■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆ がんこ・Part4 ◆◆
- 1 :がんこ116代目:01/11/03 10:25
- 元祖一条流がんこらーめん(通称がんこ)の本部、支部
破門店、疑惑店について、引き続き熱く語り合いましょう。
旧スレはこちら。
美味いがんこ。不味いがんこ。
http://mentai.2ch.net/ramen/kako/959/959059765.html
続・美味いがんこ。不味いがんこ。
http://mentai.2ch.net/ramen/kako/975/975070966.html
がんこ・Part3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/989835459/
- 2 :トミィ:01/11/03 10:29
- 2!
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 10:31
- 旧スレからひっぱってきました。
>昨日のわんたん麺で塩の6番って頼んでる人居ました。
>美味しいのかな?
あっさり7番というのを食った事あるけど、気が遠くなるほど
しょっぱかった。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 11:04
- 外苑西通りサンミュージック付近に最近出来た「湯一」という店が
家元の悪魔そのまんまで、笑っちまったぜ。
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 19:15
- 勇は、味噌始まってるのか誰か知りませんか?
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/04 00:55
- >>5
1ヶ月以上前からやってました。
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/04 12:57
- >>4
美味いの?
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/04 17:17
- >>7
悪魔を食べ慣れた人は、もんだいなく食えるとおもうが
食べた事ない人は、即死しそうなくらい塩っぱぁ〜いよ。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 16:58
- >>3
情報サンクスです。あっさり7番ということは、
醤油でも指定できるのですか?
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 18:02
- 上福岡のがんこが最近やってません。
情報あるひと教えてください。
田代が今どうしてるか・・・
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 19:46
- >>10
田代、いま謹慎中だろ。
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 19:49
- 謹慎?
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 19:52
- ドアに病気のため休業って書いてあったけどな。
真相はワカラン。
- 14 :10:01/11/05 22:29
- >>13
もうその張り紙もないんですよ。
こんなに早く逝ってしまうとは・・・
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/06 23:51
- >>11
それは、田代まさしダロー
- 16 :貼替:01/11/07 20:55
- イサムの貼替だけどさぁ〜
最近は昔の常連さんが来なくてさみしいよぉ〜
今年もいい味噌ダレが出来たからさぁ〜
みんなきてよぉ〜
おいしいよぉ〜
- 17 :情報君:01/11/08 01:53
- re:16
これまじみたいよ。
最近はテレヴィの出もなく、とら会でも放置されてるんで、
客来なくて経営的にはヤバいみたい。
re:10
田代さん、体の具合もよくないみたいだし、
仕込み、店番などひとりでやってたのが、なにより大変だったらしい。
売り上げも思ったより伸びないしね。
その点勇のハリーはよく頑張ってるよ。(ほめてるんじゃないよ)
店の休日も仕込みのために大体店に出ているらしいから。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 02:29
- ありゃ、一般常識でなかったのかね?ハリー君の休みなし。
ころころ味の変わる店よりは、安心して食べれるけどねぇ。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 23:28
- 最近の勇は行列繁盛店なのでしょうか?
どなたか情報プリ〜ズ。
- 20 : :01/11/09 04:54
- もう一度田吾作を食べたいのお。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/09 23:57
- 雑誌掲載直後は混むらしい。
それがなければ、そんなにひどいことないよ。
味噌は相変わらず美味しい。
(今回ココナッツミルク多めだそうだ)
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 00:23
- >>21 それじゃあ辛くないタイカレーだべ。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 04:53
- 横浜にも出来ないかなー
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 04:56
- まぁ食べてみな。タイカレーかどうか。>>22
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 05:10
- >>23
相模原と溝口にあるんだからいいじゃん。
茨城にも出来ないかなぁ。
- 26 :22:01/11/11 02:29
- >>24 ネタだよ。もう張替の顔は見に行きたくないよ。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 16:14
- 高円寺でシソ食べました。
しょっぱく感じた。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 07:31
- ラーメン食べに行ってるんじゃないんだ。
- 29 :名無しのエリー:01/11/13 18:12
- 今月の悪魔何日か知
ってますか?
