■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
不死科学があれば宗教はいらない
- 1 :頭の良い宗教否定派:01/11/14 14:16
- 人間の意識を新しく作った肉体にダビングして
私という存在を永遠に不滅に続けていく!
そんな未来が来て欲しい。そんな技術が欲しい。
そう思いませんか?
そして宗教は絶滅するのです。未来技術の前に神はいらない。
- 2 :オーバーテクナナシー:01/11/14 16:05
- お前みたいなバカが死ななくなったら、それこそこの世の終わりだよ。
そして神は復活する。
- 3 :オーバーテクナナシー:01/11/14 17:27
- カルトを除くと、世界のメジャー宗教は大体「死後の救済」だからねえ。
もし不老不死が実現すると、嫌な上司や恐い隣人などとも未来永劫つきあっていかないといけない。
相手が死んだり自分が死んだりという救いはないんだから。
- 4 :オーバーテクナナシー:01/11/14 17:33
- 自分が自分である証明となるものが精神のみになったら、
余計に自分の存在について考えるようになる気がする。
宗教は個人の精神的価値の究極を追及するもんだしな。
- 5 :4:01/11/14 17:37
- 宗教の本質は神じゃない。
神は人が作り出した、自分が自分である証明の一形態だ。
一神教の連中が他の宗教を認めたがらないのは、
他の神を認めてしまうと自分が生まれてきた意味を失ってしまう気がするからだと思う。
- 6 :(-_☆):01/11/14 18:31
- 精神を移植する技術というのはできると思うが、悪用や誤用されたら
悲劇の元になるだけだ。
何人もの同じ精神を持つ人間を作れるという技術は今の人類には危険すぎる。
保険の意味で同じ自分を何人もそろえる奴が出てきただけでも大混乱だ。
ましてや謀略の道具としても恐ろしい威力を発揮する。
敵対的な人間の精神が君にコピーされた場合の事を考えてご覧。
権力者が自国民にそれをやり出したらどうなる?
人間という愚かな生き物を信じすぎるなよ。
- 7 :オーバーテクナナシー:01/11/14 18:37
- 1〜6のような頭の悪いやつも精神をコピーする時に矯正すればいいじゃん。
そうすればイメージ貧困な上みたいな事は言えなくなるよ。はい、解決。
- 8 :オーバーテクナナシー:01/11/14 18:45
- 科学が宗教の代わりをするのに賛成。
宗教は不幸な人から金をだまし取るが科学は現実に奇跡をもたらす。
未来の宗教は科学で決まり。
- 9 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:03
- 重複スレだろ。
分子生物学で不老不死になるかも
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/future/973661939/
1の文言もほとんど同じ。
付け足しの1行は、後のレスに書けばいいことだ。
以上のことが理解できたら、1は責任もってスレ削除依頼を出してくれ。
- 10 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:06
- 科学を「宗教」って呼びたくないなあ。
なんか違う気もするんだけど。
- 11 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:07
- >>9
ヴァーカ
むこうは分子生物学で不死になる方法。
こっちは不死科学で宗教はいらない議論。
全然違う。ドキュソ君わかった?
- 12 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:09
- 宗教おたくが釣れる釣れる・・・
- 13 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:11
- >>9
あっちは荒れてるからスレッドストッパーかけてもらえ
おら、依頼板逝って来い
- 14 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:18
- >>11
1の文言はほとんど同じじゃねーか。
レス使って誘導するのがスジだろがヴォケ。
- 15 :あ ほ か:01/11/14 19:21
- >>14
1の文面(前半)が同じだと重複スレか?
タイトル見ろやオウム信者
- 16 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:23
- 毒電波が弱いと宗教否定されちゃうよん>>9
がんばっ!
- 17 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:26
- そろそろ14が進化論を持ち出すぞ(w
- 18 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:30
- 根拠もないのに宗教論者に決め付けるような15や16みたいな
デムパの方が、よっぽど宗教家に似つかわしいと思うぞ。
一生かかってお布施を払いつづけてろよ。
ただし、他人には迷惑かけんなよ。
ま、重複スレ立てて迷惑かけてるヤツに言うだけ無駄か(w
- 19 :18:01/11/14 19:44
- どうした?
グウの音も出ねえか。
少しはてめえの低能さ加減がわかったろ。
第2の才ウムに引っかかんないように勉強しろよ(w
- 20 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:47
- >>18
周りが宗教家に見える病気はお前も同じだろ
重複スレだと思うんなら、さっさと依頼だしてこい
それとも口だけのオカルティストか(w
- 21 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:48
- おーい 18が削除依頼出すまでここでヲチしようぜー
- 22 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:49
- なんだ?>>19はオウム信者がばれたんで切れたのか?
- 23 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:50
- まだかなまだかな〜♪
オウムのおじちゃんの削除依頼〜♪
- 24 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:52
- おう まだか?!
はやくしろよ使えねーな>>18
- 25 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:54
- >>18
>根拠もないのに
いやいやその反応がなによりの証拠
証拠しょうこう麻原しょうこう
- 26 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:54
- バカは死ななきゃ治らん、、と。
い〜い言葉だなぁ。
- 27 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:55
- >>20,21
病気のヤツの真似しただけなのに病気認定か(嘲笑
削除依頼は1が出さなきゃ意味ないだろ。
そんなこともわからんのか?
お前、脳みそあんのか?
- 28 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:56
- >>26
心配すんな
おまえはコピーで生まれ変われる
だからさっさと宗教捨てろ、和製タリバン
- 29 :オーバーテクナナシー:01/11/14 19:58
- >>27
>削除依頼は1が出さなきゃ意味ないだろ。
そんなの脳内ルールは宗教家しか通用しねえよ
低学歴はこれだから・・・。やんなっちゃうね〜
- 30 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:00
- >>27
さっさと依頼だしてこいやオカルト腰抜け馬鹿
約束を果たさない悪い子チャンはママに叱られるぜ
- 31 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:00
- >>28
>心配すんな
>おまえはコピーで生まれ変われる
・・・うわ。言い切ってやがら。
すごすぎるよお前。
- 32 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:01
- http://teri.2ch.net/saku/
まだ出てないようですね。18の依頼。
宗教家は口だけというのは本当の事みたいです。
- 33 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:03
- >>31
神が蘇らせてくれるってか?
ぉぃぉぃ、身内の死体冷蔵庫に入れて怪しげな儀式してんじゃねーだろな
人間は科学が助けてくれんだよ
わあったか、この進化論おたく!
- 34 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:04
- 18がここまで食い下がってるのはやっぱしオウムの一言が勘にさわったからですか?
- 35 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:05
- 化学物質は良いよね。ケミカルドラッグマンセー
- 36 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:05
- > そんなの脳内ルールは宗教家しか通用しねえよ
> 低学歴はこれだから・・・。やんなっちゃうね〜
18が削除依頼出さなきゃならないってこと自体がお前の脳内妄想
だろが・・・
・・・なんだ。
お前、低学歴なのか。どうりでな。
- 37 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:06
- つまんね。プ
- 38 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:07
- >>36
おまえ18だってバレてるじゃん!うひゃひゃひゃひゃ
つーか言い出しっぺの風紀委員気取りの罰にさっさと依頼出してこい
オウムの根性見せてみ
- 39 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:11
- むしろ1が依頼に出さなきゃ成らん理由に乏しい。
この手のはふつう誘導したものが依頼するものだろう?
宗教家は我々の常識と違う世界に生きてるのか
- 40 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:13
- 宗教かぶれのアニメおたく達がわんさか釣られてますな
で、実は元オウム、と・・・・
- 41 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:18
- いまのとこオカルティストの攻撃目標は1の文面のみ。
科学が宗教を量がしていることにはノーコメントとφ(。_。*)
- 42 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:19
- 凌駕だろ
- 43 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:21
- >>18
風紀委員は死ね
- 44 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:22
- わははははははは
18のオウム信者が逃げ出しましたー
尊師のちんぽ汁でも吸ってこい(w
- 45 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:26
- http://teri.2ch.net/saku/
おいこらまだ出てねーぞ18!
尊師とテレパシーでも交わしてんのか?
空中浮遊の真似事で後頭部打つなよ
悪い頭がよけい悪くなる(w
- 46 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:27
- 激しく下品なやっちゃな。
萎え。
- 47 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:30
- >>46
下品?そりゃ君らオウムの方だろ
オウム信者はゴキブリの這いずり回る部屋で尊師の残り湯や髪の毛飲んでるじゃん。
- 48 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:32
- オウム信者は削除依頼の出し方も知らない、とφ(。_。*) メモメモ
- 49 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:41
- さて、落ち着いたところで議論を再開。
議題は「不死技術が完成すると宗教は滅びるのか」
オウムの地下鉄サリン事件以降、イスラム原理主義過激派のテロなど
宗教に対する風当たりや反発は日増しに強くなっている。
常に感じる疑問はいつも「果たして宗教で人は救えるのか?」だ。
個人的には不死科学マンセー。宗教逝ってよし、だが。みんなはどうよ?
- 50 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:41
- おお、未来技術板っぽい盛り上がりを見せているスレ発見。
- 51 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:43
- さくらたんがカードを集めたら未来は明るくなるです♥
- 52 :18だが:01/11/14 20:49
- >>47,48
漏れは才ウムに入ったことは一度もないし、そうほのめかしたことも
ない。仏教徒の立場から足を抜いてはいないが、いわゆる不可知論者だ。
漏れのことを才ウム信者だと断言できる君の妄想力には恐れ入ったよ(w
- 53 :18だが:01/11/14 20:50
- ガンダムスレ立て荒らししたのも1じゃないのか?
消されて怒り狂ってるのか?
妄想力とその怒り狂い方はカルトそのものだよ(大爆笑
- 54 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:52
- この板で半日に50レスもついてるから、なにかと思えば・・・。
「死んだらどーなるのか?」だけが宗教じゃないしな。
仏教の場合、「死後は輪廻転生する」という回答を用意した上で、
「その永遠の苦しみから脱出するにはどうしたらいいか」を説く。
この教義そのものについての是非はともかく、
ここまで考えているのが宗教というものだし、
「輪廻転生という永遠」は「不老不死という永遠」にそのまま置き換えられる。
- 55 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:52
- >>52
俺から見たら仏教徒もオウムも同じ。
宗教とは現実には無い妄想で善良な人をたぶらかして金を巻き上げる悪徳商法。
科学を否定するなんざ狂気の沙汰としか思えんね。
- 56 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:55
- >>54
輪廻転生には何の科学的根拠がない。不思議に感じないのかな、信者は。
- 57 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:56
- >>53
今度はガンダムスレの1に妄想を発展させたぞ(w
さすがはオカルティスト。妄想力抜群だね☆
- 58 :オーバーテクナナシー:01/11/14 20:58
- >56
根拠はどうでもいいんだって。
「永遠の繰り返し」という現象にたいして、ウソでもなんでも
回答を用意してあるという点を読み取ってくれ。
もちろんそのまま不老不死世界に当てはめられるわけじゃないが、
不老不死になったからって精神的な悩みが消えるわけじゃないだろ。
その悩みを解決するなんらかの手段は必要だろうし、
その手段はたぶん宗教と似たようなものになるだろう。
- 59 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:00
- ふかち-ろん 【不可知論】
所与の感覚的経験以上の実在(究極的真理・神など)を
人間は知ることができないとする立場。
そうした実在を有りとした上での主張と、その有無すら知れぬとする主張とがある。
- 60 :18だが:01/11/14 21:01
- いやいや、ここの1君は面白いよ。
ひさびさ遊べた。
もうちょっとデムパ控えめに議論してくれたらもっとよかったんだけど。
低級工房だから仕方ないんだけど・・・
- 61 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:05
- >>58
有るか無いかも判らない死後世界や輪廻を何の証拠もなしに信じろと言う方が無茶。
科学で物理的に不死を実現した方が何倍も現実的。
>不老不死になったからって精神的な悩みが消えるわけじゃないだろ。
>その悩みを解決するなんらかの手段は必要だろうし
不死になった上で遺伝子操作による病気への対策、
精神的悩みは脳内物質のコントロールでオケー。
宗教いらんよ。
- 62 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:05
- 不死科学はすべての人間の手に渡るのか?
たとえ未来の科学が不死を可能にしたとして、貧乏人にも不死手術を
施すことはできるのか?
スラムでは今以上に惨いカルトが発生、なんてことにならなければ
いいが・・・
- 63 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:08
- >>60
ちなみに俺は1ではない(w
あんたは釣られて妄想世界で泳がされ観察されてるのにまだ気づかないのか。
さすが神の存在を無条件で信じ込んでる不可知論者は論理構築が違うわ(w
- 64 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:09
- >>62
貧乏人は焼却炉。金持ちは不死。資本主義世界の常識です。
- 65 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:15
- 58>61
なんで何度も読み違いされるのかなあ。
この場合、輪廻が現実にあるかどうかはどうでもいいんだって。
別に輪廻を信じろとは言ってないし、俺だって半ば以上は信じてない。
仏教という思想は、永遠の輪廻を前提とした上で ←ここまでは前置き
それにどう対処するかという理論体系なんだよ。 ←ここが本題
死後どうなる、ってだけが宗教の目的ではなくて、
その先を考えている例もあると言いたかっただけ。
>精神的悩みは脳内物質のコントロールでオケー。
ロボトミーとかドラッグで幸福になればいいってこと?
- 66 :18だが:01/11/14 21:15
- >>63
> ちなみに俺は1ではない(w
おめでとう!
はじめて漏れの論理の破綻に気が付いたね!
(ここまでレベル落としてやらんとダメなんかい・・・)
今年は落第しないで済むんじゃないかな!
- 67 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:16
- 18が自分にとって耳障りの悪い意見を言う発言者全員を1で工房だと
信じて疑わないのは、神の存在をなんの疑いもなく信じ込む性格に
由来してるんだろうな。何の根拠もデータもなく思いこめる馬鹿って幸せだね。
- 68 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:19
- >>66
論理的に破綻してるのは仏教徒と白状した時点で判ってたYO
だってオカルティストって全員論理的に破綻してんじゃん(w
スプーン曲げやミステリーサークルに人為的なものを感じないのはピュアでいいね〜
もしかしてサンタクロースも信じてるの?子供並にきれいな心だね(w
- 69 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:23
- ・・・宗教と科学って、そこまで対立するもんか?
いまはガリレオの時代だったっけ?
むしろ>68なんかは、科学教の狂信者に見えるのだが。
- 70 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:26
- >>65
>この場合、輪廻が現実にあるかどうかはどうでもいいんだって。
そんな昔の人が作り出したおとぎ話(死後世界・輪廻)を盲信して
幸せになれって方が無茶だよ。物証がないものは信じられない。
それは誰でもそうだと思うけど。
>死後どうなる、ってだけが宗教の目的ではなくて、
>その先を考えている例もあると言いたかっただけ。
死後の先を空想するのは幼稚園児でも出来るって。
その空想では現実の苦しみは癒されないの。違う?
>ロボトミーとかドラッグで幸福になればいいってこと?
幸せ感覚とは脳内物質の配分のことだろ。それでいいじゃん。何か問題でも?
- 71 :18だが:01/11/14 21:26
- あれ、もうちょっと遊べるのかな。
>>68は、
仏教徒=オカルティスト
という発言?
- 72 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:28
- >>69
オウムやタリバンより科学教の信者の方がなんぼかマシ。
地下鉄でサリン中毒になったり自爆テロで死ななくてもいいもん。
- 73 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:28
- >>71
宗教はオカルト(これ常識)
- 74 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:29
- 仏教を否定されてカルトが必死です(笑)
みんなにからかわれてかわいそう……
- 75 :18だが:01/11/14 21:29
- >>70
お前、クスリやってないだろうな?
ちょっと寒いぞ。遊ぶ気が失せてきた。
- 76 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:30
- >>71
おい18!神がいま電波送ってるぞ
削除依頼出せってよ
- 77 :68:01/11/14 21:32
- >>75
俺は70じゃねえよ(w
クスリ決めてんのはてめえだろ
- 78 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:34
- 70じゃないけどさ。
>>18より>>70の方が一般社会の通念に近いと思うけど...
- 79 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:36
- >70
まだ話が通じてない・・。
最初の>>54ですでに書いてるんだけど、
「永遠に繰り返される輪廻」と「永遠の不老不死」はなにが違うの?
