■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆世田谷区のラーメン屋◆
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 17:24
- おいしくても まずくても
世田谷区のラーメン屋を語ってさ・・・・・
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 17:43
- そう言えば世田谷スレなかったね。
まあ、一部あれこれ重複もあるけど。
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 15:48
- 用賀のあっさり系らーめん ふうふう
最近出来たらしいが、個人的には水っぽくてなんのインパクトも無い感じ
しいて言えばチャーシュウが軟らかくてうまい
そこでチャーシュウ麺食べて見たけど薄っぺらのチャーシュウ5枚で800円は高い
柳屋にしてもふうふうにしても用賀は不味いラーメンばっか
肉屋のラーメンはどう見てもオヤジの道楽だし
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 16:03
- そうなんだ!知らなかった。勉強になりました。↑
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん :2001/06/22(金) 00:33
- 三茶近辺の「珍珍珍」がおいしいなんて、教えられない
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 00:43
- ↑それを言うなら「珍珍」でしょ。ネギラーメンが旨い!
「珍珍珍」は普通(?)のチェーン店。
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 01:18
- チンチンらーめん、こないだ逝ったけど最悪。
麺がとびきりマズ、スープは薄くて味気ない。チャーシューは硬すぎ。
ゴキブリがウロチョロ、店員態度も悪!そんでどんぶりをカウンターに出せだとよ・・。
あれで安くなきゃ、ボッタクリだ!!
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 05:13
- >>7
それって、環7沿いのお店でしょ?(スーパーの近く)
何か勘違いしてない?
- 9 :通行人:2001/06/22(金) 05:33
- >>6
深谷のネギラーのお店って、今でもあるんだっけ?
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 07:08
- もしかして、地下鉄の駅出て、チンチン電車の方に向かって
途中の飲食屋がたくさん並んでる、狭い通りの左側にある店?
値段は確かに安いね、タイムサービスみたいのもやってるね。
ビールとかも時間帯で安くなるから飲み屋としてはいいかもね。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 09:04
- スズキヤスオって大田区か、と思ったら一応ギリギリ世田谷区なんだねー、あ・そ・こ。(東玉川)
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 10:35
- 私が行くのは魚系のさっぱりスープならふくろうとせたがや。獣臭い濃いスープなら百麺、
普通のラーメンなら八丁軒。憤慨したいときは柳屋。一番好きだったのはしなそばや
。
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 10:53
- >>3
用賀ってなんでおいしいラーメン屋ないって同感。近所で(自転車で行ける距離)
チョロっと食いたいって時にないんだよね。
肉やのラーメンは飲んだ次の日とかにやさしい味だな。あそこのオヤジいい味だしてるよ。
二子玉川にはおいしい店ないかな?
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 11:34
- 東名用賀インターの脇にあるラーメン屋も不味いな
店汚いし、臭いし
あの年中、ラジオつけてるとこ
- 15 :用賀勤務26歳:2001/06/22(金) 11:39
- >>13
米久は昼の弁当で重宝させていただいております。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 11:47
- 米久は営業時間が丁度サラリーマンの帰宅の時間帯で
人通りが多いんで、知り合いとかに見つかると嫌なんで行けません。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 18:24
- 最近、世田谷通りの農大一高付近にラーメン屋いっぱいあるけど、
何か情報ない?
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 18:26
- >>17
百麺のお友達か?
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 18:28
- >>18
祖師ヶ谷大蔵の広豚は百麺の姉妹店?
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 18:46
- 環七と246交差点付近も店いっぱいあるね
俺は、やっぱ屋台屋の味噌ラーメンが好きサ
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 18:48
- >>13
いっせいラーメン旨いよ
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 19:02
- >>21 俺も食べたことある。確か、とんこつ醤油だよね
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 19:11
- >>19
姉妹でなく、喧嘩別れでしょ
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 19:14
- >>23
ホープ→香月→丸富 みたいなもんなの?
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 19:42
- 俺は丸富が一番好きだな
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 20:15
- →松富 を追加しとくか >>24
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 02:09
- 千歳船橋の禅寺丸の醤油は結構うまい
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 02:55
- 昨日、テレ東で三茶近辺やってたネ。
「幻」ってとこも旨そうだったけど、「茂木」って店は、オーナーが元精肉
関係の仕事していただけあって、チャーシューがめちゃくちゃ旨そうだった。
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 00:50
- >>28
今日、「幻」に行ってきた。昨日のTV放映の為か混んでいたが、美味しかった。
本当は「茂木」に行きたかったけど、定休日だったもんで。
今度行ってみます。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 00:58
- 誰か、独断でいいから、世田谷ラーメン店ランキングキボ〜ン!
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 01:09
- 独断で良いなら私のベスト5を書かせて頂きます。
1位 天下一品(三宿) ※決して駒沢・八幡山ではありません!!!
2位 まっち棒(三宿)
3位 屋台屋 (駒沢)
4位 禅寺丸(千歳船橋)
5位 長崎ちゃんぽん?(世田谷通り沿い)
※5位は店の名前忘れました。ちゃんぽん屋なのに、やたらラーメンが旨い
以上です。みなさんの意見もお願いします。
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 01:11
- 烏山の新宿より線路沿いにある
卵を練り込んだラーメンもうまいぞ
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 01:12
- >>32
お店の名前教えて下さい!
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 01:51
- 1位 赤坂(駒沢)
2位 ○金(駒沢)
3位 天下一品(駒沢)
4位 パワー(駒沢)
5位 ハップン(駒沢)
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 01:52
- ワーストですか?>>34
でも個人的に丸金は好き。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:09
- >>35
人の意見を否定するのは簡単。
自分のベスト5を書けよ!
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:17
- >>36
ん?マジでベストだったのか。そりゃ失礼。
1位 丸金
2位 柳屋(前回行ったときははかなり味が落ちてた)
3位 屋台屋
4位 まっち棒(これも最近低下が著しい)
5位 該当なし
経堂のはるばるていと英は残念ながら未食。早く食いたい。
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:18
- 1位 英(経堂)
2位 ぢゃぶ屋(上馬)
3位 せい家(経堂)
4位 香港麺新記(三宿)
5位 つけめん大王(明大前)
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:19
- 三茶の茂木と来来来は美味しい。
来来来は、まんまちゃんぽん屋だから、ちょっと反則だけど。
じんわり鳥の旨味が染み渡る旨さ。
茂木は開店当初からすると、大分味がこなれた。
昔のクセが強かった方が好きだった。
- 40 :37:2001/06/25(月) 02:20
- 地元の人間ではないので1年以上前に食べた店が多い。お許しを。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:23
- ◆◆◆総合ランキング◆◆◆
1位 天下一品
1位 まっち棒
1位 屋台屋
以下1票。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:33
- 駒沢のよし鳥は平凡な醤油味だけど俺好きなんだけどな
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 03:07
- 1位 まっち棒(三宿)
2位 ぢゃぶ屋(上馬)
3位 幻(三茶)
4位 天一(駒沢)
5位 屋台屋(駒沢)
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 03:12
- ぢゃぶ屋はまっち棒と同じ系列なの?
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 03:22
- >44
そうらしいけど、味は別物。ちゃぶ屋はつけそばの店。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 03:27
- >>45
そそ、でもなんか味薄い
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 16:05
- >>17
こっち見たら?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=990692147
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 16:48
- 一、広d麺
一、日向屋
一、屋台屋
一、百麺
一、幻
順位はその時の気分次第なんで なし
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 20:05
- 三茶の茂木の情報きぼ〜ん
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 22:47
- 上の >>31 にもあったけど、世田谷区役所入り口から上町に約50m向って
左側にある長崎ちゃんぽんの店のラーメンは旨いよ(チャーハンはもっとお薦め)
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 22:49
- 一位 しなそば屋(没)
二位 せたがや
三位 八丁軒(桜新町)
四位 百麺
五位 ふくろう
ラーメン食べるのが週一ぐらいなんでそれぞれ月一回ぐらいしか行きませんが。
- 52 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 23:50
- 三宿の天下は改装前のほうが全然うまかった
イラン人?っぽい兄さんがいた頃・・
やっぱ現在ダントツ一番は茂木だーーー
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 03:07
- 天一は店員によって味がすごくかわる。
俺は駒沢店に通い続けているが、開店当初はスープの味薄くて、
地元だったのに、わざわざ三宿まで行っていた。
最近はだいぶましになってきたけど。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 22:56
- ついに、二郎ができたね
上記の順位が大きく変動しそうだな
- 56 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 00:07
- 天一は、40代くらいのオヤジのデカイ態度が嫌い
”所詮はFC”という負い目があったら、もうちっと
謙虚になれるとおもうが・・・
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 00:15
- マル韓すき。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 00:55
- 梅ヶ丘 大勝軒
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 01:02
- http://www.wonderland.millionserve.co.uk/tqf7/clips/9193uohv/cap017a.mpg
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 02:36
- >>58 マル韓って何味なの?
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 02:51
- 牛骨だYO!
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 02:56
- 俺はマル韓キライ
ありゃラーメンじゃねー!
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 04:44
- 稲川淳二の趣味
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 11:04
- 砧二郎どう?
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 11:06
- え?砧に二郎あるの?
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 20:42
- 世田谷通り近辺のスレに負けるな!
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 22:43
- >>65
旨かったよん!
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 03:45
- 世田谷ではないが、自由が丘”無邪気”が好き。
無理やり世田谷に絞るのであれば、下馬喜楽・・・かな。
- 70 :Miss名無しさん:2001/06/29(金) 03:49
- >>69
砧二郎には勝てないでしょ?
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 21:18
- 砧に二郎ができたため、また太ってしまいそう..
- 72 :ラーメン大嫌い@名無しさん:2001/06/30(土) 00:02
- >>71
場所がよくわかんないから教えて!
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 01:55
- >>72
二丁目の角だよ
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:06
- >>73
あったあった。サンキュ!
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:37
- 二郎以外の情報はないのかな?
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:56
- 幻ってまずくはないけど、1度食べたらもう満足だなー。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 16:49
- >>76
そうだね、旨いけど、後引かない...
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 16:53
- http://www.geocities.com/aho21st/test.html
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 01:24
- age
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 16:07
- 誰か私のベストに意見キボ〜ン!
1位 二郎(砧)
2位 茂木(三茶)
3位 屋台屋(駒沢)
4位 まっち棒(三宿)
5位 いっせい(ニ子玉川)
ヨロピク!
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 17:21
- >>80
意見を聞きたいのならネタは辞めましょう
1位 二郎(砧) → 1位 二郎(新代田)として意見書きます。
1位 屋台屋(駒沢)
2位 茂木(三茶)
3位 いっせい(ニ子玉川)
4位 二郎(新代田)
5位 柳屋(用賀)
おたくと結構近いけど、俺的にはこんな感じだよ!
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 17:41
- >>80
>>81
全くオイラと違うな〜
1位 天一(三宿)
2位 天一(駒沢)
3位 まっち棒(三茶)
4位 ぢゃぶ屋(若林)
5位 茂木(三茶)
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 17:56
- 僕は
1位 茂木
2位 茂木
3位 茂木
4位 茂木
5位 茂木
うんにょ まっち棒
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 17:56
- 天一好きの好みとは基本的に合いいれないものと思われ。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 17:59
- いっせいの情報きぼん!
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 18:02
- 茂木ってそんなに旨いの?
テレ東のラーメンチャンピオンのジャンボのHPでもチャーシューが
旨いと書いてあったが。今日チャーシュー麺食べに逝ってきます。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 22:41
- 冷やしの季節ですがお勧めは何ですか?私は小六のスタミナ冷やし。ちなみに
普通のラーメンはたいしたことないです。いっせいの去年の冷やし?サラダ?
は悲惨でした。今年はやめてください。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 22:43
- 1.うまい棒
2.うまか棒
3.平行棒
4.段違い平行棒
5.肉棒
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 22:43
- >>87
知ったかするな、うるせー!
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 22:46
- >>89
お勧めは何ですかって訊いてんだから、ちゃんと答えろ。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 22:50
- >>90
いっせいの冷しサラダラーメンに決まってるだろ!ボケ
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 22:54
- >>91
今年はやめてください、って言ってんのがわかんねえのか、バカ!
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:34
- >>92
いやだね!意地でもつくったる!<キチガイ
- 94 :88:2001/07/02(月) 23:36
- 俺のギャクにも少しは反応しろよ!
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:38
- >>94
おっ、ギャグだったの。マジレスだと思っていました♪
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:43
- >>88
ハゲシク藁タ
これでいい?
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:44
- >>95
ギャグではなく、ギャ・クになってる。
どう反応してよいのだか...
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:45
- >>88
君はすごいYO!
- 99 :88:2001/07/02(月) 23:52
- 言ってみるもんだね。
ありがとう。報われたよ。
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:53
- >>99
だったら、オチンチンでも触りながら、とっとと寝ましょう
- 101 :88:2001/07/02(月) 23:56
- 触ったら、寝られなくなったYO!
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:58
- >>101
どうせ早漏なんだから、すぐに出せるんだろ!
漏れなら1時間はかかるが
- 103 :88:2001/07/03(火) 00:01
- やっと寝られる・・・
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/03(火) 00:04
- ちみたち、世田谷の賓を考えて発言しましょう
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 02:00
- で、冷しの旨いとこは?
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 06:14
- 環八沿いの「元祖こくだれラーメン 神龍」へ
こく醤油を食ってみました。
・・・。
今度こくだれラーメン食ってみようかと思います。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 09:57
- いっせいって 二子玉川のどこにあるの?
何系?頼むから教えて・・・・・
>>106
こくだれラーメンって上野毛のトコ?きれいでおいしそうな店構えだけど
いまいち客がはいってないね。おいしいのかな?・・・。って感想ですか?
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 10:12
- >>106
ほぼ毎日通ってるから気になってはいるんだけど、
駅からちと遠いし、交通量多いから車をとめづらいんで
客を呼び込むには致命的な立地条件だよな。
「…」なら別にどーでもいいんだけど(藁)
- 109 :106:2001/07/03(火) 10:39
- ゴソウゾウニオマカセシマス
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 17:15
- 空いてるのも納得の味。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 00:23
- >>107
以下、ジャンボさんのHPより
店 名:いっせいラーメン
エリア :東京
住 所:世田谷区玉川3−15−12
電 話:03−3708−3231
アクセス:新玉川線二子玉川駅から徒歩6分。改札を出て左、高島屋と富士銀行の
間の道を進み、高架をくぐり二子玉川商店街を進んで右側。
系 統:とんこつ醤油
営業時間:11時半から23時
休 み:水
席 数:カウンター14席
駐車場 :なし 路上駐車 不可
メニュー:らーめん 650円
ねぎらーめん 800円
ちゃーしゅーめん 850円
ねぎちゃーしゅーめん 900円
角煮めん 950円
替玉、大盛 各150円
自家製ぎょうざ 450円
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 00:51
- 駒沢の久留米ラーメンってどうよ?
用賀の柳屋は、後味が生臭くって耐えられん。
用賀はふうふうにしろホント弱いね。
たつみの支那そばが素人っぽい味だが唯一食える。
たつみは醤油味以外は全く駄目だけど。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 00:57
- >>111
いっせいって、ねぎの量がよそに比べてどかっと盛られて
多いんで一時期よく食べにいってたな。
味的にはそこそこいけるけど、中毒性はないっていう感想。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 01:52
- >>113
どこの店に中毒性あるのかキボン
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/04(水) 01:54
- おれは好きだけどな<いっせい
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 02:08
- なんでんかんでんがマイベスト。
くどくなったと言われるけど
くどくなってからの方がうまくなったと思う
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 02:11
- >>116
サラダ油が好きな人にはあう味だね。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 02:15
- >>116
東京育ちの私には臭すぎます。
九州の人も臭いの消す為に紅生姜いれてるんでは?
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 02:26
- >>118
臭い割にはコクや旨味はないよね。
でも何となくシロウト受けする味だよ。
友人(非ラーメンファン)は旨いと言っていた。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 02:38
- >>118
横浜のラーメン博物館に出店している九州の店も関東向けに
味を変えている。TVでやってたし。
だから、豚骨ラーメンはそれなりに東京でも成り立っているけど、
なんでんがそーなのかは私も疑問。
- 121 :vgy:2001/07/04(水) 07:05
- ここにでている、いっせいは、うまいけど、スープの味にこくがない。
おどろいたことは、げんこつらーめんに品書き、店構えなんか、そっくりということ
当然、味も似てる。
でも、げんこつらーめんには、まだ及んでない。
でもアレはアレで、基本的スタンダードな味なので万人向けにはいいかも。
- 122 :味音痴:2001/07/06(金) 22:56
- 三宿の天下ってさー
最近美味しくなったよ。だってさースープがさー
熱いんだぜっ久々に泣けたよ。もろ号泣。
ドブとかゲロとか叩かれるけどまじで最近の三宿天下は
ウマー、ウマーウママー 以上。(キッパリ
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 01:01
- すみません、今日三茶の波里の前を通ったら閉店とか書いてあったんですけど潰れ
たんでしょうか?ご存じの方お願いします。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 01:18
- >>123
エー!マッジー?
でもそれほど好きではなかったから別にいいか・・・
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 03:00
- つーことは、現存する波里は葛西だけ?
横浜もとっくに潰れてるし。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 08:18
- ほんの昼メシ前によると
1 百麺
2 せたがや
3 英
4 日向屋
5 まっち棒
でした。
個人的には日向屋が好きです
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 08:20
- ここのラーメンランキング信用ありレス!
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/7715/
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 12:50
- 梅丘の赤堤通り沿いにあるこぐまって店はどうよ?
味噌バターうまいよ。油麺もいい
おすすめは味噌ガーリックにんにくばりばり麺
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 15:46
- ラーメン屋じゃないけど茶沢通り沿いの某中華料理屋のラーメンは
美味しいです。そこはほかの料理ももちろん美味しいんだけど、
いつもシメはラーメン食べてます。小さい店で、只でさえ混んでるので
店名は書きませんが。その界隈では中華といえば定番の店です。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 02:38
- >127
?
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 03:28
- >>129
北京飯店?
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 03:34
- >>129
界隈で定番なら書いてもさし支えないと思うんだが・・・。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 11:08
- 百麺が1位というのは農大生だけの評価だと思う。あれを食べられる人だけね。
世田谷通りの向かい側の数店の中に、もっと良い店が有るよ。
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 11:12
- で、どこ?
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 15:06
- 組織票の疑いが農耕ってことだね
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 20:00
- 福ふく(九品仏)、丸韓でしょ。(駒沢)
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 20:30
- >>123
ほんとだね。最近知ったばかりだったのに。
結構好きだったよ。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 09:42
- >>138 五郎八(笑)
>>128 実はこぐまは何気にまいうーだと思うよ。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 21:19
- 遊麺がずいぶん有名になったYO!
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 16:52
- 経堂らーめん好きだけど
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 17:24
- ジャブやのバイトの女の子可愛い!
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 17:29
- 自分の好みがあるよね。
せたがや、ふくろう、屋台屋、まっち棒は口にあわん。
俺的には赤堤通りの「勝太」みんな知らんの?
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 17:30
- >>141
ジャブやって何処?
若林の??
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 17:47
- >>143 それ。
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 17:59
- >>144サンクス
んじゃ昨日行った。近所だからね。
たまにしか行かないが開店時より美味くなった。成長している。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 18:16
- あっこジャブやって言うんだね。
気にしなかったから初めて知った。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/24(火) 23:46
- >>142
「勝太」は、味は普通なんだけど、トッピングの「こんぶ」が
(゚д゚)ウマー で、個人的には大ヒット。
ねぎこんぶもやしで逝くことが多い。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 13:25
- こんぶってラーメンに合うの?
わかめでさえ嫌う人が多いのに。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 13:46
- >>1
にまずくても とあるので
駒沢の天下一品って世田谷だよね。
「冷水機カビ生えてんぞ」
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 13:50
- あれは「カビ」ではなく「コケ」なので許してください
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 13:51
- 昆布のダシを使うラーメン屋もあるから、スープ次第で
わかめより合うんじゃない?
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 13:57
- ダシをとった後の昆布って美味くないから
捨てるか佃煮にするかなどしかないんだけどなー
どんな昆布を乗っけてるんでしょう
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 14:09
- 「勝太」のコンブは茎ワカメのような
歯ごたえだよ。よく居酒屋の付きだしで
出てくるようなやつです。
普通の昆布とは違うと思う。
でもこないだいったら無かったよコンブ。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 20:38
- 給田の「いち」は?博多とんこつ、されど臭み無く、固めに茹でた
細麺に、絡む濃厚ゼラチンスープは、tamaran!
