■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
めぞん一刻(゜д゜)ノ
- 1 :我輩は名無しである:2000/11/30(木) 03:32
- 後半おもんない
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:53
- フレッツ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 04:16
- 俺はむしろ後半の方が好きだけどな。
- 4 :>1:2000/11/30(木) 04:16
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 5 :真・ソニックpool-d2ed948b.fctv.ne.jp:2000/11/30(木) 04:18
- なんやら後半のダラダラ感は「らんま」と被ってたような
気がしないでもない。
それと、強制退場っぽい三鷹さんが可哀想だと思えなくも無い
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 04:23
- あの頃って「響子さんもどき」が大量に出回ってなかったか?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 06:13
- まったく面白くないオタ漫画
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 06:28
- 結婚について、相手の収入とか打算の話が出たりしたのが当時新鮮だった
- 9 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 11:51
- 良くも悪くも大人向け「うる星」。
- 10 :平たく言えばこんな漫画:2000/12/02(土) 03:45
- /_________ヽ | ΛΛマジ?
ガラッ!!|| 三 || ̄ ̄ ̄ || |(;゚Д゚)
|| エーッ!三|| / || |'と |⌒)
ΛΛナニッ!? || ΛΛΞ|| // || || | ノ
(;゚Д゚)ミ || (;゚Д゚) ||// || |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ ||ι ⊃||/ || |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| || | | ||___ || |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U ズボッ!ΛΛウッソーン!? /ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| | || (;゚Д゚) || |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪ ||ヾ||@`@`'|| п。。。|゚ι、| |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 11 :名無し:2000/12/02(土) 03:49
- 初登場の時の響子たんは不細工
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/02(土) 05:18
- >>10
実際そんな漫画だよね。
現実の時間とリンクしてるのがよかった。
アレをリアルタイムで読んだらはまるって・・・・・・・・・・
- 13 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/02(土) 06:02
- 14,15巻になって話をまとめにかかったとき、キャラの表情が妙に柔和なのが気になる。まるで新興宗教みたいだ。
でもまあ好きな漫画だけど
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/02(土) 15:19
- age
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:51
- 高橋留美子の巨乳を再評価
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 13:30
- そういえば高校生の時、大学生で童貞の五代を笑ってたら
いつの間にか童貞のまま五代より年上だよ。オレ。笑える〜
- 17 :名無しさん:2000/12/06(水) 16:37
- 一番好きな漫画です。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 16:50
- なんでめぞんは、こんな変なスレしか立たないんだか(笑)
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 07:30
- >>10
わからん
- 20 :ああっ名無しさま:2000/12/08(金) 01:03
- すっきゃねんけどな〜。めぞん一刻。
五代君と同じように童貞喪失失敗したからな〜。
(勃起んかった。)
いまでも、その場面よむと目頭に熱いもんがこみあげてくるわ。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 19:13
- 響子さん優柔不断すぎ!!!
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 19:20
- >>12
リアルタイムでハマってました。
五代&俊平とともに浪人し、ともに大学入学・・・。
違ったのは彼女出来なかったこと(藁)。
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 00:51
- >>21
同感
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/16(土) 20:03
- 八神かわいいいいいい
- 25 :昨夜は鯖ダウンで再評価できなかったよ。:2000/12/16(土) 22:09
- 高橋留美子の巨乳を再評価!
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 01:09
- いぶきプリチーだ
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 03:39
- 色んな意味で我が人生とのシンクロ率高し!
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 03:48
- 登場人物の女性のほう,うっとおしいのが多い
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 05:09
- そうか?
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 05:28
- 例えば、誰?
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 05:32
- 郁子、中高生バージョンに萌へ〜
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 19:21
- ラストの場面。
一刻館のメンバー全員一刻館に
残って欲しかった。(二階堂とか)
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 19:18
- >>32
それはある
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 18:28
- ラスト10話くらいのアニメのビデオを見返してみた。
原作との時間のずれや、細かい話の違いのことは抜きにして、
このラストまでの10話に関しては、最近の原作ものアニメには無い
良い出来だと思った。ただ、
手つないで歩いてるシーンがカットされてるのはもったいないけど。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 03:18
- ビデオ版も最高だね。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/31(日) 03:33
- 実写版は最低だったね。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/31(日) 06:13
- 恋愛物でこれ以上の名作あった?
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/31(日) 13:20
- それまで読み切りコメディだったのを、
終盤シリアスに持っていき見事にまとめたのがすごい。
キャバレーバニーの店長の一言一言が重かった。(藁
だが、もしも店長が一刻館の住人だったら...。
話は一巻で終わってる様な気もするが。
- 39 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/31(日) 14:00
- >>38
店長じゃなくてただの呼びこみ。
- 40 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/01(月) 23:34
- 大晦日、元旦とめぞん一刻のDVDぶっ続けで見てます。
今、「あなたもひっくるめて、響子さんをもらいます」
何度見ても感動できるな〜
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/01(月) 23:48
- >>37
つげ義春「海辺の叙景」
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/02(火) 00:31
- >>8
激しく同意。
あそこまで人間くさいヒロインは今でもそういないよ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 00:42
- 響子さ〜ん
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 00:48
- >41
「いいかんじよ。」だっけ?
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/02(火) 01:23
- 茶々丸のマスターもいいキャラクターだなぁ。
- 46 :一ファンより:2001/01/02(火) 03:16
- 八神も驚いた巨乳の管理人さんは
15巻でついに五代にやらせてあげました。
何年間もおあずけくらった五代君は
管理人さんと朝までやり続けています。
すぐやらせる女が多くなった中、
ああいうフラストレーションをためにためて
やる1発というのは通常の百発に勝る快感で
ありましょう。
- 47 :DVDもビデオも観とらんが:2001/01/02(火) 04:45
- >今、「あなたもひっくるめて、響子さんをもらいます」
>何度見ても感動できるな〜
名ゼリフだよね。
オイラ(28歳)もあそこまで全身全霊かけた恋愛してみたいもんだ。
- 48 :どうでもいい話だが:2001/01/02(火) 06:13
- こずえちゃんか響子さんか?
という選択肢は定番として、その他にも、朱美さんみたい人が
イイとか、明日菜嬢の天然ボケぶりがツボっていうのも理解できる
んだけれども、何故か俺には、八神いぶきをそういう好みの対象と
して見ることができない。
せいぜい二階堂あたりと同レベルの「話をひっかきまわすためだけ
のキャラクタ」という認識だな。(ファンの人、気に障ったらゴメン)
- 49 :BATSU:2001/01/02(火) 07:31
- >>48
いいんじゃないですか?私も八神いぶきは、「引っかき回し要員」
だと思います。(表現は良くないが。)
仮に五代君の立場になったとしても、彼女には恋愛感情は持てそうにないです。
私としては、こずえちゃんを選ぶかな?両親は鬱陶しいが。特に父親。
あの頃、「三鷹って30過ぎて独身だなんて、おかしいんじゃねーの?」
等と友人達と話していたが、いまそいつら共々、全員30過ぎで独身だ。
あの頃の俺よ、今の俺を許してくれ。
- 50 :名無しさん:2001/01/02(火) 08:56
- 地味だけど3人の中ではこずえちゃんがいい
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/02(火) 10:44
- アニメ最終話のお墓の前で手をつないでサクラが舞い散るシーンサイコー。
あと最後のオープニングテーマ「陽だまり」サイコ-だったな。絵とマッチング
してて・・・。村下孝蔵さん亡くなってしまわれたけど。。。
- 52 :48:2001/01/02(火) 16:14
- やあ、同意見の人がいたね。
> 私としては、こずえちゃんを選ぶかな? ( >>49 )
> 地味だけど3人の中ではこずえちゃんがいい ( >>50 )
お、奇遇! 実は俺もこずえちゃん派なんだよね。
いぶき(「ちゃん」とか付けるべきなんだろうけど、何故か合わない
気がする)と同じく五代を追う立場ながら、応援する気持にずいぶん温度差
があったね。
リアルタイムで連載を追ってた体験からの、刷り込まれ具合の違いなのかな?
> あの頃、「三鷹って30過ぎて独身だなんて、おかしいんじゃねーの?」
> 等と友人達と話していたが、いまそいつら共々、全員30過ぎで独身だ。( >>49 )
あはは。当時俺の周りには三十路過ぎ独身で悠々と暮している(ように見えた)
知人が何人かいたので、「おかしいんじゃねーの?」とは思わなかったけどね。
それどころか、32歳の三鷹氏に27歳の響子さんとか、もっと若い明日菜嬢の
ような相手が見つかることに、何の疑問も抱いていなかったなぁ。
で、いざ自分が三鷹氏の年齢を越えようか、という時期にさしかかってみる
と……(以下略・苦笑)。
- 53 :代打名無し:2001/01/02(火) 16:40
- ごめん、俺は八神いぶきが一番好きだ。
八神が管理人さんに「弱虫」って言うシーンがお気に入り。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/02(火) 17:38
- 八神としのぶが好きな、僕はマゾ・・・。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/02(火) 20:47
- 俺もお水系が好きなので八神は好きです。
八神をふった元彼の顔をみたかったなぁ。
- 56 :風の谷の名無しさん:2001/01/02(火) 21:35
- 響子*五代もいいが、明日菜さん*三鷹もいいぞ。
明日菜さん萌え〜な俺にとっては
「そうですね、お互い無理はやめましょう。
ゆっくりとしあわせになりましょう。ぼくたちこれから…ずっと一緒なんだから…」
「はい…」
この場面は泣けるなあ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 22:24
- >>20
五代の童貞喪失は、トルコだったのでは?
ごみばこだいて、響子さんにコクったとき。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/02(火) 23:17
- >八神としのぶが好きな、僕はマゾ・・・。
それに加えて、女子高生の郁子萌え〜な俺。
たぶん、単なる女子高生好きだと思う。
>俺もお水系が好きなので八神は好きです
>八神をふった元彼の顔をみたかったなぁ
???
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/02(火) 23:21
- >>55
朱美さんのこと?
- 60 :55:2001/01/02(火) 23:53
- 朱美の間違いでした(スマソ
- 61 :風の谷の名無しさん:2001/01/03(水) 00:11
- 昭和だわさ
- 62 :メゾン一発:2001/01/03(水) 00:12
- ?
- 63 :代打名無し:2001/01/03(水) 00:35
- 響子 * 三鷹 だって本当は悪くないと思う。
美男美女で実にお似合い。
- 64 :BATSU:2001/01/03(水) 00:48
- >>53
>八神が管理人さんに「弱虫」って言うシーンがお気に入り。
そうだね、このシーンは好きです。
リアルタイムで読んだ頃は、八神が言ったコトだけが印象に残って
いたけれど、愛蔵版(だっけ?ハードカバー)が出た時に改めて
読み返してみたら、言われた響子さんの表情なんかに奥深いモノを
感じた。
今また読み返したら、別の感想を抱くんじゃないかな?
歳を重ねるに連れて、読みとれなかったコトが判ってくるような
気がします。
>>52
>で、いざ自分が三鷹氏の年齢を越えようか、という時期にさしかかってみる
>と……(以下略・苦笑)。
ちと話はずれますが……。
あの連載をリアルタイムで読んでいた頃、「30過ぎると大人なんだなぁ。」
と三鷹を見て思った。細かいトコロは置いといて、こーいう大人になって
みたい、と思ったんだ。しかし、設定上の当時の三鷹の年齢を越した今、
あの時に憧れた大人に成れたか、というと、成れていないんだよね。
それが悔しい。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 01:49
- ああ俺も憧れの未亡人とタメになってるよー
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 02:14
- 今年で響子さん42歳、五代40歳、三鷹46歳、朱美44歳、八神34歳、
郁子33歳、二階堂36歳だっけ?健太郎は27、8歳くらいか?
1980年からの漫画だからもうこんなになってるんだね。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 02:17
- 本当の主役は一刻館
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 02:32
- >>66
五代家には子供が二人くらいいるかな
響子さんは教育ママになってそうだね
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 02:56
- 四谷さんは年齢不詳だけど連載時で40代ぐらいかな。
11巻で部屋の中がはじめて描かれたけど碁盤、提灯、招き猫、火の用心
のお札などがあった。やっぱり仕事はわからんね。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 06:01
- 五代君、読んでて羨ましかったけど、本人の立場からすると
たまらんかっただろうね。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 08:06
- >>68
三鷹ん家はもうサッカーの試合ができるくらいの人数になってる事でしょう
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 10:11
- >>69
既出かもしれませんが、私は役者崩れだと推測しています。
ちなみに、一昔前(70、80年代)の安アパートには四谷氏のように何してるかわかんないような人が実際いたそうです。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 10:37
- 「チョビッ」の管理人の方が萌える
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 00:32
- 四谷さんは探偵か泥棒かもしれないって解析本にかいてあったよ!!(・∀・)
- 75 :大学院生:2001/01/04(木) 01:45
- 四谷さんは崩れ院生という気がしないでもないが、あの時代にそれは考えにくいし、部屋を見る限りそうは見えないな、やっぱり・・・・
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 02:04
- 誰か3号室にはそのうち三鷹が入居するはずだ!!って思ってた人いる?
1回も部屋の中はえがかれなかったけど。。。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 02:05
- どっかに土地を持ってるとか?
印税で食ってるとか?
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 02:20
- 解析本では五代の逝っている大学は創価か文教で一刻館は
東久留米市だそうだ
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 02:32
- N大だから、日大だと思っていたのだが、違うのか・・・
西武沿線というのは、描かれてる電車で何となくわかった。高田の馬場っぽい所とかも出てくるし。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 02:36
- >79
こずえの父親に聞かれたとき教育学部と逝っているから東京近郊では
あとは早稲田しかないんだってさ。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 02:43
- 78=80
ちなみに1月の家賃は20300円
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 02:46
- >>81
前に住んでた人が自殺でもしたの?
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 02:49
- あの時代、あのぼろアパートじゃそんなもんだろう。
それより、そんなんで採算が合うんだろうか。2万円×5人=10万円だから、管理人さんの給料にもならないんじゃ。
音無老人金持ちだから、関係ないかもしれないけど。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 02:51
- 流石に早稲田はないだろうな
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 02:52
- >82
昔はそんなもんだったんじゃないの?風呂無し、トイレ共同だし
一階は二間あるから家賃は倍だと仮定してたけど二階堂がくるまでは
10万円ちょっと、、、無理があるな。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 02:57
- >81
2巻のP204参照
漫画でなければ通用しません。
- 87 :82:2001/01/04(木) 03:01
- >85
そっか
今の感覚で換算してもうた。
御指摘感謝。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 03:04
- 音無老人の道楽なんだろうね。やっぱ
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 03:11
- 犬の惣一郎さん、、、もういきてないだろうな
酒に酔ったときがかわいかった
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 03:13
- >89
ゆかり婆さん(身長30センチ)は生きていそう
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 03:23
- >身長30センチ
コロポックルじゃないんだから、もうちっとあるんじゃないでしょうか・・・
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 03:28
- >91
五代の膝ぐらいまでしか身長がありません
八宝斎なんかといっしょです
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 03:33
- ゆかり婆さんはコロポックルかもな・・
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 04:08
- 3号室には三鷹が引っ越してくる予定だったのかもね〜やりかねないもんね(笑)
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 04:43
- でも最後は五代さんが勝のさ
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 01:12
- >66
あの賢太郎くんが27,8歳とは・・・。
彼は何をしているのだろうか?やはり普通のサラリーマンか?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 01:25
- >>96
郁子ちゃんと結婚してたら面白いなあ。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 01:25
- >>69
HCIAの諜報員です。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 01:42
- >98
ダストスパ−ト読んでないと全然わからないぞ。
性格も少し違うが本当だったら面白いね。
ゆかり婆さんのプロトタイプもでてくる。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 01:46
- >>85
連載開始時、ワシは18000円の部屋にすんでいた。
都内のトイレ共同、四畳半。
- 101 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/05(金) 02:02
- 高校の制服を着てみせる郁子ちゃん、可愛いなあ。
- 102 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/05(金) 21:17
- アニメの最後の方を観た後、原作の最終巻あたりを読み返してみた。
原作の方では軽いギャグで過ごしてる所が、アニメでは割と重くなってたり。
朱美さんと四谷さんは原作では冷たかったが、
最後は2人をちゃんとフォローする役に代わってるのな。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 02:18
- あげ
- 104 :名無しさん:2001/01/06(土) 09:51
- めぞん一刻の連ドラ(月9)きぼーん
四谷さん役は西村雅彦きぼーん
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 11:00
- 四谷は元極道だと思ってた
- 106 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/06(土) 11:12
- アニメの主題歌は安全地帯の「好きさ」がお気に入り。
同時期のEDも良かった。♪あ〜い〜がうま〜く〜、しゃ〜べ〜れなく〜て〜♪
- 107 :名無しんぼ@二刻館:2001/01/06(土) 17:00
- >>104
原作&TVアニメは優秀。
映画は実写最低、アニメもイマイチだったしね。
ドラマにしたとして…
響子:坂井泉(女優ではないが演らせてみたい)
五代:草薙剛
三鷹:木村拓哉
四谷:西村雅彦(いいかも)
朱美:藤原紀香
一之瀬花枝:アニメの声優やってた人そのまんま(名前忘れたけど確か昼ドラ
で女優もやってたような気がする。青木ナントカさん?)
こずえ:安倍なつみ
これで視聴率だけはかせげるか?
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 17:56
- ゲーム化希望
恋愛シュミレーションとして
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 18:16
- >>108
でてる、持ってる、いまだにといてない
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 18:50
- 実写はもういいよ。続編もいらん。
作品を愛する気持ちはわかるが、かえってぶち壊しになるだけだ・・・
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 19:52
- アニメ見てて四谷さんの声が合ってなかった。
らんまのサスケを見てたからかもしんないけど。
せめて大林さんがよかった。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 20:38
- アニメの初期の方。
妙に「うる星やつら」のチックなノリが嫌。
「うる星やつら」の演出がうけてたので、
「めぞん」にもその演出を持ち込んだのだろうか?
作品の雰囲気ぶち壊し。
高田明美の絵になったころからそれが無くなってきた感じ、
っていうか最初の方見れたもんじゃなかった。
- 113 :風の谷の名無しさん:2001/01/06(土) 20:40
- アニメがキッズステーションで再放送始まったよ。
本放送時は1回も見た事なかったんだが・・。(当時
実家のアンテナが壊れており、フジテレビ系列が映らなかった。)
明美さんの職業ってなんだったっけ?水商売だったっけ?
