■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドラえもんの道具ですでに実現可能なもの
- 1 :ジャイ子:2000/11/05(日) 20:29
- を羅列していくスレです。
タケコプターはまだまだだな。
- 2 :ねずみ:2000/11/05(日) 23:50
- 「惑星破壊爆弾」とかなかったっけ?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:09
- 正確な名称は覚えてないけど
「夢確かめ機」とかいうやつ
ただほっぺたつねるだけ、キャタピラついてたから自走するかもしれないけど
今の技術でもなんとかなるだろう。 ただ誰もつくらないだろうけどな…
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 11:29
- 俺どこでもドア持ってる。
- 5 :>2:2000/11/06(月) 18:35
- 地球破壊爆弾ぢゃなかったけ?(うるおぼえ)
- 6 :名無しフューチャー:2000/11/07(火) 02:25
- あべこべクリームはシャブをやりまくったら
体験できそうだな。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:31
- ラジコンシミュレーター。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 14:01
- × うるおぼえ
◯ うろおぼえ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 21:56
- age
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 23:58
- >8
わかってるにょ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:03
- なんだかんだいってまだ無いんだな・・・おそるべしドラえもん!
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 22:53
- 『ドラえもん』でしょ。やっぱり
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:29
- 「ペタリぐつ〜」「ペタリ手ぶくろ〜」
ペタリとくっついてどこでものぼれる。
って未来技術でも何でもないやん!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 03:09
- ころばし屋。
いくらなんでもこれくらいは造れるだろう
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 04:10
- ジェットもぐら
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 12:41
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kikai&key=972829567&ls=50
結構実現してる(弱点多し)
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:23
- どんぶら粉欲しいね。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:31
- 「おざしきゲレンデ」は国内機械メーカーからずいぶん前に発売されたよ。
スキー履いて本当に滑れるアーケード用アトラクション。ちょいでかい。
「立体プラネタリウム」がセットになってないのも痛い。
あれって携帯型ホロデッキだもんね。21エモンの時代のテレビ級。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:55
- >>18 それってアルペンレーサー?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:04
- >>19
ナムコのじゃなくて、でっかいルームランナーみたいなの。
傾斜もけっこうある。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:05
- >>20 方向変換や、急な転倒には対応してるの?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:05
- 「ヘソリンガス」は単なる笑気ガスでしょ。
東京タワーから飛び降りろ(笑)
- 23 :18=20:2000/11/18(土) 01:19
- >>21
たぶん無理。そして運用自体危険だ。
- 24 :通行人A:2000/11/18(土) 01:47
- >>22
マジレスですまんが、笑気ガスは麻酔につかわれるもので、実際は笑わない。
笑気、と呼ばれるのは、顔面の筋肉が弛緩して、笑った顔に見えるからだそうだ。
- 25 :22:2000/11/18(土) 02:07
- >>24
N2Oでしょ。それは置いといて…
ヘソリンガスって、どんな痛みを受けても全然痛くないガスじゃなかった?
ジャイアンに殴られても平気。
効き目が切れると、その痛みが一気に襲って来るという恐怖のガス。
ラスト、のび太の同級生たちが、「次はバットでボコボコに殴ってみてくれ」と
笑顔で効果を楽しんでるのをみて、ドラえもんが真っ青になって止めにきた。
- 26 :22:2000/11/18(土) 02:54
- ひみつ道具としては「ヘソリンスタンド」だったか。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 03:00
- >>25
もともと真っ青だけどね<ドラえもん
- 28 :22:2000/11/18(土) 03:26
- >>27
お約束レスありがとう。(予定どおり)
- 29 :いやん:2000/11/18(土) 03:30
- もともとは、黄色だぞっていうツッコミ待ってたのにん。
- 30 :22:2000/11/18(土) 03:37
- >>29
ネズミ嫌いの由来ね。
ひみつ道具の購入・レンタル費用の出所のほうが気になる。(笑)
やっぱり、セワシ家の支給する子守バイト代か?
それとも、未来から現代に定期預金預けて、孫の孫の代で満期利息?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 03:51
- いいえ、タイムマシンで万馬券買いに逝っただけです。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 03:55
- なもん、4次元ハンドで銀行の金庫から直接現金引っ張り出してるから大丈夫!
