09/15 18:09 ID:
>>19
うまい
そのジャイアンを支持する奴の気が知れん
21 名前:しずか 投稿日:01/09/15 19:40 ID:
暴力はいけないわ。剛さん。
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/09/15 19:44 ID:
ラディンさんのその後の物語りキボー!
23 名前:もう1回 投稿日:01/09/15 19:46 ID:
NYでもワシントンでもロスでもいい。
アメ公どもをふるえあがらせてくれ!
- 524 :プロジェクトI 〜殉教者たち:01/10/05 14:00 ID:8ALcK0GA
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/09/16 18:24 ID:
冒頭、国井アナウンサーが付け髭・民族衣装・手にはAK47Sを持って登場
35 名前:その後の物語・・ 投稿日:01/09/16 20:11 ID:
米同時多発テロを指揮した、オサマ・ビン・ラディンさん。
かつてからの夢だった居酒屋を、東京の下町で開業した。
テロリスト時代の面影はなく、ひげをそり、鉢巻を締め、ライフルを包丁に替えて、
元気に魚をさばいている・・。
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/09/17 00:41 ID:
この物語は、ある大国の横暴に戦いを挑んだ熱血教徒達の記録である。
テロ世界において全く無力な弱小組織が、荒廃の中から
イカれた精神を培い、わずか数年でビル爆破を成し遂げた奇跡を通じて、
その原動力となった信仰と哀を余す所なくドラマ化したものである。
- 525 :プロジェクトI 〜殉教者たち:01/10/05 14:05 ID:8ALcK0GA
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/09/17 05:48 ID:
「おまえら土地とられて悔しくないのか!家族殺されて悔しくないのか!」
「・・・」
「同じ人だろ!同じ人間じゃないか!」
「く、悔しいです!!」
(一同、号泣)
「よーし、俺は今からおまえらを殴る。今日のこの悔しさを胸に秘めて、明日から
テロに励むんだ!」
「はい!」
- 526 :名無しさんといっしょ:01/10/09 13:57 ID:WgE/W8po
- 浅間山荘なんか、プロジェクトXにできないかなー?
- 527 :ナナシサソ:01/10/09 14:05 ID:.lAnRKR.
- ネット史上にその名を刻む伝説の巨大掲示板「2ちゃんねる」
ここで煽られ深く傷つき、リベンジを決意した一人の男がいた。
西 和彦
株式会社アスキー元代表取締役社長である。
「2ちゃんねるみたいな失礼でむちゃくちゃなBBSが存在していいのか。
瞬間湯沸し器みたいに頭にきた。」
そして、2ちゃんねるで「自分でやって見ろ」と煽られた。
「やったろうやないか」
これは、伝説のへたれ掲示板「1ch.tv」をめぐる、根性と愛と荒らしたちの物語である。
( ̄ ̄< / ̄>
\ ヽ / /ソ
プ ロ ジ ェ ク ト\ ヽ P r o j e c t X
─────────────────────
挑戦者たち /|_/ /\Challengers
| / \ 丶
\/ \__ノ
- 528 :ナナシサソ:01/10/09 14:05 ID:.lAnRKR.
- ぷろじぇくとえ〜っくす…
主題歌「ネットの星」
作詞、作曲:中乃島みき
1.
sageの中の荒らし
ニシの中の理性
みんな何処へ逝った 5円払うこともなく
栄光のあめぞう
街角のリーマン
みんな何処へ逝った さらされることもなく
地上にあるニシを誰も覚えていない
人はココばかり見てる
名無しよ高い空から教えてよ ゴジャーススレを
名無しよ至上のスレは今 何処にあるのだろう
- 529 :ナナシサソ:01/10/09 14:06 ID:.lAnRKR.
- 2ちゃんねるを超えるシステムを開発しなくてはならない。
あめぞうは悩んだ。
あめぞー「無理です、作れません」
ニシの激がとんだ。
ニシ「とりあえず、マルバツでもつけてみれ」
あめぞうは、泣いた。
クソのようなスクリプトが、できあがった。
- 530 :ナナシサソ:01/10/09 14:06 ID:.lAnRKR.