15年も昔だからわからねえ。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 20:43
- 原作の洒落の効いたサブタイトルがけっこう好きだったんで、
アニメの二時間ドラマみたいなやつには抵抗があった。
- 115 :113:2001/01/06(土) 20:53
- アニメになると時間的に尺を伸ばさなくてはならないから
間伸びしちゃっててだれて見えるんだよね。
30分番組の宿命なのかもしれないけど。原作の雰囲気
通りに映像化しようとすると時間が足りなくなり、オリジナル
エピソードを入れて間を詰めようとすると不評をかう。
いろいろ難しいよねアニメ化って。
- 116 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/06(土) 21:23
- 四谷さんは爆笑の太田だろ。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 22:26
- >114
洒落を効かしたタイトルって作者の好みでしょ。
他の作品にも結構多かったよ。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 22:39
- 朱美さんはたしかスナック勤めだった。
そうか、太田か。うんうん
- 119 :お前は既に名無しだッ!!:2001/01/07(日) 00:10
- 響子サンでは一刻館が水没するくらいヌいたもんだ。
今でも好き。って雰囲気ぶち壊しっぽいんでsage
- 120 :イク子:2001/01/07(日) 00:20
- 賢太郎にナイナイの岡村。
- 121 :風の谷の名無しさん:2001/01/07(日) 00:35
- >>113
私は原作を無視することが多く、つまらないオリジアルの
話の多かった中期がいやでした。
前期は原作に忠実だったので結構すきです。
- 122 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/07(日) 00:36
- 片仮名で書かれると何か嫌らしいな・・・
- 123 :122:2001/01/07(日) 00:37
- >>120のことだよ。一応・・・
- 124 :某大学院生:2001/01/07(日) 00:38
- >75
四谷さん崩れ院生説って結構当たっているかも。
というか、私は月19000のアパートに住んでいるけど、多分
他の住人には「何やっているか分からない人」に見えている
だろう。
あと、院生だと研究室に机がもらえるから、文献等はそこに
置いておいて、部屋の内装は趣味に走っている、という人は
結構いるのでは。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 01:20
- 四谷「面白いだけで暮らせたら何の苦労もありませんなあ」
一ノ瀬「あんたが言っても人生の重みが伝わってこないねー」
この辺から四谷氏は結構苦労人なのではないかと推測されてしまう。
ちなみに俺も院生だけど、よく考えたら、四谷さんとあんまり変わらないような生活をしているような気がしないでもない。
覗きはやらないけどね。
- 126 :風の谷の名無しさん:2001/01/07(日) 01:22
- 四谷さんは黙っていれば普通の人に見えますが、要はオタクなのです。
なので見た目までオタクっぽく書いたらこの上なく嫌われたキャラになったで
しょう。高橋先生にはそのような絵を書くことは無理ですが。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 01:27
- >>124
実は四谷氏の方が、五代君なんかよりずっと頭が良かったりして
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 01:30
- 実際、一刻館の住人はそれぞれきっつい人生だと思うよ。
漫画だから、あんなに楽しそうではあるけど。
まあ、それがこの漫画の良さとも言える。
- 129 :音名無しさん:2001/01/07(日) 01:42
- 響子さんは週何回おふろに入っていたのでしょうか〜?
さすがに毎日とは思えないのですが。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 01:50
- いんや〜、流石に毎日入ってるんじゃないかなあ。
- 131 :ななし:2001/01/07(日) 01:57
- 知らんのか?
四谷さんはHCIAでエスパーの教育担当なんだぞ!
- 132 :129:2001/01/07(日) 01:59
- そうか…
でもよく考えるとすごくよく歩いてるんだね。しかもあの坂を。
・惣一郎さんのお散歩
・銭湯
・お買い物(いかない日もあるとおもうが)
・テニス(週2回 三鷹が迎えにくる時もあったが)
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:01
- >>131
残念ながら>>98でがいしゅつ。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:04
- >>132
しかし、それで足が太くならないというのも謎だな。
「うる星」のサクラさん並みに
- 135 :134:2001/01/07(日) 02:06
- 補足すると、いくら食べても太らないサクラさん並みに謎だってことね。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:14
- サクラはともかく響子さんはモデル並みに食事制限しているのでは?
1人で食事している時には結構質素なもん食べてたし。
- 137 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/07(日) 02:25
- >>118
朱美さんはスナック茶々丸のホステス・・・だよなぁ。
(実際はあまり働いていないようだが・・・。)
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:29
- 朱美ちゃーん、働いてよ。
それで嫁にするマスター、粋だねえ。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:32
- 嫁には給料いらないからな。
できるし。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:36
- 朱美の抜けた一刻館は益々採算が合わなくなる。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:39
- そうだね
入居者も名前の頭に数字が入っている人しか入れないし。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:47
- 六平直政が入ります
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:48
- あの土地はあのまま五代と響子が音無老人から譲り受けるってことはないかな?
地価が高騰して、五代夫妻と郁子母娘の骨肉の財産争い。
かなり嫌だな・・・・・
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:52
- 譲りうけても譲渡税が払えず結局売却・…
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:54
- >141
二谷英明夫妻が入ります。
- 146 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/07(日) 02:55
- で、漫画は買いなのか?
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:56
- >>144
なるほど、そういや、そうだ。
ということは管理人をしつつ、ロハでずっとあそこに住まわせてもらうというのが現実的か?
ところで考えてみりゃ、郁子ちゃんってお嬢様なのね。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:58
- >>146
真面目に答えるけど、面白いと思うよ。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 03:12
- >>146
恋愛モノのトップクラスといってもよい。
こんなに満足できる終わり方はめったに無い。
最近では皆無といってもよい。
- 150 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/07(日) 03:24
- >148、149
ありがとう
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 03:39
- 昔、98やFCで出てた2本のゲ−ムが3年ぐらい前にWin版で複刻されたんだけど
全編声入りでオマケとしてオルゴ−ル?かなんかが入ってる豪華な物だったんだけど
限定数千本で価格も2万円を超えてたから買えなかった。
中古でも全然見ないけど買った人いる?
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 21:25
- 第一子春香ちゃんはもう中学生になりました。
容姿は響子さんそっくりです。
芸名を「kagome」と名乗り、現在戦国ドラマ出演中。
演技はなかなかうまいらしい。
- 153 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/07(日) 22:11
- そういえばこのアニメの後番組が「F」だったっけか・・。
スピリッツ黄金時代の立役者。この作品と「YAWARA!」「フリーマン」
「美味しんぼ」「F」「神の左手悪魔の右手」「コージ苑」が同時に読めた
夢のような時代があるんだよなあ。
ホントあのころのスピリッツは最高に面白かったなあ。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 22:41
- 今のスピリッツは読むとこない。
私が変わったのか、スピリッツが変わったのか・・・
ちなみにオリジナルも同じ
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 22:44
- >>152
似てるかな?
かごめと響子さん
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 22:53
- 俺は、四谷さんのモデルは安藤昇じゃないかと以前から思っている。
ちなみに元やくざ組長(阿部穣二の親分)で、足を洗ってからは
やくざ映画の主演・監督をしていた人。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~soulp/ando.htm
あと、ゴルゴ13と松本零士の四畳半ものに出てくる隣室のヤクザも
若干入ってるかもしれない。
- 157 :152:2001/01/07(日) 22:53
- 新連載開始時にそうオモタ
かごめ=あかり=響子さん
- 158 :風の谷の名無しさん:2001/01/08(月) 02:17
- ワイド版の表紙裏にあった書き下ろし画像きぼん
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 02:24
- 今週のスピの最終性器彼女で
めぞんネタやってたね。
めぞんの広告の直後なのはねらってるのかな。
- 160 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/08(月) 05:44
- >>151
買いました。コレクターズアイテムとして。
もともとの出来がまぁ、なんだ・・・、その・・・。なので、オススメはしませんが。
でも中古として売るつもりは毛頭ありません。
・・・みんな、そんな感じなのでは?
ただ、フルボイスにしてほしかったなぁ。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 06:14
- 横槍スレですみません。
当方海外にいるのですが、サザンアイズとパトレイバーについて話したくて来ましたが、スレが多すぎて見つかりません。どこかにあるのでしょうが、目の具合が悪くて小さな文字を見つづけていられないのです。どなたかスレをしりませんか?
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 06:46
- >>161
すげえスレで質問してるなあ・・・ その割にちゃんとsage入れてるし。
あんまりこのスレ汚すのもあれだから、
雑談スレ↓で答えておこう。sageに免じて。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=977640050&ls=50
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 06:49
- >>161
過去ログを「検索」してみてください。
なければ作者検索してみてください。
ゆうきまさみはまだあります。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 08:53
- 八神が「弱虫」と言った後、一刻館に来なくなったのは何故?
五代に家庭教師をやっててもらっていい流れだったのに。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 10:25
- >>157
あかりって、雲竜あかり?
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 11:54
- >>164
あれが八神の見納めになるとは思いもよらなかった(一応、最終回にもちょっと出てたけどさ)
- 167 :152:2001/01/08(月) 13:23
- >>165
そう。髪型だけっていわれればそれまでだけど。
>>166
アニメ版はもうちっとでてたような・・・。
でも同じよう脈絡なく突然でなくなった事だけは覚えている。
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/09(火) 03:15
- >166
それをいうなら賢太郎も9巻で1コマでて以来出なくなるとは思わなかった
だんだん出番は少なくなってたけど
- 169 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/09(火) 20:45
- 五代君がスペシウム光線〜!と叫んでた辺りが萎えた
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/09(火) 21:28
- どう考えても、あの規模のアパートで管理人をやとってたら赤字だよね。
まあ音無のじいさんが、管理人の仕事という名目で響子さんの生活を
援助していたんだろうけど。
あれ都内なんでしょ。で、けっこう庭とか広かったじゃん。
バブル期に固定資産税の高騰で取り壊し、とかになったんじゃないかなあ・・・。
と夢のないことを言ってみる。
- 171 :165:2001/01/09(火) 22:32
- >>167
いや、わかりますよ。
あかりが髪の色を染めているという以外は結構似てるかもしれませんね。
- 172 :名無しさん:2001/01/10(水) 13:11
- あげ
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 13:39
- 四谷氏は棋士だと思ってるのは俺だけか?
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 15:02
- 確か渋谷駅の隣が時計坂駅だったような気がする >劇中
- 175 :名無しさん:2001/01/10(水) 17:46
- 一刻館に住んでみたい
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 18:42
- 管理人さんが家出して、朱美さんが茶々丸ではたくとこ。
リアルタイムで読んでて管理人さんに腹を立ててたので
よーやってくれた!って感じ。
アニメで同シーンがあったとき、三田ゆう子の台詞回しが
想像より優しい言い方だった。
「ろくに手も握らせない男の事で泣くはわめくは……」
えーっ!と思ったけど、今思えばそのほうがしっくりきます。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 21:30
- 2巻の162ページ(多分)
かわいそうな王子様・・・(五代)
おやすみなさい。(響子さん)
こんな感じだったとおもうけどこの2人のやりとりに
ほのぼのしたのは俺だけではないはずです。
漫画持ってる人(ほとんど持ってると思うが)見てみてください。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 22:46
- 作者の最高傑作はこれだと思う。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 22:51
- >管理人の仕事という名目で響子さんの生活を
>援助していたんだろうけど。
それは考えられるが、しかし響子さんの前にも
年食ったじいさんが管理人やってたらしいしな。
「疲れた」と言い残して田舎に帰った人。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 23:16
- >>176
最後の方は連想ゲーム見てたから、その話なんかはアニメで見てないんだよな。
なんか中学生のとき見てたら、母親が「あんたたちには早すぎる」って言われた。たしか、コミックスの11,2巻のあたりだったと思うけど。
異様に奥手な家庭環境だった・・・・
- 181 :母を訪ねて名無しさん千里:2001/01/10(水) 23:58
- 第一話の時点で五代と同時に一刻館に入居できるとしたら、家賃いくらまでなら払う?
そしてそのあとどうする?
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 00:22
- 管理人さんを五代に取られるのが目に見えているので、始めから入居しない。
- 183 :母を訪ねて名無しさん千里:2001/01/11(木) 00:44
- おれ、一ノ瀬一家的な囃し立てキャラでもいいから関わりたい。
そんで一話くらい俺メインのちょっといい話があれば満足ですタイ。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 00:46
- いま全巻読み直した。もう5回以上読み返してるのにまた泣いちゃった。
全体を通して流れる微妙な「はずし」(さらっとしたギャグ)、
そしてあの最後のお墓のシーンなどは並の漫画家には書けません。
>作者の最高傑作はこれだと思う。
同意。犬夜叉は読者に迎合している気がしてならない。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 01:02
- いや、犬夜叉も作者の書きたいこと書いてると思うよ。
俺もめぞんの方が好きだけどさ。
- 186 :184:2001/01/11(木) 01:10
- >>185
なるほど。やっぱ「らんま」のあとだから単に受け手(私)の新鮮さが
なくなってるだけなのかな。
それはそうと、めぞんに匹敵するラブコメ漫画って何があるかな。
オススメがあったら教えてちょ。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 01:14
- >>173
個人的な見方だけど
四谷氏は、学者とか棋士とかはやりそうにないな。
頭がいいかどうかということ以前に、
そもそも屋内で机に座って仕事してそうにない。
- 188 :母を訪ねて名無しさん千里:2001/01/11(木) 02:24
- 昔四谷さんに激似の人を街で見かけて後をつけてみたら巻かれた。
最近も三色銀二によく似た、しゃくれたおじさんを付けてみたが巻かれた。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 03:05
- 俺は五代の後釜で郁子ちゃんの家庭教師がやりたい。高校生でも問題なく教えてやれるぞ。いろいろと・・・
- 190 :四日市在住:2001/01/11(木) 03:17
- >189
キスすると強制的に結婚させられてゲームオーバーです
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 03:27
- 莫大な資産がもれなくついてくるので、何の問題もなし。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 03:36
- 郁子ちゃんとキスしたひ・・・
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 07:44
- 四谷さんの虚無僧画像きぼん
- 194 :名無しさん:2001/01/11(木) 11:36
- じゃ俺は八神をいただく
- 195 :八神部長:2001/01/11(木) 12:32
- お断りだ。
- 196 :名無しさん:2001/01/12(金) 11:23
- お義父さん いぶきさんを私にください
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 12:18
- 仕方が無い来週面接にきなさい
- 198 :八神部長:2001/01/12(金) 12:18
- 断る!
- 199 :名無しさん:2001/01/12(金) 17:33
- 響子さんとレレレのおじさんには何か通じるものを感じる
- 200 :名無しさん:2001/01/12(金) 17:34
- 五代君と私には何か共通点を感じるものがある
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 21:18
- 原作とアニメの相違点・・・
原作⇒五代君就職浪人してた
アニメ⇒してないぎりぎりで決まった
アニメの後半が放映時の季節に合わせていた為か、
それとも脚本家が五代君に思い入れがあったのか・・・
脚本書いた人が
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 21:33
- >201
単に連載期間とアニメ放映期間の差の問題だろ。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 02:22
- ・原作には出て、アニメには出なかったキャラ「二階堂くん」
・原作には出ていなくて、アニメには出たキャラ「三越さん」
二階堂くんは当初、五代君のライバルとして登場させたつもりがパッとしなかった
為、アニメには登場せず。。個人的には好きなんだけど。
三越さんは惣一郎さんのイメージで登場(響子さんは姿は似ていないと言っていた
が、、、話がオリジナルストーリーで強引な進めたな上に、前編と後編の作画が
違いすぎて「なんだこりゃ」と思った記憶がある。(後編がひどかった)
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 12:51
- >202
そう?
アニメ前半は結構時間の進み具合早かったけど?
(クリスマスが1年で3〜4回くらいやってたような・・・)
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 16:44
- >>186の答えになるかわからんが、
「男のバイブル」とか「三種の神器」とか言われたのは
・めぞん一刻(高橋留美子)
・冬物語(原秀則)
・みゆき(あだち充)
これって地方差・世代差とかあるのかな。うちは関東20代前半だけど。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 17:19
- >>205
うわぁ、どれも今となっては読む気しねぇ。
冬物語…ストーリー思い出すだけで欝だよ。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 17:48
- >>204
はじめの頃(26話まで)は原作どおりに進んでいた。原作の1年半分くらいをアニ
メは26話(約半年)で消化した。それで夏なのにクリスマスの話をしたりしてい
た。
それからあと(27話以降)はアニメの中の季節を放映時の季節に合わせて、アニ
メの中の時間の流れと現実の時間の流れを同じにした。
そうすると原作どおりに話が進むなら5年分くらいあった原作の残りを実際5年か
けて放映しなければならない。それは無理なので、残りの話を1年半に圧縮してオ
リジナル話を入れたり季節を調整して70話(1年半)放映した。
そのおかげで、五代くんは就職浪人しない。二階堂は出ない。春に教育実習すると
いう矛盾がある(普通は秋だったか?)。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 18:10
- どうも五代と三鷹の髪型が同じなので顔がそっくりに見える
高橋留美子は、男の顔や髪型のパターンが女のくらべて
少ない気がする。
- 209 :丸:2001/01/14(日) 03:06
- 俺も「めぞん一刻」、大好きっす。
いい話しだ。
あと、手塚先生の「火の鳥」も大好き。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 03:18
- すごい話の持っていきかただな。>>209
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 06:09
- >>205
うわっ…めぞん以外は今読んだら凍え死んでしまいそうだ…
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 22:13
- 八神の家庭教師をしてるときの響子さんの
やきもちのやきかたから絶対五代君のとこを
好きだと思ってたのに、その後三鷹と結婚
するなんて言い出しやがった。あんとき
響子さんにすげー腹が立った。
- 213 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/14(日) 22:22
- 文庫版を買ってみた
結構面白いねえ
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 22:48
- >205
みゆきって他の二つより少し古くないですか?
- 215 :風の谷の名無しさん:2001/01/14(日) 23:27
- >>214
冬物語が他の二つに比べて新しい。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 00:17
- 俺も「めぞん一刻」、大好きっす。
いい話しだ。
あと、三条先生の「少女菜美」も大好き。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 00:37
- へ〜〜二階堂ってアニメでは出てないんだ?
二階堂が越してきた時のエピソード腹抱えて笑ったのに。(8集)
うちも母親が連想ゲーム見ててアニメ見れなかったんだけどね^^;
結婚生活編やってほしいな〜〜オファありそうだけどなぁ・・・
- 218 :激しく同意する男:2001/01/15(月) 00:47
- >217に同意!結婚生活編みてみたい・・・
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 01:04
- >三鷹が三号室に
作者もそのつもりだったみたいよ。
でも書いてる内に三鷹はそこまで落ちてない(管理人さんに近づく為とはいえ
生活ランクをあそこまで一気に下げるようなタイプではない)
と思って結局 3号室は空きのまま最終回を迎えたと。
私もこの作者の中じゃ一番好きな作品。
- 220 :""管理人""さん:2001/01/15(月) 03:27
- 帰って来て、帰って来て、お願い!!
部屋はあります、ありますから…
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 03:35
- ↑4巻「坂の途中」だね。
ここまでされたら帰るな。
お気にな話だよ。
- 222 :名無しさん:2001/01/15(月) 09:36
- 勝手にキャスティングしてみたよ
響子さん・・・松嶋菜々子
五代・・・国分太一
四谷・・・西村雅彦
朱美・・・藤原紀香
一の瀬・・・青木和代
賢太郎・・・?
三鷹・・・錦織一清
こずえ・・・観月ありさ
いぶき・・・田中麗奈
明日菜・・・?
響子の父・・・伊藤四朗
響子の母・・・野際陽子
坂本・・・?
・・・けっこうむずかしいな
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 10:44
- どうでもいいが四谷さんは志村けんが適役だと思うんだが・・・
次点 関根勤
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 14:47
- >>222
響子さん=夏目雅子以外許さん!
- 225 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/15(月) 15:04
- 響子の父・・・伊東四朗
他には考えられんです。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:08
- 惣一郎さん は?
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 15:09
- >こずえ・・・観月ありさ
これだけは何があっても却下。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 15:13
- そんなに実写が見たいのか・・・・・
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 15:21
- >>228
見たくないです(藁
- 230 :花と名無しさん:2001/01/15(月) 19:40
- >226
惣一郎‥‥森本レオ
- 231 :風の谷の名無しさん:2001/01/15(月) 20:11
- >>230
おお!素晴らしい。ぴったりです。
- 232 :花と名無しさん:2001/01/15(月) 23:17
- >222
賢太郎・・・えなりかずき
明日菜・・・葉月里緒奈
- 233 :花と名無しさん:2001/01/15(月) 23:24
- 響子・・・石原真理子プッ
- 234 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/15(月) 23:26
- えなりはやめれ
- 235 :花と名無しさん:2001/01/15(月) 23:27
- 五代君のおばあちゃん・・・キンさん
- 236 :花と名無しさん:2001/01/15(月) 23:32
- 三鷹は京本政樹だよ、絶対!
- 237 :今中:2001/01/15(月) 23:33
- 意表をついて・・・・
響子の父・・・小椋佳
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 00:29
- >222
一ノ瀬=青木和代ワラタ
年齢を考慮しながらのキャスティングかな?