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 04:05
- 犯罪に手を染めた野比家の家系はその後、
時間警察の恐ろしさを思い知ることになる。
…秘密を知った者は、歴史に重要な関わりがない限り
父親と母親が出会わなかったことになって存在消滅。(TPぼん)
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 04:29
- テレビとりもちは無理だけど、立体コピー機はいけるんじゃない?
物体の機能のコピーはしなかったから、立体スキャンして可塑材料を自動形成、自動塗装。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 07:18
- ひらりマント
- 36 :名無しさん:2000/11/18(土) 22:49
- ドラ世界のタイムパトロールはどうもドラ達の行動を
黙認しているらしい。
だって、他の時間犯罪者は捕まえるのにドラ達は全くお
とがめなし。
ドラえもんに弱みでも握られているのか?
一連のタイムパトロール不祥事隠し
と未来の週刊誌に書かれる日も近いかな。(藁)
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 00:52
- >>36
のび太がタイムパラドックスの特異点で、ドラえもんがその保護の密命
を受けて来ているから、タイムパトロールは介在できないにきまってい
る。
君はのび太がなぜ20年以上も5年生のままループしていると思ってい
るんだ?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 01:14
- >>37
しずかちゃんは永遠にお風呂を覗かれ続けるわけだな。
「のび太さんのエッチ!!」
- 39 :かみやん:2000/11/19(日) 01:39
- もう実現してる秘密道具?
「地球破壊爆弾」と「イキアタリバッタリサイキンメーカー」でしょ?
どっちが よりヤバイかなあ?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 07:47
- 即効性の面で言えば地球(以下略)かな?
むぅ・・・略したほうが字数が多いぢゃん。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 07:57
- ドラえもんは、のび太座標系でに来て1年たっていないはずのに
平気で「去年の夏休みは〜」なんて事を言うな。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 03:48
- >君はのび太がなぜ20年以上も5年生のままループしていると思ってい
>るんだ?
んなこと言ったら、磯野カツオは何年小学5年生を繰り返してるんだよ(藁
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 00:00
- モーゼステッキ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 03:26
- 「はいりこみミラー」と「はいりこみミラーII」の機能差が分からなかった
小学生のころ…
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:32
- ♪ぼーくたち〜 アーシ〜アン〜
今日〜も明日も明後日も〜
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 12:33
- >42
未来世界のH立が20世紀に介入しているに決まっているだろ!
- 47 :46:2000/11/25(土) 12:35
- あれ?T芝か?
- 48 :寿限有:2000/11/25(土) 19:31
- >37
「なるほど!」でもないけど、そだったらオモロイね。
でもそうだったら少し切ないな。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 00:46
- TVアニメ「建設巨神イエオン」に触発されて作った巨大ロボットプラモ。
名前は劇場版と同じく、サンタクロースをもじって“ザンダクロス”?
豪雪の山奥村で、子ども達の通学のために電池が切れるまで頑張って掘った
トンネルは、内面補強もなしで土のまま。使用禁止措置がとられてると思う。
そのまま使ってると、エスパー魔美みたいに生き埋めになっちゃうよ。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 04:08
- あのさ、ここはドラえもんの道具ですでに実現可能なものを
挙げるところじゃないの?
何でみんなして謎本チックな謎解きや49みたいな突っ込み入れたりしてるのさ?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 04:36
- ききがきタイプライター …ViaVoiceほか。
セルフしょうぎ …全自動将棋盤
全チャンネルかべかけテレビ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:26
- 宇宙完全大百科
実体を宇宙に浮かべるかどうかは別として作れなくはないと思う。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 07:17
- TIME HUROSHIKI
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 08:53
- >>44
現実に影響が出るか出ないかの差じゃ無かったっけ?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 14:07
-
http://www.ceres.dti.ne.jp/~nomusan/cydora/cydora.html
サイバーパンクドラエモン
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:48
- やまびこ山くらいなら、簡単にできそう
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 04:02
- のび太航空の人力飛行機は十分行けるでしょ。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:04
- サイバーパンクドラエモン
初めはおもしろかったけどなあ・・・・・
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 21:27
- ショックガンならタミヤでも作れそうだな。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 02:35
- 空気砲はかなりでかくなりそう?