- そして運命の日が来た。
2001年10月5日2:00。
1ch.tvは産声を上げた。
ほどなくして、荒らされた。
来たのは2ちゃんねら〜ばかりだった。
それだけでは済まなかった。
「ニシさん、大変です」
ニシは通報を受けたスレを見た。
文字が大きくなっていた。それで埋め尽くされていた。
ブラウザが、固まった。
ニシ「鯖を止めろ」
スタッフは凍り付いた。
- 531 :ナナシサソ:01/10/09 14:07 ID:.lAnRKR.
- ニシは悩んだ。
「このままでは1ch.tvは2ちゃんねら〜に蹂躙されてしまう、なんとかしなくては」
問題は山積みだった。
クソのようなスクリプト、クソ重い鯖、ださいデザイン…
挙げ句の果てに、弐編にまでコケにされた。
悔しかった。
切り込み隊長が現れた。
「どこが匿名なんだ?」
ニシは怒りのあまり、やけぐいして5kgほど、太った。
サスペンダーが、きしんでいた。
もう、すべてが、限界だった。
- 532 :ナナシサソ:01/10/09 14:07 ID:.lAnRKR.
- 1ch.tv開設から6ヶ月。
有料化に、踏み切った。
「無謀です」
「絶対誰も来なくなります」
スタッフはみな、ニシの決定に反対した。
せめてあと3ヶ月は様子をみよう、口々にそう言うのが聞こえた。
ニシ「だめだ。ここで有料化しないと…クールな俺じゃ…なくなるから…」
有料化して3日が過ぎた。
ひとつも、レスがついていなかった。
ニシ「ウツダシノウ」
回線を切って、手首を切って、首吊って死のうと、思った。
回収できない資金とつきすぎた贅肉で、クビがまわらなかった。
縄もその重さに耐えきれず、ちぎれた。
ニシはひとり、泣き崩れて、またヤケグイをした。
ニシ「こうなったら…あめぞうにすべての責任を…」
- 533 :ナナシサソ:01/10/09 14:07 ID:.lAnRKR.
- 疲れ切り、生活も荒み、2ちゃんねら〜からは笑いものにされ、
ニシはひとり、1ch.tvの運用を続けていた。
もう誰も残ってはいなかった。
1日のアクセス数は2桁を、切った。
荒らしに対抗するためにスクリプトをいじりすぎ、
誰も書き込めなくなっていた。
2002年10月5日2:00。
誰にも知られることはなく、1ch.tvはその幕を下ろした。
(スタジオ、大写しになるニシの顔)
国井さん「どうでしたか、最後の日は?」
ニシ「いや…どうもこうも…ハハ…」
クボジュン「その後の1ch.tvについてです」
(EDの曲流れ始める)
- 534 :ナナシサソ:01/10/09 14:08 ID:.lAnRKR.
- 1ch.tvのドメインは売りに出され、ひろゆき陣営に加わったあめぞうが手に入れた。
2ちゃんねるは管理人ひろゆきの人柄も手伝ってか、
今や日本を代表する巨大掲示板の地位を不動のものにしている。
有料化する予定はなく、今日も元気に2ちゃんねら〜が暴れている。
西和彦はアスキー特別顧問の座を追われ、
今は「名無しさん@どっと混む」というハンドルネームで、
せわしくベンチャー板などに書き込み続けている。
ニシ「あの時にネタでしたーっつってさ、ここに帰ってくるべきだったよ。
そうしたらね、きっと受け入れてくれたと思う。
朝まで煽られて、それからネタにマジ切れカコワルイYOとか言われるわけだ。
それでも、デブでも、よかったんだけどね」
1ch.tvにアクセスすると、こう表示される。
「THANK YOU & GOOD BYE またどこかで会おうね 1ch.tv」
西和彦が、一番好きなAAだった。
♪
ヘッドライト・テールライト ニシはまだ終わらない
ヘッドライト・テールライト ニシはまだ終わらない…
- 535 :ナナシサソ:01/10/09 14:13 ID:.lAnRKR.