けど三鷹=ニッキはちょっと・・・
高橋克典あたりはどうでしょう?
>227
僕もそう思います。
エンクミあたりはどうでしょうか?
>225、229,230,232
同意します。
- 239 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/16(火) 00:34
- >222
響子と五台があんまりなあ・・・
響子の両親は凄いハマリ役かと
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 00:45
- うーん、誰が演じても何かしら不満があるだろうなぁ・・・。
よって俺は見たくない。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 00:52
- 三鷹=渡部篤郎は?
- 242 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/16(火) 05:08
- 四谷=渡部篤郎は?
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 05:20
- >>242
こっちの方があっているような気がするなァ。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 05:41
- だからなんでそう実写にしたがるんだ。まゆげ響子さんの悪夢を
忘れたのかい?
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 08:26
- いっそ、巨乳高橋留美子御大自ら主演きぼん。
それなら諦めがつこうと言うもの。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 09:28
- 響子…中山美穂
五代…伊藤高史(電波少年出てた人)
三鷹…柏原崇 あるいは 福山雅治
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 09:31
- 響子に水野真紀は?
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 10:33
- 実写ネタは尻が痒くなる。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 12:41
- ピカソはどこへ逝ったのでしょうか
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 12:55
- >>207
放映時がバブルの絶頂期だったからみたい。
当時は就職浪人なんて考えられなかったからね。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 13:10
- >>250
つーっと今はリアリティありまくりか?原作を読んで今の若者がどうい
う感想を持つのか聞いてみたい。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 13:23
- 渡部篤郎、嫌い!
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 13:28
- 原作はバブル前の不景気の頃だからなぁ……。
今はそのころより職がないね。
かくいう俺もリストラで無職……、鬱だ氏のう……。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 13:34
- 今だったら、コネなんかに・・・!とか言ってられなくて、
八神とくっついてしまうとかな。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 13:49
- >>253
円高不況の頃だよな。
同時期ゲゲーベンの南蛮帝國(笑)が業績不振で潰れたりしてた。
五代くんたちがバブル期をどうすごしたのか気になるなあ。
ムラムラとサラリーマンへの夢が復活してとんでもない事になってたりして。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 13:53
- 人によっては、こずえとやって、八神とやって、朱美とやって、コンパで白石衿子とやって、北海道旅行のときにメガネ娘の大口小夏とやって、どうかしたら郁子とやって、最後に管理人さんと結婚というのが、自然な展開に見えるかもしれない。
しかし、それじゃあ別の漫画になってしまう。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 14:03
- 郁子ちゃんとやるってすごく外道な感じがするが、
八神と年かわらねえんだよな・・・
江川が描いてたらそういう漫画になったか(笑)
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 14:32
- >>256
一ノ瀬のおばさんがいないっす。
明日菜さんもいないっす。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 14:50
- 思い出したように大口小夏萌え〜
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 15:31
- 郁子ちゃんは八神より1歳年下。五代と響子さんの結婚式の時は既に女子大生だ。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 15:31
- 現代風めぞん一刻が「イエスタデイをうたって (著者)冬目景」ってのはどう?
主人公が情けないフリーター男で、そいつが惚れてる女には忘れらない人がいて
しかもその人は亡くなっている、っつう共通点があるけど。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 15:39
- じゃあ、あのカラス女の子はこずえちゃん?八神?か
著者、冬目景も女性だったかな
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 15:40
- >>260
俺の中じゃ、郁子ちゃんは永遠の中学生です。ハァハァ
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 16:05
- 原作が円高不況でアニメがバブル時期?
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 16:54
- 郁子ちゃんは高校生になる直前が一番可愛かった。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 16:59
- >>258
さすがに運転手付きの車に一緒に乗った程度でいいとこのお嬢さんとセクースするのは難しいと思うっす。
それから一ノ瀬のおばさんはちょっと・・・。逆レイプ?
「五代くん、遠慮するこたないよ。がはははは」
「ちょ、ちょっと、おばさんやめて下さいよ」
「やめろよ、かあちゃん、恥ずかしいよ〜」
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 17:52
- >>266
最後の一行にワラタ
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 20:22
- その昔、PCエンジンというゲーム機があった。
そのゲーム機でめぞん一刻がゲーム化されてた。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 21:24
- >>268
それベタ移植。
パソコン→ファミコン→PC猿人
- 270 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/16(火) 23:40
- マジな話、響子さんはエッチに餓えてたような気がする
いちいち反応し過ぎ
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 23:52
- そうかもしれない。
でも、俺は男だから、よくわからない。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 00:15
- もてない俺からすりゃ「いちいち何やっているんだ、もどかしいな」と
五代に対していらつくが、女はああいうもどかしい男が好きなんだよね。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 00:24
- そうかなあ?
三鷹のようにやったもんがちだと思うけど。
チャンス逃すと、なかなかうまくいかなくなるよ。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 00:30
- 五代ってあんな優柔不断でラガーメンって反則だよー。
手先が器用とか、女子高の臨時教師とか、何気に美味しい設定てんこもり。
あれじゃもてるわな。ウラヤマシイ。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 00:38
- >マジな話、響子さんはエッチに餓えてたような気がする
>いちいち反応し過ぎ
あの辺の過剰反応は確かにそう思う。
もしかすると高橋留美子本人の経験の投影かもね。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 00:38
- >>274
そうだ。顔はマズくてもラガーには良い男が多い。
- 277 :松坂:2001/01/17(水) 00:45
- ラガーマンなら三鷹はタックルでノせるだろう。
五代と三鷹がケンカをしようとしる場面があるが、
つかまえてしまえば五代の勝ちだろう。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 02:42
- 好きさ…しびれるほど…
好きさ…悔しいほど…
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 02:49
- 最後の方話の展開が強引だった。
響子が五代を好きになったのはいつ頃??
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 03:03
- 忘れちゃった!>>279
- 281 :名無しさん:2001/01/17(水) 03:31
- >>280
上手いね
- 282 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 04:40
- >279
割と序盤からじゃない?
焼きもち焼きまくりだったし
- 283 :祐作の野望:2001/01/17(水) 05:34
- 管理人さんの巨乳を夢にみていた五代は
結婚してからあげなことやごげなことやそげなことまで
あげくのはてにはえぐいことまで
全部全部実現させたことでしょう。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 06:43
- 特に前半だけど、なんでこの作品は、関西弁が多いんだろ?『うる星やつら』
でも、テンちゃんやランちゃんがそうみたいだけど。
五代君も、「年はなんぼだろ?」「もう男がおるのかなー?」「おーい」
「好きやでー」
三鷹さんも、「もうええちゅーんじゃ」
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 08:55
- 厨房だった当時は、14巻のアレに、すげー違和感つーか、
・・・失望感ばりばりだったんだが、それなりに恋をして、
それなりにセクースするようになった今、読み返すとどういった感じなんだろ。
ここ見てて、また読んでみたくなった。
- 286 :風の谷の名無しさん:2001/01/17(水) 10:19
- >>284
当時は漫才ブームで大阪弁がはやってたのかも。(まったくの想像.根拠なし.)
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 11:30
- >>284
五代くんは田舎者なんで、多少の方言はありでしょ。
どこ出身かは知らんけど。
三鷹さんのあれは、つっこみ=大阪弁ってイメージだけでは?
標準語では、あのニュアンスは出ないと思うしな。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 11:38
- >>287
五代くんの出身は北の方じゃなかったっけ。
「雪国出身のくせにスケートがぜんぜんダメ」ってエピソードが
あったよね。
だから関西弁は・・・確かに漫才の影響かもしれない。
- 289 :風の谷の名無しさん:2001/01/17(水) 12:00
- >>287
新潟出身
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 12:57
- >>51
今でも『陽だまり』が最高のOPテーマ曲と思っています。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 14:07
- 上の方で、アニメの初期がうる星みたいで嫌だ、高田明美になってOKって人がいたけど、
俺、全くの逆だ。
表情の上手い崩し具合が、イメージに合ってたと思ってる。
高田明美になって以降、なんか表情がおとなしくなってしまって、
結構萎えたんだが・・・少数派なのか?
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 15:47
- >>288
話違うけど、雪国の人って、雪があるのが普通だから、
敢えてウィンタースポーツに手を出すって気にならないんだそうな。
だから雪国出身の癖にってのは、偏見・・・らしいぞ。
まぁ、京都出身だからって、八つ橋毎日食べてるかっつーと、そうでもないって事か?
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 15:56
-
「小事典」はここ
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~pingshan/maison.html
↑にでた解析本もここで読める
五代くんの実家の位置とか賢太郎の生年とか惣一郎さんの命日推定とか。濃すぎ。
オープニング・エンディングがQuickTimeで見れる
ttp://www2e.biglobe.ne.jp/~ASHURA/maison/tv/gate.cgi?pn=oped
ギルバート・オサリヴァンはない(笑
でかいよ。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 16:52
- >>290
「悲しみよこんにちわ」が一番好き、という人は少数派なのかな(;_;)。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 17:07
- >>291
私も同じ意見ですよ。
>>294
私も「悲しみよこんにちわ」が好きですよ。
- 296 :名無しさん:2001/01/17(水) 18:00
- ヤッター アニメ再放送してる〜
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 18:12
- やっぱり「悲しみよこんにちわ」を聴くと一番めぞんって気がする。
絵は高田になってからの方が好きなんだけどねえ・・・
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 22:16
- 中島敦子はめぞん放映中の頃のんが一番良かった。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 23:19
- 制作多賀さんでしたっけ?
割とらんまとかぶってます。
- 300 :ななしさん:2001/01/17(水) 23:33
- 土曜の深夜に再放送してるのって関西だけですか?
先週は、五代くんがキャバレーで働いていることが響子さんにバレてしまって・・・
というお話だったんですけど。
- 301 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 23:38
- 関東圏にはないよ。
関東圏はそういう再放送が少なくて、関西が羨ましい。
ルパンとシティー・ハンターばっか(最近それもないけどね)。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 23:42
- 昔、長野にスキーに行ったとき、テレビをつけたら「うる星」の再放送がやっていた。凄く見たかったが、友達の手前、何食わぬ顔で無難な番組にチャンネルを変えた。
- 303 :ななしさん:2001/01/17(水) 23:45
- あはは! 私もそうしてしまうかもしれない>>302
でもたまに受けねらいで「ラムのラブソング」歌ったりもするよ(笑)
- 304 :丸。:2001/01/17(水) 23:51
- 「めぞん一刻 CDシングル メモリアルファイル」って、
知ってますか?
これ、レアっすよ。
「めぞん」のシングルCDが15枚入っています。
中3の頃、中古電気屋で買いました。
「うる星」のやつもありましたが買いませんでした。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 00:18
- 図書館でサントラ借りたいんだがなあ・・・・
恥ずかしくて借りれん。
- 306 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/18(木) 01:25
- 絵は高田がいいかな。安濃演出と伊藤脚本は嫌だけど。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 01:56
- >>289
高橋先生は、新潟出身で、『ダストスパート』の最後の方でも、そのこと
描かれてますね。ラムちゃんの「〜だっちゃ」は、新潟弁ではないですか?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 02:07
- 「だっちゃ」は、千葉の方言「〜だっぴゃ」の変形だと読んだ憶えがある。
>だっぴゃ星人っていたじゃん。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 02:07
- 新潟弁は五代の婆さまや両親が話してる。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 08:22
- 初期と劇場版は、同じもりやまゆうじが作画してたはずだが、
何故ああまで違うんだか(藁
- 311 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/18(木) 13:03
- 劇場版の顔はなんか怖かった・・・
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 14:20
- シネマが良かった。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 19:04
- 既出だけど、劇場版では結婚前夜よりも
結婚後あたりをやってほしかった。
春香が生まれるまでとかね。
あんまりネタにならない気もするけど
「つわりに苦しむ響子とぶつかる裕作」みたいな
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 20:16
- >307
だっちゃは東北でも使うよ。
うちの上司は真顔で「〜だっちゃ!?」を連発してる。
- 315 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/18(木) 23:36
- >>310
たぶん監督の望月の指示。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 23:59
- >309
漏れにとって、婆さまの新潟弁は初めて見た「活字になった新潟弁」でした…
- 317 :ラン:2001/01/19(金) 01:08
- http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/mezon/index.html
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 01:15
- >「だっちゃ」は、千葉の方言「〜だっぴゃ」の変形だと読んだ憶えがある。
千葉訛りは「だっぺ」だっぺよう。
つげや白土が好きで良く使ってるっぺ。
- 319 :308:2001/01/19(金) 02:02
- うん、そうかも知れないが、サンデーグラフィックかなにかで留美子先生が
語っていたのは確か。九十九里浜の方の方言だったかも知れん。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 17:14
- あげ
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 18:31
- >>314
めっちゃ濃い大分(おおいた)訛りの友達も「〜だっちゃ」を使うぞ。
「〜じゃけん、〜だっちゃ」とか。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 02:47
- あげ。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 05:48
- やきもちやき響子さんage
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 05:56
- >九十九里浜の方の方言だったかも知れん。
九十九里の方はよう、房州訛りってゆうっぺよ。
やっぱり「だっぴゃ」なんて言わないっぺよぅ。
つげの「長八の宿」にでてくるじっさんとか、
「西部田村事件」、後はカムイ伝二部にちょこっとでた漁師なんかが喋ってるっぺ。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 15:55
- age
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 19:59
- 朱美さん、いい女だと思う
- 327 :かんな:2001/01/20(土) 21:27
- 五代@`予行演習でこずえちゃんを抱こうとするとは.万死に値する
- 328 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/20(土) 23:49
- 五台と響子さん、どっちもいい加減という意味でもお似合い。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 23:50
- >>284
微妙に間違った関西弁ですけどね。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 23:58
- 五代君、何気にもてモテ。
俺と似て非なる者。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 01:31
- >五代@`予行演習でこずえちゃんを抱こうとするとは.万死に値する
抱いてたらそのままズルズルと結婚だろうから、
こずえちゃんにはその方が良かったかもね・・・(いや、悪かったのか?)
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 02:52
- >>293
ギルバートオサリバンのアローンアゲインは貴重だよなぁ。
俺、高校生でアニメはシロートだったけどアレはびっくりしたもんなぁ。
当時のアニメ誌立ち読みしたら「不評で一話で使用中止」と出てたので納得。
- 333 :BATSU:2001/01/21(日) 02:56
- アローンアゲイン自体は良い曲なんだけれどね。
アレを聞いて、洋楽の喰わず嫌いがなくなるきっかけになったからなぁ。
画が悪くて不評だったようだが、俺は曲に心を奪われてた(和良
ので、画までは気がつかなかった。そんなに悪かったのか?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 03:52
- >>333
うん・・ちょっとねぇ。
あれは初期の原作画をそのままアニメに持ってきたかんじかなぁ。
線や塗りが違和感バリバリなカンジだったし。
もしかしてあの手法は当時としては早すぎたのかなぁ。
- 335 :邪推邪推邪推:2001/01/21(日) 08:01
- >>332
ソノ話はしってるけど、たった一週間で評判を聞きつけて差し替えちゃうってどうもナットクいかんのよね。
だって他に例ないぢゃん。
ところでオサリヴァンってプロデューサーと喧嘩して以来、版権やかましいアーティストの1人なんだって?
映画のタイアップとして貰ってたのにキティが暴走して無断でアニメに使ったらクレームついたとか。
うーん、邪推邪推。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 06:58
- いいうただ。いいはなしだ。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 07:09
- ぎるばーとおさるさんは権利争いに巻き込まれて新作発表できなかった
被害者という認識で、オレは同情してるんだけどな。かんけーないので
sage
- 338 :xxR:2001/01/22(月) 07:49
- 響子さん・・・。
僕が漫画・アニメキャラに萌えた最初で最後のキャラです
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 10:05
- >>338
当時は萌えという概念を知らなかったからなぁ・・・
初めての萌えってのは同じ。
- 340 :名無しさん:2001/01/22(月) 10:40
- >>338
同意見
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 11:31
- >>338-340
そういった人は、14巻・15巻のあれで、ショック受けました?
今更厨房時の恥さらすのもなんですが、
俺はふさぎ込んで枕元を涙で濡らしました。
- 342 :かんな:2001/01/22(月) 11:40
- 3巻では気のせいか響子さん期待しているような素振りだけど.
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 11:45
- や、「おれ×響子さん」で萌えてたんじゃなくて
「五代くん×響子さん」でやきもきしてたので
やれやれ良かったという感じだった
住人のようなスタンスで見てたんだね
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 12:32
- うん。確かに三鷹よりも五代君がんばれって感じだったもんな。
- 345 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/22(月) 18:39
- やっぱ面白えよぉこの漫画
ハァハァ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 19:36
- ところで、スレ題名内の顔文字は
どういう気持ちを表現してるの?
- 347 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/23(火) 00:28
- 甘く切ないキモチ
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 01:01
- 文庫版10巻全部読破!
すげぇ面白いっ!
最後の方、泣きそうになった・・・
響子さんのお父さんの
>こんな時、おとうさん、どうすればいいんだ
とか、三鷹の
>さようなら 音無さん…
とか。
これで、俺の本棚は「沈黙の艦隊」の横に「めぞん一刻」という
統一感のない物になってしまったw
- 349 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/23(火) 01:12
- 漫画(というかつくり物の話すべて)の登場人物
に恋をしてしまったのは響子だけだった。
あとは単に魅力を感じたか、抜く対象だっただけ。
- 350 :名無しさん:2001/01/23(火) 01:35
- >>141
>入居者も名前の頭に数字が入っている人しか入れないし。
15年きづかなかったオレ・・・
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 02:09
- 最後はきれいにまとめすぎの感はあるけど、俺も徹夜で読破したよ。面白かったなあ・・・
今じゃ、ところどころ台詞をそらんじるほど、読み込んじゃったよ。
ところで、三鷹もいい奴だ。
本当にプレイボーイなのか?
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 02:12
- 三鷹さんてお金持ちって設定だけど、
テニスのコーチってそんなに儲かるかなぁ?
それともプロなのかなぁ?
もしくは親から金もらってるのかなぁ?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 02:21
- こずえちゃん萌え
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 02:27
- DVD買いたいけれど、値段がな・・・
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 03:15
- >三鷹もいい奴だ。
>本当にプレイボーイなのか?
いい奴過ぎて設定に無理があるよな。
テニスのコーチって職業にゴルフのレッスンプロみたいな一抹の悲しさもあるし。
一刻館の連中が思ってるほど順風満帆な人生では無かったんではないかな。
経済的な苦労は知らないだろうけど。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 03:39
- アニメとかその周辺まで含めるとうる星かもしれないけど、漫画としてだけなら
めぞんが一番だと思う。実写映画はもちろん、アニメでさえまねできない、越え
られない漫画ならではの面白さがめぞん一刻にはあると思う。アニメもよかった
けど。実写でドラマになんかなってもやっぱり面白くないと思う。それより、舞
台の方がましかもしれない。8時だよ全員集合みたいなセットを作って(例えが
古くてすまん)役者さんは大げさな演技で。めぞんは意外と演劇に向きかもよ。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 03:42
- ときに響子さんは何カップかね?
- 358 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/23(火) 03:51
- C以上は確定だろう
解ってるだろうが〜以上は〜も含む
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 04:04
- かなり形のいいおっぱいだな。
お椀型だね、大場久美子だ。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 04:14
- 先生の巨乳を再評価しないでね
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 04:15
- >>355
実家が資産家だから、どうとでもなるんでない。
テニスのコーチは趣味を兼ねた一時の腰掛けみたいなもんで。
ところで、準優勝で悲しげに笑う三鷹少年、萌え〜
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 10:11
- >>358
Cどころの話か?
