■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★☆占星術・初歩の初歩☆★
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 13:14
- この板をのぞいて西洋占星術に興味を持った初心者のために
入門書やお勉強サイトを紹介するスレッド。
初歩的な質問もこちらでどうぞ。
ただし、書き込む前にレスを全部読もう。
- 854 :名無しさん@占い修業中:01/11/20 11:27
- それ過去レスにあった気が
- 855 :名無しさん@占い修業中:01/11/23 16:38
- あれレスは全部見たはずだけどな
今探してもなかったけど…もう一度探してまいります
- 856 :名無しさん@占い修業中:01/11/25 11:47
- 2区分、3区分、4区分など区分法では、10個の天体だけ見るんですか?
小惑星やアングルも含めるんですか?
初歩の初歩ですが、本には載ってないし
検索してもわからないんです…。
- 857 :あげついでに:01/11/27 22:45
- NTT?のホロスコープ作成やったんですが
ど〜しても当たってると思えず。
なんでおそらく一生涯を通して興味など持たないと信じ切っていた7室に!太陽と金星が!
イラネエ〜嘘だあ〜!!?
しかも金銭や仕事に関係するはずのハウス2・6に星がないというに(8・5にはあるけど何かちょっとチガウような)
説明は「なかなかの高収を得られる」?「仕事の鬼」??
・・・信用して大丈夫なんですかNTT???
- 858 : :01/11/27 22:47
- 857は年いくつ?まだすっごく若いんじゃないの?
それに、7室はケコーンに限らず、契約関係とか対人関係をも
表すから、、、
- 859 :名無しさん@占い修業中:01/11/27 23:02
- お仕着せの解釈ってのは、往々にしてそゆことあるよ >>857
私も、自分のチャートに納得いかないところ多くて、
しっくり行く解釈とかあるもんなんだろうか、などと
調べているうちに、ずぶずぶと……。
- 860 :857:01/11/27 23:16
- >858
ハタチが若いと言うなら若いんでしょうが最近気が老いてるので(逝
恋愛どころか対人関係も薄いから不思議なんです。うーん?
>859
・・でも納得できるように解くと人生灰色気味になるので欝です。なんてこった。
- 861 :名無しさん@占い修業中:01/11/28 02:45
- >>857
ttp://www.art5.org/ca-jp.html
ここで出してみたらカスプの位置が変わって
別の配置になるかもよ。
- 862 :名無しさん@占い修業中:01/11/28 07:47
- しょーもない質問ですが。
母に私の生まれた時間を聞くと、総じておよそ30分ぐらいの誤差の中で毎度違う答えが帰ってきます。
「どれが本当だよ??!」とくいさがると、「赤ちゃんは頭が覗いてから足が出切るまで時間差があるんじゃゴルァ!!」と逆切れされました(ガクリ
30分で頭から足まで出切るかっての。
「あんたは怠け者で、出てくる途中で休んで眠っちゃって長くかかって大変だった」って言うくせに。
・・・しかし実際、どこを出生時刻と決められているのでしょうか?
お母さんから完全に出た時?へそのお裁断時?自力で呼吸してから??
- 863 :名無しさん@占い修業中:01/11/28 09:39
- >>862
うぶ声あげた瞬間。
- 864 :名無しさん@占い修業中:01/11/28 23:36
- >861
サンクス〜帰ったらやってみるよ。
>862
母子てちょうに載ってないの?
- 865 :名無しさん@占い修業中:01/12/11 03:30
- あがる〜
- 866 :名無しさん@占い修業中:01/12/11 03:32
- さがる〜
- 867 : :01/12/11 03:36
- そしてまたあがる〜
NTTのやつ、12月15日から2002年の占いができるってさ
あの「未来のあなた」ってやつは結構いいかげんだね。
「あなたのネイタルの太陽と進行中の金星が合」ってずっとなってるん
だけど、もうとっくに金星射手座にうつってるのに。(私は太陽蠍)
一体オーブ何度とってるんだよ、って感じだ。もう10度越えてるはず。
- 868 :862:01/12/13 00:07
- 遅いけどありがとう〜>863
いつのまにやらスレ立ってるなあ。
- 869 :桜子:01/12/13 04:51
- >857
太陽が表だって活動しはじめるのは26才くらいからと
家にある本に書いてありましたよ
- 870 :名無しさん@占い修業中:01/12/17 08:04
- ホロスコープ作成ソフトで、Mac・日本語版の物を探しているんですが。
どなたかご存じないですか? 日本語版はWinだけなのかなぁ…(泣)
- 871 :名無しさん@占い修業中:01/12/17 09:56
- Mac用フリーソフトAstrologでもだいたい分かるのでは…
暇だったから検索してみたら、簡単な説明ページ見つけた。
//members.tripod.co.jp/Bulti/astrolog.html
これ見てがんばれ。
- 872 :名無しさん@占い修業中:01/12/18 04:56
- うわぁっ、こんなページがあったんですね! あちこちみたんだけど、
探したつもりになってただけだったんですね、全然知らなかったです。
ありがとうございます〜!!
ホロスコープも手軽にだせるようになったし、入門書片手にがんばります!
