■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
本陣苦戦!至急救援を乞う!(三国無双・質雑スレ)
- 1 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/08 21:05
- ここはコーエーのゲーム「真・三国無双2」の質問・雑談スレッドだ。
有名武将、護衛兵、民草、みなを歓迎しよう!
三国志初心者も遠慮せずに宴に加わると良い。
さあ、新しい戦いを楽しもうぜえ!
+--前スレッド--+
なりきり軍士気低下!真・三国無双2スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1007016838/
+--関連(?)スレッド--+
献帝主催【三国志雑談之間】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1001143431/
★真・三国無双2★(データなどのリンク)
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1005393345&st=161&to=161&nofirst=true
- 2 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:05
- 2
- 3 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:05
- ふむう……。
- 4 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:06
- シャッシャッッシャホゥ
- 5 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/08 21:06
- 前スレッドがあんなことになって非常に残念だ。
終わるにしても、せめて有終の美くらい飾ってから終わりにしたいぜ(^-^;;
というわけで、新スレッドを立てさせてもらった。
またよろしく頼むぜ!
- 6 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:07
- 何であんな荒らされ方したか反省してから立てたら?
- 7 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/08 21:18
- >2
素早いな。早速の援軍、感謝するぜ!
>3
なにか良い案が閃いたか?
>6
気に障ったのなら、まことにすまぬ。終わりなら終わりで、
俺はせめて挨拶くらいして終わりにしたかったんだ。
男子三日会わざれば則ち刮目してみよ、との言葉が在るが、
俺は自らがそう成れる様、努力するつもりだ。
- 8 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/08 21:21
- すまん、見落とした…。
>4
幻聴か? 俺も周瑜の諸葛亮アレルギーが伝染したかな…?
- 9 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/02/08 21:31
- 大喬参りました!
殿、スレ立て御苦労様v
前スレッド終盤に関しては、心が痛むわ…。
あともう少しで完走だったのに、ね。
皆、来てくれるといいね。
- 10 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:33
- 反省してねえな。
- 11 :新米護衛兵:02/02/08 21:35
- 新スレより参戦させていただきたくあります。
- 12 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:36
- 立
初 て
め て
て み
駄 わ て
ス か
レ る
か
圖 な
∧_∧
( ´∀`)
( )
- 13 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:37
- 神 超傑作 傑作 佳作 良作 凡作 惜作 不作 駄作 超駄作 1CH逝き
┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨
▲
- 14 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:37
- >>1
∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩゚Д゚) < 逝ってよし!
□………(つ | \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. いのちの電話 |
. |
- 15 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:38
- >>1
(゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) ???????
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ?? ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
- 16 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:38
-
┌──────────────────────―─―┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ ∧_∧ |
│ ( ・∀・) |
│ ( ) |
│ | | | |
│ (__)_) |
| 2ちゃんねる |
│ |
│ スレッドを終了しています… |
│ |
│ |
| |
| |
└───────────────────────――┘
- 17 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:39
- 皆さん、新スレでの抱負を教えて下さい。
- 18 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:48
- 162名前: 以上、自作自演でした。 : 02/02/08 21:41
三国史スレ南無〜
変なのに目をつけられたね。
- 19 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:50
- 肉まんのアレンジ版を作るとしたらどんなのを作りたいですか?
- 20 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:51
- ┌─────────┐
│ |
│ キチガイ警報! │
│ |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 21 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:52
- ΛΛガバッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;゚Д゚)ミ < ジサクジエンの匂いがする!!
⊆ ̄ιノυ 〇 \___________
- 22 :以上、自作自演でした。:02/02/08 21:55
- あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃはsy
/|
/ .| ∧
./ | / .|
/ | / |
/ | / |
,. '\ ┌’ / .|
! ! ,≦ .└・・・・丶-、、 / |
, 、 ! !__-'  ̄ ’丶≦ |
' \\..!-'! /'' ̄ヽ ≧
'ヽ' ' | ○ / ..-- ,-丶、 \
/ '-- ' 〒¶¶♯ .| ○ '| ヽ __
__ ヽ___ ,/ __,,--''_,,
,/'└-「、 ̄ ̄'''''''-----............,,,,, --''''',,-
ヽ, '''''--- 、,,____」_______」__ ̄''''」-....  ̄└
丶,,..-`` ̄ ̄~''----------...,,  ̄ _ /
ヽ..,,, `ヽ,,..-'''
'''---..._____________,,,..--''''
- 23 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/02/08 21:58
- >4
う(汗)どこからともなく聞こえるあれは。。。
どこ!?どこにいるんです!?