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 12:22
- 88のD
- 364 :花と名無しさん:2001/01/23(火) 12:28
- 今時Dは普通。Cはない方に分類される。
あれだけ出てればF以上だろう。
もしDとかだったらアンダー太すぎ。
- 365 :名無しさん:2001/01/23(火) 16:49
- 響子さんみたいな素敵な女性が増えますように
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 19:09
- そんなにでかいか?<響子さんの乳
でかいって描写あった?
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 19:53
- >>366
八神はゆーてはる
- 368 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/23(火) 22:12
- あの当時はCでもでかい印象があったが・・・。
今の娘は巨乳が多いってことか?
- 369 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 00:03
- 寄せてageたり、腰も太かったりする場合が大半だろ。
じゃなきゃ健康に害するくらい(目に見えて表れなくとも)食事制限してたり。
響子さんみたく健康的かつアハァンな身体は現在でも珍しい部類だよ。
- 370 :baka:2001/01/24(水) 00:18
- 今、ケーブルでめぞんやってるんだが、一週間で一話
だからいつ終わるかいなー
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 00:24
- >アハァンな身体
この言い方、なんか気に入った
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 02:24
- おい、下がっているぞ
- 373 :剛だ:2001/01/24(水) 03:09
- age
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 04:15
- 既出かもしれないが、原作の五代くんの部屋は八畳の正方形で、アニメのほうは
同じ正方形でも四畳半だったような気がするんだ。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 08:10
- よせage系は小さいサイズばかりなんだよ。
あっても実際は1〜2サイズほど表記より小さい。
腰が太かったらアンダーも太い→カップ小。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 09:07
- 374>そうかな?仮にそうだとするとあの狭い部屋に多い時には6人で宴会してたし
現実味が・・・おばさん踊れないっしょ
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 11:16
- 響子さんは間違い無く、寄せてあげてないな(笑)<横に出過ぎ
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 12:18
-
「小辞典」によれば
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~pingshan/maison/chigai.html
原作では不明、
アニメでは管理人室が8畳、1〜5号室は4畳半か6畳。
1〜3号室は原作でも二間だったですね。
- 379 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/25(木) 00:21
- とりあえず、あげ
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 01:02
- 最近の乳はパットも高性能だからあんまり信用しない方が良いよ
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 01:14
- つーか、東京には響子さんみたいな女の人がいない。
あんな人がいたらなぁ。でも、俺の彼女になってくれる訳ないな。
鬱だ氏脳・・・ハァ
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 01:46
- 帰ってきて帰ってきてお願い
- 383 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/01/25(木) 04:10
- 美人はだめ男を好む。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 04:12
- よく、響子さんのいない五代君とか、ドラちゃんのいないのび太とか言われたなぁ。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 04:14
- 響子さんの巨乳を再評価
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 07:35
- >>384
なかなか面白い。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 16:25
- >>386
そして救いが無い。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 16:56
- 良い女は駄目男を好む。
- 389 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/25(木) 16:58
- そうかなあ
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 00:05
- あげ
>384
むかし、ぱふかなんかのコミック専門誌に、なりたい漫画のキャラの投票で
五代君が2位であたるが3位やったの憶えてる。(逆やったかな。)
ちなみに1位はドラえもんののびた。
みな考える事いっしょやね。
- 391 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/26(金) 00:17
- 五代君になりたいよぅ
響子さんさえ居ればならんでもいいが
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 09:37
- >390
そんなだから、天地無用から始まり、らぶひなに至る、
駄目駄目主人公ハーレム漫画やアニメが横行するようになった訳だ。
ある意味罪だな。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 13:16
- 私・・・・きっと・・・・
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 15:08
- くそう、俺ははっきり駄目男だが、良い女に好かれたことなんかねいぞ!
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 15:18
- 目を醒ますのぢゃ〜
- 396 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/26(金) 17:12
- 五代は駄目駄目言われてるだけで実の所はさほど駄目人間では無いと思う
あの優柔不断さは如何ともし難いが
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/01/26(金) 17:24
- 私は家の人間が犬を飼いたいと言われたとき、
惣一郎さんならいいと言うと、みんな引き下がるので便利です
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 17:47
- >397
要は犬が嫌いなのか?
- 399 :397:2001/01/26(金) 18:42
- いやー、犬が嫌いなわけじゃないんですけど。
飼うとなるとちょっとね。
このときマッケンローというと即採用になりそうなので止めときました(ワラ
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 18:47
-
なんだかんだ言って一介の浪人から
卒業して就職して響子さんつかまえた五代くんはどう考えても人生の勝利者だろ
ねーたーまーしーいー(わら
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:34
- 「バニー」の宣伝部長に、保父試験合格を告げるシーンが好き。
「そうか!おおっ!そうかあ!」
響子さんはともかく、こういう人に恵まれている五代は幸せもの。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:57
- >>401
あの人怖そうな顔して実はいい人だよね。
あーゆーやくざな連中とは早く手を切った方がいいぞ
っていうセリフに笑った。
- 403 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/26(金) 21:26
- 五代勝利age
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 02:40
- au、京子さんとやりたい
- 405 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/27(土) 02:59
- 京子さんでいいなら好きなだけやるがいい
- 406 :名無しでっせ:2001/01/27(土) 03:09
- どこの京子さん
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 03:09
- もとい響子さんだった。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 03:11
- 五代くんはきちんと濡らしたのかね?
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 03:17
- 手万だけだろう
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 04:03
- >>384
当然こずえちゃんがいる五代のほうがいい。
- 411 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/01/27(土) 04:05
- >>392
あと、気まぐれオレンジロードも追加。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 23:37
- このスレ見てもう一度読んでみた。
やっぱラスト2話のまとめ方ってすごいイイよね。
感動したよ。
しめ時を誤る他の漫画とは違って、漫画を越えたシナリオの魅力を感じた
- 413 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 00:20
- 良い終わり方をした漫画って意外と少ないんだよね。
そういう意味でもこれは最高の漫画だ。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 02:09
- age
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 05:35
- 夜中に関西テレビ見てる人いませんか?
今日の番組は新聞のテレビ欄の開始時刻より
15分くらい早かったので
村下孝蔵の「陽だまり」が聴けなかった。
悲しい。
- 416 :神奈川県民:2001/01/28(日) 06:39
- 放送されているだけでも、幸せだと思う。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 07:12
- ラストの一年だけでもリアルタイムで読めて幸せだった…。
- 418 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 07:41
- 徹夜で読破したのも、それなりに幸せ
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 11:28
-
>>415
アニメのOP・EDは
>>293のリンクで見れるぞよ
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 11:31
- >>417
私は当時消防の分際で、最終回をスピリッツを見て感動した覚えがあります。
その前も見たことはあると思うけど、最後の一コマのインパクトから全てを忘れてしまった。
- 421 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 13:34
- >415
やっぱりそうなの どうもおかしいと思った。
>407
うそつけ!ゆかりばあちゃんの本名、京田尚子(略して京子)のことだろ。
- 422 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 14:35
- 言い方はアレだが、五代とヤった以降の響子さんはまるで聖母のように見えた
なんか迷いとか嫉妬とか吹っ切って余裕が出来たみたいで
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 14:47
- >415
関テレのめぞんは時間ずれていることも多くて注意だけど
一度に2話分放送するから注意。昨日も2話やっとる。
「関西一週間」の番組表は割と正確。
- 424 :五代裕作:2001/01/28(日) 16:38
- >421
>京田尚子(略して京子)のことだろ。
楓ばあさんのことですか?
- 425 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 20:32
- 今関西テレビの再放送は何話ですか?
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 21:07
- 響子と三鷹がお見合いした83話か84話が終わりました。
- 427 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 23:04
- ここに触発されて全巻購入。
十年ぶりに読んだが……漫画で感動できるんだなと実感。
- 428 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/29(月) 03:24
- >415
「陽だまり」いいっすよねー。せっかく見るんだったら、これを見てから本編見たいよねー。
- 429 :風の谷の名無しさん:2001/01/29(月) 04:01
- 「ひらひら花びらの舞う春の午後には♪祈りを誓いにかえるよ〜」
ここの画面見てると笑える(犬の惣一郎さんまで踊ってる)。
でも、ここを聴くと「桜の下で」のあの場面を思い出して泣けてもくるんだよ〜。
- 430 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/29(月) 06:23
- >>429
あの踊り、カラオケでついつい踊ってしまいます。(笑)
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 12:30
- だいぶ昔の話になっちゃったけど、
娘。の深夜番組(占いのやつ)で恋愛バイブルの1つとして紹介されてたね。
恋愛バイブルって。。。
でもあのガキ共にめぞんのすばらしさを・・・
どうせ読んじゃいねーか
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 13:47
- 複製原画、一枚五万円かよ・・・。
いくらなんでも・・・。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 14:11
- >>431
形はどうあれ、俺は少し見直したぞ。>モー娘。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 14:18
- もう全く関係ない話だが、
一刻館でよくセクースできたよね。あの薄い壁で。
一ノ瀬のオヤジぐらいには聞こえてたんじゃないの?
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 14:32
- 今考えたら、自分から誘っておいて、立たない五代くんに
何もしてやろうとしなかった響子さん・・・酷い女だなぁ・・・
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 15:28
- >>434
「あんな環境で子供できるかしら」
「ねえ」
「できるわよ」
言い切る響子さんですから、壁の薄さはに気にならないのでしょう
五代君は別として
- 437 :花と名無しさん:2001/01/29(月) 19:42
- >434、436
あの四谷がのぞいてなかったら不思議
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 22:23
- >435
それで何かしたらそんなの響子さんじゃないやい
>437
のぞいてます公にしてないだけ
- 439 :リアルタイムで:2001/01/29(月) 22:58
- 読んでたなあ。必死になって。
最終回間際は、土曜日にスピリッツ買えるところまで遠征して、
読んでました。
このスレに出てくる台詞も、結構憶えているモンな。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 00:07
- 作品自体はともかく、キティにはえらい金払ったなぁ
CDいっぱい出たもんね
きわめつけが『めぞん一刻・サウンドシアター・』全48巻
ええ、バイト代+おこずかい+昼飯代は全部つぎこんださ
買ったよ、全部
エロいことに発売が二ヶ月(三ヶ月?)に6巻ずつ
いいですよいいですよ、欲しかったンだから
「めぞん一刻が全話」欲しかったんだから
(当時ウチにはビデオデッキが無かった.....
親父が購入したのがめぞん本放送終了半年前
クレアラシルのCMと共にいまだに半年分VHSで存在
それまでは西村知美みたくカセットテープ録音→ノートにト書き)
でも、でも
その後に全話LDbox、全話ビデオ
出すんかいキティ
そりゃあそっち買うさ!キティ!!
今やレンタルビデオで簡単に借りれる
.....ホント良い世の中になったもんだ
(ちなみにサウンドシアター自体はすげえ良かった
全声優インタヴューとか千葉繁ナレーションとか)
「パトレイバー・サウンドシアター・」
とか出ないかなぁ
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 00:25
- >>440
っていうか君がキティだね(w
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 00:29
- シンガポールのチャイナタウンでアニメ全話収録のVCDが3000円で売ってた。買うべきだったかな。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 01:36
- 去年イタリアに卒業旅行で行った時、めぞん一刻が放送されていてかなり感動。
しかも朝と夕方の毎日2回くらいの放送だったと思う。
ちなみにその時放送されていたのはホテルのプールに三鷹さんや饗子さんたちが
遊びに行っていて、バイトをしてる五代&友達と遭遇って話だったと思う。
ホテルのロビーでイタリア人が真面目に見ていて可笑しかった。
おそらくイタリアでもバイブルとなっていることだろう。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 01:45
- >> 440
そんな体験をしたのはきっとあなただけではないはず・・・。
きっとこの中にも数人いるんじゃないか?え?どうだ?
ちなみに、自分はまだその領域には達することができない
中途半端者だよ。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 01:50
- >>440
あんたは素晴らしい。本当にそう思う。
最近の若い奴らはあんたの爪の垢を煎じて飲むべきだ。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 01:53
- 今日古本屋でこんな本が100円で売られていたので買いました。
高橋留美子の優しい世界
「めぞん一刻」考 あとがき小説「ビューティフル・ドリーマー」
- 447 :風の谷の名無しさん:2001/01/30(火) 02:05
- >>446
平井和正(だったっけ?)のやつだな。高橋留美子と平井和正の対談が載ってる
『語り尽せ熱愛時代』つぅのもあるよ。
『一刻館の思いで』というめぞん一刻の謎本は今、手元にあるけど結構いいよ。
絶版だけど。
- 448 :風の谷の名無しさん:2001/01/30(火) 02:08
- 平井先生の熱すぎるめぞんへの思いが読める貴重な本です。
初めて読んだ時は正直ひきました。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 02:10
- アニメ版は正直それほど好きなわけじゃないしなぁ。
- 450 :446:2001/01/30(火) 02:11
- そう、流石2ちゃんねるだ。みんなよく知っているね。
448のいうように、俺も読んでみて退いちまった・・・
『一刻館の思いで』は絶版だと知っている。
プレミアつくかなと思って4冊囲っているよ、俺。
- 451 :風の谷の名無しさん:2001/01/30(火) 02:14
- 最後の10話くらいはいいんですけど。>アニメ
それと最初の方の「五代くんは管理人さんをオ○ペットにしているー」の
あたり。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 02:19
- >1
俺は後半の方がおもしろいけどなあ。
初めて読んだのは厨房の時だったんだけど。
社会人になってから読み直したら、
五代の浪人&就職浪人時代のみじめな気持が解かる解かる。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 02:20
- テレビ版は、原作の独特の間が、
表現できていなかったので、個人的には、
あんまり好きじゃない。
でも、声はみんな好き。
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 02:21
- >452
アニメでは就職浪人の1年はカットされてしまって
賛否両論ありけり。
- 455 :446:2001/01/30(火) 02:25
- 犬夜叉はどうよ?
- 456 :風の谷の名無しさん:2001/01/30(火) 02:28
- 三田ゆう子や冨永みーな、渕崎ゆり子、鶴ひろみあたりが特に好きだなぁ
島本須美ももちろんいいけど。あと小宮和枝のかすみさんがなんかよかった。
- 457 :風の谷の名無しさん:2001/01/30(火) 02:42
- 犬夜叉はあまり読む気がしない。
アニメは今のところ全話見てるけど普通の出来だし。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 03:03
- めぞんが放送してたのは俺がまだガキの頃だから
数ヶ月前にもう一度みようとビデオを全巻レンタルした。
俺は鶴ひろみ=美神令子のイメージがあるから
明日菜には萌えられなかった。
- 459 :風の谷の名無しさん:2001/01/30(火) 04:52
- 俺的には鶴ひろみは、オレンジロードのまどかなんだが……。
どっちにしろ、明日菜とはイメージが違うわな……。
- 460 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/30(火) 05:00
- >>453
でも安濃演出の独特の間は好きだったな。
あとめぞんの功績は伊藤和典と千葉繁と川井憲次の三者を結びつけたこと。
後のパトレイバーでのシバシゲオの布石だ。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 05:12
- >>460
そんなあ・・・紅い眼鏡の立場は・・・
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 07:10
- 鶴ひろみはペリーヌでデビュー、みゆきの鹿島みゆきなど
おとなしめの役が多くて、めぞん放映時には妥当な
キャスティングだったと思います。
わたしはいまでもぴったりと思うけど。
気の強い役はブルマあたりから。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 17:41
- キッズステーションでは、今週は五代の合格発表&おばあちゃん上京。
まだ第5話。ほんとにこのペースで最終回までやるのかなあ。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 17:45
- >463
どう考えても2年近くも続くとは思えない・・・
土曜の深夜にやっている方も最後までやってくれれば
いいんだけどなあ。
- 465 :花と名無しさん:2001/01/30(火) 19:29
- >436
ん? キッズステーションって「めぞん」何回も最後までやってんじゃん。
自分1時間で2本立てやってたころ最終回まで見たよ。
でもこの漫画は何回見ても飽きないね。貴重だよ。
- 466 :460:2001/01/30(火) 20:52
- >>461
ええっめぞんが先じゃなかったの?
当時おいら消防だったんで。覚え違いしてる?
- 467 :♪き〜ろい看板:2001/01/30(火) 23:19
- >>463氏&>>434氏
435氏の言う通り何度かやってたから、途中で終る事は多分無いと思いますよ。
それにしても何度読んでも、「(中略)あなたをひっくるめて、響子さんをもらいます。」の部分はぐっと来るものがあります。
- 468 :♪き〜ろい看板:2001/01/30(火) 23:20
- ミスった、↑の434は464の間違いね。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 23:50
- とりあえず上げとくぞ
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 00:38
- 私の声優のイメージでは鶴ひろみが響子で明日菜が島本須美。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 00:42
- >>460
安濃CDの原作の解釈は独特なので、
原作至上主義者には気にいらない。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 01:51
- >470
言われてみれば、そんな気がする。
- 473 :風の谷の名無しさん:2001/01/31(水) 01:51
- >466
結構、微妙な時期だけれど、めぞんに川井憲次が参戦する前に
紅い眼鏡が作られている。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 06:29
- めぞんアニメ化のずっと以前にOUTのインタビューで
よこざわけいこが響子さん役やりたいと言ってた。
島本須美も決して悪いと思わないけど、これが頭にあったから
あまりにも当たり前のような気がして…
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 20:15
- ここまでいつまでも途絶えることない人気の秘密は
根本的になんなのだろう。
ただ、おもしろいからとか、いい話しだからとかそういう理由ではない
作品としての何かがあるのだろうか?
そこらへんはどうなんだろう?
自分としては、最後の締めくくりのよさがそれまでの長く続いた話を
いつまでも閉じこめているような気がするが・・・
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 20:36
- 最後まで読んでよかったと思わせるよい終わり方だからね。
それまでも面白いから余計そう思う。
- 477 :モーグ:2001/01/31(水) 21:01
- >>475
>ここまでいつまでも途絶えることない人気の秘密は
>根本的になんなのだろう。
圧倒的にウマイからだよね。上手過ぎる。
ラブコメの“ラブ”の部分と“コメ”の部分の混ざり具合が黄金比。
あと、連載にグルーヴ感があるね。
例えば、単に初期設定として、響子さんが五代に思わせぶりな態度をとって
いる描写が毎回続くわけだが、後半になるとその描写の蓄積から「響子はズ
ルイ女」というファクターが物語に大きく作用していく。
コメディであるが故に、この臨場感が効くんだなあ・・・
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 21:02
- >>475
厨房にウケる要素タップリだからだよ。
・至上最強の萌えキャラ「音無響子」の存在
・高橋留美子十八番、いわゆる「楽園」の居心地の良さ
・うる星にはない現実感
・長年ピュアな想いのままダメ男が美人と結ばれる
・その余りにももったいぶった過程
オマエら厨房にはピッタリだ。
もちろんオレモナー
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 23:30
- キャラクターの個性だと思う。
響子さんはかわいくてやさしくてヤキモチやきでグラマーで時にはズボラで
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 00:25
- >>478
「バブル以前のちょっと貧乏くさくて元気だった80年代の懐かしさ」を加えてくれ。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 01:19
- 時間の変化と人々の入り組んだ関係から生じる心情の変化を
ありふれた日常で再現した現実派ストーリー
だろ?
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 01:47
- >>481
言い得て妙。素晴らしい。
- 483 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/01(木) 18:58
- 響子たん
- 484 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/01(木) 21:57
- >>482
うまい表現だ。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 01:19
- age
- 486 :481:2001/02/02(金) 11:01
- おっと、やっと免許皆伝か・・・!?
記念にあげてやろう。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 11:42
- 私の妄想っぷりは五代君とタメを張ります。
こんな私は氏んだ方がいいのでしょうか。
冗談はともかくめぞんで「きょうこ」というキャラは
2人+1匹で宜しいのでしょうか?