- 873 :名無しさん@占い修業中:01/12/18 07:51
- スターゲイザーの使い方がわかりません。。。
出生データ入力したいのにI/Oエラーが出てだめだあ。
- 874 :名無しさん@占い修業中:01/12/18 09:57
- 初期設定した?>873
あと、バージョンも書いとくよろし。
最悪の場合、データに直接書き込むという手もあるけれど。
- 875 :名無しさん@占い修業中:01/12/18 10:07
- >872
よかったね、楽しんでや。
>873
インストールして立ち上げて、最初にやる事は「基本設定」。
え?データの場所?わからん。てな場合はエクスプローラ(IEじゃないぞ)を
立ち上げてSGのフォルダを探して表示させておくといいよ。
「あー出生データの場所は私のパソコンだと"C:\sgwd67\nat"だね」と
一目でわかるから。
そこを全部自分のパソ用に設定して「決定書き込み終了」を押す。
それからやっと「出生データ」に行ける。
こういうの抜きにしたエラーとかの原因はわからん。
- 876 :名無しさん@占い修業中:01/12/18 10:07
- >874
すまん、かぶった。
- 877 :名無しさん@占い修業中:01/12/19 05:49
- >>875
>>876
レスくれてたんすね!ありがとうございます!
初期設定したら、とりあえず出世伊データの入力はできるようになりました。
でも、ホロスコープとかでその出生データを出力しようとすると
文字ナシのメッセージボックスがでて、OK押しても結局実行できないんです。
なんなんでしょうね。あと時間の設定って、例えば午後4時生まれだったら
16でいいんですよね・・・?画面上では160ってなっちゃうけど。
バージョンはどこに書いてあるんだろう…。名前がstg70てなってるから7かなあ。
- 878 :名無しさん@占い修業中:01/12/19 05:54
- バージョンは右下クリックするとでたような気がしますが・・・
- 879 : :01/12/19 06:09
- >>878
ありがとうございます!
>>877
のバージョンは6.00でした。
- 880 :名無しさん@占い修業中:01/12/19 14:44
- バージョンはプログラムごとに別れてるけど
6.0はどこのバージョン?
初期画面のバージョンなら、6.7まで出てるよ。
7も出てるけど、まだベータ段階のようだ。
- 881 :名無しさん@占い修業中:01/12/19 15:54
- >877
書いてある事が分かりにくいぞ。
要するに「出生データは入力する事が出来た。でもいざホロスコープ
3重円の所でチャートを出すぞーと出生データ欄の”出生”ボタンを
押してさっき入力したデータを選んで実行したら、文字無しのメッセージボックス
が出てきてOK押しても結局実行が出来ない。」
…って事か?
考えられるのは、出生データを間違えて入力してるとかだが…
午後4時なら160000と入れてるよな?
1980年1月2日としたら19800102と入れてるよな?
これ以外だともうわからん。とりあえず6.7にしてみたらどうだ?
- 882 :名無しさん@占い修業中:01/12/19 20:02
- >>881
ひい。文章力なくてすみません。確かに第三者が見てもわけわからん。。。
ええと、解釈してくださったその通りでございます。
メッセージボックスに文字がないから何が悪いのかさっぱりわかりません。
6.7にするってことは、バージョンアップするしかないんすかね。
HPちょっと診てみます。。。
- 883 :名無しさん@占い修業中:01/12/21 20:56
- で、882クンは出来たのかな?
上手くいってるといいね。
- 884 :初心者的質問:01/12/24 00:05
- この芸能人が好き、と言うのもやっぱり
惑星の位置が関係あるんですね?
+コンジャクション又はオポジションが
インパクトあるなーと思うんですが。
- 885 :名無しさん@占い修業中:01/12/24 23:48
- 最近、占星術に興味を持ったので
兄弟や自分のホロスコープを出してみたんですけど
姉と弟-太陽土星オポ
私-太陽土星コンジャクション
と似通ったところがありました。
こういうことって珍しいんですか?
- 886 :名無しさん@占い修業中:01/12/24 23:55
- 家族で同じ天体のコンビネーションというのは
そんなに珍しくないです。
うちは太陽−木星組と太陽−海王星組に分かれてます。
- 887 :名無しさん@占い修業中:01/12/25 11:30
- 遺伝するってことですね?
- 888 :名無しさん@占い修業中:01/12/26 11:04
- ネイタルのホロスコープの中で、
木星などの吉星が使えなくなることってありませんか?
例えば、コミュニケーションを表す3室に
木星が入っている人なのに、
同じくコミュニケーションを表す双子座に
土星が入っている人とか。
>>887
西洋のホロだけでなく、東洋占の命式見てても、
家族での遺伝ってあるように思えます。
- 889 :名無しさん@占い修業中:01/12/28 01:18
- astlorogの話題が出ていたようなので。astlorogでホロスコープ出した時
セレスとかパラスとかの小惑星も表示されるんだけど、小惑星の表示を消す方法
解る方いませんか?とあるHPで小惑星無しの画像があったんで出来ないことは
無いと思うんだけどいまいち解らない…スターゲイザー欲しい…
- 890 :名無しさん@占い修業中:01/12/28 01:30
- astrolog.dat
の
; DEFAULT RESTRICTIONS:
のとこの
; Minor planets
を、0から1に書き換える。
- 891 :889:01/12/28 21:04
- >890
ああっ。ダメ元で書いたのにレスが。出来ました!ありがとうございました!