>6
前スレでいたらないところがあったというならば
直そうと努力しますが…それではいけませんか?
>11
新しい護衛兵さんですね。
とりあえず、まずは弓兵になって安全確保を!
後ろからびしばしとやっちゃってくださいv
- 24 :新米護衛兵:02/02/08 22:02
- では弓を装備するであります!!
僭越ながらしばらくは潜行行軍を提案させて頂くであります!!
- 25 :以上、自作自演でした。:02/02/08 22:03
- 醸しあげ
- 26 :以上、自作自演でした。:02/02/08 22:04
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!! |
|_________|
. ∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づ Φ
- 27 :以上、自作自演でした。:02/02/08 22:21
- 醸しあげ
- 28 :以上、自作自演でした。:02/02/08 22:30
- 醸しさげ
- 29 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/02/08 23:24
- >17
そうね、前のスレでは自分でつけたレスが似たり寄ったりだったから
もっとバラエティーに富んだレスをつけれるようになる!かな。(w
・・要修行だよね、今のままじゃ(汗)
>18
いやーん(汗)まだ逝ってませんもん!
>19
今まで誰も食べたことのない具を入れてみたいものね。。。
例えば山葵だとかカラシオンリーとかv
…回復どころか体力減っちゃいそうだけど。
>24
ええ、援護よろしくお願いするわ!
その方がいいのかもね・・採用v
>26
27さんが見事にボケてくれてるわね。(w
- 30 :以上、自作自演でした。:02/02/08 23:42
- 前スレでまだ答えてない質問があったでしょ。答えてあげたら?
やる気があるならがんばって。
- 31 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/02/09 00:02
- >30
あ;ありがとうございます。
見落としてました。。。
>前スレより944
甄姫さんの笛で敵をやっつけるのとか
ホウ統さんの風を起こして敵を舞い上げるあれとかv
諸葛亮様のビームも捨てがたく…挙げるとキリがないわ(笑
レス遅れてごめんなさい、944さん;
- 32 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/09 00:11
- >前スレ944 (他人の無双技、誰のを使いたい?)
甘寧の無双を使ってみてえなあ。
こう、だだだーっと駆けて行くのは痛快だと思うんだが。
>9 (大喬)
おお、良く来てくれたな。おまえがこうして来てくれたように、
古参も新参も、魏軍、蜀軍、他勢力も現れてくれると嬉しいものだ。
>11 (新米護衛兵)
お、新しい人材か。歓迎するぜ。
早く修羅になることを期待しているぞ!
>17 (抱負)
月並みとは思うが、やはり読んでいるだけの者にも
楽しんでもらえるような、そんな応答を心掛けたいぜ。
言うのは易し、行うは難し。まだまだ点心や仙酒を取ってパワーアップしないとな。
>19 (肉まんのアレンジ)
桃まんが欲しい気がするなぁ。あれなら形からすぐに餡まんだと解るから、
ゲームで是非、登場させて欲しいものだ。
>24 (新米護衛兵)
潜行行軍、おう、そりゃ良策だな。有難うよ!
その調子でこれからも俺たちを護ってくれ。頼りにしてるぜ。
- 33 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/09 00:12
- >(醸す)
なんだ、よもや酒臭いのか……?
>26
頼む、そういうからには、突っ込みまでやってくれ! それでこそ芸が完成するんだ!
>27
そう言いながら下げてるじゃねえかぁ!(C3で突進)
…しまった、突っ込みの威力が強すぎたぜ…。
>29 (大喬)
辛子や山葵…。涙目になって弓の標準が合わなくなるやつが出そうだ(w
>30
声援かたじけない。少なくとも孫策隊の士気は高い。この士気を下げぬ様、頑張って行くぜ。
- 34 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/09 02:14
- ぬぅ。
ちょっと留守にしている間に前スレが終了していたとは。
しかもあの終わり方は……。
演義風に血を吐いて倒れたい心境だな(苦笑)。
(前スレの)>944(使ってみたい他人の無双乱舞)
フッキ様のあの豪快な無双技が使ってみたいと思うが、
私には似合わないような気がする。
>2
2?