- 61 :44:2000/12/07(木) 10:33
- >>54
正解。スネ夫が自分の家のスポーツカー「ポールチェ」(笑)を
「鏡の中の世界ならぶつけても安心だ〜」と無謀運転。
電柱とかにぶつけまくりでぶっ壊した。(笑)
現実世界でスネ夫ママ、車庫で卒倒。「うちのポールチェが〜!!」
>>57
「機長、何をするんだ!!」
トーキョクに連絡だ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 12:29
- フエール銀行とかいう、預けると一割/日(ぐらいだったっけ?)の利子がつく
道具があったな。(笑)
自然科学がいくら発達しても実現不可能。
マクロ/ミクロ経済の構造を変えずにこんなことが可能なら、未来の経済は破綻する。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 13:51
- サイバーパンクドラえもんか。
第二部からハットリさんがでる予定なんだろ?
未来に古風忍者。
うむ、しびれる。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 13:53
- テキオー灯があれば人間はどんな環境でも生きていけるから
チェルノブイリや火星や宇宙のいたるところに進出可能。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 13:55
- >>62
そうそう、しかも一日複利。(笑)
その原理は「借入利息が十割/日」くらいだった気がするよ。
オバQにおける「O次郎発行宝くじ」の原理やね。
- 66 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/09(土) 00:31
- 眠らなくても疲れないクスリ
子供ながらに
やばいだろ、それと思った
- 67 :>64:2000/12/10(日) 13:29
- テキオー灯は実現不可能
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 22:13
- >>67
絶対生物モンガーの生成とか。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 07:50
- テレビ朝日で番組やるらしいぞ<ドラえもんの道具で実現したやつ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 13:13
- 69>
タイムトンネル?人生やり直しスイッチ?
人生交換機?
なんてね。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 10:22
- 番組紹介ではタケコプターと空間クレヨン(みたいな名前…)
タケコプターというより一人乗りヘリコプターでしたが…
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 14:44
- 地平線テープがあれば刑務所いらずだな。
テープ張って空間作って、囚人いれてテープを切る。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 17:03
- >69
いつやるの?見てみたい。
- 74 :>73:2000/12/15(金) 18:34
- 17日の日曜日。
過度の期待はしないようーにね。
じゃないと、どこが空気クレヨンや!とか、タケコプターちゃうやん!
なんてツッコミ入れたくなっちゃうから
- 75 :73:2000/12/15(金) 23:36
- >74
ありがと〜
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 03:00
-
ドラえもん系のサイトで具体的に考証してるのなかった?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 03:04
- >ドラえもん系のサイトで具体的に考証してるのなかった?
実現可能な道具を考証しているサイトは、ないです。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 03:47
- 空気砲は似たようなのあるよな。
段ボール箱に丸く穴開けて、その箱を叩くと空気が飛んでいく奴。
ロウソクの炎が消せる、すごい威力だぞ。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 03:04
- で、17日のテレビ朝日の番組は見たの?
ちょっと見たけど実現されたものとして真水ストローとか出てた。
まあストローじゃなくて海水から真水を生成するでっかい機会だったけど。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 06:12
- 見てない…教えてくれ…
- 81 :79:2000/12/18(月) 23:47
- >80
あと、動物や植物と会話するっていう話があった
道具の名前は忘れたけど
ちゃんと見た人フォローして頂戴〜
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 02:30
- >76
謎本チックなやつならあるよ。ここ。
http://www.tiara.cc/~tscm/df/
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 03:59
- イオン交換樹脂だろ > 海水から真水
製塩施設で使ってる。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:23
- 榊原郁恵、アリとキリギリス、中山エミリ、龍円愛梨
というメンツ。なんで、司会が榊原郁恵だったのかわからん。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 01:04
- 「もちせいぞうマシン」(第2巻:P140)
材料を入れると、蒸して、ついて、おもちになって出てくる。
これは出来るだろ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 07:15
- >78
空気砲はすでにカナダで使ってます。
小さな雪崩を起こして大きいのが起きないようにするってやつ。
実際何キロか飛ぶらしいね。
- 87 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/27(水) 03:47
- だから暗記パンを出せって言ってんだろコノヤロウ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 03:53
- >>86
あれ厳密には空気砲じゃないかもしれない。
俺がバイトしてたスキー場でもガス砲って言ってたし。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 13:22
- >87
頭脳パンならすでに実用化されているぞ。
- 90 :87:2000/12/27(水) 23:59
- >>89
ずのうぱん?