ましてこの場合、肉体は乗り換えていくのが前提なんだろ。
そういった、少なくとも表面的には同じ現象にたいして、
その対処法を応用することは考えられる。
極端に要約して書くと、「輪廻をやめて虚無に消える」ことが
仏教が示す解決策。これが正しいのかどうか、俺にはわからん。
しかし、批判すべき対象があるとして、それを論理的に解釈した上で
批判することもできないんでは、科学的態度とはいえないよね。
- 80 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:36
- >>78さん
未来技術板で仏教を擁護する18の方が痛いわけでして
- 81 :18だが:01/11/14 21:38
- そうか。ならいいんだが。
>76
スマソ。
神様仏様からのデムパ用アンテナ、あんたのよか性能わるいんだ。
代わりに受信しといてよ。
> おい18!神がいま電波送ってるぞ
> 削除依頼出せってよ
削除しろって言ってたらやっといて。
漏れ、デムパ受信できそうにないからさ。
- 82 :54だし。:01/11/14 21:38
- めんどくせえなあ。54=65=79=俺は、18でもなんでもないよ。
- 83 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:39
- >>79
だからー 論理的解釈しようにもさー
輪廻転生をどうやって科学的データにとるのよ
いままでさんざ研究されてきて学会とかで馬鹿にされてるじゃん
君がまず死後の世界と輪廻を実証してみなよ
この論理はおかしいか?
- 84 :54だし。:01/11/14 21:41
- 79>83
・・・・・・・・・・・・・・あのな。
誰がいつ、輪廻が現実にあると言った?
少なくとも俺は一度も言ってないはずだが?
このスレでそう主張した奴もいないから、誤解の余地はないよな?
- 85 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:46
- >>79
>「輪廻をやめて虚無に消える」ことが仏教が示す解決策。
ようするに実証できないから誤魔化してるわけだ。仏教は。
つーか、あの時代にどうやって輪廻を検証できたんだか。
実験的データの積み重ねもない、ただの作り話だろ。
>「永遠に繰り返される輪廻」と「永遠の不老不死」はなにが違うの?
仏教の輪廻はお布施・金集めのためのブラフ、詐欺の口実。
不死科学の不老不死は未来科学の目標で人類の根元的な理想。
- 86 :>84:01/11/14 21:50
- >>52より
>仏教徒の立場から足を抜いてはいないが、いわゆる不可知論者だ。
>>59より
>ふかち-ろん 【不可知論】
>所与の感覚的経験以上の実在(究極的真理・神など)を
>人間は知ることができないとする立場。
>そうした実在を有りとした上での主張と、その有無すら知れぬとする主張とがある。
#################################
神や仏の存在を見えないが信じてるってことだろ?
- 87 :18だが:01/11/14 21:50
- 優生学というものを知っているか?
科学がカルト足りえる証左のひとつだぞ。
- 88 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:52
- >>84
輪廻が現実に無いなら仏教では永遠に幸せにはなれません(キッパリ)
- 89 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:53
- >>87
ほらほら出た出たー
こいつら不死科学否定馬鹿が出してくる最終兵器<優生学
優生学つーのはな、ありゃ科学じゃなく政治だ。
- 90 :オーバーテクナナシー:01/11/14 21:55
- 宗教馬鹿をからかうとレスが伸びますなあ、皆の衆
- 91 :54だし。:01/11/14 21:56
- >85
仏教が始まった当時のインドでは(今もそうだが)輪廻転生は既定の事実と
されていた。その上に立って架空の理論体系を立てたのがシャカなわけ。
前提が間違っているにせよ内部では合理的に構築された体系があるから、
その前提が成立する世界(不老不死技術がある世界)でその体系を
応用できるんじゃないのか?という話をしている。読み取ってくれ。
>86
そんなもんは知らん。18さんに聞いてくれ。俺は別人だ。
- 92 :18だが:01/11/14 21:56
- > 神や仏の存在を見えないが信じてるってことだろ?
・・ここまでヴァカなヤツもめったにいないナ。
- 93 :18だが:01/11/14 21:59
- 「不死科学があれば宗教はいらない」という発想自体が政治、もしくは
宗教だぞ。
わかってんのか?
- 94 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:00
- >>91
当時のインドは身分制が厳しくて身分が低い者は一生上に行けず苦しんだ。
だから仏教は「どうせ死ぬんだしあきらめろ」「この世は無常だ」とあきらめを
説くことでやせ我慢させるしかなかった。けど今は社会制度自体が違うじゃん。
科学だって釈迦の時代とは違う。不死科学に古代の方便(仏教)はいらんよ。
- 95 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:01
- >>93
もっと具体的にいってくれ。
それじゃカルトだ(w
- 96 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:05
- 18(54)は削除依頼も出さずに逃げたか
所詮宗教おたくとはこんなもん
- 97 :18だが:01/11/14 22:08
- うむ。
勇み足であった。
>>89
に対するレスのつもり。
- 98 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:12
- 漁スレの予感
- 99 :18だが:01/11/14 22:12
- >>96
まだわかってないのかこのヴァ力。
- 100 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:13
- >>97
だーかーらー 不死科学があれば宗教はいらないという発想自体が
なんで政治、もしくは宗教なの?
俺も他の人もカルトすぎてわかんねえって、それじゃあ
仏教同士ならわかんのか?
- 101 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:15
- >>93
いや、どちらかというと科学マンセー思想だろうな
政治、宗教は科学がらみなのでちと違う気がする
- 102 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:17
- それ以前に削除依頼の公約はどしたー>18
- 103 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:18
- 18を科学責めにして遊ぶと面白いね クスッ
- 104 :科学万能主義者:01/11/14 22:20
- しかし、宗教VS科学(自称)の論戦で、
ここまで宗教の肩持ちたくなるスレって初めてだよ...
83、85、94 お前、頭悪すぎ
- 105 :54だし。:01/11/14 22:21
- >94
「やせ我慢させる」というのも恣意的な解釈だと思うがそれはともかく、
じゃあ、科学的不死がある世界には精神的不安はないのか?
あるとしたら、ドラッグとか以外で解決する方法はないのか?
結局は「なにか大きなものにすがらせる」のが宗教での救いだ。
精神分析を持ち出すまでもなく、人間はなにかにすがらないと
精神の安定を保てない。人によってそれが科学信奉だったり
政治だったり芸術だったりする、その一面が宗教というだけだと思う。
科学信仰とか政治的カルトというものが現象としてあるからには、
どんな社会になっても広義での宗教はなくならないだろう。
- 106 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:29
- >>105
はははは いやー広義の意味での宗教っすか
あくまでも宗教にすがりつきたいわけね、おたくは
でも俺はごめんこうむるっす
科学にすがる方がなんぼか良い
だって輪廻なんて死んで見なきゃわからねえギャンブルじゃん
その前に壺買えだの、教祖に全財産引き渡せだの、地獄を見るけどね
- 107 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:31
- >>104
まめなやつだな18。工員か土方向きだな。
科学を卑下してる時点で宗教基地外がばれてるじゃん(w
- 108 :18だが:01/11/14 22:30
- >>100
> ほらほら出た出たー
> こいつら不死科学否定馬鹿が出してくる最終兵器<優生学
> 優生学つーのはな、ありゃ科学じゃなく政治だ。
優生学と不死科学の間に、本質的な違いがあるのか?
どちらも時の権力に握られて、いいように使われるのが目に見えて
いるだろうよ。
「不死科学」は、
>>64
のレスにもあるとおり貧乏人には手に入らないものだろう。
だが、カネがないからってあきらめられるのか?
権力と暴力とにモノを言わせてでも手に入れようとするのじゃないか?
それを可能な限り排除しようとすれば、強力な政治力が必要だろう。
- 109 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:34
- >>108
アメリカ主導になるだろうね。
でもそれは宗教じゃないよ。
アメリカの国籍取得して金貯めて手術すりゃ
誰でも不死になれるのは宗教でも政治でもにゃい(w
- 110 :18だが:01/11/14 22:34
- 悪いが104は漏れではない。
・・・指摘レスに漏れのレスがなくってよかったyp!
- 111 :54だし。:01/11/14 22:36
- >106
なんでこう読解能力がないのかねえ・・・。
それとも、身内で壺買わされて破産した人でもいたの?
「宗教」という単語自体が嫌いなんじゃなければ、
そこまでヒステリックな反応って出て来ないような気がする。
- 112 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:38
- >>111
宗教の目的はありもしない世界を信じさせて不幸な人から金をむしり取る悪徳商法
のことだ。まずこれが大前提。否定したいなら神や仏や先祖の霊魂を見せて見ろ。
- 113 :18だが:01/11/14 22:40
- >>109
不死科学をタネとした新興宗教が興る可能性は無視できまい。
アメリカの国籍取得と金策が誰にでもすぐできるとは考えにくい。
・・・ではなぜ、世界の人口はアメリカに向かって民族大移動を
起こさない?
現時点で、既に富はアメリカに偏在してるだろう?
- 114 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:43
- きみの主張は唯物論だよ
それも古典物理時代のやつだ
18世紀に行けばお仲間が沢山いるよ
- 115 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:44
- >>113
アメリカは確かクローンを禁止してるはずだから
アジア方面かEUの方面が市場になるだろうな。
ところで18は海外で手術する金策も出来ないほど低所得なのか?
- 116 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:46
- >>114
ありもしないあの世に逝くまで金をむしり取られ続けるより
唯物論の方がよっぽどありがたいよ(本心でそう思う)
- 117 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:50
- >116
じゃあなんであんたは勉強したり働いたりするんだ?
どうせいずれ死ぬならやってもむだじゃん
- 118 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:57
- >「なにか大きなものにすがらせる」のが宗教での救いだ。
何か大きなものにすがるのなら、俺は科学にすがりたい。
宗教は神を信じることが本質だが、科学はそれを構築した文明
つまり人間を信用することだからだ。
俺は苦しみから逃げるために不真面目な人間が創り出した偶像「神」なんかよりも、
真面目な人間が前向きに地に足をつけた努力の結果「科学」を信じたい。
俺は神(宗教)よりも、人間(科学)を信じたいな。
- 119 :オーバーテクナナシー:01/11/14 22:57
- このスレ読んで決めました。
科学者になるのはやめて、仏教に帰依します。
- 120 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:00
- >>117
こうやって生きていればいつか科学が俺を不死にしてくれたり、
長生きさせてくれるかもしれないから、それが励みになってるのさ。
宗教に金をつぎ込むよりも手術代をコツコツ貯めていたいね。
俺流の前向きってそういう事さ。人それぞれだけどなー。
- 121 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:01
- >>119
ギャンブル(仏教)で一生を棒に振るのか
やめとけ
- 122 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:06
- >120
銀河鉄道999に乗って機械の体手に入れるのかい?
無意味だから止めとけ
- 123 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:07
- 90%の日本人が人生棒に振ってるというのも考えづらいんだが。
葬式に坊さん呼んでお彼岸に墓参り行くレベルでならそのぐらいが仏教徒。
- 124 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:08
- >>122
生身の肉体ではなく機械の体か
いやはや、宗教家の発想はアニヲタと同レベルの貧困さだね
- 125 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:10
- >>123
社交辞令の冠婚葬祭と宗教を取り違える馬鹿がいるな(w
- 126 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:11
- >124
わかってない
あのアニメは不老の無意味さをあつかってるんだよ
- 127 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:12
- >>123
クリスマスを祝ってもキリスト教徒かよ
んじゃあ、冗談でアッラーフ・アクバル叫んでる2ちゃんねらーはイスラム教徒か?
- 128 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:12
- 「宗教なき科学は足が不自由であり、科学なき宗教は盲目である」
- 129 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:14
- >>126
アニメと科学(現実)を混同するなよ。
アニメが科学ではなく宗教を信じろとでもいったのか?
つか、いい加減いい年してアニメなんか見るな!
- 130 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:15
- >>128
宗教に科学なんか要るの?初耳だなぁ
- 131 :18だが:01/11/14 23:16
- おっ。
まだやっていたのか、感心感心。
- 132 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/14 23:19
- >>128は私ね
ローマ法皇庁が熱心に科学の検証したりするんだけど
999は「限りある魂は素晴らしい!熱く生きろ!」っていう、作者の主張が
盛大に出てるだけで、機械の身体が無意味かどうかの検証にはならんと
おもう。
- 133 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:22
- 宗教やってるヤツの科学なんて、くさってんだろ?
- 134 :名無し@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊2号:01/11/14 23:24
- 見たところ、このスレで科学マンセー言ってる人は
科学信者の評価を下げるためにやってる宗教側の回し者ではないかと。
- 135 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:24
- >>132
松本零士の初期の作品見ろよ
あの人、ちびでもてなくてコンプレックスの固まりだよ
美形がどーたらとかヤマトの初期設定(草案)にもあったし
そんなひとがまっとなテーマ出せるわけないじゃん
- 136 :18だが:01/11/14 23:24
- 工房は寝たのか?
- 137 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:25
- >>133
激しく同意
- 138 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:25
- >>136
おまえはリアル厨房だな
- 139 :18だが:01/11/14 23:26
- ゴメン。
>>133は漏れです。
- 140 :オーバーテクナナシー:01/11/14 23:27
- >>134
どう穿った見方すればそんなバイアスが掛かった視点になれるんだ
修行の結果か?
- 141 :18だが:01/11/14 23:31
- >>134
禿げ堂。
科学マンセーは、
科学者および宗教者がもっとも陥ってはならない陥穽に
はまっているね。
教条主義宗教家とほとんど同じ論法になってる。
- 142 :18だが:01/11/15 00:13
- >>132
133で煽ったのは漏れなのだが、気に障ったと思う。
ゴメソ。
祭りを続けたかったのだが、思慮不足だった。
スマソ。
- 143 :オーバーテクナナシー:01/11/15 00:26
- >>141
その宗教的思考は科学しか知らない俺にはさっぱり判らん。
もうすこし一般向けに説明してくれ
- 144 :名無し@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊2号:01/11/15 00:30
- 「すべてを疑い、調べ、検証せよ」というのが近代科学の基本理念だろう。
宗教に関してこのスレの一部の人は、疑ったり調べたりをせずに、
ただ頭から否定してかかっているようだ。それは科学的態度だろうか?
(そうじゃない人ももちろんいるね)
そしてこの基本理念自体も、疑われ、調べられ、検証されねばならない。
これは科学哲学という学問に入り込むので、常に誰もがやらねばならない
という性格のものではないが、誰もが心の片隅に常にとどめておくべき
重要事項ではないかと思う。
すなわち、科学を妄信して他の考え方を否定するという態度そのものが、
科学を前提に語る者としてはありえないのではないだろうか。
乱文多謝。
- 145 :オーバーテクナナシー:01/11/15 00:31
- このスレで宗教マンセー言ってるやつはきっと
檀家から高い金むしり取ってる寺の住職か、
宗教法人でホクホクも受けてる悪党教祖か、
怪しいアイテムを売りさばき若者からなけなしの小遣いをくすねる業者か、
宗教が敬遠されると儲けが薄くなる葬儀屋に違いないかと。
すくなくともこのスレ読んで宗教を擁護したくなる奇特な人は居ないと思う。
- 146 :オーバーテクナナシー:01/11/15 00:36
- >>144
だからさー もう何十年も「オカルト」は研究しつくされて結果はノーと出たわけよ。
神も霊魂もあの世も輪廻も科学的な分析の結果、無いって事になったの。
オカルティスト(宗教家)がそれを認めないのは科学者や科学まんせーじゃないから
別にいいんだけど。
科学マンセーなここにいる人たちはそれ前提にしゃべってて、認めてないのはあんた達
宗教オタッキー、アニヲタ?だけなの。わかる?
