■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
静岡県知事&静岡空港スレッド 2
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 16:59
- 静岡県知事選挙(2001/7/29)とその最大の焦点となるであろう静岡空港の
是非についてのスレッドです。
パート1 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=975338640
県内ニュースサイト
朝日新聞 http://mytown.asahi.com/shizuoka/news_itiran.asp
(空港・知事選特集) http://mytown.asahi.com/shizuoka/kikaku_itiran.asp
静岡新聞 http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/
テレビ静岡 http://www.sut-tv.com/news_box/index.html
静岡県庁 http://www.pref.shizuoka.jp/
静岡空港 http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-08/
静岡県庁の光と闇 http://www2.ocn.ne.jp/~sizuoka1/
候補者(石川、水野)については>>2へ
>>1-2
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 17:02
- 石川嘉延(現職) http://www.pref.shizuoka.jp/governor/
水野誠一(新人)
●水野誠一
http://www.miznos.com/index.html
●「静岡も変わる!水色の風」のホームページ
http://www.mizuironokaze.com/
●オリーブの木ネットワーク
http://www2.tokai.or.jp/olivenet/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 18:48
- >>2
水野陣営の関連記事が今日の日経に載ってたね。
- 4 :痛みを恐れず”新世紀維新”を断行!:2001/06/27(水) 22:20
- 【自信と誇りに満ちた静岡を】
今、静岡は長期にわたって低迷し、県政に対する信頼が失われています。
私に課せられた最重要課題は、県経済を建て直し、自信と誇りに満ちた
静岡県を築くことです。私は、県の経済、財政、行政、地域社会の各分
野における構造改革を進め”新世紀維新”というべき改革を断行します。
痛みを恐れず、既得権益の壁にひるまず、21世紀にふさわしい地域の
経済・社会システムを確立していきます。
聖域なき改革を進めるに当たり、さまざまな形で県民の皆さんとの対話
を強化し「信頼の県政」を実現していきます。皆さんの協力のもと、よ
り良く新しい地域社会、希望の持てる未来を創造していくことをお約束
いたします。
新しい静岡県庁に対する皆さんのご理解とご協力を、心からお願い申し
上げます。【静岡県(新)知事・水野せいいち】
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 22:53
- マジでごっつ変えてくれよんやな?ほなら水野に一票やってもええで〜
- 6 :県知事選初心者:2001/06/28(木) 00:38
- 石川さんや県庁に恨みはないけど、時代がものすごく変化してる
中で、静岡も「変える・変わってみる」ことが必要だと思う。
変化の時代に相応しい人と、安定の時代に相応しい人がいる。
斉藤路線を不用意に引きずってしまった石川さんに期待しろとい
うほうが無理。それに「未来」はやっぱり水野さんに強く感じる。
石川陣営は、自分たちが県民からどう写っているかを冷静に見極め
るべき。並み居る選挙屋さんは新しいお仕事でも探すべき。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 00:43
- 住民投票は11億。一応コスト意識をもっておこう。
知事選でさくっと決めてしまったほうが楽なんだけどね。
==========================
空港住民投票 論戦スタート(2001/06/27/水)
県議会6月定例会はきょうから代表質問が始まり、静岡空港建設の是非を問う住民投票条例案をめぐり論
戦がスタートしました。初日のきょうは自民、平成21、公明の代表3人が条例案に対する知事の考えをただし
ました。
県議会6月定例会は、市民グループが制定を求めている静岡空港建設の是非を問う住民投票条例案に
石川知事が賛成の意見を付けて上程し、空港推進の立場をとってきた議会の判断が焦点になっています。
きょうから始まった代表質問では、まず自民党の渥美泰一議員が石川知事に対し住民投票に賛意を示し
た理由についてただしました。
石川知事は住民投票の実施が決まれば、工事の進捗状況などを広報し、県民が適切な判断ができるよう
に努力したいと述べました。
また、公明党の蓮池章平議員の質問に対し、鈴木雅近総務部長は経費はおよそ11億円、準備に3ヶ月
以上かかると県の試算を明かにしました。
- 8 :生き証人:2001/06/28(木) 00:54
- ↑皆知ってることだけど、鈴木雅近総務部長こそ更迭リスト筆頭。
工事の進捗状況を広報するときは、これまで使った事業費ではなく、
あといくら事業費がかかるか見通しを明らかにせよ。県民は知る
権利がある。雅近さん、静岡で飲める日も後僅かになりましたね。
お世話になりました。
- 9 :無糖左派:2001/06/28(木) 09:06
- age
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 09:44
- http://sz.redbit.ne.jp/~nabe/szbbs/hilight.cgi?dir=log&thp=978689629&ls=100
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 11:09
- 時代を変えられるのは小泉と水野なんだな?
- 12 :小泉首相:2001/06/28(木) 13:31
- 石川候補応援に来県!!!
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 13:59
- 小泉が所属する自民党は石川支持なのだから
小泉=水野という結び付け方はいやーん
- 14 :田無限:2001/06/28(木) 14:11
- ??いぢ汚い三重県知事 金権・北川正恭??
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/geodiary.html
.
北川県知事は詐欺師・ペテン師。
五十鈴監査法人による違法包括外部監査契約は、法人内作成内規に基づく計画的犯行であり、詐欺罪に相当する重大犯罪です。現在、告発を含めて検討中です。このような、重大疑惑犯罪人五十鈴監査法人代表社員山下義夫による県包括外部監査契約とは一体何なのでしょう?県総合文化センターの建物建築費の金額を知っている人は少ないと思います。実に、230億円!!減価償却費計算度外視で、毎年軽く10億円超の赤字を垂れ流しています。そして、そこの監事監査役に五十鈴監査法人実権代表社員草深 進が就任し、県と双方で法律に違反したボディガード監査を行っているのです。これでは、不正がおこなわれても外部表面化する事はまずあり得ない。現に、これに起債した百五銀行川喜田貞久頭取は、広大な理事会議室に陣取り、三重県議会に介入を行っているのです。そして、文化センターの開発行為を行った三交不動産や百五銀行は、実にこの五十鈴監査法人が監査しているのですから驚きです。こんなものが監査と呼べるかどうか、県民は重大犯罪人による抜け殻の外部監査に甘んじているのです。ですから、そのシステムに共謀している北川正恭も詐欺共犯者と言えるのです。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 15:56
- 2人擁立選挙区だから参院候補応援だろ?なに勘違いしてる?
知事選は小泉=水野ライン鉄壁!
- 16 :何でもいいけど:2001/06/28(木) 19:24
- 静岡版小泉は、水野なんだな?
- 17 :石川火炎:2001/06/28(木) 19:43
- 石川 嘉延/三役名前情報 メール情報
姓(Last name): 石川 メールシステム: Notes
ミドルネーム(Middle initial): ドメイン:
名(First name): 嘉延 メールサーバー:
mail01/svr/Shizuoka
ふりがな:
漢字名:
ノーツ名: いしかわ よしのぶ
石川 嘉延/三役
yoshinobu ishikawa/Shizuoka メールファイル名:
mail\yi291023
短縮ユーザー名: 転送先アドレス:
会社情報 個人情報
役職/コード: 知事/100 勤務先郵便番号:
会社名: 勤務先都道府県:
所属名: 三役 勤務先住所:
担当業務: 事業所:
社員番号: 291023 ロケーション:
入社年月日: 代表電話番号:
職能: 所属代表外線番号:
マネージャー: 地域内線番号:
秘書: 個人内線番号:
FAX番号:
携帯電話:
コメント: 郵便番号:
都道府県:
市/区:
町村名と番地:
国:
電話番号:
FAX番号:
配偶者:
子供:
- 18 :鈴木 雅近1/職員総室/総務部:2001/06/28(木) 19:47
- 鈴木 雅近1/職員総室/総務部名前情報 メール情報
姓(Last name): 鈴木 メールシステム: Notes
ミドルネーム(Middle initial): ドメイン:
名(First name): 雅近1 メールサーバー:
mail01/SVR/Shizuoka
ふりがな:
漢字名:
ノーツ名: すずき まさちか
鈴木 雅近1/職員総室/総務部
masachika1 suzuki/gov/Shizuoka メールファイル名:
mail\ms015265
短縮ユーザー名: 転送先アドレス:
会社情報 個人情報
役職/コード: 部長/101 勤務先郵便番号:
会社名: 勤務先都道府県: 鈴木 雅近1
所属名: 総務部職員総室 勤務先住所: すずき まさちか
担当業務: 事業所:
社員番号: 015265 ロケーション:
入社年月日: 代表電話番号:
職能: 所属代表外線番号:
マネージャー: 地域内線番号:
秘書: 個人内線番号:
FAX番号:
携帯電話:
コメント: 郵便番号:
都道府県:
市/区:
町村名と番地:
国:
電話番号:
FAX番号:
配偶者:
子供:
- 19 :北井 久美子/三役:2001/06/28(木) 19:50
- 北井 久美子/三役名前情報 メール情報
姓(Last name): 北井 メールシステム: Notes
ミドルネーム(Middle initial): ドメイン:
名(First name): 久美子 メールサーバー:
mail04/SVR/Shizuoka
ふりがな:
漢字名:
ノーツ名: きたい くみこ
北井 久美子/三役
kumiko kitai/Shizuoka メールファイル名:
mail\kk291132
短縮ユーザー名: 転送先アドレス:
会社情報 個人情報
役職/コード: 副知事/200 勤務先郵便番号:
会社名: 勤務先都道府県:
所属名: 三役 勤務先住所:
担当業務: 事業所:
社員番号: 291132 ロケーション:
入社年月日: 代表電話番号:
職能: 所属代表外線番号:
マネージャー: 地域内線番号:
秘書: 個人内線番号:
FAX番号:
携帯電話:
コメント: 郵便番号:
都道府県:
市/区:
町村名と番地:
国:
電話番号:
FAX番号:
配偶者:
子供:
- 20 :問答無用でさらし○:2001/06/28(木) 23:29
- ↑ ずらずらと並びましたね。県政堕落の首謀者が。
民主的に消去しましょうね。弾飛ばさないでね。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 23:42
- 何で暴動起きないか不思議だよ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 23:59
- 今度はピンクにしてちょ。
- 23 :ハットリくん:2001/06/29(金) 08:19
- 本日、静岡で公開討論。
白鳥さん、準備は整っていますか。
まだなら、至急連絡ください。
食料費の情報公開訴訟は、まかせて!
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 08:21
- 19へ イシカワ以外の個人の家族情報まであばくのはどうか?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/29(金) 09:28
- >>24
これぞ、水野=オンブ=中核歯連合の正体では。
- 26 :サヨもオンブも関係ね:2001/06/29(金) 18:07
- だってゴリゴリ音をたてて変えてくれるのは小泉=石原=水野だろ。田中もか。。。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 07:34
- ていうか、驚くほどの個人情報ねーじゃん。
両候補のもっと濃い情報ぼしゅん
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 12:25
- 静岡空港で質問
税金出費は着料タダでも年間5億で済むってほんとなの?
今やめると、やめないよりも出費が多いってほんとなの?
詳しい方 教えてください
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:46
- ヤフーで2001が、アリューシャンに論破されちゃったよ。(哀
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:53
- 2001のバックレに壱萬エコマネー!
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:28
- 2001も
イシカワ子分の巣ピークくんも最初は威勢良かったのに
- 32 :非理法権天:2001/06/30(土) 19:56
- イシカワのバカ、シズオカはシマネじゃないいだぞ!
自立産業都市静岡万歳!!
(静岡県は島根県のように公共事業に頼らなくても自立できます
竹下を信奉するな!)
- 33 :田無限:2001/06/30(土) 21:21
- 三重県ではほんとに困ってるんですよ。よそでもこんなですか?
●●●●●●●詐欺師・ペテン師北川正恭●●●●●●●●●
こいつは本物の経済ヤクザ!「三重県知事北川正恭の恐るべき欺瞞行政」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/geodiary.html
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=992825056
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 01:09
- 火炎くん、ついに元上司だった自民党の元知事でまで敵に回しちゃったみたいね。
これってかなりきびしいんじゃない。
- 35 :やふうの推進派って:2001/07/01(日) 01:19
- ほとんどpipipiの自作自演でしょ?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 01:37
- >>35
ビビビーぐらいは誰が見てもわかるけれど
それを言っちゃおしまいだゾー。
- 37 :らいおんはーと:2001/07/01(日) 11:28
- 参院候補は2人とも当選させたいから行くけど。
抵抗勢力=石川は無理だ。水野は盟友だし。ご理解を。
- 38 :有権者をウイルス呼ばわり:2001/07/01(日) 12:33
- 「いしかわ失言録」またもや。。。
有権者は「ハシカ」だと。俺たちゃウイルスか?それとも強制
隔離者?
人を人とも思わないこのサイテー発言、決してわすれないよ。
人間やめてるあんたは、今後またハンセン病みたいな新難病出たら
またもや何も考えずに隔離政策とかとっちゃうバカヤローなのね。
こないだのハンセン病患者見舞がいかにポーズに過ぎなかったか、
よおくわかりました。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 15:14
- オリーブの木ネットワークの掲示板に、左翼組織が正体を現したことが
暴露されている。
すぐに消されるから、早く見に行け!
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 17:47
- 見たけど、どこが左翼かわからないけど、三田が怒ってることはよくわかる。
謝ったほうがいいんじゃない。
稲門の方は、根拠不明でどう見ても某陣営のやらせっぽいな。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 18:39
- 狂惨批判も出来へんし、労組バック批判も出来へんし、
そうだ、サヨッコ批判にしよう。
という単細胞はだ〜れ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 19:32
- ついでに小泉改革にもまったく同調できてないのどっかの現職知事はだーれ?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 21:39
- >>39
オリーブの木という名前の時点で左翼っていうのはわかるでしょ。
イタリアだかの左翼政党がオリーブの木なんだし。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 21:40
- オリーブの木は東部はすべて伊豆だと思っているのかな?
http://www2.tokai.or.jp/olivenet/itiran/itiran.html
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:28
- >>43-44
ちょっと攻撃レベルが低すぎない
ひょっとしてふりしたやらせ?
- 46 :つーか:2001/07/01(日) 23:07
- 石川大好き連中のレベルそのもの
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 23:24
- >>39
消されるどころか西沢君にばけのかわ剥がされてさらしもんだね。
- 48 :政権が変わることを待望する:2001/07/01(日) 23:41
- 国は小泉に、県は水野にやらせてみるよ。小泉は守旧派制圧すれば
当分できるし、水野は2期8年限定の時限爆弾だし。両者とも日々
何が変わるか楽しみにできる。政治を面白くするのは正しい。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:35
- しかし、こうして自由に意見をいえるのはいいね。
これまでの知事選だとほんとうに候補者に近い人以外は
なかなかかかわれなかったから。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 03:27
- 静岡には静岡の政治があんだよ
糞オリーブ!オナニーなら家でやれ。つーか氏ねよ反対派は
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 03:32
- 静岡の政治って何ですかあー?
>>50
- 52 :50:2001/07/02(月) 03:39
- >>51
土建政治です。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 08:54
- >>50-52
ジサクジエンポイ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 10:04
- ほんと石川大好きの土建利権政治屋連中のレベルは最低ですね。
この機に石川ともども全員追い出しましょう。マジでね。
- 55 :今日と違う明日を:2001/07/02(月) 10:12
- 小泉=水野は見せてくれるんだな?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:50
- 水野を応援するけど小泉は嫌いだから
安易に小泉=水野と言わないでほしい
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 13:44
- 私は小泉=水野=石原=田中(石原と田中は喧嘩してても同根)が大大大好きです。「すべてを変えてやる」という凄まじい意思の力、を感じるから。
- 58 :静岡新聞夕刊より:2001/07/02(月) 15:57
- 本日7月2日の夕刊第一面の見出し
「空港新幹線駅設置実現へ」JRなどと検討委
記事の内容は、県議会で自民豊岡氏の質問に答えて
知事が今月中旬に、学識経験者・県・国土交通省・JR東海・バス会社・航空3社で
構成する静岡空港アクセスに関する検討委員会を発足する。
また、新幹線新駅は成り立たないと断定する人がいるが、
そう言うことは決してない。 と発言したというもの。
これに対するJR東海等のコメントは1行もなく、さらに
なぜ、けっして成り立たないことは、(決して)ないのかに対する
説明についてもまったくふれられていない。
東スポなみの見出しで読者を誤解へと導くなんて、静岡新聞も
ギリギリのとこまでよくやるね。
推進派の人たち だいぶ あせっているんだね。
- 59 :まあ情報はタダじゃないのに:2001/07/02(月) 17:20
- 朝夕刊セットであの価格はバーゲンの域を超えてる。
県庁広報紙と化すのが精いっぱいだよね。沼津朝日
新聞のがよほどクオリティー高いよ。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:29
- >>58
バス会社も含めた在来線とのアクセスがメインの検討会らしいぞ。
この記事で一番驚いてるのはJRだろうな。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 20:15
- 週刊ダイヤモンドが今週号で静岡県特集組んでいます。
焦点はずばり知事選。
住民投票条例案提出までの道のり。
空港建設決定までの経緯。
水野氏インタビュー。
財政健全化計画の検証。
以上の内容です。興味合ったらどうぞ
- 62 :小泉=水野=石原=田中よ!:2001/07/02(月) 22:16
- 不機嫌まきちらして仕事しても許されると勘違いしてる小役人どもを蹴散らせ!
- 63 :よしのぶ:2001/07/02(月) 22:40
- 石川商品のひとつ、ひとり一改革。こんなくだらない提案でひとり一改革
だと。まさに石川的マスターベーション。
電子県庁の実態はこんなもんです。
平成13年度
起票者:****
起票日:2001/06/20
提案の件名
カッコイイ名札を着用し、省エネを推進する。
カテゴリ
対象業務処理方法
所 属企画部 情報システム室
スタッフ:運用開発スタッフ
現状の方法と状態
名札を付けている職員と付けていない職員がいる。
名札の大きさ、デザインがマチマチで統一されていない。
だれが県職員かわからない。
その問題点
不統一でナニか格好が悪い。
改革案・改善案(どのように変えるのか)
全職員が、「身分証明書」を首からひもでつるす。
TV等で、ラフな格好をしたスタッフ(例えば、TシャツにGパン)が、
首から身分証明書をさげて仕事をしているのを見るとカッコイイと感じる。
その予想効果
1県職員がカッコよく見え、県民の県職員に対する印象が良くなる。
流行の服を着て名札を着用すれば、さらにカッコ良く見える。
2ノーネクタイで仕事をし省エネを推進する。ラフな格好で仕事をしても、
身分証明書を首からさげていれば、ネクタイと上着を着用しているような
緊張感があり、いいアイデアが浮かぶと思われる。
3夜間、休日における不審者の庁舎への侵入を防ぐことができる。
条件整備等の課題
職員の理解と予算の確保
処理担当所属
総務部 / 職員総室
その他関係する所属
部局環境部所属環境政策室
実現化に向けた検討
@行政改革室入力欄
A処理担当所属入力欄
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:43
- 水野誠一=水野成夫+おめかけさん
西武百貨店を潰した男に、静岡県は任せられない。
公開討論会で何を言っているかわからない水野。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 01:05
- ダイアモンド買ってきたage
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 02:22
- 静大生ですが、今回初めての投票権なのですが、
ちゃんと投票しなければと思うようになりました。
だって、石川の言ってる事、無茶苦茶じゃん。今頃、
そんな理想論で語られてもって感じですね。って訳で、
この板みたいにもっと、県民が真剣に考えなきゃいけない
と思いますね。ただ、初心者の自分が気になったのは、
いまいち、水野さんアピール不足なんじゃないかって事です。
仲間に話しても、知ってる人少ないし、これじゃまだまだ
「草の根」が根付いてないんじゃないですかね。
って事で、もっと皆にも考えて欲しいので、ageに一票。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 12:31
- age
- 68 :曝し揚げ:2001/07/03(火) 13:20
- 今日と何かひとつでも違う明日を演出してくれる小泉系水野に1票。
メルトダウン待つばかりの石川だきゃイヤだ!
- 69 :妾話をまき散らしてよだれ垂らして喜ぶ:2001/07/03(火) 13:23
- いしかわの取り巻きの人品卑しき最低野郎ぶりも、有権者には凄まじく浸透したことでしょう
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 20:53
- 激しく同意し言い触らすよ。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:31
- 石川を推してる民主党静岡県本部もひどいよね。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:04
- 自民党守旧派=石川=自治労=連合=民主党
自民党改革派=小泉=石原=水野=民主党改革派
鈴木、竹山、シンバはどっち?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:00
- ヤフーで必死になって擁護してるHNは最近のものばかり
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 00:30
- age
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 01:35
- 一県民には、空港の需要予測やランニングコストなど、
本当に確実な線が分からない。
情緒的に、反対、賛成をいっている人がほとんどではないの?
まともな情報って何でしょうか。
- 76 :☆☆☆☆石川陣営ついに敗走☆☆☆☆:2001/07/04(水) 09:22
- 静岡朝日テレビのはともかく、子飼いのSBS主催のライブ討論会まで直前キャンセルとは。。。陣営総崩れ、雪崩を打っての潰走が始まった!逃げ遅れれば、裁量権逸脱に伴う県税濫費の損害賠償請求(下手すりゃ2兆円分か?)を住民訴訟で提起されるだけだ。逃げ遅れるターゲットは誰か、石川にアイソつかした有権者は目を皿のようにして見てるぞ!
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 12:03
- 参院自民の鈴木は派閥離脱し小泉新党へ。竹山はその覚悟はないが
議員会長もするベテランゆえ小泉もとりあえずは尊重。どこかの現
職だけは黙殺で申し合わせ済み。以上。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 14:06
- なるほどね。
いずれにせよ石川に聖域なき改革者気取れるわけねーもんな。あらあ終わったな……
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 16:17
- 石川は、静岡市長選で鈴木を擁立しながら、結局最後に裏切って対立候補を
推して当選させた。石川は、6年前の参院選でも、竹山を推してた。
鈴木は温和な性格だから表立ってはいないが、石川とは距離を置いてる
ように見える。
- 80 :極右静岡県人会:2001/07/04(水) 16:38
- 全国の静岡県人会並びに関係同窓会は恥ずかしくて泣いてるぞ!
週刊ダイアモンドは全国誌ってことわかってるか?
静岡新聞みたいに、回覧版じゃねーんだぞ!(あそこの記者・論説
イカレてんじゃない?)
他県関係者から「現職知事、頭わるそ〜(笑)」とか、
「何でS社オサムちゃんは負筋についたの?やっぱりGMにタマ
握られて切れちゃったの?(笑)」とか、
今や天然記念物級のピント外れ・オトボケで、静岡県っていう土地
柄と県民は、みんなから微笑まれてるぞ!
これで石川が勝ったりすれば、さらに世間から微笑みモノ。
この大事な時代に、もっと緊張感持った政治やれ!
必要なら、石川サイドの宦官・老中を吊るせ!S社の不買運動やれ!
もっとラジカルに引きずり下ろせよ!
静岡で現職落ちれば、さらに小泉改革派弾みがつくぞ!
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 18:26
- その通り!激しく同意しますが肉体言語はナシね♪
- 82 :静岡県民:2001/07/04(水) 19:24
- 石川知事の後援会入会のしおりに「みんなで万全に。防災の静岡」
ってあるけど 小中高校の耐震工事は万全なの?校舎だけでなく体育館&講堂も大丈夫?
空港よりもこちらを最優先すべき!!
最後に「みんなで一緒に。改革の静岡」って書いてありますが、
それならば 空港建設も考えてよね。
- 83 :迷える子羊たちへ:2001/07/04(水) 20:49
- 修行作法
ステージ1
100辺唱えなさい「なぜと問うな、信じるものは救われる」
ステージ2
100辺唱えなさい「空港だけが救世主」
ステージ3
100辺唱えなさい「空港めざして世界企業が静岡に」
ステージ4
100辺唱えなさい「空港できれば失業なし」
ステージ4
100辺唱えなさい「空港万歳、アジアの常識、年に1度は静岡観光」
ステージ5
100辺唱えなさい「空港万歳、環境邪教の電車より、車と飛行機で短時間快適移動」
ステージ6
100辺唱えなさい「空港は未来への架け橋、次は浜松空港だ」
ステージ7
1000辺唱えなさい「静岡万歳、空港万歳」
- 84 :まあひとつだけわかってるのは:2001/07/04(水) 21:17
- 【小泉=水野】ということだけだ。
- 85 :next :2001/07/04(水) 23:00
- 週刊ダイヤモンドってコクドに買収された出版社でしょ?
水野の為にせっせと取材、ですか。
- 86 :かわいいものだ:2001/07/04(水) 23:23
- ○×新聞の偏向に比べたら‥‥
税金使っての宣伝に比べたら‥‥
- 87 :今日SBSのテレビ夕刊でさ:2001/07/04(水) 23:49
- 深夜に知事選候補者による討論会やる予定だったらしいけど
「石川知事の日程が合わない為」おじゃんになったってさ。
単に逃げてるだけじゃん、石川
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 05:59
- 県の総合庁舎の耐震工事が全て終了していないんだって。
予算がつかないらしい。
東海地震がきたら、県の建物は皆倒壊?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 08:04
- このところ静○とテレビ○岡が石川べったりだね。
社命を懸けてお支え申し上げます、だって。
落ちた時の報復怖くないのかね。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 08:37
- __
/ ⌒ \
│ (・) │
\ /
│ /
ノ │ ζ
( \ ζ / ̄ ̄\
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ \
\_ ⌒ (・) |
/\ (・) /
| | /
(6-------◯⌒つ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| / <三重県*北川正恭*詐欺痴事、あと何年もつかの。
\ / \_/ / \_______
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=993804738
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 09:40
- 討論もできないようじゃ、終わったね、石川。
今さら集票団体締め付けなんて、できるわけないでしょ。もともと
あんたの集票組織じゃないんだから。あなたの一挙手一投足を見て
ると、人が離れていく訳がよくわかりますよ。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 11:32
- 大手広告会社D社社内では、
ダマシやすいドキュソ知事ランキングNo1らしいで(藁)
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 12:46
- >>92
チャレンジ伊豆とかいうイベントは電通に丸投げしてやったらしいね。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:10
- 空港推進派のドキュソ役人は、
「静岡県の農産物を飛行機で出荷しよう!」
「だから農業にもメリットあるよ」と
人の良い農業関係者を丸め込んでるようである。
- 95 :言い触らしましょうや、大いに:2001/07/05(木) 14:27
- 県庁系小役人が告示もしてない(告示してても役人はダメですけどね)のに農村から集票活動。しかも農林水産系の職務権限ちらつかせて人のいいお百姓さんを脅してる、ってね。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:24
- age
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:50
- 「石川よしのぶ」の写真入りポスターは、結構張ってある?
修善寺や伊豆高原では全く見ないし、熱川で一枚見たな
- 98 :よっちゃんからのお願い:2001/07/05(木) 21:55
- 県下の観光協会と商工会議所の皆さん補助金くれてあげてるんだからポスターくらい貼ってよ。
- 99 :fd:2001/07/05(木) 22:55
- ヤマギシは洗脳集団です。
ヤマギシの特講は洗脳集会です。
ヤマギシのために人生を狂わされた人間はたくさんいます。
ヤマギシは洗脳集団です。
- 100 :知事選討論会:2001/07/05(木) 23:26
- ボイコットも意思表示の一つです
ボイコットも容認します
ほんとは出たかったけど、出るとボロが出るからだめって言われたんだって。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:28
- 長野の田中を見てると,改革を叫ぶ候補には投票できない・・・
このスレでは田中康夫は英雄なの?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:25
- 田中康夫はなぁ・・ちょっとずれだしてるかも。
石川は民意を汲みとれなかったんだけどね。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 11:48
- 英雄は小泉=水野=石原だろ。価値紊乱者としての田中もまあアリだけど。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 12:01
- 今ごろ推進の会…静鉄さん、いいかげんにしなさい。
ただし、「知事選結果にかかわらず推進を訴えたい」って辺りは
状況判断正確であることは認めてあげましょう。
絶対無理だけど、水野新知事に訴えてみたら?
- 105 :無糖左派:2001/07/06(金) 16:39
- 石川県政の閉鎖性を暴露した「石川黒書」完成 食料費問題にズバリ迫る
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:30
-
民主党参院候補のシンバって、石川陣営だそうな。
なんでも、シンバって連合系の候補で、連合の推している石川を
応援するんだそうな。これを聞いて、しばらく怒りが納まらなかったよ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:50
- 106
これってほんとですか。
だったら絶対許せません。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:53
- >>107
残念ながら、ホントです。追々分かると思います。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 22:09
- それって石川は竹山としんば当選を目論んでるつーことか。
さんざん世話になっときながら自民党を裏切るとは大した玉じゃねーか。
おまえの応援だけはしないよ。参院選一本で行くから。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:50
- 自民党参院選比例候補すべて決定
民主党もそろそろ決定しちゃうよ。
水野参議院議員は、どうするのかな?