23日だっけ?
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 19:38
- 昨日久しぶりに食ったけど、やっぱ骨変わってるな
鶏か豚かわからないけど甘味のあるコクがあった。
はっきりいって邪魔だねあの味は!!ちなみに新保さんとこです。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 21:49
- 新宿のおにやんに行った。
客が折れ一人だった。
やはり不味かった。
味玉は美味かった。
- 32 :26:01/11/13 22:45
- >>28 勇で食べる→うまいかも、、→張替の態度悪→大きくマイナス
- 33 :二条:01/11/14 03:48
- 昔、パート3だったか16代目の正面の高田橋、高戸橋の下をのぞいて見れと
言ったのだが、いまナイトスクープを見てたらそのネタをやってたので
ずいぶん遅くなったが紹介する。
結構立派な鯉がぷかぷかいるんだ。
色もいろいろ。
もう日が暮れるのが早くなったから、昼食べた後か夕方食べる前にのぞいてごらん。
あの汚い流れの中で立派に生きておる。
下に降りる鉄の梯子みたいなのも一応あるから捕まえに行ってみるのも酔狂。
ただし水深は知らないからくれぐれも気をつけてくれ。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 04:11
- ナイトスクープよりも先取りの情報だったんだね。ありがとう!
- 35 :二条:01/11/14 04:21
- ここで書いたのであった。>34
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/989835459/899
ほんとにいっぱいいるし、どれも大きい。しばらくたたずんでしまうほど。
ネタではないからぜひ見に行ってくれ。
但し、東京もここのところ急に寒くなったから、
もしかして深みにいて見えないかもしれん。
天気のいい小春日和の日を狙っていってくれ。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 06:15
- >>35
神田川って結構、鯉が泳いでいるとこ多いよ。
高架のしたで日もろくに当たらなくって、排気ガスで空気も
悪いようなところでも、やつらは立派に生きているよな。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 12:42
- 三田でワンタン、ワンタンメンがメニューに追加されていた
値段は700円、900円
でも、夜だけらしい。
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 13:14
- どんな悪い態度するの?>>32
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 08:56
- >>37
よる限定だとすると自家製ワンタンかしら。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 23:24
- >>36
こまったことに最近はブラックバスもいるんですよ>神田川
- 41 :二条>40:01/11/15 23:55
- あれはいかんな。
舶来の魚で、ましてや臭くて食えないんだろう?うちの悪魔にも使えやしない。
琵琶湖や山中湖辺りでも問題になってるらしいな。
しかも他の魚を食ったりするんだろう?日本の魚の危機だよ、うん。
キャッチアンドリリースじゃなくてどんどん捨ててほしいな。
こういう害魚?は。
- 42 :32:01/11/15 23:59
- >>38 機嫌の良い時はわざとらしいほどいい人ぶってるけど、
調子の悪い時は常連に愚痴言いまくってるし、ひまな時は
テレビ、ぼーっと見てるし、食べ終わってご馳走様って言ったら
無言でにらむし、、、
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 00:09
- 今日のがんこ末広町スレで話題になっているのですが、
8代目の奥さんはなんでいなくなったんでしょう?
単にお弟子さんが入ったから休んでいるのならいいのですが、
最近、8代目がションボリしているので心配です。
以前の元気がこってりなら、今はちょってりくらいです。
8代目にはもっとにっこりしていてほしいので...
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 00:56
- がんこ@相模原って、揚げネギ(カリカリネギ?)はあるの?