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 14:04
- >>487
猫きょうこと戯れる五代萌え
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 20:26
- >>487
幼稚園児きょんきょんと戯れる五代萌え
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 20:28
- まあ字が違うけどな
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 21:55
- 四谷さんは作家(エロかも知れないけど、案外純文学畑の人で芥川賞作家だったりして
・・・)と思ってましたけど、院生or研究者(非常勤講師あたりかな?)と言うのは
案外ありそうですね。
何をやってるんでしょうねー?ぐっと理系に数学とか理論物理とか(^^;)
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 22:09
- もし院生崩れなら、思想系か文学系かというイメージ。国文が有力。
根拠ないけど、私のイメージ。
- 493 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 22:28
- 2000 34号
WJをご覧の方初めましてキユです。今号から僕の新連載が始まりました。それではどうぞ。キユで「ロケットでつきぬけろ!」
2000 35号
ここで次週予告!!来週はハルタのお母さん登場!!マザー・オブ・ラブでつきぬけろ!
2000 36・37合併号
次週予告!!いよいよ赤城がベールを脱ぐ!!赤城の目的は!?ヒステリックにつきぬけろ!
2000 38号
Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いいんですよ武井先生
2000 39号
夏の夕方って好き。あのジメジメした感じが妙にエロチックだと思いません?冨樫先生
2000 40号
ルーベンスの初優勝。大人になって人前であれだけ泣けるなんて感動でしたね荒木先生
2000 41号
モラル欠如者。あの子ら多分携帯持ち始めて使いたくて仕方ないんでしょうね尾田先生
2000 42号
だってプーさんですよ?ちゃんじゃなくてさん。寅さん並の慕われ方ですよね樋口先生
2000 43号
毎回この欄はボツを食う。けどそれは自分が大人でありコドモであるとゆう事の誇りだ
2000 44号
痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 22:29
- 四谷さんは探偵じゃなかったのか?(思い込み)
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 22:31
- めぞん一刻の複製原画集は高すぎ!
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 00:07
- >>495
高い?1850円の方?
『めぞん一刻描き下ろし複製原画集-想い-』ですか?
これ正月にお年玉で買った記憶が(笑)
なおかつ消費税前
糸井重里の可愛いコメントが収録されています
「はたして、私は本当に響子さんのことを好きなのだろうか」
もうひとりのの、過剰に素直な私が、疑い深い私に、過剰に反応する。(←原文ママ)
『好きだとも!』
「そうか、それならいいんだ。」
良いのか糸井
この小学館の画集シリーズは、あと「タッチ」ともう一つ
なんだっけなぁ
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 00:34
- 四谷さんは実は背古井(漢字あってるか?)じゃないのか?
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 00:37
- >>496
tp://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/mezon/
これです。
あと、画集はうる星やつらもありませんでしたっけ?
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 00:39
- >497そーだきっとコードネームが背古井なんだ。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 00:49
- めぞんは現実派ストーリーだから、
ダストスパートと一緒にはできないだろう。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 03:00
- ご・五万円・・・
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 23:12
- 響子さんに萌えているのであって
「響子さんの絵」に萌えているのではない
わかってもらえるだろうか?
だからおれは決して買わない。
- 503 :U〜名無しさん:2001/02/03(土) 23:31
- はじめまして
自分は「めぞん一刻」のファンでもあり「きまぐれオレンジ★ロード」の大ファンです。
めぞん一刻ファンから見てこの漫画についてはどう思われましたか?
音無響子ファンから見て鮎川まどかというキャラについてはどう思われましたか?
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 23:33
- >>502
良く分かるよ。オレも買わん。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 23:35
- >>503
分かる部分はある。(お姉さん的キャラとかさ)
ただ作者のレベルの差が大きすぎるせいか
作品的に比べるレベルにはならない。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 00:08
- 鮎川まどかは好きだけど@`原作漫画と作者はどうでもいいです>503
原作ファンぬい嫌われている(らしい)映画の「あの日にかえりたい」は好きだよ。
めぞんの話じゃ無いのでsage
- 507 :505:2001/02/04(日) 00:27
- >>506
そう、自分もそう言いたかった。>原作漫画と作者はどうでもいい
「あの日にかえりたい」ってどんなのだっけ?
かなり自分にヒットした作品だった気がしたが…
なんで嫌われてるんだ?
(やはりめぞんの話じゃないのでsage)
- 508 :505:2001/02/04(日) 00:30
- >>502
響子さんの「絵」じゃなくてキャラクターってことだよね?同感。
ワガママっぷりとかの性格とか含めてってことで。
そりゃ「PIYO PIYO」のエプロン&ホウキ姿には萌えるけどさ。
そこらへんもひっくるめて全部好きってことだな。(ワラ
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 00:32
- 五代の親が新潟くさい喋り方だなあと思ったら高橋留美子が新潟の出なのね。
新潟に引っ越してきてはじめて分かった。
- 510 :506 :2001/02/04(日) 00:59
- >507
「あの日にかえりたい」は、
60数分掛けて@`只々@`三角関係の破綻とひかるの振られザマを描いた作品。
監督は@`映画「めぞん1刻完結篇」の望月智充。
原作ファンが@`この作品を嫌いなのは、恐らく、
超能力を根底から無視、人間関係が壊れていく描写が生々しすぎる(ソコがいいのに♪)、
まどかが女々しく描かれている(こんなのまどかさんじゃないッ…だそうだ)、
ひかるちゃんが可哀想…、……こんな辺りだと思う。
スマヌ、何度も。sage.
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 01:47
- 『あの日に帰りたい』と、めぞんは、リアリティが同レベルに感じられるので、
めぞんファンに受けるってのは、なんか判る気がするな
- 512 :505:2001/02/04(日) 02:28
- >>506
あ〜、思い出した。サンキュ。
オレンジロードを知ったのがこの作品だったよ。TVでやってるのをみた。
ひかるのキャラがかなりムカついたので
ひかるが見事にフラれてまどかが魅力的だったので自分にヒットしたんだった。
で、その後に漫画読んだから超能力モノだったのか?と逆に驚いた。
超能力ネタなんではっきりいってどうでも良かったよ。
自分的鮎川まどかの魅力は「あの日がかえりたい」に凝縮されている。
例によってsage。
- 513 :風の谷の名無しさん:2001/02/04(日) 02:44
- そろそろ話題を戻すか、、。
『想い』は当時買ったなぁ、
初期のエピソードを完結時の画でカラーイラスト化してくれた辺りが嬉しかった。
実家に置いて来てたんだけど、正月に帰省した時に確認したら、ちゃんと残っていた、
良かった(^‐^;A
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 03:13
- くそ……
管理人さんの名前が母親と同じじゃなければ…
くそ…
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 03:15
- >514
わかる,わかるぞっ!!
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 03:17
- >>514
ワラタ
意外と大事な問題だ
- 517 :風の谷の名無しさん:2001/02/04(日) 03:26
- なんか坂本んトコの猫の響子ちゃんを思い出した(^^)>514
- 518 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/04(日) 03:52
- 真野響子ファンはどうなるのだ?(原作ネタ)
- 519 :風の谷の名無しさん:2001/02/04(日) 04:12
- >518
どっちもファンになればよいだけでは(^^)
- 520 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/04(日) 10:34
- >514
がんばれ! 「管理人さん」として愛すんだ!
- 521 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/04(日) 10:37
- >>514
母親と同じ名前のオンナがエロゲーやったら出てきたのよりマシだ!
しかもそのゲームで一番抜けた・・・鬱
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 21:32
- すごい作品だ。
天才だ。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 21:59
- なるほど…この漫画読む前は響子なんて平凡な名前かと思ったが、管理人さん
でイメージが変わった。ええ名前やぁ
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 11:10
- 想い、5万円!?
・・・売ろうかな・・・
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 13:51
- ログをちゃんと読めよ
- 526 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/05(月) 16:58
- めぞんを最近文庫で読む前は、
響子って、アニメ予告(アニメ見てない)では単にしらっと箒掛けしてただけだったし、
序盤だけやったゲーム版メゾンでは管理人室で冷めてたし、
冷たいお人なんだろうと思ってたが、
原作を見て、初めてキャラクター性に萌えた。
- 527 :花と名無しさん:2001/02/05(月) 19:46
- 高橋留美子はあの小池一夫の「劇画村塾」出身。
劇画村塾ではとにかく「キャラクターを立てろ」と教えられたそう。
だからキャラ立てが上手なんですね。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 19:49
- >>527
だからって事はないだろう(藁
- 529 :ななしさん:2001/02/05(月) 23:20
- 全巻買って読みなおしたい!
- 530 :五代さんねえ・・・。:2001/02/06(火) 02:01
- >478
ダメ男との指摘がありましたが、ちっともそうは思いませんです。
いー男じゃないですか。以外と探してもいないタイプ。
最初こそただのダメ男でしたが、後半は地味に粘ってかっこよかった。
もちろん男性の理想像にも色々ありますが、響子さんから見ると、
自分がついてなきゃ!って張り合いと、そばにいてくれる安心感を
兼ね備えた、ちょうど理想の旦那さんだったんじゃないでしょうか。
彼女と同じように考える女性は意外と少なくないですよ。
女の目から見ると、あの漫画は「男や厨房にばかり都合のいい漫画」では
ないですねえ。うちの父はアニメ版で、響子さんのお父さんを五代さんが
背負って帰る場面で泣いてましたし。
長い人気の秘密は結局、誰にでも共感出来そうなキャラが一人や二人は
いるという、キャラの造形の確かさにあるんじゃないでしょうか。
読む年齢や立場が変わって読み返すと、いつも新しい発見がある。
味わいの深い漫画だなあと思います。昔は私も1さんと同じように
後半今ひとつかと思ってたんですが、今は当時の自分がわからない(笑)
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 02:09
- >>530
>誰にでも共感出来そうなキャラ
四谷さんとか?
- 532 :風の谷の名無しさん:2001/02/06(火) 02:13
- この10年ぐらいで、
アニメや漫画で駄目人間主人公が増えたからなぁ、
イマドキじゃ五代クンぐらい駄目男にならないのかも…。
いま@`1stガンダムを見るとアムロが意外と熱い少年に見えたりするのと同じ(^‐^;A
- 533 :BATSU:2001/02/06(火) 02:19
- え゛、あの複製原画集が5万円!?
バブルじゃあるまいし。なんでそう高値をつけるのかな?
ファンとしては、寂しいな、っと。
でも一瞬、「くそー、そうと知ってたら小遣い前借りしてでも
10冊くらい買っておくんだった。」と思ってしまった自分に鬱。
- 534 :478:2001/02/06(火) 02:20
- >>530
そういうツッコミが来るとわ(藁
悪かった、悪かった。
別に五代がダメであろうとそうでなかろうとどうでもいいのよ。
五代=男読者であればいいの。
「最終的に金持ち男に勝って長年思いつづけた年上の女を落とした」
これが厨房に受ける典型だと言いたかっただけ。
あなたがおっしゃることにはほとんど同感ですよ。
オレだって高橋留美子氏の漫画は大好きだし、泣きました。ご満足?
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 02:30
- 俺ならさっさと管理人さんなんか諦めて、こずえと無難にくっつくか、八神を食ってまうかのどっちかだな。そういう意味じゃ、妥協しない五代は根性あるよ。
まあ、そうじゃないと、漫画になんないだろうけどさ。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 02:32
- >「最終的に金持ち男に勝って長年思いつづけた年上の女を落とした」
別に厨房に受ける受けない関係なく、昔っからあるストーリーの型だと思うが。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 03:01
- 何人かの人が勘違いしてるけど、「今度出る」複製原画>>498が5万円。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 03:37
- あ、
想いが五万じゃ無いのね、、勘違い、、
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 12:57
- ageyo
- 540 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/06(火) 20:59
- 今のすさんだ世の中を見ていると、五代君のような人がもっと増えて欲しいと思う・・・。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 01:18
- 一歩まちがえばストーカーだけどね。
旅行先まで追いかけるなんて
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 02:08
- 一杯いると思うけど、五代みたいな男は・・・・
- 543 :七誌君:2001/02/07(水) 02:11
- 今、めぞんのオープニングとラスト曲をダウンしたきいたんけど
当時にしちゃよくない?
というか、なんで”alone again"なんちゅうもんがあるんだ?
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 04:10
- ま,ギルバート・オサリバンは映画用に借りてきた曲だからね。。。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 04:47
- テレビシリーズでも一回だけ使われましたし。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 05:08
- ホントに1回だけね(わら;
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 09:11
- 地域によっちゃ2回のところもあったらしいが?
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 11:47
- >541
>一歩まちがえばストーカーだけどね。
>旅行先まで追いかけるなんて
五代が金沢まで追いかけてって、傷心の響子さんと一緒に過ごせたのは大きかったね。
その後の展開に与えた影響が。まさに「夢一夜」。
その頃、三鷹は、犬恐怖症克服の特訓中(泣)。
三鷹が、金沢での出来事を知ったらどう思うのか。犬に振り回される人生。
その数ヶ月前、就職内定をもらってぬか喜びの五代を見て、響子さん思うらく、
「やっぱり、結婚相手というより、弟って感じ」
きつすぎ。
- 549 :名無しさん:2001/02/07(水) 12:14
- >>540
それよりも響子さんみたいな女性が増えてほしいと思う
- 550 :>548:2001/02/07(水) 12:15
- >その頃、三鷹は、犬恐怖症克服の特訓中(泣)。
ふと思い出したけど、昔、アニメ雑誌の投稿コーナーでアニメ絡みで
格言を作るみたいなのがあって、そこで「三鷹が犬を飼う」ってのがあった。
意味は「努力が全て裏目に出ること」てな感じだった。
爆笑したのを憶えてる。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 16:55
- 三鷹哀れage
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 01:40
- >540
響子さんみたいな人が増えたらきっと町はきれいになることでしょう
玄関でよく掃除してるけど、ふつうはそんなに玄関の掃除はしないもの
だとおもうのだが
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 02:11
- 響子さんみたいな人が増えたらきっと顔に手形のついた男性がちまたに溢れることでしょう。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 04:07
- レレレの響子さん萌えage
- 555 :名無しさん:2001/02/08(木) 11:17
- age
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 13:15
- 響子さんみたいな人が増えたらきっとロリコンの男は絶滅するでしょう。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 14:29
- やくざな3人組は本人が意識して無くても、何気にいい事言う時があると思う。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 14:31
- 八神に嫉妬する響子さん萌え〜〜
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 17:47
- 八神のこまっしゃくれに萌えage
- 560 :音無響子:2001/02/08(木) 18:00
- 皆さん、頑張ってくださいね
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 18:01
- 無邪気に五代に突っ走る八神を見て、「まだひとりしか好きになったこと
ないんでしょう」って響子さん独白。うますぎる。
- 562 :名無しさん:2001/02/08(木) 18:04
- >>560
はっ はい 頑張ります!!!
- 563 :風の谷の名無しさん:2001/02/08(木) 19:00
- 弱虫!
- 564 :♪き〜ろい看板:2001/02/08(木) 20:34
- (*´Д`) ガンバリマス
- 565 :花と名無しさん:2001/02/08(木) 21:30
- なんだかんだ言って結局五代の人生ってメチャモテだったじゃん
女子高生に女子大生に未亡人。
みんなカワイかったし。
オレもかわいい女にあんなにヤキモチやかれたい・・・
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 23:16
- 561タン・・・ハァハァ
- 567 :音名無響子:2001/02/08(木) 23:41
- 皆さん、頑張ってくださいね(はあと)
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 06:05
- 漫画だからね
- 569 :名無しんのめるはけ!:2001/02/09(金) 06:16
- 紙だからね
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 09:59
- >>565
そういや高校のころも彼女いたんじゃないのか(ファーストキスの相手)?五代は
歯と歯がごっつんこって、なんか違うマンガのような気もしてきたが・・・
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 10:42
- >>570
いや、違わない。めぞんです。
なんか、その辺の描写にリアリティを感じてた消防の俺・・・
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 11:38
- めぞんって、男性心理のストライクゾーンを随所で異様なまでに心得てるよね。
とても女性の作とは思えない、男性から見て鋭いシーンも多い。
単に作者がものすごく頭がいい人なだけだとおもうけど、見透かされすぎていて、
ちょっと怖いぞ。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 12:21
- ふむふむ
作者は実経験を元に書いているとは思えないので、確かに驚きだ。
逆に五代君も女性から見てストライクゾーンを心得ているのだろうか?
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 12:50
- >五代は 歯と歯がごっつんこって、
>なんか違うマンガのような気もしてきたが・・・
アハハハハ・・・実は俺、ファーストキスの時にその場面が頭によぎってさ。
「ぶつけないように、ぶつけないように・・・」て考えてたんだよね。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 14:27
- >>574
お、俺も・・・
- 576 :テクニシャン:2001/02/09(金) 15:27
- 俺はぶつけずに濃厚なキスができました。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 18:06
- シーンごとにはかなりツボを突いていることに異論はないが、
全体としては普通に漫画らしい程度にリアリティに欠けると思うぞ。
たとえば、27歳の女が高校生に嫉妬するか?
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 18:09
- 「五代くんは管理人さんをオナペットにしている〜。」
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 18:16
- >>577
若さで負けてることに、あせるんじゃないの?
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 20:04
- >>577
それが、萌えキャラ響子さんたる所以です。
でも、顔に出しちゃあねえ。それも響子さんらしいけど
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 20:57
- 響子さんって自分が未亡人だってことにコンプレックスを持ってたふしも有る。
それに八神が言ってたように自分も年上の教師を落としたわけだし。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 21:02
- だから「弱虫」がざくっと来るわけですな
友だちに酔っ払うと「しょー油でも飲ませてやってください」というのが口ぐせの奴がいる……自分で飲めよ
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 22:19
- >>578
女性の作品とは思えない台詞だよね...
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 22:31
- ストーリーを通じて五代は成長しているのに、響子はひたすら旦那に先立たれた傷をいやすだけなんだよね。
だから高校生に嫉妬するのはストーリー上は自然なのだが、普通に考えたら27歳でそれはすごいお子さまじゃないだろうか。はっきりいって相当変だ。
漫画の表現としては適切だけど、空想では描きがたいと言えるほどのリアリティはないね。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 22:52
- 年を経るごとに受ける印象が変わってくると思います。
おれも厨房の頃はただ単に「響子さんみたいな彼女
できればいいなあ。」くらいの印象だったけど今読み返すと
けっこうグッとくるところが当時と違うところあり。
今読むとこずえちゃんとの別れのシーンが一番ジーンときた。
「ねえ、五代さんの好きな人ってどんな人?」それで「さよなら
元気で。」と笑顔のこずえちゃんが大写しになって去るわけだけど
もう五代君とこずえちゃんは二度と会うことはないんだろうね。
自分も少ないながらも実体験に即してグッときてしまった。
出会ったのがけっこう軽い感じだった分、別れる時つらくなるってのは
あるよね?
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 00:41
- >>584
めぞんの描写はリアリティがある!とか、誰か言ったの?
過去ログ全部は読んでないんだが。
漫画に完璧なリアリティはいらんがなぁ。
読んでて不自然に思うほどでもなかったし。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 01:24
- 確かに「めぞん」にリアリティーを望むのは無理だと思う。
響子さんてのは男にとっての理想像の集大成だもんね。
思うに古風な日本女性のイメージと現代的な女性のイメージ
のそれぞれいい部分を合体させたような。
家事全般OKだし、それでいてスタイル、顔はモデル並み。
で男の一番ツボであるところの「母性」てのを備えている。
(これは高橋留美子の作品でよく言われるところだけど)
はっきりいっちゃうといないでしょう、こんな人(笑)
設定からしてこうだからあるところではまるで五代との
関係が親子みたいになってても、うってかわってまるで
10代のような子供っぽさを見せていても、作者が
響子さんの魅力を最大限表現するための手法と解しています。
ギャグ的な要素もあるますしね。
それを考えてもセリフ回しといい脇を固めるキャラといい
やっぱし随所随所に光るものがあるから評価されているんだと
おもいます。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 01:54
- >>587
響子さんってやたらとナウシカ重なる気がするのはオレだけか?