- >>527-534
ニュース速報板の「どうなる1ch?総合スレ」より。
スレ番号その他失念。。。スマソ。
- 536 :名無しさんといっしょ:01/10/10 18:31 ID:yCj8l2ew
- 米国テロ板 替え歌で語るテロ事件スレよりコピペ
131 名前:プロXの歌 投稿日:01/10/06 02:01 ID:QjdK1aqE
風の中の組織 砂の中の迷路
オサマどこへいった 見つけられることもなく
草原のタリバン 街角の過激派
ラディンどこへいった 見とがめられることもなく
地下にある基地を 誰も覚えていない
人はヒゲばかり見てる
衛星よ 高い空から 教えてよ ラディンの基地を
オマルよ アルカイダは今どこにいるのだろう
- 537 :名無しさんといっしょ :01/10/10 21:34 ID:WT1.LKsE
- 今度は替え歌かい!ウマイじゃねぇかよ!!
- 538 :名無しさんといっしょ:01/10/11 07:24 ID:zr5FVwYk
- 極めて不謹慎だがワラタよ。
- 539 :名無しさんといっしょ:01/10/11 13:50 ID:fQ/qQVqc
- テロリストばかりじゃなく、「浅間山荘」とか「安田講堂」等の警察の方をやれ。
- 540 :名無しさんといっしょ:01/10/13 00:35 ID:F/SlGYQg
- プロXフラッシュ、どこかにありそうかなあ。
- 541 :名無しさんといっしょ:01/10/13 01:32 ID:X/3G4zgo
- NHKの自家パロ、プロジェクトおにぎりの入ってる番組今やってるよ〜と
書き込みに来たら私の替え歌がコピペされてる…。チョットウレシイ。
- 542 :名無しさんといっしょ:01/10/13 11:50 ID:dFFq100c
- >人はヒゲばかり見てる
ここがとってもナイスっす。
- 543 :名無しさんといっしょ:01/10/13 13:11 ID:2ztQb9So
- >>131
最高のテンプレだった。
感動した。
- 544 :名無しさんといっしょ:01/10/14 20:57 ID:bGx16pC/
- 吉野家へ、行った。
大勢の客で混雑していた。座れなかった。
よく見ると、垂れ幕が下がっていた。
「150円引き」と、書いてあった。
「アホか」「馬鹿か」、そんな言葉が頭をよぎった。
そして、お前達、たかが150円引きで吉野家に来るな、と思った。
親子連れも、いた。
一家4人で吉野家、おめでたかった。
父親が「特盛頼んじゃうぞ」といった。もう、見ていられなかった。
思わず、「150円やるからその席空けろ」、叫びそうになった。
吉野家は、もっと殺伐としているべきであるという、信念が、あった。
向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がよかった。
女子供はすっこんでろ、偽らざる本心だった。
そして、ようやく、座れた。
そのとき、隣の男が、大盛つゆだくで、といった。
切れた。もう、限界だった。
つゆだくなんてきょうび流行らない、得意げな顔で何がつゆだくだ、
怒りが込み上げた。
本当につゆだくを食いたいのか、問いたかった。
問い詰めたかった。小一時間、問い詰めたかった。
つゆだくと、言いたいだけではないのか、と。
吉野家通の間での最新流行は、ねぎだく、だった。
通の頼み方、大盛りねぎだくギョク。
ねぎだくは、ねぎが多めに入っていた。そのかわり、肉は少なめだった。
そして、大盛りギョク。これが、最強だった。
しかし、これを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴った。
諸刃の剣、だった。
とても素人に薦められるものでは、なかった。
素人は牛鮭定食でも食っていろ、プロジェクトを率いた男の、最後の言葉だった。
---
なんかいまいちかな。
- 545 :きーとん@ほくろいっぱい ◆I827RkOk :01/10/14 21:24 ID:8hPwAOlP
- 例のコピペが高貴なものに見える(w
- 546 :名無しさんといっしょ:01/10/14 23:11 ID:BQmeF2kN
- ぶっははははははははは!