- 147 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 00:37
- よそからコピペ
レーザーの研究によってノーベル賞を受賞した物理学者チャールズ・H・タウンズは
「宗教と科学の収斂」と題した論文の中で、宗教と科学の未来についてこう記している。
結局、もし科学と宗教がそのような広範な類似性を持ち、恣意(しい)的にみずからの
領域に限定されないのであれば、いずれ両者は合流していくにちがいない。
私はこの合流は避けがたいと信じる。
両方とも、みずからの宇宙を理解せんとする人間の努力を表わすものであり、最後
には同じものを扱わねばならないからである。それぞれの領域に対する理解が深まる
につれ、両者は一体化していくにちがいない
……だが、両者はまず合流しなげればならない。そこから両者に新たなカがもたらされる。
《タウンズ》(『意識の科学』ケネス・ペレティエ)
- 148 :オーバーテクナナシー:01/11/15 00:39
- >>147
それはいずれ宗教に科学の光が当てられて、実は幽霊や超能力は
催眠や錯覚や偶然でしたって解明されていくって話でしょ。
- 149 :1:01/11/15 00:40
- ●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証
拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致し
ます。
http://www.blacklist.jp
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
- 150 :1:01/11/15 00:41
- あーあ 宗教まんせーがとうとう暴走しちゃったよ(w
>>149は騙りね
- 151 :1:01/11/15 00:43
- ちょっと見ない間に随分レスがついたね。宗教かぶれが反応しちゃったのかな。
- 152 :オーバーテクナナシー:01/11/15 00:45
- 18の新たな妨害工作としか思えない。
結局、科学派に理詰めにされて論破されておしまいか>宗教まんせー
- 153 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 00:46
- >>148
何をどうとってもいいけど。別に気にしないよ。
個人的には、宗教は科学をもって自らを保管しようとし。科学はその論理を
持って宗教を検証していく物だと思う。思ってる。
>>135
スレに関しては余談の部類だと思うので後回しになったけど
松本零士の初期の作品とはどの辺を指してるの?
男おいどんとか大四畳半とか?ヤマトはどの辺にはいるの?
- 154 :オーバーテクナナシー:01/11/15 00:47
- >>153
アニメ板の板違いですよ
- 155 :オーバーテクナナシー:01/11/15 00:47
- >>153
そんな錬金術の時代の科学者みたいなこと言うなよ......
- 156 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 01:59
-
>>155
「錬金術の時代の科学者みたいなこと」ってどんなところが?
>>147に書いた
>両方とも、みずからの宇宙を理解せんとする人間の努力を表わすものであり
っていうのは同感だけどなぁ。
超能力や心霊現象が現実の存在するとしたら、それを証明できない科学は
不完全だと思うし。
まあ、あくまで「現実に存在するならば」って前提のもと、だけどね。
- 157 :オーバーテクナナシー:01/11/15 02:14
- >>156
現実に存在していないものや、するならばという空想に対しては
科学的に実証などできません。現実にあるものを持ってきてください。
- 158 :かおる:01/11/15 02:22
- 科学の考え方は分析による。再現性や万人の理解を前提にしている。
宗教の考え方は、愛による。そのもの全てを理解し受け入れる事である。
それゆえ、万人の理解と言う訳ではなく、ある境地に達した者の解釈と
理解を認め尊重している。
これら2者は、補完的関係にある。
- 159 :オーバーテクナナシー:01/11/15 02:34
- 不幸で困っている人を先祖の霊が云々で脅かして金を巻き上げる悪徳商法(宗教)に
愛なんか無いよ。貿易センタービルで犠牲になった人々は宗教で殺されたんだからね。
- 160 :オーバーテクナナシー:01/11/15 02:50
- >>158
まぁ、両者が別々にあって互いを尊重する、でもいいんだけどさ。
なんで「補完的関係」にあるの?
よくいっても宗教は「子供の頃に見た青空」に過ぎないモンでは?
#ちと最近、橋本被れなのだ。
- 161 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 02:51
- いや、まあ、いいけど。
「科学は万能だ!マンセー」って声高に叫ぶような「宗教」は信じてない
もんで。すまんね。
- 162 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 02:56
- ああ、>>161に書いたのに追加
「神は万能だ!まんせー」っては小さい声ででも言うような「宗教」も
信じてない。
- 163 :オーバーテクナナシー:01/11/15 03:08
- >>161
科学は有りもしないことをでっち上げて人から金を巻き上げたりはしないよ。
悪徳商法(宗教)と違ってね。
- 164 :オーバーテクナナシー:01/11/15 03:09
- 科学を信じる人は大勢の旅客を乗せた旅客機をハイジャックして
世界貿易センタービルに体当たりなんかしません。
- 165 :かおる:01/11/15 03:14
- うむ、愛そのものを各論で否定するのは、無理がある。
また、愛といっても自己愛も愛の一種だが、これは未発達な愛の形で、
まだ未成熟である。それによってうち立てられた宗教は、必ずどこかで
破綻をきたすから、名ばかりの宗教と思って良い。
>>160
科学は、万人の理解を前提にしているから、デジタルな表現に頼らざる
を得ないのだが、宗教では、世界がそこにある事が前提であり、人間達
の都合で勝手な表現をされたものは神への冒涜(ぼうとく)と思われ、
人間の側から自然を畏怖し神を尊ぶ形を取ります。
それゆえ宗教の愛とは、世界をアナログに感じ取る姿勢と言える。
デジタルはドグマ(教義)に陥る危険があり、アナログは具体的解析に
欠けるきらいがある。これら2者は、補完的なのである。
- 166 :オーバーテクナナシー:01/11/15 03:15
- 科学とは概念じゃなくて姿勢や過程なんですね。
宗教も科学の一部なんですね。
だから「宗教対科学」ってのはそもそもおかしい。
「宗教を科学する」はあるが「科学を宗教する」は通常なりたたない。
宗教は概念的で抽象的でいい加減ではあるがそれは我々が人間である以上は致し方ない。
知的な宇宙人がいたとして科学を共有するのは可能と思われるが
宗教を共有するのは非常に難しいと思われる。
宗教とは人間の「遊び」の部分が良いか悪いか体現化したものだからだ。
てきとうだ。
- 167 :長文失礼:01/11/15 03:35
- 憶測でモノを言うのはお門違いかもしれないけどさ,ここに
書いてるヒトに敬けんな宗教徒って居ないでしょ? いや自分も
そうだけど,科学=合理vs宗教=非合理てのも単純過ぎつか,
論理じゃ決着つかなくない?
伝統的な宗教の多くは,それぞれの民族の永い生活の中から
生まれて来た実践的社会規範のようなもので,それなりの
存在意義と言うか,メンタルな機能があると思うのね.
どこぞの新興や原理主義は問題だけど,問題と思ってるのは
結局外の人だし,多くはもっと生活に根ざしたもので,
それで助かってる人一杯居るし.
一方個人的には,宗教が世界の物理的構造を預言したり,
その認知を補完するようなものだとは思ってない.
「宇宙的」なものもあるけど「宇宙論」ではないと,
同時に認知の限界で物理と哲学の境界も曖昧になって
来てる訳で,科学こそ論理の崇山,最も正しい理知の術
ってのも偏ってるなぁ....
- 168 :士郎正宗のコマ外コラムみたくなった:01/11/15 03:37
- で,サブリメーションが実現したとしても,そこに転写
される思考は多分に猥雑で価値観も多用な訳で,まあ当然
実世界の世俗的な欲望や,宗教徒はその宗教観ごとメモリに
移行するわな.の場合,>>1みたいな合理/理想主義はむしろ
少数派だと思うのね.それこそ心情的な理由で電脳化を拒否
する人の方が多いんじゃない?
実世界の欲求を電脳的に満たすシミュレイテイブ・デザイアか,
煩欲から解脱したいストイックな無神論サイベリアが選択的にサブリメ?ションを受ける事になるんじゃないのかな?
- 169 :オーバーテクナナシー:01/11/15 03:43
- >>168
電脳化とは言ってないみたい>1
意識を「別の肉体」にコピーするんだってさ
- 170 :167-168です:01/11/15 03:49
- おーまいがー!! シツレイしました!
だから「不死科学」なのね,スマソ.
でも「科学vs宗教」論の考え方は同じです.むしろ肉体が
存続する分,宗教の必然性は増えるんでない?
- 171 :オーバーテクナナシー:01/11/15 03:53
- >>170
上の方で出てるけど精神的な幸福は脳内物質の調整でオッケーなんだってさ。
たぶんそれはドラッグなんかの外的なものじゃなくて遺伝子いじくって
脳内麻薬の分泌を安定もしくは少し多めに調節する技術を指しているんじゃないかな。
- 172 :かおる:01/11/15 05:50
- これは、全く個人的な見解なのですが、1の考え方には、利己的な考え方
が色濃く反映している様に見える。そうした世界観には、宗教の入りこむ
余地はないと思えます。科学が利己的な考え方にしか支持されなかったら、
物質偏重の未来が訪れるのは、必然となるでしょう。
- 173 :オーバーテクナナシー:01/11/15 06:03
- >宗教の入りこむ余地はないと思えます。
だから科学が繁栄する社会に宗教は要らないって。
入り込まれたら困る。人間は元から身も心も物質だよ。物質マンセー。
- 174 : :01/11/15 06:07
-
宗教の(未来科学的)定義
伝染性精神疾患
所謂、情報ウィルス(こんぴゅーたうぃるすに類似)ですなぁ。
- 175 :かおる:01/11/15 06:18
- 日本人が、いや、技術畑の方が陥りがちなのは、その技術が何に使われ、
自分が社会のどのパートにいるのか、客観的な視野を持たず、為に研究が
むくわれないといった状態です。
そうした状態は、正に、利己的状況によって生み出されるものであり、科
学者や技術者は、少なからず自分以外の社会的事象に目を向ける必要があ
りましょう。
利己的な己を破り、他とのつながりを考える。これは宗教の一義なのです。
- 176 :オーバーテクナナシー:01/11/15 06:23
- >>175
宗教ではなく、倫理や哲学、社会学の役割な気がする。
- 177 :かおる:01/11/15 06:34
- そうですね。
それぞれと宗教の関わりは、また各板ですることですね。
- 178 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 06:56
- >>163-164
なんか、スレ的には終わりっぽいけど、返事しないと悪いのかなぁと
思うので、返事しとく。
宗教家は、一瞬で数万人殺してしまうような大量殺戮兵器を考え出したり
しないよ。
どうでもいいや、狂信者相手は疲れる。
- 179 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:07
- >>178
宗教同士の諍いから紛争が生まれ防衛のために兵器を作らせる。
そして、それを使用させるのは狂信的宗教指導者達の暴発のため。
宗教がなければ世界の紛争の大半は無くなり兵器も封印できる。
宗教マニアの狂信者は隙あらば科学や民衆に付け入ろうとする。
まるで宗教が教えるところの悪魔の使徒のようだな。
- 180 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 07:16
- >>179
今回の米国vsアフガニスタンも、とる奴がとったら宗教戦争らしいし。
でも
>宗教同士の諍いから紛争が生まれ防衛のために兵器を作らせる。
宗教同士の争いから*だけ*兵器が生まれるのかと言えば否。
宗教に関わらず、争いによって兵器が生まれ進化する。
そして兵器を生み進化させるのは必ず科学であり技術である。
別に宗教を勧めてるわけでもない。
宗教を「悪のみ」とするのに抵抗があるだけ。
個人的には
宗教も科学も、人を幸せにもしたし不幸にもした
で終わりたいのだけど、いい?
- 181 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:18
- >>180
狂信者呼ばわりされるのは心外。
根底に悪意がなければ理想を求めるのは狂信ではない。
- 182 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:21
- 争いの根っこには神だ仏だあの世だ正義だなる宗教観があるのでは?
- 183 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 07:21
- うーむ、続くのか....
糞タリバンの連中だって、当人達の意識の中に悪意はないよ。
- 184 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 07:23
- >争いの根っこには神だ仏だあの世だ正義だなる宗教観があるのでは?
神だ仏だあの世だ
と
正義だ
は別だと思われるが。
- 185 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:23
- 未来の宗教は相変わらず人や国を争いに誘い不幸な人を作り続けるだけ。
未来の科学は宗教に縛られず不死や脳内幸福を追求していける可能性がある。
- 186 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:24
- >>184
アラーの正義はどうなる?
- 187 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:26
- >>183
あの連中は自分が天国へ逝けることだけを考えている。
極端な利己主義は悪だろ。
- 188 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 07:26
- じゃあ、社会的正義って言う言葉のどこに宗教絡んでるんだ?
アラーが嫌いならそれだけ言ってくれ。
- 189 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:28
- >>182の正義はアラーの正義を模したものだ。
- 190 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 07:29
- 主観的な善が、客観的に善であるとは限らない。
客観的な悪が、主観的に悪であるとは限らない。
何でこんな哲学みたいな話しなきゃいけないんだろう。
米国多発テロで過敏になってるのは解るが、もうちょっとおちつけ。
- 191 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:30
- 科学が発達していない社会や時代において非合理とはいえ宗教の果たした役割は大きかっただろう。
それは認めよう。だが、科学の発達した社会には宗教はもう無用の長物。主張したいのはこの点。
- 192 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 07:36
- まあ、科学の方が宗教より広い範囲を扱っているというのは私も思う。
科学が宗教を併合することはあっても、宗教が科学を併合は出来ない
だろうと思う。
無用の長物かどうかはしらん。
人は理性だけで生きてるわけではないから。
- 193 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:36
- >>190
宗教基地害は言葉遊びで真実を隠すのが好きなのか?
宗教はもう社会にとって弊害が大きすぎる。
社会的に不要なのさ。ちょっと誘導に流されたが「悪意」とは大義的には極端な利己主義の事。
もっとも宗教チックな悪の概念は科学には必要ないのでこれで棄却しておく。
- 194 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 07:39
- ありゃあ、とうとう宗教基地害扱いだよ。
このスレ来なきゃ良かった。
- 195 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:39
- >>192
感情も幸福感も脳内物質のコントロールで作り出せるものだろ。
遺伝子工学やバイオテクノロジーが人間を楽園に住まわせてくれる。
- 196 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 07:41
- >>195
>>161-162
- 197 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:46
- 妄想技術さまは珍獣扱いされている己を
宗教的達観視点で見つめなおすことが必要と思われ。
レッツイニシエーション。
- 198 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:48
- >>196
科学は宗教ではない。
宗教はありもしない神や天国の創作で人々をマインドコントロールする術。
科学は現実に奇蹟を起こす。 幻と現実は違う。
イエスはネズミの背中に人間の耳をくっつけられないが科学なら出来る。
科学的な思考・態度を身につけることは科学基地害ではなく、ごく当たり前の常識的姿勢だ。
文明人としてね。
- 199 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 07:52
- ....もういいや。
なんつーか怖いよ、私の言ってることがまるっきり通じてない気がする。
「『宗教マンセー』な妄想技術」ってことにしときたかったら、そうしといて。
- 200 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:54
- >>199
いまさら宗教に未練も無かろうに…
新しい時代にはそれに則したフォームが有るんだよ。
- 201 :オーバーテクナナシー:01/11/15 07:58
- 話が食い違うのはおそらく両者の宗教の定義に問題がある。
妄想技術は宗教に哲学や倫理のカテゴリーを混ぜてる。
おれは宗教とは神仏の要素がありきと考えている。
- 202 :オーバーテクナナシー:01/11/15 08:00
- よって 科学に神仏はいらない、と 大意はそういうこと。
- 203 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 08:56
- どうも、絡んできてる人が二人いるみたいだ。200と201-202は別人?
それとも同一人物?よくわからんけど
>>202
それには同意できる。
というか、科学者は神仏に影響されるなよ、と思う。
- 204 :201-202:01/11/15 09:08
- む、同意できる点があって良かった。仕事があるのでこれで。
- 205 :オーバーテクナナシー:01/11/15 10:33
- 未来技術板にあるまじきハイピッチなスレだね。
- 206 :18だが:01/11/15 18:05
- 科学マンセー工房よ、漏れがいなくなったあとも暴れていたようだな。
>>150,151
煽るときだけじゃなくて、反論するときもハンドル入れとけ。
アフォを釣って楽しみたいんだろ?(w
- 207 :18だが:01/11/15 18:08
- >>152
漏れのレスは141以降、206までねーよ。
脳内妄想開陳、ご苦労さん(w
- 208 :18だが:01/11/15 18:35
- > 漏れのレスは141以降、206までねーよ。
は、142以降、206までねーよ。
の間違いだった。
- 209 :オーバーテクナナシー:01/11/15 19:43
- 祭りに出遅れて煽り直し、小暴れとはご苦労様です。>18
厨房臭が濃厚な香ばしい連続投稿ですな(w
- 210 :(-_☆):01/11/15 20:53
- 私は神をダシにする宗教ビジネスは嫌いだが、人類の精神面での未熟さを考慮
もせず、過剰な力をもたらす科学信仰も嫌いだ。
よく考えてみろ。
地球を何十回も滅ぼすような力が言葉や肌の色さえ乗り越えられない人類に必要だったのか?