- 91 :名無しさん@通りすがり:2000/12/28(木) 00:17
- >>88
そのバイトしてたスキー場って新潟県のARAIスノーリゾート?
なんか、雪崩本に載ってたよ。ガスかどうかは覚えてないけど。
>>90
最寄りのローソ○で発売中だったと思ふ・・・
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 19:28
- コピーロボット
- 93 :越前屋:2000/12/31(日) 00:09
- (他人が)見えなくなる目薬
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 08:38
- >89
うちの大学の学食で売ってる。
この前食ったが、効果なし。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 15:05
- DHAでもはいっているのか?>頭脳パン
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 22:08
- もちろん「大晦日だよドラえもん」見たよな?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 22:55
- どらやき製造機
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 09:00
- >>86,88
スキー場で使われている奴はどらえもんの空気砲とは似てもにつかぬ
代物だよ。炭酸ガスとか圧縮空気とかの類で、火薬の入ったカプセル
を打ち出すの。火薬だと轟音だけで危険だからね。
だからあれは、細部の差異はあれど超巨大なエアガンと思ってくれて
いいよ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 22:11
- >98
これを手にはめて撃ったとしたらのび太は数キロ飛ばされると思われ。
空気を離れた所へ打ち出す、しかも破壊力を保ったままとなるとかなりの高圧エアーを
継続して噴射する必要あり。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 16:28
- Yロウ
悪魔のパスポート
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 16:30
- 音の出る写真 スーパーバカチョン
いまだと、各方面から言葉狩りにあいそうな道具の名前だ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 20:51
- 既にあっちゃっていると思う。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 13:48
- 4次元ポケットとか道具とかはともかく
ドラえもんの形をしたロボットはできるかもしれないよね。
もう2足歩行ができるロボットがいるし。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 19:31
- 無敵砲台
- 105 :越前屋:2001/01/30(火) 17:42
- 眠らなくても疲れない薬
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 20:52
- >>105
シャブ?
- 107 :オーバーテクナナシー:2001/02/24(土) 06:11
- 時間を止める道具はいくつかあったが、いつも不思議だったのは「動かせるものと動かせないものの差はなにか」ということ。生き物は動かせず、ほかのものは動かせるのか。でも、どうやって区別する? それに、仮にそうだとしても、例えば一年ぐらい止めてから解除したら食べ物とかみんな腐ってるはずだ。ゆえに時間は動いてたことになる。それとも、細菌も止まってるのか。謎だ。
- 108 :オーバーテクナナシー:2001/02/24(土) 07:39
- >>107
光が止まってたらもの見えないよ
空気の流れが止まってたら窒息するよ
- 109 :風の谷の名無しさん:2001/02/24(土) 22:07
- >>87 ひみつ道具のほうは「暗記パン」かも。
>>99 「空気大砲」の反動も気になる。無反動?
>>101 音も撮れるカメラ「サウンドバカチョン」。デジカメでいいじゃん。
プリントが問題か。
今日、「議事堂ボックス」でのび太が成立させた法案と同じ効果が
現実に実現しました。
(朝日新聞)9割引きセールは即日完売で終了 ダイエー
経営再建中のダイエーが24日から全国の278店で始めた
9割引きの「20世紀在庫一掃大処分セール」は初日だけで
衣料品250万点をほとんど売り切った。このため、当初は
28日までの5日間をセール期間と設定していたが、一部の
店を除き、ほとんどの店で、セールは24日だけで終了する。
このセールで5億円の売り上げがあったという。(20:04)
- 110 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 22:11
- フニャフニャのちんちんを勃たせる薬
- 111 :オーバーテクナナシー:2001/02/25(日) 17:29
- そういえば今ごろ宇宙の片隅は
大量のくりまんじゅうで埋まっているはず。
くりまんじゅうが集まって星になってるかも・・・・
- 112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/02/25(日) 17:46
- >111
ワラタ
そーいえばあったね、そんなの。
なにかの液体?かけすぎて
2倍ずつくりまんじゅうが増殖していって