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 13:30
- >>44
おれが行った時はカリカリ無かった気がする。
盛り付けた後にネギ油を「ぢゅっ」て注ぐヤツなんで
揚げネギ無くても、充分にネギ臭いです。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/18 08:35
- >>35
溝の口がんこの前の河にもコイが泳いでるよ。
捕って食ったろかな。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/18 09:41
- 鯉こくラーメンとか作らないかな。
悪魔とかでよ(w
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/18 15:32
- 家元の近所に鯛国ラーメンならあるぞ。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/18 20:04
- >>30
何年か前、椎茸を隠し味に使ってた頃が個人的には好きだった>7代目
いずれにせよ、あの麺なんとかならんかね
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/18 21:53
- >>49
新保さんも、張替さんも、北沢さんも、みーんな同じ麺だと思うけど
おいらはあの中細の黄色い縮れ麺、好きっす。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 09:31
- >>42
なるほど、わかるわかる。
でも、ご馳走様の睨みは勘違いのような気が。
とすれば、たいして接客が悪いというわけではないな。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 10:12
- え?チヂレ麺復活したんすか?
こんど高円寺へ逝ってみようかな。。。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 14:05
- 家元で3.5食ったよ。
まだショパーイ
- 54 :30:01/11/19 19:13
- >>49
だれかはっきり言ったほうがいいな「前の麺のほうが美味い」って
つうか何で変えたんでしょうね?
>>52
残念ながらまだです・・・
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 19:17
- ちぢれ麺食べれるのって16代目でしょ?もうあそこで食べれるから他のがんこはイイや、って感じです。
高柳さん最高!!美味いヨ!
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 23:05
- >>45
ありがとう。遠くてなかなか行けないもんで。
ネギに油はいいよね。
たまに家で真似するけど家族には不評。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 23:26
- >>53
3.5ってショパークないでしょ。
- 58 :名無しのエリー:01/11/20 18:08
- 悪魔は今度の23日だよね?
祝日だけど?
- 59 :カミさんが買ったHanakoに載ってた:01/11/20 23:45
- がんこラーメン 七代目
ラーメン好きのための、ラーメン好きによるラーメン。
黒塗りの扉に骨がぶらさがっていたら営業中。
女性に髪留めゴムをサービスする優しいご主人は味には厳しく、
ストレート麺と好相性の、鶏と豚で5時間煮込むスープは、
出来が悪ければ休業。ラーメンを愛する人に。
(写真)
あっさり・しそ800円。味はあっさり、中間、こってりの3種。
あっさり味には解毒作用のあるシソが合う。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/21 00:29
- 本日16代目へ行く 「あっさり・大盛り」
スープが超熱くて、最後までフーフー言いながら食べた。
最高!
家元は気軽に声をかけてくれるが
ラーメン談義をするほどの知識も度胸もないので
余計な事を言わず、しっかり接客してくれる高柳氏の方が好きだ。
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/21 03:33
- たしかにスープが熱い!って思わせるのは16代目くらいになってしまいましたね。
家元も7代目も8代目も最近ヌルイよ〜
- 62 :文京区スレより:01/11/22 03:09
- これって厨房バカのたわごとでしょう?マジだったら困っちゃうよ。。。。
>20 :ラーメン大好き@名無しさん :01/11/16 23:56
本郷のがんこはもうなくなったみたいです。
その近くの鶴八の味噌ラーメンはなかなか!
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 20:11
- がんこ@末広町 の 塩(しそ風味)800円
久々に食べたけど、やっぱり俺にとっては塩辛いや。
美味しいとは思うけどね。
近くの「山彦」にしておけば良かった…
- 64 : :01/11/23 03:55
- >神田川
更に恐ろしいことに2、3年前鮎が獲れた事があるぞ
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 00:10
- 昼、仕事で高田馬場に行ったので家元まで行ったけど開店前で食えず
夜、残業で9時までに高田馬場に行けず食えず。
ま、先月と同じのだからいいけど、、、。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 00:14
- 食べた人どうだった?>上海ガニの悪魔?