人類が最高の知性体というのならなぜ、世界を滅ぼす力をもったときに地球ぐるみ
という発想を普遍化できなかったのだ?
我々はそれが出来ないほどひ弱で強欲な生き物だったからではないのか?
人類が自分の愚かさを徹底的に思い知って、自分の限界を見極め、謙虚な信条をもてない限り
高度な科学など危険なだけだ。
赤ん坊に銃を持たせるようなものだからな。
- 211 :オーバーテクナナシー:01/11/15 20:55
- >>210
意識をコピーしたあと脳を弄って矯正すればよし
- 212 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/15 22:24
- >>211
意識の同一性が失われても、「不死」と呼べるのか?
- 213 :オーバーテクナナシー:01/11/16 01:56
- 不死の概念も人それぞれっちゅーことやね
- 214 :オーバーテクナナシー:01/11/16 02:33
- >>212
多少の変容は個人が生きている間にも起こるし仕方ないね
- 215 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/16 02:48
- 「多少の変容」が連続的に発生するのと、一瞬に「多大な変容」が起きる
のは話が違う気がしないでもない。
でもまあいいや。
- 216 :オーバーテクナナシー:01/11/16 03:04
- >>215
後者は自分(存在)ではなくなりそうだね。問題は記憶をどこまで保持するかって事だろうけど。
- 217 :オーバーテクナナシー:01/11/16 03:07
- 肉体感覚が違ってくるのは新鮮でいいだろうけど
記憶が消失して自己確認できないのは拙い。
- 218 :オーバーテクナナシー:01/11/16 04:32
- アングロサクソンが発生した時点で地球はおしまいだったんだよ。
- 219 :18だが:01/11/16 05:20
- 原理主義者や才ウムみたいな連中だけが危険だとは決め付け
られないぞ。
このスレの科学マンセー工房のような精神的に未熟なヤツだって
負けず劣らず危険だよ。
ま、馬鹿に刃物は持たせるなってこったな。
- 220 : :01/11/16 05:30
- 工房は科学者にはなれません
- 221 :18だが:01/11/16 05:39
- 宗教のためなら、他の宗派・宗教を破壊してもよい。
科学のためなら、宗教・文化・他人の人格・社会のルールを破壊してもよい。
似てんだよね。
同じ間違いを冒してんだよ。
- 222 :18だが:01/11/16 05:43
- そうだな。
工房は、科学者にはなれないだろうな。
ただひとつ、彼の固着の程度が心配だよ。
おもちゃを取り上げられて怒り狂うあたり、幼児とかわんないんだもんな。
何とか脱皮させてあげたいもんだが・・・
- 223 : :01/11/16 05:45
- >>221
宗教はもういらないんとちゃう?
- 224 :18だが:01/11/16 05:53
- おもちゃを取り上げられそうになった時に、相手を論理的に
説得するところまで成長してくれればね。
- 225 : :01/11/16 05:56
- 科学は玩具ではない
- 226 :かおる:01/11/16 06:10
- 科学は、人間の意思によって世界を形作る事を考えて発足したが、宗教は、自然への
畏怖の念が前提にある。人間は、何事も意図的に行うことを目指すが、近年の自然環境
の汚染に見られるように、行きすぎた片落ちの考え方に修正を迫られた。
宗教は、自然と人間の関係に警告を発し、科学もそれを受け入れた経緯がある。
宗教は、全てを具体的に把握している訳ではないが、科学を愛してはいるのだ。
- 227 : :01/11/16 06:13
- 神は人間を実験動物としか認識していない
- 228 :(-_☆):01/11/17 05:01
- >>226
一神教文明がやけに破壊的なのは自然への崇敬の念を否定したところにあると思う。
我々を直接生み支える力は大自然そのものである以上、人間の下に置くべきではないというのに。
- 229 :かおる:01/11/17 07:38
- >>228
実を言うと、近代科学発足のもとには、キリスト教的世界観があり、一神教
とは、それを指している様に思えます。
一神教の神とは、父であり、人間の深層心理中のロゴスが具体化したものと
言え、それは多神教的な世界観や、農業国の地母神とは、あきらかに異なる
訳です。
- 230 :おばばば :01/11/17 14:02
- 死んだ後「無」になるのなら、その人が信じたいことを
信じたいように生きていればそれが一番幸せなんじゃ?
不老不死だって僕らが生きている間になんて実現しないだろうし、
結局少しの可能性にかけてるって事だろ?それにどう頑張っても
人は必ず死ぬんだから、結局は死の恐怖から逃れたいという
人間のエゴでしょう(当然宗教も)。例えば1年後ぐらいに
不治の病にかかった場合、このスレの人達はどういう反応を
するんですか?その病を治せない現代医学に怒り(?)を感じたり
しないんでしょうか?スレ違いスマソ。
- 231 : :01/11/17 14:51
- >>230
死の恐怖から逃げたいのはエゴではなく本能です。
不治の病にかからない体を科学で作りだしたもんです。
- 232 : :01/11/17 14:52
- 作りだしたいもんです。だった
- 233 : :01/11/17 17:48
- 不老不死の技術なんかより、死の恐怖を取り除く
薬(技術)ができて欲しい。まだこっちの方が
実現可能な気がするから。死の恐怖が無ければ
新興宗教に溺れる人もいなくなるんじゃ?
- 234 :でゆん ◆TuLSKtIY :01/11/17 21:43
- 病気にかからない体を作るのは無理。故障しない機械を作るのと
同じこと。
耐久性が2倍とか、そういうレベルでなら検討の価値はありそう。
個体の寿命が延びるということは、超・高齢化社会に向かうと
いうことをも意味しますね。そうすると、社会の活力は低下し、
種としてのヒトの寿命も縮まる結果になりそうです。
世代間ギャップは広がり、小児科の医師は激減し、教育産業は
大赤字になり、産業構造は硬直化し・・・
大変そうですな、これは。
- 235 : :01/11/18 01:29
- いや…だから1で若々しい肉体にコピーしていこうって提示されているわけで。
不死って老人の姿で生き続ける意味ではないような。
- 236 :オーバーテクナナシー:01/11/18 01:46
- 肉体的には若さが続いても、精神が老い続けるなら、
社会の新陳代謝が失われ、活力が削がれる結果になると思う。
>233のアイデアは、死ぬことに対する感受性をマヒさせる技術がほしい
ということじゃないの?
つまり、誰も死ぬことをなんとも思わない世界が来る。
そうなると刹那的に生きる人間が増えて、ある意味での活力は
増すかもしれない。自爆テロと珍走団が増えるのは間違いなさそう。
- 237 :オーバーテクナナシー:01/11/18 02:17
- おれ的には、宗教の役割は生きがい生成だ。
死後がどうのこうのというのはその一環にすぎんと思う。
理性に基づいた行動には目標が必要なのだが、よく考えると
目標と言うのはある時点で達成するものであって、達成した後も人生は続いている。
人間にはドーブツ的欲求があるので余計なこと考えなくても惰性で生きることも可能だから
理性的に生きることにこだわらなければ別に悩むことは無いんだが、
自分が人間であることに意味を持たせようとすると、感情や欲求にまかせて
惰性で人生を送ることには抵抗感を感じるものだと思う。
しかし「人類の最終目標」などと言うものは実際には無いので「何の為に人生を生きるか」は
各自が設定せねばならん。ここの部分がおかしくなると投げやりな人生を送ったり
自殺したりせねばならなくなる。こう言うのをおかしなことにならんようにしようと言うのが
宗教の役割ではないかと思うわけなんだな。
宗教に頼らなくてもそういうのを決められる人間はいいが、そう簡単なモンでもないからな。
こう言う哲学的な悩みに答えようとする「まともな宗教」なら有ってもいいと思うよ。
↓これちょっと面白かったよ。
理系全般板「理系の人って宗教とか信じているの? 」
http://ebi.2ch.net/rikei/kako/983/983210872.html
- 238 : :01/11/18 02:22
- >>237
宗教と哲学は違うものではないの?宗教は神仏の概念が付与されるのでは。
- 239 :オーバーテクナナシー:01/11/18 02:25
- 生きることの意味を探すとき、神仏が避けて通れないものだとは思えませんが…。
- 240 :237:01/11/18 02:32
- まあこれは私なりの宗教のとらえかただから。
オレ的には神仏は宗教の定義に含まれないのよ。
神仏は、無知蒙昧な大衆にわかりやすい価値基準として導入された要素に過ぎないと
おもっとります。
- 241 :18だが:01/11/18 09:16
- あ〜あ。
ついにマターリしちまったか。
- 242 :オーバーテクナナシー:01/11/18 09:28
- >>241
荒らしはお引き取りください。
不死が嫌なら寿命が尽きしだい土に(・∀・)カエレ!!
- 243 :オーバーテクナナシー:01/11/18 11:29
- グリーンピースってなんなの?
宗教団体?政治団体?科学者?
厨房でゴメン。
- 244 :オーバーテクナナシー:01/11/18 11:41
- >>243
圧力団体 企業を脅して金を巻き上げる暴力団組織
- 245 :オーバーテクナナシー:01/11/18 12:45
- >>238-239
>宗教と哲学は違うものではないの?
>生きることの意味を探すとき、神仏が避けて通れないものだとは思えませんが…。
哲学は人生の意味を考えてくれるように見えるが、
実際には考えようとしているだけだ。あるいは考え方の基本だけ示して
実際の答えについては「てめぇでかんがえろ」と言う感じ?
哲学=理学的基礎サイエンス
宗教=工学的応用テクノロジー
という例えはわりとしっくり来るんではないだろーか。
人生の意味や目的なんてものには根拠や正当性はない。
しかし根拠や正当性無しになにかをしっかりとした行動基準として据えておくのは
人間にはむずかしい。人間ってのはどんなバカでも基本的に理屈っぽい生き物だからな。
お手軽に生きがいを形成するのに宗教って言うのは実用的なんだよ。
- 246 :オーバーテクナナシー:01/11/18 13:00
- >お手軽に生きがいを形成するのに宗教って言うのは実用的なんだよ。
神仏にすがりなさい、先祖や霊のたたりです、財産は厳正のカルマだから教団に全部寄付しなさい
とだまされて生き甲斐を見いだすマゾヒストは宗教へ逝けばいい。
そんなこと真っ平だと言う人は無料無害の哲学や倫理を学べばいいと。
宗教と哲学に関する個人的な認識だけど。
- 247 :オーバーテクナナシー:01/11/18 13:01
- 厳正 → 現世
- 248 :オーバーテクナナシー:01/11/18 13:03
- 宗教はマインドコントロールビジネスだからなぁ。 金がない人は入会できないのがネックだよ…。
- 249 :オーバーテクナナシー:01/11/18 13:11
- ま、現実にはその手のが多いわなぁ(笑
まともなのにはあんまりお目にかからない。
大衆レベルを低く想定しないと大マーケットを獲得出来ないからだろうねぇ。
キリスト教や仏教系の、相当勉強している水準の宗教家は
話をしてみると、宗教が古くから抱えている奇妙な教義等には
縛られていない、哲学者と呼べるような人間もいるよ。
- 250 :ニライカナイ ★:01/11/18 13:18
- (´ー`).。oO(宗教団体に入会する方の動機は生き甲斐探しのほかに
病気や人間関係など悩みの解消の意味もあると思うです)
- 251 :オーバーテクナナシー:01/11/18 13:24
- 実際、人間が科学技術(医学)の発達のおかげで病気にかからない、怪我をしない
滅多なことでは死なないシステムが構築されれば宗教団体に加入している人口はかなり減るかもな。
- 252 :オーバーテクナナシー:01/11/18 13:25
- 999
- 253 :ニライカナイ ★:01/11/18 13:33
- 肉体を創り出し意識を継いで病気や怪我、寿命を乗り越えたとしても
不慮の事故や殺人事件に巻き込まれたりすれば人は亡くなるわけで
不死科学が発達してもやはり宗教は何らかの形で残ると思うです。
- 254 :オーバーテクナナシー:01/11/18 13:43
- 宗教より防犯と事故防止のシステムにすがる方が現実的だな
- 255 :オーバーテクナナシー:01/11/18 13:43
- 生老病死のうち、老と病だけの克服だったらまだ足りないと思うが
- 256 :オーバーテクナナシー:01/11/18 13:46
- むしろ死なない、病気にならない、餓死しない、老いない社会では
生の克服に悩む人が急増するだろうな。
- 257 :オーバーテクナナシー:01/11/18 13:51
- >256
その悩みを克服するために宗教が大増殖します。
- 258 :オーバーテクナナシー:01/11/18 14:05
- 日本人は毎年3万人も自殺してて、交通事故なんかより全然多い。
病死等が減ったら死因のほとんどが自殺になってしまって、
生きがい問題の重要度がウキ彫りになって宗教大繁盛かも。
- 259 :オーバーテクナナシー:01/11/18 14:08
- >>256
195 名前:オーバーテクナナシー 01/11/15 07:39
感情も幸福感も脳内物質のコントロールで作り出せるものだろ。
遺伝子工学やバイオテクノロジーが人間を楽園に住まわせてくれる。
- 260 :オーバーテクナナシー:01/11/18 14:12
- 死ななくなったら人口問題はどうする?年功序列は?年金の仕組みは?
保険業界が倒産するぞ。
- 261 :よく聞くんだけど:01/11/18 14:23
- 「宗教」と「信仰心」は別物という意見についてはどう思われます?
- 262 :オーバーテクナナシー:01/11/18 14:33
- 人間や自然やその他の実在する者に畏敬、愛情を向けずに
至高の存在(神等)を信じたがる信仰心なんてどうかなあ…。
そもそも「すがる」気持ちが甘えというかクレクレ君というか。
- 263 :オーバーテクナナシー:01/11/18 14:38
- 神とは潜在意識のことだよ。
- 264 :オーバーテクナナシー :01/11/18 14:39
- まあ、宗教と信仰心は別物だろうね。
でも、それをごちゃ混ぜにしてる輩が多すぎる。
- 265 :オーバーテクナナシー:01/11/18 14:42
- 例えば「健康」を神に例えると、健康食品・器具などを
高額で売りさばくのが「宗教」で、自分でバランスの取れた
食事をして健康器具なんか使わないで運動するのが
「信仰心」・・・どう?
- 266 :オーバーテクナナシー:01/11/18 14:56
- >>265
ん、同意
- 267 :オーバーテクナナシー:01/11/18 15:00
- その売りさばかれてる健康食品・器具(宗教)がじつは全く効き目がなく
プラシーボ効果でごくたまに効いた気がする程度の代物なんだな。
- 268 :でゆん ◆TuLSKtIY :01/11/18 20:00
- 昔は、宗教も学問も、未分離だったのではないでしょうか。
寺子屋や中世ヨーロッパの大学を見ると、宗教が学問を広めていった
という経緯があります。時代が下るにつれて、宗教教義の色が学問から
薄められていったのでしょう。ちなみに中世ヨーロッパの大学では、
神学、法学(教会法,市民法)、医学が学ばれていたようです。
哲学や科学的側面が失われ、宗教には偶像崇拝・儀礼の側面が残った
と考えるのが妥当だと思います。
ただ、切り離されて然るべき偶像崇拝が、自然科学の分野にも
脈々と受け継がれているような気がしてならないのですが……
- 269 :オーバーテクナナシー:01/11/18 20:05
- 勘違いしてるのか、悪意からなのか知らないけど、
「金がかかる」ってのは宗教の本来の要素じゃないよ。
逆に免罪符だの壷だの塔だのを高値で売ってるのは
それだけで宗教失格jなくらいだ。
その辺考えないと「詐欺は許せない」で話が終わってしまう
- 270 :オーバーテクナナシー:01/11/18 20:37
- 理論的にはそうだけど、現実的には>>246の言うとおりじゃない?<宗教の実態
> 神仏にすがりなさい、先祖や霊のたたりです、財産は厳正のカルマだから教団に全部寄付しなさい
> とだまされて生き甲斐を見いだすマゾヒストは宗教へ逝けばいい。
- 271 :オーバーテクナナシー:01/11/18 23:08
- 盲信カルトの存在の一方で宗教的臭いをすべてイカガワシく感じて
毛嫌いする偏執狂がいるのも事実。
いかがわしい宗教しか見たことが無いから、とそうでない宗教を想像出来ない
という想像力の欠如した人間がいることはカルトの存在と同じ位悲しいことだね。
- 272 :オーバーテクナナシー:01/11/19 03:07
- >>271
それが宗教マニアの精一杯の空しい抵抗とみてよろしいでしょうか?