最後食べきれなくなって、宇宙に捨てる話。
- 113 :オーバーテクナナシー:2001/02/25(日) 21:19
- 「バイバイン」。
全てを食べきれれば、薬の効果は消滅するはずだったが…
- 114 :オーバーテクナナシー:2001/02/26(月) 01:54
- バイバインの科学的な考察
ttp://jegog.phys.nagoya-u.ac.jp:80/~yyama/physlab/baibain-j.html
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:34
- あんな子がいいな、ヤレたらいいな♪
あんな事こんな事いっぱいあるけど〜♪
みんなみんなみんな、感じてしまう♪
不思議な道具で感じてしまう〜♪
女を自由に、イカせたいな♪
「ハイ、ピンクローター!」
アンアンアン、とってもエロいよ♪
エロえもん♪
- 116 :オーバーテクナナシー:2001/02/27(火) 16:01
- バイバインでできたくりまんじゅう星は、重力崩壊を起こしてブラック
ホールになる。
ブラックホールになった時点で、バイバインの効果は事象の地平線の
彼方の特異点にあるから増殖は止まる。
- 117 :オーバーテクナナシー:2001/02/28(水) 01:24
- >>116
114が紹介してるサイトと同じこと言われてもさ。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 01:29
- いやもともと質量保存の法則を土足で踏みにじる
技術だから、事象の地平に覆われても、向こう側で
増えているかも。
ブラックホールになっても重力は消えないから
とんでもないスピードで大きくなるブラックホールが
出現して、見事宇宙は膨張から収縮に転じて
饅頭ブラックホールを中心としてビッグクランチへ。
そして再びビッグバンへ・・・。
をを、宇宙の創世の謎が解けた!(藁。
- 119 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/08(木) 22:01
- 独裁スイッチ・・・まだ造れないの?
- 120 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/15(木) 11:52
- 地球破壊爆弾だろ。やっぱし
- 121 :オーバーテクナナシー:2001/03/15(木) 16:29
- もはん手紙ペン。
- 122 :オーバーテクナナシー:2001/03/21(水) 15:47
- age
- 123 :オーバーテクナナシー:2001/03/22(木) 01:04
- ジャイアン
- 124 :オーバーテクナナシー:2001/03/25(日) 01:25
- いつのまにかパーマンバッヂはみんな持つようになったね…
- 125 :オーバーテクナナシー:2001/03/25(日) 01:41
- 何のことかと思ったら携帯か・・・。
でも、SFや漫画の世界で出てくるテレパシーって
いつでもどこでも望んだ相手と話せるってことで
携帯で実現してしまったよなぁ。そう考えると
すごい機械だ。
- 126 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/03/25(日) 03:35
- ドライモンの鈴
- 127 :オーバーテクナナシー:2001/03/25(日) 14:15
- あの鈴なんか特別な機能無かったっけ?タダの鈴?
- 128 :オーバーテクナナシー:2001/03/25(日) 14:44
- 純真な子供を騙して大儲けする漫画家。
- 129 :オーバーテクナナシー:2001/03/25(日) 21:02
- そんなのどこに出てた。現実には確かに沢山いるけど。
週刊誌に月刊連載してる富樫なんたらとか・・・。
- 130 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/25(日) 22:43
- 鈴は猫が集まってくるナリ
- 131 :オーバーテクナナシー:2001/03/26(月) 00:35
- ドラえもんの鈴は、劇場版の何作目か忘れたけど
猫集め鈴から小型カメラに切り替わったはず。
- 132 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:2001/03/30(金) 14:26
- バイバインで増える栗まんじゅうと
宇宙の膨張率を考えると大丈夫でしょ。
- 133 :オーバーテクナナシー:2001/03/30(金) 15:11
- でもさ携帯はインフラがあって初めて通話が成り立つんじゃん。
そう考えると理想の舞台裏はそれほどカッコいいもんじゃない。
- 134 :オーバーテクナナシー:2001/03/30(金) 16:30
- つか、バイバインが
>空中(宇宙中)を漂う原子を、配列がオリジナルな物
>(今の場合はまんじゅう)と同じになるように固定する
物とした場合、大気中ならともかく、宇宙空間では倍になる時間が
長くなりそうだな。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:04
- 漫画ではカットされてるけど、どらえもんの道具もいろんな裏方さんたちが
一生懸命働いて動作してる。
たぶん、、、
- 136 :オーバーテクナナシー:2001/04/02(月) 17:00
- http://kaede.sakura.ne.jp/~shige/
- 137 : :2001/04/02(月) 18:30
-
- 138 :オーバーテクナナシー:2001/04/02(月) 22:11
- お前ら!どこでも大砲があるじゃないか!!