見やすくなったー。ほんと嬉しい。
- 892 :名無しさん@占い修業中:01/12/30 17:39
- >891
良かったね!
- 893 :スレのどこかで:01/12/30 23:40
- 対人に滞りが出がちな人のホロは
3室・6室・9室・12室に星が集まっている…というようなことを
聞き及んだのですが、
私は6・9・12室までがカラで引きこもり気味の日々を送っています。
3室にはてんびんの土星・木星合(3度差)があるのですが、これはどうも違うような…
他どのあたりに特徴が出ていると考えられるでしょうか?
対人で極度に苦手意識がある他に、引きこもる要因は…
あえて言えば体力・気力不足(?)、醜形恐怖あたりかと思っています。
よろしくお願い致します。
- 894 :名無しさん@占い修業中:01/12/31 00:11
- >>893
いや、3の倍数のハウスに多数入るのは
社会に出るのが滞る、だったと思います。
決して対人関係云々ではなくて、アカデミックな分野で
博士まで修めるとか、そういう意味合いも含めてだったと思います。
対人関係を見るのは、7室が主かと。
職場環境なら6室、あと友人関係ってことで11室も見るのかなあ。
3室がコミュニケーションの部屋と考えると、
土星も効いてると言えるかもしれませんが、木星も合なんですよね?
他の天体はどうですか??
- 895 :893:01/12/31 00:30
- >894
そうでした??またドジな・・お騒がせでスミマセン
しかし社会との接点もやはり薄いかなあ・・
astro.comにて出したチャートですが
6室も11室も空、7室にはみずがめの金星と太陽で
金星は土・木星合からトライン・10室の月とスクエア
太陽は冥王星(IC合)からトライン・海王星からセクステイル・天王星からスクエアです。
(太陽と冥王星の丁度真ん中の海王星で二等辺三角形…何でしたっけ)
- 896 :名無しさん@占い修業中:01/12/31 02:27
- 12室以外、星がいっぱいある・・・。
社会との接点が薄いというのは非常に強く感じております。
- 897 :名無しさん@占い修業中:01/12/31 02:28
- ↑あ、3・6・9・12室のうちで、です。
- 898 :名無しさん@占い修業中:01/12/31 02:33
- >>895
7室金星と太陽なんて
一見対人関係よさそうだけど、、、
10室のつきとスクエア、は目上とぶつかる?
あと、3室の土星は、子供の頃からの自信のなさみたいなのが
ありそうな感じが・・・。
- 899 :名無しさん@占い修業中:01/12/31 02:36
- >>895
ドラゴンヘッド・テイルのアスペクトや、
ひきこもりを始めた時期のトランジット等のアスペクトを
調べると面白いかも?
- 900 :名無しさん@占い修業中:01/12/31 04:50
- 私の個人的な主観ですが。
日本的コミュニケーションは、ハウスとか水星とかよりも
水象サインの具合によるような気がします。
- 901 :名無しさん@占い修業中:01/12/31 16:37
- 竜の周転法則についておしえて
- 902 :名無しさん@占い修業中:01/12/31 18:16
- >>901
教えて。
- 903 :名無しさん@占い修業中:02/01/01 01:13
- ご返答、ありがとうございます。
>898
対人関係は、今は恵まれいますよ。仲間はみんなよくしてくれます。
見知らぬ他人の集団がどうしようもなく怖い。
異性として見てくる人も怖い(痴漢によく会うせいか不信気味)
>10室のつきとスクエア、は目上とぶつかる?
尊敬しているのは判ってもらえても、先生には嫌われ気味の生徒でしたかも。。
月は、ICとタイト合(一度)の冥王星からオポでした。金星頂点のTスクエアで、
理想の姿に対する抑圧かな・・とは思います。
>あと、3室の土星は、子供の頃からの自信のなさみたいなのが
>ありそうな感じが・・・。
楽観したり一気に落ち込んだりとを繰り返します。土星優勢気味。
あ、訂正で・・木土はオーブ3もなくて、0.4でした。
>899
ずっと引きこもってるわけじゃないんです。一人暮らしで学校にも行くし、ただ
毎朝ひどい苦痛を押して行っていて、学校として行くことになっている場所以外の
どこへも出かけて行けない。かといって部屋でも、本当に何もできなくて呆然として過ごすという。
暇さえあれば引きこもるんで、時期はちょっとわからないな・・
ノードはDCS金星とオポです。・・で、10室キロンとTスクエア。これが読めない・・
(上のとは少しだけずれて、グラクロ形成には至りません)
>900
水象サイン、で目立つのは8室うおの水・火の合が
さそりの天王星からのスクエアでしょうか。変化が裏目に出ると思いこむ行動パターン?
でも天王星は29度で微妙・・
227 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★