今から逝こう!
- 155 :再来軒:2001/07/26(木) 20:39
- 用賀駅から徒歩5分
再来軒ここはうまいぞ、ちゃーしゅう麺!
- 156 :147:2001/07/27(金) 01:11
- >>153
そうです。茎ワカメっぽい細切り(だいたい麺の太さぐらい)状の
ものをわりとどっさりいれてくれました。
でももう無くなってるのか…鬱だ。
- 157 :用賀人:2001/07/27(金) 01:27
- >>155
ありがとう、明日行ってみるよ。用賀ってそんなにだめかなー?
俺は柳屋があるだけで満足なんだけど。たつみは、豚骨らーめんとしょうゆラーメンしか
食べたことないけど、あまり美味しくなかったな・・・。
なぜか豚骨らーめんにバター入ってたし。
- 158 :よしこ:2001/07/27(金) 01:32
- はい、あんたのラーメンどんぶりにうんこ一丁!
たくさんお食べ! 替え玉+100円だよ
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 01:37
- >>158
今度いくよ。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 01:50
- >>155
具体的に場所を教えろや、ゴルァ
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 01:55
- >>155 茂木に勝てる?
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 02:08
- >>155
あそこっておばさんが経営してるとこだよね。
俺の兄が前あそこにいったら、昼間なのに酔っ払いばかりだったそうだ。
味はおいしいといってた。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 03:01
- こんな場所を借りて大変恐縮なんですが
私の友人と
今度(8月23日)、渋谷東急文化会館裏(場所の詳細は下記のホームページ)に
豚骨とイタリーテイス(ガーリック)をミックス(世界初の味)した
ラーメン店やります。
ぜひお越しください
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
★ 屋号/万歳!(ビバ豚骨)
★ 法人名/バージンロットンヌードル(有)
★ http://vagina.rotten.com/motorcycle/
★
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
みなさんホームページみてね(営業時間等)
あとバイク好きの
ビンテージバイク(イタリー)とかの併設店です!
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 03:08
- >>163
死体画像。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 08:45
- >>163
ハハハッハ
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 20:36
- あげるよ
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/28(土) 01:11
- 定期あげ
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/29(日) 15:12
- こってり系スキ
情報を・・・
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/29(日) 17:11
- まずいなら
ふくろう
つけ麺ハァ?
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/29(日) 21:32
- ふくろう不味くはない。ただ美味くもない。並みの下。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/29(日) 21:38
- 環八の第三京浜入り口の「なかむらや」うまいよ。
つけめん、チャーシュー絶品。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/29(日) 21:42
- ↑
客は入っているがそれほどではない
ラーメンショップをちょっと美味くしたような味
よかったら他を色々食べ歩いてみるといいよ
あそこより美味い店は沢山あるから
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/29(日) 22:48
- >>172
あんたみたいなのがアラシを呼ぶんだよ。
人にはみんな好みがあるんだから。
客が入ってるっていうのは美味いと思う人が多いからじゃない?
味より心を勉強しなさい。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/30(月) 00:10
- 勝太と英がウマイ。
でも英はスープを増やして欲しい。
禅寺丸は餃子がウマイ。ラメンは普通・・・
日向屋は店が少し汚くて豚骨臭い。でも出されたラーメンは臭くない。ウマかった。
百麺は店内も出されたラーメンも臭い。マズー。
まっち棒豪徳寺店は百麺と同じ。臭くてマズー。
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/30(月) 06:19
- >173
客が入っているのは無知が多いからじゃない
だいたい、客層も土方とかドライバーとか
そんなに他の店を食べ比べている感じはしないし
あそこあたりは車が止められるラーメン屋もないし
ただの習慣じゃないか?
確かに15年前ならそこそこの味だったけどね
あのころは本当に美味いらーめん屋が少なかったから
ホープ軒が薄くなったような、ラーメンショップが濃く
なったような「なかむらや」も確かに美味いほうだった
でも今あの味で開店しても潰れるね
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/30(月) 14:51
- 茂木行ってきた。チャーシューうまかった。
今週は仕事で三茶に来てるんで、明日あたり幻に行こうと思うんだけど、
何ラーメンがおすすめでしょう。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/30(月) 15:03
- >>171昼間やってるのがおやじだね。夜は息子かな?
あそこのラー油すげぇよな。最初入れすぎたよ。
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/30(月) 16:05
- >>176
幻は影丸、無双、無元、飛鳥などと同じと思われ
未食なら食べてみるべし
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 02:02
- >>171
たしかにつけ麺はいける。ラーメンは並レベルか。
全部食べ終わってつけ汁の残りをスープで割ってもらえると
さらにウマー。
>>174
百麺は、ラーメンよりかは「ねぎご飯」絶品だと思う。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 02:19
- 赤兵衛
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 03:30
- 百麺のヘドロラーメンが旨いとでも?
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 06:46
- >>175嫌がらせ野郎氏ね
頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 06:47
- 頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ! 頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!頃シタイ!
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 07:01
- せたが屋、美味しかった。
魚系なのに丸みのある味で、
青葉や斑鳩とも違う独特な味。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 02:05
- 世田谷通り沿いにある『味の大ちゃん』は、
店は古く掃除しないから汚くゴキがたまにスープに浮いている。
味もマズイの何のって、カビ臭い。絶対スープが腐ってる!
翌日、お腹おかしくした。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 16:25
- >>185
たまにってことは今まで何回か行ったことあるの?
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 16:34
- >>174は味覚障害者じゃない?健常者よりも舌にある味らいが少ないんだなきっと。
- 188 :豪快:2001/08/02(木) 16:53
- 狛江の世田谷通り沿い今は江川亭になってる場所にあった
ばってんラーメんうまかったのにな場所どこかに移転したっ
ぽいんだけど、あそこどこいったんだか知ってます?
江川亭も好きだけど
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 17:07
- なんだか世田谷あたりのスレはやたら荒らされる事が多いな。
叩かれてる店の店主か、話題に上がらない店主あたりが
荒らしてるんか?(ワラ
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 17:15
- ゴリララーメン
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 21:11
- age
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 21:31
- 明らかにラーメン屋の店員と思われる者の書き込みがあるね。
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 23:29
- 家に帰る途中、一瞬246の「波里」の前を通るんですが、最近真っ暗で
営業している感じがしません。もうやめちゃったんですか?
だとしたらどうしてですか?テレビにもちょっと前に
出ていて、すごいご主人やる気だったのに。
ご存じの方いましたら情報をよろしくお願いします。
- 194 :とんこつ:2001/08/02(木) 23:50
- どこがおいしいですか?
- 195 :zuki:2001/08/03(金) 00:57
- >>154
あそこの胡麻、電動式ミルで出すのね。初めて行ったとき、
知らないで手にとってみたら、スイッチに指があたっから、もう大変!
ヒュンヒュンヒュン…と、ミルから胡麻が勢いよく吹き出して、
テーブル一面胡麻だらけ。^^;)
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 00:58
- >>193
最近つぶれたよ。最後に入った時、店主が営業時間中にもかかわらず
焼酎をストレートでグイグイ飲んでたのが印象的だったよ。。
>>194
駒沢大学駅そばの久留米は結構うまいよ。
あと、無難なとこなら駒沢公園の一風堂。
駒沢ばっかでスマソ
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 00:59
- 代沢十字路の南蛮麺に1票!
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 01:02
- 246昭和女子大前のらーめん津々井
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 01:06
- >>194
本場風か、東京にアレンジ風かによる。
本場風なら、なんでんでしょ。
東京風なら、一風堂か○金では。
俺も駒沢ばっかになってしまった。。
- 200 :ねぎ多めで:2001/08/03(金) 01:21
- >>196
ええっ! 玻璃つぶれたんだ?
最近、お客入ってなかったんですか?
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 01:23
- >>200
三茶もいろいろ店が出来たり、既存店が宣伝されたりと激戦区
なので、あまりパンチのない味ではやって逝けないと思う。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 01:27
- >>199
なんでんってなんでんかんでんのこと?
あそこは味落ちたなぁ・・・
9年くらい前に食べたときは感動したんだけど。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 11:34
- 茂木は最初「わんたんめん」「ちゃーしゅーめん」に惹かれますが、
一度高菜そばを食ってみて!おれはもうそればっかり。
ちゃーしゅーも3枚くらい入ってて、じゃんたんも入ってるよ。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 11:37
- そういや最近世田谷通りの金銀堂に行ったら、
開店当事より全然別物でうまくなってた。
注目だよ。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 20:45
- 三茶は、ラーメン&パチンコ屋&美容室の激戦区
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 23:49
- age
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/04(土) 16:58
- >>194
柳屋はどうよ??
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/04(土) 17:00
- こくだれ 車どこにとめればいいのかな??
気になってるんだけど。。。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/04(土) 17:45
- >>208
俺もそう思った。
まあ、自分としてはさほどそそられないけど、気になってはいた。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/04(土) 22:02
- >>203
俺と同じ人いたんだ、うれしいな。
高菜そばいいですよね。
あと、このスレちょっとこわいかな。へたなこというとボコボコにされそう。
でも俺は茂木の高菜そばが大すきだ〜。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/04(土) 23:31
- >>207
柳屋は去年の9月ころから麺を変えたからかなり鬱になった。
昔は硬くて美味しい麺だったのに・・・・
スープは美味しいのが惜しい。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/04(土) 23:55
- >204
金銀堂、最近行ったそうですがいつのことでしょう?
当初は2人のおばさんが初心者剥き出しで作っていましたが
資金難か?2人ともいなくなり
オーナーと思しきひげの叔父さんが最近は店に出ていますが
味は更に悪くなってると感じましたが、、
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/04(土) 23:59
- 博多濃麻呂が出てないね、、
結構本場の味を出していると思う。
あと用賀の「ふうふう」も未出かな?
ここは麺の美味さが足りないよね、、
スープは美味いと思うんだけど、、
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 00:59
- >>213
用賀のふうふうは地味すぎる。
もっとラーメン屋らしくしてほしい。女性も気軽に入れるっていうコンセプトらしいが・・
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 01:01
- ↑
だいぶ前につぶれたよ。最後に入った時、店主が営業時間中にもかかわらず
焼酎をストレートでグイグイ飲んでたのが印象的だったよ。。
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 01:10
- >>215
氏ね
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 01:41
- >>215
今日開いてたよ w
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 08:29
- >>192
これはラーメン屋の関係者だなというのは何番ですか。
世田谷に越してきたばかりで、皆さんの情報を知りたいのに。
ラーメン屋の宣伝か本当の情報かわかりません。見分ける眼があればいいん
ですが、わたしの力不足です。よろしくお願いします。
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 16:46
- >>215はコピペだから相手にするな
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 19:41
- >>219
ありがとうございます
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 21:40
- >>218
あなたです。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 23:12
- >>221
本当に最近三軒茶屋に越してきた美容師をしている者です。
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 23:28
- 経堂の「ぼんぞ」ってどうよ?
- 224 :203:2001/08/06(月) 00:53
- >>210
高菜そばは行ってみれば青葉の特製ラーメンだよね。
すべてがつまっている。
わんたんはないけどね。
高菜には桜えびがはいってるんだよね。俺的にはあれがたまらん。
- 225 :204:2001/08/06(月) 00:58
- >>212
そう、最初行ったときはおばちゃんだった。でも一月くらい前かな?行ったら
おっちゃんがだらだらと作っていて、出てくるまで心配だったんだけど、
出てきたラーメンはなかなかレベル高かった。好みもあるけどとてもあっさりしてて、
最初物足りないんだけど、具として乗っている昆布とかしいたけとかが、
奇をてらっているようで何気にいい役割を果たしてるんですよ。
ま、あっさり好きなら一度食べてみてほしい。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 00:08
- >>223
ぼんぞやめたほうがいいよ。深夜までやってるから
たまたまいったんだけど、激マズだった。酔いも覚めたよ。
近くにからからってお店があるんだけど、そこのピリ辛冷やし中華
は、ラーメンじゃないんで書くの気が引けるけど、ホントおいしい。
ただ、おやじが怖いけど。常連で埋まってることが多いけどね。
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 01:50
- >>226
からから関係者
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 05:45
- 経堂だったら、室蘭ラーメンの「ろくあじ」が好き。
ラーメンって、結局は、麺とスープの好みに尽きるでしょ?
どんなにおいしいって評判でも、私は博多ラーメンは苦手だし。
「ろくあじ」の、麺とスープの加減が自分に合ってるの。
そんなもんでしょ、ラーメンなんて。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 20:31
- 「ろくあじ」は、経堂で一番オヤジの顔が怖いラーメン屋です
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 22:43
- ろくあじと同じ経堂本町通りにオープンしたばかりの、
「玄」ってどうよ?
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 02:00
- 百麺の味付け玉子がうますぎ!
他の店のが食えない位。
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 02:05
- 百面の味付け玉子確かに美味いね。ただ、あそこまで強烈に
美味いと、ラーメンが負けるというか、玉子に負けないため
にことさらラーメンスープの味を強烈にしがちというかバラ
ンス崩すきらいもあるような気がする。でも、食べに行って
しまうだよなあ。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 02:11
- だよなぁ〜〜
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 02:51
- 用賀の柳屋に昨日行ってきたけど、替え玉が午後の7時まで無料の上に
麺がまたおいしい麺に戻ってたよ!
相変わらず店員の態度がなってなかったけど味はいいよ!
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 02:53
- >>234
替え玉無料って食べ放題ってこと?
- 236 :>>234:2001/08/08(水) 02:56
- 柳屋は行くたんびに味が違うんで嫌気さしてもう一年以上
行ってないけど、試しに行ってみようかな。ありがとう。
- 237 :234:2001/08/08(水) 03:15
- >>235
替え玉一回だけ無料です。書き忘れました。スマソ・・
- 238 :234:2001/08/08(水) 03:16
- >>236
確かにあそこは日によって味が全く違うよね・・
店員にちゃんと教えてないのかな?店長がだめだね・・・
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 03:57
- 柳屋って何味なんだろう???
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 07:24
- 胆味
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 11:51
- 用賀「たつみ」
ホットするラーメン屋
おいしいし、ご主人がとてもいい人!
塩ラーメンも洗練されていて美味しい。
http://www.youga.net/tatumi/index.html
是非行ってみて
決して 従業員じゃないよ
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 13:47
- 従業員じゃなければ経営者ですか?(笑)
でも何となくよさげ。行ってもいいかな。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 03:03
- 241=242
ハァ・・・・・・・
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 03:09
- イコールか? >>242は冗談レスにしか見えないけど。
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 03:39
- 242はかなりのやり手 (笑)
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 03:56
- 当確だな
- 247 :従業員でも経営者でもないYO!:2001/08/13(月) 04:05
- マジで行ってみるよ。
うまくてもまずくてもレポートすっからさ。
- 248 :241ただの客:2001/08/13(月) 10:44
- 242とはちがうよ
まったくこんな奴ばっかり!
242さんは たぶんいい人
243〜246は いやな人
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 13:34
- 二子の富士銀あたりの屋台。
あの店どこかに移りました?
結構気に入っていたんだが・・・・
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 13:37
- たまに休んでるね
でも たまにやってるよ
ビール頼むと やたらおつまみくれる 見た目怖い実はやさしい店主
- 251 :249:2001/08/13(月) 13:43
- >>250
ありがとうございます。
又行って見ます。
後、桜新町の紅蜥蜴の坦々麺。
大分前に食しましたが、結構美味しかった気がします。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 16:56
- >>249
それどこ?
- 253 :用賀 ◆uczIFFj.:2001/08/13(月) 17:10
- 用賀のたまきのたまきラーメン
ゆずの香りが最高!
- 254 :249:2001/08/13(月) 17:40
- >>252
すみません、最近見かけていないので詳しい事は・・・
でも前は(半年以内)、富士銀の横あたり、えーとマックの
正面あたりにありましたよ。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 18:01
- 祖師谷の家系、「大起家」は?
私はまあ及第点だと思うが、みなさんのご意見は?
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 18:18
- 三茶の龍の舞はどう?
個人的には凄い好きなんだけど。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 18:28
- >>256
普通かな。まずくなはいよ。夏の冷やし中華はけっこうおいしい。
店長がもとフランス料理のシェフとかなんかで開店時話題になったね。
そこより奥に入ったヤンヤンっていう店の方が俺は好き。美味しいよ。
手打ち麺で、見てる前で打ってくれんの。
余談だけど、そこの炒飯も最高。週一で食ってるよ。
- 258 :ラーメンそこそこ好き@名無しさん :2001/08/14(火) 03:03
- まっち棒は初めて食した時の衝撃がすごかった。
二度、三度と行くとその衝撃はだんだんと色褪せてくるのは、他の何とも同じだが。
せめてFC展開だけはヤめてほしい。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/14(火) 03:05
- >>255
小田急線スレに閉店説が出てる(^^;
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/14(火) 03:59
- 俺もたまきらーめん好きです
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/14(火) 04:03
- 俺もたまきん好きです
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/14(火) 17:21
- 俺は両方好き
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 23:20
- やんやん今日初めて逝ったけどまずかったよ。
サービス定職はだめっすか?
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 02:19
- 用賀「たつみ」
ホットするラーメン屋
おいしいし、ご主人がとてもいい人!
塩ラーメンも洗練されていて美味しい。
http://www.youga.net/tatumi/index.html
是非行ってみて
決して 従業員じゃないよ
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 02:23
- 場所悪すぎ。ほんと目立たない。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 02:24
- あっ、ごめん。「大起家」のことだよ。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 12:23
- 用賀「たつみ」
ホットするラーメン屋
おいしいし、ご主人がとてもいい人!
塩ラーメンも洗練されていて美味しい。
http://www.youga.net/tatumi/index.html
是非行ってみて
決して 従業員じゃないよ
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 15:53
- >>264,>>267
>是非行ってみて
>決して 従業員じゃないよ
これがなきゃ行ってたかもな(w
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/18(土) 02:24
- test
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/18(土) 02:44
- >>268
激しく同意。
- 271 :痔:2001/08/18(土) 02:55
- たつみは夜の方がいい。
オッサンの時の方がおいしい。
昼間は味バラつき過ぎ。オバチャンしょうがないか。
でもおれあそこの味付は好きだあなあ。
スープ全部飲みます。
細めんもっとほそくしてほしいのだが。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/18(土) 16:56
- やっぱり あのおじさん いいよね
二重マル
- 273 :さぱり、あさり:2001/08/18(土) 18:54
- よろしくお願いします!
友人は百麺がうまい!(にんにく(?)や酢をガンガン入れれば)
ですが、ボクの好みはあっさりしょうゆ系が好きなんです。
みなさんのご存じの店でこれはうまいよというところがあれば教えてください
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 00:03
- >>273
>友人は百麺がうまい!
これってどういう意味ですか?
- 275 :273:2001/08/19(日) 00:09
- >>274
すみません、ボクの書き方が悪かったです。
友人は世田谷では百麺がいちばんうまい、ただしにんにくや酢をどぶどぶ
入れればという条件付きだけどね。と言うんです。
でもよく聞くとこってりスープというではありませんか、そこで皆さんに
あっさり醤油スープでおいしい店をお聞きしたいなと思ったんです。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 00:15
- >>275
あっさり醤油なら、禅寺丸がオススメだYO!
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 00:20
- 上の方のレスにもあったけど、世田谷通りの区役所入り口近辺に
長崎ちゃんぽんの店あるんだけど、ここのラーメンはあっさり醤油
で漏れのお薦め
- 278 :273:2001/08/19(日) 00:25
- >>277
ウザイんだよ!
文章ちゃんと書け!
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 01:01
- >>278
何で怒ってるんだ?
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 21:27
- すぐ怒るヤツは嫌だ。
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 21:54
- 怒るなよ北朝鮮
- 282 :273,275:2001/08/19(日) 22:20
- どうもありがとうございます。
禅寺丸(千歳船橋)と長崎ちゃんぽん屋(世田谷区役所入り口から上町方向に
50メートル行って左側、チャーハンもうまい)既レスから調べました。
ぜひ行ってもみたいと思います。禅寺丸の場所はとらさんで調べればわかり
ますよね。すごい参考になった。サンクス!