このままだと、知事にもなれず、参議院議員もやめて、西武もつぶして
帰るところは東京だけ・・・
東京も、小泉改革だとか。
木内さんのみが頼りです。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:57
- S新聞の圧力で、出席とりやめとなったと聞いたけど、ほんとは、どうなの?
S新聞って言えば、誰かの父上の・・・?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 00:57
- さて、今日の報道で、大体のルートが見えてきましたね。
まぁ、県議会は現職当選を確信したということでしょうか?
ニュースによると明日は空港の現場視察に行くようです。現場視察といえば、一日、最低限でも半日かかります。
物理的に3日しか無い期間なのですが、綿密な審議をするためには視察がどうしても必要なのです。
さて、最終日、空港についての審議はしましたが、空港の是非を問う住民投票についてはまだまだ審議が必要です。しかし、県政にとっての最重要課題なので、放っておくわけにはいきません。新しい知事が決まったら至急検討しなければいけない課題ですね。
選挙戦に突入しました。現職は心情的には空港推進だが、投票が実現すれば結果に従うというスタンスです。対立候補の主張ははっきりしていますが、あまり盛り上がりません。現職が苦戦の末、当選します。
投票条例の審議をすぐに再開します。現職が当選したということは大多数の県民は空港建設を支持しているということに他なりません。
このような結果が出た以上、住民投票をする意味がありません。また、実施するとしても、多額の費用がかかります。これこそ税金の無駄遣いではないでしょうか?もちろん、住民投票条例は否決です。
知事としては住民投票によって賛否をいただき、その結果に従うことが一番だと思います。しかし、現在の議会制民主主義の原則に則って審議した結果を否定することはできません。
どうなりますかね?当たるも八卦当たらぬも八卦!
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 05:44
- age
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 07:31
- 第3部 卒業生 (2)
知事 石川嘉延氏 (昭和34卒)
―高校時代の印象的な思い出は何でしょうか。
「修学旅行をボイコットしたことかな。確か行き先は京都近辺だったと記憶していますが、この旅行に何の意味があるのか学校側に問いまして。そうしたところ特に強制もされませんでした。同級生とわいわい楽しかった思い出は、夏休みの勉強合宿。男女総勢四十人ぐらい集まり、数学の鈴木忠夫先生(中41回卒・現掛川西高同窓会長)たちに頼んで、泊まり込みでみっちり教わりました。とにかく高校時代はよく勉強しましたね。西高に行った二人の兄貴を見ていて、自分でどんどん勉強しないと追い付かないと思っていましたし」
「高校時代は自己を作りあげていく時期。浪費しないで思い切り鍛えて」とメッセージを贈る石川知事=県庁
―政治の道を志したのはこのころからですか。
「当時は理工系がブームになってきたころで、兄が工学部に進学したこともあって理系に進みたかった。学校に講演に来られたこともある東京大学の物理学教授、金原寿郎先生(中15回卒)に大変あこがれました。ところが、数学はできたんですが、物理や化学はロジックがよく分からなくてお手上げ。大学は文系を選び、進学して政治学を専攻しました。私が生まれ育った佐束の村(現大東町)は山地で農地面積が少なく、決して豊かな地域ではありませんでしたから、二男坊、三男坊は外へ出て身を立てるしかなかったですね」
青春を浪費せず鍛えろ
―古里は二〇〇二年W杯サッカーの会場となる県小笠山総合運動公園静岡スタジアムのすぐ近くですね。
「小笠山は深山幽谷の趣のある山ながら、自分にとっては非常に身近な山。高校時代、春や秋の季節のよいころは放課後に登りに行き、太平洋から掛川まで眺めたものでした。生活の中には報徳の教えが浸透し、知らず知らずのうちに勤勉や分を心得ていくことの大切さを学んでいったように思います。その雰囲気は校風にも通じていて、同窓生にはまじめで実直な人物が多いように思う」
―在校生に贈るメッセージを聞かせてください。
「青春を浪費しないで思い切り鍛えろ、ですね。人生の土台を作る時期だからこそ、自己鍛錬を怠らないでほしい。高校時代は親との葛藤(かっとう)もあるし、自分の将来への不安もある。大部分の人間が自分探しでさまようと思う。自分を鍛える手段はスポーツでも学問でも何でもいいが、自分でつかみ取ったものでなければ、本物にはならない。決して西高生だけへのメッセージというのではなく、自分の反省を込めて贈りたい」
◇ ◇
▼石川嘉延氏(いしかわ・よしのぶ)昭和15年生まれ。掛川西高(11回)卒。東京大法学部卒。39年自治省に入省。県教育次長、県総務部長、自治省大臣官房審議官、行政局公務員部長などを歴任。平成5年8月から県知事、現在2期目。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 10:14
- 朝日新聞 http://mytown.asahi.com/shizuoka/news_itiran.asp
「空港新駅は論議の対象外」 JR東海
空港アクセス検討委 JR東海がコメント
2日の県議会で石川嘉延知事が、新幹線新駅やバスなど静岡空港への交通アクセスのあ
り方を考える検討委員会を新たに設置することを表明したことを受けて、JR東海は3日、「静
岡空港にかかる新幹線新駅の設置は不可能、との文書を県に通知している。検討委員会で
は、新幹線新駅を検討対象とはしないと聞いている」とするコメントを発表した。
コメントは、同社総合企画本部東京企画開発部長名。同社によると、JR東海はそもそも委
員会に参加する条件として、(1)静岡地区の鉄道・バス全事業者の参加(2)設置不可能な
新幹線新駅について検討するような場にならない、などを県側に伝えている。しかし、「一部
報道で、いかにも新幹線新駅の設置を前提にした委員会であるかのように伝えられたため、
県民に無用の誤解を与えないようコメントを出した」という。
- 116 :全国勝手連連合会とかいう:2001/07/07(土) 12:34
- エセ勝手連組織がいしかわの違法ビラを県内中に
配りまくってるそうですな
潰走のいしかわ陣営、組織のタガはずれてついに
は選挙違反も始めましたか。。。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 12:38
- ↑)県警捜2すでに入手/警告では済まないレベルとの認識/選挙前に着手も
- 118 :掛西マンセー:2001/07/07(土) 16:47
- >>114
シンバのもきぼ〜ん
- 119 :小泉=水野で:2001/07/07(土) 17:31
- あげとくよ。参院選は本物の改革路線進める奴に入れたい。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 18:59
- >>114
石川は高校時代からボイコット人生なんだね。それなのになぜ空港の意義を
深く考えることもなく、前職の路線をそのまま継承したのかな?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 19:00
- age
- 122 :>120:2001/07/07(土) 21:48
- 強きになびき、弱きをボイコット。最低最悪の人生哲学だよ、いしかわ
- 123 :今日と違った明日見せてくれるのは:2001/07/07(土) 22:01
- 小泉首相と水野知事なんだろ?石川じゃ何も変わらない。今は託すぞ!
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 22:45
- age
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 01:40
- 読んだ?榛原地区中心に流されてる
怪文書。石川保護の新聞の不買運動しよう!だって。
現職支持ってのも新聞社の主張でしょ?
言論(いくら陳腐でも)の統制が狙いなの、反対派の
人たちは????ファッショだよね。
あの新聞のあの記事はおかしい、とか、あれには反対ってのならいいけど。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 05:08
- あぷきぼーん
- 127 :126:2001/07/08(日) 05:10
- あ、ふと思ったんだけど、アプしたら下手したら公職選挙法違反に
なっちゃうかもしれないから気をつけて。軽率なお願いしてすまん。
聞き流してよし。
- 128 :nanashisaso:2001/07/08(日) 05:58
- >石川保護の新聞=静岡新聞
これこそが問題
- 129 :官僚主義:2001/07/08(日) 08:13
- 静岡新聞は御用聞きだからな・・
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 11:06
- 前回、島×当選してたら、と思うと
何となく恐い気がする。
水野さんがいつあの人と決別するかだよね。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 15:16
-
今日のサンプロで、民主の岡田克也が静岡空港は無駄な公共投資みたいなこと
をちょっと言ってたけど、空港推進派の石川を推してる民主党静岡との
整合性はどこにあるの?と聞きたい。シンバも推進派だし。
結局、現時点では、票だけが取りたくて、実現性の無いことを言ってるだけ
だと思わざるをえない。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 15:26
- >石川保護の新聞の不買運動しよう!
これのどこが怪文書なの?
- 133 :高校受験の皆さんへ:2001/07/08(日) 16:00
- 高校に入ったら知事を見習ってくだらない授業はボイコットしましょう。
わがままでなくて主体性といえばOKだそうです。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:42
- 小泉の志は水野が静岡で席巻させます!
- 135 :どうでもいいけど:2001/07/08(日) 17:48
- 推進派百姓のわがまま千万発言何とかしろよ。さんざんゴネまくってたっぷり土地代せしめておきながら、空港できないかもしれないとわかると「作ってもらわにゃ困る」ってか?戦時利得者とさげすまれた半世紀前から、アンタらの曲がった根性は何一つ変わってない。権力者にすり寄って甘い汁吸うだけだ。農協倒れても公的資金なんか絶対注入しません。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 19:24
- >>131
http://mytown.asahi.com/shizuoka/kikaku_itiran.asp
前スレや上のHPを見ると、民主党静岡県連における、主戦論を唱える
国会議員らに対して恫喝する連合静岡(のドキュン会長)、それを受けて
萎縮する民主系地方議員という滑稽ながらも物悲しい状況が判る。
鳩山由起夫代表の「水野氏思い、よく理解」などは、民主党としては
水野氏を応援したい(実際に複数の国会議員は支援に動いている)が
正面に立てないという、喜劇的な現状を象徴している。
朝日新聞嫌いな人も多かろうが、我慢して読んでみて欲しい。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 20:05
- 静岡知事選も小泉人気に便乗 「私こそ改革体現者」
長野県の田中康夫氏、千葉県の堂本暁子氏と続いた「無党派層」の反乱の流れは――。参院選と同じ12日告示、29日に投開票される静岡知事選は、自治官僚出身で3選を目指す石川嘉延氏(60)に「無党派」を掲げる元西武百貨店社長で参院議員水野誠一氏(55)=無所属の会=らが挑む。小泉首相の人気に合わせるように、「私こそ小泉改革の体現者」と訴え、混戦模様だ。
水野氏は、産経新聞社長を務めた父親の出身地ということが静岡との縁で、静岡空港など大型公共事業の見直しを求める市民グループなどが2月、担ぎ出しに動いた。昨秋の長野、栃木の知事選で、変化を求めるうねりが続いていた。3月には堂本氏が千葉県知事選に勝ち、「無党派」の流れが加速した。
陣営のキーワードは「勝手連」「車座集会」。田中、堂本両知事陣営と同じ戦術で、「官僚の常識は世間の非常識。民間の知恵と発想を県政に」が訴えの中心だ。
「皆さんが自分たちのために選挙をやってほしい」。5日夜、静岡市内での集いで、水野氏の妻で女優の木内みどりさんが訴えると約130人がわいた。2週間前は10人ほどだったが、主婦らがチラシを手に参加を呼びかけた。こうした車座集会は100回を超えた。各地の勝手連は300を超え、インターネットで連絡を取りあう。
「無党派」とはいえ、県選出の民主党国会議員の半数近くが支援し、対与党の動きもある。
受けて立つ石川氏は、自民・公明・保守3党の推薦、共産を除く県議会全会派の支持、市町村長会や連合静岡などの推薦、地元大手企業の支援もあり盤石の態勢(陣営幹部)を作った。それでも、人気薄の森政権時代は「逆風」を感じ、ベテラン自民県議は「2回の無風選挙で運動がさび付き、集会にも高齢者と企業関係者が目立つ」と話していた。
そこに小泉風。小泉人気を読みきれないものの、同県議は「渡りに船なのは確か」。首相の応援も決め、6月末の決起大会で自民党幹部が「首相が来県することになりました」と報告すると、大きな拍手に包まれた。
5月末の記者会見では、道路特定財源や地方交付税の見直しなどの小泉改革について「全体の絵姿を見ないと一概に評価を言えない」と慎重だった石川氏も、小泉人気に乗る。4日、静岡市内の街頭では「小泉内閣の変革をすべて私が先取りしてきたと言っても過言ではありません」。
「小泉人気と県政は別」とする水野氏側もその人気は無視できず、集会では「小泉さんがやろうとしていることは静岡で水野がやろうとしていること」と語りかける。
一方、元県議で共産党推薦の鈴木良治氏(70)は「小泉首相の高支持率を恐れず、県民の立場に立った改革を」として小泉改革を批判、大型公共事業から福祉重視への政策転換を訴えている。
(17:25)
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 20:55
- age
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 22:35
- >>136
読んで思ったのは、水野氏が政党にこだわらない選挙をしてほしい
ということ。きっと、自民党支持者の中の小泉改革派支持者は、
水野氏に知事になってほしいと思う。無駄な公共投資の最たる例
である静岡空港のようなものは見直すというのは、小泉改革の理念
に完全にのっとっている。民主党の支援に頼っても、どうせ鳩山氏
のような無責任なことを言うしかできないし、大きな力にはなりえない。
- 140 :だから:2001/07/09(月) 00:01
- 小泉改革の体現者は水野しかいないんだろ?
- 141 :無糖左派:2001/07/09(月) 09:13
- いよいよ本番突入。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 09:56
- age
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 12:04
- koizumi=mizuno
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 12:12
-
■3■ 「母校と私」 静岡県知事 石川嘉延氏
「掛川西高出身で著名人は?」との問いに、どの世代の卒業生からも必ず名前が挙がる石川嘉延知事(昭33卒)。二人の兄も同校OBで、本人は百年の校史のほぼ中間点に在学した。静岡県行政のトップの立場から、母校への思いと後輩へのメッセージを語ってもらった。
――かつての掛川地区は純農村社会。村落ごとにあった報徳社が生活物資の共同購入や勤倹貯蓄の奨励など、地域コミュニティーの一つの中心だった。掛川西高の前史・冀北(きほく)学舎もその報徳精神がバックボーンとなった。
「きまじめさ」共有
幅広い視野で 自分を高めて
堅実、質素、まじめ−掛川という地域社会が受け継いできたこうした気風は、確かに掛川西高の生徒たちに共通する一つのカラーといえますね。私自身、子どものころから、報徳というものへの意識は特になくても、生活の中にその精神だけは溶け込んでいました。
――掛川西高の往年の卒業生には海外雄飛組も多い。ブラジルで“日本移民の父”と呼ばれた故平野運平(明37卒)、南米植物を研究している植物学者の橋本梧郎(昭4卒=サンパウロ市在住)の両氏らは現地でも有名だ。
戦後十年ほどたった私たちの時代、国内や海外の第一線で活躍する卒業生が数多くいたので、在校生にとって刺激になりました。母校や郷土に誇りを抱きながらも、活躍の舞台を外に求める傾向が強まった時期だったような気がします。
――昭和四十四年、伊東市で開かれたASPAC(アジア太平洋協議会閣僚会議=アスパック)に反対するデモが発端で、掛川西高では機動隊まで出動する事態が発生。全国に“掛西紛争”として知れ渡った。
私たちが在学(昭和三十一〜三年度)していたころも、早熟な生徒の一部は社会の動向に敏感で、新聞部にいた連中は当時から安保改定の前兆に反応して、記事に書いて町中でビラをまいていました。演劇活動を通じて同様の運動に傾斜していった者もいます。何事もいい加減に済ませられないきまじめさは既にありました。その点、私なんかは、奥手というか保守的というか関心を持っていなかったんです。
きまじめさという点でもっと言えば、掛川西高のOBには一獲千金を夢見たり、他人を押しのけて自分だけが、というタイプはあまりいません。やはり質素、堅実というスタイルで日々の仕事をこなし、いろいろな分野で「目立たないけれどキーパーソン」という人材が多い。私の場合でいえば、県の財政において少しでも無駄な出費がないかどうか、常に自分に問いかけています。柔軟な発想で支出以上に大きな行政効果を生みだす行財政運営に取り組んでおり、その“静岡型システム”は全国の専門家から注目されていますが、一般には目立たなくて知られていませんね。
――掛川西高が位置する中東遠地域は東西交通の要所で、美しい自然も残るいわば静岡県の縮図的存在。
中東遠、そして静岡県全体は自然や産業などあらゆる面で恵まれています。しゃにむに何かをやらないと生き延びられないというような困難さは少なく、地道に着実にやっていれば安定した生活が平均的に確保できると考えてしまいがち。また、そういう期待ができる地域です。
しかし、恵まれていることに甘んじてしまえば、成長は止まってしまう。時代を受け継ぐ若者たちには狭い世界だけに気持ちを奪われず、広い視野で自分を高めていってほしい。
◆ ◆ ◆
石川 嘉延(いしかわ・よしのぶ)氏 昭和15年大東町生まれ。同39年東大法学部卒後、自治省入省。官房審議官、行政局公務員部長などを歴任。平成5年静岡県知事に当選し、現在2期目。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 13:59
- age
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 15:24
- 県内各地では、「よしのぶちゃん」と
子飼いの市町村長と対談講演会やっとるで。
痔眠党の私的な政治講演会なので
開催するのは問題ないけれど(藁)
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:00
- 住民投票については継続審議になったけれど、早期に、やってみてもいいんじゃないの
でしょうか? なんで空港建設反対派が少数派だとは思わないのでしょう。
ちなみに石川さんの功績は、いろいろ公共施設を作ってくれたことですね。
静岡駅にヒカリ号が沢山とまるように努力して、島田にも新らしい新幹線の駅を
作って欲しいです。島田市民が新幹線で東京に行きやすいようにしてください。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:33
- 島田に新幹線駅作るんだったら、
沼津、清水、焼津、藤枝、袋井、磐田、湖西市内にも
新駅作るべきだろう。
- 149 :藤枝市民:2001/07/10(火) 01:01
- 新空港対策の対抗策として静岡行きの快速や通勤快速を増やしてくれる方が嬉しい。
JRには私鉄の並走する豊橋・名古屋間の名鉄並みにしてもらいたい。
新幹線とセット料金と東京までの時間で勝負すれば、新空港には絶対勝てる。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 05:23
- age
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 05:28
- 石川のボスターに小泉と握手している写真が入って、石川圧勝
- 152 :静岡県民:2001/07/10(火) 06:08
- S新聞
可決された場合、公共工事を対象にした全国初の住民投票となり、
他の市町村にも波及することが予想され、
日本の地方自治制度を変えてしまうほどの意味を持つ。
大いに結構!!
空港を計画してから時代は 変わっている。
旧態依然としたどけんや政治を叩き壊せ。
- 153 :(1)から転載:2001/07/10(火) 08:48
- 面白そうなのでスレッド(1)からこちらへコピー。
ヤマケイこと山本敬三郎元知事は、意外と矍鑠としておられ、今度は、水野氏支援だとか。
地震対策のため、せっかく貯めた県の基金を、空港だの箱物だのに乱費して、借金だらけにした石川さんにたいへんお怒りだそうだ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 08:52
- 山本の行動は当然だろう。空港建設中に地震が来たら、大笑いだよ。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 09:05
- 保守の亀裂とみていいな。ただ、余りにも、過去の人みたいだけど。
一昔まえの、大石武一みたいなものか。それでも、いいじゃんね。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 09:29
- 水野陣営の「塩爺」になればよい。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 13:26
- ”ヤマケイ”って知事辞めたあと東京に島流しされた人?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 13:46
- 東海大地震の震源地に原発と空港なんてステキすぎる。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 17:18
- 今日のNステで静岡空港問題をやるようです。要チェック。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 18:02
- 山敬さんとしては、せっかく、自分の時代に苦労してつくった地震対策基金を、石川に使い込まれたんだから、怒るのは当たり前だ。
- 161 :三田会:2001/07/10(火) 18:04
- 今回、塾員の出馬表明がありましたが、厳正中立を
保つとのこと。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 20:23
- 県議会の継続審議は当然。
火の粉議会側におっかぶせるような石川を援護する理由無し。以上。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 21:03
- 石川よしのぶ公式サイト:http://www.across.or.jp/ishikawa/
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 21:40
- 静岡生まれ、静岡育ちで誠実な人柄の石川知事に今後も期待しております。
サッカー王国”静岡”を、もっと”世界的”にするためにも、がんばって下さい。
三浦 知良
石川知事を応援します
石川知事とは対談を始め、これまで何度かお会いを致しておりますが、とても誠実な方という印象を持っています。石原都知事のような派手さはありませんが、難しい状況の中でも県政をしっかりリードし、堅実に改革を実現しており、信頼できる方だと思います。私も是非応援します。
鈴木光司氏(作家・浜松市出身)
石川知事を心より応援します。
石川知事とは、何度かお会いしておりますが、まことに誠実な方という印象が強く、誠実が背広を着ているんじゃないかという感じですね。饒舌を弄することもなく、派手さはありませんが、まさに「百万言の雄弁も誠一つの敵ではない」と思います。財政破綻に瀕していた米沢藩を見事に建て直し、徳川中期の随一の名君と謳われた上杉鷹山。「民福」をスローガンにした、その地道な超人とイメージをダブらせて敬意を表しております。今後のいっそうの御活躍を期待しております。
宝井馬琴 (講談師、清水市出身)
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 21:52
- 石川よしのぶ後援会事務所は26日、静岡市駿府町の市民文化会館で「静岡市総決起大会」を開きました。会場には約2000人が詰めかけました。
剣持邦昭同市市議会議員が開会を宣言したあと、鈴木脩造同市後援会長が「石川知事は過去8年間、手堅く県政を運営してきた。これからはむずかしい多くの課題に直面しているが、こんごも石川に県政を託して欲しい」と要請した。
このあと、小嶋善吉静岡市長をはじめ上川陽子衆議院議員、天野一自民党県連幹事長、滝田光男公明党、奥川宏民主党の県会議員、石井水穂連合静岡会長らが石川知事を激励したあと、川井祐一前静岡空港建設促進協議会会長が「元S百貨店の社長が立候補を予定されているが、企業経営者のトップは税金を払うのが最大の責務であるにもかかわらず、経営に失敗して税金を払っていない。そんな人が静岡県の財政を運営する資格はない」と声高に激励、大きな拍手が沸きました。
各氏の激励を受け石川知事は「投資をして税収を増やさなければならない。これまで積極的に企業誘致を行なって来た。面積的には全国4位の誘致を果たしている。」と税収の増大策を、さらに雇用問題について「静岡県は求人倍率は0.97で、全国平均よりはるかに高い」と心配されている問題にも積極的に取り組む姿勢をみせました。最後に田辺信宏県会議員らの音頭で、「ガンバロー」を三唱、盛大に終えた。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:03
- 今すぐNステ見ろ!
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:06
- うわ〜静岡最悪
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:10
- 赤字
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:11
- 赤字って決め付けてる。久米って最低!!!
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:11
- 先送り住民投票=空港建設
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:12
- 赤字だろ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:13
- 久米は煽り屋って、分かり切ったこと
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:13
- 石川が再選=速攻で住民投票条例廃案=空港建設続行
- 174 :aaa:2001/07/10(火) 22:14
- なに考えて空港作ろうとしてるか分からん。
利用客は見込みの半分もいかないだろうな。
環境破壊に反対。
知事がいい人柄とか言うが、あのヒトラーだって
当時のドイツ人に魅力的な人間、支持できる人間に見えたんだが。
だって、そうでなきゃあんな独裁できっこないでしょ?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:42
- あるドイツ人の老人は、僕の友人に「ヒトラーほど公約を実現した
政治家はいない。景気回復、自動車の普及、領土回復、国家の自信回復」
確かに、そう言われるとな
- 176 :静岡市民:2001/07/10(火) 23:27
-
空港建設やめるには、どの知事候補に当選してもらうのがいいのですか?
元西武社長の木内みどりの旦那じゃな〜
話それるけど、木内みどりって愛人じゃなかった?確か2号だったような気がするのですが
- 177 :静岡市民2:2001/07/10(火) 23:28
- 赤字になったときの、今の県民税は何割増しになりますか
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:51
- 石川なら空港作る
水野なら空港作らない
空港以外よく違いがわからなかったけど
なんかちょ〜
わかりやすくなったな〜
- 179 :石川逆噴射!:2001/07/10(火) 23:58
- ヨ、ヨ、ヨッシーて誰??
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 00:12
- 県民テレビ大丈夫??
テレ朝はそんなに後の責任取ってくれないよ。
デスクが若いのか、奔流からはずされた腹いせか。
スタンスとしてはおもしろいけど、
影響力不足がなんとしても痛いね。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 00:12
- 県の広報マンみたいに空港が必要だっていってる人って馬鹿っぽい。
この人って県が右向けって言ったら右向くんだろうなって思ってきもかった。
少しは自分の言葉でしゃべれよっていいたかったけどやめた。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 00:36
- いまから後世に続く荷物を作るのもつらい
県の黒字見込みというのも発言に責任なしじゃ信用できない
造るなら
赤字が出て黒字転化できないと判断した時点で、県議辞職とかしろよな!
当然、私財寄付、退職金寄付、孫の代まで税10倍増。
そういう条例でも作ってから空港造れ!
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 02:00
- 新幹線あるし東名・第2東名できるし
あの場所に空港作る必要性がわかりません。
他の地方空港ってどんな状況なんでしょ?
新知事によって中止できるんだったら
中止してくれる人に投票するのですが。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 02:13
- 利権は大切なんですね。
責任感や自主性は無いんですね。
今までの8年で官僚あがりの石川さんが良くわかりました。
これからの静岡は保守なんて言わせません。
- 185 :おじじフェチ:2001/07/11(水) 02:44
- 石川推してるのって、平均年齢何歳なのかな?
何か、エイエイオーのよぼよぼ感がたまりません。未来感じないよな。
孫子の代までツケ残して、静岡の発展もないだろう。無責任だよ、おじじ連。
後々、おじじ連はお星様になって、下界見て「あちゃ〜、やっぱりダメか(笑)」
で済むかもしれないけど、僕らはそれじゃ困るんだよ。そんな金つぎ込む
ぐらいなら、県道の渋滞個所改善しろよ!新幹線もっと止まるようにしろよ!
よっぽど経済効果あるぞ。赤字はガンセンター・こどもの国・グランシップ・エ
コパでもう十分。推進派の気持ち(補償金もう返せんぞ、御殿建てちゃったか
らっていう気持ち)はわからん訳ではないけど、こんな反対機運高まっても、無
理やり進めちゃうの?静岡って、そんなとこだっけ?孫子が大人になって苦労
してても安眠できるの?ねえ、おじじ連!自分の代だけハッピーならいいの?
まぁ、何しろおじじ連はモラルハザードの世代だもんね。無責任世代! 合掌。
- 186 :Ctrl+Alt+Delete:2001/07/11(水) 03:01
- 水野さんが西武赤字にしたんじゃないの!
水野さんの前の代までが、不良資産積み上げたの!
手遅れで、水野さんでも火が消せなかったの!
だから、今度は絶対消してやるって燃えてるの!
消しちゃって、よしのぶ印のデタラメ・プロジェクト!
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 07:25
- 水野さんの前の代の人って、水野さんの義兄のことだね。
前の奥さんのお兄さんだ。
- 188 :>186:2001/07/11(水) 09:27
- 消せなかったんじゃないの。燃えてる台所に更に薪をくべて燃やし尽くしたのが水野!
渋谷のパルコを消費力の無いガキの集まる場所に仕立て上げて百貨店の本来の業務をおぼっちゃん感覚でさぼったんだよ!あいつは。
そんな奴が県知事になってもまた下手な経営手腕で途中で投げ出すに決まってる!
- 189 :Ctrl+Alt+Delete:2001/07/11(水) 10:03
- ↑188 そうかな?それじゃあんまりに普通。つまんないよね。
だったら、石川なの?自信持って言える?力んでるみたいだけど、
石川君が西武の社長だったら、今頃倒産しちゃってるよね。
どっちも、どっちじゃない?じゃ、新しい人に一票!
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 11:08
- 利権 マンセー
愚民政策 マンセー
既得権 マンセー
予算使い放題、役人天国 マンセー
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 12:45
- 明日7月12日の午後5:00くらいに浜松に小泉首相が来るそうな。
水野支持のみなさん。「抵抗勢力を応援するのか?」
「改革の精神を忘れないで」と野次りに行きましょう。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 13:17
-
小泉首相の遊説日程 in 静岡
7月12日
15:25〜 静岡 青葉イベント広場
17:20〜 静岡 浜松総合庁舎東側広場
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 13:25
- >>192
いよいよ「黄色い風」が・・・
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 14:02
- 小泉の化けの皮がはがれつつあります
- 195 :もはや全国区:2001/07/11(水) 15:12
- http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=994770687&ls=50
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 17:05
- 迫り来る2001年参議院議員選挙のための
『国会議員の公約と行動』
http://www.yotsuya-round.co.jp/yukensha
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 18:44
- >>192
参院選告示日に来るとは、小泉は静岡をかなり重要視してるね。何故かな?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 19:25
- >>197
石川をまじめに支持してるのが自民党だけだからだよ。他党は推薦しつつ
応援しないみたいな感じ。
- 199 :さきがけブルー:2001/07/11(水) 20:01
- 現時点での選挙情勢ってどんな感じなのかな。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 20:03
- >>198
石川はあんまり関係ないでしょ。
小泉改革に直接関わるのは国政、つまり参院のほうだし。
- 201 :ちほうじん:2001/07/11(水) 21:23
- 人口60万人の鳥取の2つ、人口70万人の島根県に3つも空港があるんだから、370万人の「大」静岡県に空港があってもおかしくないのでは?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 21:59
- 人口数万の稚内にも空港があるんだから
静岡県には各市町村ごと空港があってもおかしくないのでは?