- 547 :名無しさんといっしょ:01/10/14 23:19 ID:LEkY3K8M
- <国井アナ>
牛鮭定食でも食っていろ!と言われた時、どんなお気持ちでした?
<客A>
自分はまだまだ...だと思いましたね。だけど、そういう言葉を無駄にせずに
「最強の吉野家の客」に1歩でも近づかねば。と痛切に感じました
<クボジュン>
それでは、その後のプロジェクトです
- 548 :名無しさんといっしょ:01/10/16 01:24 ID:zyVs0KMM
- 失意の元に吉野家を去った、Xさん。
街にはいつも、ファーストフード店を見回るXさんの姿があった。
(映像:家庭用ビデオカメラで撮影された松屋店内)
そんなある日、突然倒れ、帰らぬ人となった。
狂牛病だった。
Xさんの言葉を聞いた、>1さん。
感銘を受けた。
吉野家の奥深さに、魅せられた。
自分の立てたスレッドが、急に色あせて見えた。
毎日、吉野家に通うようになった。
特盛を頼んだ、お父さん。
食べきれず、残した。悔しかった。
自分が信じられなくなった。
酒を飲み、荒れた。
家族の幸せを願って、家を出た。
新宿の公園で新しい生活を始めた。
今も、あの時の牛丼の味を覚えている。
牛鮭定食を勧められた、隣の客さん。
本部のブラックリストにも一目置かれる、最強の常連となった。
出張先の吉野家で、Xさんの訃報を聞いた。
遺志を継いでみせます。そう、誓った。
今日も、Xさんの残した仕事を続けている。
- 549 :548には負けるが…:01/10/16 16:02 ID:qf98Z33i
- 『牛鮭定食でも食べていろ』と言われた隣の客さん。
病に伏せるまで全国の吉野家を渡り歩き、1000を越える現場で
客の注文法をノートに書き綴った。その数、12冊。
家族に看取られながら最後に呟いた言葉
「つゆだく。という言葉は、公辞宛に載っているか?」
特盛りを頼んだ、お父さん。
反発してきた息子、成人式のアンケートの「尊敬する人」という設問に
父の名を、挙げた。
「特盛りをたのんだお父さんは、つよい」
家の居間には、今でも当時の作文が掲げられている。
〜今日も日本の街で、橙色の明かりは人々を包みこんでいる…
- 550 :名無しさんといっしょ:01/10/18 02:40 ID:HQunPK/u
- age
- 551 :名無し(敬称略):01/10/20 01:31 ID:nAy7NVh1
- 経済系の雑誌で人気商品の開発をマンガで描いた特集の中で吉野屋が出てましたが、
吉野屋もいったん潰れて再建しましたからプロXのネタにはなりますね。
かなりの額の負債を数年で完済してますし。
- 552 :名無しさんといっしょ:01/10/21 03:05 ID:ifBLHiMW
- お父さんには、肌身離さず大切にしているお守りが、ある。
その中には、あの日、押しつけられる様に渡された二枚の硬貨、150円が入っている。
(お父さんの台詞)
あの人の吉野家に賭ける意気込み全てを、私にくれた。って思ってますから
一生、お金、というのじゃなく、宝物としてずっと使わず持っていたいですね。
「おあとぉ、大盛りねぎだく・ギョク入りますっ!」
今でも、全国の吉野家では、この注文を想定した訓練が週に一度行なわれている。
- 553 :名無しさんといっしょ:01/10/21 03:09 ID:/B5f4t/5
- >>548-549
滅茶苦茶レベル高え・・・ワラタ
- 554 :名無しさんといっしょ :01/10/21 15:13 ID:h1I14zRq
- >>549
×公辞苑→○広辞苑
- 555 : :01/10/22 20:26 ID:FUpQdXtr
- いいね。
- 556 :名無しさんといっしょ:01/10/23 23:01 ID:NRFE5I49
- しりとり板にNHKしりとりスレ立てました。↓
「***NHKしりとり***」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/575/1003845399/
NHKマニアな人、どうぞふるってご参加下さい。
- 557 :とうとうプロパイダ板にも:01/10/23 23:26 ID:3GLS7iG9
- 今、思いついたんだが、YBBが、このままなんとか軌道に乗ると
何年か先に、NHKで中島みゆきのBGMバックに田口トモロヲの
ナレーションで、
「社長の激が飛んだ!…すべて手作業でやれ!…」
「男達は、全国へ飛んだ…残りは、64万件だった…」
とか、やるのか?