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 22:34
- あ、おれおれ。
俺のラーメンやできたからみんなこいよ。
名前は「根性ラーメン」。味は豚骨ベースの醤油味だ。
「2chから来ました」っていったらチャーシューサービスするよ。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 22:53
- どこにあるの?
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 23:09
- 経堂の「英」が美味しかった。
禅寺丸に行こうと思ったんだけどお盆中で閉まってた。
っていうか禅寺丸って道路をはさんだ向かいがわに寺があるから
こんな店名になったのかな?
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 23:44
- >>278
あまり怒っちゃだめだよ。何かさ、いやなことあったからだと思うけど、
自分にとってもいいことないよ、怒るのは。
がんばれ!
- 287 : :2001/08/20(月) 00:21
- 遊麺を忘れるな。
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 00:30
- なんでんの右に出るもの皆無と思われ。
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 00:39
- 茂木と屋台屋にきまりでしょ!!
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 00:42
- 何年か前に 世田谷通り 松が丘交番付近にあった
ろば亭ってラ−メン屋が好きだった。
味は別に普通だったけど おやじの作ってるときの
動作が異常におもしろかったんだが・・・
何処に行っちゃったのかなぁ
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 00:45
- 関係ないが、松が丘交番付近のパチンコ屋は何で潰れたんだろう?
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 00:51
- >>291
潰れたのでなく、店主が他界したから閉鎖したのです。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 01:11
- >>292 なんでそんなに詳しいのですか???
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 04:52
- 桜新町在住
○まる韓(桜新町)、うまい!
ちぢれを太麺に替えていた(2週前くらい)けど、
まだそのままかしら。あれはあれでうまかった。
○再来軒
チャーシュー最高。でも最近、店しめてる?
×柳屋
半年以上ぶりに逝ってみたけど、スープがダメダメ。
とんこつが嫌いなわけじゃない。赤のれん(西麻布)とか好きだ。
×ふうふう
「あっさり」というより「うまみが薄い」という感じ。
内装や雰囲気はいいんで、あとは味だけだ(w)
△天下一品(駒沢)
あそこのおっさん、京都出身の私が関西弁で「こってり」
というと緊張しよる。かわいいとこあるやんけ。
- 295 :ぷいぷい:2001/08/21(火) 03:14
- 最近、越してきたので美味しいとこわかんないよ〜
言われたところはとりあえず食べに行くから、
詳しい場所とかも教えて欲しいなぁ。
家は経堂で、移動はバイクだよ〜
環七のひむかやっていう宮崎ラーメンは食べたよ
ラーメン食べないと死んじゃうYO!
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/21(火) 10:35
- 柳屋うますぎ。店員はやるきないときあるけど、味はいい!
- 297 :おいしいよ:2001/08/21(火) 10:36
- どさん子 おいしいよ
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/21(火) 10:50
- >>295
経堂なら「英(ひで)」が好きだ。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/21(火) 16:52
- >>295
近所のラーメン屋自分で探して 行ってみろ!
他人の旨い、まずいは 参考にならん!
自分で歩いて、自分の味を探せ!
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/21(火) 18:56
- 赤堤通りを環七からずーっといって 八幡山方向に右に曲がる角
左側にある「トッピングラーメン」の情報きぼーん!
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/21(火) 19:07
- 勝太のこと?
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/21(火) 20:20
- トッピングラーメンとしか書いてないんだけど・・・
スズラン通りの出口と 赤堤通りの合流するところ付近
ガソリンスタンドの並びです。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 13:58
- 美味い :「遊麺」「百麺」「湯澤軒」「ふくろう」「日向屋」「山水亭」
「祖師谷広豚麺」「来来軒」「経味堂」「狸小路」「美幌」「熊王路」
普通 :「一心」「日向屋」「九州一番」「金銀堂」「三茶ホープ」
「麺粋坊」「経堂ラーメンの支店」「せい家経堂店」「真打」「狸小路」
うーん・・・ :「湯澤軒」「北の屋(潰れた)」「せい家経堂店」「江川亭」
「九州1番」
??? :「田舎や」
潰れた世田谷通りデータもったいないから
こっち移すべ。若干アレンジあり。
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 15:16
- >>302
おれんちのそばだよん。
恵比寿の香月で修行したとのこと。
とんこつ醤油で背脂ちゃっちゃタイプだよ。
まずまずです!
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 15:48
- >>302さん
そうでしたかー
ちょっと 入りづらい雰囲気だったので聞いてみました。
情報ありがとうございました。さんきゅうです。
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 15:51
- げっ 2重に入れてしまいました。すみません!
あと訂正>>304さんです。
ほんと すみません!
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 17:58
- >>303
で、日向屋はどっちよ?
- 308 :krn:2001/08/22(水) 18:27
- >>303 >>307
個人的には、
美味い ・・・ 醤油、チャーシュウ
普通 ・・・ 塩、味噌
味噌はちょっと癖あり。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 00:03
- >>303
なんで茂木と屋台屋が入ってないんだ、ゴルァ!!
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 00:35
- >>305
経堂で一番うまいと思うyo
でも営業は21:00〜26:00くらいだyo(日曜深夜は休み)
オヤジ一人でやってるから、タイミング悪いと麺あげしてから出されるまで
時間かかったりする。それがネックだ。
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 00:41
- レイクのCMの奥さん、すげー目つきが悪人だよな、何か隠してるような。
あのCMは、ぱっと見、隠れて隠れて金借りろって言うふうに見えてしまう。
でも、あの奥さん役は祖師谷出身だよ。元塚戸小同級生より...
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 11:30
- >308さん
私は日向屋の塩のほうが好きです
やっぱり人それぞれ好みがあるんですね
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 12:40
- このスレ見てると、つくづく自由が丘−二子多摩ってうまいラーメンないんだ
なって思い知らされて鬱だよ・・・。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 17:20
- かみのげ〜
かみのげ〜
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 23:46
- 今日、肉の米久にテレビの取材来てたよ。
あそこの醤油はおいしいよ。
鳥そばはちょっと味が薄いけど・・・
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 23:56
- 以前に自演疑惑?のあった用賀の「たつみ」試食しました。
と言っても自分が食べたのは十日市場の支店。
食べたものは塩チャーシューと餃子。
麺は平打ち太麺。柔らかめでモチモチしてる。
スープは半透明の鶏ガラベース+ちょい和風。少ししょっぱい。
チャーシューは肩ロース?厚切りでホロホロ崩れるほど柔らかいけど
ちゃんと肉質は残っていて、薄味でも美味しい。
結論:チャーシューはかなりポイント高し。
ラーメン自体はどうってことないが、
チャーシューだけでも行く価値はある。
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 01:02
- ゴースト不動ラーメンって行ったことのある人います?
246桜新町三叉路を二子方面へちょっと、歩道橋のかげ。
土佐っ子とか三珍系とかっぽいけど、努力は認めてあげたいと思うんだな。
私も特別旨いっとは思わないんだけどね…
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 02:34
- >>316
そうそう。あそこはチャーシューが美味いんだよね。
たつみのHPでトッピングサービス券があったから使おうと思ったのに
チャーシューなかったよ・・・・・・・・・・・
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 02:37
- >>315
たしかそこって夜の8時から10時までラーメン屋を開いてるっていう肉屋だよね?
行こう行こうと思いつつ、一度もいったことない。
鳥そばがおすすめとか書いてあったけど、醤油ラーメンがおすすめなら
今度食べてくるさー
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 04:23
- 豪徳寺駅前の満来ってどう?私はあの激安さがすき。なんと一杯200円!
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 18:03
- たつみの宣伝ウゼー!
何回やりゃ気が済むんだー!
味に自身が無い証拠!
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 18:53
- >>317
全く気付かなかった。いつからあんだろ?興味あるから今度逝ってみよっかな。
ちなみに、土佐っ子って、板橋なんとかって名前変わったよね?
- 323 :316:2001/08/24(金) 18:55
- >>321
これが宣伝に見える? おかしいよアンタ。
「ラーメンはどうってことない」なんて宣伝あり?
それとも君こそなんか利害関係あるの?
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 18:57
- >>323
盛り上がらせることが >>321 の目的なんだよ・・
踊らされてるね。
(^Д^)ギャハ
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 18:58
- たつみ従業員による自作自演中
- 326 :たつみ従業員:2001/08/24(金) 19:02
- ボロ市通り近くの「味の大ちゃん」よりは旨いんだYO!
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 19:04
- 荒れてるな...
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 19:29
- >>324
つーことは、>>321が関係者ってわけ? んな馬鹿な。
- 329 :316:2001/08/24(金) 19:33
- 俺は、自分が人柱になって試食しただけだよ。
関係者でない第3者の感想をみんなに伝えるためにね。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 22:06
- まぁ自演だったにしろ何にしろ、これでたつみの知名度が少しUPしちゃったな・・
やった・・・・
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 22:12
- http://www.youga.net/tatumi/index.html
メールアドレスがドコモなのがワラタ
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 22:21
- なんでんかんでんの話題は禁止ですか?
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 00:02
- >>322 是非試しに一度逝ってあげてつかあさい。ゴースト不動。
ところで板橋土佐っ子って店名変わったんだ?環七沿いのだよね。
ちょっと作り方ザツに思えたので10年位前一回逝ったきり…
ちなみに 私の言った例えは "とさっ子"チェーン店の方でした。
ごめんなさいです。
- 334 :322:2001/08/25(土) 00:18
- >>333
情報ありがとう!
チェーン店があるとは知らなかった(^^;
ゴーストは地元も意地にかけて近いうちに必ず逝ってくる!
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 00:29
- >>334
ああ、また誤解を与えてしもうたぁ!
ちがうちがう、ゴーストは(たぶん)独立店、チェーンは
"とさっ子"のほうだよ。良くあるでしょ?赤い張出し屋根に
「うまい ラーメン うまい」とかって書いてあるやつ。
ゴーストは三珍とかとさっ子とかと似た味かもって意味だよん。
そんでは ゴーストの感想の方ほう、お待ちです。
逝ってらっしゃい。(過度な期待はなさらぬよう)
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 00:31
- >>333
下頭橋のこと?
- 337 :333:2001/08/25(土) 00:33
- >>336
う〜ん わかりません。ごめんなさい。
下頭橋ってどこです?
- 338 :334:2001/08/25(土) 00:37
- >>335
関西人って単語だけでなく、文章も何言いたいのか解らない???
変な日本語しか使えないのなら、『このサイト見るな』とは言わないから、
せめて書き込みは止めた方が良いと思う!
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 00:39
- おいおい、このスレにもついに馬鹿関西人進入かぁ?
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 00:43
- >>335
意味不明!!
- 341 :335:2001/08/25(土) 00:49
- 了解です。
誤解だらけ申し訳ありません。
もうやめときます。
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 00:50
- 317 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2001/08/24(金) 01:02
ゴースト不動ラーメンって行ったことのある人います?
246桜新町三叉路を二子方面へちょっと、歩道橋のかげ。
土佐っ子とか三珍系とかっぽいけど、努力は認めてあげたいと思うんだな。
私も特別旨いっとは思わないんだけどね…
322 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2001/08/24(金) 18:53
>>317
全く気付かなかった。いつからあんだろ?興味あるから今度逝ってみよっかな。
ちなみに、土佐っ子って、板橋なんとかって名前変わったよね?
333 名前:ラーメン大好き@名無しさん 本日の投稿:2001/08/25(土) 00:02
>>322 是非試しに一度逝ってあげてつかあさい。ゴースト不動。
ところで板橋土佐っ子って店名変わったんだ?環七沿いのだよね。
ちょっと作り方ザツに思えたので10年位前一回逝ったきり…
ちなみに 私の言った例えは "とさっ子"チェーン店の方でした。
ごめんなさいです。
334 名前:322 本日の投稿:2001/08/25(土) 00:18
>>333
情報ありがとう!
チェーン店があるとは知らなかった(^^;
ゴーストは地元も意地にかけて近いうちに必ず逝ってくる!
335 名前:ラーメン大好き@名無しさん 本日の投稿:2001/08/25(土) 00:29
>>334
ああ、また誤解を与えてしもうたぁ!
ちがうちがう、ゴーストは(たぶん)独立店、チェーンは
"とさっ子"のほうだよ。良くあるでしょ?赤い張出し屋根に
「うまい ラーメン うまい」とかって書いてあるやつ。
ゴーストは三珍とかとさっ子とかと似た味かもって意味だよん。
そんでは ゴーストの感想の方ほう、お待ちです。
逝ってらっしゃい。(過度な期待はなさらぬよう)
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 00:52
- >ちなみに 私の言った例えは "とさっ子"チェーン店の方でした。
ここがよくわからんのよ。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 00:56
- >>343
そだね!
関西は馬鹿だからしょうがないよ!
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 00:57
- >チェーン店があるとは知らなかった(^^;
これも意味不明
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 00:58
- >>344
お前が一番馬鹿だよ(プ
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 00:58
- どーせ、何も反撃してこないよ!
こいつら結構臆病だから。
- 348 :335:2001/08/25(土) 01:00
- >>343
ごめん、返事だけさせて。
板橋環七沿い(東部線交差のとこ)は「土佐っ子」(漢字の土佐)でチェーンではない。
(結構行列してましたよね)
"とさっ子"は東京近辺に結構あるチェーン店で、別物です。
"例え"って言ったのは >>342 で"土佐っ子とか三珍系とかっぽい"と
ゴーストの事を例えたから。
ごちゃごちゃになってしまいそうだったので敢えて書いてしまったのです。
皆さんを混乱させてしまい申し訳ありませんでした。
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 01:01
- まぁ、上のやりとりはよく分らんかったけど、333(=317)
が言ってたラーメン屋は興味あるな。
俺用賀に住んでるから結構近そうだし。
ただ土佐っ子ラーメンに似てるっていうのはいやだなぁ・・・
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 01:03
- >>335
きにするなよ!
こんな些細なことみんななんとも思ってないさ!
笑おう!っはははっははあははははははあっはっはあははははあはははあっはっはははあははははあははははっははっははっはあっはあっはあはははっははははははあhっはははははははあああはははははははははあははははははあ
死ぬ
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 01:03
- マターリいこうよ!!!
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 01:04
- >>350
また、大ちゃん?
- 353 :335:2001/08/25(土) 01:04
- >>349
また失礼します。
漢字の土佐っ子でなくて、ひらがなの"とさっ子"に似てるのです。
くどくて申し訳ありません。
- 354 :349:2001/08/25(土) 01:05
- >>353
もう僕の頭は爆発しそうです。
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 01:05
- すっかり、世田谷関連のスレ荒らし=大ちゃんが定着したね!!
- 356 :335:2001/08/25(土) 01:07
- >>354
もうおわりにします。
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 01:21
- おつかれさまです
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 01:30
- 鬱な終り方だ
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 01:31
- ということで
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□
□□□□□□■□□□□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□■□□□□□□■■■■■□■■■■■□
□□■■■■■■■■■□□■□□□■□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□■■■■■□■■■■■□
□□■■■■■■■■■□□■□□□□□□□□□■□
□□■□□□■□□□■□□■□□■■■■■□□■□
□■■■■■■■■■■■□■□□□■□■□□□■□
□□■□□□□□□□■□□■□□■■■■■□□■□
□□■□□□□□□□■□□■□□□■□■□□□■□
□□■□□□□□□■■□□■□□■□□■□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ します
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 01:46
- しつこいようだが今日たつみに行った。
馬刈田。
夜はいい。
昼パートオバサンたちの時と全然ちがうよ。
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 01:48
- しつこい
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 01:53
- ここはとりあえず、閉鎖
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 01:57
- 確かに360はしつこいけど、
他の人も食べてみればこんなに面倒なことにならないと思うが。
不味けりゃ不味いって書けばいいんだから。
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 02:57
- もう一生たつみには行かん。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 03:29
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄■■■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄■■■■■ ̄■ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄■ ̄■ ̄ ̄ ̄■■■ ̄ ̄
 ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄■ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄■ ̄
 ̄ ̄■ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄■ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄
 ̄■ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 10:19
- ↑苦笑
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 23:29
- テレビで屋台屋出てたね!
鳥そば以外のお薦めってある?
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 23:32
- ただいま、2ちゃんねるの表示が制限されています。
2スレしか見えないので、しばらく書き込みは控えてください。
避難所はこちら→http://www.uramen.com/cgibin/bbs/
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 23:46
- グルメ板の祖師谷スレで、祖師谷名物の馬鹿がまた騒いでるYO!
祖師谷ってラーメンもろくな店ないけど、住民もレベル低いね!(ワラ
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 02:17
- 支美亜ラーメン
ウマスギ!!
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 02:19
- 復活かー
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 02:21
- なんかすげーうれしいねー
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 02:24
- これを期にみんな仲良くしよーぜ!!
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 03:12
- あちょぷあちょぷアチョプ
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 03:49
- 私はトンコツが好きなんですが・・・
二子玉川の高島屋の本館と南館の間を行ったところにある博多ラーメン「博多 濃麻呂(こくまろ」が、結構本場の味を出していると思います。
ラードや背脂などで加工しない豚骨本来のスープが楽しめます。
麺も博多から取り寄せてるし、ゆで方も「かた麺」「バリかた」「ハリガネ」まで対応してくれます。
夜中2時まで営業。
逆にかなり脂っこい骨太系のトンコツが好きな人は
駒沢通りに面した一風堂の近くの駒沢公園に屋台(車)で出してる「大ちゃん」がお奨め。
ここはこってりスープが楽しめます。
私はここのスープを飲む際にはかなり多くの紅生姜を必要としますが・・・。
22時くらいから3時くらいまで出てるかな?
雨天と大ちゃんの気の向かない日はお休みみたいです。
番外で・・・味噌ラーメンは下北沢の「味源」が気に入ってます。
でも数年前と比べると麺が変わってる気がするなぁ。
否定・反論は勘弁してね、こういうのってあくまでも人の好みなんだから。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 03:59
- >>375
否定・反論では無く質問!
>私はトンコツが好きなんですが・・・
結局は何が言いたいの?
ブタの骨が好きなのはあなたの自由。しかし、長々とつまんない文章
を書くのは勘弁してね。人の好みでも、やっていい事と悪い事を考えろ!
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 04:43
- まめがうまい
- 378 :激怒:2001/08/26(日) 07:23
-
376の揚げ足取り、暗い性格丸出し!
- 379 : :2001/08/26(日) 13:21
- 376ハdqn
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 13:26
- >>378
まぁそう言うなって。こういった形でしか人と交わることが
できない奴の人生は同情に値するぞ(w
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 13:51
- >>378
きっといやなことがあったんだよ、許してあげようよ。
ふだん我慢しているからこういう場で、どかーんと爆発しちゃうのさ。
おいしくても まずくても
世田谷区のラーメン屋を語ってさ・・・・・
良い言葉なんで>>1をコピペしました。
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 15:24
- >>379
>>380
>>381
おまえ、祖師谷グルメ板の名物馬鹿だろ。
世田谷ラーメンスレまで荒らしに来やがって。前は、グルメの千歳船橋スレも荒らし
たんだろ。これ以上やったら、それなりの対処するからな。
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 15:27
- 近くに375がいるね
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 15:31
- >>376 と >>382 は文体から見て同一人物だね。
しがないラーメン屋のぼやき(ゲラ
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 15:47
- 大ちゃん
(゚д゚)ウマー
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 16:10
- なんか、荒れてるようですね。
今夜、夕飯にラーメンを食べに行こうと思ってますが、
世田谷で日曜日の夜やってるオススメの店を教えて下さい。
スープは、出来ればコッテリ系が好きです。
チャーシューは柔らかいのが好きです。
- 387 :激怒:2001/08/26(日) 16:16
- >>382は千歳船橋在住の名物荒らしです。2chしかやることない、またここでしか何も出来ない
へたれです。相手にするのはやめましょう!
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 16:33
- >>386
世田谷ラーメンの初心者なら、とりあえず、まっち棒か百麺でも行ってみれば。
駒沢近辺は昨夜TV放映されたから混んでるだろうし。
- 389 :三茶っこ:2001/08/26(日) 16:45
- 大事件が三軒茶屋で起きました。でもボキは三茶にラーメンを食べにいくでし
たぶん茂木でし。
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 16:48
- >>389
詳細を教えて!
あと、俺も茂木が一番好き!