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 00:54
- 湯一も食べてやってくれ。ズワイガニとワタリガニダシだし。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 01:33
- >>64
実は、神田川には毎年鮎が遡上すると言う事実(マジ)
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 01:34
- 68
っと、それはともかく、今日の悪魔(上海がに)は、可もなく不可もなくという感じですか。
個人的にはやや低い評価。
まろやかさはあまりなかったですね。
ちなみに夕方行ったら家元さんはいませんでした。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 08:13
- >>69
お遊びイベントを評価なんかすな。
今回はダメだねと笑顔で言いながら食べればよいんだよ。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 09:35
- 相模原は家元の実弟でしょ?客が携帯鳴らしてすごいイヤミ言われてた。
まぁでも悪い人ではなさそう。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 09:53
- 本日はやっているのでしょうか?
もちろん家元のお店ですけど・・・
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 09:59
- **湯一好きかも・・・
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 10:13
- >72
家元は今日休み(とら会情報)
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 12:17
- ありがと>74さん
悪魔らーめん今月30日だと思うけど、皆さん
いつも何時頃行きます?
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 13:58
- >>75
悪魔は16-17時頃に行くと行列ナシの時あるぞ。
おれは終盤のスープが煮詰まって好きだけどね。
ちなみに30日は一昨メの日だと思うんだが。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 22:30
- 相模原の弟さんの店、今日・第4土曜が「店主の好きなラーメン」の日。
行ってみた。
やや並んでたが、入るなり、「今日は普通のラーメンないよ」
「マズイのだけどいい?」と、店主。
こっちはそれ目当てで来てるんだけど・・、と言いたいのをグッとこらえ、
注文も取らずに(選択の余地無し)出てきたラーメン。
具は、豚バラ薄切り肉の焼いたやつと、豚角煮。
確かに塩っぱい。普段も結構塩っぱいのに。
ま、確実に今風のラーメンではなかったけど、
あれはあれで、なんだか懐かしいような味がしたものです。
今日、行った人いる?
あれって、毎月同じなのかな?
お兄さんとこみたいに、月替わりとかならいいんだけど・・。
- 78 :74:01/11/24 22:38
- >75
悪魔は昨日でした…
>76
一作目は牛骨が必須らしく、今はやってないとか。
そのかわりに、何かやってるという話はきいたので、誰か教えて。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 00:08
- とら会サブの悪魔のカキコ、
こっちに書けば喜んで?迎えられたのに。
漏れも向こうであのカキコ読んだら、帰った2人がかわいそうになったYO。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 02:36
- >>78
金曜一作目の代わりはワンタンメンです。
ところで昨日テレ東に相模原が出てた。
家元も登場してたけど、どういう風の吹きまわしかねえ?
- 81 :事情通:01/11/25 03:16
- 家元とテレ東はなぜか仲がいいからね。>80
以前は弟子を引き連れて出たし、しばらく前は小樽の店の紹介もあった。
その時は芸人のゴルゴ松本を、厨房に入れて調理させたりしたのにはびっくり。
日テレとはあまりつながりがないみたいだから、
この間までやってた、ホン昼のラーメン選手権の映像取材はすげなく却下。
この格差の深い理由は知らない。
それと、弟子の店の取材に関しては、一条さんも口をはさまないようだ。
家元以外のがんこは、ホン昼のラーメン選手権にばんばん出てたからねえ。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 03:24
- >81
家元とコネを持つ制作スタッフがいるらしい。
テレ東社員ではないようだが。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 07:45
- >>82
家元と仲の良い制作スタッフって実はたくさんいるんよね。
取材拒否とかいいながら、でたがり一条さんオチャメよね。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 15:34
- 今日、8代目に行った。
初老の客が帰り際に「味が中途半端だよ」と文句を言った。
主人は「はははぁ」と気弱に笑った後で、「でもテレビに出たんですよ」とか言っていた。
ちょっと、萎えた。
でも食った塩卵は美味かった。
以上。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 00:30
- 8代目って新保さん?あそこは中途半端だよ、マジで。
どーしちゃったんだろう?と3ヶ月おきに食べに行くけどダメなまま。
もう満足出来るのは16代目だけになってしまいました。(あとスペシャルが残ってる時の家元)
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 05:56
- >>85 8代目は末広町。高円寺は7代目。
- 87 :85:01/11/29 15:30
- ま、間違えました。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 08:16
- たまには末広町にいくかな、って思ったら今日は定休日かぁ。
本家はネギ油がヒツこくて好きじゃないんだよね。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 15:38
- 末広町のおやじってさ、注文を言うタイミングが自分の気に入らないと
聞こえない振りするよな。あれが嫌い。
味は塩は美味いと思うが、あっさり〜こってりの醤油系は美味くない、
というのが漏れの感想。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 23:42
- >>89
フライングって言われたいのか?