- 203 :どうでもいいけど:2001/07/11(水) 22:02
- 俺の財布から空港代もぎ取られるのだけはゴメンさ♪
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:02
- >>201
そしたら、人口20〜30万人ごとに空港必要ってことですか?
ぢゃあ静岡県には12ヶ所は必要ズラ(ズラは方言)
って優香 東京・名古屋・大阪の間にある静岡県に空港なんていらんのよ!
- 205 :はてな:2001/07/11(水) 22:22
- 静岡から羽田まで、新幹線つかっても2時間くらい。
札幌、青森、仙台、福島、新潟、小松、富山、岡山、米子、広島、松山、高松、大分、長崎、鹿児島、沖縄からでも、2時間前後でソウルに行ける時代に、静岡だけ気の毒だよ。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:42
- 名古屋にもデカイ国際空港できるから
静岡県にはイラン!
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:48
- 賛成の反対なーのだ!
- 208 :わさび:2001/07/11(水) 22:51
- 駐車場ただの地方空港、だいすき〜。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:03
- 地主、地元は本当に空港できてうれしいのか?
山を買ってもらった元百姓は、もう使ってしまったのか?
土地返すから、金返せ!とは言えないか?
それなら金返さなくていいから、と県が条件出せば
空港造らなくても納得するのかな?
よくわからなくて
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 00:07
- >>209 元百姓には代替地と保証があるはず。
元百姓の最近の静岡新聞、テレビ向けの感情的なパフォーマンスは疑問だなあ。
空港の必要性は別として、
静岡・浜松・三島や沼津といった市民が要らないと考えているなら、
人数から考えて要らないことに決定。
榛原地区、島田市民は少数派なのよ。
- 211 :番茶:2001/07/12(木) 00:12
- 林道や漁港つくるよりは、空港の方が役に立つ。
- 212 :静岡県人は旅人ばかり?:2001/07/12(木) 00:17
- ↑205 空港あるからって地域活性化してるとこ、悲しい位ないじゃん。
たまに使うだけなら、名古屋・羽田でOKじゃない?やっぱ、それより東京
・大阪へのアクセス向上でしょ?サラリーマン諸君・公僕諸君、出張のとき
そう思わない?ソウル行きたいお方は空港あるとこに引っ越せば。
やっぱ、新幹線品川駅+ひかり号停車増を目指そうよ。
それに空港駐車場ただにする前に、県民税下げてよ!
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 00:17
- 第3種地方空港だから、赤字がでても地元で負担するんでしょう?ど田舎の高速道作るんは、反対。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 00:53
- >>212
静岡県内のJR在来線の線路と一部区間の高架とスピードアップ、
静岡駅をひかり号対応の駅にすることに投資する方がいい。
これならJRの反対もないよ。
- 215 :地元民:2001/07/12(木) 01:05
- >>209・210
元百姓じゃなくて今も百姓だよ。
地元は空港なんて別にできなくても構わないよ。
満足じゃないけど、気持ち切り替えて
代替地で百姓やってるよ。
空港のために土地売ったんだから空港作れって
言ってるヤツなんてホンの一部。
何であんな事やってるかって言うと・・・
・ムラの有力者は早々に行政側について買収の
同意に協力した。いまさら逆転されたら、
連中の立場が丸つぶれになる不安がある。
・その見返りに、代替地や周辺対策を有利にはかろう
とした。今でも予算が継続してるから、県に促されれば
シッポは振らない訳にはいかない。
・もし空港が中止になったときは、それに対する不満をタネに
さらに何か対策を・・・
おおかたの元地権者や地元民は、周辺対策さえちゃんと
やってくれれば、空港なんてどっちでもいい。
一部のパフォーマンスしてる連中とは違う気持ちだけど、
それを口に出すとうるさい事になるからみな黙ってる・・・。
それと元地権者をあおり立てて騒ぎを起こさせてる
元榛原町長サイテーのドキュン!!
- 216 :現職知事掲示板より:2001/07/12(木) 01:18
- >私は静岡に住む重度の身体障害者です。車椅子も自力では動かせません。海外には生まれてこの方、行ったことがありませんし、四国、九州、北海道、沖縄の地も踏んだだことがありません。でもいつか、静岡の海とは違う、南の国の淡い色の海を、この目で見てみたいという焦がれるような想いを抱き続けています。
昨日、静岡空港の話になり、仲の良い健常の友達から「私は静岡空港の必要性は認めない。成田と羽田で充分。空港がひとつ出来ることでどのくらい自然が破壊されて、周辺の経済事情が変わってくるかを考えるとゾッとする。私は空港絶対反対派」と言われ、強い悲しみを覚えました。彼女の視点から、私たち障害者の存在がすっぽり抜け落ちていたからです。
旅行に限って言えば健康な方々には、確かに「成田と羽田で充分」でしょう。でも重度の障害があり、呼吸も不安定な私には、バスで5時間余りもかかる成田空港しかなければ、身体への負担とリスクが大き過ぎすぎて、永久に南の国の海も、空も、叶わぬ夢となります。
昨9月、ボランティアさんの助けを借りて障害者さん方が海外旅行をする「ふれあいの翼」は、カナダに出かけました。浜松から成田までバスで6時間半かかり、更に成田で待機が2時間。それが障害者には負担だったのだと思います。飛行機の中で2名の方が心臓発作を起こしたのです。
静岡空港は静岡から車で40分、浜松からは50分で行かれると聞いています。1時間足らずで行かれる空港ができれば、私たち重度の障害を持つ者の海外旅行も夢ではなくなると思います。どうか健常者の皆様にお願い致します。成田や羽田では遠すぎて海外に行かれない障害者もいることを忘れないで欲しいのです。
身障者のかたまで動員されてる。 ひどくない?
やらせかな。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:23
- 山敬って、どおよ。
- 218 :ふれあいの翼がわるいだろ。:2001/07/12(木) 01:26
- 6時間もバスに乗せるツアーの計画が悪いと思われ。
体をおもいやれば、新幹線利用で 成田に1泊させてあげれば。
費用が掛かるって? それこそ空港つくるのやめて、福祉に
まわして補助してあげるべきだろ。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:54
- 名古屋行けばいいのになあ。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 03:31
- 静岡に空港って、清水銀行にロンドン支店だね
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 04:48
- 熱海スレッド。伊豆もどうにかしないと!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=993090168
- 222 :静岡県民:2001/07/12(木) 06:23
- >218
そのとおり。身体的に不幸な方々を助けるのは空港ではない。
- 223 :静岡県人は旅人ばかり?:2001/07/12(木) 09:23
- 身障者の福祉のためにも使ってもらうため、汗水流して税金せっせと治めてる
勤労者の立場から言わせてもらえば、やっぱ、「旅行」の利便性で空港の必要
性をうんぬんするのやめて欲しい。社会全体では、そんな余裕ないよって思う。
「旅行、旅行」でうんざり。空港も「遊」の場面ばかり想定しすぎじゃない?
- 224 :>:2001/07/12(木) 11:43
- 確かに空港はいらん!だけど水野県政もいらん。パフォーマンスで赤字作りそうな政治家より、何もしない石川さんがまだましだ!
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 11:51
- 山本敬三郎元知事、確かに、水野の出陣式に出席。紹介もされてました。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 12:15
- >>224
何もしない石川さんって…
箱モノ作って借金増やしたじゃん。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 13:04
- 一部民主党議員に支援をもとめてなければ水野に入れたのに。残念だ。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 14:12
- 迫り来る2001年参議院議員選挙のための
『国会議員の公約と行動』
http://www.yotsuya-round.co.jp/yukensha
今回ご案内いたしますのは、間近に迫った参議院議員選挙に向けて、私共が制作したホームページ「国会議員の公約と行動」について
です。今回改選になる現職の参議院議員の前回の公約と国会内
における発言を徹底的に読み易くして一挙掲載しました。当サイトの目的は、政治家についての「客観的」情報を提供することで、有
権者が自らの判断で得心して投票できるようにすることです。政治家は「言葉が命」。6年前の「選挙広報」とこの1年間(2000.4〜
2001.4)の国会内での発言を整理しました。過去の発言は「動かぬ証拠」です。当連盟はあくまで党派性を超えた中立の立場ですが、
このサイトはある政治家にとっては援護射撃に、ある政治家にとっては致命傷になるのかも知れません。
- 229 : :2001/07/12(木) 18:54
- 水野応援しているの痛い市民運動家でしょう
そんな奴には入れたくない
- 230 :有権者:2001/07/12(木) 20:18
- 夕刊を見ていたら、静岡新聞のみ、知事選の争点に「空港問題」なし。
静岡新聞=石川御用新聞=スズキ新聞
- 231 :中国人:2001/07/12(木) 21:45
- 静岡県の人口は、380万人弱。
中国地方は、5県あわせても770万人ほどで、静岡県の2倍なのに、申し訳ないけど空港が9つ(うち国際空港3つ)もある。
これも、「大」静岡県の方が、慎み深く、空港がいらないって、言ってくださるおかげです。
西日本で空港がないのは、京都、滋賀、奈良の3県だけ〜。
- 232 :日本人:2001/07/12(木) 21:53
- >>231
その計算でいくと今度は「大」静岡県には4つは空港が必要ってことだね。
東部、中部、西部と伊豆かな。
- 233 :なにはともあれ:2001/07/12(木) 21:53
- 小泉も大急ぎで竹山と鈴木の応援しただけに終わったな。
小泉はもちろんだが、有権者は知事選の本質をきっちり見てる。
「今」を音を立てて変えるのが新知事であり聖域なき革者の役割、
ということをね。
- 234 :中国人:2001/07/12(木) 22:08
- 少なくとも、ソウル、上海、グアム便くらいは、採算とれるのでは?
- 235 :むふふ:2001/07/13(金) 01:41
- 車で1時間以内でいけない空港って、つかえない空港。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 03:59
- age
- 237 :官僚主義:2001/07/13(金) 05:28
- 共産党の推薦の人 義眼かな?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 05:57
- ●石川よしのぷ後援会 http://www.across.or.jp/ishikawa/
●ヨッシー DE よっしゃあ! http://love-forest.net/yossie/
●夢の翼にようこそ http://wing.godream.ne.jp/
●石川よしのぶ気ままに応援サイト http://www.across.or.jp/ishikawa-net/
- 239 :テレビで見たよ:2001/07/13(金) 09:36
- いしかわ、ただの金魚のフンじゃあ。情けねえ。
小泉は一度もお前振り向かなかったぞ。そもそも
改革言う器じゃないよな。
- 240 :青葉イベント広場:2001/07/13(金) 09:54
- 振り向かないどころじゃあない。
小泉首相は壇上に上がると真っ先に石川知事に握手を求め、
演説を終えて降りる時も最後に石川知事と握手してたぞ。
あの場にいた人はその姿を確かに見た。
”テレビで見たよ”さんも行けばよかったのに。
- 241 :右腕520ニュートンの握力で:2001/07/13(金) 10:51
- 握りつぶしていただけなんじゃないのか??
古い利権にしがみつく静岡県の守旧派の代表に
いっぱつかました瞬間に見えたが...
- 242 :16:2001/07/13(金) 12:10
- しかしどうしてこんなに空港建設ラッシュに?
政治新幹線の後継者ってわけかにゃ?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:16
- 水野ちゃんのポスターは、長野の康夫ちゃんと握手してるね。
静岡空港 = 長野のダム って感じ。
- 244 :康夫ちゃんの支持率:2001/07/13(金) 14:24
- 長野で急降下中
http://www.minamishinshu.co.jp/vote/votec.cgi
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:25
- どこの地方空港も赤字で、
自治体の財政赤字の増加に貢献してるよ。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 17:18
- 石川のブレーンは、山敬時代のロートルばっかり。
職員もかわいそうだよな。
石川金集めがんばっているから。従兄弟の増田博則が
ゼネコン突っついて、パーティー券購入。
29日、石川の青ざめた顔を見たいよ。
- 247 :新聞もテレビも見ねーけど:2001/07/13(金) 21:53
- 石川は禁治産知事らしいから絶対入れない。大借金の末は大増税しか回収方法ないもんなあ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 22:11
- 石川、もう鬱入りまくりの噂。
業界団体のレスポンスが異様に悪いらしい。
皆終盤まで「模様眺め」決め込み?
- 249 :静岡県民21:2001/07/13(金) 22:32
- 今後の静岡の微々たる発展を期待するなら
結局、誰?????
参考にきかせて!
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:35
- JR東海全社挙げて水野支持してる。
本社から幹部がきて水野と密にあってるし。
新幹線駅の事だけでも大きいからね。
s岡市の自民党議員もうらで水野。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 01:12
- 議員・選挙版より
無党派知事なるか 7・29静岡県知事選
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=994594223
参院選 静岡選挙区 誰がいい?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=995023066
ぜひいらしてください。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 01:19
- 結局、石川かよ・・・
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 05:01
- >>249
発展より
財政再建団体になりたいかどうかじゃないの?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 05:39
- 羽田まで新幹線使って二時間弱っていうけど、
新幹線使って空港までいくらかかると思う?
ツアーでは新幹線なんて使わずバスなんだよな。九州行くのに
四時間以上かけて名古屋空港行くなんて。
新幹線高いよな。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 07:07
- ていうか、羽田なら一日中便があるけど
地方空港は、そんなこと望めないよ。
長野の話があったけど、松本空港なんかヘリポートにでもしようか
て冗談でなく、そんな話がでるくらいだ。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 08:28
- 財政再建団体になりたいかーーーーーーーーーー!!
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:05
- 大勢は水野で決まったよ。知らぬは静岡市の古色蒼然たる商店街ばかり?
- 258 :中国人:2001/07/14(土) 12:25
-
>>254
車で乗り付け出来て、駐車場ただというのは、地方の標準です。
新幹線で空港まで行け!とは、酷ですよね〜。
>>255
「地方」空港だけど、静岡は西日本の弱小県と比べたら、大地方と思いますが・・。
所得水準の違う貧乏県長野と大静岡県は違ういませんかぁ〜?
ソウル便さえ確保すればソウル経由で世界につながりますよ〜。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:38
- どこにどれだけ空港があるからとか、
そんなの問題にしていいわけ?
それこそ国交省の役人と同じ次元でしかモノを考えてないよ。
もっとやることあるだろ?石川。
- 260 :もはや石川にやることはない:2001/07/14(土) 15:45
- 7・29を以て「用済み」だもんね。
- 261 :過大な旅客需要予測:2001/07/14(土) 15:56
- 過大な旅客需要予測で勧告 空港整備の行政評価受け
総務省が23日にまとめた空港整備に関する行政評価・監視結果で、国や地方自治体の旅客の需要予測が過大に見積もられている実態が明らかになった。
公共事業の効率化が求められる中で、空港の必要性を評価する重要指標のずさんな算出を重く見た同省は24日、国土交通省に対して需要予測方法の留意事項の提示や予測の検証に必要な記録の公開などを勧告する。
行政評価・監視結果によると、1989年度から10年間に供用を始めて、旅客の需要予測と実績の対比ができた15空港のうち、9空港で利用客の実績が整備の際の国や地元自治体の予測値を下回り、うち4空港で半分以下だった。
- 262 :空港なんかどうでもいいが:2001/07/14(土) 19:33
- 人間的魅力ゼロの現職に続投可能性無し
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:02
- 今のところ、選挙運動はネット利用では認められていません。
しかし、このスレッドを始めネット上では匿名で選挙運動が行われているのは
事実でしょう。
各候補の運動員がこのスレッドで他候補の中傷をしたり、あるいは自分がひいきする
候補を過剰に持ち上げたりということも十分ありえます。どちらの運動員も公平に
書き込みできるのでその点においては批判はありません。
ここを見ている人たちは2chで政治談義ほどなのだからよほど政治に関心が
あるのでたぶん大丈夫だと思いますが、怪情報に惑わされすぎないこと。
そして最終的には自分で判断すること。これらのことに留意しましょう。
- 264 :とにかく:2001/07/14(土) 21:30
- 選挙にバカ金使ってそれ回収するために空港利権に
手を染めるような最悪循環続ける現職には入れない。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:39
- あげ!
- 266 :田無限:2001/07/15(日) 00:01
- あげ!
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:15
- 既出だと思うが、小泉は財政改革路線だろう? 地方の補助金カットじゃないの?
となると、静岡空港の建設費は、どこから出るの?
まさか静岡県民限定の地方税か?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:20
- >>250 静岡空港はJRの営業の敵だからな。
静岡〜東京、静岡〜名古屋の客を奪われるのを承知で新駅を作る馬鹿はいない。
- 269 :はやしや:2001/07/15(日) 01:47
- 車で静岡空港に行かれるだけでは〜。駐車場って、無料だろうし・・・<JR
広島県は、空港まで鉄道を敷こうとしているけど、JRが協力するわけがない。ドル箱の東京への客を取られるわけだから。。。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:49
- 土曜日の静岡新聞夕刊で、田中長野県知事が
水野の選挙応援に駆けつけたのを、一面でな
くて、5面の小さな枠でしか報道してなかっ
た。しかも、「水野」の「み」の字も使わず
「無所属新人候補」としてしか表現してなか
った。これは、意図的としか思えないのだが
…。 これじゃ、保守保守のじいちゃん、ばぁ
ちゃんも水野を知らない訳だ。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 02:18
- >>269
>車で静岡空港に行かれるだけでは〜。駐車場って、無料だろうし・・・<JR
じゃあ、新幹線新駅は要らないに決定。
JRは静岡に止まるヒカリ号と快速の増発で飛行機に対抗。競争はいいことだよ。
- 272 :名無しさん:2001/07/15(日) 02:20
- 現職が当選したら・・・・静岡の人間は住民税を増税してくれ・・・
空港建設費のために・・・・
- 273 :ちんや:2001/07/15(日) 02:20
- オカズにしてねー、シコシコカモーーン!!
あ、でもチョンコは来ないでね、腐るから。
http://www.interq.or.jp/yellow/shinya/okuti.htm
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 02:21
- >>270
本当のところ、水野は善戦しているの?
石川が勝つとは思うが、これ以上、ハコモノは要らん。
グランシップも、エコパも、運営費は赤字だろう?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 02:42
- 石原慎太郎、テリー伊藤、酒井若菜、浅草キッド、その他小役人。
これって何だと思います?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 03:33
- 公示後は特定の立候補者の氏名が分かる
記事って(横顔紹介などを除いて)
不公平になるからやらないんでしょ。
現職、新人候補くらいしか書けない。
現職は一人きりだから特定できるけど、
これは事実だからしょうがないよねえ。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 03:37
- ↑続き:あと、夕刊の締め切りも関係したんじゃない、
扱いの大きさは。色眼鏡でみると
なんでも悪く見えるでしょ。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 03:57
- >>275
東京MXテレビの某番組出演者だろ。
ある意味、このメンバーで毎週30分やるのは凄いと思うぞ。
石川じゃ考えられん。というかテレビ出ろよ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 05:21
- >>270 >>276-277
じゃあ、日曜の朝刊に載るかどうかでハッキリするね。
- 280 :県庁:2001/07/15(日) 07:33
- 斉藤の頃は良かったなあ。
毎日 阿奈古屋でただ酒飲めたのにな。
石川が来て ゆりにくくなったけど
水野が田中みたいだと こりゃ やりにくいな。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 10:00
- >>280
静岡市の最近の衰退と結びつけて妄想してみる。
- 282 :無糖左派:2001/07/15(日) 10:28
- 昨日康夫ちゃん来たんでしょ。見に行った人いる?
- 283 :無糖派:2001/07/15(日) 13:53
- 空港作るのて、半分くらいが国の補助金でしょう?
結局、静岡が空港作らなかったら、その分、田舎の空港の滑走路延長に国民の税金がまわるだけなんだろうねぇ〜。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:19
- 運営の大赤字、毎年県税から抜き取られないだけ
作らないがマシに決まっとるわ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:26
- >>283
国の補助目当てでやった公共事業で、自治体が借金付けになってる
て知らないの?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:29
- ×借金付け
○借金漬け
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:42
- 地元がいらないというものは、いらないのでは。
無駄な公共事業反対!!!
瀬戸大橋、山陽新幹線、岡山空港、中国道・岡山道・山陽道をつくってもらって、お腹いっぱいの岡山県民より
- 288 :静岡新聞:2001/07/15(日) 20:40
- >>287
地元では空港は必要だと考えられています。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 20:55
- >>288
いらないといっているのは、東京人なの?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:12
- 小泉だろ。その金魚の糞が石川。竹山・鈴木に比して虫けら扱いだったねえ
- 291 :小泉誠一:2001/07/15(日) 22:36
- ま、聖域なき構造改革というなら、空港は、まず、第一に中止だよな。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 23:16
- 迫り来る2001年参議院議員選挙のための
『国会議員の公約と行動』
http://www.yotsuya-round.co.jp/yukensha
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 10:40
- >>288
え〜っと、なになに?
静岡県民は空港建設に賛成ということでよろしいの?
では全国vs静岡県民?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 11:09
- >>293
>静岡県民は空港建設に賛成ということでよろしいの?
んなこたーない
一部の人間だけだ
- 295 :つーか:2001/07/16(月) 12:57
- 土建と強欲百姓のみ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 13:28
- ゼネコンと労組のみ
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:24
- あなごやで食糧費飲食しまくったバカ県職のみ?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:27
- 空港要らんが、水野は絶対イヤ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:30
- >>294
本音の世論調査したいね
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 18:23
- >>299
東部 反対派優勢
中部西部 半々orやや反対派優勢
て感じでないの?
自分が欲しいから作るっていうのはエゴだし、東部で不要って言ってるのも
またエゴなのだよな。
要はどれだけ費用に見合っただけの利点が見出せるかだよな。
たしかに中部から羽田成田名古屋が遠いのは理解できるが、しかし事業費を
かけすぎてる。
浜松の基地を共用化して対応できないのかな。基地のあたりがどんな感じか
知らないけど。
- 301 :静岡県民:2001/07/16(月) 20:31
- 中部在住。
空港反対!!
費用に見合った利点はどう考えても不可能。
年に何回も海外旅行に出かけられるような社会状況下ではない。
・・・生活に余裕がないのは私だけかな?
- 302 :静岡県民21:2001/07/16(月) 20:41
- 空港中止なら水野でいい??
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:44
- いいっつーか、他では勝てる見込みなし
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:07
- 空港は出来ても、飛行機は飛ばず
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:19
- 小中高校の修学旅行の飛行機利用の強制で、利用実績を上げます。
だから、飛行機は飛びます。
- 306 :シラケ鳥:2001/07/16(月) 22:27
- 自民党静岡くたばれ。もう静岡県内の自民議員は政治家として認めんぞ。
バッチをつけた糞爺と呼ぼう。
住民投票先送り、現職当選後には住民投票は白紙に戻る。
空港が必要と主張するなら空港継続を主張して選挙をすれば良い。
そうすれば、住民投票なんかしなくても知事選の結果が県民の民意となる。
意見をはっきり言う小泉政権と違って静岡自民党は県民ごまかし集団だ。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:40
- 大橋巨泉君、野末陳平君
参議院、東京都知事になんかに立候補せず、静岡県知事に立候補したまえ。
まあ、こんな大者が立候補するほど静岡県政は魅力がないかもしれないが。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:06
- >>306
静岡民主党も石川を推薦して空港建設推進してるんですけど。
ちなみにシンバも空港推進派。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:08
- >>307
大物(嘲笑)
- 310 :静岡県民:2001/07/16(月) 23:57
- ある事業(地区の要望)を実行させようと各方面に働きかけ、ゴールまであと一歩となったが、
町内会で推す市議がピン(一)の子分だったため、同じ選挙区内の対立候補が有利となるこの事業
の実現が市議と内通した町内会長の「前例が無い」との一言で水泡と化した。
5年の歳月&努力がすべてが崩れ去った。住民投票先送り問題も含め、私は旧態依然とした彼らのやることすべて認められない。
・・・個人的な意見ですみません。
- 311 :静岡県民:2001/07/17(火) 00:28
- 東京都知事に「静岡空港は要らない、羽田に金を回せ」と断言して欲しい。
成田に行くのが面倒くさいから、羽田が国際化する方が嬉しい。
所詮は静岡空港はローカル空港だろう?
神奈川・愛知・長野・山梨県民は使わないだろうし、静岡空港ができても、
静岡県民が成田と羽田の世話になる状況は、今と変わらないのではないか?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 02:07
- 311に1票。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 09:43
- 空港やめる水野か、空港推進もはっきりできないフニャチン石川か、どっちよ?
- 314 :浜松市民:2001/07/17(火) 10:30
- 羽田は飽和。羽田の国内線少しでも減らして国際ハブ空港にしろ。
静岡空港は国内線(特に北海道、九州)とグアム、サイパン、香港へ
でも飛ばせば需要はあるだろう。JAL、ANAが渋ってんなら、
スカイマーク、エアドゥなんかに優先してゲート作ってやれ。
グアム行きはミクロネシアコンチネンタルでいいだろう。
後、新駅なんかいらねえ。電車で行く奴なんかいないよ。
駐車場完備でOkだ。あるいは、マイクロバスもあるしな。
ただし、建設費きっちり見積もれ。情報公開請求ばんばんいくからな。
10年後には絶対あってよかったっていうことになる。(県民にとって)
すくなくとも誰も通らない道路、橋とは違うぞ。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 11:36
- >>314
ネタ抜きで激しく同意。かと言って完全な石川君マンセーじゃないけどな(w。
空港は毎日の生活に関係ないけど、今から建設やめても意味ないじゃん。
それだったら建設費をきっちり見積もって、開港後に赤字が出ないような経
営を目指して運営するのが現実的じゃないのか?
- 316 :名無しさん@おならくさい:2001/07/17(火) 15:30
- 空港はいらない
運営で赤字だなんだではなくて 必要ないし・・・。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:48
- >>314
??
すげえ、大風呂敷。
シーガイアの宮崎県知事と同じ発想か。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 17:38
- 空港の地権者がどうのこうのって問題じゃないだろ。
空港はやめる、空港地権者には知事と県と県議会が責任もって
補償するのが筋だろ。
変な責任を県民に押し付けるな。自民議員のうすらハゲ。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 17:39
- >>314-315晒しage
- 320 :318:2001/07/17(火) 17:55
- やはり、知事選が終わったら住民投票否決されるのかなあ。
個人的には、リコールでもなんでも、できるかぎりやって
止めてもらいたい。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 18:12
- age
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 18:55
- 住民投票が行なわれれば、空港は中止になるよ。
- 323 :有権者:2001/07/17(火) 19:49
- 外務省の不祥事、底無し。
官僚は、金を使うだけの人種。民間の痛みはわからない。
静岡県も、官僚知事は8年でもうたくさん、辞めてもらいましょうよ。
- 324 :地方人:2001/07/17(火) 19:55
- 結局、日本国は、成田と羽田と離島以外には、空港がいらないのね。
- 325 :北陸中四国九州民:2001/07/17(火) 20:01
- >>311 静岡空港出来たら、ソウル空港のお世話になると思うよ。
悲しいかな、日本のハブ空港は、ソウルになっている。人口60万人の鳥取県でさえ。。。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 20:22
- 静岡空港からもグアム4日間ニッキュッパのツアーあるのかな〜。
それならあってもいいな〜。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 21:33
- >>325-326
静岡上空は既に超過密状態。
静岡空港の余地などない。
造るのが目的で、後の事考えないから
こんな計画が建てられるんだよ、石川は。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 21:40
- 浜松市民が牧ノ原台地に空港を欲するわけないでしょ。やめてくれ
あんな中部利権環流工作でしかない事業は。税金の大半は浜松から
出るんだぞ!石川撃墜を望む。
- 329 :無党派たん:2001/07/17(火) 22:07
- 空港、作ってるとか逝ってるけどぢつはまだ山崩してるだけだよ
完成度で言えば、まだ1%ほど。あまりお金かかってません。
マスコミも既に着々と建設中とか大嘘逝ってるけど騙されるな!
空港建設の推進派は中部〜西部(浜松や東部は違う?)の企業だよ。
市民じゃなくて…。
大井川流域周辺〜掛川、袋井方面にかけてかなり?企業(の工場が)
あるでしょ。大型輸送手段が欲しいからかなり圧力かけてる。
貨物用空港作る気なのかな?