あれは大砲のようにでかいくせに単に、電話を使わずに山の中とか電話の無いところに
声を届ける道具だ!!
これあきらかに携帯電話orPHSだろうがゴルァ
むしろ、ドラえもんより便利だぞ
- 139 :オーバーテクナナシー:2001/04/02(月) 22:31
- >>138
パパを電車の上に乗せたやつじゃないの?
- 140 :オーバーテクナナシー:2001/04/04(水) 02:10
- >>134
キューティハニーの空中元素固定装置って、そういうことだったのか(ちがう
- 141 :オーバーテクナナシー:2001/04/11(水) 15:55
- キューティハニーって何?
- 142 :オーバーテクナナシー:2001/04/11(水) 23:37
- かわるわよン
- 143 :オーバーテクナナシー:2001/04/11(水) 23:40
- >>141
全裸女性が拝める子供向け番組。
- 144 :ええと:2001/04/12(木) 04:45
- 名前は知らないけど、ラジコンカーにカメラを載せて、
あちこち覗き回るシステムが出てきたような気がする。
『亀有公園前』だったかな?
テムザックなんかはシステム的に同様の構成だね。
手を付けなければうんと小さくしてスパイロボットにもできそうだ。
- 145 :オーバーテクナナシー:2001/04/12(木) 16:52
- ちっこいヘリにカメラ載せて、は各国軍で研究中っす。
- 146 :オーバーテクナナシー:2001/05/16(水) 22:10
- へりトンボ
- 147 :オーバーテクナナシー:2001/05/16(水) 22:34
- すーぱーてぶくろー
- 148 :オーバーテクナナシー:2001/05/16(水) 22:35
- ドラえもんの道具って人の願いとか願望だからなあ。
- 149 :オーバーテクナナシー:2001/05/16(水) 22:43
- >1
携帯TV電話!
- 150 :オーバーテクナナシー:2001/05/16(水) 23:50
- いいわ毛がほしい・・・
- 151 : :2001/05/18(金) 01:11
- おすそ分けガム。
なんのこっちゃ…
- 152 :DORAEMON:2001/05/18(金) 10:10
- DEKIRUWAKENAIJYANN!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 153 :オーバーテクナナシー:2001/05/19(土) 23:23
- ドラえもん関連はこちらでどうぞage
- 154 :オーバーテクナナシー:2001/05/26(土) 02:01
- >>111->>118
田中芳樹の短編小説に出てきた「スウェル」という苔系食料を思い出した。
食べられたくり饅頭の増殖が止まらなかったら悲劇だなあ、って。
- 155 :オーバーテクナナシー:2001/05/26(土) 03:30
- 百苦タイマー
- 156 :オーバーテクナナシー:2001/05/30(水) 22:42
- 眠くならない薬 = エスタロンモカ
- 157 :オーバーテクナナシー:2001/05/30(水) 23:58
- >>156
もはやエスタロンモカ程度では効かない身体になってしまった。
- 158 :オーバーテクナナシー:2001/05/31(木) 01:45
- >>156
それを言ったらドラえもん連載以前からヒロポンあるじゃん
- 159 :オーバーテクナナシー:2001/05/31(木) 22:50
- ミニドラ。
- 160 :オーバーテクナナシー:2001/06/02(土) 04:18
- 「眠くならない」だと肉体の負担がたまったもんじゃないから、
むしろ圧縮睡眠剤(1時間で10時間分にあたる睡眠が可能)がほしいなあ。
- 161 :オーバーテクナナシー:2001/06/03(日) 19:55
- USOエイトオーオーはあるよ。今飲んでるよ。
ドラえもんもいるよ。
- 162 :オーバーテクナナシー:2001/06/03(日) 19:57
- あげたよー。
- 163 :sss:2001/06/15(金) 03:38
- ところで主旨とはズレるが、
昔のび太がまんじゅうを沢山食べる為に無限増殖する薬を使ってまんじゅうを増やしたが
増える速度に食べる速度が追い付かなくなって始末に困って(腹の中に入ったのは増えないのかという疑問はおいといて)
結局ロケットで宇宙に捨てる話があったが、
あのまんじゅうはどうなったのかが気になってしょうがない。
- 164 :オーバーテクナナシー:2001/06/15(金) 04:11
- 永遠に効果が続く道具はないってドラえもん言ってたよ
- 165 :桜木:2001/06/15(金) 07:45
- なんでもかんでも「宇宙に捨てる」という発想がイヤだ。
ドラえもんはこうなるのが予測できなかったのだろうか?