- 273 :オーバーテクナナシー:01/11/19 03:56
- hazure
私は宗教を必要としていません。
- 274 :オーバーテクナナシー:01/11/19 04:35
- >>273
宗教で金儲けを必要としているのか、なるほど
- 275 :オーバーテクナナシー:01/11/19 04:38
- >宗教的臭いをすべてイカガワシく感じて毛嫌いする偏執狂がいるのも事実。
宗教が嫌いな人を一律に「偏執狂」呼ばわりするなんて暴論だよ。
- 276 :かおる:01/11/19 05:44
- >>268
宗教と学問が未分化だった中世ヨーロッパにルネッサンス期への変動を促したのは、
イスラム圏からの知識の流入だったと言われています。書物による知識の獲得が、特別
な力であり、特権階級の証しだったころ、トルコの王が膨大な書籍を収集していたので
すが、国の崩壊と共にそれらがヨーロッパに放出され、合理主義へのきっかけとなった
と聞いています。(うろ覚えなのですが。)
つまり、宗教にも色々あって、ものの考え方にも色々あるわけで。現代の私達の思想が
なにをベースにしているか、分析する必要はありそうです。
- 277 :オーバーテクナナシー:01/11/19 06:20
- いつまで宗教の呪縛に囚われてるんだろうな
もういい加減学問は宗教から脱却しろよ
- 278 :オーバーテクナナシー:01/11/19 06:59
- >毛嫌いする偏執狂がいるのも事実。
事実だろう?
どこかに「毛嫌いするやつはすべて」とか「毛嫌い=偏執狂」とか、書いてある?
- 279 :オーバーテクナナシー:01/11/19 07:20
- >>278
わざわざそんな希少な人種をピックアップしなきゃならないほど
宗教嫌いに変人がすくないってことか?だとしたら同意だ。
もっとも、宗教マンセーに偏執狂が多いのは世間一般の通念だけどな。
嘘だって思うなら試しに近くの人にインタビューして聞いてみそ。
「宗教についてどう思われますか?」って。
たぶん、9割の人に「結構です。あっち行ってください」って毛嫌いされるから。
- 280 :東京地裁は役立たず!:01/11/19 09:27
- 日本生命の削除依頼公開スレッド
1 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/11/01 15:49 ID:???
「削除依頼は公開」の原則に従って削除したものを公開してますー。
ソース。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/nissei/
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 15:59 ID:I8TSGCyI
むしろこのGIFを保存しといてそこらにミラー作りまくるのが
2chねらの使命かと
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 16:00 ID:pX4yzwVD
>>10 つか、それがひろゆきのねらいだろ
16 :名無しさん :01/11/01 16:00 ID:4XQtcOuc
オイラはとりあえず保存しといたよ
17 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/11/01 16:01 ID:???
いやぁ、削除依頼は公開って原則ですから、、
( ̄ー ̄)ニヤリ
18 :va :01/11/01 16:01 ID:+W2rWnl4
同じこと書き込んだら、速攻で削除されるのかな?
19 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/11/01 16:03 ID:???
削除依頼がくるまで放置っす。
- 281 :でゆん ◆TuLSKtIY :01/11/19 19:11
- >>276
なるほど。
言われてみて思い出したのですが、イスラム世界に対して欧州は、
コンプレックスというか、「彼らの方が、もともとは先進国」というような
歴史観がありましたね。
- 282 :オーバーテクナナシー:01/11/19 20:19
- >>279
そうそう、まさにその程度の感覚で宗教を毛嫌いしているんだろ、と言うことを
あんたに自覚してもらおうと思っただけさ。
そして毛嫌いが先にたって宗教についてまともに考えたことがないまま
「みんなも毛嫌いしているからこの価値観は正しいんだろう」と安心しているだけ。
日本じゃ宗教が身近に無いから、宗教と聞けばニュースで報道されたカルトが
真っ先に連想されるようになってるしな。
言っておくが私でも「結構ですあっち行ってください」というだろうし、
2hの宗教板なんぞ行ったことも無いしリンク張られても行く気は
無いぐらいは毛嫌いしている。
しかし宗教の自由が憲法で定められていることの重要性は理解できる。
あんたには理解できていない。そう言う話。わかる?
- 283 :オーバーテクナナシー:01/11/19 20:28
- 宗教嫌いの一般人を宗教擁護に走らせる1。
ある意味すげーよ、あんた。
- 284 :オーバーテクナナシー:01/11/20 00:02
- いじめや人種差別と同じ根だね。
ニュートラルな視点を失ったやつは科学者には向かない。
- 285 :オーバーテクナナシー:01/11/20 06:09
- 宗教を擁護したい人はさっさと新興宗教にでも入会して全財産ぼられてください。
んで、科学の振興のじゃまをしないように社会の片隅で新規信者募集のパンフでも配っててくださいな。
- 286 :オーバーテクナナシー:01/11/20 06:14
- >>282
宗教が憲法で保証されてるのは宗教団体が献金額が馬鹿にならないほど多いのと
選挙の集票マシーンで政治家に貢献しているから認可されてるって知らなかったの?
心が一方向にピュアな人は騙されてても気づかないから悩みがなくて幸せでいいね、。
たしかに宗教に向いてる気質だ(笑)
- 287 :オーバーテクナナシー:01/11/20 07:00
- 現在日本はバック・ストリート・ボーイズの
信者が暴れ回っておりますぞ。
- 288 :オーバーテクナナシー:01/11/20 07:08
- 不死科学があろうと無かろうと宗教はいらないよ。
前に話題に出たけど「信仰心」を個人的に持つのは
全くの自由。でも、そこに悪徳企業(宗教)が入るから
ややこしくなる。大体「神が居るか居ないか」と
「神を信じるか信じないか」は別次元の話。
- 289 :オーバーテクナナシー:01/11/20 07:34
- >>284
科学者ではない一般市民の小学生でも「宗教は悪徳商法だ」との
ニュートラルな視点を保持していますのでざうぞご心配なく。
- 290 :オーバーテクナナシー:01/11/20 07:49
- 現時点で考えられる一番良い宗教
1.特定の神・教祖を創らない。人に教えを
強制しない。入会料・儀式などは一切不要にする。
2.死は怖くないことを教える。
死後の世界が在るか無いかは死んでから判る、
死ぬまで判らない、どちらの場合でも死は怖いモノではなく、
神を信じる・信じないかは
全く関係なく個人の自由であり、神を信じないと
地獄に落ちるなどと言う輩を反面教師にしろ、と説く。
2.精神医学を勉強させる(大脳生理学と心理学の両方)
3.死の恐怖やいろいろな悩みに対して徹底的に対応する
向精神薬や心理療法を総動員する。心理療法では
特に強迫性障害に有効な生物学的認知行動療法(四段階式)を
使う。自律訓練法や催眠療法なども使用する。実存分析で
個人の生きがいや趣味などを見つける。
4.世界中の医療機関に援助を求める
5.いずれはこの宗教を卒業させる
6.この宗教を卒業した人を大いに称え、表彰する
・・・こんなのでどうですか?
- 291 :オーバーテクナナシー:01/11/20 07:56
- 既に宗教ちゃうな(笑)
- 292 :オーバーテクナナシー:01/11/20 07:58
- >>290
それは学校の授業や公的機関の施設などで代用できるし
マスコミ等のメディアが協力して啓蒙すればいいことでは?
ていうか、290の提言通りにするとそれはもう宗教団体とは言えないような・・・。
- 293 :オーバーテクナナシー:01/11/20 08:17
- スレの流れとは関係なくてスマソだけど、前スレ(?)の宗教支持者達の過剰反応ぶりを見れば
ここでクローンや不死科学を否定している宗教マンセー達がいかに延命・複写(クローン)・不死科学に
宗教的ブロック意識(科学アレルギー)を持っているかが分かると思うよ。
分子生物学で不老不死になるかも
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/future/973661939/
- 294 :オーバーテクナナシー:01/11/20 08:30
- >293
それって、未来技術板創設時の有名なエピソードだね。
不死科学をなんとしてでも否定したい宗教マンセーが1を騙りスレッドを荒らし続けたけど
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/future/973661939/156で本物の1が帰ってきて、
宗教マンセーの偽装が発覚。
窮地に陥った宗教マンセーが今度はコピペ荒らしでその後の真面目な科学議論を圧殺。
今見てもオカルティストの過剰ぶりが笑える。
- 295 :オーバーテクナナシー:01/11/20 08:39
- >>290
とにかく宗教はいらないって事だね(笑
- 296 :オーバーテクナナシー:01/11/20 08:44
- >>290
素直に宗教は嫌いです、って言えよ(笑)
- 297 :オーバーテクナナシー:01/11/20 12:19
- 宗教は麻薬と同じだよ。致死性の麻薬。
いや、生きながらにして死ねる薬か。
こわいこわい。
俺はこの世で何より信仰なんか持ってる人間が怖いよ。
次が馬鹿。
- 298 :オーバーテクナナシー:01/11/20 12:47
- 言いたい気持ちはわからないでもないんだが、
ここの連中はご先祖の墓に手を合わせることもしないのかな。
じいさんの仏壇にお線香あげたりもしないのかな。
なにやらちょっと、うそ寒いものを感じる。
- 299 :オーバーテクナナシー:01/11/20 13:00
- >>298
いや墓参りもするし、初詣にも行くし、親戚の子供の七五三にもつき合う。
クリスマスには「メリークリスマス」、受験の時には神社で手も合わせる。
誰かが亡くなれば葬式で線香くらい上げるさ。数珠も持っていく。
けど、それは社会的に慣習化されたイベントととしての参加であり、
宗教の教祖に騙されて財産を寄付したり地下鉄にサリンを撒くことを容認するものではない。
その点、誤解無きように頼む。
- 300 :オーバーテクナナシー:01/11/20 13:44
- >299
そうか。だったらいいんだけど。
俺は「宗教」という言葉を、先祖の霊を敬うレベルで考えてるから
否定的にはなれないんだ(霊という言葉で紛糾するのかな?)。
過剰な御布施やテロ行為をする集団には「カルト」という別の名前が
あるのに(連中も自称「宗教」ではあるけど、自称なんかなんぼでもできる)
混同されてるらしいのは気にかかるんだ。
- 301 :オーバーテクナナシー:01/11/20 14:11
- >>300
俺の感覚では宗教とは悪意があるなしに関わらず
現実にありもしない神や霊魂で商売する悪徳商法。
いわば詐欺行為だ。
俺は先祖を敬いもするし高齢者には一目置くが、もし死者の霊魂が存在したとしても
生きている者をまず大切にすべきだと思う。
死んだ人間が草葉の陰から見ているとしても、きっとお供え物や仏壇の値段、
戒名にこだわるより、孫や子供の金銭的な負担にならない程度にしてほしいと願うだろうしね。
- 302 :オーバーテクナナシー:01/11/20 16:51
- >>301
同意。アメリカとかは誕生日を凄く大事にするのに、
日本の3回忌だの法事だのはおかしい。脱宗教国とか
いってる割りに、やたらそういうイベントが多い。
亡くなった人を思い出して懐かしんだりするのは
むしろ良いことだと思うけど、そこに企業みたいに
宗教が入ってくるのはどうかと・・・。
- 303 :オーバーテクナナシー:01/11/20 20:48
- >>301 の前半については漏れも同意
過去の人に対する敬意は漏れも持っているし
お子様に対して常に自分の行いに対する責任を意識付ける手段としての
嘘というのも疑問はあるが、納得できる範囲ではある
ただし、分別ある大人が盲信すべきものではない
漏れ的にはエンターティメントの一種としてであれば
存在もまぁ許してもいいかと思っている(どうせフィクションだし)
- 304 :オーバーテクナナシー:01/11/20 20:58
- ここの板はヴァカ者どもの巣窟だが、このスレはまた一段と基地
度数が高いな。
- 305 :オーバーテクナナシー:01/11/20 21:00
- スレタイトルからして基地か。
すごすぎ。
- 306 :オーバーテクナナシー:01/11/20 21:03
- >>303
>(宗教は)どうせフィクションだし
同意。それをずっと言いたかったが表現する単語が見つからず困っていた。ありがとう。
>>304
俺的にはただ単にヴァカ呼ばわりしてる君の方が基地害に見えるな。
反論があるなら具体的にどうぞ。
- 307 :オーバーテクナナシー:01/11/20 21:08
- >>304と>>305は寺の住職か葬儀屋か宗教団体の幹部か?
こいつらにとって宗教は金儲けの道具なんで、
それを否定されてわめいてるだけのように見えるのだが…。
- 308 :オーバーテクナナシー:01/11/20 21:11
- 不死だってさ。ププッ。
- 309 :出張あさはかマン:01/11/20 21:52
- ていうか、不老不死はどうでもいいから
宗教自体が、「祟りの恐怖」から開放されて
人尊厳の哲学へと昇華した姿を見たい気もする・・・
宗教の人が良く仰る今の危機的状況の多くは、
過去の問題が山積していることに他ならず、
科学は危機的状況と言う現実を付きつけているに過ぎない事、
即ち不用意にドアを開けたら
たらいが降って来ただけだと言うに・・・
- 310 :オーバーテクナナシー:01/11/20 21:55
- そうか、301の脳内では宗教=悪徳なのか。
どうりで、話がかみ合わないわけだ。
他人と話をする時は日本語で頼むよ。
でも、301って向きが違うだけで、カルト宗教と
同じだよなあ。
- 311 :出張あさはかマン:01/11/20 22:02
- 309でくぎをさした上で、
ほぼコスト0で不老不死になると、
最大の利点は、あせる事が無くなる事。何時でも春(w
最大の欠点は、保守的になる事。
そして、子孫が要らないこと。
犬飼っていてふと思うのですが、
私個人は子供はいろんな意味で欲しいで砂。
- 312 :オーバーテクナナシー:01/11/20 22:20
- >私個人は子供はいろんな意味で欲しいで砂。
たぶん誰か氏んだら許可がおりると思われ
- 313 :301:01/11/20 22:28
- >>310
そのスカスカの中傷はたしかにカルトにも及ばないな
小学生の下校途中の愚痴レベルだ
もうすこし精神年齢を上げてからレスしてくれよ
- 314 :フd詐欺:01/11/20 22:57
- 宗教には負けられん!
- 315 :?:01/11/20 23:17
- なぜ宗教が作られたのでしょう…
多分、人を導くためですよね…
作った人も神さまを信じてたかどうかは疑問やし。ただ、それを伝える手段が宗教という形であっただけ。
問題はそれが簡単に人をうごかせるから、勘違いしてる人とか変な人が利用しやすいことやと思う…
- 316 :オーバーテクナナシー:01/11/20 23:20
- この議論における最大の核心は「宗教」ではなく「神はいない」こと。そうでしょ?>ALL
- 317 :オーバーテクナナシー:01/11/20 23:31
- それはちょっと違うんでないかい?>316
俺も神はいない(少なくとも人格神はいない)と思うが、宗教心はあるよ。
「寄生獣」というマンガにこういうシーンがあった。
主人公の心が人間以外のものになってしまったという描写なのだが、
車に轢かれて死にかけている小犬を抱きかかえて最期を見取ってやり、
そのあと小犬の死体をゴミ箱に捨てる。
生物としての優しさは持っているわけだが、人間とは強烈に違っている、
印象的なシーンであった。
なんだかここの宗教否定派を見てると、この主人公を見てるような気分になる。
- 318 : :01/11/20 23:33
- >>315
宗教の始まりは亡くなった人を埋葬する習慣から。
不老不死がすべての人に行き渡ると今度はそれをつくった人もしくは技術が神と
なって宗教自体はなくならないと思う。
- 319 :オーバーテクナナシー:01/11/20 23:37
- 宗教法人のなかの悪徳商法の団体と科学の本のとんでも系の
割合はほとんど同じだろうね。
90%がクズであるって事でOK?