- 391 :三茶っこ:2001/08/26(日) 17:03
- >>390
うれしいでし、茂木仲間でし。これからもよろしくでし。
大変な大変な事件でし。
「でし」調はつかれました、普通に戻します。それでは詳しくは以下を
見て下さい
http://www.yomiuri.co.jp/top/20010826it03.htm
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 17:05
- >>388
ありがとうございます。マッチ棒に行ってみます。
>>389
私も知りたいです。マッチ棒って三茶の近くですよね。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 17:10
- >>391
サンキュー。こちらこそよろしく!
茂木で逢ってるかもしれませんね!
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 17:13
- 上町の一心の塩ラーメンうまい!
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 18:11
- >>391
住民の生活を守り 太子堂で殉職された平田警部補の御冥福を謹んでお祈りします。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 18:12
- 屋台屋は並んではいないが、ほぼ満席状態だった。
TVの影響ってスゴイよね。味はいつも通りうまかったYO!
- 397 :激怒:2001/08/26(日) 18:50
- >>376
>>382
ちんかす以下の蛆虫やろう!おまえ、脳みそついとんのかヴァカ!!!
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 18:54
- 三茶駅前にある天下一品ラーメンうまかったなー
- 399 :なな:2001/08/26(日) 19:17
- 三茶に天下一品できたんだ?行ってみようかな。
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 21:25
- 今日駒沢田々に行きました。
なんか混んでた。
あ土間チックのせいか??
オペレーション悪い。
たのんで15分もかかったよ。
支那そば食いたかったのに、
味はさっぽろ一番ショーユにそっくり。
まずい、と叫ぶほどまずくはないが
つまらん味だった。
もうちっとなんか工夫できんものか。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 21:30
- >>400
そうでしょう。TV番組のアテにならなさ加減暴露。
長いこと駒沢住民やってますが、あの番組のラーメンの部はねぇ…
田々って、普段から客足少ないよ。
- 402 :三茶っこ:2001/08/26(日) 22:11
- >>393さん
茂木に行きましたが「本日休業」のふだがかかってました。(・_・、)ポロッ
以前は日曜日もやっていたような気がしたんですが、もうご存じかも
しれませんが、気をつけてくださいね。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 22:16
- ずっと(岡田有紀子が自殺する前より・・・)、
こうや@四谷に通っていたものの感想として
茂木は開店当初、塩っぽさが荒荒しくてつらかった。
かたちだけ、こうやと一緒のようで残念だった。
が、その後だんだん塩味がマイルドに。
結果、知り合いをさそいやすくなったけど、それとともに
こうやの味から離れていって、ちと残念だった・・・
ところがまたこうや近づきつつあるような。
茂木(というかこうや系)は塩っぽさとの付き合いに
よって好みが分かれると思われ。
ちなみにお奨めは、やはり高菜そばだな。桜エビに乾杯!
- 404 :393:2001/08/26(日) 23:04
- >>402
わざわざ親切にありがとう。
今夜はどこの店で食べたのですか?
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/27 04:15 ID:N9eMhhhM
- test
- 406 :三茶っこ:01/08/27 12:53 ID:L0bziTn6
- >>404
結局ラーメンは食べませんでした、近所の東急ストアで安いすしを買って
食べました。(>。<)
>>403
うれしいな、ボクも四谷こうやからなんですよ。まだ何軒か先にケーブルカー
というアメリカンな食べ物屋さんがあったころ(カラオケになる前)
もしかしたら同世代かも。
こうやで修行したひとということで茂木にも行くようになったんですけど
こうやよりもおとなしい味だなという感想を持ちました。
ちなみにボクもチャーシュー麺よりも高菜そばのほうが注文すること多いかな
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/27 16:38 ID:B5UnYOzA
- せたが屋についてあまり触れられてないですね。
あそこの店主に惚れそうです(笑)
ひらつけチャーシュー激ウマだと思うんだけど。。
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/27 17:04 ID:yaJIGJI6
- >407
美味しいのにね>せたが屋
1回しか食べてないけど、気に入ったよ。
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/27 21:32 ID:2pkptXPY
- 246三軒茶屋手前の波里はスープ・カレー「ハリー」になったとさ
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/27 23:22 ID:ct1eWXZk
- 名前忘れちゃったけど、上町のオオゼキの前にある店ってトンコツ系なのかな?
いつか行ってみようと思ってるのだが、なかなか機会がない。誰か食べた人いたら情報キボン!
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん :01/08/27 23:40 ID:uA.s.3fs
- もしかしてちりめん亭の事ですか?
だとしたらモスバーガーの系列店だと思います。
お菓子チックな味がしますよ。
不味くはないけどラーメンとして語るのはどうかと思われ。
違ったらスマソ
- 412 :410:01/08/27 23:47 ID:ct1eWXZk
- >>411
それです。お菓子チックってなんか想像出来ない味ですね。
しかもモスの系列店とは知りませんでした。しばらく様子見てみます。
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/28 19:33 ID:loTsrjIE
- あ。お菓子チックっていうか、スナック感覚っていうか…。
ボキャブラリーがなくてスマソ。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 00:21 ID:C6UVQcAc
- 支那そば大吉って、どうよ?
八角臭いのかな?
- 415 : :01/08/29 02:19 ID:rUXqFXoQ
- せたがやって客が気合い入れて食べてるのが特徴。。。
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 03:46 ID:Xv7EBUH6
- 小学生の頃、梅丘の大勝軒で食べたラーメンは印象深いです。
量が多すぎるから自分だけ「半分にして下さい。」っていつも言ってました。
たしかその分値段安くしてくれたような気がする。
お店側からしてみればめちゃくちゃ迷惑な客だったと思う (w
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 05:04 ID:ZocpxpAg
- fdasljlkhffjk kfhdjhfjhfkhafdhkhf dah pqoiwuernvcsaoopiuwerh hfccuywqrehjkdfhajfhjfdfhafhjfafhがははは
- 418 : 女だけどラーメン、ひとりでも平気です:01/08/29 06:41 ID:s71BZ9Us
- >>416さん、
昨年だったか、梅丘行った時、むしょ〜にラーメンが食べたくなって、
カウンターのみで入りやすかったし、大勝軒にはいりました。
しばらくして、客みんな大盛り食べてることに気付き、「すごい量だな〜」と
待っていると、自分のも同じ。(びっくり!)
値段も高くなかったので、こういう特徴のある店とは知りませんでした。
知ってて当然なんですね。店にはなんの断り書きもありませんでした。
もちろん、気付くのが遅く、あっけなく玉砕。大将ゴメン。
よく見てみりゃ、アイスホッケーかなんか持った体育会系の男子が5、6人いたりして。
半分できるなら、また行ってみたいです。
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 11:23 ID:1eEr6Ij6
- 梅丘なら、北口の羽根木公園手前交差点角の「こぐま」がおすすめだよ。
味噌バターかガーリックバリバリが美味しいよ。
ここ穴場だよ。
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 11:27 ID:uj5/4qXM
- >>407
カコイイよね!
ちょっと堤真一に似てる。
ひらつけマンセー!!
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 14:14 ID:dTZog4gQ
- >>414
大吉はラーメンより一品料理がウマイ!
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 15:48 ID:fvn4qaLU
- 三茶なら龍の舞(りゅうのまい)が我輩のおすすめナリ。《味噌一》もフツーに美味いナリ。《だんだん》もうまいかもしれん。林家キクゾーの《ラーメン党》
もあったがカナーリ前になくなった。ゴリラビルの1階の店もたたんじゃった。《だんだん》前、なんて名前だったか覚えてるヒトいますか?推し得て!!
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 16:43 ID:dTZog4gQ
- >>422
ばさらか
246下ったとこにもあったけどつぶれたね
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 19:15 ID:DyOrfGR2
- >>422
三茶か、懐かしい・・・
昔ゴリラビルの隣に住んでました。
ゴリラビルの1Fは、豚々亭(とんとんてい)でしたね。
なくなったのか。結構好きだったんだけどね。
キクゾーのラーメンは、はっきりいってまずかったです。
何度か行きましたが、ほとんどサイドメニューしか頼まなかった。
チャーハンとかね
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 19:34 ID:MSYUXi7k
- age
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 20:15 ID:FOaqxrDU
- そうそう!《ばさらか》だった。423蟻蛾島!!あーすっきりした。あとあとついでに
吉牛できる前なんのファーストフードだったかもオセーテ。記憶力無い?←俺って馬鹿!
っつーわけで・・・(らーめん家じゃねぇっつーの)
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 23:12 ID:nbM6Pcpc
- >424
自分も8年ほど前ゴリラビルの裏のほうに住んでて豚々亭
好きでよく食ってました。残念!
ご主人もいい人でした。
- 428 : :01/08/30 00:27 ID:HvMIQChk
- ゴリラビル売りに出てるYO!そんでもってだされちゃったのSA!
- 429 : :01/08/30 03:24 ID:xxHVIbN6
- 若林のバス停のところに
ブリキ板づくりのつけ麺の店ができたけど
料理人はデブの不精ヒゲ
その上 スープをべろべろと味見する
見た目も
やることも
不衛生極まりない
- 430 :423:01/08/30 10:33 ID:Y44110TI
- >>426
森永LOVEじゃなかったっけ
- 431 :ラーメンわりと好き@名無しさん:01/08/30 18:04 ID:O7cWbOeQ
- >>430
その通り
- 432 : :01/08/31 02:19 ID:sVtiAJFc
- >>429は「つけそば ぢゃぶ屋」。もとは豪徳寺まっち棒。
デブの汗と唾液の入ったつけだれ。
女店員は席の後ろに立って客の食べ具合をじっと見てる。
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/31 02:29 ID:oYbL4DZU
- 最近の私個人のラーメン生活も、このスレもマンネリ化してきた。
誰か、穴場のお店あるなら、教えてくれー。不味い情報でなく美味い情報ね!
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/31 02:37 ID:WvpsIod6
- 第三京浜入り口のステーキ屋「アミーゴ」って
いつも並んでるけど、美味しいの?
第三に入ろうと思って左に車線変更すると、路駐の車がいつも邪魔!
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/31 08:54 ID:LVYISw.6
- 「アミーゴ」ってラーメン屋?ステーキ屋?
ステーキ屋ならここでは、あなたとわたしはスレちがい。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/31 10:35 ID:kVZo2NWY
- >>433
どのへんがいい?
- 437 : :01/08/31 12:49 ID:ijwBgl9U
- とらさんみてたら、「大勝軒・祖師ヶ谷大蔵店」というものあり。
ご丁寧に「・・・系列」という記述まであって、今日早速出かけた。
どこが、系列店じゃ!!
とらさんのレポーターは、現地調査したのかい?
店の作りは場末のラーメン屋。
スープは醤油をお湯で薄めたような・・・。
べつに永福町のそれが好きってわけではないが、
あまりの違いにビックリ。
たまたま、店名が同じになってるだけとみた。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/31 17:53 ID:QQJKu/og
- 用賀 ラーメン屋おしえて〜〜な!!
たつみと、柳屋以外で・・・・
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/31 19:16 ID:zmEyf5bM
- 奥沢の福福はどう?
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/31 23:24 ID:QaXdgAXs
- アミーゴの行列は毎月29日だけです。「ニク」の日で半額なので
貧乏学生が並びます。別に美味くも何ともないです。メキシコ風ステーキやです。
ここより「さと」の定食の方がお勧めです。
福福はがんこの関係らしいです。好きなのでたまに行きます。スパイスの効いた
変わった餃子を出します。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/31 23:29 ID:QLo59Gvg
- >>439
福福ね、1年くらい前に初めて逝ってから一度も逝ってないなぁ…
なんかパンチが無い?
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/01 00:21 ID:4SWiOb2Q
- 龍舞の味噌喰った。
美味しいけどスープの量が多すぎ。
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 00:28 ID:ExyoVOoI
- >>439
俺なら福福よりあすなろの方を押すな。
メニューも豊富だし福福より万人受けする味わい、うまい。
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 00:38 ID:P2JXxmsY
- >>438
馬事(ばじ。字がわからん)ラーメン。と呼ばれているラーメン屋です。
正式な名前はわかりません。意外と女性の客も多いです。
場所は世田谷通り沿いのTSUTAYAと馬事公園の間にあります。
TSUTAYAの駐車場の出口から、世田谷通りとは反対の方向に歩くとすぐ見つかります。
屋台ですので夜しかやってません。
味は醤油味でさっぱりしてます。時々馬の臭いもします。
まぁぎりぎり用賀ということでよかったら行ってみてください。
- 445 :439:01/09/01 01:29 ID:UO8JidFw
- あのさー、素人の味意見なんてどうでもいいんだよ!
美味くないっていう意見はいいんだけど、だったらあなたのオススメは?
否定論だけの書き込みって書いててむなしくない?
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 01:42 ID:JueeJ5Ik
- >>439
誰に言ってるの?
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 01:44 ID:P2JXxmsY
- 店主がキレたぞーー
- 448 :439:01/09/01 01:57 ID:UO8JidFw
- あ、とりみだしてしまいました。
みんな、仲良くしまひょ!!
- 449 :439:01/09/01 07:24 ID:IY.nVrPU
- /\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ ウェーン /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 16:01 ID:ODF6ZJ5I
- 多摩堤近くの究極のラーメン屋ってまだあるのかな?
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 01:23 ID:PKua4l6.
- アゲ
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 02:39 ID:W3/3hQ5M
- おいしい坂内みたいなラーメン屋を世田谷には無いか?
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 02:56 ID:8VUzCH6.
- >>452
>おいしい坂内みたいなラーメン屋を世田谷には無いか?
『ラーメン屋は』でしょ?ラーメン食ってる暇あるなら勉強しろ!
- 454 :452:01/09/03 03:05 ID:ViyJkFBQ
- >453
お前をウザイ
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 03:06 ID:qYFcFa0M
- こんな時間を馬鹿レスするな
- 456 :452:01/09/03 03:09 ID:ViyJkFBQ
- オマエヲナー
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 03:21 ID:vNGthkgA
- みんな仲良く!
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/03 03:23 ID:ViyJkFBQ
- ある意味、仲良いと思われ(藁)
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 17:27 ID:8cei3LUU
- 用賀の情報キボー
「たまき」 と 「再来軒」
の場所と 味
レス見てたら気になりました
お願いします。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 17:34 ID:bz/u5/b2
- こないだ新代田二郎で、おばちゃん4人組が、出てきたラーメンに目を丸くしてた。
しまいには食いきれないチャーシューをビニールに入れ始めた。
麺は9割方残ってた。
並んでるから来ちゃったんだろーなー。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 19:10 ID:3gvGnUj6
- まずかったんでないの?
おばさんの口にはあわないのかな?
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 19:31 ID:yysyxdlc
- 二郎がおばさんの口に合うわけないよ。
若年男性以外には一切口に合わないと思うけど。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 20:16 ID:Jj0ERp.2
- >>429
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 20:20 ID:Jj0ERp.2
- 463 のレス失敗!>>429 昨日、夕方4時頃車で前通ったら、10人位ならんでた。
ドユコト?
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 00:34 ID:fVaWEyGM
- 世田谷で美味いラーメン店?
「はるばる亭」に決まってんじゃねえか。
おめえら、ど素人だな。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 00:38 ID:UaxqrJck
- >>465
はは。厨房君いらっしゃい! 激しく既出だよん。
- 467 : :01/09/04 08:21 ID:PauFKfMY
- 「はるばる亭」ってどこにあるの?詳しい場所をきぼ〜ん。
- 468 :>467:01/09/04 10:23 ID:FvJmQNvk
- ttp://machi.goo.ne.jp/search/index_ex.asp?iID=0&iArea=54&iPref=13&iPT=1&iBGID=2&sMGID=&sSGID=91
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 16:14 ID:zy419byk
- はるばる亭、昼間に行ったほうがいいよ。
夜は飲んでる人がなかなか出てこないので入れまへん。
- 470 :467:01/09/04 18:36 ID:31A1TIhk
- >468,469
ワーオ、ご親切本当にありがとう!
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 01:39 ID:4Y1.z.nE
- はるばる邸ってなんだ。
多分一生行かないだろう。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 01:45 ID:amjd/WLI
- >>471
そりゃもったいない。
- 473 : :01/09/06 15:11 ID:GXF8C2bk
- >471
人生の半分無駄にしてるな。
- 474 : :01/09/06 15:23 ID:BNtdgGvg
-
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 16:52 ID:DYGvJ/Zs
- >>465
アホか?
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 17:04 ID:QKBm//jk
- ど素人だな。
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 20:22 ID:H0Kke3dY
- (゚Д゚)ウボァー
- 478 : :01/09/07 00:56
- はるばる行かないとリストラになるという噂があるよ。
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 10:37
- なんでんかんでん行かないとリストラになるという噂があるよ。
- 480 : :01/09/07 19:09
- りゅうのまい行かないとリストラになるという噂があるよ。
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 19:21
- ねえよ。
- 482 : :01/09/08 05:16
- だdf
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 05:35
- 原減った
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 14:05
- くそうめえラーメン屋おしえてくれ。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 14:09
- >>484
さっきの祖師谷スレの>>1かな?
とりあえず過去ログ読めってば!
- 486 :484:01/09/08 14:11
- >>485
チガウヨ。
ただこのスレに出てるラーメン屋はほとんど知ってるから、
他のおいしいとこも教えてくれって言いたかったんだよ。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 14:25
- >>485
氏にな
- 488 :485:01/09/08 14:26
- そうか。そりゃしつれ!
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 15:55
- 246沿い三茶の佐野のれん分け支那そば屋潰れて、
味噌一になったよね。味噌一好きな漏れとしては嬉しい。
いつも薄味にしてくれって頼むけど。。。
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 18:30
- >489
あんな脱サラおやじの接客でいいの?あの店は1度はしかたないが2度目は
行きたくない。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 18:54
- 三軒茶屋の「ラーメン文吉」はどうよ?
開店してしばらくは450円だったが、
今は卵付きで550円。(卵抜きは480円)
あの価格にしては良くやってると思う。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 19:45
- ええ!おれ三茶だけどそんな店あったの?場所は?スープは何?
詳細きぼ〜ん。
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 23:32
- >>492
文教堂がある方の出口から出て、ドトールのある小道に
入ってお好み焼きひろきを左に曲がりそのまま道なりに20秒程歩いた角地にあるよ。
味は典型的な東京風しょうゆ味ですね。
カウンターだけで7−8人も入ればという小さい店です。
- 494 :さざえさん:01/09/08 23:45
- 桜新町 246沿いの
(とむちゃんらーめん)
こってり好きの人 ボリュームを求める人
に超お薦め
お昼はトラックがずらぁ〜り並んで
こんでますよ〜〜
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/09 00:18
- >493
サンクス!あした(正確には今日)行ってみます!
- 496 : :01/09/09 00:34
- >>495
ありがとう!昨日行ってきます!
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/09 00:43
- 用賀のシビアラーメン食ったぞ!!
スッパイ!!!!!
ナンダヨ!?これ!?
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/09 01:27
- >>429
あそこ先週の金、土、日と凄い行列だったよ。
雑誌かテレビに出たのかな?
大宮ナンバーや横浜ナンバーの車で来てた。
ラーメンヲタかな?
でも、月曜になったら、ガラガラだった・・・
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/09 05:13
- まっち棒直系だからテレビにでも出たんじゃないかい?
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/09 06:38
- >>497
シビアラーメンってナンデスかw
詳しい情報教えてちょ。
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/09 07:20
- >494
とむちゃんって、インスタントの味がするよ。はっきり言ってズイマーだ。
それに社長がガレージライフ誌上で、フェラーリだのなんだの、スーパーカーを
並べてスカシてるのもムカツク。あ、いや、成功するのがいけないとはいってないよ。
ノコノコ自慢しに出てくるから・・・、ラーメンがウソっぽい味になるよ。
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/09 07:37
- 環七沿いの吸収一番てどうなの?
- 503 :東京もん:01/09/09 09:37
- >>494
とむちゃんねぇ・・・
ラーメンショップ"とさっ子"系・珍珍珍(サンチン)系とかのチェーン店と似たり寄ったり。
実際チェーン店だしね。
それなりの家系っぽい味だとは思うけど、特別な感情は全く抱かないな〜。
都内の246沿いでトラックが停まれるラーメン屋はあそこくらいだからぢゃないかな?
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/09 12:56
- 湯澤軒の味噌ラーメンは美味いYO!