- 166 :オーバーテクナナシー:2001/06/15(金) 09:03
- 太陽に向けて打ち込めば、喰うより早く焼き尽くされたのにねぇ。
- 167 :オーバーテクナナシー:2001/06/15(金) 18:35
- >>163
あのさ、過去ログとか全然見てないわけ?
- 168 :桜木:2001/06/16(土) 09:13
- 既出に寛大になろうよ。一応さげとく。
- 169 :オーバーテクナナシー:2001/06/19(火) 07:17
- >既出に寛大になろうよ。
過去ログを見る手間を省くようなやつには
寛大になれません。
- 170 :USO800:2001/06/21(木) 01:36
- sage。
- 171 :オーバーテクナナシー:2001/06/21(木) 13:38
- ↑初心者?sageかた知らない?
- 172 :USO800 :2001/06/21(木) 14:27
- >>171
名前をよく見ろ、いや見るな!
- 173 :オーバーテクナナシー:2001/06/21(木) 19:45
- 養老のおつまみ
- 174 :オーバーテクナナシー:2001/06/22(金) 00:24
- >>170,>>172
くだらん
- 175 :オーバーテクナナシー:2001/06/22(金) 00:33
- >>171はオモシロイね。
もしかして171=174?
- 176 :nanapon:2001/06/24(日) 21:34
- >>111
高校のときの数学教師が、指数や対数の概念を教えるのに
「バイバイン」の話を利用した。
- 177 :オーバーテクナナシー:2001/06/28(木) 17:20
- >>34
ローランドの立体コピー機モデラ&ピグザ
http://www.rolanddg.co.jp/products.html
- 178 :オーバーテクナナシー:2001/08/13(月) 21:55
- http://www.solotrek.com/
タケコプター完成。
- 179 :オーバーテクナナシー:2001/08/21(火) 18:33
- >>178
ポケットに入らないよぅ(;´Д`)
- 180 :オーバーテクナナシー:01/08/31 02:57 ID:b3FZKgr6
- >>98
ティムポにはめて撃てばよさげ
- 181 :オーバーテクナナシー:01/09/02 02:18 ID:0HAlCivc
- フエール銀行
インフレを我慢すれば
- 182 :オーバーテクナナシー:01/09/04 00:52 ID:fyP8gza.
- 尋ね人ステッキの昔から実現可能かと・・・・
- 183 :オーバーテクナナシー:01/09/04 01:08 ID:yMjSjQwY
- >>182
探知確率70%って設定が最高の一品ですな
- 184 :オーバーテクナナシー:01/09/04 01:15 ID:UmWPYOHs
- http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422
立命の星、これが田中洸人
- 185 :オーバーテクナナシー:01/09/04 08:48 ID:W4lziPuU
- なんだこりゃ??????????????????
>情報数理研究者(京都府勤務 会社員) http://bbs9.otd.co.jp/kazumoto/bbs_plain
> 2001年08月31日
> 情報数理研究者 京都府勤務 会社員です 34歳に
> なります ところです
> 高等教育 メールフォーラムで 社会人教育研修を 卒業した
> 井口先生が 掲示板研究所を 設立しました 議論の顧客として
> 議論研究に はじめています さっそくです 開発
> テーマを 精査しています クオリアについて
> 貴重な議論を もらいました センター試験における
> 研究問題を 今日は取り扱いました
> 議論研究をおこない 開発テーマを 精査して よい
> 研究テーマを 仕上げたいです どうか メールフォーラムにて
> 研究してます 大学の先生がた にも 議論研究して
> もらえれば ありがたいように おもいます
> 井口先生の WWW研究所 ホームページ 掲示板は
> メールアドレスが ここに あります
> http://bbs9.otd.co.jp/kazumoto/bbs_plain
- 186 :オーバーテクナナシー:01/09/06 02:11 ID:1owZqrWI
- どこにでもドアー
- 187 :オーバーテクナナシー:01/09/06 02:15 ID:Q1woEnzs
- あんこパンマン
- 188 :オーバーテクナナシー:01/09/06 02:15 ID:Q1woEnzs
- ケタプタコー
- 189 :オーバーテクナナシー:01/09/06 13:49 ID:pgyLoqVQ
- http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422
立命の星、それが田中洸人
- 190 :オーバーテクナナシー:01/09/06 16:06 ID:2fIzKbho
- 極太バイブは既に売られている。
- 191 :オーバーテクナナシー:01/09/07 03:04
- 「眠らなくても平気な薬」=覚醒剤
あるじゃん(w
- 192 :オーバーテクナナシー:01/09/08 15:14
- 「荷物運び用お荷物」byブリキの迷宮
- 193 :オーバーテクナナシー:01/09/09 16:57
- http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422
ドラえもんには「魂」は有りません。
- 194 :オーバーテクナナシー:01/09/09 23:47
- なぜ暗記パンで算数の問題を覚えようとするのか?