- 320 :オーバーテクナナシー:01/11/20 23:39
- >319
それはOK。なにごとによらず、90%はクズである。
2ちゃんねるの書き込みは99%か。
- 321 :オーバーテクナナシー:01/11/20 23:41
- 社会集団を維持するための倫理規定(法律の前身?)と
詐欺師の集金システムと
大衆娯楽とを
同じ技法を用いるものとは言え、同列に扱うのはどうかと・・・
- 322 :オーバーテクナナシー:01/11/20 23:44
- >>1
あれ?本来、人間というものはそういうものなんだよ。
何度も生と死を繰り返していますが「意識」は不死身です。
(地球人は、自我と真我とのラインが分断されているのでそれに気づかない)
そしてガイア・アセンションにより5次元へ移行すると、
自己が統一され、肉体そのものも実質上不老不死となるそうです。
2012年ね。
一神教の宗教は、人類を恐怖によって支配するために宇宙人が作りました。
地球人も、宇宙人による遺伝子操作によって作られました。
エデンの園とは、遺伝子実験場のことだったそうです。
ここのページは詳しいよ。
http://www21.0038.net/~gaia-as1/
- 323 :オーバーテクナナシー:01/11/20 23:45
- >>317
それは本能であり遺伝子にプログラムされた行動でしょ。<優しさ
科学で修正可能だよ。しなくていいけど。
>>318
技術が神になるなら核ミサイルを神像に崇め奉る宗教が生まれないのは何故?
- 324 :オーバーテクナナシー:01/11/20 23:46
- >>322
オカルト板逝け(笑)
- 325 :オーバーテクナナシー:01/11/21 00:04
- まず宗教の定義を明確すべく議論した方が良いかと。。。
- 326 :?:01/11/21 00:06
- >>318
全部が全部そうやないと思う…
そういう宗教もあるやろうけど
- 327 :オーバーテクナナシー:01/11/21 00:06
- >>321
同意!
- 328 :オーバーテクナナシー:01/11/21 00:08
- 現存する原始部族は極端に死者の霊魂や自然界の精霊を畏怖するそうです。
宗教の始まりは死に対する恐怖からだと思います。
- 329 :でゆん ◆TuLSKtIY :01/11/21 00:12
- 個人的には神はいないという立場です。ただ、そう言って猛反撃
食らったことがあるので、人前では「神はいない」とは言いません。
私と同じ立場の人は多いと思うのですが。
- 330 :オーバーテクナナシー:01/11/21 00:12
- >328
始まりであり、大きな要素ではあるだろうが、すべてではないだろう。
- 331 :?:01/11/21 00:13
- 宗教が始まった理由は1つやないと思います。
- 332 : :01/11/21 00:29
- >331
原始宗教のはじまりはだいだい埋葬の習慣からさ。
- 333 :オーバーテクナナシー:01/11/21 00:44
- >>329
未来技術板には宗教ヲタが多いと聞きますが本当みたいですね。
もしや現役オウムの信者が…。妄想であってくれればいいのですが…。
- 334 :オーバーテクナナシー:01/11/21 00:47
- >333
どうみても妄想でしょう。気をしっかり持ってください。
- 335 :でゆん ◆TuLSKtIY :01/11/21 01:06
- 宗教が科学をも包含しうる時代は、ずいぶん前に終わったのだと思う。
現代的な倫理は、やはり法律に頼るしかないのだろうか。
- 336 : :01/11/21 01:10
- >>333
宗教ヲタ=オウムの信者という構図もやばめだと思うよ。
- 337 :オーバーテクナナシー:01/11/21 01:14
- オウムの信者を過剰に擁護するのもあやしいでしょうに…。
- 338 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/21 01:20
- 誰が過剰に擁護してるのかなぁ
- 339 :出張あさはかマン:01/11/21 01:22
- 不死科学が果たして
人の心にあるジレンマを救えるか、
という問題も有りかと。
不死になった時点でも
人間の衝動と理性の狭間にあるオカルトの世界は
決して無くならない気がしますが。
- 340 :オーバーテクナナシー:01/11/21 01:22
- >>334と>>336はオウム臭い
どこの支部からアクセスしてんだか(コワ
- 341 :オーバーテクナナシー:01/11/21 01:23
- >>339
脳制御脳制御
- 342 :オーバーテクナナシー:01/11/21 01:24
- 妄想技術は>>18でオウム信者 これ常識!
- 343 :オーバーテクナナシー:01/11/21 01:27
- 論題がずれてしまうますね・・・。
ヲタク=被害妄想・粘着質・引きこもりといったもので
なんに被害を感じるかで系列が決まる。
>>336の発言だけで過剰と表現するのは、猜疑心の強さを伺えますな。
- 344 :オーバーテクナナシー:01/11/21 01:34
- >342
>>18はまさにオウム信者ですね。
- 345 :オーバーテクナナシー:01/11/21 01:36
- >>344
同意同意。
- 346 :オーバーテクナナシー:01/11/21 01:37
- >>343
焦って呂律が回ってないですよ
- 347 : :01/11/21 01:38
- 失礼な(笑)私はクリスチャンです。
- 348 :青鷺:01/11/21 01:39
- >>1
意識のダビングか
魅力的だね
- 349 :オーバーテクナナシー:01/11/21 01:45
- エホバの証人はカルト
- 350 :18だが:01/11/21 01:55
- >>342
おいおい、妄想技術とかいう奴と漏れとは別人だぞ。
科学マンセー工房の邪悪さがわかっていない御仁が
多くなってきたようですな。
- 351 :オーバーテクナナシー:01/11/21 01:59
- >>342
いやあれ>>18は実践倫理かなにかだろう。
- 352 :18だが:01/11/21 02:03
- 工房よ、そんなに才ウムが憎いなら、才ウムだけ攻撃しろ。
- 353 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:05
- >>352
18はオウムだから攻撃されてるのでは?
- 354 :348:01/11/21 02:06
- >18はオウムでない。終了。
- 355 :18だが:01/11/21 02:07
- >>353
オメーと同じにすんなって。
- 356 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:07
- >18
あのさー
たぶん宗教で金儲けしてるウハウハな人だろうけどさ
善良な人騙くらかしていくら儲けたの?
可愛そうだと思わないの?<被害者
- 357 : :01/11/21 02:09
- >>354
訂正348→347
- 358 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:09
- >>354
18がオウムかどうかはこのスレとは関係ないのでどうか余所でやってください。
- 359 :18だが:01/11/21 02:11
- なんだ、工房は被害者なのか。
まあせいぜい二度と引っかからないように注意するんだな。
- 360 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:14
- >>352 >工房よ、そんなに才ウムが憎いなら、才ウムだけ攻撃しろ。
ちょっと待った!なにげに読んでたがもしかして18はモノホンのオウムか?
語るに落ちてるぞ。「オウムが憎くない人がいるのか?」
キミは地下鉄にサリン撒かれてなくなったり今も苦しんでる人を差し置いて
よくそんな無責任な発想が出来るもんだな…。
- 361 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:15
- >>360
本物の信者故の発想です。>18
- 362 : :01/11/21 02:15
- お前ら馬鹿か?
- 363 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:19
- >>362
お前はオウムか?
- 364 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:19
- 一人何役やってんだこのヒステリー小僧は?
- 365 :18だが:01/11/21 02:20
- >>360, 361
わけわかんねーyp
- 366 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:21
- >>364
あらゆるレスが同一人物に見える心の病気なら精神病院で診てもらえ
今ならいいクスリがあるぞ
- 367 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:23
- >>366
オウムのイニシエーションでドラッグ瞑想してるからいらないそうです。
- 368 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:24
- >>366
あらゆるじゃないよ。自分で自分に同意してる奴
- 369 :347:01/11/21 02:24
- 注・347=357≠362
- 370 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:25
- >>368
熱があるようだな
救急車呼んでやろうか?
- 371 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:26
- >>368
ほらほら修行のしすぎだよ
いわんこっちゃない
- 372 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:28
- つーか、オウムの信者呼ばわりされても一般人はネタにしか受け取らないが
このスレのごく一部の人は何でこうマジになるかな?もしかして本物の信者か?
- 373 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:30
- 自分で自分に同意、という言葉に敏感に反応するのは
本当に自分で自分に同意してる人間だけだよ〜〜ん(笑い)
- 374 :18だが:01/11/21 02:32
- ここの科学マンセー工房は、宗教に対して中立だった人間を宗教擁護に
走らせた実績があるからな。
正直、才ウムでもいけるんじゃねーか?
- 375 :347:01/11/21 02:35
- 論題は「不死科学があれば宗教はいらない」です。(逃げ)
- 376 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:35
- >>374
同意同意
- 377 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:40
- だれが自作自演したか特定もしていないのに、
真っ先に自己弁護するオウムレッテル君=自作自演厨房
- 378 :18だが:01/11/21 02:41
- 347君、ここは糞スレだ。糞スレなだけではなく、重複スレであり、
スレ立て荒らし認定されても文句は言えないスレだ。
マトモなスレに逝けyp!
- 379 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:42
- >>374
工房?漏れは30代だけど
>宗教に対して中立だった人間を宗教擁護に走らせた実績があるからな。
どこよ?
>正直、才ウムでもいけるんじゃねーか?
それはない。18は別として。
どうも18は科学に対して猜疑心が強く宗教マンセーのようだが
だからといって、スレッドを駄レスで汚して言い訳ではないぞよ。
- 380 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:44
- >>378
宗教否定されて必死だね。
これだから宗教は(自主規制)
- 381 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:45
- >>378
やっぱりスレつぶしが目的か(w
吐いたね。とうとう・・・
- 382 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:47
- んあ〜めんどくせ〜
現時点での結論(めいたもの)だ、ほれっ
宗教は神仏を使った悪徳商法
科学はえらい
以上!
- 383 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:48
- まぁまぁ、ここはじっくりと18が宗教にどっぷりハマった経緯を聞こうじゃないか諸君(´ー`)y-~~
- 384 :347:01/11/21 02:50
- >>383
激しく同意
- 385 :18だが:01/11/21 02:50
- 379は重大な過ちを3つ冒しているな。
ひとつは自分がどのレスを書いたか示していないことだ。
もうひとつは駄レスを避難する前に、このスレが駄スレだということを
認識していなければならないということだ。
最後の過ちはデカイぞ。
漏れは相手が工房だろうからそれなりにあたたかく見守っても来た。
いくらヴァカでも、せめて人並みになるところは見届けてあげようか、とな。
それが何?30代だ?
もはや何をかいわんや、だよ。
- 386 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/21 02:55
- うーん、こうなると証明も何もできないけど。
>>128がこのスレの初登場だったんだけどなぁ。
困ったねこりゃ。
別に「宗教マンセー野郎」扱いでも良いけど。
- 387 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:55
- >>385
匿名の掲示板では名前ではなく発言の内容で価値が決まるんでしょ。
駄スレと思うんなら削除依頼出して、ここで科学派に
ボロンチョンに負けた事実を証拠隠滅すればいいじゃん。
削除されることで心の傷が癒されればいいね。
- 388 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:58
- 誰がどいつって決めつけてる時点でアイタタタだよ
- 389 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:58
- 30代さん、科学マンセーなのは別にいいけど
あなたの科学的知識はイカほど?
- 390 :オーバーテクナナシー:01/11/21 02:59
- >>389
個人的なインタビューは板違いです。
- 391 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:01
- >>385
勝手に駄スレと思い込んで、なら荒らしてもいいや、では厨房と同じですな。
- 392 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:03
- ここはいつしか妄想技術と18と30代の社交の場になったようだ。
- 393 :18だが:01/11/21 03:02
- いや面白い奴だよ(w
科学マンセー工房。
そのヴァカさかげん見てると飽きねーよ(大爆笑
あたま悪すぎ(ww
- 394 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:04
- >>389
あ、おれは21な
- 395 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:05
- >>393
お前の方が頭悪すぎだよオウム(笑
神の実在についてなんら科学的な実証を上げられないのは宗教かぶれゆえかい?
- 396 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:07
- >>395
宗教マンセーから宗教かぶれか(ワラ
いいね、そのフレーズ
- 397 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:10
- 18さんはなんで怒ってるんだろう…。
宗教なんて信じようが信じまいが生活になんの影響もないのに。
科学は別だけど…。通信とか交通とかインフラに関わってくるから。
- 398 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:11
- 生老病死の無常を超越した人間は、もはや人間と呼べるかさえ疑わしい。
神か妖怪か、はたまた石ころか。
- 399 :18だが:01/11/21 03:11
- ぶわははは!
>>395
漏れがいつ神の実在を証明すると言ったんだよ!
もしかして記憶力がないのか?(藁藁
- 400 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:12
- 宗教に溺れた18は尻尾丸めて逃げてったようだよ。
- 401 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:13
- >>398
進化進歩を恐れないのが人間なのさ
- 402 :18だが:01/11/21 03:14
- >>397
とりあえず、このスレの頭から読んでみ。
マジ笑えるぞ。
- 403 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:15
- >>399
あ、わりぃ あんたのレスキショイからかちゅ〜しゃで全部あぼ〜んしちゃってたよ
- 404 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:17
- 18って番号のことだったのか。
俺はてっきり18才工房のことかと思ったぞ。
見たところ文章も精神年齢もそんな感じだし。
- 405 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:23
- >>401
それは本当に進歩なのか?死なない人間は何をすればいいのか?
永遠に遊んで暮らすのか?
- 406 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:27
- >>404
説明しよう。
事の発端は>>18が、とくにこのインパクトのある>>18の発言が
オ〇ム信者であると、多くの方に疑われもしくは遊ばれた、
ことにお怒りになられた>>18だがさんが宣戦布告したことにある。
- 407 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:35
- >>405
学ぶこと、では?
好奇心を満たすために多くの物事を見て研究し見識を高める。
新しい物を創造する。
飯食って風呂入ってセックスして生活のために仕事して、では動物と大して変わらないからな。
- 408 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:39
- そうだなぁ
オレの寿命が1000年あれば世界中を見て回って本を読みまくって
したいことは山ほどあるな
- 409 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:41
- 死にたくなったら苦痛のない自殺技術で楽になれる、というオチはいかが?
- 410 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:42
- 寿命が1000年あれば100年ほど引きこもってみたいと思います
- 411 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:44
- >>410
100年も引き籠もればそのうち飽きて出てきたくなります。
- 412 :オーバーテクナナシー:01/11/21 03:49
- >飯食って風呂入ってセックスして生活のために仕事して、では動物と大して変わらないからな。
毎日通勤電車に揺られて嫌なこと我慢して仕事して疲れて帰って飯風呂テレビネット寝るが
当たり前だと思ってたけどたしかにそれじゃあ畜生と変わらんね。
可能なら知的生活に埋没したい気もする。
- 413 :オーバーテクナナシー:01/11/21 09:30
- 図解クローン・テクノロジー −〓複製人間〓は現実になるか!?
(一般書) 金子隆一/著 同文書院 1998.01
24. ヒトはどこまで進化するのか −ダーウィンの憂鬱 (ノン・ブック)
(一般書) 金子隆一/著 祥伝社 1997.03
- 414 :畜生か?:01/11/21 10:45
- 活動しているならば、どんな形になるにせよ整備と補給はどうしても必要になる
で、それにかかるリソースをそれ以外の時間を使って必死に確保する訳だ
生活に余裕があるという状態は、リソース確保のために消費するリソースも含む
収支が黒字の状態で、余剰リソースを持て余していると言える
この余剰リソースを何に使うかは、それこそ個々人の裁量だろう
自身の技能習得に費やしてもいいし、不測の事態に対する備えに費やしてもいい
余裕の無い他の固体の為に提供するのもいいかもしれないし、無駄に消費するのも一興かと思う
人間が他の動物と異なるのは生活形態(生存戦略)だけで
活動に関するリソースの収支というレベルで見れば都市部のカラスと大差無いとは言えないだろうか
- 415 :オーバーテクナナシー:01/11/21 11:14
- >>414
だから、その生存維持の活動が一日の割合の大半を占めているときに
生き続けているだけの畜生と変わらんな、と思うわけよ。
ま、そういう意味では寿命が無限大になっても社会システムが今のままではさすがに辛いかもな。
1000年以上も通勤電車や朝の渋滞に巻き込まれるのを是とする人も少ないだろうし。
- 416 :出張あさはかマン:01/11/21 14:51
- >>339
感性と直結している部分を弄るのはあんまり賛成できません。
つーか不老不死も宗教もノーサンキュ。
生きている事を捨てたくありませんが、
未来を望みつつ希望を託して死ねる慈悲も欲しいです。
事故死は嫌だけど天命を全うしたらハイサヨウナラ。
その後の恥部で埋まった人生なぞ誰にも思い出してもらいたくも無いし
死体は産業廃棄物にでもしてくれと言いたいところ。
- 417 :オーバーテクナナシー:01/11/21 15:00
- ↑
・・・リンクミス?
