■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
液晶モニタもお手頃になってきました Vol.4
- 1 :酔灘:2001/08/27(月) 02:21
- 18インチ普及までもう一息。
Vol.3 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=996447627
Vol.2 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=992902619
- 952 :不明なデバイスさん:01/10/04 23:06 ID:ywr9QLI2
- >>951
解像度が必要なら結構いいと思われ。
- 953 :不明なデバイスさん:01/10/05 02:10 ID:L.EYqJjE
- 職場ではシリコングラフィックスのVWS320+横長ワイド液晶1600SW、
自宅では自作機Voodoo3+飯山AS4431Dを使ってます。
オレ様もぜいたくになったもんだと不遜なつぶらきを漏らしつつインプレッションを。
VWS320+横長ワイド液晶1600SWは、シリコングラフ独自規格のLDIとかいう
端子を使ったデジタル直結ですです。
一方、自作機Voodoo3+飯山AS4431DのほうはD-SUB15のアナログ接続。
これで、ネット上にあふれかえるjpegオネエチャン画像をいろいろ
見比べたんですが(w
結論「そんなに画質は変わらん」 意外と飯山、捨てたもんじゃないのね。
まあね、CG製作やってる人から言わせると
「どっちにしても所詮は液晶パネル、色段階表現がいいかげんだ」
ということらしいですが、このコメントってオーディオマニアのほざく言い草
あるいは重箱のスミつつくような言いがかりに近いものをわたしは感じたです。
以前は某国産メーカーの修理センターにいたもので、液晶パネルは初期の
ころからいろいろ見せつけられてきました。
2,3年前のアナログ接続液晶は、最適解像度以外の低解像度を使うと
「うわっこりゃ目が悪くなりそう」とゆーぐらいボケボケでお話にならなかった
のですが、今こうやって使っているAS4431Dを見るにつけ、ああ数年間で
よくぞここまで向上した、と感慨深いものがあります。
一番うれしいのが、1280x1024の解像度でオネエチャンを見ても
「横に膨れず、縦横比率が正しく表示される!」 もうね、これが一番嬉シ。
ブラウン管モニターだと、1280x1024の場合は4:3じゃないからオネエチャン
全員がブタ化しちゃうんですよ。しょうがないからわざわざ1280x960という
解像度でお茶を濁してたんですが、今はモーそんな妥協をする必要がありません。
低解像度のテストとして、3Dゲームの「realMYST」を動かしてみたんですが
1024x768でも、17インチダイヤモンド管と見比べても遜色が感じられない。
AS4431D、買ってよかった・・・(嬉泣
- 954 :不明なデバイスさん:01/10/05 08:00 ID:qcG5kBU.
- AS4431、自分も購入候補に入れてはいるんですが、
入力系統多いのが気になるんですわ。
1ボタンで切り替えられます? それとも階層たどって
何回もボタン押さなきゃなりませんか?
- 955 :不明なデバイスさん:01/10/05 12:27 ID:dL1mkSnw
- 俺もAS4431Dを検討してるんだが、実物を展示してある店って無いの?
- 956 :不明なデバイスさん:01/10/05 15:00 ID:WcaaHEPg
- >>953
>ブラウン管モニターだと、1280x1024の場合は4:3じゃないからオネエチャン
>全員がブタ化しちゃうんですよ。
なぜ調整をしないのかと問いたい。小一時間程問い詰めたい。
- 957 : :01/10/05 15:30 ID:rAuu8Sls
- http://store.nttx.co.jp/DetailsViewer/ItemDetails.asp?ITEM_CD=VC00000025
七尾のあれと同じパネル? adi製
- 958 :不明なデバイスさん:01/10/05 15:48 ID:H.VPJfKI
- >>942
G550のDUAL DVIモデルはケーブル付属とはいわんのか?
- 959 : :01/10/05 16:51 ID:Aya7jHc.
- >>958
ありゃコネクタ変換ケーブルだろ。
- 960 :不明なデバイスさん:01/10/05 17:58 ID:.27Q.QL.
- http://book-i.net/popon/
- 961 :958:01/10/05 18:04 ID:H.VPJfKI
- >>959
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010929/ni_i_vc.html#g55dd
とか
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010929/image/g55c2.html
を見る限り、ある程度長さのあるケーブルの先にDVI-D(オス)が付いている。
とゆーことは直接モニタに接続するケーブルだと思われるんだがどうよ?
- 962 : :01/10/05 18:32 ID:Aya7jHc.
- >>961
おぉ、本当だ。スマン知らんかった。
- 963 :不明なデバイスさん:01/10/06 20:53 ID:w08jdCo6
- age
- 964 :不明なデバイスさん:01/10/06 20:57 ID:nBTm0tks
- >>953
SonyモニターのAUTOボタンは4:3比率で調整してくれるらしいぞ
Nanaoの負けだ
- 965 :初期不良:01/10/07 02:18 ID:YlUV7xpE
- >>964
L461 は
フルスクリーン(引き延ばし)
拡大(アスペクト比保持)
ノーマル(拡大無し)
と揃ってるよ。それぞれのモードであれば
自動調整も当然それにあわせてくれる。
他の EIZO のものも同じなんじゃない?