それに浜松・静浜基地もありますし、空路の事情は最悪ですね。
反対即刻中止とは言わないけど、即時中断して見直しきぼんぬ。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:12
- age
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:16
- age
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:18
- このページ最近見てます。
http://www2.nasicnet.com/~asky/
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:50
-
彡川川川三三三ミ〜
川|川\ /|〜
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)〆(∴)〜 < 333番ゲット!
川川 〜 /〜 |
ビシッ 川川‖ 〜 /‖〜 \________
川川川川 (⌒)川‖〜
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 03:32
- >>329
?
滑走路2500メートルで貨物を飛ばすの?
あのね、重たい貨物飛行機を飛ばすには、3500メートルの滑走路がいるんだよ。
だから、こんな中途半端な空港、貨物の役にも立たないってこと。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 09:09
- 推進もまともに言えず小泉の下僕だった石川なぞに誰が入れるか
- 336 :無党派たん:2001/07/18(水) 13:00
- (工場規模からも)大型貨物は必要ないから平気でしょw
もしくは後から要望して(プルプル!!
>だから、こんな中途半端な空港、貨物の役にも立たないってこと。
=何の役にもたたないって事ですね。同意。
石川はブーイング目当てで人集めてるけど…
水野はいまいち人集めきれてないんだよなぁ〜。
このままだと
組織票で石川当選>住民投票実施しない>リコール
か、石川当選>住民投票結果無視>リコール
になるのかなぁ? 水野がんばれよ!
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 15:18
- >>336
組織票といえば県西部のドン修くんが自分の会社利用して
石川を押してるみたいだよ。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 15:35
- 石川は橋本派?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 15:37
- いいなぁ。中部・西部は、
小泉総理や田中知事が来てくれて
東部は、誰も来ないよ。
選挙カーも走ってないから静かでいいけどね。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 18:19
- 静岡空港の将来
http://news.yahoo.co.jp/headlines/khk/010718/loc_news/08560000_khknws007.html
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 21:24
- スズキオサム?牧ノ原台地に空港なんざほしいわけないだろ、という西部の大多数世論無視して石川に肩入れするほどバカじゃない。後援会長は名ばかり…と周囲に言ってるよ、とうの昔に。落選見越してなったらしいし。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 22:34
- >>301
今時、海外旅行と国内旅行を分ける意味が?
値段、あまりかわならい・・・。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 22:38
- >>316
空港だけでなく、県立高校も県立大学も体育館も野球場も全部赤字。
すべて、民間にまかせましょう!(^^)
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:32
- 住民投票の前に、世論調査はどう。
あれば便利だけど、インフレが期待できなくて、人口減でも
将来、地方税を増税するとしても必要なのかいな。
- 345 :三種空港ってこと忘れんな!:2001/07/18(水) 23:39
- オサムちゃんは過去の経緯で石川切れんのわからんじゃないけど、
お陰で西部企業の社長連は誰も水野支持って言えなくなってます。
昔と違って企業の引き締めって効いてません。少なくともスズキ
関係企業は手抜いてます。それより、カワイのシゲルちゃんが変。
やっぱ年はとりたくないです。
- 346 :空港は中部のミエ:2001/07/19(木) 00:02
- 浜松人は、「県」に興味ないんだよね。
中部の連中は、県関係か県庁支社関係でメシ食ってるけど、
浜松人は、今、「県」がなくなっても別に困らないんだよね。
「県」のおかげで実力ないのにミエ張ってる連中と同じに
して欲しくないね。いつでも、浜松は静岡県を脱退するよ。
空港はいらないよ。地方空港の寂しさってないよ。
空港推してる奴って、平日に国内線乗ったことないじゃな
いの...。
まぁ、何しろ国民的仇になってる大規模公共事業だから、ほ
っといても参院選後に国からNGでると思うけど。
- 347 :ゆうたろう:2001/07/19(木) 00:13
- 脱記者するほうに一票としたいのだが。。。。。。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 07:38
- 人口50万と思えない低文化。工員しかいない浜松、さようなら・・・・・
- 349 :祝2兆円大台突破!:2001/07/19(木) 12:15
- そんなことよりお前たちこれを見ろ!
県債現在高推移(百億以下切り捨て)
平成8年 1兆3千億円
平成9年 1兆5千億円
平成10年 1兆7千億円
平成11年 1兆9千億円
平成12年 2兆円
毎年2千億円赤字だヤッホーイ!
静岡県民377万人は赤子から老人まで一人あたり50万円の借金持ち!
借金犬国ステキー!
神奈川県は県債2兆円3千億円だが人口850万人で行政サービスも充実!
しかも危機感を持って行政改革中!
静岡は人口もサービスも神奈川に追いつけないけど、
借金だけは神奈川に追いつきそうだね。
ぷぷぷ、石川君の続投は確実だし静岡も終わりだね〜♪
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:03
- あげ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:03
- 西部で購読者の多い中日新聞静岡版の知事選特集に告示後の情勢が載って
いますが、空港には反対が多数派でもまだまだ石川が断然優勢です。
水野応援の勝手連の動きは活発で反応もいいそうですが、なかなか名前が
浸透せず、苦しい戦いを余儀なくされそうですね。
http://www.chunichi-tokai.co.jp/chijisen/
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:37
- ■ 参院選各選挙区情勢@議員版 (*随時追加・コピペして下さい。)
北海道 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=994960497
岩手 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=995524598
群馬 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=995186673
栃木 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=995517925
埼玉 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=995292041
東京 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=993634057
神奈川 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=984331521
静岡参院選 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=995023066
静岡知事選 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=994594223
愛知 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=995004224
三重 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=993471550
京都 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=994948530
大阪 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=994323384
兵庫県知事・参院 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=995036507
広島 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=995042779
愛媛 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=994953229
福岡 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=995518173
福岡大分長崎宮崎 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=994908821
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:05
- 石川知事当選、自民党躍進で、小泉が頑張って静岡空港は凍結でもいいよ。
当面の問題としては、静岡空港は静岡県にも、国にも、景気対策の特効薬には
ならない。儲かるのはゼネコンだけ。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:18
- >>346
浜松人の多くはアンタほどバカじゃない。そんなことを言っているから、
静岡市の人間に好き放題県税を使われちゃうということぐらい気づきそう
なもんだがな。「いつでも、浜松は静岡県を脱退するよ。」というなら
お前がそう公約を掲げて選挙に出てみろよ。俺は一票入れてやるぜ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:05
- いまさら、中止してどうするの(笑)
煽りたくなっちゃうな、反対派って・・・(w
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:13
- 財政的な傷口が大きくならないように、中止するという選択もあると思うよ。
作ってしまうと戻れない。
今でも特別擁護老人ホームとか不足していて、なかなか入れないし、
他に使うところがあると思わない?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:35
- 別に静岡人じゃないけどさあ、もう6割入れてるんでしょ
そこまで投入した公共事業中止にする必要もない。
まさに、標的にされてるよな、気の毒。
東京都市博と同じ。反対しちゃう半分以上の人はマスコミにはめられてると思うよ
地方空港で言うなら、静岡空港は他の地方空港の中でもまだマシなほうだと
思うけどねえ。
- 358 :岡山人:2001/07/20(金) 00:36
- >>349
借金多くても、どーってことないよ〜。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 04:10
- >別に静岡人じゃないけどさあ、もう6割入れてるんでしょ
この6割っていうのも怪しいんだよな。
>東京都市博と同じ。反対しちゃう半分以上の人はマスコミにはめられてると思うよ
静岡の場合は、地元マスコミが公共事業を、やたらと煽る側に回っているから
はめられているのはどっちか分からん。
四国に橋は3つも要らないと作る前から客観的には言われていたが、地元が押し通して
赤字になった例もあるし、関西空港もよく分からん。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 10:25
- >>357
>地方空港で言うなら、静岡空港は他の地方空港の中でもまだマシなほうだと
>思うけどねえ。
静岡人じゃないけど、6割?だとかもいうし
マシなのも解かるんだ。
よく知ってるね。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 12:02
- >>360
君、知らなかったの(w
それともただの厨房(w
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 22:05
- >>357
そうそう、静岡空港よりまともな地方空港少ない。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 22:31
- 静岡空港を世界遺産にしよう!
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 23:47
- >>363
本当になりそうで怖い。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 23:50
- 空港不要。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 23:56
- なつくさや 土建屋どもが ゆめのあと
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:05
- 作るには作ったとして、何年使えるかも考えた方がいいよ。
コンクリート建築って、メインテナンスがいるんだよね、結構。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 01:16
- っつーかさ、石川支持してる奴さぁ。百歩引き下がって、
石川が当選したとして、まぁ空港出来るのは仕方ないと
するよ。でもさ、こりずに公共事業のオンパレードを
能無しのアイツはやりかねないぞ!そこらへんどうよ?
- 369 :名無しさん@伊豆の国から:2001/07/21(土) 08:19
- ひどいのは静岡新聞だけではない
今朝の朝日新聞を見て、びっくりしてしまった。
田中ヤッシーの応援記事で水野さんの名前がまったくでなかった
あたりから「あれ?」とは思っていたのだが。
有名応援者の演説の中から、「石川=改革者」
「水野=ダメかもしれない候補」と思われてしまうように
意図的に一部分を抜き出して書かれていました。
まったく何も知らない人には、石川側に有利になるような
露骨な書き方です。
朝日は、空港建設に関しても、今までは一応反対派の主張を
書き、自然保護派からの意見も載せていたのに。
なんと言うことでしょう。
読売、産経へのねたみとしか思えない。
(そりゃ、読み比べてみると、一目瞭然。読売のほうがずっと
おもしろいですもの。朝日が最近落ち目なのはわかる気がする。
決して水野さんのせいではないのだが)
20年来朝日なのと、巨人が嫌いなのと、ののちゃんが読みたいのと、
原稿依頼の読み物(天野さんCM天気図とか)がおもしろいので、
我慢して読みつづけてきましたが。
父親と息子は違うのに、どうしてそういう幼稚な思想で偏り記事を
書いてしまうの?(それとも、何かしらの圧力?)
これほど腹立たしく思ったことはありません。
思わず、その隣に書いてあった電話番号に苦情の電話を入れて
しまいました。
こんなこと、初めてです。(怒りに任せてかけてしまったので、ち
ょっと冷静じゃなかったかもしれない。こっちの名前や連絡先を明
らかにするのを忘れてしまいました)
もう1回、こういう記事が載ったなら、朝日新聞をとるのをやめる
つもりです。(スポーツ欄さえ見なければ、腹が立つことは今より
少なくなるでしょう。思ったよりリベラルで優秀な記者が多そう>読売)
ひいきして書いてくれとは言わない。せめて同じように、支援者側
からの立場のつもりで書いて欲しい。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:43
- YAHOOの空港トビが議論白熱!
http://messages.yahoo.co.jp/?action=topics&board=1834656&type=r&sid=1834656
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:54
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834656&tid=c0e2aca4k6u9aa4oitmw&sid=1834656&mid=1&type=date&first=1
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 11:00
- >>369
あなた、イタイ朝日読者だと思われてますよ。以前にもこの話題が
でたけど、公示後は報道は中立であることが求められる。
だから、田中知事が水野氏を応援してもそのことを水野氏の名前を
だして報道したら中立性を失ったと見なされるわけ(各候補のプロフィールなどは可)。
だから、名前を出さないで、「現職」とか「前参議院議員の新人」ていう
書き方になるわけ。
そういう制度だからしょうがない。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:27
- 政権党がなんといおうと 要らんものは要らん
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:54
- >>357
で、どのくらいメンテナンスかかるの??
- 375 :374:2001/07/21(土) 19:55
- 訂正です
>>367
で、どのくらいメンテナンスかかるの??
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:28
- >>368
>するよ。でもさ、こりずに公共事業のオンパレードを
>能無しのアイツはやりかねないぞ!そこらへんどうよ?
あんた既に勝手連に洗脳されてる。
客観的事実が見えてない
- 377 :369:2001/07/21(土) 22:50
- >>372
ドキュソに見るのは勝手ですが。
これのどこが露骨なひいきじゃないって?
候補者名もちゃんと出てましたよ。
-----------------------------
有名人応援で火花(7月21日朝日新聞朝刊、静岡伊豆岳南版より)
現職の石川嘉延氏(60)の応援には親戚にあたる
片山虎之助総務相が静岡入り。(一部省略)マイクを握った片山氏は
石川氏の2期8年の県営運営を「小泉内閣のように目立たないが、
地味に、着実に静岡県を改革している。静岡県を最も良く知る人に
知事を続けてもらいたい」と持ち上げ、「国は小泉改革、静岡は石川
改革で、ぜひこの日本を、静岡県を良くしていこう」と支持を訴えた。
新顔の水野誠一氏(55)には、長年の親友で俳優の堺正章さんが応援
に駆けつけ、静岡市や浜松市で演説した。
堺さんは「東京からボランティアで来ました。候補を1回でいいか
ら当選させて、だめだったら途中で辞めさせればいい」「投票日に
はくれぐれも堺正章と書かないように」などと巧みな話術で聴衆か
ら喝さいを受けた。演説を終えた堺さんの回りには中年の女性らが集
まり、握手を求めていた。
---------------------------------
- 378 :369:2001/07/21(土) 22:52
- 水野さんの応援には、他にも、たくさんの人が来ているのに、
名前を出してもらえたのはマチャアキのみ。まあ、それぐらい
のことだったらまだ許せるけど、書き方がひどい。
「辞めさせればいい」なんて、たとえ冗談で言ったとしても、その
部分だけ普通抜き出して書きますか?しかも「中年の女性」が集まっ
て握手をしたのは「マチャアキ」?
事実の部分をつなげて歪曲して書くやり方はゴシップ誌並だと思いません?
本当になさけないです。
ちなみに、今回の選挙では、法定ビラにさえ、候補者名も写真も載せられな
いくらい、選挙活動が制限されています。
もし、何も知らないまじめな有権者がいたら、上記の記事を読んで、
どちらの候補を選ぶでしょうか?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 00:19
- >>378
デムパ入ってるな
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 02:53
- >>377,378
確かにこれはヒドイ。
政治に詳しくない人がこれ読んだら、
そう受け取れる。煽るな、遺死川!
- 381 :浜松市民:2001/07/22(日) 03:45
- どうでもいいね。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 13:32
- 日本国民の中で静岡空港を使う人は、ほんの一握りの人かもしれない。
関東、近畿、中部(静岡を除く)、山陽の人は使わないだろう。
でも、地方空港は、不特定少数の人達のものかもしれない。
ジュビロとエスパルスの選手は、移動が便利になると思うが、リスクを考えて、
やはりJR利用?特に、J2に落ちると地方への移動が大変。(笑)
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 14:15
- そんな目先のことしか考えられないやつは投票すんな
水野なんかの糞に入れる暇がアンなら登呂遺跡でも逝ってこい
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 15:17
- >>378
通りかかったけど、マチャアキがいるとしか感じなかったね。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:27
- おい、あと1週間もないぞ。水野苦戦じゃ。誰でもいいから、声かけろ。静岡が、変わる、30年に1っ箇意くらいしかないチャンスを逃がすな。
騒げ、騒げ。
- 386 : :2001/07/23(月) 02:31
- 投票率上がるから波乱だな。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 12:13
- 聞いたところによると、静岡エコパで来年W杯の試合が行われますが、静岡に空港が
ないため、自衛隊浜松基地の滑走路が使われるそうです。でも、自衛隊基地の滑走路
を軍事目的以外で使うのは、現在の自衛隊法では難しいため、防衛庁と話し合って法
を改正する必要があるが、法整備が全然進んでないんだそうな。大丈夫かな。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:29
- g
- 389 :浜松市民:2001/07/23(月) 20:13
- 天竜川水系ついに取水制限。
やっぱり太田川ダム作ってくれ〜〜〜
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:59
- サントムーン騒動ってなに
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:39
- >昨日の、サントムーン前の街頭にお手伝いで参加しました。
>すごいヒートアップして、なんだかメチャ興奮してしまいました。
>皆さんも お聞き及びの事と思いますが、あれはどう見ても現職が逃げた!と見るべきです。
>中止になったテレビ討論をここでやろう、と現職にマイクで呼びかけたのですが、
>出しかけていた旗も片付け、一言も発せずに去ってゆきました。
>その間 応援の仲間達は「逃げるのか〜」「議論を尽くせ〜」の大コールでした。
>しかも、街頭演説を聞いていた人達まで 拍手やら声あげたりしていて、
>騒然とした雰囲気なのでした。
>去っていく現職の後姿を見て、細野議員は「勝利を確認!」なんて勝利宣言が飛び出すし、
>現職の後姿は 本当に”負け犬”に見えてしまいました。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:43
- http://mytown.asahi.com/shizuoka/news01.asp?kiji=3636
この後、吉田町、藤枝市内の商店街から静岡市に。同じ参院の会派に所属し、3月に「無党派選挙」で
初当選した堂本暁子千葉県知事と合流。堂本氏は「もう公共事業で景気を良くする時
代ではない。知事選は静岡県民が勝つか、利権構造が勝つかの勝負だ」と訴えた。
こうした両陣営が同日夕、清水町のスーパー前で鉢合わせ。水野氏の支援者らが
石川氏に「テレビでキャンセルにされた討論会をここで」と強く訴え、一時現場は
騒然となった。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:53
- >>391,192
やっぱし、勝手連はパカばっかし。
- 394 :あきれる@名無し:2001/07/23(月) 23:37
- 学生運動で何一つ変えられず以来うだつの上がらない負け人生→勝手連
選挙をゆがんだ自己表現の場にしている姿は痛すぎ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:00
- 現段階の情勢はどないなもんでガンスか。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:31
- >>393
民主党の公認以上の支援を受けながら、無党派ブランド欲しさに公認・推薦の名目を捨てたのはしょうがないとして
それに載ってる勝手連が痛いね
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:34
- 宮崎学の選挙専門サイトで「★特集★小泉改革はウソの動かぬ証拠!独自調査データ公開中!」
http://www.jcss.ne.jp/~manabu/kiji/0723.html
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 04:05
- yahoo掲示板でBaidarkaが大石哲司を取り上げて、speak・・・と似てるとか
言ってるけど見てもよくわかりません。
どのあたりが似てるんでしょうか?
わかる人教えてください。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 05:03
- 399
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 05:03
- __
/ ⌒ \
│ (・) │
\ /
│ /
ノ │ ζ
( \ ζ / ̄ ̄\
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ \
\_ ⌒ (・) |
/\ (・) /
| | /
(6-------◯⌒つ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| / < 400番ゲット!
\ / \_/ / \_______
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 08:53
- Baidarkaの論理も崩壊寸前
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 10:00
- 石川氏を推薦する自民党支部の幹部は「一部の党員に水野氏に回る動きが出始めているのは事実」と言い、自民県議の1人は「現職の強みを生かして戦っているが、水野氏側の動きが、表に見えにくく、頭が痛い」(自民県議)と漏らす。対抗策として、個人が個人に石川氏への支援を呼びかける「声かけ運動」などで組織の枠外に支援を広げようとしている。
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news01.asp?kiji=3636
- 403 :読売新聞:2001/07/24(火) 11:32
- の記事によると。
終了・・・・
- 404 :政策コミュニケーションプラットフォーム:2001/07/24(火) 14:15
- http://www.seisaku.org/shizuoka/
始めまして、政策コミュニケーションネットワークという主催しているものです。
我々は「政策で政治家を選ぼう」をテーマにWebを中心に活動している団体です。
この度の静岡県知事選に関して、直接候補者に対して広範囲の分野に関するアンケートを行い、
その結果に対して、我々のサイトにおいて独自のプログラムを用い、あなたの考えと候補者の政策の
一致度を計算するサービスを行っています。是非一度試してみてください。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:20
- speak君は半分正体ばれちゃったね
初心者はダブハンの難しさがわかってないからなー
まあ、誰でも一度は経験することだから、気にせずがんばれや
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:25
- >>401
ハイ!speak君、ご苦労さん。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:37
- 西部は牧ノ原台地のクソ空港なんか却下です。中部利権の代表=石川撃墜決定!
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:37
- >>404みたいな馬鹿は親の死に目に会えないよ。きっと。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 11:08
- いよっ、キリハリ名人のBaiちゃん。
すごい想像力だぜ!
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 14:05
- 知事選では空港反対の水野、参院選では派閥離脱の鈴木がやばそう。
静岡県民は明確に構造改革反対の意思表示をする気みたい。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:24
- 大多数の静岡県民は、引きこもりの事勿れ主義者です。現状維持で、だまって
てもお上が何とかしてくれると思っているので、お上の言いなりです。
でもって、まわりが公共事業反対運動になると、こぞって静岡空港反対を唱え
る。それがカッコイイと、正義なんだと思ってる、おめでたい民族です。
もっと、世界を知れよ。自分達のことを知れよ。おまえら、海外旅行したこと
あるのか?愛知県に馬鹿にされてて良いのか?静岡県は都合の良い県であり、
工場作るのに都合が良い。頭悪いから、工場作業者がお似合いだ。
こんなやつらに空港なんてもったいないよ。ちょっと洗脳して、空港反対させ
よう。ま、そんなところだ。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:35
- >268
静岡空港から、羽田や関空への便が無いのに、なんでJRが競争相手
と思うの?むしろ、新幹線を利用して、静岡空港へ行くほうが多いん
じゃないの?
愛知の新空港は、滑走路が一本しかないのに、国際ハブ空港にするん
だと。おめでたいね。
いっそのこと、小笠町や大東町に4000m級滑走路を7本、ターミナ
ルビル3棟の国際ハブ空港を建設したほうがいいでしょ。
そうすれば、今の静岡空港も中止できる。国際ハブ空港ともなれば、
国の税金で造るのだから、県民の懐は痛まない。むしろ、減税が期待
できる。掛川駅からモノレールや新交通システムを引いたり、インフ
ラ整備も進む。なんなら、外務省や国土交通省を移転させますか。
静岡県にも国際都市が出来、観光やその他の産業の発展も凄まじいは
ずだ。県民もパチンコに無駄な金を使わず、海外旅行に簡単に行ける。
どうじゃ!文句アルか!俺が県知事をやるかな。
- 413 :ぱ:2001/07/25(水) 15:47
- >>412
4000メートル級を7本も作る土地を収用できるか?
成田・関空があるのに、国が静岡の空港を国際ハブと認めてくれるか?
チャンギ・上海・イルチョン(でいいんだっけ?)に勝る
競争力を持つ国際ハブにするだけの資金的余裕があるか?
モノレールは県営か民営になるのだろうが、
採算は取れるのか?
とりあえずこんなところかにゃ(^^ゞ?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:48
- >>412
マスコミにコネが無いと、無駄な公共事業と叩かれるのがオチ。
コネがあっても明らかに無駄だが。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:49
- 滑走路7本の根拠が謎だな。
空港はバスターミナルじゃないんだぞ。
発着場所が多くても効率はたいして上がらないの。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:25
- >413
成田・関空が、国際ハブ空港にはなれない。国際ハブ空港の意味
分かってるの?一日に何百もの離発着があるんだよ。
資金力は、充分ある。銀行やゼネコン救済できるくらいだからな。
ほとんど平地だから、そんなに工事費もかからん。
そう言えば、成田を造るとき、遠州灘を埋め立てるって話しがあ
ったらしいよ。
採算?モノレールは儲かる。恐らく民営でしょう。
>414
言い事言うね。コネを作れるような政治家を探そう。
>415
地図を見てごらん。5km四方の土地は充分あるよ。海も埋め立
てようか?
成田は3分置きに離発着してるんだと。それに、7本で足りなきゃ
一体いくつ必要なの?
ついでに、国家プロジェクトなので、米軍の空域に対する解決の
糸口にもなると思う。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:46
- とにかく早く完成させろ!
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 17:07
- 滑走路建設の制約を幾つか挙げてみると
視界が悪くても滑走路に進入できる電波標識(ILS)を設置するには
電波の攪乱を抑える為に滑走路の端から約800mの空き地が必要になる。
4000mの滑走路両端にこの装置を設置すると5600mほどの平地が必要になることになる。
これは飛行機が運行できる割合を増やす為には不可欠な装置で、既存の空港の多くが持っている。
滑走路を平行に設置する場合、その間隔が760m以下では、2機が同時に
それぞれの別の滑走路に進入する事はできない。
安全の為に必要とされる航空機どうしの間隔が1本の滑走路と同じとされるため。
このような制約を無くす為に平行する滑走路は1300m以上離れる必要がある。
ターミナルビルや格納庫、駐機場を設けるには安全の為に必要な間隔が必要で
駐機する航空機やターミナルビルの高さが大きくなるほどその距離も長くなる。
国際線を入れると最低でも滑走路から500mは離れる必要がある。
つまり遠い方の滑走路からターミナルまでの距離は最短でも2km程度必要になる。
5km四方という制限だとターミナルを挟んだ2本+1本の平行滑走路といったところが限界。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 17:58
- >418
同時に2機同時に進入させなければいいじゃん。
離れてる滑走路ならいいわけだし。
交互に離発着させれば問題無いんじゃないのかな。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:43
- >>419
だからそうすると1本の滑走路と同じ扱いで、複数設置する意味が半減してしまうの。
平行する滑走路を760m以下で設置している例に新千歳が挙げられるけど
あそこは降雪時に交互に除雪することで空港閉鎖を免れる為。
大阪空港は異なる大きさの滑走路が隣接しているが、これは中型機と
大型機が共存しても離着陸の効率を落とさない為。
ハブを狙う空港となると、小さい滑走路は設置しないのが日本のやり方なので
大阪のような運用はありえない。
いくら滑走路を増やしても、制限の範囲にあっては発着できる航空機の
数を増やす事はそうそうできない。
だいたい、発着数をたいして伸ばせない滑走路を建設するなど
それこそ金の無駄使いだろう。
さらに言えば、発着する航空機をさばく為の旅客貨物ターミナルに
整備工場や格納庫が必要になる。
多くの発着があれば、こちらの広さも大きく取らざるを得ない。
土地が無限にあるならば問題は減らせるが。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:01
- >420
数分の時間差でどんどん離発着させれば問題無いんじゃないの?
例えば、1番3番、2番4番で、交互に使えば問題無いと思うけど。
土地の問題も、少なめに見積もったので、もっと広げれば良いが
一体どれくらい必要なのかな?
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:53
- 問題無いって言うより隣接は効率があまり良くないなんだよね。
まぁこれはおいといて
他の滑走路に影響されず同時に運用出来る滑走路は3本欲しい
そのうち次世代SSTの乗り入れを含めた乗り継ぎ空港としては5000mの滑走路が最低1本は必要。
新幹線を利用した乗り継ぎは無謀なので国内線も引きこむとして、これは2500m以上の滑走路で足りる
汎用性を考えれば長くて太いに越した事はないが。
何だかんだ諸施設含めて滑走路1本あたり7平方キロ程度の空港用地が必要になると思われ
少なくとも20平方キロ。
24時間運用は絶対条件なので、騒音対策に周辺最低10kmは人口密集地が無い方が良い。
周囲に山や市街地があると離着陸コースに効率低下の影響を与え得る。
霧などが発生しやすい土地はダメ。
地盤が軟弱だったり極端に固かったりすると建設費用は跳ね上がる。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 01:01
- http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=traf&key=996076303&ls=50
地方=東京はヘリで十分
もし空港を作るのなら普天間・嘉手納基地の移設用として使え
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 04:49
- >>423
ヘリは重量に対して非常に割高なので貨物輸送にはとても現実的と言い難い。
特産物を送り出したい地方として旅客機の貨物室は悪い環境じゃないってわけ。
ヘリはむしろ一分一秒が惜しいビジネスマン向けの乗り物だよ。
日本じゃ法律面でのサポートが弱いからかなりキツイけどね。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 07:14
- age
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 07:18
- >>142
JRは静岡なんか眼中に無いの。
東京ー大阪で勝負するわけよ。
島田に新駅なんか造ってこだまを停めてたら、ひかりとのぞみの運行に支障が出るわけよ。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 07:20
- >>426
訂正>>142×
>>412○
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 07:22
- 米軍基地もセットでどうぞ。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 09:04
- >>428
それいいね。その代わり厚木は返してもらって
第三空港に。
一番良い方法だろうな。
- 430 :終わった:2001/07/26(木) 09:48
- 朝日の記事によると勝負ついたそうだ・・・
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 10:29
- アホくさ
昼間家で暇にしてる年寄ばかりに電話して無党派の情勢が分かるわけねーよ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 10:39
- 赤字決定
- 433 :浜松市民:2001/07/26(木) 11:22
- こうなったら意地でも作れ。静岡県だけが無駄使いしてるというような
論調は納得できん。東京湾横断道路だって年間310億円の赤字垂れ流しと
新聞にあったぞ。世界的企業を抱える静岡県に空港がないのはおかしい。
空港が出来ることによって新しい人の流れが出来る。空港反対は静岡県の発展を
妨げる謀略だ。ただし、JRの新駅は必要ない。電車使う奴なんているか。
駐車場整備すればよい。公共工事削減(それ自体は正しいが)というなら、
他のとこ先に切れ。
- 434 :Baiちゃん:2001/07/26(木) 15:25
- ボク選挙なんかどうでもいい。
でもspeakさんにだけは負けたくないんだ。
反対派のイメージを悪くしちゃうけど、みんなごめんね。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 17:44
- >>433
カネはあんたが払えよ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 18:20
- >426
JR東海は、静岡県に返還されるべきだ。
そのためにも国際ハブ空港は必要だ。
本気で考える政治家はいないのか?