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/09 15:16
- ドライバーで混んでてもあてにはならん
実際、味より停めやすさで選んでるからね
特に大型なんかがいつも停まっていれば
とりあえずそこで食う
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/10 16:04
- とむちゃんって 家系ですか?
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/10 18:38
- なんかこのスレつまんねえ。ラーメン屋おやじがいるせいか?
他の店のこと書くと、かならずけなすからな。こんなとこじゃまともな情報が
得られねえ。
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/10 18:39
- ↑ 思い込みだよ
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/11 10:39
- 三茶・文吉の卵がたまらん・・・
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/11 15:27
- 牛角のラーメン
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/11 17:57
- 遊麺てどんな味?
- 512 : :01/09/11 19:06
- >>502
新代田の「九州一番」。
世田谷通り、砧農協のあたりにもある。
可もなく、不可もないとんこつラーメンだけど、
所詮、東京人好みの、チェーン店の味。
漏れ的にはおすすめできない。
チェーン店での食べ比べが好きなら、1度だけはどうぞ。
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/11 19:14
- でも、高い気がする
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/12 01:30
- >>512
継続中の可能性のあるテロ最中ですが・・・
246駒沢交差点(田園都市線の駅のあるところから一個二子寄り)そばの
「九州一番」は、数ある「九州一番」の中でも最低です。
個人攻撃ならぬ個店攻撃にあたるかも知れませんが、これ以上被害が広がるのは
避けたいと思っての投稿です。お許し下さい。
ウチの息子が被害にあったのは、中でもつけ麺です。
私も味を診ましたが、あれは封印必至のメニューでしょう。
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 03:53
- こんなご時世にラーメソなンて食べてる暇ないって感じですよね♪
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 04:12
- チキソラーメソにニソニクでも入れて食べようっと・・・・・・
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 18:39
- ↑ それ、おいしい???
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 19:19
- 九州一番、ねぎラーメン食ったら、青ねぎがどんぶりの底まで詰まってた。
あんなにいらないっちゅーの。
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 00:04
- >>500
支美亜という中華定食屋。
用賀駅近くのOKスーパーの右向かいにある店。
その店自慢のラーメン「シビアラーメン」
野菜炒めがのっかってる。
麺、細くてやわらかい。
スープ、野菜炒めの油と汁でとんでもないことに・・・
スッパイというのは確かです。
ここは定食屋です。
結構客いるが、ラーメン注文する人いないよ。
ここまでの味はなかなかないので一度食べてみては?
- 520 :519:01/09/14 00:08
- >>500
ありがとぅ。OKの近くでしたか。
今度是非言ってみますね。大根持って。
- 521 :500:01/09/14 00:09
- すいません。↑の名前及び >>の番号間違えました。
シャバダバー
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/14 00:25
- いまだに「百麺が美味い」って人いますか?
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 00:27
- >>522
東京には結構いるみたいだよ。
横浜にはさすがにほとんどいないと思う。
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 00:43
- ラーメン「トルエン」。あまりの怪しさから客が来ずオープン一ヶ月で閉店。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 09:22
- >>523
横浜にもあるの?
世田谷通り沿いの方は、スープがもう臭いのなんのって。
麺だけを何とかすすって出てきた。
1年くらい前は普通に食えたんだけどなあ。
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 18:27
- 最近盛り上がりに乏しいから、盛り上げてみるよ。俺ランキングで。
【特A】
茂木 せたが屋 ふくろう ろくあじ 勝太 はるばる亭
【A】
日向屋 二郎 じゃぶ屋 さんこう 北の国からきらく ひぶすま家
りきまる 金銀堂 百麺
【B】
屋台屋 ○金 赤坂ラーメン@駒沢 はっぷんラーメン順基
まっち棒@三宿 まっち棒@豪徳寺 ホープ軒本舗@三茶
だんだん 経堂ラーメン@桜 木八 ごくらく 英@経堂
英@下高井戸 せい家@経堂 風来夢 久留米ラーメン○久
善寺丸 長浜ラーメン@上北沢 一心 いっせいラーメン 山ちゃん
【C】
湯澤軒 大吉 天下一品@駒沢 天下一品@三宿 龍舞 文吉
幻 赤坂ラーメン@八幡山 いち ちゃんぼくじゃ 龍の子 味噌一
よってこや@駒沢 スズキヤスオ 福福@九品仏 真打 博多濃麻呂
天上天下唯我独尊 ○韓 a亭 柳屋 まるよし 一龍
【D】
なんでんかんでん 田々@駒沢 九州一番 大ちゃん 来々軒
パワー亭 春夏冬 康新 火の国
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 20:59
- 今日、はじめて茂木に行って来た
美味かった!感動した!
今度は、夜行って、ビール飲みながら、美味そうなつまみ類も
味わってみたい。
いい店見付けたバイ
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 21:15
- >>526
これだけの店で食べてるとはスゴイ!
かなりいい線いってると思うが、いくつか訂正をお願いしたいんだけど。
(1) まっち棒@豪徳寺は、今はぢゃぶ屋@上馬だよ。
(2) 屋台屋は個人的に、せめて【A】にはして欲しい。
(3) 百麺は開店当時は【A】と思うが、今は【C】が妥当では。
あと、遊麺を誰か食べたことある人に追加して欲しいな!
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 21:49
- >>527
何食べたの??
手羽先100円じゃなかったかな?ラーメン待ってる間につまみながら
ビール飲むにはお手ごろだよ。
- 530 :526:01/09/14 21:53
- >>528
おれも遊麺たべてないんだよ。
豪徳寺のまっち棒って、もうないんだ!
屋台屋はね、ラーメン屋単体としていくとちょーっと物足りなくて。
いい飲み屋だと思う!最後にとんみんで締めるのだ。
百麺、あまり評判よくないね。かく言う俺も最後に食べたのは去年だナー
- 531 :>>530,528:01/09/14 23:58
- 遊麺はAだな。
開店当初より全然旨くなってるよ。
この前たまたま朝クルマで前を通り過ぎたら、
仕込みかなんかでがんばってたよ。
個人的にはファンなんで行ってみて下さい。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 13:25
- >>529
初めての訪問だったのでまず普通のラーメンから行きました。
マジで美味かったな。オヤジさんも元気で感じいいし。
手羽先か・・是非、今度食ってみるわ。美味そう。
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 18:28
- 茂木って混んでる?
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 22:43
- この板見ていて評価はイマイチみたいだけど、一心のとんこつはうめー
麺は細くてかためだった
- 535 :526:01/09/16 00:55
- >>531
じゃあ遊麺は次の課題店にするよ!
>>533
茂木はタイミングだと思うけど、並んでも5人くらいじゃないかな?
夜は23時までだったかな? 夜限定のラーメンはスープから変わっちゃうので
最初は薦めません。
>>534
一心のチャーシューうまいよね!なにげに餃子もうまい。
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 01:46
- 別スレで平太周を知ったばかりに毎週車で通うようになってしまった。家は百麺
の近所だがもうあの臭いのは食えん。
一心来週行って見るよ。
狸小路の餃子大好きなんだけど酒飲まないしラーメンあまり好きじゃないので
餃子だけってのも変で最近ご無沙汰です。
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/18 00:40
- 学生時代はよく土佐っ子に行ったけど、平太周の特製はもう俺にはきついよ・・・
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/18 03:53
- >526は醤油系が好きなようですね
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/18 11:44
- >538
するどいネ
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/18 17:22
- 小学校のとき小6まで、水泳の着換えは教室で男女いっしょだった。
当然みんなタオルで隠していたけど、1メートルと離れないところで着替えている
のでドキドキだった。特に、授業後水着から服に着替える時は、水着がぬれていて
脱ぎにくいからタオルがまくれあがってお尻が丸見えになってる子がいたり、ちっ
らっとワレメが見えた子がいたりした。男子はスカートめくりとかしていたのに、
着替えの時にタオルをめくるやつがいなかったのは、今考えると不思議だ。
でも胸から下全部を隠している女子のタオルはかなり下が短くてきわどかったので、
男子は女子がタオルの下がすっぽんぽんになった時を見計らってパンツをはくため
にかがんだりして、女子の裸を覗こうとしていた。(小学生男子にとって
同級生の裸といえば下半身。胸は身体測定の時とかに見れたし)
女子はけっこう自分で気がつかないうちに見られていたんではないでしょうか。
それから中学とか高校とかの修学旅行のときの風呂覗き、これはどこの学校でも
かなりやっていると思う。これも結構女子にばれてなかったりする。
覗けるスポットから見えるポイントって限られていると思うけれど、
偶然そこに行ってしまった子は本当に気の毒としかいいようがない。
僕の友達の中学校の修学旅行ではクラスの男子がみんなですごいスポットを
見つけたそうだ。半地下のその場所の壁の小さな窓をあけてみたら、
そこは女子の風呂の脱衣所の着換えをする棚の下(床の換気用の小窓)
だったそうだ。そこは下から下半身を見上げるようなかんじで、
上半身とか顔とかは見えなかったらしいけれど、しゃべったり、遠
くに歩いていくと誰だかわかるってかんじだったらしい。本当に運悪く、
偶然そこで脱衣をしてしまった女の子はクラス男子大勢にじっくり性器を
見られてしまったらしい。本人はその事を知らないらしいけれど、
知ったほうが大ショックかもね。けっこうある話だと思うけど、みなさんどうですか?
- 541 : :01/09/18 17:37
- みなさんどうですか?って言われても、ラーメンとどういう関係があるの?
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/18 19:33
- タダノコピペデスノデ
カルクナガシテクダサイ
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 13:30
- ところで「ろくあじ」って種類がたくさんあるけど、どれが(゚д゚)ウマーかな?
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 13:37
- 誰かニラの入ったうまいラーメン屋さんを
教えてください!!
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 13:55
- >>543
おれは塩だと思うな。名前忘れたけど、揚げ葱入ってるやつ。
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 13:59
- >545
俺も香味塩がイイ
- 547 : :01/09/19 16:14
- 上馬交差点近くの「ちゃんぼくじゃ」どうです?みなさん。
特製ふりかけかけると何故か美味しくなるよ。
みなさん、一度行ってみて下さいナ。
ただし「みそぼくじゃ」(いわゆる味噌ラーメン)はお薦めしません。
感想求ム!!
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 21:31
- >>547
まあ、どこのちゃんぼくじゃでも同じ品質ですね。
確か渋谷のプライムにも入ってたような気が・・・
なんでもあそこは、スープを本店で一括製造して冷凍デリバリーしてるそうで、
道理で品質は一定、可も無し不可も無しってとこでしょうか?
作り方云々は別にして、嫌味のない そこそこの味と思いますが?
サイドメニューの**ごはんは山盛り過ぎて食べにくいですが、それはそれで嬉しいし。
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 22:10
- >548
すごい詳しいNE!今日から君を師匠と呼んでも良いですか?
- 550 :543:01/09/19 22:28
- >545
>546
情報サンクス!今度食べてみるよ。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 23:21
- >>549
じぇんじぇん詳しくないっすよ。
今はどうかしりましぇんが、前はメニューの裏か何かに書いてありましたよ。
(冷凍スープデリバリーの件。冷凍配給で新鮮!かなんかって誇らしげに書いてあった)
それの請売りです。
ちなみに、もう1年以上逝ってない・・・
私にとっては 緊急避難的な店って位置付けですかね?
- 552 : :01/09/22 01:18
- 世田谷通り沿いで、オークラランドと東京農大の間くらいにある、
横浜ラーメン「大龍」っておいしいの?
食べたことある人は教えて下さい。
明日の昼あたり食べに行こうと思うのですが・・・どうなんだろう?
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 01:21
- >>552
チェーン店であっちこっちにあるよ。
化調バリバリで美味しいとは言えないけど、
ソコソコ食べさせる魅力はある。
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 01:25
- このあいだ、NYの国際貿易センター行ったんです。貿易センター。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか黒煙上がってて、飛行機突っ込んでるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、飛行機ごときで普段来てない貿易センターに来てんじゃねーよ、ボケが。
飛行機だよ、飛行機。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で貿易センターか。おめでてーな。
よーしパパが3機目で突っ込んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、全世界に放送してやるからその席空けろと。
貿易センターってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
取引の相手といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、事故じゃねー?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、飛行機事故なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、事故じゃねー?、だ。
お前は本当に事故と思っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、評論家ぶりたいだけちゃうんかと。
通の俺から言わせてもらえば今、貿易センター通の間での最新流行はやっぱり、自爆テロ、これだね。
ラディン一味自爆テロ。これが通のやり方。
ラディン一味ってのは信念が多めに入ってる。そん代わり恐怖感が少なめ。これ。
で、こいつをそそのかして自爆テロ。これ最強。
しかしこれをやると次からFBIにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 01:30
- 祖師谷廣豚麺……味は確かに良い。というか、角煮が素晴らしい。
でも、その美味しさを接客の悪さで全て台無しにしてる。
皆さん、承知の上で行ってるから、ここでは話題にならないんでしょうけど、
どうにかならないものですかねぇ……。
- 556 : :01/09/22 02:03
- >>553
ありがとう、そこそこおいしいなら明日行ってきます。
ここらへんには横浜の家系のラーメン屋がないもんですから、
大桜とかできればいいのに・・・
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 02:34
- >>556
横浜にも何件もあるけど、家系とは違うよ。どっちかというと、味噌やつけ麺が売りかも。
- 558 : :01/09/22 03:26
- >>557
そうなんですか、残念です。
明日は百麺に決定です。
がっくし
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 15:47
- >どっちかというと、味噌やつけ麺が売りかも。
これって大龍のこと言ってるんじゃないよね? そんなメニューないし....
大龍は百麺のスープの臭さをなくした感じで
とてもおいしいと思います。きょうもさっき食ってきた。
ちなみに僕は舌貧乏なので
たいがいのものは美味しく感じるのであしからず....
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 15:57
- らあめん英にこないだ行ったらものすごいゴキブリが歩いてた。
カブトムシメス並みの大きさ。それまで楽しみにしてたのに
気になって食べれなかったよ。
ラーメン食べる間に2匹も見たのは久しぶり。
- 561 :557:01/09/22 16:25
- >>558>>559
同名の違う店だったみたいですね、ごめん。
チェーン店なので、世田谷にもあるのかと思って。
- 562 :559:01/09/22 21:55
- >>561
いえいえ、それでは今度、大龍にチャレンジしてみます。
>>559さんのコメントで、ちょっと楽しみになりましたよ。
みなさん貴重な情報ありがとうございま〜〜す。
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 22:45
- 遊麺は移転したんでしょうか?上用賀の住所には見当たらないんですが。
- 564 : :01/09/23 00:04
- >>563
休みなだけじゃないかな。
たしか日曜が定休日だから、月曜にでも行ってみたら?
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 00:48
- 560経堂英兆まずい。 出るのがおそい。
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 01:25
- >>559
大龍って九州の久留米にある、あの大龍とは関係ないよね?
あそこはこのごろ化学調味料を入れるようになって
まずくなったらしいが・・・・
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/23 12:46
- >>565
まずくはない。むしろ少し美味い。ライスは不味い。
出てくるのは決して遅くない。2ヶ月くらい食ってないが。
テメー実はデブだろ?
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 13:18
- らあめん英うまいか?俺は体調悪かったせいもあるけど
腹壊したよ。まずいとまでは言わないけど、少なくとも
うまくはないね。
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 13:28
- 体調が悪かった時の印象で美味い不味い言うなよな
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/23 15:15
- 「ふくろう」美味かった。少し感動した。
- 571 : :01/09/23 17:08
- >>559
今日大龍いってきたんだけど。。。
正直だめだね。
もうちょっとこのスレの『旨い』の敷き居を高くしようYO!
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 17:10
- >>571
お前の舌が麻痺してる、という可能性は追及しないんだろうか。
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 20:24
- >>571
うまいまずいは個人の主観以外に基準はないし、他人の味覚に
とやかく言うのは不毛だと思わない?
この板は『自分が世田谷で美味しいと思ったラーメン屋』を
思いっきり個人の主観で書き込むべきなんじゃないのかな.....
それに対してまずいと思った場合は571みたいに吐き捨てるようじゃなく
『どこがどういうふうに美味しくない』と建設的な意見を書き込んでくれると
みんな気分良く書き込めると思うんだけどな〜〜
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/23 21:59
- >>573
>みんな気分良く書き込めると思うんだけどな〜〜
初心者ですか?
ここは2ちゃんねるですヨ。
(次からは罵倒するよ)
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 22:09
- >574
初心者ですか?
ここは2ちゃんねるですヨ。
(次からは罵倒するよ)
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 22:56
- ろくあじうまいね。室蘭しょうゆ、塩、味噌うまかった。ラ博のまめさんみたいなのかと思ってたけど
あんなに魚臭くないし近所でうまいの見つかってうれしい。
他の種類はどうだろう?
- 577 :570:01/09/23 23:00
- >573 >574
キティは逝け!
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/23 23:20
- >>576
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたぁない。
´∀`/ \______
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
まずくはないが。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/23 23:31
- >>577
テメー騙ってんじゃねーよ。
「ふくろう」はマジで美味かった。
「茂木」「勝太」を更に上回った。
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 23:34
- 前略 もう我慢できません。私が慢性ゲリ腹だからではありません。
たまたまラーメンの本が擁立しているのすぎないのですが、こう紹介されてる店、
それを評価してる紹介文、そしてその評価に甘んじてる店、そのどれもが嘘っぱちじゃ我慢できません。
これはそこいらのラーメンガイドとは違います。このラーメンガイドは私の愛であり、
そしてその愛の証しでもあります。自分の舌で食べたから、本物のラーメンガイドだぞ、といってるわけではありません。
一人のお客としての意見でしかありません、もっとも私の場合は、ずーっと一人のお客であり続けると思います。
一人のお客こそがもっともそのラーメンに親しい関係でいられると思うからです。
食べたままの感想をそのまま書いてるだけですが、ともかくページをめくって見てください。
いささか意固地な所もありますが、素直に書けました、成功です。あなたも気にいってくれたはずです。
私は日常の単々と食するラーメンになにかを感じます。
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/24 02:32
-
初心者ですか?
ここは2ちゃんねるですヨ。
(次からは罵倒するよ)
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/24 04:02
- >581
初心者ですか?
ここは2ちゃんねるですヨ。
(次からは罵倒するよ)
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/24 04:03
- 駄レスでageるなよ。
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/24 04:16
- 駒沢の九州一番は評価が低いが、
長浜ラーメンは旨いとおもわれ。
いかが?
まるきんは、化調がきつすぎ。
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/24 04:42
- >>584
俺のラーメン食べに来い。
他のが全てまずく感じるはずだ。
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/24 12:38
- うんこカレーらあめん
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/24 23:52
- 経堂の英ありゃひどいね。
落ちた角煮を拾って入れてたよ。
あんまりうまくないしちょっと並んだけどたいした店じゃない。
- 588 :名無し募集中。。。 :01/09/25 00:04
- >>587
美味くなくはないけど並ぶほどじゃない。
明太子ライスの明太子は美味い。
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:01
- 英、チャーシューとメンマはいいじゃん。
だめなところもあるかもしれないけど、いいとこだってあるぞ。
気づけよ。
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:16
- だめなところ:見ていると何故かむかつく店主の顔
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:21
- 英とにかく、 出るのがおそい。わざとか?
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 10:47
- >>573
1は おいしくても、まずくても・・・・だから
不味い店を語るのもいいんじゃない・・・・
- 593 :573:01/09/25 10:56
- ほんとだ。最初にそんなこと書いてあるね。
自分で立てたスレッドでもないのに勝手なこと言いました。
でも571の
>もうちょっとこのスレの『旨い』の敷き居を高くしようYO!
は無意味な意見だと思う。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 12:07
- >593
誰もが別にこんな板を気にしてないんだったらその通りだけど、
そうじゃないなら、やっぱ意味あんぞ。
化学調味料べったり使ってあって舌がしびれる感覚が
わかんねーヤツとかいるもん。
まぁ不特定多数を相手にこんなこと言っても意味無い、って
立場で「無意味な意見」って言ってるんだと思うが。
でも「うまい・まずいを感じるのは個性」じゃないからな。
おっと、「豚骨が好き、ミソが好き」の議論の延長線上にはないことも
付け加えておく。「舌に合わない」ことと「まずい」ことは
必ずしも一致しないということを、勘違いしてるヤツが多いからな。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 12:11
- やかましい
- 596 :594:01/09/25 13:04
- >595
スマソ。シンプルな罵倒には奥深さがある。
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 13:12
- >>589
良かったところ:
今年の春頃まで(今はたぶんいない)かわいい女の店員がいた。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 19:02
- 遊麺に行こうと思ったが・・・弁慶系なのか
いく気うせる
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 22:16
- >>598
油少なめで頼めば?