想像したら、テレビぶち壊しそうだ。
510 :名無しさんに接続中… :01/10/23 00:45 ID:Tsx+I2hj
>>502
逆のパターンならプロXのネタになりそう
「被害者たちは、立ち上がった」
ある者は、関係省庁の電話番号を探してきた。
またある者は、内容証明の文面を考えた。
妨害もあった。 さげすみもあった。
しかし、男たちは戦い続けた。・・・なんてね。
すいません、NHK板逝ってきます。
513 :名無しさんに接続中… :01/10/23 00:52 ID:Bcwzr+m7
>>502
いや逆に「YBBから、嘘・放置・回線握り様々な妨害を受けつつ
ブロードバンドを勝ち取ったユーザー」が主役のプロXになりそう。
トモロヲ「今日もまた折り返しの返事はこなかった。」
「モデムはただ点滅するだけだった。」などなど・・・
515 :名無しさんに接続中… :01/10/23 04:20 ID:kuk2tm2+
>514
「開通はまだか!」、彼は問いかけた。
YBBは言った。「わかりません。」
もう一度、彼は問いかけた。「なぜ、開通しないんだ!」
YBBは言った。「折り返し電話します。」
彼は電話を待った。
次の日も電話を待った。
しかし、電話はなかった。。。
ある日、彼のもとに一通の請求書が送られてきた。
「そんなバカな。。。」彼は絶句した。
524 :プロジェクトXネタ :01/10/23 12:07 ID:2o05n4XB
>>514
前編「悪からADSL回線を取り戻せ」
〜Y!BB事件・厨房公平チームの戦い〜
http://www.nhk.or.jp/projectx/23/index.htm
後編「史上最大のモデム返納作戦」
〜Y!BB事件・厨房公平チームの戦い〜
http://www.nhk.or.jp/projectx/24/index.htm
- 558 :伝説の消防士:01/10/25 02:03 ID:aWZ9kF1q
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。この前のアンコール放送と
関係おおありなんだけどさ。
この前ホテルニュージャパンに出場したんです。ホテルニュージャパン。
そしたら寝タバコやってたヴァカなイギリス人のせいで煙がもうもうなんです。
で、よく見たら守衛が社長から電話を受けてて、ロビーの家具を急いで外へ運び出せ、
とか言われてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ルイ王朝時代の家具如きで避難誘導すっぽかしてんじゃねーよ、ボケが。
ルイ王朝時代の家具だよ、ルイ王朝。
なんか仮眠とってた従業員とかも起きてきてるし。従業員4人で家具か。おめでてーな。
よーし課長家具運んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ちょっと火ィ消してやるからそこをどけ、と。
現場ってのはな、もうやたらと殺伐としているんだよ。逃げ遅れた男性が倒れてる。
いつフラッシュオーバーが起こるか起こらないか、このやヴぁい雰囲気がいいんじゃねー
か。浅見、藤村はすっこんでろ。
で、やっと終わったと思ったら、スーツ姿の男が、横井社長から預かって参りました、
とか言ってるんです。
そこでもうぶち切れですよ。
あのな、見舞金なんてきょうびはやんねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、横井社長から預かって参りました、だ。
お前は本当に見舞金を渡したいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前んトコの社長、汚く儲けて綺麗に使いたいだけちゃうんかと。
伝説の消防士の俺から言わせてもらえば今、高層ビルから避難するときにやっちゃ危ない
のはやっぱり、窓から脱出、これだね。
後先考えずに窓から脱出。これが危険な脱出法。
窓からってのは危険度が多めに入ってる。そん代わり安全度が少なめ。これ。