確か、新国際空港の候補地に成田のほかに、遠州灘を埋めたてるって話が
あったらしいから、あながち不可能でもないかも。
- 437 :436ですが:2001/07/26(木) 18:22
- 僕のような意見は、静岡空港反対派になるのでしょうか?(藁)
- 438 :朝日新聞:2001/07/26(木) 18:26
- 本社調査/石川氏全県で安定、水野氏が急追
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 18:27
- 国際ハブ空港ができたら、今の静岡空港予定地は、住宅街か、
企業の建物かホテルやカジノにすればよい。
- 440 :読売新聞:2001/07/26(木) 18:28
-
小泉旋風でかすむ争点…静岡知事選
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 18:29
- もし、石川が再選されたら、オンブズマンを作り、金の流に
目を光らせよう。利権争いは辞めてくれ。
- 442 :中日新聞:2001/07/26(木) 18:30
- 静岡―石川 あすから深部構造探査
- 443 :静岡県民:2001/07/26(木) 21:00
- 人工地震でわかるのは いしかわ の地盤が盤石ということだろうか・・・・。(-_-メ)
データの詳しい解析は、空港が完成する数年後。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:08
- >>440
某誌によると、空港反対派の方が賛成派より多いが、こいつらも
石川を支持しているネジレ現象が起こっているらしい。
小泉支持だと地方にかねが回ってこなくなるし、困ったね。
- 445 :シズオカ犬:2001/07/26(木) 23:20
- トウヒョウ犬age
- 446 : :2001/07/26(木) 23:52
- 石川知事再選おめでとう
アカにまけず早く空港作ってね
- 447 :風は変わるかも:2001/07/27(金) 00:18
- 裏の情報によると、どうやら西部のほうの農協は、集票マシンとし
てあまり動いてないらしい。
どうやら、水野氏の父親が経済連に関係していた過去があるので、
動けないらしい。
東部の方では、明らかに農協が石川氏の集票マシンとなっているの
だが。水野氏の父親がもし、経済連と関わっていたというのが事実
でその情報が伝わってきたとしたら……。
企業も次々寝返ってるらしい。
TE○では、参議院選は、自民の鈴木氏を推していたが、知事選は
何の通達もなく、水野氏のビラを渡し放題だったとか。
インターネットで調べても、水野氏の父親と経済連との関係は出て
こなかったのだが。水野氏の父親がどうやら、これまたすごい人だった
らしいという事はわかってきた。
水野さんは、石川氏のように知事選で反対陣営を応援していた企業を
差別する....というような事はしないとは思うけれど。
もしかして、早めに寝返ったほうがいいかもしれないぞ>石川支持派
- 448 :正々堂々と行きなよ:2001/07/27(金) 00:55
- 417番さん
>水野さんは、石川氏のように知事選で反対陣営を応援していた企業を
差別する....というような事はしないとは思うけれど。
脅し? 負け犬の遠吠え?
最後まで水野支持派は汚い嘘を垂れ流すんだってことが、よく解ったよ。
正々堂々と行きなよ!!
- 449 :間違ってない?:2001/07/27(金) 02:01
- 448番さん
447番の間違いじゃぁないの?
417番さんに、あやまったほうがいいんじゃぁない?
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 06:37
- よくぞ使い込んだもんだな県民の税金2兆円(世帯割り100万超)も…
◆フル稼働でも年間10億持ち出しの雨漏り大ホール「グランシップ」
◆東海地震時には接岸もできない無用の長物と化す巨大防災船TSL
◆古巣の仲間おごりたいなら給料から出せ川奈スイート一部屋30万円にパニオン同伴に会員制ゴルフ場貸し切り
◆んで極め付けは東京にも大阪にも飛ばにゃあ静空造るだけで2兆に5000億積み上げか
債権回収の地獄の底までの追い込みは石川君、あんた一人にかけること決まりだ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 09:36
- 外務省といい石川といい…射殺もんだな。政治生命だけはマジ殺したるわ。
- 452 :静岡太郎 :2001/07/27(金) 09:45
- >>436
確か、浅羽沖第三国際空港案はあった。運輸省が積極的だったやつ。しかし、利権で榛原になってしまった。
それで、中部国際が急浮上して、巨大空港ほそっちへいっちゃった。
それと、今程度の空港つくるなら、大井川、静浜基地の官民共同利用協定を使って、滑走路を延長するという、非常に安く効率的に作る案もあった。
大井川の渋谷昇治元町長が、昭和50年頃から主張してたやつ。
しかし、これも、政治利権のため、採用されなかった。
結局、もっとも金がかかって、立地からも安全性からも問題があって、基本コンセプトのまったくない、今の計画になってしまったんですな。
静岡の政策決定プロセスの、ナンセンスぶり丸出し、でした。
いまから、浅羽沖ってのは、中部国際がある以上無理でしょう。
唯一、どうしても空港作るってんなら、大井川静浜しかあるまいね。それも、いまさら、って感じだけど。
- 453 :静岡太郎 :2001/07/27(金) 09:48
- ともかく、今の空港計画は、やめさせる!!!それには、水野。
それから、ゆっくり、考え直す。
- 454 : :2001/07/27(金) 10:28
- >>451 脅迫罪です。水野派はこんな奴しかいないのか
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 10:48
- ほほう。選挙は「政治生命」かけた戦争でしょ。今さら何ビビってんだ?ビビリに知事などやる資格なし。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 10:51
- 何しろバブルの時の計画だからな。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 10:54
- いまさら空港をやめたところで1000億円+420億円は必要。
これだけ資本投下したエリアをいつ起こるか分からない地震の防災拠点にする?
ってホントにマトモに県民のことを考えてくれているのかい。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 11:29
- >>457
シーガイアも今更やめられない
とずるずると初めてしまったらしい
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 13:32
- 空港を中止すると、追加の420億円だけでなく、
約400億円の交付金も国に返還しなくてはならないようだ。
合計で820億円。
対して完成させるには、県の負担は900億円の半分の450億円で済むから、
作ってしまった方が全然得になる。
中止して飛行機が飛ばなくて借金ばかり多く残って良いのかい?
このくらいの計算できるだろう。
シーガイアになるのは中止した時だよ。
- 460 :はぁ〜:2001/07/27(金) 14:30
- >>459
それでもいらない>空港
- 461 :ジャミラ:2001/07/27(金) 14:44
- >452
滑走路が一本しかない空港の話してるんじゃない!
7本ある国際ハブ空港の事を言ってる。
愛知に出来る新空港は、即刻「中部」をはずせ!愛知は中部じゃない!
静岡県にこそ新中部国際ハブ空港を造るべき。
- 462 :ジャミラ:2001/07/27(金) 14:46
- >459
「全然得」は、間違い。「断然得」が、正解。
「全然」は、否定形だ!
なお、反論は一切受けつけません。
- 463 :ジャミラ:2001/07/27(金) 14:50
- >450
◆んで極め付けは東京にも大阪にも飛ばにゃあ静空造るだけで2兆に5000億積み上げか
あほか!東京や大阪なんかに飛ばす必要は無い!国内は沖縄・北海道・四国・九州
で十分。あとはアジアやオセアニアに飛ばすのだ!
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 15:29
- 静岡県に空港とドキュソ石川は必要なし!
- 465 :空港は東京からも便利:2001/07/27(金) 15:43
- 東京駅−成田エクスプレス(56分)−成田空港駅
東京駅ーのぞみ号(65分)−静岡空港駅
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:18
- >>465
何で成田と競うの?
意味ないじゃん
- 467 :佐々:2001/07/27(金) 16:32
- 自分たちが反対闘争やっていたくせに、「成田
に行けばいいから静岡空港はいらない。」という
人たちがいるので・・・・
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:26
- >>459
そんなことならないよ。
国土交通省が公共事業の見直しをいう時代だよ
状況が変わってきてるんだから。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:48
- わ「!
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:49
- 浜松市民は繁華街へゴー!
某S会長と現知事パレードだ〜!
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:13
- おさむさんすげえ迷惑顔だったなあ。。。敗軍後援会長決定だもんねえ
- 472 :迷い人のみなさん:2001/07/27(金) 20:19
- 無駄金比較:
空港中止=跡地有効活用含め、最大80億まで
空港強行=建設費5000億プラス毎年数十億の運営費補填確実
支払いはもちろん全部税金です。誰も肩代わりなどしてくれない。以上。
- 473 :あまいあまい:2001/07/27(金) 21:05
- ↑
こんな数字を信じる県民などいないよ。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 21:37
- 滑走路7本信者は何を根拠に7本と言っているのかさっぱり分からん。
ネタ?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:20
- ランニングコストなら、静岡県がんセンターとか静岡文化芸術大学のほうがよっぽど高いと思うんだけど・・・
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:38
- 石川の言うことよりよほど信憑性高いけどな♪
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:43
- もしかして反対派の人は、飛行機が運ぶものは人間だけだと思ってる?
もっと言うと、乗客は自分を置いて他は無いとでも思ってる?
まぁ作る側、運営する側も、人間の事しか考えないような脳足りんだと
空港から経済効果を得るチャンスを潰しちゃうんだけどね。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:02
- お空を飛びたいのはお前のごとき人間以外の馬鹿だろ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:05
- カウンターファクトもなければ空港討論も人前でできない石川には入れられません
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 02:21
- >>479
お前ら県民がはっぱかけて委員会なりなんなり作らせれば済む事だろ。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 08:23
- 無知が与太話してんな
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 14:21
- >>477 の気持ち
おらが県にも、空港さ出来て経済発展だ!
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 15:28
- 静岡県のビジョンとして、シンガポールを参考にすべし!
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 16:30
- >>483
少し詳しくきぼん。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 16:55
- また次回があるさ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 16:57
- 空港作ってつぶすってのも、県の雇用対策に盛り込まれてるのかもね(ワラ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 17:56
- 水野逃げ切りが見えた!
- 488 :浜松ダッシュ:2001/07/28(土) 20:20
- この3日間で浜松は劇的に情勢変化。
水色で行けそうだ。
やっぱり、誰も真面目に現職推してないってこと。
- 489 :ダブルスコアー:2001/07/28(土) 20:47
- で現職の圧勝。
水色の涙
- 490 :油断大敵:2001/07/28(土) 21:02
- 一人でも多く。
投票終了まで気を抜かずに。
- 491 :osamu:2001/07/28(土) 21:40
- suzukiの不買運動をはじめます。
修は世界の笑い者。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 22:00
- 水野圧勝!!
長野に続け!!
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 22:08
- 妄想癖の強い人が居るなぁ。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:00
- 石川基地街のな
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:07
- どっちでもいいから、何か具体的な話題きぼん。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:23
- 住民投票は、水野新知事なら即決定だろうね。
石川新知事でも、紆余曲折があったとしても、実施される可能性が高い。
世論の感触としては反対派の人数が若干多いようだが(だから石川は
態度が曖昧)、反対派が多ければ本当に止めるの?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:42
- お!情勢変わったのか?
本当なら嬉しいけど・・・。
先が見えぬのが選挙。
どうなることやら・・・。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 06:15
- 昨日鈴木(共産党の方)の選挙カーの後ろを走っていたら、
「住民投票で空港を阻止します」とのたまっていた。
つい本音が出てしまったらしい。
世論操作で政治を操ろうったってそうはさせないぞ。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 09:35
- 投票行ってきた
朝早いのにかなりの混み様(びっくり)
皆さん関心あるんだな
「水野せいいち」と書いてきたけど
そうそうワシの知人連中達(西部某ヤ○ハ勤務)も
皆一様に「水野」だったな
- 500 :ミミゲ:2001/07/29(日) 11:19
- 「口では『空港反対』と言いながら、本当は空港が欲しいんです。
だって、うちの相良工場の近くだし、
引退後、どっかへ行くのに便利だもの。
だから、俺の食わしてやってる下請けども、
ちゃんと投票行けよ!発注減らすぞ!
イシカワだぞ!イシカワ!ソ○ックイ○カワのイシカワ!」
- 501 :シタウケ:2001/07/29(日) 11:21
- 承知しました。
また部品作らせて下さいね。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 12:17
- 投票行こう。どこかのバカに世論の何たるかを思い知らせるために。
- 503 : :2001/07/29(日) 12:37
- 石川に入れました。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 13:01
- 支持者の皆さん
選挙活動ごくろうさま
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 13:20
- 石川氏に一票!!というかもう勝負はついている
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 13:21
- 依知川だと無効票
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 14:09
- 今度はなにを作る?>石川さん
あんたの趣味のコンサートホールは作ったし、Wカップも誘致した。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 15:02
- どっちにしても石川、次回はダメだな
- 509 :のほほん:2001/07/29(日) 15:24
- 石川勝って糞まみれ。
いやいや借金まみれ、箱まみれ。。
のんきな県民の選択かな。
水野がまっとうな選択。
あほの連合市中引き回しのうえ獄門に処す。
- 510 :これは…:2001/07/29(日) 15:32
- 一番劣勢と言われた西部で、昼過ぎまでですでに水野優勢の出口調査…
東部は圧勝。中部も互角だ。本当の無党派は午後6時以降に投票行動を起こす。
すごい津波が起きてるぞ!
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:29
- 石川のバブルの夢に、税金払うのはごめんだぜ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:33
- 夕涼みがてら、みんな投票行こうな!70%でも80%でもいい。最高の投票率で民意を見せようぜ!
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:42
- 7万票差で水野の勝ちです
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:44
- TV討論会をドタキャンしたことは忘れない・・・
中村敦男に意見され赤鬼の如く冷静さを失ったことは忘れない・・・
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:50
- あんなカンシャク卑劣男にやらせてしまった喪われた90年代。
…やっと、やっとこれから取り返せる!
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 18:13
- イシカワ西部事務所では
早くも祝勝会の準備に取り掛かるらしい・・・
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 18:31
- 同時実況 議員版
無党派知事なるか 7・29静岡県知事選
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=994594223
- 518 :いしかわ:2001/07/29(日) 18:31
- 静岡空港をなんとしても作りたい。
↓
JRには新幹線の空港新駅建設を断られ、用地買収も難航。
↓
しかも、住民投票の署名が盛り上がる。
↓
もちろん住民投票なんて要らないさ。強制収用法もちらつかせるか。
↓
が、住民投票グループが無党派知事候補(水野氏)を担ぐ予定。本人も乗り気。
↓
しかも秋田、千葉、栃木、長野などで無党派旋風。
↓
民主・社民に推薦もらえず、相手陣営に。
↓
これはまずい!!!
↓
とりあえず前言を撤回し、住民投票に賛成してみる。
↓
争点を無くし、小泉人気も利用して知事選でなんとか辛勝。
↓
「私の当選により、空港建設推進の民意は示された。住民投票なんて必要ない。」
↓
(゚д゚)ウマー
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 18:37
- >知事選と参院選の投票日。県選管が29日午後4時現在まとめた参院選の投票率は41.02%で、前回の同時刻の37.36%より高くなっている。
朝日新聞
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 19:22
- ■ 参院選&知事選 静岡開票速報リンク ■
テレビ静岡 http://www.sut-tv.com/senkyo/index.html
SBS http://www.sbs-np.co.jp/election/
テレビ局)
NHK http://senkyo.nhk.or.jp/
テレ朝 http://event.tv-asahi.co.jp/senkyo/index2.html
TBS http://www.tbs.co.jp/senkyo2001/0729_pre/
日テレ http://www.ntv.co.jp/senkyo/
フジ http://www.fujitv.co.jp/jp/news/fnnset010727.html
テレ東 http://tx.excite.co.jp/
(新聞社)
朝日 http://www2.asahi.com/senkyo2001/
毎日 http://www.mainichi.co.jp/eye/2001senkyo/sangiin/
読売 http://www.yomiuri.co.jp/
http://www.yomiuri.co.jp/election2001/
産経 http://www.sankei.co.jp/databox/01sennkyo/senkyo.html
日経 http://www.nikkei.co.jp/flash1/
中日 http://www.chunichi.co.jp/saninsen/
http://www.tokyo-np.co.jp/saninsen/
(通信社)
共同 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/saninsen/
時事 http://www.jiji.co.jp/edit/topics/data2001/200107/2001senkyo/
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 19:25
- 石川が祝勝会をやってるようです。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 19:44
- >>521
まだ8時になっていないよ
- 523 :祝当選:2001/07/29(日) 20:09
- 石川知事おめでとう
静岡朝日テレビ速報
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 20:17
- 真実は?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 20:23
- 第一テレビで静岡ローカル速報やってるよ!
- 526 :774:2001/07/29(日) 20:28
- SATV、石川に当確出したな。
いいのか?こんなんで・・・。
空港造って、グランシップとエコパを上回る負担が県民にかかるのは必至だな・・・。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 20:34
- 石川さんおめでとう!!
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:03
- >>496
住民投票をやった場合。
賛成が過半数→空港建設に理解を得られたとして進行。
反対が過半数→空港建設を理解する人が少ないとして空港建設の利点をアピール。
結局建設を推進すると思われ。
- 529 :けけけけけけ:2001/07/29(日) 21:05
- 勝ち組み 石川支持者
負け組み 水野他、他候補支持者
負け組みの人、4年後にリベンジしてね
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:09
- 苦しむのは俺達なのに・・・
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:11
- 住民投票なんかやるわけねーだろ。この選挙が実質住民投票なのにさ。
- 532 :774:2001/07/29(日) 21:11
- >>530
本当にそうだよ・・・。
何にも変わらず、このまんま借金だけ雪だるま式に膨らんでいく。
下手をすると今後4年でさらなるバブるった公共投資やるかもしれない。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:12
- 静岡は終った・・・
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:13
- 水野支持者、悔しさがこみあげているようですね、けけけけけけ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:13
- 空港の次は、とりあえず本川根御前崎連絡道路です
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:18
- こんなことなら、水野涼子が立候補すればよかったのに…
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:20
- >>536
そしたら絶対入れる。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:21
- >>536
俺も絶対入れる
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:21
- 静岡人は先見の目が明が無い。
戦後ももっと区画整理してればなぁ〜。
静岡人は失敗を繰り返す。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:24
- スズキおさむウゼー
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:25
- ほかにも東駿河湾環状道路、興津人工島など、今までバカにしてた
事業が次々復活しそうだね。
- 542 :SBSも:2001/07/29(日) 21:26
- 石川当確
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:26
- 石川さん当選おめでとう、民主主義ばんざい
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:26
- どうするよ、静岡県民・・・。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:28
- デモ後進でもするか。
ハンガーストライキするか。
テロでもするか。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:29
- 富士山崩して駿河湾埋めよーぜ。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:32
- 住民投票はありません。議会が通しません。
- 548 :終わって良し:2001/07/29(日) 21:35
- 名無しさん@お腹いっぱい さま 投稿日:2001/07/03(火) 02:22
静大生ですが、今回初めての投票権なのですが、ちゃんと投票しなければと思うようになりました。
長い自作自演、なんなのあんた?心は無いの?ところで、気は済んだ?
- 549 : :2001/07/29(日) 21:37
- >>548 あんた誰?
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:38
- とりあえず国道1号は全線2車線高架!静岡本川根連絡道路も造ろう!
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:44
- ミズノ 早く職さがせ。まさか知事選は、
衆院選のために知名度アップを狙ったのか?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:45
- 新新幹線駅作るぞ!!
JRよ!作らせなければ静岡は通さない!!
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:46
- 東京大阪間で最悪の田舎根性静岡県
- 554 : :2001/07/29(日) 21:47
- >>551
大丈夫です、水野たんのお父様はお金持ちです。
庶民派をアピールしていますが大嘘です。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:52
- 静岡に失望・・・オレは静岡を離れる。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:54
- >>555
もう帰ってこなくていいよ
どっかで野たれ死んでね
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:55
- 飛行機飛ばないから騒音で悩ませることは無いよ。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:56
- 負け犬の遠吠え、水野支持者ざまあみろ
けけけけけ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:59
- 俺も静岡嫌になった。ここまでバカすぎるとは・・・。
ていうか世間知らず?無関心?自分の金も役人の金ってか・・・。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:04
- 石川も二世なのか?
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:06
- 世の中シーガイアとか締めてる最中なのに
これから造るとはな。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:07
- とりあえず空白の4年間は回避できたか。ヨカッタ。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:08
- おい、何で公明党ががんばっているんだ
学会員市ね
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:09
- ばんざい三唱中
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:10
- 宮崎県>>>>>静岡県=北朝鮮
官僚主導の独裁政治
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:12
- 空港は100年くらいしたら意義あるものになるかもね。
水素かなにかで飛行機飛ばせるようになったら燃料費かからなくなるし
パスパートいらなくなれば海外に行き来するようになるだろ。
スピードももっと速くなって光の速さで移動できるようになる。
そしたら必要さ。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:14
- わあすごい!子孫のことまで考えた政策って全国に誇れるよね!
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:14
- パスパート?(゚д゚)
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:15
- >>566
ドラえもんが出来たらどこでもドアでどこでも行けるよ。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:16
- けけけけけ、水野支持者妄想に生きてます
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:18
- 車で空飛べるようになる。
そうしたら飛行場いらない。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:20
- 小泉さんが来たからなぁ〜。
森さんのままだったらよかったのに。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:20
- 要するにミズノの力不足だろ!
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:20
- >>571 いつの話をしているのですか?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:21
- 小泉人気!!
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:21
- 負け惜しみ会見だ!
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:21
- 水野「どこの政党からの支持も貰わず」
県民はその嘘を見抜いているぞ。あ、指示は貰ったのか。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:21
- 水野支持者、電波でまくり
あの婆アホ丸出し
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:22
- けけけけ、SBSの水野の中継途中で切りやがった(藁。
- 580 :無党派たん:2001/07/29(日) 22:26
- 当選した途端、インタビューで手のひら返してるゾ!石川
住民投票条例については議会の推移を見守るけど
(↑議会で蹴られると遠まわしに逝ってるようなモン)
住民投票条例の直接請求自体が、誤った資料を元に空港反対に
傾いた人が請求したモノだからと言ってる。
空港反対だが、住民投票条例に賛成だからと票入れた人もいるのに…
県民が求めるなら住民投票やるべきって言動はやっぱり選挙対策だった!
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:29
- >>580
>住民投票条例に賛成だからと票入れた
お前バカ?やるわけないだろ。勝てば官軍、やり放題だよ!
そういう知事を県民は選んだ。つーか、8年間何を見てたの?
- 582 :無党派たん:2001/07/29(日) 22:31
- >>581
漏れは石川なんかにいれてないって・・・
ただ、そういう事言ってた連中もいるって事だよ
小泉信者とかねw
- 583 : :2001/07/29(日) 22:31
- 水野支持者の自作自演
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:32
- そこまで空港にこだわる理由は何なのだろう? 静岡のためだけ?
- 585 : :2001/07/29(日) 22:33
- 仲間割れはやめて、4年後があるじゃないか
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:34
- SBS見れ!
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:34
- 反対する事が楽しいんだよ。ライフワーク!
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:36
- とりあえず県が破綻しても、国が助けてくれるので平気。
全国のみなさんよろしく。
- 589 :無党派たん:2001/07/29(日) 22:39
- 破綻しても小笠郡と静岡市は安泰な優遇政策
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:40
- >>588
下手したら国は助けてくれないよ(藁。
財政の健全化も必要だけど、それ以上に税収を増やす方策も必要かと思われ。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:50
- >>590 国が助けてくれるにしても、国の税金も静岡県民が払っている。
「30年以内に逝っちゃう多数派の老人は得する。少数派の若者は損する。」
構図が確実。この人数の多い老人達石川支持の母体らしいが、
無責任じゃないの?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:53
- もう年金生活だから関係ありません。若い人は苦労が足りないので
これからちょうどいいんじゃないですか?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 22:55
- 石川よ、この勢いで住民投票もエイヤと握りつぶして、県民に失望を与えてくれ。
あと、空港を作るなら新幹線駅は必須だな。仮にも県民の民意で選ばれた知事なのだから、
それを前面に押し出せばJR東海もいやとは言えまい。
あとできたら、のぞみ・ひかりも全部か現在静岡や浜松に止まるのを削ってでも止めさせてほしい。
頼むよホント・・・・。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:55
- 田舎なので明日取れる米とイノシシ、魚にしか興味がありません。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:56
- 北遠縦貫道建設希望
- 596 :P:2001/07/29(日) 22:56
- あ〜あ 無駄な空港ができて運営赤字で市県民税があがる!!
水野さんならバックが西武鉄道でいろんな経済効果があっただろうに!
これで静岡の発展も10年遅れる!!
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:00
- 清水も宮城嶋が当選して、静清合併も確実。とりあえず清水港の
活性化のために国1全線4車線高架、東九フェリーの寄港、三保興津大橋
を早期に実現しよう!
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:01
- なんか、水野支持者見苦しすぎる。。。
- 599 : :2001/07/29(日) 23:02
- 水野支持者悔しいか、けけけけけ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:04
- >>591
無責任な輩には勝手に言わせておけばいい(藁。ただ、五月蠅い糞爺どもにはさ
っさと逝って欲しいものだ(藁。
石川君でも水野君でも「県政でやらなぁならんこと」は変わらないものと思われ。
知事一人が変わった所で行政の現場は変わらないと思うし、県民に対してどんな
サビースができるかどうかはマジで考えないとならんと思うけど。
国の顔色を見て政策を進めるよりは、自分らで使える金を十分に確保した上で、
県独自の政策を進めることをキボンヌ。
- 601 :無党派たん:2001/07/29(日) 23:05
- 敗戦の弁を潔く語りながらも住民投票を実現させて
これからも闘って逝こうと言う水野の裏で
勝利者として住民投票もみ消しを宣言する石川
見苦しいのはどっちだ!?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:07
- >>596
10年も遅れさせてたまるか。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:08
- ahaha、論点のすり替えか?水野支持者。見苦しいから
無党派謳うなや。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:11
- >>603
石川君に投票したんだが、どうよ。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:14
- あらま、ズマソ。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:14
- つーか、何十年も変われない連中が自ら変わるなんて無理。
痛い思いしてからじゃないと何にも出来ないんでしょ、この県民は。
各候補の得票数がそれを如実に表してると思われ。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:18
- >>606
それを言うなら犬蝶の部長クラスに言ってくれ
「革新」とか「保守」なんて言う対立項は今更はやらないものと思われ。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:18
- >>600
文化芸術大学、防災船、グランシップ、小笠運動公園etc
自分の懐具合と利用度が分っていないと思われ。お役人出身だからか?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:18
- 水野って結局、県民から相手にされてなかったわけね(w
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:19
- 負け犬の反対派が吠えてるねえ(笑)
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:20
- とりあえず静岡市は今後もいろいろ出来ます。
清水も現職が当選したので合併確実、さらに箱モノがたくさんできます。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:21
- 水野って誰が指示したんだ?
差が開きすぎ、どこが2大勢力だ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:22
- >>608
お役人だからでしょう(藁
- 614 :菊川町民:2001/07/29(日) 23:23
- 空港新駅はどうでもいいので新菊川駅きぼーん!
名前は「静岡空港口」でもいいよ♪
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:26
- >>611
東静岡に新しい市役所を作るって言うが、そんなもん本当に要るのかねぇと
思う。
- 616 :小島善吉:2001/07/29(日) 23:33
- >>611
全県挙げて石川知事を信任したのだから、知事も推進する市役所移転は
当然です。県都の顔としての威厳もあるので、県のお金もバシバシ頂きます。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:36
- >>611
案だけ駅の南側に工場があるのに
全部つぶして造る計画になってる時点で
頭がおかしいとしか思えないよ
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:38
- >>617
ビルが立ち並ぶことが都会っていう、お国自慢板レベルの価値観だから
しょうがないよ。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:41
- 石川知事よ浜松のお陰で当選できた事を忘れるなよ。
とりあえず、アクトタワーもう一本建ててツインタワーにしろや。
- 620 :石川嘉延:2001/07/29(日) 23:45
- 浜松の方は空港反対運動のきっかけを作って頂き大変困りましたので、
財界の方以外への投資は致しません。
組織票を頂いた企業関係者の皆様にはしっかり恩返しを致します。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:55
- >>614
ワタシも菊川町住民なのだがそうなると倉沢あたりになるか?
そんな所に作っても空港からも遠いし倉沢の住民はみんな車をもってるはず。
空港からも遠いし恐らく空港以上の無用の長物確実。多分1日の利用者は100人もいかないんじゃ?