宮崎は意図せず萌えキャラを作ってしまったのではなかろうか。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 01:56
- こつこつと上位を維持し続けるこのスレ…。
根強いファンが多いのと、今読んでも評価できる漫画の証拠やね〜
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 02:10
- 永遠の名作
- 591 :587:2001/02/10(土) 02:11
- >588
ナウシカですか。「理想像」て言葉を多用してしまいますが
やっぱりあの女性にしても宮崎氏の理想像が反映されている
と思います。ただ、響子さんが理想の恋人像であり伴侶像ていう
イメージなのに対して、ナウシカはもちろん理想の女性像も入ってる
けどどっちかつーと理想の人間像ていうイメージが
おれは感じるんですが。確か、宮崎氏はナウシカは「母なる大地」
をイメージしてあの豊満なスタイルにしたと語っていたのを見た
ような気がします。その母性がなんとなく似ているかも。
- 592 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/10(土) 02:15
- 586>嫌味なほどリアルじゃないし、興ざめするほどいい加減でもない・・・ってところでどうでしょ。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 02:16
- どっちにしろ、最近ほとんど見かけないタイプであることには違いない(藁
最近の女って、爬虫類みたいなイメージがあるな。体温低そう。
- 594 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/10(土) 02:35
- >>584
27歳で高校生に嫉妬なんて、よくある事じゃないですか?…。
そんなに幼稚かな。恋敵だったら小学生でもなんでも関係ないですよ(笑)。
連載当時にくらべたら今の方が多いくらいだと思います。
今って若さ崇拝っぽいし
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 02:44
- >>584
傷がそれだけ深かったってことじゃないのかな。
これがなかったら
ひっぱりすぎなんじゃゴルァ!!とでも言いたいところだけど
そういった行動がすべてラストの名台詞(1日でいいから〜)
につながってるのが凄いと思う。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 02:55
- >>595
あのセリフで「お前百までわしゃ九十九まで」
ってのを連想してしまった俺は逝って良しですか?
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 02:56
- 三鷹の妹の結婚祝いを買いにいった響子さん。五代君に説明する声は電車の音にかき消され…。
というシチュエーションをひとコマで表現した作者のテクニックが上手いな〜と思った。当時。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 03:08
- ≫584
響子は癒すだけ、ってあんた何にも読んでないのと一緒よ、それ。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 04:00
- 明日菜さんのひきつけの起こし方がかわいい。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 05:33
- リアリティのあるなしはともかく、男にとっての理想像の集大成を描いたのが
女性だってところがちょっと不思議ですよね。でも、大量の小説やマンガに
接していれば無理というほどのことはないんじゃないでしょうか。それらを
消化してキャラクターにしてしまう表現力は驚異的ですけど。
むしろ変に色気を出さないでいられる分、女性だから描けたと言うべきかも
しれないですよ。
- 601 :КГБ:2001/02/10(土) 06:23
- アニメ雑誌の特集で「癒し系キャラ」の特集があって
響子さんもカテゴリーに入ってたけど、俺的にはちょっと違和感あった…。
一口に「癒し系」で片づけちゃうのはちょっと違うんじゃ?って。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 06:33
- 高校生に言い寄られても、ピシッと言ってやれない五代君の方が変なのかモナー
信じるか去るかを選べないで嫉妬する響子さんも歳の割に弱虫だけど、彼女には事情があるもんね
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 07:11
- 高校生と言えども、あのように気の強い女子に言い寄られたら
五代でなくともひるんでしまうわい!
- 604 :584:2001/02/10(土) 07:33
- いや、めぞんは半年で旦那を失うという癒しがたい傷を受けた人が
社会復帰する物語でしょ。最初からきちんといたわってくれる男が
見つかれば問題なっかったのだが、出会ったのは五代君と三鷹さん(笑)。
傷が癒えないうちはどちらを選ぶこともできないのに、社会復帰する
にはどちらか選ばなくてはならない羽目になって、泥沼に...
結局五代君が成長して、響子さんを受け止めることができるようになる
まで待たなくちゃいけなかった。響子さんは自分の殻を破れず。
「楽になるために体をあわせる」っていう決断をしても、二人の間で
惣一郎さんを克服するのは五代君任せで、あげく「一日でも長生き
して」って、響子さんらしいといえばらしいが、全然成長してない。
表面的には響子さん萌え萌えの男性のためのファンタジーなのだけど、
結局男が何とかしてくれるという点で、深層ではこの作品は女性による
ピーターパンというか、強烈なファンタジーだとおもう。この場合は
ほめ言葉なのだけど、リアリティがないって言うのはそういうこと。
- 605 :名無しさん:2001/02/10(土) 09:45
- 逆に俺は響子さんを癒してあげたい
- 606 :名無しさん:2001/02/10(土) 10:16
- 俺、ここのスレだけ『音名無響子』って名前にしよう
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 10:27
- ワラタ>606
- 608 :風の谷の名無しさん:2001/02/10(土) 15:34
- もともと、「世の中には本当のことがいくつもあるのにひとつしかないと思い込む
タイプ」の響子さんが、ほとんど五代君のおかげとはいえ惣一郎さんのことを克服
できたんだし、少しは成長したといえるのでは(ちょっと苦しいか?)
五代君だって響子さんがいたからこその成長だろうし。
まあ、白馬の王子様を待つお姫様なところが響子さんの魅力ではある。
- 609 :音名無響子:2001/02/10(土) 16:18
- >>607
なぜ笑うかなあ?
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 16:37
- 響子さん、中盤までは白馬の王子様を待っているだけに近いけど、でも八神相手に
嫉妬に狂った末に説教されてから(笑)は変わって、五代君を素材にして自分の王子様
を作ることに決めたのではないかな。信頼裏切られてもめげずにお弁当作ったり、
ちゃんと叱ってあげたりね。
これってそれなりに大きな成長じゃん。自立はしてないけど。
(だから五代君が事故か何かで先に死んだら二度と立ち直れないだろーな...)
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 19:41
- ここ読んでて全巻買った。どの巻からでも読めるのが長所短所
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 19:41
-
「至高のラブコメ漫画」http://picnic.to/~ohp/cgi-bin/anquete/2001_02/fvote.cgi
1位 / 13票 / 13% :高橋留美子「めぞん一刻」
2位 / 7票 / 7% :みず谷なおき「人類ネコ科」
3位 / 5票 / 5% :西川魯介「屈折リーベ」
4位 / 4票 / 4% :星里もちる「りびんぐゲーム」
4位 / 4票 / 4% :丸川トモヒロ「成恵の世界」
4位 / 4票 / 4% :まつもと泉「きまぐれオレンジ★ロード 」
7位 / 3票 / 3% :窪之内 英策「ツルモク独身寮 」
7位 / 3票 / 3% :山本英夫「殺し屋-1-」
7位 / 3票 / 3% :宇河弘樹「朝霧の巫女」
7位 / 3票 / 3% :羽海野チカ「ハチミツとクローバー」
7位 / 3票 / 3% :冬目景「イエスタデイをうたって」
12位 / 2票 / 2% :山崎花子「CHI・GU・HA・GU」
12位 / 2票 / 2% :あだち充「みゆき」
12位 / 2票 / 2% :山本直樹「あさってDANCE」
12位 / 2票 / 2% :高橋留美子「うる星やつら」
12位 / 2票 / 2% :陽気婢「フレックスキッド」
12位 / 2票 / 2% :永野のりこ「みすてないでデイジー」
12位 / 2票 / 2% :赤松健「ラブひな」
19位 / 1票 / 1% :北崎拓「なぎさMe公認」
19位 / 1票 / 1% :矢野健太郎「ネコじゃないモン!」
19位 / 1票 / 1% :楠本まき「KISSxxxx」
19位 / 1票 / 1% :ちば拓「キックオフ」
19位 / 1票 / 1% :ながいけん「神聖モテモテ王国」
19位 / 1票 / 1% :克・亜樹「はっぴぃ直前」
19位 / 1票 / 1% :植芝理一「ディスコミュニケーション」
19位 / 1票 / 1% :伊藤伸平「はるかリフレイン」
19位 / 1票 / 1% :三浦みつる「Theかぼちゃワイン」
19位 / 1票 / 1% :田丸浩史「アルプス伝説」
19位 / 1票 / 1% :星里もちる「危険がウォーキング」
19位 / 1票 / 1% :MEEくん「ひろみちゃん奮戦記」
19位 / 1票 / 1% :はっとりみつる「イヌっネコっジャンプ!」
19位 / 1票 / 1% :山田玲司「Bバージン」
19位 / 1票 / 1% :流星ひかる「鈴木さんは魔女」
19位 / 1票 / 1% :文月晃「藍より青し」
19位 / 1票 / 1% :藤島康介「ああっ女神さまっ」
19位 / 1票 / 1% :岡野玲子「両国花錦闘士」
19位 / 1票 / 1% :絵夢羅「wジュリエット」
19位 / 1票 / 1% :佐野タカシ「プリティ・タフ」
19位 / 1票 / 1% :CLAMP「カードキャプターさくら」
19位 / 1票 / 1% :かわかみじゅんこ「ワレワレハ」
19位 / 1票 / 1% :安達哲「キラキラ!」
19位 / 1票 / 1% :岡崎つぐお「ただいま授業中!」
19位 / 1票 / 1% :樋口橘「MとNの肖像」
19位 / 1票 / 1% :やまさき拓味/小池一夫「ラブZ」
19位 / 1票 / 1% :高屋奈月「フルーツバスケット」
19位 / 1票 / 1% :川原泉「森には真理が落ちている」
19位 / 1票 / 1% :江川達也「東京大学物語」
19位 / 1票 / 1% :猫山宮緒「今日もみんな元気です」
19位 / 1票 / 1% :三浦建太郎「ベルセルク」
19位 / 1票 / 1% :岡野史佳「37℃」
19位 / 1票 / 1% :森生まさみ「聖・はいぱぁ警備隊」
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 20:38
- 五代君は何回響子さんにひっぱたかれたんだろな
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 21:23
- 誰かすでに数えてないか?
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 22:09
- >>613
そういやおじゃマンボウのTVウォッチャー堀井が
漫画夜話に出た時(確かちびまる子ちゃんの回)、
キャラの登場回数を全てカウントして統計だしてたな。
かなりのキチだ。響子さんの方も誰かやってくれ。
スレ違いなのでsage。
- 616 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/10(土) 22:47
- どっかのめぞん関係のサイトでありそうだな。<登場回数&ひっぱたかれ回数
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 22:58
- >>612
サンプルが少なすぎますぜ、そのランキング・・・
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 23:02
- 最後にひっぱたかれたのは、こずえがプロポーズの件で
たずねて来たときだよね。
住人の目は気にしてなかったね。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 23:06
- 五代くんは妄想で一回、現実で一回かな、叩いたの。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 23:12
- 萌えるキャラ・ベスト100とかないの?
響子さんやラムはどの辺にいるんだろうう
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 23:27
- 昔はぶっちぎりの1,2フィニッシュだったさ〜
昔は〜
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 23:43
- 今は?
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 23:48
- 今は・・・響子さんはともかく
ラムちゃんは恥ずかしくて表で口に出来ないキャラに・・・
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 23:52
- そんなこと言わずに教えて欲しいっちゃ。うち、わかんないっちゃ。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 23:53
- 内容を把握してなかったっちゃ、欝だから氏ぬっちゃ・・・
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 00:01
- ピカソだっけ?アニメの時のエンディングの
「Begin the night」
って曲が良かった。
(違ってたらごめん)
- 627 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/11(日) 00:43
- 坂本Q燃え
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 01:07
- >>604
どういう響子さんになっていたら、成長していたことになるのか、教えてくれ。
俺にはあなたの言っている意味がちっともわからん。
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 01:10
- >>604
どういう響子さんになっていたら、殻をやぶったことになるのか、おしえてくれ。
俺にはあなたの言っている意味がちっともわからん。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 01:12
- >>604
どこをどう読んだら響子さんの社会復帰物語という位置付けになるのか、教えてくれ。
俺にはあなたの解釈がちっともわからん。
- 631 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 01:38
- >>628
成長なんかしてないよ。
>>629
単に元の旦那の事を忘れることができないのは当然なので、
殻をやぶるといういい意味での言葉はあまりあてはまらないだろう。
>>630
社会復帰どころか,社会離れすらしてないだろ。
全部見方します。
- 632 :584:2001/02/11(日) 10:39
- 旦那を亡くした管理人さんが、傷をいやして結婚できるようになるまでの過程を
描いた話でしょ。まあ途中いろいろあるけど。そういう意味で「社会復帰」。
で、リハビリするにも音無家とのつながりを最後まで捨てられずに、一刻館って
いう箱庭社会に閉じこもってるじゃない。途中から一刻館を出て新しい出会いを
探すとか、しばらく独りで生きてみるとか、いろんな選択肢が考えられるでしょ。
でも結局、精神的に深いところで男に依存しつづけたまま、一刻館で悩んでるだ
けなんだな。これってリアルに考えてみたら、歳の割にすごく考えが甘い女でしょう?
「殻」「成長」というのはそういうこと。
むかし、いしかわじゅんが「テーマパークみたいで入り口と出口がいっしょ」
みたいなことを言ってたよね。たしかBSマンガ夜話での話したっけ。ちょっと
思い出してしまった。けっきょくひとつの楽しい空想が、手を変え品を変え続い
ているだけなんだな。もちろんそれも悪いことじゃない。もしも響子さんが途中
で、「殻を破って成長」でもしてしまった日には、そんなものはめぞんじゃない
からね。
- 633 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 11:59
- 所詮いしかわじゅんには俺の気持ちはわからない。
文章や口であーだこーだ表せるような作品なのかめぞんは?
そこまで浅い作品だったら、ここで荒れもせず600以上もレスのつく作品じゃないと思うんだけどな
まあ、作者の意図しないところまで色々妄想できるのがこの作品の良いところなんだけどね。
- 634 :花と名無しさん:2001/02/11(日) 12:36
- みんないしかわじゅんてどんな人か知ってるの?
もう確か4回くらい結婚してるはずだよ。
ただの女たらしだよ(配偶者が死んだわけではない)
純愛なんてわかろうはずもない、というかめぞんについて語る
資格はない。
- 635 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 12:38
- いしかわ氏ね
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 13:17
- いしかわじゅんの生き方はともかく、テーマパークみたい、っていう
ところには賛成できるな。めぞんだけじゃなくて、初期のるーみっくの
特性のようなものかと。
- 637 :コピペだけど:2001/02/11(日) 16:16
- @`─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─_
/ \
/ |
/ |
l //| | | |
| ∠彳v─/| l / / /
| | y| / | `∠/ヘ////
/ \ └┴ /) /
_/ l >~ /| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_─ \ ー / | < 五代さん、がんばってくださいね。
/ / _ | \______________
/ __/ / | |
/ _-< |\ \ l l /
./ / / | | \ \/─ ̄
l // // | |  ̄ ̄~\
| / / </ | ├────-┐ /⌒7
V l |/ | pY0 ぐ└、 \ / /
/ / / | ゝ_ム ヽ / /
l /| / | | | / /
| / |/ | / / / / /
V / | /\ / // /⌒/
/ |/ / / / _/7 <\
| / | @`─ / <\/
/─ / |_ / / <~ ゝ>
/ l | |T / //
/ | | _|┴-/⌒/
- 638 :名無しさん:2001/02/11(日) 17:22
- >>637
PIYOがPYOになってる
- 639 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/11(日) 17:23
- 五代も響子も性格に問題はあるがそれでかまわんでしょう@`四谷さんたちのような目
でシニカルにたのしみましょう
- 640 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 20:25
- >>639
なんで性格に問題があるのがいけないんだ。
未亡人に浪人生、問題があって当然だろ
面白ければよし!
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 21:16
- なんの問題もないやつなんてどこにもいないから心配するな。
世の中みんな変人だ。
- 642 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/11(日) 22:30
- その理屈でいくとドキュソ正当化だ。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 00:52
- 朱美さんの姓は何?
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 00:55
- ↑六本木朱美よ
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 00:56
- >643
六本木だよ
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 00:56
- >>643
六本木
>>642その他議論系
・・・つーか「めぞん」てそんな風に読むもんでもなかろうもん(笑)
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 00:57
- 六本木朱美
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 01:07
- みんなレス早い&かぶり(笑)
めぞんの登場人物の部屋番号数字入りキャラだからみんな憶えてるな。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 01:17
- 朱美さんが響子に言い放った「あんたみたいな女、嫌い」にスカッ
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 01:26
- あんたみたいな面倒臭い女から男取るほど
あたし物好きじゃないわよ
バーカ
ウロ憶えで書きました。上のセリフで何%合っているか、ドキドキです。
- 651 :風の谷の名無しさん:2001/02/12(月) 01:46
- 649よりは650の方が合っている@`@`@`気がする@`@`@`
(俺も手元に単行本無いんだ)
- 652 :七誌君:2001/02/12(月) 01:49
- メゾン一刻ってイタリアで有名なの?
サイトおおいんだけど
- 653 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/12(月) 01:53
- 文庫版のあとがきに外国でも人気有るって書いてあったな。
一刻館の長屋っぽい雰囲気がうけてるんではないか。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 01:55
- イタリアはじめ、フランス、ドイツなどヨーロッパで放送されている&されていた
そうだ。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 01:56
- インターネット始めて知ったこと:
外人にもヲタクはいる
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 02:04
- >>650
あんたみたいな
面倒くさい女から
男とるほど、
あたし
物好きじゃ
ないわよ。
バカ。
第14巻P203、2コマ目より。
ほぼ100%ですね。(違っているのは漢字表記や伸ばすところのみ。)
- 657 :650:2001/02/12(月) 02:13
- >>656
採点ありがとう。
セリフのテンポが良くて印象に残りやすいのが多いですよね。
アニメの効果もあるとは思うけど。
- 658 :風の谷の名無しさん:2001/02/12(月) 02:21
- フランスでの題名は「ジュリエット・ジュテーム」
日本語意訳で「響子さん好きじゃ〜!」
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 02:24
- >>657
確かに三田さんのあの喋り方だと印象に残るな。実にうまい。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 03:45
- >>643
六本木朱美
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 03:46
- >>660
どうした今頃?
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 04:06
- ↑ワラタ
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 07:27
- イタリア人の感覚って日本人とちょと似てる。
お母さんっ子が多いから気が強い女性がもてるのかも。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 12:06
- イタリアで見てました。吹き替え声優しょぼすぎ。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 16:46
- 響子さん好きじゃ〜!
- 666 :風の谷の名無しさん:2001/02/12(月) 17:28
- どこかでめぞんの小説読めるサイトがないでしょうか?
その後とか。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 17:47
- きょうこさーん
す・ぅっきじゃぁぁぁああ
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 18:19
- そのあとで響子さんが「女だな・・・女って駄目だ」とかいうシーンあったな
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 18:32
- その辺りは本当にうまいというか、深いというか、
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 22:49
- age
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 23:42
- つか、女のせいにするなこの欲求不満女が!と思ったが
- 672 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/13(火) 00:39
- まあ彼女らしい言い訳だ.信者にはそれさえも魅力なのだろう
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 14:11
- dat2回避あげ
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 14:13
- げっ・・・この人気スレすら300番台おちてたんかい!?