で、9階から飛び降りる。これ最強。
しかしこれをやると即死という危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
ま、お前らド素人は消防士の救助を待ってなさいってこった。
実況スレ3でぽつぽつと出ていたものが
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1003827344/l50
プロジェクトX 〜挑戦者達〜 PART27
ttp://salad.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1003236819/689-690
でまとめられていたのでそれをベースに作ってみました。
- 559 :名無しさんといっしょ:01/10/28 20:36 ID:Yoakk3s0
- 10chでなんかパロディーやってるな。そんなに笑えないけど。
- 560 :名無しさんといっしょ:01/10/31 15:35 ID:L5yHcAsU
- 第51回11月11日放送 「最強の剣士を決めろ・人外は不可」
〜不毛な戦いに終止符を〜
♪草原のペガサス
殺さずの達人緋村剣心
♪街角のヴィーナス
ベルセルクの怪人・ガッツ
♪みんな何処に行った
斬鉄剣の石川五右衛門
♪見守られる事も無く
怪物比古清十郎
♪地上にある星を誰もが覚えていない
乱入するクリード信者
♪人は空ばかり見てる
豪腕・蒼天航路呂布
♪ツバメよ高い空から 教えてよ地上の星を
はてしなく続くかに見える不毛な論争
♪ツバメよ地上の星は いまどこにあるのだろう
全てを断ち切る驚愕の呟き
- 561 :名無しさんといっしょ:01/10/31 15:37 ID:L5yHcAsU
- ( ゚д゚)ゴバクシテシマッタ ユルシテホスィ…
- 562 :家ゲ板よりコピペ:01/10/31 17:24 ID:+PyHtk66
- (エーックス…!)
余りにも広い宇宙…そこでの遭難は、多くの場合、待っているのは死だ。
この50年で、行方不明になった宇宙船が帰還したのは、僅か1例。
キャプテン・オリマーのドルフィン号、ただ1隻である。
隕石に激突され、星間マップにも載っていない、名も無き惑星に、
30の部品に分かれて墜落したドルフィン号。
猛毒の酸素を含む大気の中、生命維持装置が働く30日間で、
全ての部品を集め、宇宙船を完成させなくてはならなかった。
これは、不可能とも思える脱出劇を成功させた、
オリマーと小さな友人達の、強い絆の物語である。
♪風の中のすばる 砂の中の銀河
「そこは無人の星」
「バラバラになった船」
♪みんな何処へ行った 見送られることもなく
「猛毒の大気」
「命の期限、わずか30日」
♪草原のペガサス 街角のヴィーナス
「不思議な生き物ピクミン」
「絶望の中、出会いが男を変えた」
♪みんな何処へ行った 見守られることもなく
「必ず帰る」
「希望をつなぐ、決意」
♪地上にある星を誰も覚えていない 人は空ばかり見てる
「部品はどこだ」
「続出する犠牲」
「残された時間は」
♪つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を
「翔びあがれ、宇宙へ」
♪つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう
『名もなき星の小さな友』
〜宇宙の果て・無人惑星からの脱出作戦〜
- 563 :ネオ緑茶:01/11/05 23:05 ID:cfg/bOTK
- age
- 564 :( ―∀―,,)さん:01/11/05 23:20 ID:HfSkj6KU
- ピクミン!?(藁
- 565 :名無しさん:01/11/10 07:56 ID:0El9UVW4
- あそーう。
- 566 :名無しさん:01/11/10 07:56 ID:0El9UVW4
- ゴルァ
188 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★