- 418 :オーバーテクナナシー:01/11/21 15:01
- >>416
通常は癌や脳梗塞などの病気で苦しみながら死んでいく。から自然にまかせて死ぬのは嫌。
安楽死科学でも発達してほしいところ。
- 419 :出張あさはかマン:01/11/21 15:06
- >>417
ミスです。失礼
- 420 :オーバーテクナナシー:01/11/21 15:15
- >>418
オランダに逝け。
- 421 :オーバーテクナナシー:01/11/21 15:22
- >>420
あの医者逮捕されたんじゃなかったっけ
- 422 :n:01/11/22 00:00
- 科学って宗教の一つやと思うけど…
- 423 :オーバーテクナナシー:01/11/22 00:31
- ゲイツ教の布教にまいりました。
ウインドウズエックスピーは、あなたの悩みを解決します。
信ずるものは救われる。
- 424 :オーバーテクナナシー:01/11/22 12:13
- >>422
そのとおり!よく知ってるね〜。
- 425 :オーバーテクナナシー:01/11/22 15:14
- >>422
まだそんなこと言ってんの?
- 426 :オーバーテクナナシー:01/11/22 15:25
- >>422
ループしている・・・
このスレも終わったな
- 427 :オーバーテクナナシー:01/11/22 15:36
- >>426
え?宗教団体に全財産搾り取られて路頭に迷っているキミの人生が終わったの?
- 428 :出張あさはかマン:01/11/22 18:36
- >>422
科学は「信奉」したり「信仰」出来るような価値など有りません。
単に「認知の欺瞞を暴く処理手段の一つ」でしか過ぎません。
科学が宗教だとか言っている人は
科学だけでは決して人類を救うだけの力を
持つものではないと言う事、
即ち科学の無力感を味わうまで
どっぷりと科学してみることをお勧めします。
- 429 :オーバーテクナナシー:01/11/22 19:05
- >428
科学技術を「手段の一つ」ではなく「絶対なるもの」として
すべてを解決するかのごとくとらえている人が
このスレにも散見されるようですが。
未来技術板のスタンスとして、科学がすべてを解決するとして
前向きに捉えるのはいいことだとは思うのですが、
どうもそれだけじゃない薄ら寒いものを感じるレスが
ちらほら見受けられますよ。
- 430 :n:01/11/23 01:05
- >>428
宗教って何かをするためにあると思うんです。
人を救うためにつくらた宗教もあれば、人を支配するために作られた神話もあるでしょう。
人を埋葬する習慣から始まった宗教は「死んだ後どうなるのか?」っていう恐怖を和らげるために出来たと思うし…
科学もこの世にあるものをすべて理由づけるためにあると思うんです。
人が真実を知りたがるから…
真実が知りたくない人もあるでしょう?
へんなこといいますけど、宗教って「信奉」したり「信仰」するもんじゃないと思うんです。
- 431 :オーバーテクナナシー:01/11/23 02:11
- Unix教の布教に参りました。
神は、自ら助くる者を助く。(manくらい読めよゴルァ!)
信ずるものは救われる。(バグってんのはてめえのソースだよ)
- 432 :オーバーテクナナシー:01/11/23 21:18
- >>427
所詮、宗教も人の手によって作られた効率的な集金技術に過ぎないということか
- 433 :オーバーテクナナシー:01/11/24 03:09
- 宗教は、耐えがたい悲しみを克服するためのシステムでもあります。
秩序の庇護のもとにあり、物質的に恵まれた立場の人間、あるいは自省をしない人間には
身を引き裂くような悲しみに直面する機会など滅多になく、合理的でない、見えもしない神に
価値を見出すことは難しいでしょう。
しかし、愛する者を失う時に味わう不条理は、理屈ではどうにもなりません。
無神論を通した科学者が、愛する者の死をきっかけに信心深くなるのもよくある話です。
その際、心の傷口から感染する、病原菌のような悪質宗教から身を守るためにも、
心の免疫、教養として健全な宗教的感覚を身につけておくのは大事なことだと思います。
- 434 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 435 :オーバーテクナナシー:01/11/24 12:19
- 今の日本ではちょっとでも個人の内面に踏み込むと「宗教っぽいな」
という反応が返ってくると思う。
モラルとか生きる意味とかレゾンデートル(藁とかぐるぐるしだすと、
「このあたりはなんとなく宗教のテリトリーなんじゃないの」
という反応が。(ま、哲学という反応もあるけどさ)
時代の制約を受けて あたまわるーい 考えを「信じて」いるのが信仰
であるわけで、そんなの迷信だよ、と切り捨ててしまっているのが本来
の「現代」ではある。
でも、宗教はかつてすべての美しいモノのよってたつ土台でもあった訳
で、捨ててしまったあと、今は××が宗教の代わりにあると言えないの
が、未だにわけのわからん宗教が蔓延るよういんでもあるんだよなぁ。
うーん、まとまらず。
- 436 :オーバーテクナナシー:01/11/24 22:07
- 医は算術。
- 437 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 438 :オーバーテクナナシー:01/11/25 01:25
- 忘れたころに戻ってきそうだ。
- 439 :出張あさはかマン:01/11/25 02:01
- 宗教は、人を豊かにするかもしれない。
でももっと残酷な世界もあるでよ。
こんな場合はどうしますか?
つーか私がそういう人物だけど。
〜
薬があれば、彼は人間としての権利は自由に発行できる。
薬以外に不自由は無い。
しかし、彼の手元に薬が無ければ一日足りと生きては行けない。
もちろん薬は科学の産物である。
〜
私にとっておそらく不死科学とはまさに薬のことで砂。
考え方によっては薬を使って無理やり生きてるとも言えます。
別の考え方なら、薬で生きて居られる事こそ奇跡だとも言えます。
ただし、薬は無料じゃ有りません。
手に入れるためには対価を支払う必要がある・・・
心臓を自分以外の不特定多数に触られているような感覚は
確かに宗教も科学の幻想も粉みじんに吹っ飛ばしてくれます。
皆さんもいかが?
- 440 :オーバーテクナナシー:01/11/25 02:26
- SFの世界では不老不死なんぞになった奴、なろうとする奴は
ろくな死に方をしないというのが定番。
- 441 :オーバーテクナナシー:01/11/25 03:08
- >439
カップラーメンとカロリーメイトだけで食事してる俺も似たようなもんでしょうか?
(おちょくっちゃ悪いと思うんだけど、思考実験ということでひとつ)
理屈で考えれば、肉や米や野菜の生産や流通だって科学技術の賜物だし
石油やら電気やらで生活の大部分は支えられてるわけですが、
心臓とか胃袋に直接響く話は、ものの考え方にも影響しますね。
- 442 :オーバーテクナナシー:01/11/25 03:35
- >>439
人間は本質的に社会とのつながりによって生かされてるんだよ。
そういう意味では科学も宗教も関係ない。
- 443 :オーバーテクナナシー:01/11/25 03:40
- 近現代的国家や、社会的分業自体が幻想だとすると怖い。
ある日突然、日本が崩壊してしまったら。なんて時々考えることもある。
金で文明の果実は手に入るけれども、将来に渡って手に入れたいの
なら、その果実を枯渇させない方策が必要。クローニング、
脳移植、再生医学が発達したとしても、食べ物がなければ生きては
いけないですからね。
- 444 :出張あさはかマン:01/11/25 07:22
- >>441
「それ」無しでは生きていけない状態になると
人間にとって、「それ」の確保が至上命題になるわけです。
ところが、「それ」の供給がアンダーになると奪い合いになります。
生き物とはそういうものです。
一方、宗教はたたりの恐怖を背景にして
奪うための骨肉の争いを互いに回避できるルールを記すという点で
殆ど共通するはず。
神を称えるだけの神話と、宗教が決定的に違うのは
ルールブックが存在するかしないか、というわけです。
今の人々は、哲学の一つ、科学的弁証法を誰でも利用できるから、
「たたり」の恐怖が薄れてしまって
結果的に宗教の価値が下がったわけです。
ところが、科学は人が普通のケダモノであることを証明しつつあり、
人の価値も下げてしまったわけです。
宗教はもう限界。科学は人の価値を下げてしまう。
あと残るのは、人と人が互いの価値を認め合う行為、
友情や恋愛などの社会化本能ぐらい。
はたして愛だけで無限に生きていけるのか・・・?
- 445 :オーバーテクナナシー:01/11/25 07:38
- 「愛」なんて遺伝子にプログラミングされた情報でしょ。
増幅が必要なら科学の力で書き換えちゃえ。
- 446 :オーバーテクナナシー:01/11/25 12:46
- ↑既知外な発想ですな
- 447 :オーバーテクナナシー:01/11/25 12:51
- 既知の外は宗教家の十八番です。
- 448 :オーバーテクナナシー:01/11/25 15:08
- >447 うまい。
>444
道徳というルールブックもあるけど、これも基本は宗教ですね。
(儒教が宗教だとするなら。他にキリスト教道徳とかもありますが)
友情や愛情で社会が成立するとは思えない。せいぜい家族とか部族の
単位までで、そうすると原始時代に戻ってしまうのかなと。
歴史を見ると、そうした部族社会を国家としてまとめあげたのが
絶対神権による古代専制帝国すなわち宗教観念だったわけです。
国家という概念を捨てて神話の黄金時代に戻ることを
儒学でもマルクス主義的唯物史観でも推奨しているわけですが、さて。
- 449 :オーバーテクナナシー:01/11/25 23:33
- あげ
- 450 :18だが:01/11/26 00:35
- 不死科学を手に入れた人間には宗教はいらないかもしれないが、
手に入れられなかった人間はどーなるんだ?
- 451 :オーバーテクナナシー:01/11/26 02:36
- 既知外科学と未来技術を混同しちゃダメだって
- 452 :オーバーテクナナシー:01/11/26 08:16
- スレの内容とは違うかもしれないけど...植物って不死ですよね。
あ、人間を光合成させるわけにはいかないか…
- 453 :オーバーテクナナシー:01/11/26 08:44
- 俺は不死だが宗教はいらない。
でも治安が悪くなるので無くなると困る。
俺の未来にはさらなる科学の発展が必要だと思う。
- 454 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 455 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 456 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 457 :オーバーテクナナシー:01/11/26 09:28
- >452
植物がある意味不死なのは、光合成をするからじゃなくて、
細胞の仕組みや体の構造がそういうふうになっているから。
動物もプラナリアぐらいまでは似たようなもんだし、
単細胞生物の群体も不死といえるかもしれない。
脊椎動物や節足動物は高度に組織化された体構造を持つことで
活発な運動性を手に入れたが、その代償として器官の代替が
できなくなり、挿し木のような無性生殖で個体の寿命を延ばすことが
できなくなったと解釈できる。
- 458 :オーバーテクナナシー:01/11/26 10:51
- >>452
安心してください。そのうち人類は空気を糖に変えられる
体質になります。空気と水だけで生きられるようになります。
- 459 :453:01/11/26 21:46
- 不死じゃないがって書いたつもりが
不死だがって書いちゃったけど、
これもスレの雰囲気にピッタリでまあいいかと思って放置してたんだYO
- 460 :オーバーテクナナシー:01/11/26 21:55
- 不死の戦士ハイランダーがなんか後付けの言い訳してるな
- 461 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 462 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 463 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 464 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 465 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 466 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 467 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 468 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 469 :オーバーテクナナシー:01/11/27 06:16
- http://www.elneos.co.jp/10sf2.html
- 470 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 471 :オーバーテクナナシー:01/11/27 07:19
- うーむ、内容が荒れてるなぁ。
- 472 :(-_☆):01/11/27 11:24
- 仮に、不死とは行かないまでも、遺伝子のイタズラで、不老長命な人間がいたとしたら
普通とは違った人生観を持つのかな?
歴史では長命ではなかったが、異常に不老な人間がいた。アルミの
電気分解技術の発見に関わった男で、チャールズ・マーチン・ホールという
名前だった。
10代の写真と40代後半の写真を見比べても、ほとんど同じ少年に見えた。
- 473 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 474 :オーバーテクナナシー:01/11/27 14:19
- >>473
ハイランダーってなに?ヲタク用語?
- 475 :オーバーテクナナシー:01/11/27 14:34
- ハイランダー 悪魔の戦士
HIGHLANDER
'86 英/出演 クリストファー・ランバート、ショーン・コネリー
首を切らないと死なない不死の戦士、ハイランダー。
生き残るのはただ一人であるため、長い年月を経て決戦の時を迎える。
映画化された後テレビシリーズ化される。
- 476 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 477 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 478 :オーバーテクナナシー:01/11/27 17:05
- >>472
由美かおるもソレ系じゃないか?
- 479 :電波君:01/11/27 18:40
- いいですかぁ?
ほとんどの宗教を信じない人間は宗教とはどこかの部族が神を祭る
ような無意味なことだと思うでしょう。しかし、実は宗教こそが
まだ科学の介入していないが人間の幸福にとって重要な部門なのです。
たとえば自殺者は永遠に苦しみ続け、南無阿弥陀仏ととなえれば天国へと
いける、これは事実でしょう。例えばあなたの首と体が切り離されたと
しましょう。想像しにくいかもしれませんがほぼすべての感覚器を失い
極限の孤独が死ぬまでの数分かもしれませんがおとずれるでしょう。
この死と向かい合った状態に対してたとえどんなに世間を知った老人で
あろうとまったく抵抗力もなく恐怖が訪れるでしょう。そこで死ねば
天国へと行けると信じる、つまり脳を理性的に改造していればこの苦しみを
和らげることが出来ます。自殺者の矛盾は肉体的、精神的に苦しいから
自殺するのですが人間にとって瀕死になってから死亡するまでの一瞬こそ
あらたな未知の人生でもあるのですがその間も苦しみ続けなくてはいけない。
つまり苦しいから逃れるはずが一つの人生を最大に苦しみ続ける選択を
取ってしまうことにあります。宗教とは脳と身体の感覚器を切り離されたこの
人生最大の苦難の状態をのりきるための発明なのです。
よってく○○すれば天国へいけるという宗教は正しいです。
○○しなければ地獄へ行くという宗教は間違いなのです。
- 480 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 481 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 482 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 483 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 484 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 485 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 486 :オーバーテクナナシー:01/11/27 21:41
- > 453 名前:オーバーテクナナシー 01/11/26 08:44
> 俺は不死だが宗教はいらない。
> でも治安が悪くなるので無くなると困る。
> 俺の未来にはさらなる科学の発展が必要だと思う。
そんなことより18よ。
不死だからって宗教がいらないとは限らないぞ。
また、宗教が治安の維持に貢献しているとも考えにくい。
それは聖地を巡る紛争を見ても明らかだ。
あと、科学の発展はお前の為にはない。
- 487 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 488 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 489 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 490 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 491 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 492 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 493 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 494 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 495 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 496 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 497 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 498 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 499 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 500 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 501 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 502 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 503 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 504 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 505 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 506 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 507 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 508 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 509 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 510 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 511 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 512 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 513 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 514 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 515 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 516 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 517 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 518 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 519 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 520 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 521 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 522 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 523 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:00
- 信教の自由は大抵法律で保護されているが、生命倫理に反する既知外科学は殆どの国で禁止。
所によっては犯罪と認定されてさえいる。
一人が自作自演してるのか、考えを同じくする人間が数人いるのかは知らないが、
世間一般の認識としてはこんなもんだ。
- 524 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:08
- やばそうな延命手術やったら、ネット上でさらされるだろうな・・・
- 525 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:10
- 1の理想は果てしなく遠いな。
- 526 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:11
- >信教の自由は大抵法律で保護されているが、
>生命倫理に反する既知外科学は殆どの国で禁止。
んーそれは外国では宗教やそれに付随する倫理観が文化レベルで浸透しているために
クローンや体外受精などの新参の医学、科学技術に対しては拒絶反応があるんじゃないかな。
日本では、そんなのあんまりないでしょ?
で、その生命倫理の「倫理」の部分もキリスト教とかの影響をかなり受けてるしね。
- 527 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:13
- 結局、科学の発展の為には宗教は邪魔なだけか…
- 528 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:17
- 宗教に入信したら全財産をお布施として没収されて、教祖の風呂の残り湯飲まされ、
地下鉄にサリン撒かなきゃ逝けなくなるからやだ。
- 529 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:19
- >>527
残念だったね。世の中のしくみが気に入らないなら、テロでも起こせば?