それと少し話は脇にそれるけどもし賀津也が当選したら太田・現菊川町長にリベンジするはず。
(前回の町長選で負けているので)
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:03
- ざまーみろ。石川当選だ。
これで空港でGOだ。
反石川派の言い訳を聞かせろ。このアホども。
- 623 :菊川町民:2001/07/30(月) 00:03
- 静岡と東京へ行くのに使います。
って、冗談です。悔しいの。それより飛行機の騒音がイヤ。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:07
- 石川支持派ってどいつもこいつも最低だな。ていうか、多数の県民は
こんな連中ばかりなんだろう。あ、だから当選するのか。
- 625 :無灯派:2001/07/30(月) 00:12
- 末広マキコより醜い上川陽子は、空港に賛成?
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:18
- >>624
水野君、負けは負けなんだよ(藁。
後は県職員をどうやって洗脳するかどうかが問題なんじゃないのか(藁
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:38
- 僕は、このスレに来てミズノ支持をやめました。(藁
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:41
- 3大都市圏に飛ばない空港って日本にない。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:15
- >>628
そんなもん無数にありますが?
2ちゃん内外でお馴染みの電波系アンチさんですか?
- 630 :シチズン:2001/07/30(月) 01:21
- 笑われても、笑われても空港建設。
愚かな選択。航空機会社も税金投入かね。
祝!遊覧飛行のセスナと県のお抱えチャター便専用飛行場
海水浴に飛行機使ってくるわけねーだろ。
争うことを拒否した温泉に飛行機使って客が来るとでも思ってんのかよ。
アクセス悪くて貨物なんか充てにできるわけねーよ。
おまけに第3種郵便もとい空港。
外人観光客??なんてハハハッ。
ほんとにアホばっかりだわな。ノー天気な県民性に乾杯!
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:34
- 静岡の分際で第1種空港でも期待してたの?(嘲笑
- 632 :おい:2001/07/30(月) 01:36
- >>622
おまえ、空港財政が赤字になったら、石川に賛成した責任とって
私財を提供しろよな
- 633 :シチズンと632:2001/07/30(月) 01:45
- そんなに嫌なら静岡から出てけば
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:48
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) < こまっちゃうなーにゃんにゃん
( つ \_______________
| | |
(__)_)
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:52
- >>633
ホームレスじゃねえんだからそんなにホイホイ
動けるかっつーの。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:53
- 福岡や仙台の人に美味しいお茶を飲んで頂けるんだ。
誇りに思っていいんだよ。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 02:08
- 水野タンの応援に堺正章が来てたらしい。
友人らしいけどさ、最近いいことないな、マチャアキ…
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:05
- 長野県は松本空港を閉鎖しろ ■▲▼
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/03(火) 13:43
滑走路延長なしで松本空港の活性化などあり得ない。
現状では就航できる機材は燃料満タンに出来ないMD−87に
限られてるうえ、利用時間も限られていたのではいくらダイヤ
の編成見直そうが、空港までの交通の便を改善しようが活性化
目処など付く訳がない。仮に滑走路延長されたところで、ILS
の設置が難しいのでは、天候に左右される交通手段を誰が利用
するかな?多額の税金注ぎ込んだ浅はかな県行政のツケは早め
に見切り付けて他に代替地を考えた方が良い。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:21
- 水野落ちてやンの
無党派の風の皆さん
けけけけけけけけけけけけけけけけっけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけっけけけけkk
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
kkkkk
ざまあみろ
- 640 :氏ね左:2001/07/30(月) 03:42
- ピュアな静岡県民には水野の腹黒さは見え見えなんだよっ。
三島での卑劣な選挙妨害。しかもチョンまで使って。
後ろに見え隠れする統一教会との関係。
静岡をカンコックの手から守るため県民は石川に入れたのだ。
自分達が風を起こしてると思ってる勘違い野郎の負け犬どもが
静岡をそう簡単に落とせると思うなよ
千葉とは違うんだよっヴォゲェ
ポスターの田中康夫キモいんだよ
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 04:15
- しかしサヨってなんで馬鹿ばっかなんだろうね?
少しは頭を使って考えれば良いのに>>638みたいに同じセリフを繰り返してばかり。
まぁ馬鹿だからなるべくしてそういう立場になるんだろうけど。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 04:18
- 639=筆記ー
640=デムパ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 04:41
- 642=負けて苦やしい
けけけけけけけっけけけっけけけっけけ
っけけけっけけけけけっけけけけkkkk
kkkkkkkkkkkkkk
kkkkkkkkkkk
k
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 07:37
- 空港運営の借金払えよ。
- 645 :石川くん:2001/07/30(月) 07:47
- まア〜よかったよかった。
これで1日の借金返済額が7億超になるなア〜
これからもジャンジャン県債発行して
ゼネコンガラミの公共事業をやって下さいな。
返済は私達が一生懸命働いて返しますので。。。
静岡の発展が10年遅れる?
いやいや来世紀までないと思われ。。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 07:53
- 静岡県民=マゾ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 08:33
- 静岡県民ホントにヤバくないですか?
典型的な島国根性丸出しの日本人って感じで、自分のことしか考えてない気がします。
ヤフー掲示板も見てますけど、
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834656&tid=c0e2aca4k6u9aa4oitmw&sid=1834656&mid=1813
特にこれ。静岡に十年在住で県内出身者って・・・
しかもマジレスだからコワイよ。
こんな奴ばっかりなのか?外国人は住みにくいだろうーな・・・
外国人入店拒否事件もあったようだし。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 08:38
- >>647
東京に逃げるとか言ってる時点で、ドキュソ田舎者だとおもわれる。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 08:50
- この夏あと何人うちの会社から去って行くのかな?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:07
- 同じ県民として掲示板の連中は恥ずかしい。地元出身者が長年音頭を
取り続けての現状なのに、新しい風を1度入れてみようとかっていう
発想は無いんだな。
スズキを始めとして、ある程度の規模を誇る企業でもやたらと同族企業
が多い理由がなんとなくわかった気がする。
- 651 :名無し@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 10:34
- 石川知事って俺らのカードで
勝手に品物買ってるのと同じだな。
いらない赤字箱モノばっかつくりやがって、
1700億あった東海地震での積み立ても
ほとんど残ってね〜じゃんか。
どうすんだ?選んだ馬鹿ども。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:40
- 面白いのは、県政の恩恵にあやかるところが大きい静岡市で、予想外に
対立候補が健闘したことだね。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:44
- カスはカス
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:16
- ここ車板でもバカにされるアホ県民達
一生、軽乗ってろ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=996410949&ls=50
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:23
- ほんと帰省するのがこわい。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:46
- 隣の県に引っ越したいくらい恥ずかしいね。
い な か も の 〜
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:49
- 水野サンは、これからどうすんのかね。
東京帰って普通の金持ちに戻るのかね?
静岡踏みとどまって生活すれば本物。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:58
- 静岡人って妄想激しすぎ。東京名古屋からなんざ僻地以上の扱い。
東北以下。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 13:00
- |\
┌──────────┘ \
│ 水野は・・ \
│ /
└──────────┐ /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘ \
_ = ≡三 │ 東京へ帰れ! \
 ̄ = ≡三 │ /
- = ≡三 └──────────┐ /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ )ヽ
/ >
- 660 :H50 :2001/07/30(月) 13:11
- >水野サンは、これからどうすんのかね。
これだけしつこくアチコチ訪問してるのに、そんな事もご存知無い?いいかげん消えたらいかがかな。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 13:12
- 東京に憧れるくせに東京からの候補者は受け入れないって・・・。
モテる男に憧れるけど何も出来ないデブヲタヒッキーと同じじゃん。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 13:37
- なんでこんなにダメなんでしょうか。教えて下さい
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 13:38
- 東京、大阪、名古屋に飛ばない空港って他にあるか?
都市に飛ばなくてやっていけるのか?
まさか静岡が都市だって言うんじゃないだろうな?静岡県民よ
まだ勘違いしているのか?
- 664 :名無し@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 14:33
- 空港作っても閑古鳥も飛んで来ないくらい
危険な領域さ!
- 665 :名無し@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 14:34
- |\
┌──────────┘ \
│ 静岡県民は・・ \
│ /
└──────────┐ /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘ \
_ = ≡三 │ 借金返済に走れ! \
 ̄ = ≡三 │ /
- = ≡三 └──────────┐ /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ )ヽ
/ >
- 666 :静岡県民!飛びます!飛びます!:2001/07/30(月) 14:48
- http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/kaigiroku/005815120010523004.htm
(抜粋の上意訳)
|(秋田)大館能代→予測利用者47万人→実質利用者15万人
|佐賀空港→予測利用者73万人→実質利用者33万人
|地方第3空港は運営で赤字が出ても国は知りません。地方でがんばれ。
大館能代→年間3億9千万円赤字
佐賀空港→年間30億円赤字
佐賀県、交通の便が悪いからせっかく飛行機とばしたのに、
みんなぜーんぜん利用してくれないんだね。薄情だねぇ。
静岡空港→予測利用者160万人→実質利用者?万人→年間?億円赤字
(静岡県統計資料:平成13年鉄道運輸状況)
静岡駅新幹線利用者→年間657万人(平均1万8千人/日)
静岡県民は静岡空港からアクセス可能な場所へは必ず飛行機に乗るんだよな。
そういう予測だモンな
新幹線利用者の24%が東京や大阪以外の都市へ遠距離移動するんだな。
静岡県民ってすごいや!日本をまたにかけてるね(劇藁
JR東海が空港駅に止まりたがらないハズだよ。空港できたら利益激減だ。
静岡県民は飛行機好きだから、ひかりも本数減らしていいよな。
- 667 :静岡県民(一応反対派):2001/07/30(月) 14:56
- >>666
返す言葉ありません。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:04
- 石川さんが、退職金はたいて利用するようです。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:07
- >>663
>東京、大阪、名古屋に飛ばない空港って他にあるか?
>都市に飛ばなくてやっていけるのか?
そんな空港他に数え切れないほどありますが?
なんでサヨ系静岡県民ってこんなに頭悪いんですか?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:11
- >>666
>佐賀県、交通の便が悪いからせっかく飛行機とばしたのに、
まるっきり逆。
福岡が近くいので鉄道と併用すればかなり交通の便は良い。
だから中途半端な場所にある佐賀を避けて便数の多い福岡に流れてしまったってハナシ。
もう少し頭使ってからレスしてくれ。
- 671 :飛行機ビュンビュン:2001/07/30(月) 15:15
- 一番機は田宮模型のデモンストレーションらしいぜ。
なんでも距離が短くて模型がいいそうだよ。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:30
- >>670
んなことわかってんだよ!バカ!
- 673 :JAL:2001/07/30(月) 15:33
- さげ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:34
- >>670
アオリニマジレスカコワルイ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:35
- 静岡県民って頭悪いね
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:55
- ワレワレは缶コックの手から静岡を守ったのだ
なん十年後には空港があって良かったって思うはず
目先のことばっかりみやがって
もっと先を見ろや
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:01
- じゃあ将来のために
・清水港の拡大
・国道1号の6車線高架化
・山間部と平野部を結ぶ高規格道路
・東海道新幹線の複々線化
・伊豆空港
・山間部の全自治体に災害用ヘリポート
・天竜川水系にダムを3つくらい
緊急に整備してもらわないとな。50年後に泣きを見たくないからね。
災害が起こってからでは遅いし、競争が始まってから整備着手じゃ
取り残されるからな。頼むぞ石川!
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:15
- >>677
伊豆空港なんていらない
10年後も羽田を使うよ
それより静岡県を分割してくれ
中西部と心中なんて嫌だ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:18
- >>678
伊豆の大部分は県と心中する選択をしてるよ。
東京マンセーの御殿場ですらね。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:19
- 伊豆って言うより東部か。富士もすごかったしね。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:29
- まったくド素人な質問だけど、空港ってなんで作ってるの?
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:38
- 推進派曰く、「造れば何か利用価値が産まれるから」とか「利用者が
0でない限りプラス効果がある」そうです。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:50
- >>682
じゃあ山梨にも作ろう。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 17:44
- >>681
以下の3つより選べ
1.県民の生活が豊かになるから
2.ゼネコンが儲かるから
3.飛行機フェチだから
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 18:42
- >>677
>・天竜川水系にダムを3つくらい
船明ダムって知ってますか?
秋葉ダムって知ってますか?
佐久間ダムって知ってますか?
- 686 :実は:2001/07/30(月) 18:53
- 住民投票案受け入れはスズキ会長のアドバイスです。
スズキは中部国際空港に出資しています。
影の知事はスズキ会長です。会長の
「知事には言うべきことは言う」という発言が物語っています。
県西部の経済界連の言うことに背くことは出来ません。
静岡空港建設は中止されるでしょう。
こうすれば川奈のドンチャン騒ぎその他モロモロもチャラです。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 19:15
- >>677
>>・清水港の拡大
拡大って言うか、もっとしっかりとポートセールスをやってほしいものと思われ。
>>・国道1号の6車線高架化
アホか(藁。むしろさっさと第2東名を作れ。
>>・山間部と平野部を結ぶ高規格道路
これはマジでほしいものと思われ。競争力よりも「生活道路」の確保が優先。
>>・東海道新幹線の複々線化
氏ねや(藁。中央新幹線を作った上で、補強工事をすればそれで良い。
>>・伊豆空港
(プ
>>・山間部の全自治体に災害用ヘリポート
シャレなしでこれは居るだろう。
>>・天竜川水系にダムを3つくらい
685にしなやかに同意。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 19:57
- エコパも
グ乱シップも
空港も
清静合併も
マジでいらない
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 20:04
- >>687
まさかマジレスが来るとは。めんどくさいからいちいちレスはしないが、
もうちょっと現実を見たほうがいいと思われ>特に中央新幹線
>>686
詳細希望。スズキ会長の言いなりってことですか?
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 21:00
- >>688
同意。だけどえこぱとぐらんしっぷは出来ちゃった。
空港と合併は阻止したいが・・・
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 21:25
- 名前:名無しの歩き方 投稿日:2001/07/30(月) 17:03 ID:0UZ0xTAU
>>648
勘違い福岡人発見
静岡は東京・名古屋・大阪と同様に東海道の拠点なんだ
僻地から静岡に来るための空港なんだよ
○○これマジ?笑える。○○
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 21:31
- >>691
どうした?
気でもふれたか?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:23
- >>689
ネタにマジレス、格好悪い(藁
。
・・・とは言うものの、リニアで、とは言わないものの中央新幹線は早期着工
激しくきぼんぬだよ。輸送需要とかそーゆー問題ではなく、冗長性の問題があ
るものと思われ。
- 694 :とぽ:2001/07/30(月) 23:32
- 静岡新聞SBSは、地域の言論に圧力をかけ、恫喝型の選挙
(占拠)運動を展開した。
放送免許返上せよ、恥を知れ、SBS!
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:38
- >>694
自分たちに味方しなかったから叩くなんてかっこわるいよ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:40
- 勝手に破綻しろ。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:05
- つーか空港作る代わりに新幹線の駅を減らせ。
浜松、掛川、静岡、新富士は信号所で十分。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:12
- 東部はマジ脱藩しますわ。破産確実自治体に税金貢ぐのはドロボーに追い銭やんけ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:14
- >>698
お前一人でな
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:25
- __
/ ⌒ \
│ (・) │
\ /
│ /
ノ │ ζ
( \ ζ / ̄ ̄\
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ \
\_ ⌒ (・) |
/\ (・) /
| | /
(6-------◯⌒つ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| / < 700番ゲット!
\ / \_/ / \_______
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:44
- 家畜運搬車みたいな電車で飛行場へ行くの?静岡人さん。
静岡駅から鈍行に乗り換えるんでしょ?!
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:46
- >>694
仮にそうだと思うのならば、県庁の然るべき部署や県警本部に連絡した方がいいんじゃない
のか?
- 703 :航空会社:2001/07/31(火) 01:12
- 静岡県の皆様・・空港をつくるのもつくらないのも皆さんの勝手ですが
静岡には飛ばしませんよ!!多分国内の他社さんも・・・
1回下ろすのに何百万も払わなくてはいけないのに採算とれないですから・・・
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:15
- 静岡空港に旅客機が初めて来たら、スティンガーで撃墜してやる!!
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:18
- マケタノニカッコワルイ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:25
- >>704
行き過ぎた脅迫は犯行予告とみなされるから注意しなさいよ。
2ちゃんねるにあなたみたいな脅迫文書いて逮捕された事件は知ってる?
俺はチクらないけど、誰かにチクられたら事情聞かれるのは必至だよ。
ここが人の少ない板で良かったね。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:29
- >>706
おい!おまえうざい!殺すぞ!8月1日夜9時 三松の寺に来い!
あー潰すぞ!
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:35
- 勝手連こんなやつばっかし
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 04:36
- なぜ鈴木修をはじめ浜松財界が軒並み石川支持に回ったか、その意味
を考えてみると良い。元々鈴木をはじめ財界陣は自主投票(黙示の
反空港建設 中部空港マンセー)だったが、一気に180度態度を変えた。
石川は自分への支持との引き換えに、浜松の財界に大変な約束をした
ようだ。住民投票もそのひとつ。でもそれだけじゃない。
水野だったら空港建設中止だけで終わるが、石川ならば空港建設中止
プラスαがある。いやあ静岡市経済はちょっと影響があるね。
浜松市経済はもともと県財政にあまり恩恵を受けていない分、大した
影響はないけど。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 04:44
- >>709
反空港建設 中部空港マンセー
財界が本気なら石川の対立候補を擁立する筈。
今までは大した対立候補もいなかったから
静観していただけでは?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 04:55
- >>707
そうやって自分を騙し騙し生きてるんだろうけど
そんな事じゃ現状は打開できないよ。
二度と同じ間違えを犯さないように反省しなさい。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 04:57
- >>710
というか水野に乗っかるという手もあったんだよ。こちらが水野支持
にまわれば石川さんは負けるかもしれませんよ、と言って、石川から
凄い約束を取りつけたのが真相。まあ、あと数ヶ月のうちに石川が
思いきったことをやるはずだから楽しみにしていましょうよ。
ちなみに静岡空港は、県知事戦で石川が勝とうが水野が勝とうが
住民投票にその建設の是非を委ねられるのが既定路線。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 08:57
- >>709
>>712
プラスαって何よ。詳細希望。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 09:04
- >>712
おっ、何かご存知のようですねぇ。
凄い約束って何ですか?
- 715 :>714:2001/07/31(火) 10:13
- オリンピック開催地に立候補
世界初の「(富士)山麓オリンピック」
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:25
- 東部は東京都に身売りします。
初島が慎太郎知事の提唱するカジノにもピターリ!
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:41
- プラスα詳細激しくきぼーん
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:07
- 浅羽沖海上空港ふかつ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:15
- >694
どんな恫喝型選挙したの?
水野の方が週刊ダイヤモンドや朝日新聞、テレビ朝日使って誹謗中傷型選挙やってた
じゃん。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 12:01
- >>719
水野氏が立候補する1年以上も前から
とりあげてたよ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 12:28
- いつまでやってんだよヴァカ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 13:19
- あと4年くらい持つんじゃね−かこのスレ。
その前に石川のやろうビビッテ空港断念するかもな。
そのうち財政再建団体に転落して首がまわらねえことになるよ。
いしかわジジイ世の中デフレなんだよ、金遣いが荒いんだよ。
そのうち返せなくなるぜ。ハハハ〜ッ。
まあ見ものだぜ。それじゃあばよ。バカども!!
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 13:32
- 石川知事は浜松経済界の下僕って訳ですね
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 13:39
- >>716
富士山麓オリムピク開催で
県西部経済界にとって何か良い事でもあるの?
まさか選手移動用にアルト大量購入じゃあるまい
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 13:40
- >>715
間違えた 716 じゃなくて 715
- 726 :ジャミラ:2001/07/31(火) 15:29
- 静岡県民よ、目を覚まして下さい!
もし、将来道州制が導入されたらどうなるか、考えてくれ。
神奈川、山梨に併合されるか、あの忌まわしい腐れ愛知と組む事になる。
その場合どうなるのか?ぞっとするね。全てにおいて、後回しにされるのが
落ちだよ。そうならない為にも、静岡県をなんとか政治経済文化において、
自立させなくてはいけない。その為にも、国際ハブ空港は必要だ!
勿論国道1号と150号は、全戦車線以上にすべし。
最後の必殺技としては、豊橋を静岡県に併合するしかない。そして、埋めたて
て国際ハブ空港を作るしかない。
よく考えろ!あの意地汚いどけちな人種が住む愛知県の軍門には下りたくは無
いだろう。どうせなら、神奈川の方がマシだ!
- 727 :ジャミラ:2001/07/31(火) 15:35
- それにしても、静岡空港が大阪はともかく、東京や名古屋にいかないのは
おかしいとホザイテルヤツラ。大馬鹿だよな!そんなところへわざわざ飛
ばす必要はない!もっとよく考えなさい!
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 18:33
- >>727
石川支持だけど激しく同意。
そんな距離だったら普通は新幹線を使うモノと思われ。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 18:44
- 大阪便が取れない理由は、ひとえに大阪周辺空港の容量不足だろうな。
まぁ福岡・新千歳便があるんだし、これで十分でしょう。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 18:48
- >>727-728
同意。
ついでに他の地方に行くときも、新幹線で東京や名古屋まで行ってから
飛行機に乗れば良い。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 19:04
- おまえらどこに行きて〜んだよ。
もとろん自前のセスナかヘリででも行くんだろ。
少なくとも旅客機は飛ばねえよ。
貨物もな。距離が短いんだよ。わかんね〜のかよ。
飛行場できるときに飛行機会社から通常ントリーがあるんだよ。
いまだに何にもない。あるわけないよ。おばかさん。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 19:09
- >>727-728
確かに飛ばす必要がない以前に距離が足りないと思われ。
羽田〜名古屋線すらないからね。(成田〜名古屋は今もあるのかな?)
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 19:46
- 名古屋〜?東南海地震で沈むよ。行く用事が無いよ!
新幹線で羽田だと〜?じゃあ、おまえが交通費を出せよ。
半日つぶすことにもなる。金曜の夜から日曜にかけての2泊3日の
香港買い物ツアーが日帰りになってしまうだろがぁ!!
てめえらは、地元のことだけぬかしてろ!!
- 734 :sage:2001/07/31(火) 20:23
- たかが180キロばかりの東京や名古屋に飛行機飛ばすわけないじゃんか。
せいぜい近場で、すごく運が良く飛んでも成田への接続便くらいだろう。
>>733
真性厨房
- 735 :りきや:2001/07/31(火) 20:35
- >>734
はいはい、お前みたいなう○こたれは来るな!
静岡県民の為になる事を書け!
どうすれば静岡空港を有意義に使えるかのみを語れ!
- 736 :sage:2001/07/31(火) 20:39
- >>735
まずは自身が、どうしたら静岡県民の為になるか、どうすれば静岡空港を有意義に使えるかを語ってみろ!
ヴォケ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:44
- >>734
静岡から海外へ飛ぶより成田経由の方が全然安いから接続便飛ぶんじゃないか。
だけど、急ぎじゃなければ新幹線で十分だけど。
- 738 :感覚疑っちゃうよ:2001/07/31(火) 20:47
- http://www-s.hamamatsu-szo.ed.jp/kyodo/syakai/hamamatsu/265.gif
浜松市・民間と共同で建設したらしい駅前ビル。
静岡空港も県と市の差はあれど、こんな箱ばっかり作る前に、先にやること
ないの?余所者が見てもひどいよ、これ。
- 739 :りきや:2001/07/31(火) 20:50
- >>737
「全然安いから」はやめろ!「断然安い」が正しい!
- 740 :りきや:2001/07/31(火) 20:51
- >>783
先にやることとは何か?
それが無いと単なる野党だ!
- 741 :sage:2001/07/31(火) 20:51
- >>737
成田に1日1便、飛んでくれればいいのだろうけど・・・。
まあ現状で言えば、旅客に関しては成田、名古屋で十分新幹線で行けるから。
はっきり言って、静岡空港って県民の利用価値って見いだせない。毎週ビジネスで
海外行く人って、どんだけいるの?すごく少数でしょ。それに海外旅行だって、海外
からの観光客だって、県が試算している数に達するとは到底思えない。
旅客で言うと、デイフライトが期待できるのはせいぜいソウルくらい?
シンガポールとか中国なんかは期待できないな。
グアムやサイパンもデイフライトとは言わないが、CSあたりが週末中心に飛ばすかもね。
- 742 :感覚疑っちゃうよ:2001/07/31(火) 20:53
- 過疎地への出張診療バスとか市営バスの運行とかあるだろ!
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:54
- >>739 >>740
揚げ足取りはいいから、どうしたら静岡県民の為になるか、どうすれば静岡空港を有意義に使えるかについてはやく持論を述べよ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:54
- >>737
それより、静岡〜韓国経由の方が、断然安いんじゃないの?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:55
- 結局、国際ハブ空港を造らないから、航空便は
韓国や中国を中心になってしまう。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:56
- >>743
お前も述べよ。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:57
- >>739
名古屋より成田のほうが遠いけど
その方が時間はかかっても土産代含めても安いって聞いたことあるけど
静岡はどうなの?
差額は税金で見てくれるのかな〜
- 748 :sage:2001/07/31(火) 20:58
- >>742
禿同。
空港よりも、もっとほかにやること山のようにあるはず。
742の言う通り、過疎地へ出張診療バスとか市営バスの運行とか、山間部の道路整備、医療設備充実など。
なんで県民が日常で使うと思えない、空港やグランシップやエコパに多額の税金を投入しちゃうわけ?
県民の負担だけでは済まないよ。多都道府県民にもこのしわ寄せは来るんだぜ。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:58
- >>742
意味がわからないので、もう少し詳しく書いて
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:00
- 静岡空港に金をどんどんつぎ込んであじあのはぶ空港をめざしたら?
で、破産して石川に入れた貧乏な静岡県民にくびくくらせればよい。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:00
- >>746
>>748に胴衣ってことでいい?
- 752 :sage:2001/07/31(火) 21:03
- >>750
それで済めばいいんだけど。
そんな簡単に終わらないんだろうな。
結局、連帯責任で静岡県民、多都道府県民までが、このケツを拭く羽目になっちゃうんだと思う。
住民投票、やらねぇかなぁ。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:04
- >>743
てめえいいかげんにしろ。
いつまでもバカさらしてんじゃねえよ。
飛行機の飛ばない飛行場だってのがわかねえのかよ。
アホ。
おまえ紙飛行機でも飛ばすのかよ。
ケケケ・・・
どこえいきてえんだよ!紙飛行機でよ。
- 754 :仁川のことでしょ:2001/07/31(火) 21:05
- >>744
NHKでもやってたけど西日本や日本海側ならね。
静岡からだと成田まで5万円も掛からないでしょ。
- 755 :感覚疑っちゃうよ:2001/07/31(火) 21:05
- 市営じゃなくて県営バスね。
自治体はどうしても、赤字でもやらなければならないサービスがあるはず。
それが空港とかグランシップとかエコパなのか?
高齢者が激増してる今、ただでさえ減っていく税収をいかに有効に使う
かがこれからの最大の課題だろ?それが空港なのかどうか大いに疑問。
若者が都市へ出るのは簡単だが、年を取れば転居するだけで相当な
ストレスなんだよ。だから田舎は年寄りばっかりになる。
税収も大幅に減る。都市に病院いくつも造るより、出張診療したほうが
助かる人は相当数いると思うぞ。
- 756 :746:2001/07/31(火) 21:06
- >>751
いいや。確かに福祉とか、僻地の改善は大切だけど、それは別問題。
梅が島や寸又峡、井川の方もだいぶ道路が整備されてきたけど、それ
は、あまり生産性が無いな。それに、ほとんど出来てるでしょ。
それよりも、やはり将来のことを考えれば、空港は必要でしょ。
静岡県が国際的過疎・僻地になりたいなら別だけど。
- 757 :感覚疑っちゃうよ:2001/07/31(火) 21:09
- そういう現実見たら、採算性に疑問があるという事業は控えるのが
適当だと思うよ。空港は客観的に見て赤字垂れ流し確実だし。
つーか、石川が手がけた事業で黒字になった施設あるの?こどもの国
はどう?グランシップはどうやっても大赤字だよね。
- 758 :743・751:2001/07/31(火) 21:10
- >>753
と言うか、おいらは空港反対なんだけど。
文句言うなら、
>>735 >>739 >>740
のアホりきやちゃんに言ってあげて。
- 759 :746:2001/07/31(火) 21:10
- >>755
だったら、浜岡町あたりに老人の町を造れば?
全国の金持ちの老人を集めて、金を使わせるようにすれば。
年金や貯金をためてる老人たちが金を使わないから、不景気になるんだよ。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:11
- >>753
バカ丸出しやな。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:12
- >>757
でも空港は石川よりも前に出た計画でしょ?
- 762 :743・751:2001/07/31(火) 21:13
- >>753
誤爆に注意してね。(藁
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:15
- >>760
飛びたいとエントリーしている会社あんかよ
アホ。
おれはプロパーだよ。丸出しはおまえだよ!!
- 764 :sage:2001/07/31(火) 21:15
- >>761
斉藤知事時代じゃないかな。
でもあの人も、建設大臣経験者だよね。結局、公共工事に結びついちゃうんだよね。
石川はその意志を継いでるんだよね。
ところで、斉藤元知事って病気したって言っていたけど、どうなったんだろう?