- 966 :不明なデバイスさん:01/10/07 02:43 ID:.w75HAAA
- JustyのDVIケーブルで不具合出た人っていますか?
- 967 :不明なデバイスさん:01/10/07 03:33 ID:JnS2Xj2Y
- >966
DVI情報広場にいって見るといい。
このスレでも何度か紹介されていたはず。
>ALL
もうそろそろ移動しよう。
「液晶モニタもお手頃になってきました 第五編」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/hard/1001866656/l50
- 968 :不明なデバイスさん:01/10/07 09:36 ID:5zaAhYsU
- >>967
まだまだいけるって。
- 969 : :01/10/09 01:38 ID:ttIRwj5.
- 飯山の15インチ液晶1024x768が4万割って
売られていた。
- 970 :バク:01/10/12 16:33 ID:NK9dnK5s
- >>103
ドット欠けが認められたら堂々と返品しろ。
技術的な問題など、消費者には全く関係無い。
逆に、品質管理のレベルが低すぎる。
ドット欠け一つでもあれば返品するのは当然。
- 971 :液晶 2万円以下?:01/10/14 02:34 ID:RcOEM8Z6
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11551765
- 972 :不明なデバイスさん:01/10/16 03:18 ID:xZDLdj6U
- >>971
10インチVGAなんかなんに使う? サーバーか??
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6212/ekishou1.html
- 973 :不明なデバイスさん:01/10/16 03:36 ID:eoNz0+ov
- 小型液晶ほしいなあ。
画質は全然こだわらないから。テキストが表示できればそれでいいよ。
そう、まさにサーバー用途。
- 974 :不明なデバイスさん:01/10/16 21:20 ID:xWkybPqH
- 15インチのCRTは目が非常に疲れる
液晶は長時間使用して疲れますか?CRTと比べて
- 975 :不明なデバイスさん:01/10/16 22:02 ID:JYS5C1xT
- 同意
CRTって目に良くないわ。
職場で平均7時間使用しとるが、目薬差し差し使ってる。
たまらんので、ノートPC持ち込んで仕事してる。
- 976 :不明なデバイスさん:01/10/16 22:32 ID:fd8h6aHJ
- >>974
個人差があるみたいだね。
俺はCRTでも大丈夫だけど。
- 977 :通りすがり(通名欲しい):01/10/20 08:10 ID:ACHrPpuW
- IBMの18.1インチの液晶モニタ買ったけど、非常に満足。
画面が90度回転するらしい(未使用)。
価格は98000円(税別)、残念なことはベゼルが白だということ、黒なら良かったのに・・・・。
画質は、DVI入力で十分鮮明、デザインも垢抜けいていてイイ!
それと、デジタルケ〜ブルが付属(直付け)していたこと、DVI入力
できるモノタ〜でも、ケ〜ブルは別売りがほとんどのはずだから、その価格も購入時には考慮したほうがいい。
- 978 :不明なデバイスさん:01/10/25 23:08 ID:ShkX0hMm
- 発売して間もないのにここの17インチ買ってやった
ttp://www.icom.co.jp/pc/seihin/ld-t/index.html
- 979 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:18 ID:QO5+xKHx
- 1000間近スレッド発見
- 980 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:18 ID:QO5+xKHx
- 1000ほしい ねらうよん
- 981 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:19 ID:QO5+xKHx
- 俺様が1000取ったら
ウラビデオ
さしあげます
- 982 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:19 ID:QO5+xKHx
- 1000だーーーーーーー
1000ほしいいいいいいいい うおおおおおおおおおおお
- 983 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:20 ID:QO5+xKHx
- 1
0
0
0あげ
- 984 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:20 ID:QO5+xKHx
- ウラビデオはここで配布します
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=douga&vi=991411619&rm=100
- 985 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:21 ID:QO5+xKHx
- 1000だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 986 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:21 ID:QO5+xKHx
- 1
0
0
0age
- 987 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:22 ID:Q5T6z845
- 1000あげ
ほしいい
おねがい
- 988 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:24 ID:Q5T6z845
- 1000
ねらう
ほしい
- 989 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:25 ID:Q5T6z845
- 邪魔したら
裏ビデオ
配布中止
- 990 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:25 ID:Q5T6z845
- 1000ほしい あああああああああああああ もらう
- 991 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:26 ID:Q5T6z845
- 1000 age
uuuu abo-n
あげえええええ
- 992 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:27 ID:Q5T6z845
- ああああ 1000
の道は長い
age
- 993 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:28 ID:Q5T6z845
- 1000だ
ふふふ
ほしい
- 994 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:28 ID:Q5T6z845
- 1000だ
ああ
俺様のもの
- 995 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:29 ID:Q5T6z845
- 1
0
0
0もらうのだ
- 996 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:30 ID:276d9qbz
- んんん
ヤクルトの日本一は くやしいいいいい
ageeeee
- 997 : :01/10/25 23:31 ID:XbZqC+D/
- ガムバレ。
- 998 :キリ番ゲッター:01/10/25 23:31 ID:276d9qbz
- 1000age uuuuu
- 999 :不明なデバイスさん:01/10/25 23:31 ID:jmC4PWAr
- 1000
- 1000 :キリ番ゲッター(偽者):01/10/25 23:31 ID:zh9jImjz
- (・∀・)イクー!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
284 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)