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 03:04
- ひむかや、うまかった。
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 22:50
- 客の入りはダントツで百麺だね。最近はうまい店増えたから通過だけど混雑した
客さばきは慣れてるね。仕事が遅い店主はイラつく。それで行列ができてる店も
あるよね。上のランク上位の中にも。今日行った店もそうだったけどもう一回
行って確かめて見る。
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 23:27
- ひむかやのバイトのおねーさんが綺麗です
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/26 23:59
- せたが屋の感想が聞きたいです。
「ふくろう」「茂木」と同じ醤油系で場所も近いですが、較べてみてどうですか?
僕は経堂なんですけど、はるばるていと較べるとどうだ・・・みたいな。
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 00:31
- >603
強烈な煮干系。ふくろうも茂木も好きだけど、俺の好みではせたが屋かな。
まあ最近の流行ど真ん中な店ではある。
つけ麺が好きなら平つけ麺もオリジナリティがあっておすすめ。
行って損はしないよ。
- 605 :604:01/09/27 00:33
- おっとさげちまった
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/27 00:50
- >>604
ありがとう。今度行ってみます。
普通のラーメン(中華麺)にしよう。
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 00:54
- >>606
私のオススメはチャーシュウひらつけ麺!大盛り!
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 13:44
- ちゃぶ屋もしょうゆは同じ系統じゃないの。俺はうまいと思う。しかし狭い店なのに
店員の声が大きすぎる。武蔵やくじら軒の悪い影響だ。女性客が多い時は並ぶのやめる。
- 609 :禁句゛:01/09/27 14:01
- コピペだけど、
一覧に■■■■■■のスレが、やたら並んでいるので不愉快だから、age。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 18:10
- >>609
一体何のこと言ってるか理解できなかったけど、
やっと意味わかったよ・・
たしかにうっとうしいね。
- 611 : :01/09/29 02:13
- はるばるてい混んでる。
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 07:43
- >608
ちゃぶや、くじら軒は同じ所がプロデゥースしてるので
わざと客を店の外で並ばせたり、接客が似ていたり
店の文字が似ていたりするのはしょうがない、しかし
わざと店内を見えなくして、熱くても外で平気でまたして
いかにも行列店です。っていう演出が非常に腹が立つ
吉吉、唐そばも同じ系列。
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 16:51
- 小田急スレ無くなっちゃったね。例の■馬鹿スレのおかげか。
保全のためにあげ。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 17:16
- 経堂の玄。塩ラーメン美味しかったです。
近所にろくあじってのもありますがこっちはおいらには
合いませんでした。オヤジがだらしないし。
- 615 :地元人:01/09/29 18:49
- ちなみに勝太はできた当初から食べているが、スープがぬるい・・・しかも青山の花月のまねをしている・・・できた当初背油を使っていたのは勝太と花月だけでした。聞いたら怒られた。むかしはがらがらだったのに・・・
- 616 :地元人:01/09/29 18:54
- そういえば経堂のOXの下とんとんらーめんのトントン麺はチャーシューがうまい、とろとろ口の中でとろけちゃう。ちなみにスープは15年前に味をかえてから普通です。それまでは1時間待って食ってたのに・・・店長がかわったのかな〜
- 617 :地元人:01/09/29 18:58
- 私のお勧めは深大寺植物公園横にぼしら〜めん・・・これでわかるかな〜・・・しょうゆ・ふと麺好きならたまらないよ。ほんとにうまかった・・・
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 19:18
- 経堂の竹屋、久しぶりに食べたら前よりちょっと美味しくなってた。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 19:20
- >>617
たけちゃんは世田谷じゃないぢゃん。よってsage。
できた当時電通大生だったんでよく行ったことあるし、
確かにそれなりにいけるけどさぁ。
- 620 :608:01/09/29 20:49
- あれはちゃぶ屋じゃなくてぢゃぶ屋らしい。有名なちゃぶ屋だと思い込んでた。
なまえといい外装といいパクリの多い店だね。
遊麺の評価が高いのはなぜだかわからない。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 22:00
- もうネタもつきてきたね。
新スレ作りました。
http://isweb20.infoseek.co.jp/computer/log_chan/qa01.html
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 10:36
- >615
香月って恵比寿じゃなくて?
勝太ってマネしたんじゃなくて、香月だか丸富だか出身じゃなかったっけ。
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 11:22
- >>620
ぢゃぶ屋はまっち棒系だろ?
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 12:14
- >>617
香月じゃなくて >>615は花月って言ってるから・・・ね
きにしないでね。
- 625 :617:01/10/01 12:21
- >624
ああそうか。すまん。
でも背脂系は勝太と花月だけってのもおかしくねえか?
はっ...きにしないでってそういうこと?
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 19:28
- 東京のラーメンはここで語れ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=1001323559&ls=50
このスレは削除対象だ
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 19:56
- 土曜日、池尻とおったら、マッチボウーの前に消防車が。
まさか・・・
- 628 :検索エンジン扱い:01/10/01 21:47
- 麺ゆでの上手な店を教えてくれい。
たとえ昼時でも、麺固めで頼んだら、
絶妙な固さで出てくるような…。
できたら、とんこつ醤油が置いてあるところがいい。
分かっとるな?
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 22:14
- >>628
恰鰍橿田竏眄とかはどうですか?
- 630 :名無し募集中。。。 :01/10/01 23:00
- >>628
勝太はオヤジが一人でやっているので、タイミングが悪いと
麺がやわくなってしまう。味はいい。美味い。経堂一。
ちなみに営業時間は夜10時頃〜2時頃。
- 631 :名無し募集中。。。 :01/10/01 23:02
- てゆーか、ラーメンのアルデンテって美味いか?
標準でやわくない状態で出されるのが一番だと思うが。
英はカタメ・バリカタ・ハリガネ(これはないかも)にしてくれるよ。
- 632 :検索エンジン扱い:01/10/01 23:30
- おお、みんな! レス御苦労。
>>629
おいしそうな店名だな。
暖簾が汚そうで、つい引き寄せられそうだ。
>>630
詳細データまで、ありがとう。
行ってみるよ。
>>631
麺ゆでが上手な店は、「麺固め」の限界を熟知している。
ゆえに、無駄に段階があるところは信用しない。
でも、情報は、ありがたいと思っている。
- 633 :名無し募集中。。。 :01/10/01 23:34
- キチンとした固さでだしてくれるのを望むなら、勝太はやめといた方がいい。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 11:02
- うわ茂木スレ倉庫行き?
くそー■スレめ〜
- 635 :634:01/10/02 11:18
- いかんさげてしまった
このスレ倉庫行きは避けねば
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 11:37
- せたが屋のひらつけめん大好きです。量も多いし、だし系好きな人にはいいよ。
ただ混雑してるときはすごい待たされるから、つけ麺がいいかも。
両方いとも大盛にしてるけど。スープ割りしてその後、酢とか胡椒、刻み玉葱を
加えると2度おいしい。奥沢の福Fは、大盛でも量は少ないは、さっぱり系だけど
味に深みもないし、なんで、はやるかわからないけど
あの周辺あまりラーメン屋ないからか?好評の餃子も別にうまくは、なかった。
細麺だと、腹の足しにはならんね。あそこ味のわりには値段も高いし。
サービスは当然求めてないけど中の下でした。もっと頑張れよ。
あの辺りで店だしてなかったら潰れてるよ。
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 21:02
- AGE
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 21:26
- >>636
ひらつけはウマイけど、ひらラーメンは全くだめだったよ。
麺とスープが合ってない。
ひらつけファンなだけに、ガカーリだった。
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 03:01
- 638>確かに何か、もう一つラーメンもそうだけど
足らないね。そこさえ見出せばとんでもない繁盛店には、なるね。
TPのメンマもうまいし量も他店と比べて多いしあの量で¥150は安い!
チャーシューもうまいしさあ。ともかく店も清潔感あるしサービスも、まあまあだし
足りない部分をオーナーさん、さがして下さい
素人から始めたこそ、あの味だせたと思うし。
評価は、つけ麺8 ラーメン6かな?
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 10:35
- >639
せたが屋、おれには十分だなあ。
これ以上繁盛店になってほしくないよ。
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 10:42
- せたが屋のカコイイ店主、最近見ないんだけど。
どったのかな?
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 12:45
- 三茶に「万豚記」という店ができる(できた?)らしいけど、
どこにできるんだろう?
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 13:36
- 牛骨ラーメンまる韓はどうなってますか。
やっぱり営業してないのかな
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 14:59
- 640>おれも、せたが屋には満足してるが、つけ麺のスープはいいけど
ラーメンのスープに、もう一つパンチ欲しくない?
そうすれば、完璧だしメニューもあれだけというのも
逆に潔くて好きなんだけど。
まる韓もうまいけど、風来夢は、どうなの?あまり評価きかないけど。
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 16:12
- >>644
風来夢、ダシがしっかりしてるし、まずくはないんだけど…。
なんかこう、丸いんだよねぇ、味が。
スープに甲殻類特有の甘味があって、珍しい味ではあるんだけど、
個人的にはあんま好きな部類ではないな。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 16:19
- 645>情報サンクス!蟹か海老をだしにしてるのかな?
まあ食べてみます。ありがとう。
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 21:45
- 度々”せたが屋”の話が出ていますが、店名変更直前の 前身の店をご存知の方
(オープンは数ヶ月間だけでしたが 食された方)、当時の味を如何お感じに
なったか お聞かせください。
(今に較べれば 羽化前って感じだったような気が・・・)
ところで店主のあの人、あのガラス店の息子さん?
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 22:20
- 641>せたが屋の姉さんも、かわいいとかいってあげれば!
なんとも個人的には、いえないけどさあ。
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 22:50
- >>648
姉さんって、北浦共笑似の女の子?
だとしたら、随分前からいなくなっちゃったけど。
もう一人のデブッチョ君と駆け落ち???かどうかは
知らないが、二人同時期にいなくなっちゃった。
たしかにあの子、可愛かったよね。
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 00:55
- 支美亜age
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 02:06
- 祖師谷の広豚麺は店員の態度が最悪。
この前いったらテーブルは油でベトベトだし、
携帯で電話しながらラーメン作ってやがッタ
あの手の味が好きな人はパイ麺に行ったほうがいいよ。
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 02:26
- 経堂の「英」のキャベツラーメンがうまい。
- 653 :良かったのは 過去の話し:01/10/04 10:54
- >>651
激しい〜〜〜く 同感!!
久々に食いたいなぁとおもって 妻を連れて行きました。
テーブルべとべと(客が帰った後拭いてない)
厨房汚い、挨拶がまったく無い!!最悪
特に気になったのが、茶髪の兄ちゃんが作ってるところに友人が食いに来た。
その友人と大きな声でずっとしゃべってる。渋谷でどうのこうのとか
学校でどうのとか・・・・・・
客が何も文句言わないのがイケナイのだが、文句いって刺されたらたまんないしね・・・
一番悪いのは コウトンメンの教育が悪い。美味しくても接客次第で不味くなるのにね。
チェーン展開すると バイトまかせでああなるのかね・・・!
好きだったがもう、他にいくよ!!
あんな接客なってない店 みんな行くなよ!!
- 654 :良かったのは 過去の話し:01/10/04 10:57
- 追加、コウトンメンのその友人に茶髪店員は
普通のラーメンに ラフティを 超大盛りサービスしてた。
他の客にわからないようにやるとか 一個乗せておくとかならわかるが
皆の見てる前であれだもんな・・・・
広豚麺の社長!考え直せよ!!
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 15:12
- 風来夢は何度か行きましたがうまいと思います。しかしハマる味ではないです。
良くできてるんだけどありがちなんです。
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 16:39
- >祖師谷の広豚麺
まずい。おまえらもっとイイもん食おうな(わr
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 17:18
- 九州出身の俺は今のところ
1.英
2.まっち棒
3.九州一番
4.なんでんかんでん
ってとこかな。臭いの大好き♪
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 20:09
- コートンメン。。。激しく同意。
同じ祖師谷でもよってこやの方がまだ接客マシです。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 21:01
- 豪徳寺駅近くの車やラーメンはどうですか
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 02:47
- 新代田駅近くの環七沿いの香家って最近出来た店結構いけます。おすすめは担担麺
・海老ワンタン麺です。細めんで結構ハマリました。最近の一押しです。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 03:33
- 660<情報サンクス!ごくろうさま。
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 11:04
- 祖師谷のよってこやは何処にあるの?
- 663 : :01/10/05 11:35
- >662
祖師ヶ谷大蔵駅の改札を出て右に歩くと、「銀だこ」が右手に
見えます。そこを右に曲がってすぐ。
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 14:31
- 大起家の跡店舗に新しい店は入らないのかな?
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/06 05:40
- よってこや>>ぎんだこ>>こうとんめん
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/06 06:48
- >>630
確かに勝太は回転が悪い。
手際よくやれば並ばなくてすむのに…
親父一人じゃしょうがないか。バイト雇えばいいのに…。
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/06 08:09
- >>666
勝太の親父、積み重なる過労で倒れたことあるらしいよ
店員やとえばいいのになぁ、ほんと。
- 668 :名無し募集中。。。 :01/10/07 01:35
- ふくろうの別皿の味付玉子は美味かった。
英とは比較にならない。
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 03:14
- せたが屋のつけ麺マジうめー!!
スープ半分減らしてスープ割り後に酢をたらして麺からめて食うと
これまたウマ−!あそこはマジあたり!!
魚介類系のだしもいい!珍珍ラーメンは、いくら安くても駄目だな。
味は、なんだか淡白すぎるし、せたが屋に根こそぎ客取られてあわれだな。
不況不況と世間は煽るけど、うまいもんが生き残るんだよ。
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 03:42
- 今から九州一番にいってきま〜す
家の近所なんだな!!
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 04:01
- 九州一番まぁまぁだけど、うんこくせー。
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 04:02
- 同意。こくはあるが臭みが気になる。
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 04:13
- >>669
せたが屋って何時営業してるの?
環七通る時食べてこうと思うんだけど
いつも閉まってる。
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 04:19
- >>673
18時〜25時半
日祝定休だよ!
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 04:20
- ありがとう!今度行ってくるよ。
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 05:58
- 俺も、せたがやファンだけど、うますぎるな!
今度スープ割りして食ってみるよ!うまうまだな、おい!
刻み玉葱もいい味だして濃い目のスープに華添えてるよな!
平つけ麺も、量もナイスで、うまうま。
大人の好む味で渋いぜ!せたがや
1回目は、なんてことないが何回か食すほどにはまる味だな
もう俺中毒だ。あのこく たまんね〜。
刻んだチャーシューも麺とからんでうまい!計算しすぎ!
俺の評価は9,5だ!
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 06:28
- >>676
俺は評価9かな。旨いよね。
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 16:02
- せたがや評価高いね。ネーミングも、あの味にマッチしてうまいよね。
新しさはないけど懐かしいような味で食すと心が和む味ですね。
おもわず顔がにんまりしちゃいます。
屋台や6のせたがや9、茂木が7というような私的評価ですがどうでしょうか?
順基は4です。
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 16:08
- せたが屋、切ったチャーシューを炙って出してた頃が
一番うまかった。あれ、復活してくんないかな。
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 16:08
- せたがやは、武蔵とにてるかな〜?と思いましたが
武蔵よりもマイルドなスープで麺も程よい感じがする。
バリウマすぎて目が飛び出た。俺的に評価8だけど
これは最高評価だよ。しっかし、くせになる味だよな〜。
こくがありながら、あのまろやかさ最高!
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 16:19
- 先週上馬に越して来ました。場所は龍雲寺ですよね。だったら
近くです。うれしいです、みなさんの評価の高いラーメン屋が
近くにあるなんて。これからさっそく行ってみます。
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 16:22
- >>681
営業時間は>>674参照。
今日はたぶん定休だよ!
- 683 :681:01/10/07 16:31
- わっ!本当だ!ご親切にありがとうございます。
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 18:03
- >>683
まあ、今日のところはサイゼリヤにでも逝っとけ。
- 685 : ◆9qoWuqvA :01/10/07 22:16
- age
- 686 :683:01/10/07 22:45
- サイゼリヤって小林亜星がCFやっていた外壁の名称ですよね。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 22:50
- それはパッとサイデリア(藁
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 00:55
- サイゼリアに車とめて「せたが屋」行っちゃだめだよ
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 01:00
- 下北の井の頭線ホームで小林亜星を見たよ
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 01:03
- 下北の井の頭線ホームでフリップフラップのフラップのほうを見たよ
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 01:32
- せたが屋つけ麺のペッパーはもうちょっと減らすべきじゃないかな。
主張しすぎ。あとを引くのはあのペッパーのせいと思われ。
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 02:29
- 辛味が嫌ならオーダーする時に言えば減らしてくれます。
油多めとか、さっぱりとか。そういうこと!
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 03:37
- 691>つけ麺のスープとは、濃い目で、スパイス多めが普通。
スープ割りするのが前提なんじゃないの。
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 16:37
- 冬につけ麺も、おつでいいね!
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 18:33
- これからふくろうに逝ってきます。
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 20:06
- いってらしゃい!
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:01
- マズイ店
1、百麺 馬事公園店
クサイ、マズイ、気持ち悪くなる
2、英 下高井戸、経堂
胃がおかしくなる
3、しね
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 00:39
- 3は何味ですか?
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 00:47
- 豪徳寺の「万来」って麺の量ごまかしてない?
まー安くてどーでもいい味だからいいんだけどさー。
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 01:24
- >>697
あんたがうまいって思う店ってどこよ?
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 01:33
- せたが屋ってどこにあるのか教えて〜お願い!
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 02:54
- >>701
環七内回り沿い、246と駒沢通りの中間らへん。
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 02:55
- >>701
野沢の辺だよ。サイゼリアが近くにある。
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 02:58
- >>697
英はうまいと思うぞ。胃に穴あいてんじゃないの?
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 03:37
- 701>環七内回り野沢龍雲寺交差点のそば。これでわかるよ。
やっぱチャーシュー系注文する人多いけど、それが一番なんじゃないかな?
チャーシューのエキスがスープにからんでコクがでて
深い味わいになんだよな〜。まあ好みだけど、俺は、あの味好きなんだよね〜!
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 03:39
- >>704
胃潰瘍だな。
- 707 : :01/10/10 14:42
- パイ麺は確かに不味い!
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 18:39
- 屋台やの中国人らしき男女は、しょっちゅう喧嘩してるがなんなんだ?
とりそばだけは、うまいけど。
- 709 :697:01/10/10 18:45
- ウマイと思う店は
木八、まる韓、だよ。
3は途中で面倒になったから書くのやめた
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 19:12
- 屋台屋のおばちゃん、客の目の前で厨房に痰吐くのやめてくれ。
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 19:48
- >>702さん、>>703さん、そして>>705さんありがとう!
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/10 20:57
- >>704
うまい・・・のかなあ?という感じ。
食って店を出た頃に嫌な後味がくる。
あまり好きではない。
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 21:58
- せたがやも、外人ぽい人いるけど、いい人そう!喧嘩もなし。
あの店、禁煙で店員も外でタバコ吸うんだな。(外に灰皿がある)
いさぎいいよ。店内ならタバコの煙でラーメン不味くなるからな〜。
せたがやの外人はいいけど、屋台やの外人は、あの喧嘩見せられると味が不味くなる!
カウンターで食べてると唾とんできそうだよ。
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 22:06
- コッテリ系のラーメン食った後のデカビタ。
コレ最強。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 22:15
- 屋台屋って外人が経営してるの?単なる店員だったらあぽ〜ん
しちゃえばいいんじゃない?これだけみんなの評判聞くと
だいぶ外人のために減収していると思われ。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 23:11
- 屋台やは、外人がしきってそうだな。そんな印象だよ。
日本人の店長は、名前だけそうだ。オーナーはフランス料理のシェフらしいけど
経営は日本人じゃないの。たまに娘らしい子がカウンター越しに
店員と話てるし。まあ喧嘩は名物として常連は見てんじゃないの?
- 717 :舌障害:01/10/10 23:17
- >>714
わかる!最高!
特に化調バリバリだとさらにいい!