- 765 :りきや:2001/07/31(火) 21:18
- だからよぉ、どうしたら静岡空港を採算が取れ、静岡県に利益を
もたらすことが出来るかを考えるんだよぉ。
わかってるのか、お前ら!
国際ハブ空港?上等じゃねえか。最高の意見だよ。
静岡がアジアの中心になるって事だろ。それがどれだけすごいことか
お前ら反対ばかりする、ネガティブな連中には建設的な発想ができん
じゃろ。損することばかりいっとらんで、前向きにかんがえろ!
- 766 :ふぐたたらお:2001/07/31(火) 21:20
- >763
プロパーって、なんでちゅか?
- 767 :りきや:2001/07/31(火) 21:25
- 文句言ってる奴らは、結局は民衆に出来ることは反対すること
しかないと思ってる。つまり、お上が何かしないと動かない。
自分たちで何も出来ない連中さ。
国際ハブ空港というすばらしいアイディアは君らには無理でも
せめて空港建設や石川知事を監視するオンブズマンくらいやっ
てみろよ。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:25
- >>765
「前向きに」が口癖で設備投資して借金で首が回らなくなった経営者を知っています。
その人も夢を語るのが好きでした。
今どうしてるんだろう。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:25
- 斎藤元知事って、死んだんじゃなかったっけ?
- 770 :りきや:2001/07/31(火) 21:28
- >768
それは、前を向いて、動かないか、むしろ後ろに下がってるバカ
やろうだろ。単に頭が悪いやつがたまたま「前向きに」を使った
だけじゃ。頭のよい諸君なら、そんな揚げ足取りはしないでくれ。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:31
- >>766
プロのパー
- 772 :sage:2001/07/31(火) 21:34
- >>769
ホントに?ビックリしたよ。
>>767
空港建設や石川知事を監視するオンブズマンって言うのはいい意見だと思う。すでに進んでいる工事だしな。
ただ静岡空港が国際ハブになるなんて絶対無理だな。国策として、ハブ空港は大都市圏近辺という考えだし。
大都市圏へのアクセスでどれだけの金がかかるか。静岡空港の再整備だって必要。滑走路は4本位いるはず。
で、自分自身の意見を言えよ。ハブ空港っておまえの意見だったか?
>>743
に対しても明確な考えを出してないだろ。
高い位置から、このスレを見下ろすマネはやめて、同じ土俵で語り合ったらどうだ?
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:47
- 今ここで反対意見を言ってる連中はいつから反対してるの?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:29
- http://cgi.members.interq.or.jp/world/festa-p/user-cgi-bin/img1/img-box/img8.jpg
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:54
- >>767
中途半端に「オンブズマン」なんかやるんじゃない。
どうせ「行政の問題点を指摘」するんだったら、「県の取っている施策」に突っ込んだ方が
関心は得られると思うけど、どうよ?空港建設然り、これから先にある色んなイベントしか
り。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:30
- >>769
いや、死んだのは、ゴッホの絵(モネだったかも)を死ぬときに一緒に燃やし
てくれっていって顰蹙を買ったオヤジのほうで前知事のほうはまだ生きてな
いか?しっかし、石橋湛山が一時期静岡の選挙区から立候補にしてたという
がそれ以来マトモな政治家が静岡からでていないような…。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:34
- >>776
柳沢先生がいるじゃん
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:37
- http://www.spcourt.com/ph/bbs.cgi?room=kenmin&mode=all_read&no=27&page=0
- 779 :非現実的?:2001/08/01(水) 00:49
- 「造っちゃうんだから、どう使うか考えろっ」て変じゃない?
もっとも、市民が使わないんだったら、4000億円の空港丸ごと防衛庁に買ってもらうか、
航空自衛隊の浜松基地と交換したら?浜松基地を移転して静岡基地にすれば?推進派
の夢みる離発着も日に数十回あるし、夜中にスクランブル発進もあるよ。官舎もできて
榛原地区は人口増えるじゃん。浜岡原発も守れるしね。
浜松基地跡地は県営住宅地開発事業にしたら4000億円は回収できるかもね。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:52
- 静岡空港の住民投票に賛成の県会議員と、反対の県会議員は、
どこに行けば分かる? 朝日か静岡新聞に載せて欲しいなあ。
住民投票して、結果的に、建設促進になるという結末もあるんだから、
やってみてはどうだろう?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:54
- 4000億で地元経済が潤えばそれで良いじゃないか
- 782 :非現実的?:2001/08/01(水) 01:00
- ↑だったら、金配ってくれたほうが嬉しいよ。直接給付って奴。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:24
- 地域振興県の二の舞だろうが(わらい
お前創価?
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:28
- 水野が負けたのって結局空港建設反対運動の底が浅かったってことの証明でしょ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:43
- じゃ、推進してる奴ってさぞかし底が深いんでしょうね。感心、感心。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:48
- 783のお上せさん。地域振興券と静岡空港の何が違うの?
建前と結果が全然違っちゃったっていうことでは一緒じゃん。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:56
- bakaha ittemo naoranai
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:36
- >>784,485
っつーか、知事の仕事は空港だけじゃないって事なのでは?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:38
- >788
485じゃなくて785ね。スマソ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:16
- 空港建設の阻止さえできれば、水野よりも石川のほうが良いという
人が多いというところかな。まあこれからが勝負。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 09:02
- >>788
つーか、立候補が遅かったから、知名度がイマイチだったのも大きいのでは?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 09:37
- >>791
知名度がイマイチでも正しいことを言ってる人が当選しないのはおかしいよ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 09:45
- >790
同感!
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 09:51
- おまえら、そんなことより
>>712 の発言が気にならんのか
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 10:33
- >>794
気にはなるが、だったらいいなぁ、ということで。
知事が4選を狙って、住民投票するかもね。
ってことはまだまだ先のことだし、
もう完成しちゃったりして(^^ゞ
あるいはそのころには財政再建団体になるかな。
借金20兆円もあって、どうしてまだ財政再建団体ぢゃないんだ?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 10:43
- 借金20兆円あるなら4000億くらい無駄につカッタッテどうってことはない
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 11:16
- 浜松財界最悪
- 798 :りきや:2001/08/01(水) 11:36
- 静岡県民は、自分たちから作り出すことができない。
だから、やることは「賛成」か「反対」か「何もしない」のどれかだ。
このままでは、中部の陸の孤島になる。
車も飛行機も新幹線も通り過ぎていくだけ。
で、事故がおきると被害をもろにかぶる。
東北などのド田舎と中身は変わらん。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 11:47
- >>794
「凄い約束」ってのがチョットね
- 800 :りきや:2001/08/01(水) 11:54
- 航空会社が手を挙げないなら、挙げたくなるようなアイディアを考える
ことができないから、賛成派をばかにして、あほの一つ覚えのように反
対ばかりするんだろ。知恵がないんだよ。
小笠・大東町に国際ハブ空港を造ることは、すばらしいアイディアだろ。
反対ばかりしてないで、静岡県が発展するための可能性を語れよ。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 11:57
- sage てみるか
- 802 :名無しのごんべ:2001/08/01(水) 12:14
- 妄想かもしれないが。石川は、空港建設やめるかも。
強行実施した場合
・今回空港反対でも石川に投票してくれた人の信頼を失う。
・予算オーバー、予測より赤字膨大。空港建設賛成派の信頼も失う。
・予算切り詰めで、建設業界からも反発が出る。
住民投票→中止にすると
・さすが、県民の味方、石川さんと、評判が一気に上がる。
・予告どおり、中止に420億円きっちり使う。もちろん、試算で
入っていた国に返すはずのお金も返さなくてすむので、その分は
ばら撒きに使われる。ごまかしも、もちろんあり。1%ごまかし
ただけでも4億!!おいしいぞ!!
・水野案横取りで、建設予定地に豪華な防災施設を作るので、また
また建設業界が潤う。→袖の下が石川に
石川氏は、県民のことを考えて空港建設を進めていたわけではない
ので、どっちが得かを考えて行動することは大いにありだと思う。
空港中止にかかる費用は、切り詰めれば反対派の試算80億に近い
だろうと思われるが、420億かかってしまっても「前もって試算
したとおり。それを県民が選んだのだから」と言えば、純真な県民
はコロリと騙されるだろう。そして「無駄な公共工事を中止した勇
気ある知事」が支持されないわけがない。
まさかとは思うが。712の「凄い約束」、空港建設反対のはずのス
ズキが石川支援、当選後の石川氏の「住民の意思は尊重します」の
言動を考えると.....。
- 803 :795:2001/08/01(水) 12:22
- 間違えた。
累積借金額2兆円ね。
神奈川県と同額。
2.0兆円ってメモしていたから、間違えちゃった(^^ゞ
- 804 :795:2001/08/01(水) 12:24
- ところで国際ハブなんて夢みたいなこと言っているけど、
国の支援がどれだけ必要かわかっているの?
アジアの国際情勢だって頭にいれなきゃいけないし、
そもそも静岡上空に、
これ以上航路を増やせるの?
やれやれ。
- 805 :795:2001/08/01(水) 12:27
- 小笠・大東町って、
モロ石川の出身地ぢゃない。
いくらなんでもここまで露骨なことできるって…
つーか、それを許す県民(の一部だな)がひどいな。
得票率×投票率で、支持した人間の数はわかるけど、
反対派はこれを超えられなかったのかなぁ?
政治意識なし?
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 12:43
- >>803-805
つまらん、そんな話はもう止めとけって
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 12:44
- >>804
夢見過ぎだね。
首都圏空港 羽田拡張を優先
国土交通省の「首都圏第3空港調査検討会」の会合で、羽田空港に4本目の滑走路を新たに建設する案を優先して検討することを確認しました。また、国土交通省は、「羽田の国際化」についても具体的な検討を進める案を示しました。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 12:51
- 要するに、静岡県民がそんなに空港を作りたいんなら、静岡県の予算
で作って、もちろん採算がとれず不良債権と化すんだけど、その際も
静岡県民だけクビ吊ってくださいってことです。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 13:15
- >>804
国際ハブ空港ともなると、国家プロジェクトでしょ。
もちろん国家予算でできる。県民の懐は痛まない。
さらには、米軍空域も縮小できる。
石川知事には、騒音問題や立ち退き問題で地元から反発食らうでしょう。
国際ハブ空港を韓国や中国に取られたら、日本は国際僻地になるでしょう。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 13:16
- >>709
>>712
もう一度出てきて詳しく教えてくれ。
「静岡市経済に影響がある」ってどういうことだ?
>>715 はアンタが書き込んだのか?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 15:15
- バブじゃなくてマングースじゃねーの?
なにがハブだよおばかさん。ハブは逆立ちしても無理だ。
事故が心配だが、飛んでくる飛行機ないから問題なし。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 15:22
- 嫌なら立ち木トラスト運動でも何でもやりゃあいいじゃん
何もしないで文句だけ言う奴は一番質が悪い
- 813 :795:2001/08/01(水) 17:26
- そりゃ静岡が独立国なら何も言わんよ。
ところでこんなページあるんだね。
http://wing.godream.ne.jp/index.htm
どうも静岡県では石川マンセーの声がすごいようだね。
どうなの、実際?
前回も今回もたいした対抗馬を立てられていないようだね。
反対派の実力不足?
それとも初めから勝負をあきらめている?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 17:39
- >>813の石川知事の空港問題の掲示板です。
http://wing.godream.ne.jp/cgi-bin/minibbs.cgi?log=log10
賛成派も反対派も書いてみたら?
こことは違った意見が出るかも。
- 815 :666:2001/08/01(水) 18:07
- 静岡県民はすばらしい!借金に耐えよくがんばった!感動した!
ぜひとも国際ハブ空港を作っていただきたい。
成田も、羽田も住民を説得するのが大変なんだ。日本中で応援しよう!
静岡県民はお上に従順だから楽ちんだよなぁ。
あ、予算は静岡県民でなんとかしてくれ!
静岡空港はあくまでも地方第3空港だからなっ!
いや〜金持ちの多い県でよかったよかった。
駐機エプロンとタキシングロードも狭いから拡張しなきゃいかんな。
第2滑走路も作らなきゃ。いやー!いい場所に空港作ったねー。
空港を拡張するためには、100ヘクタールほど土盛りするか、
空中にせり出さなきゃいけないねー。シムシティの世界だねぇ。
土建屋が儲かって笑いが止まらないや。
ゼネコンは静岡に本社をかまえた方がいいんじゃないの?
大丈夫。企業誘致だから静岡県が社屋建設費出してくれるよ。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 20:26
- ハブ空港だぁ?
どう考えたら、そんな飛躍的な意見になっちゃうわけ?(ワラ
羽田国際空港化の案も出て居るんだぜ。どうやって新幹線を停車させるの?駅を作れないってJRにも言われてるのに。
ハブ空港にするなんて、余りに飛躍しすぎた意見を見て、あいた口がふさがらねぇよ。
他にやることあるんじゃないの?静岡県。
なんせ、JR東海本社を静岡に誘致しようとして、一蹴された過去もあるし。身分わきまえないとな。血税投資の空港造
るわけだし。まあ県民も本気で望んでないだろうけど。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:37
- >>816
このスレには滑走路を7本持った国債ハブ空港を静岡に作ろうなどと考えている知的障害者さんが
いらっしゃるようですが、そっとしておいてあげましょう。
また彼のような知恵遅れと混同される静岡県民が可愛そうなので
障害者は障害者、一般人は一般人と、切り離して考えましょう。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:44
- 新幹線の掛川駅を作るときは、掛川市民から臨時に徴税したと
聞きます。静岡空港もそうしませんか?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:58
- >>818
もしそうなった場合、あなたなら税金払いますか?
オイラは払わないよ。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:00
- 中部国際空港とバッティングするなあ(w
どちらが勝つか楽しみだな。(^w^) ぶぶぶ・・・
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:06
- >>815-820
真面目に反対してる人達にとってあなたたちみたいなのが一番迷惑です
消えて
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:46
- マジメに反対って何よ?
新幹線で行った方が早いような羽田に便が無いとか頭の悪い意見や
人格批判ばかりじゃない。
マジメ君でもこの程度なのかな(わらら
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:06
- >>822
頭悪いとかそういう人を見下した態度では
ちゃんと説明すれば分かってくれる人達にだって嫌悪感を持たれるんですよ
それって損なことじゃないですか
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:33
- >>821
2ちゃん方言を使っているから奇特に聞こえるかも知らんが、
言っている事は的を射ているではないか。
どこがおかしい?
- 825 :824:2001/08/02(木) 02:35
- なんかおいらも熱くなってきたな(^^ゞ
なんたって反対派のだらしなさに歯がゆさを覚える…
始めから負けそうな候補じゃない。
前回も今回も。
あれではマンセー石川には絶対勝てないって。
でもまあ、選挙後に石川に再考の余地を与えたという
功績は大きいけどね。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 03:58
- 私が直接本人から聞いた聞いたわけじゃないし、要は又聞きだし、
2ちゃんねるとはいえ無責任なことは書けないから、総論のみ。
石川はスタンスをガラリと変えてくる。県財政再建のために
かなり厳しい姿勢で臨む。ここまで来たら空港は住民投票に
委ねようと石川も決心している。住民投票反対の議員には、
ありこちの人が色々切り崩しに動いている。
県施設の市への移管、あるいは経費負担を強硬に求めていく
こともあるらしい。それらが約束の中身。
私が聞いた話が100%正しいのであるのなら、もっと具体的に
書きたいのだが、さすがにその自信は私にもないので、
これで勘弁してほしい。712の書き込みを読んで詳細を期待した人
には、お詫びします。
- 827 :おいおい:2001/08/02(木) 04:05
- 空港が将来軌道にのったころ
新幹線はスピードアップするでしょう。
技術的にはすぐにでも可能だそうです。
やがてリニアも走るかもしれない。
さらに技術が進歩して食料の保管が
今よりよくなれば、使用料の高い航空輸送は
さらにピンチになります。
これで全部ではないけれど、空港の
運営を邪魔する要因は将来どんどん
増えてくるでしょう。
- 828 :810:2001/08/02(木) 08:27
- >>826
出てきてくれてありがとう。
なるほど、石川がこれからやろうとしてることが見えてくるね。
おい、みんな
だれそれのこのやりかたに賛成だの反対だの言ってるばかりじゃなくて
これから石川がやろうとしてる事を「先ずは」把握する事が大事だと思わないか。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 09:38
- yahoo掲示板に出没している「k_yosshy2001」君へ
君はまだ若い。(年齢的にも)
しかし、そんな君が政治に関心を抱き、社会に疑問を持ち、自分の意見を主張する
ことはとてもいいことだと思う。
ただ、若いがゆえに客観性に欠ける面は否めない。
昔と違って、今は世の中の人間を「右」と「左」に分けることは難しい時代だよ。
いやむしろ区別することは出来ないと言っていいかもしれない。
君が某候補者のバックを危惧する気持ちは分かるが、その中にも教科書問題においては
君と同じ考えの人間もいることを忘れないように。
よしりんに傾倒することは構わないが、時にはまったく逆の本も読み比べて、物事を
客観的に捉えることをお勧めします。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 09:45
- He said「空港と心中するつもりはない」
- 831 :795=805=824:2001/08/02(木) 11:06
- 情報、どうもです。
う〜ん、ここらへんの豹変ぶりが、
人気の秘密かもしれませんね。
でも実力のない反対派が知事になるよりは、
石川の考えを変えさせたほうがベターかもしれません。
人材いないのか?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 12:04
- >820
中部国際空港?はあ〜?愛知県は中部じゃね絵だロ。西倒壊空港か、近畿国際
空港だろ。しかも、滑走路が一本しか無いと来た。笑わせるぜ。プププ。
国際ハブ空港は、今の静岡空港を取りやめて、遠州に造るんだよ。
勘違いも甚だしいな。島田の山の上の空港じゃしょうもないだろ。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 12:25
- >820
お前みたいな、名古屋を中心に考える、赤ミソ野郎はうせろ!
みゃーみゃー、だぎゃーだぎゃーほざいて、ドラゴンズを応援
してれば良い。いなかのくせに、東京、大阪と張り合って、中
京などと勝手な言葉を作りやがって、傲慢すぎる是よ。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 12:59
- ホントは頭のおかしい静岡県民を相手にするだけでも恥ずかしいけど、
一応言っておくと、中部国際空港と静岡空港じゃあ、集客力も貨物中継基地と
しての有用性も桁外れに違うだろ。静岡空港なんて無用の長物の最たるもの。
静岡県民ははっきり言って構造改革の邪魔なので、お茶でもすすってなさい。
- 835 :666:2001/08/02(木) 14:11
- 民度が低い静岡県民に違いを教えてあげるなんて>>834さんは
やさしいですね。
中部国際空港は第一種空港。静岡空港は地方第三種空港。
比べる方がどうかしてます。
それと、静岡が中部地方の一部だなんて事、すっかり忘れてました。
見てる方が恥ずかしくなる幼稚な煽りで久しぶりに思い出しました。
近畿地方と中部地方の違いがわからない静岡県民と同レベルで鬱だ。
- 836 :どけんや:2001/08/02(木) 14:19
- http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=traf&key=996543242
↑
そろそろ、こっちに移ったら?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 14:20
- この際、しみじみ行こうじゃないの
- 838 :666:2001/08/02(木) 14:23
- 愛すべき静岡県民にいいこと教えてあげよう。
石川君は静岡空港の是非を問う住民投票、やりますよ。必ずね。
空港完成の直前にね(爆藁
金も使うだけ使ったし、どっちに転んでも石川マンセー!
よくもまあ、こんな悪党知事に仕立てあげたもんだな。
ちょっとだけ、同情するよ(ぽうぷぷぷ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 14:31
- >>838
おまえ、愛知県民なの?
- 840 :名無す:2001/08/02(木) 15:03
- 空港議論とずれるけど…
おいらが石川さんをいまいち信用できん理由の1つはコレ↓
http://www.jkcc.gr.jp/rank/05_01.html
(過去4回のランクも注目)
上位県を見ると知事の顔が浮かんでくる。
公報や政見放送等で今後徹底すると仰ったが、
8年務めた結果がこれでは最早説得力皆無。
石川シンパの皆さんはこの点どう決着つけたの?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 15:28
- >>840
これはいいデータをありがとう!
どこかの人気投票では、
石川が上位にはいっていて、
マスコミ人気は高いのかなぁ…って思っていました。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 15:49
- 北陸って、交通渋滞も無いから、空港がひとつあれば、どの県からも
すぐ行けるじゃん。だから、北陸には空港はひとつで十分。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 15:54
- 静岡県民ですけど、あんなちゃちな空港は要らないです。
どうせつくるなら、5000m滑走路が5本ある、国際空港
を造って欲しい。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 15:55
- >>840
何や知らんけど、失格って凄い響きやなあ。
都道府県総合ランキング
http://www.jkcc.gr.jp/rank/05_02.html
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:17
- >>842
すごく関係ないが、小松空港・新潟空港の航路が欲しい。
電車だとすごくたいへんなんだもん。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:17
- 静岡の石川知事なんて東京では聞いたこともない。マスコミでの
知事ランクでは下位間違いなしだろう。地方分権の時代に向けて
若手の優秀な知事を持つチャンスだったのに。静岡県民自体失格。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:21
- >>846
有名なのは、石原知事と田中知事と太田知事くらいでしょ。
たとえば、神奈川県知事なんて、誰も知らない。
それに、若手で有能な知事候補って、どこにいるの?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:24
- >>845
飛行機は、あまり近いと効率が悪い。
燃料を一番食うのは、離陸時なので、航続距離が長いほど
安くなる。
まあ、ちょっと我慢して、整備新幹線ができるまで待って
もらうしかないな。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:26
- >>840
静岡県は、役人天国だな。これを構造改革しなくては
空港問題もどうにもならん。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:09
- >>848
ははは…そりゃどうも(^^ゞ
>>846
「ざ・にじゅういち」の記事の転載だって。
http://wing.godream.ne.jp/runking.htm
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:59
- >>850
|日本を変える知事ランキング
|嘉延さんが選ばれた理由
|メールに対する反応は、送信の翌々日。返信も同じく翌々日。そして、返信メールの差出人は知事の名前であった。
|そして返信の内容もかなりの長文であった。
誰か、知事にメール送ってここのURL教えてやれや!
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 18:14
- >>847
つーか、そういうレベルの話じゃなく、もう少し事情通な人の間での話。
有能な知事は、有名どころで言えば、三重の北川知事、宮城の浅野知事、
鳥取の片山知事、岩手の増田知事、高知の橋本知事など。
もちろん、石川知事はそのなかに入ってない。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 18:44
- >>851
知事のHPにあるページに決まってるだろ。
こんなページを自分でつくらなあかんほど誰にも評価されてない石川。
ほんまきしょいな。石川とだまされる静岡県民。
- 854 :埼玉地元人:2001/08/02(木) 19:04
- 中部国際空港を中止して静岡空港を進めるほうがいいよ。
埋めたて空港は地盤沈下や温暖化の海面上昇でいずれ
水没するのは確実だからな。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 19:24
- >>834
>>835
みたいな人間が日本の改革を遅らせている真の原因だね
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 19:52
- >>854
じゃあ、関東平野も海面上昇でいずれ水没するな。まるでコスナー主演
映画のウォーターワールドみたいだな。その程度の反論かよ。あほくさ。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 20:07
- >>856
マジになってるお前の方がアホくさ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 21:03
- >>857
静岡県民自体アホが多いんだから本来無視すればいい存在なんだけど、
だんだんアホさの危害が国レベルに及んできて、誰かが「おまえらは
アホなんだぞ」と真剣に言わなきゃならなくなったのが現状。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 21:06
- >>852
なるほど。そりゃいいわ。
しかし、県知事にいい人材がいないかな。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 21:11
- >>858
人をアホ呼ばわりして優越感丸出しのレスをしてる時点でダメ
そんな態度では丸く納まるもの納まらない
まあ、ただ煽ってに日常生活の鬱憤を晴らしてるだけなんだろうけど
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 21:13
- >>858
それより、あんたは何処の人間だ?
愛知県なんて言うなよな!
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:00
- >>860
今までは丸く納めようとしてきたんだが、どうやらそうすると甘えて
つけあがるのが静岡県民だということに選挙結果をみて気付いたんだよ。
自分らがどれだけ異常な投票行動をしたかを思い知れ。>静岡県民。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:12
- >>862
罵倒しても何も変わらんよ
好い加減オナニーは辞めろ
- 864 :sage:2001/08/02(木) 22:12
- このまま空港建設までやっちゃったら、本当に静岡県民のみならず日本国民全体に
このツケを背負わすことになる。
今までこんな無駄な公共工事をいくつも見てきたのでは?ウミホタルのある道路、
本州と四国を結ぶ幾つもの橋。あれを維持しているだけで、その地元住民の税金
のみならず、全然関係無い地域の人々が税金だったり、他の形でお金を徴収されて
いる。いいわけ?そんなで。
静岡を国際ハブ空港にしようなんて馬鹿げた事を語ってるヤツがいるけど、それを
実現するためにどれだけのお金がかかるのか判ってる?ハブ空港が静岡にあって、
首都圏や中京圏の人が利用する?どのような方法をとったら国際ハブ空港になれる
のか答えてくれ。(マジレス希望
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:13
- >>864
つかさあここのネタレスをまじめに取っちゃダメだって
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:14
- >>864
2行目以降読んでないけどな
- 867 :sage:2001/08/02(木) 22:14
- >>865
あまりにも馬鹿げた事言ってるのでついつい・・・。
- 868 :おいおい:2001/08/03(金) 03:46
- >>864
県庁の担当者にメールして聞いてくれ
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 03:59
- >>852
そこら辺って、単に有名なだけじゃないの?(言い換えれば在京マスコミ対策が上手なだけ?)
石川知事が初当選した時も、元々有名人を選ぶというスタンスで候補者探しをしたわけではないし・・・
むしろ、前知事の打ち上げたアドバルーンを収拾できるような実務型の候補者を捜した結果、石川氏に落ち着いたはず。
知事選に出馬すれば石川知事に勝てそうなな県内出身・在住の著名人は多数いると思うが、今回の選挙で反石川派が、水野くらいしか出せなかったというのは、県内出身・在住の著名人の多くが石川支持だったからではなかろうか?
決して人がいない訳ではないと思うが。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 07:06
- >>868
このスレの中でハブ空港と唱えているやつらに答えてほしいんちゃう?
- 871 :浜松市民:2001/08/03(金) 10:25
- 香港のハブ空港に飛ばせばいいんだよ。静岡〜香港〜世界中
これでよし。グアムにも飛ぶんだろ。車で空港行ってそのままグアム、
いままで名古屋まで行かなきゃならなかったから、空港出来たら
楽になるな。俺の知り合いの子、一年でグアムに3、4回行ってるよ。
それと、静岡県馬鹿にしてる奴。どこの県民か名乗れよな。
- 872 :埼玉地元人:2001/08/03(金) 10:45
- 中部国際空港は9000億円かかるんだろう。
静岡空港は1900億円で安い方だな。
中部は滑走路1本だけで拡張性がないから将来は見通し暗いよ。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 11:52
- >>864
んじゃ、マジレスしちゃおっかなぁ(^^ゞ
まず成田・羽田を廃止する。
できたら関東の東半分くらいがなくなるといいな。
つーことは、東海村の臨界事故が起こると都合がいい。
次に航路のことを考えると、仙台空港や関空も邪魔でないかい?
(詳しい人いたらレスお願い)
あと、集客のことを考えると、名古屋・中部国際も破壊しておかなきゃ。
ここあたりが一掃されたうえで、官庁に陳情しまくる…
あ〜ここまで現実性がないことを考えると疲れるから止めた。
>>872
中部国際ができたら名古屋空港をなくすの?
ところでおいらは>>795 >>805 >>824 >>824 >>825 >>850あたりだけど、
静岡県人を馬鹿にしているか?
自覚はないが、そうだったらすまんの。
一応、静岡と無関係ではない。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 13:18
- 石川の「県西部フォトンバレー構想」って知ってるかい
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 13:32
- >>874
何?
知らないです!
是非教えて!
富士山麓ファルマバレーなら知っているけど、
そんなのもあるんだ…
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 13:43
- >>875
http://fudousan.szt.co.jp/newsfile/newsfile_H13/13.6.14.htm
これも県西部財界が石川を押した理由の一つになる
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 13:50
- 石川の再任が決まったとたんに
浜松ホトニクスとエンシュウが提携したよな
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 14:04
- >>874
知らない。なにそれ?
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 14:24
- >>878
photon を辞書で引いてみな「光子」
つまり浜松ホトニクスを中心とした光産業を
二輪車、自動車に代わる次世代静岡県の主産業に育てると考えてるんだよ
だが光だけでは基盤が貧弱
って訳でエンシュウみたいな制御技術を持つような企業と
手を組ませてこの産業をでかくしようとしてるんだ
シリコンバレーならぬフォトンバレー
解かるだろ、県西部財界が石川を押す訳が。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 14:46
- ‘尊敬すべき‘偉大なる斎藤大先生が
自家用ヘリコプターを持っているから、
お国入りの時に使ってくれるだろうよ!