- 530 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:21
- イスラム原理主義過激派という宗教信者がお先にやってますよ<テロ
- 531 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:21
- 敬虔なクリスチャン>>>>キチガイ科学者
- 532 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:24
- ユダヤ教徒ってわがままだよね。
神と契約を結んだ限られた民族であるユダヤ教徒だけが終わりの日に助けられる
そのために信仰してるんでしょ?
平たく言うと「てめーら異民族は終わりの日に死ねや」ってことなのね(;´Д`)
- 533 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:26
- 過激派がダメなのは宗教も科学も同じだろ。
神よりも科学よりも、まずは理性を。
- 534 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:29
- アメリカなんかキリスト教徒が多い国なのに右の頬を打たれたら左頬を…じゃなくて
ニューヨークの老朽ビルふたつと老朽平屋建てビルの一面壊されたくらいで
罪もない一般市民巻き添えにして他国に毎日爆弾の雨降らせるんだもんな。
- 535 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:40
- 日本の宗教、宗教観と海外のそれとは意識も質も違うだろうね。
日本のは先祖の墓参りやお地蔵さんに手を合わせる感覚かな。
ここで宗教にカルトの影を見ている人が多いけど、伝来の意味で
カルトと日本古来のものとは違うだろうね。
まぁ、ワイドショーやニュースであれだけ報道されて実際に被害者が出ていれば
宗教=カルトの図式が結ばれてしまうのもわかる気がするけど。
- 536 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:41
- 宗教よりも科学(特に似非科学)の方が危険になりつつあるんじゃないかな。
- 537 :オーバーテクナナシー:01/11/28 00:45
- 何かの方向が示されたときにそれに反対する勢力がバランスを取ってくれるのかも。
遺伝子工学がクリーチャーを生みださんと欲するときにそれに歯止めを掛けるのが
バチカン(ローマ法王)だったりするわけで。
- 538 :オーバーテクナナシー:01/11/28 01:53
- >電波君
>よってく○○すれば天国へいけるという宗教は正しいです。
>○○しなければ地獄へ行くという宗教は間違いなのです。
聖戦の名の元に殺戮を認めるという発想に繋がらないか?
あるいは有り金全部を教団に喜捨すれば〜とか。
俺としては「○○をしたら天国に逝けない」、
物欲・執着を戒め、清貧を善しとする「戒律」こそが
宗教の本質なんではと思う。
戒律が厳しい分には、少なくとも破滅はしないな。
- 539 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 540 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 541 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 542 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 543 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 544 :オーバーテクナナシー:01/11/28 02:15
- >>541
禅に上の概念なんてあったっけ?
宗教というより修験道のような呪力・法力・神通力を身につける修行みたいなものじゃないの?
- 545 :544:01/11/28 02:16
- 上、を神に訂正。
- 546 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 547 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 548 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 549 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 550 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 551 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 552 :オーバーテクナナシー:01/11/28 02:57
- >>544
気功と同じようなものか>禅
- 553 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 554 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 555 :オーバーテクナナシー:01/11/28 03:08
- IDがない板だから誰が1だの、誰と誰が自作自演だの、幼稚な次元の話で盛り上がってるけど
お祭りなら他の人の迷惑になるから厨房板でも逝ってやったら?
宗教を支持したい人は宗教板、カルトはオカルト板へ。
それで、不死科学マンセーなのが未来技術板の本旨でしょうに。
- 556 :オーバーテクナナシー:01/11/28 03:09
- >>555
カルトは自らをカルトと気づかないからカルトなんです。
- 557 :551:01/11/28 03:16
- レス番号と個人特定したいんなら、まず自分のキャップかハンドル
書きなよ。
それしないで、「1=2=3はヴァカ」とかやってんのは違うでしょ。
少なくとも、「ハイランダー」発言してた奴は、相当痛いと思うよ。
1じゃないことを祈るばかりだ。
- 558 :オーバーテクナナシー:01/11/28 03:27
- >>557
なにを興奮してるのかは知らんが、
個人特定だの、「○=1」だの、固定ハンドルだの、名前欄に惑わされて
肝心の意見を先入観で読み違えたりするのは匿名掲示板に慣れていない証拠だよ。
元来2chが匿名なのは有益な情報交換の場にしたかったのが理由であり、
レスの内容こそが重要なんだ。
- 559 :551:01/11/28 03:37
- ↑
551から557くらいまでは読んでくださいましたか?
まあ、不慣れなのは確かかも。
頭から読み直してみますよ・・・
- 560 :>557:01/11/28 03:39
- >レス番号と個人特定したいんなら、まず自分のキャップかハンドル書きなよ。
>それしないで、「1=2=3はヴァカ」とかやってんのは違うでしょ。
このスレの参加者全員がそうすれば特定可能だろうな。
君が呼びかけてみるか?<レス番つけろって
それに、ひとりが複数のレス番やコテハン掛け持っていたらどうする?
レス番固定しても個人特定は無理だな。
あと、キャップ持ちなんてこの板に何人いる?
>少なくとも、「ハイランダー」発言してた奴は、相当痛いと思うよ。
>1じゃないことを祈るばかりだ。
ネタにマジレスって知ってっか?
まるで偶像崇拝しているようだが、スレッドの1はこの際関係ない。
参加者は立てられたスレの1に書かれた内容にそって議論を
すすめていけばいいことで、そこに1の参加は義務づけられてはいない。
スレッドは1の所有物ではなく、参加者全員の共有物だからな。
勘違いしている人が多いようなので古参として忠告しておく。
- 561 :オーバーテクナナシー:01/11/28 03:51
- 気に入らないスレッドを潰す方法の一つとして
「誰それ=1」の手法が昔からあるんだよ。
べつにそれが本物の1でも間違っててもいい。
本物ならスレ荒らされて頭に来てる様が見てて面白いし、
別人でも頭から決めつけられて切れるのが笑える。
1であることレッテルを他人にペタリと貼り付けることで
反論を茶化して封じるのが目的なのさ。
この場合は18氏が宗教支持者で、宗教を悪徳商法呼ばわりする
不死科学マンセーに反感を覚えたのが
○=1決めつけ大作戦の口火を切る原因になったようだ(藁
ま、その辺りは過去ログ読むとよくわかるよ。
- 562 :オーバーテクナナシー:01/11/28 03:55
- >>559
ちゃんと議論したければ、1=2=3って書いてるやつに反応しないこと。
たったそれだけのこと。
>>560
まあ、そうは言ってもネ。
スレの立て逃げ、立て荒らしって問題あるから。
>>561
ゴメン。
過去ログからは読み取れんかった。
> この場合は18氏が宗教支持者で、宗教を悪徳商法呼ばわりする
ここはダブルスタンダードじゃないかな?
- 563 :561:01/11/28 03:59
- ちなみにスレ潰しの方法その2として「クソスレにつき■終了■」のコピペ貼る方法がある。
あとはAA貼りまくるとか(藁
ま、18氏がそこまでやらないとこ見るとまだこのスレに興味があることは確かだな。
荒らしたい気持ちを制する理性があるとは思えないが。
- 564 :561:01/11/28 04:01
- >>562
>ここはダブルスタンダードじゃないかな?
こう区切ればわかるかな?
この場合は18氏が宗教支持者で、
宗教を悪徳商法呼ばわりする不死科学マンセーに反感を覚えたのが
○=1決めつけ大作戦の口火を切る原因になったようだ(藁
- 565 :561:01/11/28 04:05
- >スレの立て逃げ、立て荒らしって問題あるから。
なんで?
スレ立て権は利用者全員に等しくある権利だよ。
その後1がスレの面倒見る責任なんて2chのどこにも明記されてない。
スレが問題なら削除依頼に出せばいいじゃん。
- 566 :561:01/11/28 04:11
- http://salad.2ch.net/future/SETTING.TXT
スレッドが乱立して困ってるんなら批判要望板で
未来技術板のスレ立て制限規制を強めてもらえばいいよ。
- 567 :オーバーテクナナシー:01/11/28 04:13
- マターリ板住人ってこんなものなのかな。
このスレをラウンジあたりに持ってったら、全員が物笑いのタネにしかならんと思う。
もちろん何度か書き込みした俺も含めて。
- 568 :561:01/11/28 04:14
- 板を見たところ、そんなに人が多くないね。
つか、閑古鳥。
BBS_THREAD_TATESUGI=25
このくらいでちょうどいいんじゃないかな。
スレの立て逃げ、立て荒らしが問題にないな。
- 569 :561:01/11/28 04:16
- >>567
ラウンジはラウンジ。未来技術板は未来技術板でそ?
ラウンジの価値基準を未来技術板に据えるのはナンセンスだと思うけど。
- 570 :561:01/11/28 04:23
- ラウンジのスレ立て規制はかなりキツイね。
http://corn.2ch.net/entrance/SETTING.TXT
BBS_THREAD_TATESUGI=1024
これでスレ立て逃げ、立て荒らしが問題化しているのなら
それはもう住人の気質の問題としか考えられんね。
未来技術板とはほど遠い境地だ。
- 571 :561:01/11/28 04:32
- 暴れてる人たちはネタでやってるんだから物笑いの種になっても
「ウケた!」って喜んでるよ、きっと。
2ちゃんは「人が読んで面白いことを書きましょう」がお約束だし。
真面目に話してる人たちは笑われたらカチンとくるだろうけど(笑)
郷には入れば郷に従えならぬ、板に入れば板に従えで
余所の板では…なんて話でつっこまれたら荒れる原因にはなるね。
んじゃ。
- 572 :567:01/11/28 04:48
- スマソ。よその板の基準を押しつけるという意図じゃなかった。
- 573 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 574 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 575 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 576 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 577 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 578 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 579 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 580 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 581 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 582 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 583 :電波君:01/11/28 22:32
- いいですかぁ?
世界の宗教には終末思想をもったものも数多くあります。
では世界の終末は本当に来るのか?お答えしましょう。
ほぼ大体の人間すべてに違った形できます。あなた達が見ている
この世界は実はあなた達の脳の作り上げた幻影なのです。
真の世界とは人間の理解の及ばない規模であります。そして他人は
いますがあなた達が同胞であると誤解しているだけであってまったく
別の存在なのです。そしてあなた達の見ている世界はあなたの死とともに
この宇宙と共に消滅するのです。これは理解いただけるでしょうか?
つまり核爆弾の真下で被爆でもしない限り人の死すなわち世界の終末
なのです。宗教とはこの終末での人の戦い方を諭した物なのです。
- 584 :オーバーテクナナシー:01/11/28 22:37
- >>582
それみんな18の工作じゃん。
粘着だし、文体でバレちゃってるよ。
チミがこのスレに反感持って破壊工作するのは勝手だけど、
もうちっと読んで為になるレスしてくれや。
自作自演だの、科学的素養ゼロ丸出しだの、
スレッドの趣旨とまるで関係ねーじゃんよ。
不死科学と宗教について語れるだけの知識と知性がなきゃ
とっとと尻尾丸めてROMってろや。
大勢の利用者の迷惑になるだろが、アフォ
- 585 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 586 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 587 :オーバーテクナナシー:01/11/28 23:45
- 宗教とはそもそもなんぞや・・・と振ってみる
- 588 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 589 :587:01/11/28 23:56
- 荒らしている人がこのスレを読んで勘に障った宗教関係者だと考えたくはないが
この有様を見るにつけ不死科学は宗教と相性が悪いのだけは理解できるな。
- 590 :オーバーテクナナシー:01/11/28 23:59
- >>589
生物板で去年、「進化論は嘘で創造論が正しい」みたいなスレが立ったけど
あの中で科学を全面的に否定してた創造論者たちがやって来て過敏に反応したとも考えられる。
論法、思考法、最後に理詰めにされて荒らし、どれもクリソツだ。
- 591 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 592 :くまちゃん:01/11/29 00:05
- 世の中には宗教があふれていますよ
ただそれに気づいていないだけ
- 593 :オーバーテクナナシー:01/11/29 00:07
- 一掃しなきゃならんな>宗教
- 594 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 595 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 596 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 597 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 598 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 599 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 600 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 601 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 602 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 603 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 604 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 605 :オーバーテクナナシー:01/11/29 00:43
- みなさん元気ですナー
漏れはエアコンないから寒いよ
不死科学も宗教もいいからエアコンくで
- 606 :オーバーテクナナシー:01/11/29 00:47
- ……ボソリと。
ダビングしたマスター(古い肉体)はどうするんだろ。
- 607 :妄想技術 ◆HR.L62js :01/11/29 00:49
- >>606
蛋白源
- 608 :オーバーテクナナシー:01/11/29 00:55
- ・・・狂牛病ならぬ狂○病になりそう・・・
- 609 :オーバーテクナナシー:01/11/29 01:24
- マスターの肉体に意識が残らないように抽出するのが難しい
- 610 :オーバーテクナナシー:01/11/29 01:31
- なんか最近この板良く荒れるけど馬鹿がなだれ込んできたの?
- 611 :オーバーテクナナシー:01/11/29 01:44
- 宗教板からでしょうな。<馬鹿がなだれ込んできた
- 612 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 613 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 614 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 615 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 616 :オーバーテクナナシー:01/11/29 15:39
- まあ、煽ってるやつはブァカに見えるってこった。
- 617 :オーバーテクナナシー:01/11/29 15:51
- あぼーんだらけ…
かちゅ〜しゃで透明あぼーんするか…
- 618 :オーバーテクナナシー:01/11/29 18:40
- げっなんだこれ。煽りはたしかにウザかったけど、
こんな大量あぼーんされるようなもんだったか?
削除板見て来よう。ちょっと納得できない。
- 619 :オーバーテクナナシー:01/11/29 18:48
- スレ違いの煽り合いしといてあぼんされたら納得逝かないってか。アフォちゃうか。
- 620 :オーバーテクナナシー:01/11/29 18:49
- 荒らしてたた奴IP抜かれたな
- 621 :オーバーテクナナシー:01/11/29 19:01
- 不死医学が実用化されても先進国の都市部の富裕な人たちの
そのまた不死化を望む人たちが施術を受けるだけな気がする。
後進国や地方部では自然死を望む人って多いんじゃないかな。
社会(世界)全体に不死かが進むわけではないと思うよ。
- 622 :オーバーテクナナシー:01/11/29 19:05
- 意識をどうやって他の肉体に移し替えるかが問題だね。
霊魂が存在していれば簡単だけど(w
- 623 :オーバーテクナナシー:01/11/29 19:10
- >人間の意識を新しく作った肉体にダビング
元の肉体を活性化させたりパーツ取り替えていった方が現実的では?
- 624 :オーバーテクナナシー:01/11/29 19:12
- サイボーグは金属に拒絶反応起こして危険だ
バイオボーグにするあるよろし(´ー`)y-~~
- 625 :623:01/11/29 19:15
- >>624
新しい肉体に脳移植して、その後少しずつ脳細胞を新しい細胞に取り替えていくとかね。
- 626 :オーバーテクナナシー:01/11/29 19:18
- 新しいからだに元から入ってた脳はどうするの?
- 627 :オーバーテクナナシー:01/11/29 19:19
- 蛋白源……
- 628 :オーバーテクナナシー:01/11/29 23:48
- 誰があぼーんされたん?
- 629 :オーバーテクナナシー:01/11/30 00:12
- >>623
>元の肉体を活性化させたりパーツ取り替えていった方が現実的では?
手術で腕や足、内臓を取り替えるのはゾッとしないな。
細胞レベルで不死かできないか?
何年かに一度活性薬を注射すれば長寿(不死)化できるとか。
- 630 :オーバーテクナナシー:01/11/30 00:15
- テロメアの話で以前どっかのスレで出ていたけど不死化した細胞はガン細胞と同じなんだって
- 631 :318≒343≒347:01/12/03 11:56
- 最近このスレッド静かだな。
- 632 :オーバーテクナナシー:01/12/03 16:06
- モントークプロジェクトで魂の移植が行われたってのは本当か?
- 633 :318≒343≒347:01/12/09 01:47
- >>632
モントークプロジェクトってなに?
- 634 :オーバーテクナナシー:01/12/09 05:18
- アゲアゲ
- 635 :オーバーテクナナシー:01/12/09 22:15
- ひとつの価値観しか認めないのがカルト。
それが宗教であろうが、科学であろうが。
134 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)