ちなみに私は三珍の後が最高だと思いますが、
同志はいかがですか?
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 23:46
- >>717 >>714
う〜ん、申し訳ない。
良くわからないなぁ・・・
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 01:45
- やっぱりシビアラーメン!!
用賀!!!
スッパクテサイコーヨ!!
- 720 :714:01/10/11 02:30
- >>717
世田谷区ではないけど、九十九の後が
最高でした。
以来、ラーメンにはデカビタ、リアルゴールドが欠かせません。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 02:31
- >>717
おーそうだ、まったくだぜ。
俺が思うによ、「あそこは化調が効きすぎて云々・・」「脂っこくて・・」
「スモーカーは味が判らないから云々・・」
てめーら!何様のつもりだ!・・と思うぜ。だったら他に食うもんねぇのかね。
ソーメンでも食ってろや。
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 03:09
- >721
誰もが別にこんな板を気にしてないんだったらその通りだけど、
そうじゃないなら、やっぱ意味あんぞ。
化学調味料べったり使ってあって舌がしびれる感覚が
わかんねーヤツとかいるもん。
まぁ不特定多数を相手にこんなこと言っても意味無い、って
立場で「無意味な意見」って言ってるんだと思うが。
でも「うまい・まずいを感じるのは個性」じゃないからな。
おっと、「豚骨が好き、ミソが好き」の議論の延長線上にはないことも
付け加えておく。「舌に合わない」ことと「まずい」ことは
必ずしも一致しないということを、勘違いしてるヤツが多いからな。
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 03:30
- このスレ見ててせたがや食いたくなった。場所教えてください。
お願いします。ホントお願いします。
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 03:33
- すんません、すぐ上見たら書いてあった。ホントすんません。
- 725 :721:01/10/11 09:39
- 一言叫んでみたかっただけよ・・。タデ食う虫も好きずきって言うじゃない。
- 726 :麺中毒:01/10/11 23:35
- 長崎ちゃんぽんでアレなんだが、三軒茶屋の「来来来」逝ってきたよ。
結構うまいじゃないか。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 02:19
- >>726
どこにあるの?
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 02:43
-
せたが屋あげ
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 06:58
- >>727
来来来は石神本に載ってるから参照すべし。
- 730 :20年近く住んでます:01/10/12 15:35
-
既出だったら須磨祖。
このあいだ,テレビ番組 アド街ック天国 だっけな
駒沢特集で 「ラーメン屋の町」 なんて紹介されてたけど とんでもない!!
まずい店ばかりで食えたもんじゃないよ(環7チョイ含む)
取りあえず食える店が2.3店有る程度
身内ゲーノー人の経営店を紹介したいが為に 嘘放送 逝けませんね〜
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 15:37
- でも、桃太郎寿司は安くて旨いね
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 15:38
- あとは上馬だけど世田谷と屋台屋か。
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 15:46
- 世田谷じゃなくてせたが屋だった。
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:06
- アド街はネタを、でっちあげてて無理矢理感まるだし!信用できん。
屋台やは、まずくはないけどマジで店員のおばさんの唾がラーメンに混入してそう!
あれさえなければ採点6.5でもいいくらいだけど。残念。
あれもダシの一つ?
- 735 :麺中毒:01/10/12 17:28
- >>727 「来来来」
世田谷区太子堂4-27-10
コンビニで地図の立ち読みをしながら捜してみ!
ヒゲの店主がなんか恥ずかしそうに働いているのが妙に可愛くてワロタ。
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 18:17
-
ttp://map.lycos.co.jp/
住所があれば一発です。
サンx!!
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 20:13
- おかしいなあ〜?ちょっとわからなくなってきたのでここで聞きます。
去年まで上町に住んでいた友人が世田谷区で一番人気のあるラーメン屋は
百麺だ。マスコミのアンケートでもトップだ。今度行ってみな。というん
ですが、ここを読むと不味いというみんなの評判。まあ嘘つくような奴では
ないので信じているんだけどあまりにも評判が違うからな、実際はどっちだろう
と思っています。今度一度自分で食してみますが、彼が上町にいた去年まで
はうまくて、急に味が低下したのか、それとも昔から大した店ではなかった
のかどちらなんだろ?
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 21:14
- >>737
あの臭みが許せるかどうか。角煮のスパイスが許せるかどうか。
- 739 :麺中毒:01/10/12 21:15
- >>736
よかったら感想聞かせてください。
>>737
人気が出て客が増えると、造りが雑になる店って多いですからね。
やっぱり自分の舌だけしか、頼りになりませんよね。
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 21:26
- >>738
まったくとんちんかんなことを書くかもしれないけれど、彼が
食べるとき、置いてある酢をドボドボ入れろよ、って言っていたけど
それと関係あるのかな?
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 21:32
- 東京のラーメンの事なら
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1002714965/l50
で語ってね。お願い。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 21:32
- ↑引っ込め馬鹿
- 743 :Pちゃん:01/10/12 21:37
- 三茶に越してきて半年、「茂木」と「幻」のこと知れただけでも
このスレに感謝。(^-^)
一度だけ話題に出てたけど、「文吉」悪くないと思うよ。
なんてことない普通のラーメンだけど、
個性の強すぎるラーメンばかりが横行する昨今、あの普通さは貴重。
2階に座敷があるから、子連れもOK
スツールだけだと子連れには厳しいんよね。
茂木や幻はどうなんだろう。。。
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 23:08
- 》740
多分ノーマルで食べると気持ち悪くなるからじゃないですか?
コッテリしすぎてスープ完食は無理。
客にデブが多いのもうなずける
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 23:16
- >>730
同感同感。
私も三軒茶屋と駒沢で合計40年暮らしてますが、アド町には笑った。
真中の交差点の天一が かおたんだった時は「しめしめ」って思ってたものですが…
今は せたが屋が店名変更・リニューアルでそこそこの味になった位ですか。
この界隈で逝くのは、たま〜に家族で珍珍ってとこ。
(珍珍はコストパフォーマンスあると思ってますよ。絶対評価では平均以下だけど。
ニンニクおろし入れると味が激変するトコも面白い)
- 746 :_:01/10/13 00:08
- 来来来は個人的にはちゃんぽん◎、太麺皿うどん○、細麺皿うどん△
餃子○、ぶたまん○です。ちゃんぽんはあのオイスター臭さ(!?)が
妙にはまる。
百麺は、酢を入れるよりかは隠し(!?)のすりおろし生姜を入れるほうが
まろやかになるね。ラーメン自体は日によってしつこかったり
ちょうどよかったりでまちまちの印象。だから評価が分かれるのかな
ともちょっと思う。
それよりなにより、ここではねぎ御飯が絶品中の絶品。
ラーメン食わずともこれだけは食っとけ。
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 00:18
- ちんちんラーメンて嫌いじゃないけど、まあまあ値段の割りにうまいし
いっそうのこと、あの激安路線でいくならスガキヤにすればいいのに。
子供も喜ぶよ。あのなんともいえないチープさとソフトクリームがいいんじゃない。
ちんちんは、スープにコクがあればいいと思う。
- 748 : :01/10/13 01:10
- パイ麺は開店当初はうまかった。
2年後にはひどい味になってて吃驚したよ。
もう語るところはない。
祖師谷も似たり寄ったり。大して変わらん。
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 05:40
- 世田谷は日向屋に行ってから語りなさい
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 06:19
- >749
いいこと言った。お前の言うことはもっともだ。
しかし、俺は思うのだ。
何で日向屋は店長とバイトの差が、あんなにもありすぎるのかと。
味もサービスも違うぞ。あの飯は同じだが。
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 16:04
- あの兄ちゃんバイトなんですか?
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 17:22
- 日向屋も ちと、臭くないか?うまいけどね・・・
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 22:11
- ほとんど出てないけど。
三軒茶屋の「幻の味 築豊ラーメンだんだん」は
かなり美味いと思う…。
あれに近い味ってあんまり無いから、
相対的な評価がしにくいから、話題にならないのかな…?
っつーか、俺の舌はダメですか?
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 22:27
- 悪くはないとおもう。正直忘れた。
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/14 03:05
- 753>
俺は好き!ただ細麺が、腹の足しにならないからな〜。
でもコクもあり臭さもなくて、いいとは思う。
評価6,7かな?一風堂よりは、サービスもいいし、エアコンも効かせてるので
いいんじゃない。一風は社長からして、なんだかな〜みたいな奴だし。
- 756 :1:01/10/14 11:14
- このスレ立てたものですが、
マジレス多い 優良スレでここまで成長してきてうれしいです。
ま、マターリと語りましょう・・・・
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/14 18:14
- そんなに荒らす理由もないし、世田谷はガキがいないということで、いいことだね。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/14 18:40
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/994614518/
ここは例外みたい
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/14 22:24
- >>755
あれ?太麺食べた事ありません?
一回試してから、自分はずっと「太麺、麺固め」で
注文していますが…。
知らない人は、知らないのかな…。
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 00:51
- 759>しらなかった!どれくらいの太さ?
九州系で太麺なんて、珍しいね。
でも、あの販売機に書いてあるような気もしたけど。
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 11:14
- だんだんよりばさらかの方が良かったナー
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 14:30
- age
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 22:36
- あれ?恋は「だんだん」って歌なかった?ないよねえ〜。
「ばさら」大名。
なに書いてんだろ。ごめんぴ。
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 01:59
- 浅野ゆうこ 萌え〜
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 02:31
- トッピング ラーメン勝太 (赤堤どうり沿いの)最近味が変った、
前まで、丸富系だったが、最近、独特の乳化した白いとんこつしょうゆ
になってきた、あの甘いマスクで上半身マッチョの主人が謎のリズム感
でしゃきしゃきラーメンを作り出す姿は、一見の価値あり!
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 05:30
- 昨日、せたがやにいったら、加藤茶来ていてアホな主婦が大騒ぎしてた!
世田谷区民なら芸能人位、ほっといてやれ!
かわいそうだろ!ただでさえ普段ジロジロ見られてるんだから。
桜新町で竹ノ内豊みたときジロジロ見られて、跡つけられてかわいそうだった。
世田谷でもミーハ−な奴いるんだな。びっくり。
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 11:16
- 恵比寿の丸富で山城シンゴに会った。
そう寒い日でもなかったと思うんだけど
コート着たままラーメン食ってた。
「秋を先取り!」もよいけど、芸能人も大変だな、って思った。
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 12:46
- おれは今はなき波里で、津川雅彦見たな。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 13:09
- >>767
恵比寿は渋谷区だけどな。
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 13:49
- >>766
どこにもミーハーな奴はいるよな。オレは芸能人に会っても何とも思わんが
先日品川駅で超ダイナマイトボディの娘を見た。藤原紀香以上の。
そのときは少し後をついて行ってしまった(恥ずかしい
はっと、気づいたらオレと同じようによだれ垂らしたオヤジが3人横にいた
とっても鬱だった。
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 13:55
- 四の五の言わずに三茶の茂木に行っとけ
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 14:19
- 玉提通りの周作ってご存知?
気になっているんだが、予備知識が無くて・・・・
どんな感じでしょう?
ま、俺が慎重すぎるんだな・・・
でも、教えてくださいな。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 14:43
- >>766
世田谷区っつったってデカイから
いろんなやつはいるだろ。
つうか「せたがや」って美味しいの?
丸金のほうがまだマシって感じだったけど。
タマタマかな?
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 15:44
- >>773
○金と比べるな。
系統がちがうだろ。
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 16:20
- らーめんてなんですか?
きのう日本きたばかりでしりません
日本人ヘルシー食べ物ですか?世田谷います。
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 16:32
- せたがやは、こってり系が好きなら、?に感じるかも。
茂木もそうだけど九州人には合わないとおもう。
さっぱりしたなかに味がある感じだから。
だから逆に二郎とかは苦手!(うまいとおもうけど)
丸金もうまいと思うが、「フ〜ン」程度。ようは、好みだ。
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 16:37
- 770>叶姉妹?それは、有りと思うけど。某店で本上まなみみたけど
ファンだが跡をつけたくなるようなフェロモンは、なかった。
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 16:49
- 砧二郎の場所をおしえて!!!
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 18:53
- >776
そんな九州人ってくくっていいのかな。
おれとんこつより醤油の方が好きだよ。っていう九州人っていないの?
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 21:16
- >>778
ないってば。
- 781 :砧住民:01/10/16 22:58
- >778
ダマされてる人がまだいたのね…
- 782 :実は147:01/10/17 00:19
- >>765
勝太のスープ変わったの?
じゃあトッピングの相性も変わってきそうだな。
前はこんぶ絶品だったけど、って前に書いたな。
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/17 01:06
- 776>関西人だと、さっぱりが好きだろうし、そんなもんじゃない?
家系ラーメンもうまいけど、そんなにしょっちゅう食いたい味じゃないし。
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/17 03:28
- 勝太はどーってことない背脂チャッチャを脱し始めて、イイ!
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/17 22:56
- 久しぶりに、三軒茶屋の「だんだん」に
行ってきたよん。
……あれ?
何だか、ちょっとパンチが弱くなっている様な…。
何でそう感じたんだろう…。
それから、太麺は0.5センチぐらいです。
厨房の壁に張り紙で書いてあるよ。どっちか選んでね、って。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/17 23:35
- 勝太は駅から遠すぎる。
- 787 :実は147:01/10/17 23:40
- 早速勝太行ってきたぞゴルァ!!
確かにスープが変わった感じがする。
最後に食ったのが9ヶ月ぐらい前だったけれども、前よりかは
うまみが増してる気がする。
でもこんぶのトッピングがなくなっていたのはショックだゴルァ!!
おもいっくそメニューから消されとるやんけ。
妙な空間を見てかなしくなっちゃったぞシュルル...
やみつきにはならんけど、ふと思い出して食べたくなるレベルか。
- 788 :786:01/10/17 23:44
- 勝太って「かつた」って読むんだっけ??
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/18 00:07
- しょうただろ。
時間的に夜食にしかならないのが痛い。
太るから。あ〜でも食いてえ。
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/18 00:10
- 調べたらかつただった。
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 00:44
- 勝太うまいんだけど親父のテギワが悪い。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 02:38
- 仙川の二郎ってどうよ?
新代田二郎は俺には塩辛すぎたが・・・
二郎のラーメンって正しくはモヤシソバか?
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 02:40
- 世田谷じゃないけど、
日向屋って杉並?環八高井戸陸橋の近くにも在るが
あれって日向屋@船橋の支店か?
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 02:41
- >>793
そうだYO!
荻窪にもあるよ。
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 02:43
- ふくろうが好きな人は大勝軒@梅が丘もお勧めだが。
修行店の永福より美味いと思うよ!
祖師谷の大勝軒って代々木上原系の大勝軒だよね?
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 02:44
- 確かに、手際わるい時がある、しかし、あれは彼の、寸胴の中に1本の麺も残さない
こだわりと、便宜上4杯同時に作らなきゃ、のこだわりと、きっちり、どの、どんぶり
の麺も同じ量にしたいんだ、のこだわりから生まれるのだ!そして、あの謎のリズムを
刻みだすんだ!!(おかげでたまに、スープがさめるときもある)でも、うまいぞ、
しかし、あの男、、なぜ、あんなマッチョなんだ?
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 02:46
- >>794
最初日向屋@千歳船橋が出来た頃、
いつも客が入って無いので心配したが
かなり評判も良いようで一安心だ!
しかし、俺はまだ喰った事ないんだよ・・・すまん!
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 02:50
- すいません、勝太の場所どこですか?796さんの説明で食いたくなりました。
あとおすすめメニューも教えていただければ幸いです。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 02:50
- 千歳船橋の禅寺丸ってさー喜多方風のように思う。
餃子は確かに美味いが、ラーメンの薬味のねぎが臭くねーか?
そのへんどーyo?
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 02:54
- 日大文理の近くに英が出来たんだけど
あれは経堂の支店ですか?
行った事ある人どっちがお勧め?
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 04:00
- こんなにローカルで800いったか。嬉しいことだ。
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 04:08
- 人口80万人の区だよ。パート3や4まで行ってもおかしくないよ。
ガンバレ世田谷区民。
- 803 :実は147 :01/10/18 09:25
- >>796
>寸胴の中に1本の麺も残さないこだわり
激ワラタ。
しつこいくらい網ですくってるもんな。
あらかじめ切れ込みが入っているたまごを乗っけた後、
箸でそっと2つに割る仕草とか、タッパーからネギを取り出し、
ステンレスの器にいれ、2種類の調味油をぶっかけて
箸で混ぜ合わせる仕草も捨てがたいものがある。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 10:39
- スープが若干冷めても味はいい。でも麺は確実に柔くなる。
全ては入店のタイミング次第。
麺揚げがドンブリ2つまでならベスト。4つ以上だと柔麺を我慢。
- 805 :発起人1:01/10/18 10:45
- >>802
私は実は世田谷区民じゃないよ。しかし世田谷区のラーメン屋ばかり行くんです。
しかしここまでまじめに成長したのは、世田谷のラーメン店が充実していて
レベルが高いって事だ。
DQN学生が少ないことも スレ成長の原因でしょう・・・
八王子なんて DQN学生だらけ。とん太は世田谷区にはないよな(ワラ
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 14:11
- >>801
経堂のほうがよかったよ
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 14:45
- >798 基本的には桜上水(赤堤通り沿い)で、経堂のすずらん通りを終わりまで歩く
最後の所で、成田屋(蕎麦屋)があり、その裏手(pm9,30から開店)おすすめは、もやし
かねぎです、しかし、もやしは、彼のこだやりで、きんきんに冷えてるぞ!早めに
やっつけないと、スープが冷める危険性あり、でも、、、うまいぞ!彼の謎のリズムに注目だ!
>803、804
さすがだ、諸兄たち、完璧な観察力!798さん、彼らの意見は貴重だよ!
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 14:54
- 勝太のスープって最初はすんごい美味しいんだけど、最後の方はしょっぱくなってしまう。
トッピングの選び方が悪いのかな?
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 15:03
- >807
きんきんに冷やすこだわりって、、、どういうこと?
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 15:11
- 勝太も貴重な意見ありがとうです。おすすめの時間帯、閉店時間も
教えていただけないでしょうか?
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 15:20
- >807
謎のこだわりだ?わしもよくわからん!
>810
おすすめは、開店直後の人が居ないとき、上のスレをcheckしてくれ!
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 15:56
- >807
じゃあ、ラーメン出てきたら、そっこーもやし食うの?
そんなトッピングやだな・・・
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 17:28
- 随分と遅いオープンだな!
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 20:01
- age
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 20:09
- そうか、、、、
勝太がうまいのか、、、
家から近いが行った事無勝太!
今度行ってみるよ!
- 816 :元農大生:01/10/18 21:40
- 船橋5丁目に住んでいたので、勝太には良く逝った。
俺もあの妙な縦ゆれのリズムにバビッたよ。
もっとバビッたのはおやじのが赤堤の豪邸に住んでいて
白の外車を磨いているのを偶然発見した事。
- 817 :元農大生:01/10/18 21:51
- 英は俺が学生だった時に出来た。
あまりにもうまかったので週に4回ぐらい逝ってた。
最初は2人の兄弟らしき兄ちゃんが切り盛りしていたけど
途中から兄貴らしき方が店に出なくなった。
それから目のクリクリした弟らしきアンちゃんが1人でしてた。
クリクリアンちゃん よく 綺麗なねーちゃんをチャリに乗せて
千歳船橋 界隈をぷらぷらしてた。うらやましかった・・・。
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 23:17
- 勝太の親父は昼間は川崎で働いてて、
仕事終わってからラーメン屋やってるって聞いたことあるぞ。
ガセネタかなぁ?それじゃ寝る時間ないもんな。
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 00:01
- 日向屋濃すぎ!!水を足してしまいました。
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 01:06
- じゃあ、禅寺丸ってどうよ?
俺的にはイマイチカナ!
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 02:39
- いったい店1軒のオーナー店主て、どれだけの収入あるの?
俺の知り合いのオーナーは3人つかってて月収30万払い、家賃とか抜いて
120万は手元に入るといっていたが、それくらいは入るの?
ちなみにそこは某有名店だけど。二郎の従業員も金がいいらしいね。
うまいスープさえあれば、なんとかなるラーメン屋ていいなあ〜。
なにかとリスキーだけど。レンタルで、不味くて客の入らない店でも生き延びてるけど
なんなんだろうか?