いっそのこと大昭和に買い取ってもらえば!
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 14:49
- だっからー、もうその話はやめれ
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 14:51
- 下衆(げす)っていう意味、知ってっか。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 15:00
- >>864
何が「中京」だ!そんなのは、愛知県民がかってに作った地名だろ!
ホント、愛知県民の横暴さは、目に余るな。
- 884 :りきや:2001/08/03(金) 15:10
- ハッキリ言って、コレからの静岡県は、静岡市よりも、掛川から西に
拠点が移るかもナ。静岡市は山が多く、平野が少ないから、どうしよ
うもない。そのテン、西部は平地が多く、まだ開発されてないからな。
その意味でも、県西部フォントバレーは注目だな。
石川知事はどう言う意味で日本を変えるのか分からんが、一番理路整
然としている。もしかしたら、優秀なブレーンがいるのか。
でも、今までのハコモノ事業や、公費の無駄使いは問題がある。
だれか監視しろや。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 15:12
- >>883
愛知県は、韓国みたいなもんだな。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 15:58
- >>884
確か大阪府は関空のそばの土地開発も採算性なしと縮小させたはず。
静岡にフォントバレー、
バブル期のリゾートブームと同じ発想。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 16:01
- >>884
静岡の東部の自民党議員ってろくなのいないしな。衆院議員も
役に立たん民主議員ばっか。参院も唯一の中東部出身の鈴木が
落選したし。もはや西部に静岡の金が流れ込み続けるのは誰にも
止められん。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 16:20
- >>884
>>886
フォントじゃなくて
フォトンバレー
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 16:46
- 愛知憎しのブックン、一人でご苦労様。
- 890 :886:2001/08/03(金) 16:55
- 失礼
自分で打ち込まないで、884をコピペしてた。
- 891 :候補探し:2001/08/03(金) 17:11
- なぜ静岡県生まれで都知事選にもでた
野末陳平を知事選の候補にたてないんだよ。
水野候補では知名度がなさ過ぎるよ。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 17:16
- 静岡県の場合、
土建屋と政治の癒着だけでなく
製造屋と政治の癒着も在るって事だな
- 893 : :2001/08/03(金) 18:53
- >>876
げ、東部もだ!
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/area21/area21_2001053106.html
http://www.region.go.jp/CGI/search/jouken.cgi?key=1&step=0&2=22
知事選直前に立て続けに・・・、一体何急いでんだろう?
地域振興整備公団ってよく知らんけど、
財投焦げ付きの一翼担ってる、ヤバイ系の特殊法人じゃないの?
http://www6.xdsl.ne.jp/~nomura/Subfile/Zaitou/Furyosaikenhyo.html
何かキナ臭いものを感じずにはいられない。
識者の意見を請う。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 20:25
- >>893
この公団、廃止検討先にリストアップされてる。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/830698/92n88e690U8bbb90ae94f58cf692c-0-1.html
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 21:14
- >>884
石川贔屓の”りきや”ちゃん再登場(ワラ
人のレスに対しての蘊蓄はいいから。
>>743でも指摘されているように、チミの静岡空港ンい関しての持論を
早く聞かせて!!(ワクワク
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 11:57
- >>872
中部国際空港には2期工事計画はあるよ。4000mRWクロースパラレルでね。
今は着工の遅れ回復の為それどころじゃないけど。
工事は極めて順調で2ヶ月ほど遅れを取り戻したとか。民間空港のコスト意識と
強固な地盤などで予定工事費7680億から7000億程度に圧縮出来そうだという
見方も出てきた。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 18:44
- 野末陳平が都知事選にこだわらないで
地方の知事選(静岡)にでてれば
10年ぐらい前にとっくに当選し、
いろいろな問題なんか、もうとっくに解決できているんだよ。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:55
- でも静岡空港できたら、俺はうれしいな。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 09:18
- >>896
そのクロースパラレルだが、日本の安全基準では基本的に1本の滑走路と同じ扱いで
アメリカの空港のように、同時着陸、同時離陸という事は出来ないため
ほとんど発着数の大幅増には結びつかず、その効果はおおいに疑問。
思いつく範囲では、24時間運用する場合、保守点検に片方ずつ閉鎖することで
全く滞りなく運行できることになるが、全体からの見てその影響はごく小さい。
部品落下などの事故の際も空港は1分も閉鎖せずに済むが、そうそうある状況ではない。
はっきり言って何の為に4000m滑走路をクロースで並べるのか理解に苦しむ。
今のところは大見得きって拡張計画をうたっているが
おそらくコスト対効果の面から計画はキャンセルされるかと。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:12
- 費用対効果を考えれば供用後の運用状況、経済環境など先のことはまだ見えない
のでわからない。それを考えれば不安が大きいまま運輸省にノック知事が涙ながらに
必要性を訴えた関空2期事業は大疑問符がつく。中部の場合民間主導である為儲かる
ならやる、損ならやらないが原則。現名古屋空港の狭隘から貨物便などの大幅増が
見込めるなど一期事業ではそこそこの成算もあると思うが2期事業でははっきりいって
これからだろう。少なくとも静岡、新北九州、神戸など将来像が見えないまま着工してる
地方空港が問題。廃港論まで出始めた佐賀のようにならない為に。
クロースパラレルについては中部では着陸と出発を分離して間隔を短縮できる。建設コスト
も安い。空域の問題も殆どない。ので中部の場合はやるとしたらクロースパラレルが適していると思う。
おそらく年間15万回程度は可能のはず。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 12:47
- >クロースパラレルについては中部では着陸と出発を分離して間隔を短縮できる。
760m以下のクロースパラレルというのは、「1本の滑走路」と
殆ど同じことで、左右の滑走路に離陸機を並べたとしても、片方が
離陸してから最低2分は待たないともう片方は離陸できない。
片方に着陸機が降りると、次の着陸機はどちらの滑走路に降りるにせよ
最低2分間待たねばならない。
着陸機が迫っている状態で、もう片方の滑走路から離陸する事は
上空での間隔を保つ為に、おそらく許可されないので、縮められる
時間はせいぜい滑走路前の停止線から滑走路に移動するまでの数十秒程度。
中部国際空港の為に特例を設けるなら多少の改善は見こめるが
おそらくそういう事は起こり得ない。
対して関空2期工事で計画されているオープンパラレルでは、空域や地上施設の
事を抜きにして考えれば単純に発着数を2倍にする事が出来る。
上の例をとれば、単純に1分に1機が離着陸できるという計算。
「滑走路が2本」という点だけ見れば関空2期工事済みと中部国際2期工事済みは
同じように見えるが、空港としての能力はかけ離れる結果になる。
つまるところ、クロースパラレルは無駄なので、1本の滑走路を4000m化
するのが関の山だと思う。
- 902 :県の担当者:2001/08/05(日) 19:58
- 県の担当者をきっちり補足して、孫子の代まで
追求しましょう。担当者も首を傾げながら毎日を送っています。
東京都の臨海部開発を牽引した担当者はもう都庁を去りました。
ろくな知識もなく施策を牽引している。こんな担当者はだめです。
社長のいいなりはわかるが、五分の魂があるのなら、
少なくともでたらめな数値は修正すべきだ。
第3種空港の限界、アクセスの遅延、建設費の今後の増大、空港維持の経常経費、
そして乗降客予測、航空会社との協議。
どれを取ってもどうにもならんではないかな。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 22:07
- >>901
そんなことより関空の着陸料何とかしろ。折角ノースがハブとして使いそう
だったのに。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:07
- >>903
どうにもならんでしょ。
関空のみならず成田、中部あるいは羽田も、都市部の空港は空港整備の立ち遅れと
高い空港建設費からその空港利用料は決して安くなることは無い。
だからって静岡にハブ空港が出来るなんてこれっぽっちも思わないけどね。
- 905 :666:2001/08/06(月) 14:18
- 減価償却期間と建設費、運営費の関係から利用料を算出する、
お役所方式では空港利用料は安くならない。航空会社も誘致できない。
グランシップの利用料が高いのも同じ理由。
日本平舞台芸術村など、ロクな利用者もいないまま、木造の舞台が
腐ってしまい、修理費も捻出できないありさま。
みんな石川君の輝かしい業績です。
経営センス0だから何をやっても赤字は確実。
空港にフォトンバレーに、次はどうやってお金を使おうか?
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 15:19
- >>905
じゃあどうやって利用料を算出したらいいんですか?
思い切って無料にしてバンバン飛行機に来てもらって
増えた税収でまかなうっていう方法ですか?
アイデア教えてください。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 16:54
- グランシップ、高いよね。
利用者いるの?
- 908 :静岡県民:2001/08/06(月) 21:10
- 秋に利用する。財団の人は親切だよ。
- 909 :名無し@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 21:30
- 県の議員も、職員も、だーれも採算が、取れると、思っていない。
なぜなら、ゼネコンの、仕事をつくる目的の静岡空港だから。
本音と、建前の、恐ろしい県民性だから。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:37
- >>909
特別養護老人ホームを先に作ったらどうなんだろう?
静岡新聞には、かなり不足していると書いてあるよ。今後の需要も見込めるよ。
ゼネコンの仕事になるじゃん。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:43
- >>910
特別擁護老人ホームのような
エセ介護施設は要りませんよ
地場土建業者も儲からないし
金を老人から巻き上げるだけの代物だからね
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 22:48
- >>907
ねるとんパーティ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 22:53
- >>1
新しいスレたてて
- 914 :おいおい:2001/08/07(火) 01:51
- 住民投票はどうなった?(汗)
もうだめなの?(汗)
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 02:07
- >>914
現知事当選によって注目されたけど継続協議が決定し8日から審議が再開。
もし条例が制定されれば半年以内に住民投票が実施。
- 916 :p02-dn01simoda.shizuoka.ocn.ne.jp:2001/08/07(火) 10:02
- みず*、×ズノと言っていた人たちは、
どこへ逝ってしまったの?
飛行機に乗ったか?
- 917 :後は航空スレで:2001/08/07(火) 10:10
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=space&key=994926133&ls=50
↑
空港の話題になってきたので、続きはこっちで・・・
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 10:41
- >>917
いや…航空スレではないんでないかい?
- 919 :りきや:2001/08/07(火) 14:25
- わかるよ〜わかる。
いっそのこと豊橋近辺を買い取って、あそこに滑走路を10本の国際ハブ空港
を造ったらどうじゃ。
豊橋を静岡に併合じゃ。そうすれば、騒音も安全面でもすべて解決じゃ。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 20:03
- >>919
おまえ死んでいいよ。
どこまで馬鹿なの?夏厨の”りきや”。
以後(別スレも含めて)、このバカは無視と言うことでお願いします。
- 921 :中日新聞:2001/08/08(水) 09:09
- 副知事に鈴木総務部長 出納長には藤木紀男氏
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 11:57
- >902 赤字は大昭和製紙(だったけ?)に払ってもらえばよい。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 12:27
- 静岡って、利権争いでがんじがらめだね。
日本一ダーティーな県に決定。
- 924 :りきや:2001/08/08(水) 15:56
- >>920
おまえこそ死ね!!
この害虫やろうが!!
- 925 :りきや:2001/08/08(水) 15:57
- 愛知の海上新空港の談合問題が雑誌に載ってたな。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:47
- >>922
大昭和製紙もやばいです
ちなみにヤマハもそうかと思われ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 21:02
- >>922>>926
静鉄があるじゃないか。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 11:36
- part2たててよ〜(^^ゞ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 11:49
- 続きは「静岡県民はアホだ」スレで(w
- 930 :名無しさん@外注:2001/08/09(木) 19:52
- >>920
自分の意見もまともに言えない厨房は、学校で補習でもしてろよ。
ヴォケ!!
一度でいいから、自分で考えた意見を理論的に述べてみろよ。
お前はこのスレのコメンテーターか?(ワラ
続スレでも、ピーコや秋川リサなみのわかりやすいコメント、たのしみにしてるよ。
厨房の”りきや”ちゃん。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 08:16
- >>930
リンクをはるなら
>>919 >>924 >>925 の方がベターかと思われ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 14:36
- http://www.yomiuri.co.jp/04/20010811ic02.htm
間違いなくブラ●ル人だろう
ドキュソ工員の街、浜松
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 22:18
- ????
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 22:24
- つまり、DQNな””りきや”ちゃまは、ブラジリアンってこと??
- 935 :ぱ:2001/08/11(土) 23:58
- そういや静岡って外国人多いの?
- 936 :名無し@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 18:11
- 浜松って1割は外人だった?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 21:24
- なんか、「反対ブーム」は去ったって感じだな(わ
- 938 :ん:2001/08/12(日) 22:28
- >>937
そんなこたぁーない。
- 939 :n:2001/08/13(月) 17:29
- >>938
そんなこたぁない。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 23:17
- そんな感じ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 03:05
- どんな感じ?
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 06:53
- こんな感じ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 16:03
- もうすぐ静岡にいくが、何かめぼしいものはある?
- 944 :名無しさん:2001/08/24(金) 01:22
- 静岡空港の住民投票条例案、県議会委員会が採決へ
ttp://www.asahi.com/politics/update/0823/009.html
- 945 :名無しさん:2001/08/24(金) 06:18
- 知事選挙問題で、民主党議員への対応決定を延期−−連合 /静岡
連合静岡は22日、執行委員会を開き、知事選で落選した水野誠一氏の支援に回った、海野徹参院議員ら民主党国会議員数人について、選挙で推薦するかどうかなど、今後の対応について協議した。
しかし、対応内容を巡り、各産別組織の組合員への説明が必要などとする意見が出たため、9月12日に開く構成組織代表者会議で正式決定することになった。
連合では、22日の執行委員会で対応について結論を出す予定だったが、決定を事実上延期した。
また来月の掛川市長選で、現職の榛村純一氏を推薦することを決めた。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010823-00000005-mai-l22
- 946 :名無しさん:2001/08/24(金) 06:31
- 民主静岡の議員って、
(衆院)
牧野→水野
津川→どっちつかず
渡辺→どっちつかず
細野→水野
鈴木→石川
熊谷→石川
(参院)
海野→水野
しんば→石川
だっけ?
- 947 :名無しさん:01/08/28 03:27 ID:vz3KGkTM
- あげ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい:01/08/28 22:14 ID:rk38Vaes
- アメリカでは、交通路と言えば空路を指す、鉄道は都市型の交通を指す
世界から見た日本は鉄道が網の目のようになっていて、空路が極端に少ない
のが異常に見える。小規模な空港など多すぎて数え切れないと友達(米国)が
言っていたのを思い出しました。日本もいずれそうなると思いますよ。
- 949 :名無しさん:01/08/28 22:34 ID:6y9etcXs
- >>948 日本とアメリカでは、地理も人口分布も違うと思うよ。
それにアメリカでは簡単に不採算路線から徹底できるよね。
日本の多くの地方空港が上手く行っていない原因はどこにあるのだろう。
静岡は違うといわれても、よくわからない。
- 950 :名無しさん:01/08/31 00:31 ID:2BTLn08s
- 住民投票条例案、やっぱり否決だったね。
今、静岡にやってくる外国人観光客を見越して県が行ってる
通訳ボランティア研修受けてるんだけど、同じクラスの人
全員空港反対だったぞ。富士山の説明できるようになっても
空港ができても、観光客なんてこねーよ。ってみんな思ってる。(と思う)
- 951 :名無しさん:01/08/31 00:42 ID:g8q74SVY
- 静岡県教委が税金滞納 税務署の追徴に不服申し立てへ
ttp://www.asahi.com/national/update/0830/025.html
ついでにこれもどうにかならないものかねえ・・・
- 952 :静岡県民/富士川沿い:01/09/01 02:58 ID:s0byfDxI
- 今回の空港問題は静岡の発展のためにとか言いながら
要は地元への利益供与が目的だろ?最終的に。
知事の思惑、自民の思惑、地元の思惑、すべてが県全体を
巻き込んでるわけ。
直下型の駅がなければとか、もう客が金を落とすことしか
考えてない。もっともそれを理由に土地の交渉を県が
持ち込んできたんだろうけど。
赤字になるって事は、まず当該空港を使わないであろう
東部の県民も税を負担するってこと。
まあ閑古鳥とまではいかなくても、利用者数そして収益
の結果は「あ〜あ」って事になるんじゃないの?絶対に
非は認めないだろうけど。
一番得したのは知事だね。
自民との共謀だろうと勘ぐるのは俺だけかね。今回の茶番は。
まあ、こうなった以上空港は出来ちゃうんだろうけど、
ガス抜きの第三者の評議会だかなんだか作ったって
今さら意味無いよ。
静岡県ってのは一つの県でありながら、地理的条件が
あまりに違うので、もうバラバラなんだよな。
浜松の人と下田の人ではもう、すべてが違う。
ちなみに伊豆ではSBSだのSTDだのSUTだの
見てない人が多いんだよ。ケーブルTVでないのに
東京のキー局の放送を見てるわけ。伊豆こそ観光で
生きるしかないんだから、知事はもっと伊豆のこと
を考えてほしいね。箱物作るんだったら。
- 953 :名無しさん:01/09/01 03:04 ID:R.zIKukw
- >>952
第3者評議会なんて信頼できないですね。
だれか人選するんでしょうかも疑問です。
2CHが終わったら今度どこで意見をいえばいいのだろうか?
Nステにメールでも送ろうかな。
- 954 :名無しさん:01/09/01 17:38 ID:m4SuL0CE
- 建設の是非を問う住民投票やらないんだって。
民主的ではないね。
- 955 :某静岡県民:01/09/02 01:38 ID:U0zripgI
- どっかの県の知事の気持ち
「ふう、よかったよ、こんなところで住民投票やられて
空港建設否決でもされたら、投票賛成なんて言って
立候補した手前、私の立場がなくなっちまうよ。
まあ、投票賛成の公約で反対派の票も取り込んだし、
議会が否決してくれるし、めでたしめでたしだな。」
どっかの県議会のどっかの党の議員の気持ち
「住民投票?とんでもない!!何を言うとるか!
空港を建ててだな、地元の建築業者をもっと潤さなけ
ればいかん!そして完成後は旅行客が金を落として
くれるんじゃ。これほどの一石二鳥の大偉業がどこ
にある!これは静岡県民のためにあるのだぞ!
たとえ羽田より遠くても静岡県民なら在来線を使って
でも静岡空港を使いなさい!これが静岡県民って
もんだ。反対派は非国民ならぬ非県民じゃ!」
- 956 :某静岡県民:01/09/02 01:49 ID:U0zripgI
- どっかの党の県議会議員の気持ち(その2)
「赤字?ばか者!尊い資産という物はだな、金で
計れる物ではないのだ。仮に中止した場合に
無駄になる金額の何倍、何十倍の金が今後の
経営にかかる赤字経費として必要になろう
とも、すべて静岡県民の財産なのだから、
県民が負担するのは当たり前じゃ!
赤字だろうと、客が少なかろうと、静岡空港
は必要なのだ!」
- 957 :某筑摩県民:01/09/03 17:14 ID:DfZ5o9yM
- 要は箱物行政でしょ。山本vs斎藤 という次元の。
どうでもいいけど、国税は使うなよ。
赤字がでたら、県市町村議ならびに県市町村の公務員はリストラだからね。
(退職金はなし)
当然県税は大幅アップだからね。独立行政法人静岡県。
- 958 :アクトシティー:01/09/03 20:46 ID:1oeRYcx.
- >957
>独立行政法人静岡県
繁栄間違い無し。
- 959 :浜松市民:01/09/03 21:13 ID:XlabPp5A
- どうせ大赤字で後悔することになるのに…。
まあ空港賛成派の5年後ぐらいの言い訳はどうなるやら(藁
- 960 :破目松市民:01/09/04 08:04 ID:PrPIPN72
- 空港の赤字は、修さんが責任とって払うんじゃないの? ?
- 961 :名無しさん:01/09/04 12:19 ID:mqMUftJc
- どこに書いていいのかわからないのでここにとりあえず来たのだが、
スレ違いだったらスマソ。
正確ではないかもしれないが、前大野出納長が9/3から県の教育委員
会の外郭団体の理事長に就任し、たった数ヶ月就任するだけで来年の
3月には1500万円の退職金を手にするらしい。
もちろん、こんな話は珍しくないし空港建設にかかる金から考えたら
鼻くそみたいな額だが、こんなことでいいのか?どうにも気分が悪い。
- 962 :名無しさん:01/09/05 16:35 ID:qqRF6zIA
- >>961
ソースきぼん
- 963 :961:01/09/07 12:36
- >>962
詳しくは書けないが、外郭団体の役員から。
- 964 :りきや:01/09/09 14:47
- 静岡県に国内、海外の大金持ちに観光に来てもらおう。
カジノやリゾート地、別荘を作り、長期滞在してもらい、お金をたくさん
落としてもらおう。
そのためには、国際空港が必要だ!
- 965 :名無しさん:01/09/09 20:09
- >>964
まだいたんだ。
- 966 :某静岡県民:01/09/10 00:41
- >>964
そうだ、そうだ。
ぜひ内外の大富豪に静岡にリゾートに来て
もらおう。やっぱり伊豆か。そうだよな。
となるといずれ統合される成田&羽田から
新幹線で直行だ。これで静岡に金が落ちる。
めでたしめでたし。
- 967 :りきや:01/09/10 13:22
- 御殿場あたりや、遠州・浜名湖地区がリゾートとしてgood!
温泉、ゴルフ、海水浴場、浜名湖、富士山高原・・・なんでもあり!
- 968 :名無しさん:01/09/10 16:21
- >>967
なんだ、結局静岡空港関係ねえじゃん。
- 969 :名無しさん:01/09/10 20:50
- >>953
>2CHが終わったら今度どこで意見をいえばいいのだろうか?
>Nステにメールでも送ろうかな。
ここで物言っても「意見」とは扱われないよ。
ただの吹き溜まりだからな。
速やかにNステにでも送りなさい。
- 970 :りきや:01/09/11 11:19
- >>968
何読んでるの?
長期滞在型リゾート地に日本国内や海外の客を呼ぶんだよ。
その為には、国際空港が必要なの!逆にいえば、静岡国際空港の採算性が
あがるってこと。
- 971 :名無しさん:01/09/11 12:20
- そう。それで県民みんなで赤字を負担しようよ。
- 972 :名無しさん:01/09/11 12:23
- ううむ、これだけ言を弄しても
国際空港のなんたるかがわからんか。
だみだね、まったく。
- 973 :名無しさん:01/09/11 19:53
- 週刊ダイアモンド、静岡県民を嘲笑。
- 974 :名無しさん:01/09/12 01:51
- >>972
そうだな、まったく。
いかに静岡に空港は必要なく、
羽田を国際空港化することが
必要な事に気づかない愚か者
がいるのは驚きだな。
- 975 :名無しさん:01/09/12 02:09
- 伊豆や御殿場なんてのは羽田の方が便利です。
浜名湖、館山寺も中部国際空港が便利。
中部だけだな、不便なのは。梅ヶ島にカジノ作るか・・・
中部も他の県に比べりゃ便利な方なんだが・・・
- 976 :梅干屋:01/09/12 18:37
- 県議会で住民投票条例案否決
- 977 :浜松市民:01/09/12 21:03
- 自民党県議最低!!
アメリカのテロ事件に紛れ込ませて否決しやがった!火事場泥棒天野氏ね!!
- 978 :県会議員 リコール:01/09/12 21:27
- 「住民投票せず」の結果についてショックを受けました。
完全に民意を無視しています。
県議会において一部の者で勝手に空港を作ると決めただけであり、とんでもないことだと考えます。
この際空港問題の住民投票をするのはやめておき、県議会の議員について再度選出する方向で動けないものでしょうか??。
一部の政党(県連)の好き勝手にさせるのは真に不条理を感じます。
今の内閣(総理)の意向に逆行していると考えます。
争点を変えて県民全体の意向を知らしめた方がよい結果がでると考えますが、いかがなものでしょうか。
できればお返事をお待ちいたします。
ご意見の趣旨はたいへんごもっともで、
ほんとうに憤りを感じています。
そのことができるとしたら議会の解散請求です。
私たちも検討はしました。
それは地方自治法の74条以下で定められていますが、
有権者の3分の1以上(33%)、静岡県でいうと100万人の
厳密な署名を集める必要があります。
今回の直接請求署名が9%の署名でしたので、
その3倍以上のがんばりが必要です。
みなさんの怒りがどこまで高まるかにかかっています。
- 979 :名無しさん:01/09/12 21:32
- 先生方は、今日、この日に採決をすることで有権者へ与える心象に
わざわざ配慮なさろうとしたのですな。
再来年の統一地方選投票日まで、小生はよく覚えておきますよ。
- 980 :979:01/09/12 21:43
- >>978
署名集めを始めるのなら、活動開始は早ければ早いほど良いと
小生は愚考します。
- 981 :県会議員 リコール:01/09/12 21:56
- 浜松市都田テクノポリス計画 土地は何とか買収したけど企業の進出が・・・。
官民協同の開発プロジェクト計画は頓挫。ただの生産工場が出来ただけ。
研究開発の場が・・・・・最初の使用目的と現実はかけ離れている。
県主導のプロジェクト大失敗。
細江工業団地計画、本田技研がただ1社のみ。
そこへ東名のインターまで直行の片側3車線道路を作る。
野鳥のコロニーを日夜車で荒らし回り・・・ごまかして。
運輸省・国土交通省の役人を騙して???もしかして「承知の上」かも。
これも、静岡県の国民が決めたこと(利権を追い求める1部の人達でした。)
静岡県民の皆さん、目を覚ましましょうネ。
- 982 :名無しさん:01/09/12 23:57
- まあ、住民投票をしないということは、投票で否決される可能性が
十分にある、いや、はっきりいってマズイ結果になることが賛成派
もわかりきってるから、否決するわけだ。後ろめたいが、作るしか
ない、そんなところだろ。馬鹿な**もつと大変だね。
- 983 :りきや:01/09/14 12:08
- **=知事?わかるよ〜わかる!
誰かほかに優秀な知事候補はいないのか?
なんなら俺がなってやろう。
- 984 :名無しさん:01/09/15 02:02
- ぜひ立候補を。
「いしはらりきや」なんてどう?
「よこやまりきや」もいいね。
- 985 :名無しさん:01/09/15 04:11
- 住民投票よりテロきぼんぬ。
- 986 :名無しさん:01/09/15 07:46
- 11月に税金使って石川夫妻とその取り巻きが交流とかいう名目で英国旅行するってさ。
飛行機で行くのなら気をつけたほうがいいんじゃないの。
- 987 :名無しさん:01/09/15 14:27
- 中部ってほんとに害虫だよな。
- 988 :名無しさん:01/09/15 15:14
- >>987
ところで君は何処の人?
- 989 :名無しさん:01/09/15 23:42
- 中部とはいえ静岡とか焼津の人たちは賛成してるの?
よくわからん。
- 990 :よこしま・りきや:01/09/17 12:12
- >>989
静岡とか焼津の人たちは、無関心じゃ!
自分の生活で、いっぱいいっぱいじゃ!
- 991 :よこしま・りきや:01/09/17 12:15
- 特に志太地区は、工場や倉庫、運送関係で働く人が多いので、
政治なんてどうでもいいと思ってる。
パチンコの話題なら盛り上がる。
そんな人たちじゃ!
- 992 :よこしま・りきや:01/09/17 12:16
- だから、役人や政治家はやりたい放題じゃ!
- 993 :名無しさん:01/09/17 20:41
- >>992
やりたい放題にされて、
なにか生活とかで苦労してるの??
- 994 :県西部地区小市民:01/09/18 06:58
- もしも可決されれば、全国初となった静岡県・住民投票条例案が、自民党静岡県連と
石川県知事の作った筋書き通りに、否決廃案になってしまいました。 ムカ・ムカ
結果が判っていた事とは言えやっぱり腹が立ちます。
・・そこで唯一残された道は、天下の宝刀「静岡県会議員・リコール」です。・・
一日も早い組織の立上げと、運動の開始を強く要望します。
- 995 :名無しさん:01/09/18 20:57
- >>994
ま、あまり集まらんだろうが、否決になったことも知らない人が多いからやったほうがいいかもね。
- 996 :名無しさん:01/09/18 21:13
- ここももうすぐ終わりだからそろそろ下のスレに移らないとね。
静岡県民はアホだ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=996442540&ls=50
石川静岡県知事は嘘つきだ‥
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=999537017&ls=50
- 997 :よこしま・りきや :01/09/19 17:54
- >>993
ていうか、搾取されてることに気づかないのさ。
不感症になってるんだよ。
- 998 :1000:01/09/19 22:14
- 1000!!
- 999 :名無しさん:01/09/19 22:18
- 1001
- 1000 :名無しさん:01/09/19 22:19
- 次スレ
静岡県民はアホだ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=996442540&ls=50
石川静岡県知事は嘘つきだ‥
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=999537017&ls=50
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)