- 91 :89:01/12/05 16:30
- >>90
それそれ。
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 19:50
- 今日仕事で江古田行って帰り道迷って
線路際歩いてたらいちやを見つけた
店構えががんこよりちょっとげんこつに近い
でもらーめんはがんこの味だった 旨かった
16代と同じくらいのレベルかな
- 93 :↑:01/12/08 21:07
- そうなんですかぁ
店舗変わった直後の、いちやは悲惨すぎて
週1、2ペースだったのをパタッと止めてしまったくらいマズい代物になってましたが
味戻ってるの? 16代目まで行くのも面倒なのでもう一度だけ試してみよっと。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 21:10
-
16代目、味が変わっていませんか?
旨みがなくなっている、なんかあっさりしてしまった気がするのですが。
- 95 :92:01/12/08 22:29
- >>93 すごくうまいって程でもないけど別にまずくはなかったけど?
中間食べたけどあっさりしてたな。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 03:51
- いちや、マズくなったね。塩に入ってるごまも不要。
夕べの勇の白衣見た人いる?ワラタよ
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 19:57
- 熱いから気を付けてね〜
忘れ物しないようにね〜
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 15:16
- 16代目はがんこ系でも最高峰のレベル。でも最近牛骨使わなくなってから、ほんの少しモノ足りないです。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 22:55
- >>88
ネギ油不要に同意!
「かけないで」と言いたいのだけれど
根性なしなんで言えない。
だから16代目へ行く。
- 100 :トミィ:01/12/10 23:07
- 100ゲトー
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 12:37
- いちや移転直後に味が落ちたのに一票。
でも復活したんなら、今度悔いに行くか。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 13:00
- 最近家元の味の急落っぷりが激しくない?
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 21:08
- >>99 相模原も同様
- 104 :赤い箸の人:01/12/11 22:07
- 先々週金曜日に家元へ。(家元不在)帰りがけに「あー早く一作目食いたいよね(勿論事情は全て了解の上の一言です)」といったら、
スタッフ大爆笑。「落ち着いたらまた考えるんじゃないですか?」と店長O氏。
ところが、来年から平日は夜7時までとか。折角近所に引っ越したのに、また勤め人には食べ難くなるか・・・
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:08
- >>104
どういう事情???
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 02:14
- 今日一条さんがあっさり取材OKしたことにべんてんの田中さんが苦笑いしてたよ。
参照
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1007617568/
- 107 :赤い箸の人 :01/12/12 16:57
- 一作目に牛骨が不可欠って事です。>>105
- 108 :はりー:01/12/12 22:39
- そろそろ一門の忘年会かな?オレも呼んでくれないかな?
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 00:17
- >>107
そういうことですか。
平日19時までとは勤め人にはツライね
- 110 :1条:01/12/13 00:22
- >>108
おまえは小松氏とヒザ突き合わせて、さしつさされつやってなさい。
- 111 :トミィ:01/12/13 00:28
- 111ゲトー
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 21:22
- >>ということは、金曜日は一作目やってないの?