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 03:54
- 日向屋は味の濃さを言えば調整してくれるよ
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 04:05
- >>821
従業員を3人使っているなら、
1日150〜200人の客が入らないとその収入にはならないと思う。
結構繁盛店だね。
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 04:13
- 一日平均13万、客数155人ぐらい
この客数はテレビによくでる有名店をのぞけば
(雑誌じゃないよ)かなり良い方
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 04:15
- 売上:800円(客単価)×200人=16万円 ×25日=400万円(月売上)
支出:原材料費(30%) 120万円
人件費 90万円
家賃 30万円
光熱費 25万円
雑費 20万円
∴差し引き 115万円
って感じかな?
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 04:21
- >>825
これでは家賃と雑費が高すぎる
この家賃では従業員の数があわないような気が
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 04:30
- 家賃は場所によるけどね。
雑費は福利厚生費、宣伝費、研究費も含む。
まあ、丼勘定なのであくまでもイメージですけど。
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 06:37
- 従業員三人じゃ福利厚生費はまずかけてないね
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 11:27
- 821だけど、営業時間も延ばしたので
まだ増収してるかも!一応かなりの繁盛店だけど
主人は病気がちで、従業員にまかせてよくよく入院してます。
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 11:54
- 英 どっちの料理ショーにでてたね。
そんなにおいしいの?
車でいける??
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 12:21
- ラーメンに明太子、どうかと思うけどなー。>英
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 17:40
- 三茶に家系の「三麺房」とかいうのが出来たらしいけど、
場所分かる人います?
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 23:13
- 丸韓いきましたが、牛騒動でガラガラでした。
可もなく不可もないラーメンだが(採点5.5)、風ライム行くの忘れてた!
- 834 :九州三番:01/10/19 23:24
- >>833
うんこ好きなら、うちにも寄って来な!
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 23:34
- 834>女王様?九州はいらんが、今度 女王様ラーメン開店すれば
はやるとおもうよ!目の前で女王様の黄金水がスープで麺にうんこ
からませ、トッピングが女王の唾!マニアには、たまんねえ〜だろうな〜。
世田谷と関係なくてごめんね!五反田でオープンしてほしい!
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/20 00:02
- 何処かに東秀について語れるところ知りませんか?
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/20 00:03
- >>836
Bグル板が良いのでは?
ラ板じゃ相手にされないよ。
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/20 00:19
- >>830
細麺乳白(クリィーミィ)トンコツ。好きならいいのかも。
おれはそんなでもない。
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/20 00:23
- >>830
車はあまりオススメできないが、
駅前のスーパーにPあり。コインパーキングもあるよ。
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/20 01:11
- >>830
俺は好きだぞ。
こってりのとんこつスープとかための細麺、キャベツがよく合う。
車で行くには経堂駅からすずらん通りを北上して、英を少し通り越したとこに
コインパーキングがあるからその辺に車とめるのがベスト。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/20 01:25
- >>840
キャベツの上に焦がした油っぽい黒い液体なんか嫌い。
- 842 : :01/10/20 19:01
- せたが屋って中野の青葉と味が似ていませんか?
なんか関連があるのでしょうか?
大勝軒にも似てるような気がする?
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/21 00:03
- 今日大勝軒梅ヶ丘にいった。
美味かったがふくろう(永福の弟弟子?)の方が良いと思った。
とりあえずおなかいっぱい。
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 00:07
- >>842
共通点はあるけど、つながりがあると思えるほど似ていないと思う。
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 00:08
- >>842
魚を使っているという以外には特に似ていないと思うが・・・。
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 00:09
- >>836
祖師谷の東秀がスゲエぞ!!
あんなに凹む東秀もない
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 00:39
- >>846
!!すげぇよ、あそこは。
あのおやじのウツロな目。たまんない。
そして300円くらいのまずいラーメン。
短い人生1回はあそこののれんをくぐらなきゃな。
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 00:40
- 世田谷通り沿いの一心(だっけ?)、
看板が「ラーメソ」に見えるのは俺だけだろうか?
- 849 :302:01/10/21 00:41
- >>847
一回行った。最悪。
あそこってオリジン東秀グループじゃないのね。
店の名前も「ニュー東秀」だったと思う。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 00:43
- 今日初めて英に行って来たが、
あんなにスープ薄いの? 濃厚だと聞いてたのに。
しかも赤坂ラーメンみたいにコンソメ的な味がしてちょっと変だった。
でも結構美味しかったけどね。
半生のチャーシューも旨いし、メンマも不思議とスープに合っている。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 01:04
- >>846
笑った!! あそこの東秀を語るなんて。
ほ〜んと悲しげな店。食ってる奴より、オヤジが新聞読んでる姿ばかりが目につく。
この上ないダークな気分でラーメン食えるぞ。
グループじゃないって本当か?なら説明はつくけど、メニュー同じだろ。
- 852 :849:01/10/21 01:11
- >>851
でもラーメンとか餃子の値段はグループと全然違うよ。
- 853 :851:01/10/21 01:28
- そうなんだぁ。じゃあ、そうだな。
元は同じだったんだろうけど・・きっと何か事情があるんだな。謎だ。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 01:56
- ぢゃぶ屋って何で夜でもいつも並んでるんだ?
逝ったことないけど、そんなに旨いの?
- 855 :849:01/10/21 01:57
- >>853
あまりのひどさにグループから離縁状でも来たんじゃないのか?(笑
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 02:14
- でもトウシュウ自体が、?なんですが舌は異常なしダナ!
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 02:18
- 安いだけが取り柄のチェーン店なのでB級板扱いだね>東秀
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 02:24
- さっき、ぢゃぶ屋の前を通ったんだけど
すごい並んでたぞ!寒い中10人ぐらい待ってた。
うまいのかなぁ?行ったことのある方、教えてください。
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 02:39
- >>858
まっち棒豪徳寺店がリニューアルしてできたらしいね。
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 02:47
- ぢゃぶやは席数が少ないのですぐ行列になる。しかも女性客多いので
回転悪い。丁寧?に作るので更に回転悪い。うまいと思ったけどもう行きたくない。
回転が予測できないので気が遠くなる。
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 03:10
- ぢゃぶや、あの系列はわざと外でまたせて
遅く作って、行列店に見せてるだけ
それで話題になろうと言うせこい戦略
業界でパシオってゆうトータルコーディネート
のコンサルトの会社がやる手口
有名所では、くじら軒、唐そばなんかがそう
あの文字の看板はほとんど(偽相田みつおみたいな文字ね)
パシオがからんでる
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 03:15
- 追加
で殆どテレビに出して客を呼ぶ
そして店の中が見えないようにしてある
ぢゃぶやも最初見えなかったが
客が来ないので見えるようにした
(最近までガラガラだったぞ)
最近テレビに出て客が来るようになった
流行る店は、いかに目立つかが
問題なんですね
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 03:56
- 世田谷ちとふなの禅寺丸は
うまいとおもうよ!
スープがうまし。
でも最近行ってないけど。
麺もスキ♪
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 14:47
- くわしい場所おせーて
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/21 16:56
- >>863
いやあんまりそんなに美味いと言いきれるほどのものでもない。
餃子は良いと思ったけど。
- 866 :_:01/10/21 19:09
- >>863
禅寺丸ねぇ…
はっきりいってまずくはないけど、印象薄いんで
また食べに来たいと思う気が起きないんだよね。
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 19:15
- >>863
やたらとマニアには評判良いようだけど特に目立つ味ではなかった。
ぢゃぶやは中でも待てそうだけど外で一人でずっと待たされて
食わずに帰った。食券無駄になった。
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 19:48
- ぢゃぶや美味しくないよ。
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 22:37
- ぢゃぶや、そう不味くはないと思うけど…
感動が全くなし。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 23:07
- >>863
喜多方ラーメンの様だよね!
薬味の葱が臭いよね?
- 871 :863:01/10/22 00:01
- あたしのトモダチとか彼氏とかつれてったけど
みんなウマイっていってたよお。
普通にウマイんじゃないの?ぜんじまる
- 872 :863:01/10/22 00:02
- >864
環八にむかって千歳通りぞいを行くとあるです
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 00:07
- ちゃぶ屋は俺もびっくりした。
前なんて、客が入らないもんだから、100円ラーメンやってたのに。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 00:13
- ふくろう行ってきた。
悪くない。
麺がやわい。
もちょっと個性欲しい。
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 00:14
- ちゃぶ屋美味い。
全部入り味噌はたまらない。
せたがやは別に普通と思われ。
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 00:21
- ひら麺の太さってどのくらい?せたが屋ぐらい?
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 00:24
- 駒沢行ったらよしちょうラーメン無くなってたな。
密かにファンだったのに。
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/22 00:50
- 醤油系:はるばるてい、ふくろう、せたが屋
トンコツ系:茂木、勝太
以上Sランク。他にあったら教えてくれ。
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 00:51
- スーラータン麺なつかしーな
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/22 00:55
- >>871
とにかく美味いか不味いかの選択をしろってのか?
それなら美味いよ。ただとりたてて言うほどか?と思うだけ。
日向屋の方がイイな。
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 01:20
- 日向屋はおいしいんだけど、
最初の一口の時の香る獣くさいにおいがちょっとなぁ
うおっ!百麺??って感じ。でも美味しい。
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 01:24
- >>876
ぢゃぶ屋とせたが屋の平麺ってことか?
正直気にしなかったのでわからん。
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 01:31
- >>880
禿同!
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 01:46
- 俺もちゃぶやで待たされた。たいしてうまくない!
もういきません。俺的にだけど。なんだか背後にあいつの影がありあり
という店だね。
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 01:48
- 下北のソーキソバの店まだあるか知らんがうまいの?
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 01:49
- >>884
あいつって?
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 02:07
- 886>わざとらしい!しってるくせに実名出すの?
俺が殺されるよ!もしそんなことしたら。
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 03:09
- 経堂のOズランどうりにある、どさんOらーめん、かなりマニアック!!
ある意味いきなりあの店に突入できる勇気ある人なかなかいないとおもう、
なによりお客が、濃い〜です!謎のおやじばっかです、いつも船長の帽子を
被ってる謎のおやじとか、、、、あのトワイライトゾーンに潜入したことが
ある人レポートを聞かせて下さい。
PS 風呂屋のそばの牛鉄鍋カルビラーメンも謎だ!(クラシック メニュー)
わかるかな〜????ちなみにせい家は、安くてうまい!
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 03:22
- 昔の話で良かったら、、、
味噌ラーメンと餃子頼んだら、餃子がなかなか出てこない。
後から入った客には餃子出してるのに、、、、
恐らく忘れてるなと思いながら、味噌ラーメン喰ってたら、
食べ終わた時に餃子が出てきた。
「もう、食べ終わったよ!」「今頃出されてもいらねーよ!」
と言って出てきた。
それ以来いってませーん!
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 05:14
- 昨日の夕飯は大勝軒@梅が丘だった.
ワンタンメン、卵付でお願い!
嫁が気に入ってるもんで、週一で通ってるyo!
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 07:08
- >>889
断れる勇気があれば
餃子の催促すればいいだろ
馬鹿じゃん
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 11:00
- そろそろ900だね・・・・
このスレいいね
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 11:13
- ウチくる?で、サンコウが出てたね。
おれも何気に好きだぞ!
隣にある某店よりよっぽど好きだ。
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 17:56
- 日向屋評判いいですね、
先日夜の12時頃行ったんですが、
正直あまりおいしいとは思えませんでした。
時間帯が悪かったんでしょうか?
店員さんは30前後の男性でした。
私は天一、佳花、六角屋等が好きなんですが
祖師ヶ谷、千歳船橋でお勧め教えて下さい。
広豚麺は味は好きなんですがカイシュツのとおり
接客が酷いのでいまいちです。
子持であまり外食できないので無駄なく美味しいものを
食べたいのでよろしくお願いします
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 17:58
- とにかく、茂木でしょ
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 18:08
- ガチン子ラーメン道のあの人の店っておいしいの?
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 18:40
- 894<三茶近辺だけど、茂木とせたがやでいいのでは?
子ずれもよくいますよ。脂コテコテが好みなら
おすすめしないけど。大勝軒もおすすめだが
どの店もサービスは、悪くは無いし!
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 18:43
- 経堂のラーメン屋って、英がここでは一番評判よさげなんだけど、
私はせい家が一番好きだな。
はるばる亭で一回食べてみたいけど、いつも常連さんが居座ってて入れたことが
ありません。何時頃が狙い目でしょうか?
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 18:44
- >894
祖師谷、千歳船橋あたりだったら、善寺丸くらいかな?
千歳船橋と言っていいかわからんけど、ちょっと上で話題の勝太。
ごくらくも一度くらい試してみては。
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 18:47
- >>894
どんなラーメンが好きなのか言ってくれないと
紹介しようがありません
今度,釜塩にしてみればどうでしょうか?
わりと好みが分かれるみたいですよ
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 18:53
- >>900
894はきっと白濁系とんこつが好きなのでしょう。
桂花、六角、天一の共通点といえばそれしかないです。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 18:57
- もうすぐパート2か。いいスレになったよな〜。ここぞまさしく
良心店だ。
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 21:56
- 先日茂木の師匠のこうやに行った。やっぱおもしろいね、比較すると
いろんなことが見えてくる。
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/22 22:13
- >>894
勝太と禅寺丸かな。禅寺丸の餃子は美味しい。
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 23:05
- >>894
だからね、支店を出すと味が落ちる好例なんですよ。日向屋。
って言っても >>894 さんにはわからないか…
以前からファンだったんだけど、これ以上昔の味から離れてくると ちょっと考えちゃうよ。
作る人で味が変るのは ある程度許容しなければならないと思うけど、基本的には継続的に変るのはダメだよね。
真似しなくっても良いのに ぶためしも味が落ちたし。(味だけでなく食感も悪くなった…)
商売繁盛は良いことだけど、キメが悪くなるんだったら それは実力範囲外ってことでしょ?
また元に戻って(というか進化してくれても)くれることを願いますよ。ほんとに。
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 23:36
- 日向屋って結構好きだけどあんまり繁盛してるほうじゃないよね。
なぜ支店が出せるんだろう?
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 23:58
- 日向屋や禅寺丸を語るんだったら、味噌一発2はどうよ(w
なにげに塩タンメン野菜大盛り好きなんだけど。
でも作り手がなぁ。
- 908 :889:01/10/23 00:20
- >>891
馬鹿はお前だ!
どんな店かって聞いてるからこういう店だよって教えただけじゃん!
それに、断るのに勇気なんていらねーよ。
お前は大人しく、何時までも出てこない餃子だまって待ってりゃいいじゃん。
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 00:26
- 「味噌一発2」って「ラーメンショップ」の○八の経営だよね?
あの、トンコク、江戸だし、みそが選べる店。
その、みそと味が違うの?
- 910 :894:01/10/23 00:36
- 皆さんレスありがとうございます。
>897
子どもが10ヵ月なので連れていくと確実にラーメン伸びちゃいます(w、
でも茂木行ってみたいです。
>900
好きな店名を書いたことで好みをかいたつもりでした
はっきり書けば良かったですね。
> 901さんの推測の通りトンコツ白濁系がすきです。
禅寺丸は徒歩圏だとおもうので週末にでも行ってみたいと思います。
>905
豚メシも味が落ちたんですか、
隣で食べてた人が連れの人に美味しいと力説してたので
次回食べに行こうかと思ってました。
皆さんは、自分が子ども見ている間に奥さんがラーメン食べに行ったら
怒りますか?OKのときはどの位の頻度まででしょうか?
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 00:43
- ぢゃぶ屋行って来たけど、厨房が高くて中が全く見えないし、いかつい兄ちゃん
達に見下ろされて食べるラーメンは格別でした。
作業を見てるのも待ち時間の楽しみなんだけどあれはないよな。
味は覚えてない。
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/23 00:54
- >作業を見てるのも待ち時間の楽しみなんだけど
取材してる訳じゃないんだからそれはどうかと。
食ってるのを見下ろされるのは嫌だけどね。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 01:02
- 910<毎日がラーメンライクな奥さんじゃ困るが週1か2ならいいんじゃない。
ただ家でて4〜7時間では困るけど。
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/23 01:22
- >>910
ふくろうは食べて損はないと思うよ。
おれはこれで煮干しかつお節のスープが好きになりました。
白濁トンコツだと百麺とか英とかせい家とかあるけど・・・やっぱり勝太しかない。
そういうのは上手く伏線を張って「そうか、そんなに行きたいんだな」
と思わせることじゃないのかな。よくわからんけど。
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 01:59
- 勝太ってよくある味だ
ホープ軒の白濁を薄くした感じかな
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 02:08
- 日向屋って昔はもっとうまかったの?
ラーメンもブタメシもかなり
いけてると思うのだが
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 10:44
- >915
とんちんかんなこと言ってるな。
ホープ軒って千駄ヶ谷の?
- 918 : 1:01/10/23 13:58
- パート2を立てました
これからも 楽しいスレッドにしていきましょう
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1003813005/
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 17:51
- >>893
僕もウチくる?見ました。テレビが終わった後に百麺に行こうと思って
サンコウの前を少し歩いたのですけど、すごい行列になってましたよ
あそこってそんなに美味しいのですか?できれば情報が欲しいのですが。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 21:01
- >>919
臭みを消してないとんこつ醤油味だよ。自分で食ってこいよ。
一応世田谷区では一番の繁盛店だしね。
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 23:01
- >>898
昼行けばだいたい入れますよ。
あと、月曜なら夜でも入れるかも。
火・水は休み。
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 23:19
- >>920
>一応世田谷区では一番の繁盛店だしね。
えー、そうなんだ。今は成長したのかね?
私は開店3日目位に逝って、真剣損したと思いました。
(期待が大きすぎたのかも?)
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 23:30
- >>920
あなた実際行ってないでしょ?
寂しく大事そうに沢村のサインが飾ってあるあの店に.....
たしかにチャーシューはあの並びの店の中じゃ一番!
しかしラーメン自体はインスタントみたい。
『大勝』のチャーシューがあのくらいうまかったらいいんだけどね...
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 23:41
- >>910
子育てお疲れ様です。
ど〜しても食べたいと思うなら、そして旦那さんが快く送り出してくれるなら 誰も文句は言わないでしょう。
私なら交代で逝きますよ。実際そうやってた経験があります。
(お互いラーメン好きでないと ちょっと?かも)
将来的に子連れ食べ歩きをするのでしたら、別板ですが こちらで盛上った事がありますよ。
http://green.jbbs.net/sports/bbs/read.cgi?BBS=121&KEY=973213345
ご参考。
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 02:17
- >>917
勝太はホープ軒(吉祥寺)、江戸一(下高井戸交差点)
に似ている
けっこうよくある味、麺も同系列
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 08:41
- 喜楽、茂木、経堂ラーメン(順不同)間違いない!!!
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 10:02
- >>923
太麺、もやしと高菜ご飯。頼んでますよ。高菜ご飯にはじゃこ入ってるよね。
角煮はハッカクが嫌いなので食べられません。
あの獣臭いラーメンもなぜが食いたくなる時があるんだよね。
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 13:41
- >>925
俺にはそうは思えない。
江戸一はゴマしか食ってないのでなんとも言えないが。
もともと香月系じゃん。最近ちと違ってはきてるけど。
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 20:13
- 百麺の味とあの混雑ぶりだけは理解できません
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 20:19
- 昔の方が臭くて旨かったけど
最近は如何しようも無いね>>百麺
ほうれん草トッピング復活希望!!
- 931 : :01/10/24 23:05
- このスレをみて三軒茶屋の茂木というお店にいってきました。
なんか、皆さんがお勧めだったので期待していったのですが・・・・
スープは確かに、おいしいのですが、麺がカンスイくさくて
駄目でした。悲しい・・・・。
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 00:40
- >>931
それは好き嫌いですかねぇ〜。私は かん水気になりません…
- 933 :八百屋:01/10/25 00:48
- パイ麺のほうれん草って冷凍だよね?
生のをその場で茹でてくれないかな、
なんかぐちゃぐちゃしてて不味い。
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 21:56
- >>933
さすがプロの指摘!
- 935 :1:01/10/26 15:59
- パート2を立てました
これからも 楽しいスレッドにしていきましょう
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1003813005/
こちらへ・・・どうぞ!
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/31 16:11
- 終了と思われ
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/04 18:12
- (・∀・)age!
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 21:58
- marudene.
198 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★