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 18:34
- 響子さん、生真面目で根が暗いよね。いっしょに生活したら鬱になりそうだ。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 18:39
- もう400オーバーだから大虐殺がはじまりそうだね……
- 677 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 19:28
- age
- 678 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/13(火) 21:03
- >>675
担任の先生にも言われてるしな。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 21:08
- >>678
だけどあのひとが微笑うと
おれは最高に幸せなんだ
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 21:32
- >>679
恋愛感情はいつか冷めるからな。
10年後の五代君はちょっと後悔してるんじゃないだろうか。
- 681 :代打名無し:2001/02/14(水) 01:52
- それは五代君に限った話ではないな
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 02:21
- 15年後、冷え切った夫婦愛、さりとて離婚する気も起きない惰性に流れる日常、貧乏にすさむ家庭・・・・
そんな続編は見たくない。
でも、そういう続編じゃないと、胡散くさい。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 02:22
- 一ノ瀬のおばさんみたいになってしまった響子さん・・・・
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 02:27
- ビックオリジナルの短編達に、その後の五代・響子を思い浮かべている・・・
(今回のは、ちょっと違うが)
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 02:30
- あ〜、なるほど。
- 686 :奈菜氏:2001/02/14(水) 04:42
- >>683
響子さんは永遠に不滅です。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 04:47
- 三鷹夫婦とスワップしているって聞いたんだけど・・・
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 04:48
- その様子を四谷さんがネットに流している
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 07:33
- アドレス教えてくれ!
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 16:01
- >>687-689
ワラタ
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 16:34
- 四谷さんって、ホントはいいひとだったんですね。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 18:11
- 毎日の生活に息苦さを感じていた五代は久しぶりに出会った八神と不倫を重ねる。
五代との仲の冷め切った響子さんも三鷹に惹かれてゆき、やがて…。
そして、憎しみにもえる明日菜さんが響子さんを刃物で刺して自分も自殺。
そのころ、こずえちゃんは夫の勤める銀行が倒産して、パートでやっとの貧乏な
日々…。
タッチみたいに続編作るとしたらこんな感じか?あほらしいのでsage
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 18:14
- 青春は美しい思い出、ってか?
- 694 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 20:26
- どうでもいいことですが・・・
八神に萌える奴っていない?
仕事帰りに何書いてるんだろう・・・俺
- 695 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 20:55
- >>694
どうでもいいことじゃない!
ブルマにブラジャー姿で迫られた日にゃ、そりゃもう…
- 696 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 20:57
- >>695
青いおっぱい
萌え
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 21:10
- 八神萌え。異性というより、ああいう活発な娘がほしい。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 21:15
- 気持ちはわかるが、きっと手がかかるぞ(そこがいいのか?)
- 699 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 23:11
- ところでめぞん一刻って、腹話術師の一刻堂となにか
関係があるの?
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 23:20
- 関係ないよ
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 23:24
- 屋根の時計台って、結局一度しか話に絡んでないよね。
「時計坂」「一刻」って言う名前からしても、何か意味がある設定して
あったのかな。
- 702 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 23:25
- >>698
んで、「娘に近づく奴は抹殺してやる!」ってなるのか?
- 703 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 23:37
- 八神は罪悪感ゼロのドキュソだ.シリアスにでてくるな@`らんまにでもでて陶酔にひた
っとけ.響子さんを責める資格があるのか.
- 704 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 23:42
- 私はキャバレーバニーに通いたい…
さすがにあの太っちょおばさんは嫌だが
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 23:48
- >>704
アケミさんか?
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 23:56
- 女性キャラというとヒロインだろうが脇役だろうが
とにかく可愛く描いているだけみたいな作品が多い中、
キャバレーバニーの姉さん方の生活感溢れるルックスは
幼い僕にすっぴんの女性とはいかなるものかを教えてくれました。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 00:00
- >>706
その辺やはり女性作家ならではかのう。
森下裕美なんかもあの単純な線でリアルな女描くもんなあ・・・
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 00:23
- 東北弁のかすみさんご指名。
「わだしの旦那さんになってけろ」っていわれたら…子供付きだしねぇ…
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 06:37
- あげよっと
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 06:53
- >703
十分あると思うが・・。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 07:01
- 五代と響子は、あれだけの多くのハードルを
乗り越えて、一緒になったわけだから、
死ぬまで仲睦まじくやって行けるだろう、と思う。
ああいう経過を経て一緒になった、両親の元で
育った春香が、どういう恋愛感を持ち、どういう
恋愛経験をつむのかが、非常に興味がある。
むしろゆく末が心配されるのは、
できちゃった(と思い込んだ)勢いで
結婚した三鷹夫婦と、
五代にふられたショックで結婚してしまった、
こずえ夫婦だな。
この2組はうまくいかないと思う・・・。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 07:37
- 青春時代の想い出として(プッ)読み返すこともなかっためぞんだが、
711さんのカキコで思い出した・・・そうだ、五代くんと響子さんは
相思相愛で幸せになったが、三鷹氏やこずえちゃんは辛かったなあ〜。
幸せになれたんだろか。まあ、響子さんだって失ったあと幸せになった
わけだし、いつまでもひきずるばかりでもないだろが。どうしても
負けたほうのその後が気になるなあ。(勝ち負けではない?)
- 713 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 09:31
- 三鷹氏は世渡りはうまそうだし見合いでも子ができれば情がわくかも.相手が明治の女
みたいだからお家のためにもそうなるか.しかし三鷹氏がこれでいいのかと考え出し
倒産の憂き目にあえば破綻し何年もたってふと一刻館にいきたくなるかも.俺の人生
はなんだったのか.だいたい俺は響子さんをどれだけ知っていたのか.まあ真相を知っ
たところでどうなるわけでもないがそれで俺の戦後が終わるんだ@`@`@`なんて
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 10:04
- >>711
うーん、なんというかねぇ・・・
とりあえず、俺の友達の親夫婦は、できちゃった勢いで結婚したが、
当てられるくらいにラブラブだ。
俺のばあちゃんは、大失恋の後、じいちゃんと結婚したのだが、
今でも仲睦まじく、俺もああなりたいと思うくらいだ。
俺の親は遠距離での恋愛結婚だったが、見るも無惨だ。
人ってのは、人それぞれで、いろんな結果があるんだよ。
過去じゃなくって現実。過程じゃなくって人なんだよ。
悪くなる可能性ってのも当然あるけど、漫画の中くらいつーか、
先が分からないんだったら、夢見た方が楽しくねぇか?
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 10:32
- >>711
こずえちゃんは、後半には五代の事を好きなのか、自分でもわからなく
なってきてたと思う。「恋に恋する」じゃないけど「私は五代さんが好きなんだ」
って、思いこんで接してた所があるんじゃないかな。
貯金男(自分に好意を持って接してくれる人)との出会いと、ふられた
ショックでそれに気がついて、外側に目を向ける事ができるようになって
「結婚して暮らして行く事」を大人らしく考えられるようになったと言うか。
私にはあんまり失恋の勢いで結婚って感じには見えなかった。
- 716 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 11:53
- 五代は二股かけているというより無関心だったからな.性的対象としてさえのめりこ
めんなまあ予行演習にでも@`@`いかん人生が変わる@`@`これぐらいのノリだったようだし
というか前半はギャグだから時代が違うのかも.9巻からは五代別人と考えたほうが
いいのかも.こずえちゃん14巻からいきなりシリアスになるし.同じ立場でも響子と
三鷹はマイぺースだしどうなんだろう.明日菜さんは飛鳥より異常だし人生狂わせる
ことをギャグにしてるという考えもありうるが..玄馬が右京にしたしうちもそうだし
のどかさんの件もそうだな.高橋留美子の漫画じゃマジになった脇役は脱落するのかも
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 13:25
- >>717
自分が五代に対する気持ちと、五代が自分に対する気持ちが違う事を
こずえは敏感に感じ取ってたんじゃないかと思う。
作中では鈍感な女の子って描かれてたけど、そうじゃなくって、
それを自分で認めたくなくって必至に誤魔化してたように感じる。
最後、あっさり別の男と結婚するってのは、自分が想いつづける事に
疲れ果てて、愛するよりも愛される方を選んだ・・・のだと思う。
>>716
脱落しない脇役はいないと思うが。
- 718 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 14:06
- それにしたってギャグのために人生狂わせられたキャラ多すぎるな.もう少し割り切れる
脱落のしかたをしたかったろうに.叔父はホクホクだし悪がのさばってる
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 18:04
- 叔父って、三鷹の叔父か?
あれはひどいね。響子さんの手を握り締めやがって。
モノホンの悪党だ。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 19:08
- 「本当にあたしのこと好きでいてくれるみたい…
だからあたし、その男(ひと)を信じられると思う…」
「〜みたい…」とか、「〜と思う…」とかいう言葉使いからすると、こずえは
結婚相手のことをまだ信じ切れてないという感じがする。
こずえは表面的には人なつっこい性格だけど、実は結構他人との距離をとって
あまり深く踏み込まない性格なのだと思う。五代の本当の気持ちを知るのが怖
くて鈍感な自分を演じていただけで、やけで結婚したというわけではないと思
う。>>717のいうように、二階堂みたいな本当の鈍感さとは違うような。
作中でこずえはさんざん「ネンネ」だって言われているように、結局まだ「子
供」なんだと思う。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 20:26
- こずえちゃんも三鷹さんも
「ゆっくり幸せになる」という結婚を選んだんでしょう。ごく普通の。
まさにラブコメ漫画のように
「最終回にむかって劇的に盛り上がる恋愛・結婚」ができたのが五代くんと響子さんだったので。
主人公だから当然ですが
- 722 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 20:59
- ネンネなのは五代も響子も同じだろ.だから住人になめられるんだな.3人があれほど
欺瞞を指摘しているでしょうが.最後までそのことにきづかない2人はある意味幸せだ
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 21:16
- なにか主張したいことがあったら
自分でサイト持ったほうがいいのではないか
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 23:36
- めぞん全巻を読み返して、こんな話にあこがれた時期もあったなぁ、って
無意識にため息をついている自分がイヤ(笑)
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 23:45
- 五代くんの選んだ「保父」と言う仕事、若いうちはともかく40代50代になって
男がやる仕事じゃないような気がする。まあ園長になるのなら別だろうけど・・・。
でもあの優柔不断な性格じゃあ無理かな〜(^^;)
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 01:29
- 朱美さんと茶々丸のマスターは?
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 01:36
- マスター苦労しそうな気もするが・・・
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 01:47
- まぁ、結婚ってあんなもんだよな・・
>三鷹夫妻、こずえ夫妻、一ノ瀬夫妻、etc・・
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 02:07
- ぬぅ〜。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 05:08
- 今度、「めぞん一刻」のような作品は書かないのかな?
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 06:54
- 単行本のカットでお守りがなかったっけ?
アレを切り抜いて大学受験に持っていったさ〜(笑)。
え?名前の所はなんて書き込んだかって?当然「浪人」と・・・(泣)
五代君みたいな浪人生活がしたかった←当時の切実な思い
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 08:10
- 大学生活はいいけど、浪人生活はなあ。
あそこじゃ、勉強できないじゃん。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 09:14
- 読んでた当時、ボロアパートに憧れてたっけ・・・あほだった(藁
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 11:24
- >>730
変に期待してしまって、どんな作品でも「めぞんを越えられなかったか・・・」
と失望するだけなんで、出なくて結構です。
まぁ、続編というか、同作者が同系統の描くと、みんなそんな感じになるからなぁ。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 15:11
- up
- 736 :四谷:2001/02/16(金) 17:07
- 秦の始皇帝は万里の長城を築いたが大工さんではない.いやー職業というものは奥が深い
- 737 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 17:34
- いまだに八神の今後が気になる・・・
卒業してどうなったんだろう?
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 17:57
- >>737
逞しく生きてるんじゃねぇのかな。
そんなに引きずらないタイプと見てるんだが。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 19:12
- 八神が違う男に惹かれてく姿が
想像できん。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 19:15
- オールドミス。
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 20:51
- >>730
「1ポンドの福音」てめぞん系じゃない?
あれはあれでおもろい。
もちろんめぞん一刻は別格だが
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 21:24
- >738
大学生になっても、しっかり引きずってたぞ。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 01:40
- >>741
通じているところはあると思う。
だから、「1ポンドの福音」はちゃんと書いて欲しいんだが、
高橋留美子は描く気あるのだろうか?
犬夜シャなんてどうでもいいからさ〜。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 01:48
- 確か中途半端で投げてるよね>福音
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 01:49
- >743、描く気があるなら8年も放っとかんだろう。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 01:58
- >>742
五代への想いをそのまま残して、新しい恋が出来る奴だと思う、八神は。
男にとって、最もやっかいな存在に。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 07:35
- ア二メでは八神のあさはかさをおもい知った展開だったな.五代は会社を自ら蹴った
し原作よりりりしかった面がある.
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 07:45
- ブチョーと黒木女史の結婚生活も気になる…。
- 749 :かめたん:2001/02/17(土) 08:23
- 一昨年の話。
大学に入って一人暮らしを初め、
兼六園に近い所に住み、
中学生の頃読んだ、
五代君が頭をぶつけた、あのタヌキ像を見ると、
なんともいえぬ感慨を覚えた。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 17:23
- 二階堂ってキャラだて失敗したよね
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 19:25
- 厨房の頃、五代君のことを「何こいつ。優柔不断なだめ男じゃん!」と
ある意味すごいダメ男だと思っていた。
しかし、今読み直すとそこまでダメ男には見えない。それなりにしっかりして見える。
時代が変わったのか、自分が大人になったのか・・・。
- 752 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 19:42
- >>747
ああ、あそこ原作とアニメ違ってたんだね。
アニメ見てから原作読んだから、「あれ?八神部長の推薦状、五代
が断って坂本がもらったんじゃなかったっけ?」とかずっと不思議
に思ってました。
確かに高橋留美子の恋愛モノ、新作を読んでみたいね。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 19:46
- >>751
もっとダメダメな主人公が跳梁跋扈してるからなぁ、今の時代は(藁
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 20:03
- 五代は優柔不断で本番に弱いだけで
他に大きな欠点はあまり無いからな。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 20:43
- ア二メ第3話では一郎さんというひとの戦争悲恋物があったな.うる星やつら同様趣味
の世界ですね.44話では四谷さんの父が出征兵をおくりだしてるし.なんなんだろう.
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 21:49
- めぞん一刻の影響を受けたと思われる漫画。
細野不二彦の「ママ」ってどなたか覚えてません?
設定やヒロインのジェラシーの仕方が結構
めぞんとかぶってると思うんだけどな〜
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 00:08
- >>755
見難い。句読点ちゃんと使ってくれんか?
- 758 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 00:18
- >>750
ちょっと同意するが、下手にキャラを立てたりすると
他のキャラが立たなくなる気がするのだが・・・
そこまでする勇気が無かったと思う。
- 759 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 01:03
- アニマックスでいま「うる星」やってるよ。
やっぱり高橋はおもしれえな
- 760 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 01:05
- >>756
> めぞん一刻の影響を受けたと思われる漫画。
読み返したら、影響っていうよりも、
そのまんまだね。
でも、佐倉さんは、結構好きだったりする。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 01:48
- >755
俺その話嫌い、一郎の話ははっきり言って余計だった気がする。
アニメの方は時々演出過剰になって寒いことがあるんだよなぁ、別にアニメが嫌いじゃないが。
原作みたいにさらっと流した方が良い場面って多々あるような気がする。
ところでアニメのサブタイトルって誰考えたんだ?
センスもクソもないサブタイトル付けやがって……
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 02:13
- >>761
まぁ板が板だし、アニメに関しては良かった方中心で話そうや。
叩いてたらきりがねぇぞ。(藁
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 02:25
- >762
ま、そら同感だわ、取り敢えず良かった話は二十七話の消えた惣一郎。
原作の話、最後こずえにちゃんと結婚相手が出来て後腐れ無く五代と
別れたんだが、あれちょっとご都合が過ぎるような気がする。
普通は修羅場じゃないか?五代が楽しすぎだわ。
別に羨ましい訳じゃないが理想的な別れ方だよねぇ、あのパターン。
あれだけ長いことダラダラ付き合って綺麗に別れるなんて・・・
やはり総決算で五代はこずえに責められてしかるべきだ、別に羨ましい訳じゃないが普通は修羅場だ。
そりゃそうと五代夫妻は何時まで一刻館に住み着いているんだろうな。
管理人室はいい加減狭いだろうに・・・
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 02:39
- 五十嵐浩一の「めいわく荘の人々」は登場人物の一人が筋金入りのヲタなので、
作中のそこかしこに高橋留美子先生への暑いメッセージが入ってますね。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 02:41
- 短くまとめる事出来たと思うんだけどなぁ。
だるいよ、この漫画。
- 766 :アイウエオ:2001/02/18(日) 02:45
- 後半、展開が速くないか?
- 767 :代打名無し:2001/02/18(日) 02:50
- >>749
一昨年入学で兼六園の近くに在住って私と一緒ですわ。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/02/18(日) 02:52
- 前半ダルイとは思わなかったが、後半は確かに展開早かった気はする。
話飛ばしすぎと言うほどでもなかったけど。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 02:59
- じれったさが看板みたいなもんだし
- 770 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 03:54
- >>765
それじゃ、つまらん。
この漫画にとっては、結末なんぞどうでもいいのだ。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 08:36
- るーみっくはみんなスチャラカだからね.
こずえちゃんが出てきた時点であのオチが読めた.
のどかさんも玄馬にだまされてるし.
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 10:27
- この句読点が不自由な奴は荒らしか何かか?
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 10:44
- どうだろ
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 10:49
- 五代のTシャツのガラが好きです。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 11:43
- >>772
>句読点が不自由な奴
どっか海外から変なフォントセットで書いて送ってんじゃないの?
- 776 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 12:45
- >>756
遅レスでスマンが、「ママ」は修羅場のある「めそん」って感じ。
「めぞん」に五代がこずえに手を出した、ヒロインが子持ち、ってオプションを加えた作品。
僕は結構楽しめたけど。
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 13:34
- 五代とこずえの関係ってかなり変だから、そこを変えてみたくなるのはわかる。
五代君むちゃくちゃ女性的なんだもん。
男の側で断れなくてずるずるってことは、まあ滅多にないもんだよな。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 15:06
- >760
そのまんまかもー
でも「ママ」の萩原行は五代くんより
しっかりしてる。佐倉はちょっとかわいそう
だと思う。「ママ」もよくできたマンガだ…
パクリだけど…
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 15:18
- 大口小夏さんが好き。
あの一章があるだけで、めぞん一刻の世界に
どれだけ奥行きが増していることか・・・
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 15:52
- あれで五代君が一刻館と大学だけの世界に引きこもっていない印象を与えているね。
青春してるなぁ。
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 16:18
- 五代
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 17:10
- >>779@`780
いいこと言うなぁ。
確かに爽やかな夏色の風が吹き抜けている。
高橋留美子の最初のプランでは,五代くんは
小夏さん相手に童貞を失うことになっていた
らしいんだけど,だれか詳細知ってますか?
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 17:13
- 童貞というのが不自然だったので、白石衿子ともやらせてしまうはずだった、というのも聞いたことがある。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 17:32
- >>782
最初のプロットではそうだったけど、編集側の猛反対で変更になったらしい。
事実とすれば、すでに読者にこびる必要は無かったと思われるのに、どうして
そうしようと思ったのかは謎。(逆ならまだわかるんだけど…)
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 17:39
- 編集曰く「五代が童貞を失ったら三鷹になってしまう」だそうな。
確かに結構もてる五代君。
童貞喪失してブレイクしてしまったら三鷹になる可能性は高い。
そこであくまで素人童貞のままにしておいた編集は慧眼だと思うぞ。
- 786 :ふっ:2001/02/18(日) 17:45
- 娘に響子って名をつけたよ。
その娘も今や厨房
オレは厄年
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 17:52
- 編集は童貞読者が離れるのを危惧したのではなかろうか
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 17:54
- 初出等といっしょに「特別協力 山本貴嗣」ってあるけど、何を協力したのか誰か知ってる?