算数は暗記じゃないよ(藁
- 195 :オーバーテクナナシー:01/09/09 23:50
- >>194
公式を暗記って事じゃないのか?
- 196 :オーバーテクナナシー:01/09/10 00:49
- 九九は暗記だと思う
- 197 :オーバーテクナナシー:01/09/10 04:56
- 「百苦タイマー」
実現可能になってもいらん!
- 198 :オーバーテクナナシー:01/09/10 13:57
- 「もしもボックス」って使ったときから別世界になるんだろうか?
それとも使う前から別世界があってそこに連れて行かれるんだろうか?
4作目の映画(魔界〜)でおかしいことになっていたな(藁
- 199 :オーバーテクナナシー:01/09/10 17:41
- >>198
ここは、ドラえもんの道具ですでに実現可能なもの、スレです。
そういう謎解きは、少年漫画板でどうぞ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=998408106
- 200 :オーバーテクナナシー:01/09/15 08:37
- 入れ替わり棒で、希美ちゃんと。
- 201 :オーバーテクナナシー:01/09/15 09:05
- >>198
使ったときに、歴史も含めて別世界が創造されるんじゃないの?
- 202 :オーバーテクナナシー:01/09/15 23:24
- >198
あれも向こうで誰かと話すバージョンと「もしも○○だったら」と言うだけのバージョンがあるな。
- 203 :オーバーテクナナシー:01/09/23 01:38
- | \
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 204 :オーバーテクナナシー:01/09/23 04:20
- http://www.tokyo-nazo.net/~tenten/dra/drae.html
ここの考え方おもしろいよ
- 205 :オーバーテクナナシー:01/09/23 15:28
- >>204
やってることは、くだらない謎解きジャン。
ここと変わらんよ。
http://www.tiara.cc/~tscm/df/
- 206 :あのさ:01/09/23 16:08
- >>205
謎解きは、好きな奴もいれば嫌いな奴もいるだろうさ。
それは、その人の好みの問題だからしょうがない。
でも、だからと言って自分が嫌いなものは
くだらないと決めつけるのもどうかと思うけど。
- 207 :205:01/09/23 16:30
- >>206
つーか、謎解きが嫌いなんて一言も書いてないんだが。
好きだよ、こーゆーくだらないことは(藁
ただ、このスレは「ドラえもんの道具ですでに実現可能なもの」だろ?
謎解きはスレ違いだから、少年漫画板でやれってことよ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=998408106
- 208 :21えもん:01/10/18 00:14
- 皆さん、はじめまして。のび太と竜の騎士で、出てきたハッタリバズーカ。と、何たら・・・ミサイル。魔界大冒険で出てきた、耳バン・・・実用可能では?過去スレであったら、ごめんなさい
- 209 :オーバーテクナナシー:01/10/18 06:18
- どうでもいいけど
タイムテレビって液晶テレビに酷似(特にアクオス)
F氏は液晶テレビの台頭を予言していた?
- 210 :オーバーテクナナシー:01/10/18 16:34
- 空気砲は空母のカタパルト?
- 211 :オーバーテクナナシー:01/10/18 16:51
- http://www.sony.co.jp/sd/ddk/ddklabo/contents/jikken/05/jikken_05.html
これでいいの?
それともドイツの奇想天外兵器のこと?
- 212 :オーバーテクナナシー:01/12/25 08:04
- age
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★