■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世田谷「ふくろう」
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 20:31
- ビールの飲める大勝軒!!こういう店を待ってたんだよ!!
ささっ!どうぞ。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 01:03
- あの、白衣が医者みたい。ビーカーとかで麺茹でてそう!
それは科学者か。
- 12 :弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/05 01:08
- とりあえず場所教えてください。
世田谷は比較的近いのに知りませんでした。
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 01:30
- 世田谷スレで詳しく案内してます。
- 14 :弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/05 01:31
- >>13
割と最近のレスでしたっけ?
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 01:31
- >>12
行く意味ないよ。
- 16 :弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/05 01:33
- >>15
えっ?大勝軒系好きなんですが。
遠く及ばないんでしょうかね?
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 01:49
- 大しょうけんと比較して意見が分かれるだろうね。
ふくろうの方が洗練された味という人もいるし。量、スープ、トッピングなど
行列の少ないだけに、ふくろうの方がすきだな。
- 18 :弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/05 01:54
- >>17
ありがとう。
「洗練された感じ?」は結構好みです。
なるべく早く行きたいと思います。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 07:05
- 18、あんまり期待はしないで何気に食べて!ラーメンなんてそんなに感動する
食べ物じゃないし。ここは、おいしいけどね。
結局、ラーメンの味に慣れてるから俺は感動薄いけど。
ただ、近所ならどうぞ。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 07:08
- 1回逝ったがガツンと来ない味。
つーか、とら会でなぜ本家より上位に来るのか疑問。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 07:11
- 新参ラヲタは、たんたん亭、永福町等ルーツ点食った事無いもの多い>>20
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 07:14
- >20
わんぱたーんなわんたんめん。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 07:20
- >>20
ばーか オイラはわんたんめんじゃねーよ
おまえこそワンパターンレス
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 07:25
- でも、ラヲタの人はワンタン系が好きなんだよ。
どれも、総合評価は高くないけど。
あれだけ、持ち上げるのも不思議?
ふくろうは、しかし相当店主が本店より努力はしている。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 07:29
- ワンタン系?
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 07:36
- ワンタン麺のある店です。ラヲタはワンタンフェチなんですか?
ふくろうには、ありませんが。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 07:45
- 本家のワンタンメンが無くなったので梅が丘に行ってます。
ふくろうは無いんですね。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 07:46
- いちいちスレたてるな。
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 15:24
- age
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 15:47
- おい、とら会で囃し立てた連中フォローは。
結局永福町の呪縛から抜けられないのか?
この店は
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 15:54
- 食べている時に、卵の搬入業者がきていた。原価¥30位の卵かな?
繁盛店の割に、仕入れる量が少なくあれじゃあすぐ売れきれるわけか!(80位)
それだけ、新鮮さにこだわっているのか?
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 17:10
- 麺が駄目。
あとはがんばってる。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 18:15
- 麺上げが、以前はちょっとダメかな?でしたが最近はいいよ。
あの麺、太さもコシも丁度いいし、好みですが。
店の感じもモダンでいい!あの置いてある雑誌で店主が勉強したのか
かわいい作りで彼女も喜んでいました。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 18:40
- いきなりラーメン頼まなくてもよいような雰囲気あるよね。
メンマと煮卵つまみにビール。
で、雑誌なんか読みながらくつろげる空気があるのよ。あそこには。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 20:02
- 確かに来ている客は、まったりしていてせかせかしたようなタイプいませんね。
あの店、あの味が人をやさしくされるのでしょう!
ラーメン界の癒し系ですね。女なら優香、男なら藤木直人といったところでしょうか?
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 00:08
- ラーメン系のカフェかい?
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 02:12
- >>31
卵のあの味は「さくら卵」じゃないですか?
そうだとするとかなり高い卵だよ!
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 02:15
- ふくろうは大勝軒@永福に比べると、さっぱりした味ですよね!
麺もちょっと角張ったやや細麺だし。
女性1人の客とか多いですよね。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 02:23
- >>27
本当の所は判らないのですが、、、、
大勝軒@永福に通っていて気が付いたのですが、
ある時期、もやしが入っていたり、ゆで卵が入っていたり、ワンタンが、、、、、
何時も短期間で無くなるんですよ!
もしかしたら、お弟子さんが独立する時に、それぞれに持たせてやる特色の在る
メニューを、草村氏が本店でリサーチ&練習させているのでは無いかと思います。
如何思われますか?
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 01:49
- age
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 11:32
- 昨日、行ってみたんですが休みでした。
今日再度挑戦します。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 11:39
- 木曜定休
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 15:13
- 今しがた行きましたが、好評の卵は売り切れでした。
すごい人気なのはわかるけど、もっと量産して欲しい!
- 44 :松蔭神社住民:01/12/08 02:47
- 調味料の酢・ラー油ともう1つものは、醤油かと思ったが違った。
なんか食べたことのあるようなダシの味が..
何なのか誰か教えてチョンマゲ!!
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 02:00
- >44
ダシじゃないけどほんのちょっと七味も入ってるよね。
土曜日曜って連続で行っちゃったよ。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 17:36
- age
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 12:02
- age
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 13:08
- ふくろうヲタウザイ
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 11:28
- age
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 02:25
- ふくろうの麺は粉っぽいと思うのは俺だけか?
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 04:47
- アンモニア臭い。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 03:09
- 二人はやたら礼儀正しいがホモか?
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 08:58
- 学生時代にバイトした日本家庭教師センターのふくろう博士嫌い
- 54 :一心:01/12/15 14:38
- >52
礼儀正しいとホモは無関係では...
しかし、ホモは納得!
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 15:25
- age
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 16:35
- ホモというよりも、馴れ合いにならなくていい。
- 57 :千吉:01/12/19 18:55
- 味はともかく、ホモチックな雰囲気が好きです。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 19:58
- 煮干処理が手抜き。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 03:39
- ホットイタラこんなに下がってたよ!
あぶない、あぶない!
age!
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 07:06
- まだ、完全に完成された味じゃないけどこれからも
どんどん伸びてく店。
ああいう味が一番ながくつずいていく味だと思う。
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★