最近逝ってないもので
- 113 :赤い箸の人:01/12/15 22:53
- >>112 ここのところワンタンメン。
何でも25日?(間違ったらスマソ)にTVで最近の謎が
解けそうな話になってるよ。
- 114 :112:01/12/16 09:39
- >>113
thanks
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 03:25
- 家元引退ってうわさはほんと?
晶のページで見たんだけど。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 03:40
- 上福岡の「田」(元十七代目)って、もう潰れたの?
- 117 :赤い箸の人:01/12/18 09:43
- >>115 ほんと? 家元なら・・・
ネットも無い頃、何度か居場所を探して聞込みをした時期があったよ。
今度は2ちゃんで聞けるし・・・
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 18:40
- >>115
忘年会の席で発表したとか。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 18:42
- >>118
スマソ、送信シパーイ。
とある有名店店主が参加した忘年会の席上で発表したとか。
- 120 :何度もスマソ:01/12/18 18:45
- >>119
ただ、引退ではなくしばらく休業ののち移転だそうで、
九州逝きたいとか言ってたらしいです(藁
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 23:05
- がんこの忘年会はまだ先だYO
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 11:04
- 今日家元年内最終日だよね、味噌ラーメン。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 11:28
- >>122
味噌ウマー
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 18:50
- 味噌じゃないような、、、
- 125 :124:01/12/20 18:53
- ゴメン、たらば味噌
- 126 :234:01/12/20 18:59
- 味噌無くなって、たらば悪魔らしい、、
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 21:21
- 明日は営業しないの?<家元
- 128 :24:01/12/20 22:21
- 家元いなくなると、総本家のあの冴えないヒゲメガネの兄ちゃんはどうなる?
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 22:48
- 小川さん店長だからそのまま営業でしょ>128
- 130 :24:01/12/20 22:49
- あれって店長なの?
家元いないとやけに態度でかいよね
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 22:52
- 家元は年内に引退を発表する。
- 132 :赤い箸の人:01/12/20 22:59
- 何代目か?
わしは家元、2代目、3代目、5代目、16代目をそれぞれ知っているが。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 23:16
- とら会に情報出てるね
- 134 :124-126:01/12/21 02:56
- 現地からのレポートだったので混乱してしまいましたすいません。
で悪魔しか食べられなかったんですが、今日のはいつもより甘口でした。
それにしてもとら会解禁か、、、。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 04:07
- 今、「東京カレンダー」買って来た
P72で12/20の営業を最後に西早稲田を離れ
新年早々にも新総本家を都内某所で営業開始
今までとは違う新作のがんこラーメンを出すって
ど、どこ?
- 136 :はりい:01/12/21 04:56
- どうして解禁にするのー?
閉店を肴にせっかくビール買ったのにさ。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 05:25
- 新作【牛脳みそスポンジラーメン】
悪魔エキスたっぷりの発狂味噌がたまりません。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 00:54
- 昨日田中さんを見かけたよ。
なんか二人で熱く話してた。
べんてんの大盛りサイズで食べてた(w
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 21:46
- >>138
だから、なんだよ?
うすっぺらいにゃー、おまえの感性。
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 21:32
- えー、じゃ、西早稲田店は無くなっちゃうの?
早稲田の名物が一つなくなっちゃうよ〜、、、(鬱
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 21:34
- 東京カレンダー見れ>140
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 00:56
- まず東京カレンダーとは何か教えてくれ>141
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 01:22
- >>142
漏れもそう思って探してみたYO!
ttp://www.tokyo-calendar.tv/dining/dining-list01.jsp
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 02:07
- 143
アフォな広告ページばっかりだよ。
Q2で騙されるなヨ。
- 145 :東京カレンダー:01/12/24 04:02
- 本屋さんで売ってるよ
コンビニでも売ってる
480円
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 06:57
- >>142
これだよ
http://www.access.co.jp/info/ap/
1都3県でしか販売していないエリア限定情報誌だから
エリア外なら取り寄せとかになるが、がんこの客なら
エリア外の人はかなり少ないか・・・
マイナー雑誌の宣伝になるからsage
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★