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 20:20
- 関西の再放送は、五代君が卒業試験前日に管理人さんに平手打ちかまされた所なんですけど、後何話ですか?
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 20:55
- 11話です
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 00:20
- >>788
山本氏は同じ劇画村塾仲間で、背景とかメカ作画とかやってたと思うけど、
それ以上のことはわからないな。めぞんにメカ出てたっけ。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 00:31
- >>791
ほら、途中四谷さんの回想でフォークランド紛争篇があったじゃない。
そこら辺じゃないかな。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 01:49
- >>788
単にアシスタントのお手伝いにいっただけと思う。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 05:01
- >785
>「五代が童貞を失ったら・・・」
これって、平井和正が高橋留美子との対談で語った言葉でしょ
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 16:12
- 五代君はソープランド行ってたから童貞ではないのでは?
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 17:12
- >795
大口子夏とやらせない代わりの妥協案だそうだ(本当かどうか知らない)
作者はどうしても五代を経験させたかったらしい、二十歳過ぎて童貞というのは正しくない云々
以上その辺のサイトで聞きかじったことです。
- 797 :795:2001/02/19(月) 17:23
- >>796
情報サンクス
- 798 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 19:48
- スキンシップつーか性感に弱いくせに身持ちの堅い響子さん・・・ハァハァ
- 799 :モーグ:2001/02/19(月) 19:54
- 身持ちが堅い故にスキンシップに弱い。
故にリアル。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 20:50
- ttp://now2000.hoops.ne.jp/15_takahashi/song02.html
良い。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 11:33
- age
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 13:22
- >>800
エロ画像かと思って期待したじゃないかあ〜。
やっぱ、悲しみよこんにちわ はいいねえ〜しみじみ。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 13:56
- 119 名前:コワイ女48で〜す投稿日:2001/02/20(火) 09:53
あのね-、48、53、74は私だけど、74の終わりの方で引退宣言してるのね、私にあんまり二言は
無いんだよ、とか言っても信用されようもしようも無いのは判ってんだけどね。もう信者(これ相当
キツい言葉だったみたいね、でもいいじゃん、そのレベルまで行けば作者が何書いても面白い訳でしょ?
あ、某鳥っぽい名前教団みたく思われたく無いわけえ?気にしないでよ、お嬢ちゃんの戯言なんだから)
の考え方とか理解できたし、来る必要も無かったんだけど、(見てたけどね)あえて
一言書きたくなって帰って来たの。そりゃ帰れコールが響き渡りそうなのも解るけどさ。
それはねえ、一旦板が立っちゃたらその対象に対して好きな人も嫌いな人も来たり書いたりしちゃうんだって
単純な事。そこは私が言うまでも無く判ってるでしょ?だからもっと良い事教えてあげる、板の
名前を変えればいいの「高橋が好きな人以外絶対侵入禁止板」って。まーそれでも来ちゃう人は
来るだろうけど。そおゆうモンでしょ2ちゃんって。無駄に吠えるとそれこそ議論に無んないでしょ?
あ、忘れるとこだった、116さん色々教えてくれて有り難う、実は私2ちゃんに出入りし始めて日が浅い
から、その辺良くわかんなかったのね、嫌われてるってわかってても御礼は一応しなくちゃね。
では信者の皆さんさようなら、多分もう来ないと思うから安心して罵倒なり何なりして下さいね。
もう少しキツく書こうと思ってたんだけど何かマトモになっちゃたな〜、毒切れかな、ま
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 14:06
- こずえちゃんはその後名古屋に転居だよね。
団地住まいだけどどの辺かな。大幸団地あたりだろうか?
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 15:37
- 郁子ちゃんの声優はくりぃむレモンに出た事があるぞ。
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 16:54
- 郁子ちゃんが一番現実にいそうだな。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 18:14
- くりぃむれもんて何?
- 808 :かめたん:2001/02/20(火) 18:20
- >>807
近親相姦エロアニメじゃないの?
昔はよく少年漫画雑誌の裏広告にもかいてあったような・・・
消防のころそれみてあこがれてたもんだ。
牛のようなおっぱいage
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 18:44
- エロアニメビデオのはしりだよ。 かれこれ18年位前やね。
基本的に一話完結のシリーズモノで、近親相姦モノは1stだ。
カミーユの声優が出てるぞ。 続編にはブライトさんも。
スタッフには平野とかもりやまゆうじとかもいるよ。 名前隠してるけど絵でバレバレ。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 19:11
- 荘真由美だっけ?
郁子。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 22:15
- 四谷さんって結局仕事なにやってる人だったんですか?
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 22:19
- >>811
プロの下宿人
- 813 :>810:2001/02/20(火) 22:43
- そそ。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 23:00
- >>803
何言ってんだかわかんない。
過去の書き込み見てもどれの事かさっぱり。
だれか教えてくれ。
- 815 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 23:49
- >>804
名古屋市内なら名東区か緑区ってイメージがあるな。
どちらも宅地開発が行われてひらけたところだから。
(「名古屋」とかいてある15巻P215、3コマ目は明らかに中区の栄だが。)
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 23:52
- >>814
非常にコピペらしいコピペだ。
- 817 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 00:14
- いまにして思えば強姦未遂をゴールデンタイムでやってたのはすごいな。
さすがに27話から自粛したようだが。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:53
- フランケンの麻雀って運の強さだけだからモデルがいるなら
そいつはイコールそれだけ運が強いってことだ。
そんな奴いたら連れて来いっての。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:55
- >>818
おれは君にこのスレから出て行って欲しい……
- 820 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 01:00
- >>809
っていうか、もとやまゆうじとか○島×彦(仮名)とか土器手某とか比久保弘之
とか本気で名前を隠す気はないよう。
- 821 :818:2001/02/21(水) 01:01
- スレ違いスマソ
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 12:01
- >>820
>○島×彦(仮名)とか
あ、しらんかった。
- 823 :809:2001/02/21(水) 12:34
- >820
無いな。
モレバレの伏せ字なんか使う位なら堂々と書いた方がマシだな。 うん。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 16:10
- >>823
いや、隠してる奴に対してのアンチテーゼだろ?
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 19:16
- 高橋留美子age
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 00:33
- 誤解と行き違いの多いめぞん一刻だけど、いまどきなら携帯とメールで
淡々と進行しそうだ。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 00:47
- デートで待ちぼうけは過去のロマンになってしまったねえ。
「桃色電話」の落ちが好きだ
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 01:11
- 旅行で追いかける話も、電話一本で話が終わってしまうね。
そのうち古文みたいに注釈ついたりして。
「注)当時は移動中の人に連絡をとる手段がなかった」
とか。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 08:51
- >>828
ワラタ
携帯電話使った切ない話とか、作れない事も無いじゃろうが、
どうしても情緒が落ちてしまうかのぉ・・・と爺は考えるのじゃが。
- 830 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 08:53
- 響子さん携帯持っていたって話相手がいないだろうな。
貧しい五代君は食費だけでもぎりぎりだろうし。
- 831 :名無しさん:2001/02/22(木) 09:48
- 響子さんの巨乳を再評価
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 10:07
- >>830
いや、多分三鷹が連日の電話攻勢しそうだぞ
金持ちだし
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 10:36
- 巨乳もすごいけど、50cmほどにしか見えないウエストも凄いですな。
- 834 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 10:51
- 中学生になりたての賢太郎が一番の拷問だと思うが。あの環境では。
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 11:05
- >>834
貴方の瞳に乾杯
- 836 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 11:37
- 11巻で絶望しうつろになってる五代君が色っぽい。
妖しいよ。あれは・・
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 11:58
- 五代君は四谷さんにマスかいてる所を覗かれたエピソードがあるが、
処理する場所があるだけまだマシか。
賢太郎君は処理する場すら無さそうやね。
「ガハハハハ 賢太郎なにやってんだ〜い!」
「母ちゃん! 恥ずかしいからやめてくれよ!」
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 12:34
- 五代君は管理人さんをおなぺっとにしている〜。
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 12:57
- 賢太郎君は郁子ちゃんをおなぺっとにしている〜。
- 840 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 12:58
- こずえちゃんはおなぺっとの対象ですらないらしい。
ゆるせん・・なんたる侮辱だああああああ
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 15:51
- こずえちゃんは最もオカズになりにくいタイプだろ。
俺はできない。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 15:53
- こずえはまだネンネですから。
- 843 :メガネ:2001/02/22(木) 18:48
- 被告
五代は5巻と8巻でこずえちゃんに対し別れる機会があったにもかからわず御聖断を
渋りずるずると無意味かつ愚かな交際をつづけ彼女を傷つけた罪をなんとこころえるか。
人民の名のもとにこれを裁くは我々の神聖なる義務かつ権利であると確信する。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 19:08
- 一の瀬のおバハンとアケミ以外の女はみんな自意識過剰すぎ。
- 845 :他力本願:2001/02/22(木) 19:38
- 禁句ですな..じつは異常とおもわれるあの二人がいちばん正常なようだ。
- 846 :名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 19:57
- >>844
えー 現実の女だってみんな自意識過剰じゃん
一の瀬とアケミみたいな女も確かにいることはいるけど・・・
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 20:57
- 朱美はいい女
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 20:59
- 作者も結構 朱美に感情移入してる節あるよね。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 21:06
- うん、そんな感じ。
あれって女性から見たら響子さんより朱美の方が好感度高いんじゃないか?
作中でも裕作との絡みが多い、一緒に布団に入っていたり隣りに寝ていたり抱きついたり。
やっぱりエエ女。
- 850 :他力本願:2001/02/22(木) 21:21
- そんな朱美さんに犯すぞといった五代っていったい・・無礼な発言もみうけられるし・・
まあ本人が怒ってないからいいけど・・懐の深い人だ。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 21:57
- アニメ版で質問
響子さんが五代の大学の学園祭に行く回があったじゃないですか。
あそこで学園祭の描写が異常に長いと感じたのは私だけでしょうか?
パントマイムする人なんか関係ないと思うんだけど。
何か意味あったのでしょうか?楽屋オチ?
- 852 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 23:29
- 時間稼ぎという説が濃厚です
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 23:35
- あのときのBGMが頭から離れん。なんていう曲?
- 854 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 23:39
- 朱美さんが五代を好きだった説は妙に説得力があった。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 00:09
- >854
だがそれを悟られない。
五代の気持ちを知っているから何も言わず、何も語らず、ただ想いを隠して日々明るく暮らす朱美・・・
テナ訳で実は朱美さんがヒロインなんですよ。
知ってましたぁ?
- 856 :女だけど:2001/02/23(金) 01:27
- 六本木朱美、やっぱあの漫画の中で一番魅力的。
「あんたみたいなめんどくさい女から、男取るほど物好きじゃないわよ。バカ。」
(うろおぼえ)
…名言だ…沢山の女が、あの時の朱美に拍手を贈ったと思う。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 01:40
- アニメ版の朱美は何で途中からスケスケじゃなくなったの?
詳細きぼ〜ん
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 05:43
- >>856
激しく同感。
ぢつはガキの頃はイケイケねーちゃん朱美は嫌いで
響子さん萌え〜だったのだが、
この歳になると朱美さんのキャラが素晴らしいことに気がつく。
こういう所が高橋留美子はスゴい。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 06:25
- 俺は響子じゃないと、駄目だ。朱美は苦手。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 10:33
- 859のような人が多いからこそ朱美さんは男にめぐまれなかったのかも。まあ四谷さん
らも含め変態の宿命かもしれない。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 12:59
- バブリーな時代に浪人〜就職浪人〜キャバクラ〜やっと保父さん
なんでこんなヤツがもてまくっとんねん。
- 862 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 13:11
- 好きになると欠点?などは割とどうでも良くなるものなのです
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 13:17
- マンガにリアリティを求めるなよー。
BS2のマンガヲタみたいな突っ込みはやめようぜ。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 13:20
- マァマァ、ココハオンビンニ、オンビンニ。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 13:42
- >861
「漫画だから」でもいいんだけど
職業で人間評価してるようじゃわからない問題じゃないの?
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 13:43
- マァマァ、ココハオンビンニ、オンビンニ。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 14:06
- >>861
バブルよりは少し前の話だろ。そのころは円高不況で、それなりに大変だったはず。
何でもてるのかわからないのには賛成だが。
- 868 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 15:14
- でてくる女性みな時代の流れなどに興味はないのだろう。
- 869 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 15:20
- 年代からすると八神はバブルの頃に女子大生-OLだ。
きっと踊りまくったのだろう
- 870 :名無しさん:2001/02/23(金) 15:32
- 朱美さんのシースルー下着を再評価
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 18:09
- 再評価!!
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 19:00
- 案外、八神みたいなタイプは落ち着いてまっとうなOLやってそうだ。仕事できそうだし。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 19:02
- >>854 朱美さんが五代を好きだった説ってなに?
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 19:23
- 前に2chで誰かが言ってた説。
なんか説得力あったよ。
その人でもいいし憶えてる人でもいいからもう一度検証してほしかったり。
結構前なんで過去ログはないかも。
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 19:54
- 負けじと再評価
- 876 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 20:57
- たしかに八神は学校では優等生のようだ。それでいてあの行動では親はたまらんだろ
うな。理解できないよ。世間じゃめずらしくもないだろうが。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 21:50
- 八神が羽根扇子持ってボディコン着て(着てなくてもいいけど)お立ち台で
踊る姿見てみたい。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 23:52
- 八神にお色気プラスすると、犬夜叉の結羅になるのでは?
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 00:23
- ながれ無視レスで悪いのだけれど、
未亡人と「音無響子」名の設定に「男はつらいよ」シリーズが貢献していたと
いまさら気付いた。
がいしゅつ、ないし常識だったら須磨祖。
- 880 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 00:33
- 八神はバリバリのキャリアウーマンになりそうな感じがする。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 16:37
- 青木和代は一の瀬さんそっくりなんだっけ?
どこかに画像ない?
- 882 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/25(日) 03:03
- >>881
以前、21世紀FOXの芝居に客演されたとき、似ていると思った。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 03:29
- >879
「男はつらいよ」あんまりよく知らないので、
どういう関係か教えてください。
- 884 :879:2001/02/25(日) 06:07
- ホイ!
http://www.tdf.toshiba.co.jp/tdf/dvdsoft/s_tora/index_j.htm
未亡人と名前は第19作、姓は第28作で間違いないっしょ。
こんなこと言ったのは小生だけか?
- 885 :879:2001/02/25(日) 06:41
- >879
貢献は言い過ぎキッカケに訂正。
>884
「音無」も「響子」もそうそうある名前じゃないから
知っている人は知ってるだろう。
そういえば坂本は真野響子のファンだったな(w
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 07:55
- >>884
めぞんの連載は1980年10月からじゃなかったっけ
たしかスピリッツ創刊号からで。
でも音無紀美子と真野響子の合体はそうかも。
- 887 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/25(日) 08:04
- 五代君の爺さんがそのまま同じ性格だとすると戦時中を生き残るにはかえって得な
性格だ。器用だし上官の命令もそつなくこなしそう。ただし中国戦線で微笑みの悪鬼
と恐れられそうだが。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 12:03
- 八神は今年34歳
五代君は41歳
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 12:19
- 八神の名言集
「よわむし!」
「わたしってけなげ」
振り返ってみると良いキャラだったな。
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 12:42
- 恋とナルシズムの混同。まあそういうギャグだからいいか。しかし若さを免罪符にす
るならあたるやラム、あかねや乱馬に失礼だ。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 14:43
- だいたい響子さんにずっと自分を見続けてくれた
五代君に優柔不断という資格はあるんでしょうか?
しかも五代君に自分の結婚を(三鷹との)止めて
くれるんじゃないかって期待したって・・・
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 15:04
- 彼女が自分のことをたなにあげる性格だからしようがない。みさえがひろしを責め
たりサザエがマスオを責めるのと同じ。朱美さんらがあんなにそれとなく欺瞞を指摘
してるまのにニブいからきずかない。14巻ではごくつぶしとなってるのに働いてる
五代にヒモになればというのだからもう・・五代と結婚してなかったらのたれ死んで
いたぞ。音無の爺さんの好意があったから管理人になれたのに礼のひとつもない・・・
なんともいいようがないな・・
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 15:23
- 音無の爺さんいい人だったな・・・。
最終回のシーンなんて泣けちゃうよ。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 15:29
- 「わたし、五代さんにずっと言えないことがあったの」
「えっ」
「あなたのことずっと好きだったの」
「ずっとって・・・、いつから?」
「忘れちゃった」
このセリフで過去の悪行の全てを私は許したいと思う。 >891
- 895 :名無しんぼ@片腹いたい:2001/02/25(日) 15:45
- >>892
だからさあ、礼のひとつもない、ってどこ見たら判るのさ。
思いこみで批判すんなよ。
そんなにめぞん嫌いなら来るなよ、ここに。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/02/25(日) 15:47
- 音無じいさん・・・一番いい人だったね。
最初から最後まで響子を見守り続けた・・・割には一度も名前が出てこなかったけど。
やはり息子惣一郎のことで多少なりとも負い目を感じていたのか。
結局響子の言動って「若くして夫を亡くした不憫な未亡人だから」という事で
許されちゃうのかな。
俺的には五代バーちゃんのゆかりさんが良い。
「おれは精一杯いい子に育てたつもりら・・・」
ちょっと目頭が熱くなったよ・・・
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 15:53
- あまりにも都合がよすぎるな・・響子さんならなんでもありか・・そっちのほうが
俺はおそろしい・・世間はそれですまないぞ・・いったいなんなんだ・・・
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/02/25(日) 16:01
- >897
まあ世間じゃ済まないだろうが、めぞんの中だしねぇ・・・突っ込まなくても。
漫画を描く上で必要なご都合ってのもあるものなのです。
世の人は大抵マンガの中と現実の世界を区別して愉しんでいると思われ。
- 899 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/25(日) 16:04
- 結局、響子さんを好きになれるかなれないかで
180度評価の別れる漫画なのです
俺は好きです、ハイ
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 16:05
- >897
いや、響子さんだけではないゾ。
一ノ瀬のおばさんも、四谷さんも、朱美さんも
自分勝手で困った人たちだったかもしれないが
基本的にはみんないい人だったって事で良いじゃないか?
恋に恋して終わってしまった女子大生の八神や
マザコン二階堂はあまり幸福とは言えないとは思うが
みんなハッピーで大団円。
それでいけない?
人の欠点も許し合える方が幸せだと思うぞ。
五代なんて欠点を美点に変えてしまったじゃないか!
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 16:07
- 批判というより事実だが・・それをいっただけで嫌いということになるのか・・・
普通の親ならたたきだしているぞ・・なんで27の大人をいつまでも養わなければな
らないのか・・
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 16:26
- まあうる星やつらやらんまならともかく現実とりンクしてる漫画でそれはちょっと・
三鷹があきれるのもわかるな。彼は責任をとってああなったのにね。五代も就職に
苦労し悩んだのに。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 17:46
- マァマァ、ココハオンビンニ、オンビンニ。
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 17:46
- あれっそーいちろーさんてなんで死んだんだっけ?
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 17:48
- 俺が噛み殺した。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/02/25(日) 17:50
- >904
死因は一度もでてこなかったよ。
事故死か病死か他殺か自殺か腹上死か全く持って不明、最後まで明かされなかった。
それほど重要な事でもないけどね。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 18:24
- ところで俺のいいたいのは彼女の人として当然の責任問題で人格のことではないん
だが。どうして欠点を美点にしただの感情論になるんですか。すりかえもはなはだ
しい。
- 908 :そろそろ:2001/02/25(日) 18:29
- 新しいの立てない?
- 909 :>908:2001/02/25(日) 18:37
- そうだね。
- 910 :名無しんぼ@背中いっぱい:2001/02/25(日) 18:58
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=983094993
新スレ立てたのでそっちでお願いします
180 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★