確かにそうだな。
2番目だ。
それ以上でもそれ以下でもない。
>3
どうした?
何か言いたいことでもあるのか?
腕組みして何かを考えている風情が漂ってくるが。
>4
その声は…っ!!
またしても孔明か?!
>5
まだ間があると思っていたのだが…。
あぁ、これからもよろしく頼む。
- 35 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/09 02:25
- >6
反省か。
確かに己を省みることは大切だ。
何か気付いたことがあれば、
遠慮なく言って欲しい。
ただウザイ、キモイではなく、な。
>9
義姉上、私も参りました。
これからもよろしくお願いします。
>10
まだ始まったばかりなのだ。
もう少し様子を見てもいいと思うが?
>11
新しい護衛兵か。
無理はせずともよい。
気をつけて任務に励め。
>12
何事も やってみねば わかるまい
やらずに悔いるは 愚かなりけり
……今一つの出来だな。
- 36 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/09 02:43
- >16
終わっていないぞ。
もっとも、終わるのは貴様の命かもしれんがな。
>17
より精進し、
なるべく多くの者が満足できるような
スレにすることだな。
>18
『三国志』だ。
…いや、些細なことなんだがな。
>19
魚介類をふんだんに使ったものを作ってみたい。
>20
何だ?
禰衡殿でも来るのか?
あ…いや、彼は毒舌家であったか。
>21
臭いではなく、
匂いなのか?
どんな匂いだ?
>22
その笑い声よりも、
この生物の方が気になる。
一体何という生き物だ?
- 37 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/09 02:49
- >25
醸し…。
酒でも醸造しているのか?
>26
………。
>27-28がボケてるな。
思いっきり逆ではないか!!
スッパーーーーン!!
(ダッシュで突っ込み)
>30
うむ。
まだまだやる気はある。
これからも生暖かく見守っていてくれ。
(周瑜隊、士気上昇!!)
- 38 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/02/09 12:57
- >33
うん、でも蜀の黄忠さんや魏の夏候淵さん対策にはばっちりかもv
見た目をう〜んと美味しそうに見せて・・。
問題は、どうやってあのお二方に食べさせるかだけど(w
>34
ああ、周瑜様!
よーし、これで呉軍の士気一気に上昇よ!
(大喬隊士気上昇!)
- 39 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/02/09 23:53
- 一度ageておきますね。
- 40 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/10 02:30
- は! ぬかったァ! >28もボケてるじゃねえか。
思いきり気付かなかったぜ……。
>34-37 (周瑜)
きめ細やかなレス…さすがだ。
ところで俺はふと思った。
俺とお前の無双技を取り替えてみたらどうだろうかと。
…いや、敵さんの撹乱に使えねえかなぁと。
>38-39 (大喬)
黄忠も夏候淵も、短気そうだから
挑発すりゃ喰っちまう気がするぞ(笑)<辛子or山葵まん
- 41 :以上、自作自演でした。:02/02/10 03:09
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1010415000/128
- 42 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/10 04:54
- 何となく寝損ねてしまった…。
こんな時は兵法書でも読むか?
>40
……(少し考えている)。
いや、逆に慣れない武器を使った自分が
怪我をしそうな気がするな。
>41
ふむ…。
それを書いた人物は余程の熟練者なのだろう。
我らもそれを肝に銘じつつ、
日々の精進を続けねばなるまい。
- 43 :以上、自作自演でした。:02/02/11 00:48
- 呉軍しかいない…
- 44 :以上、自作自演でした。:02/02/11 11:27
- 前スレの時には居たんだよ…。少しは。
- 45 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/11 14:10
- ぬぉ?!
しばらく留守にした間に新スレだと?
前スレには孟徳もいたらしいな。
まぁいい。
とりあえず今は挨拶だけだ。
また後ほど改めて来る。
- 46 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/11 14:43
- >41 (献策)
ふむ…なるほど。もしかしたら俺たちは、
作品や史実などに忠実に在ろうとする余りに魅力を減じているのかも知れぬ。
忠言耳に痛い。誠に感謝する。
……なんだか張昭を相手にしている気分になったぜ(☆)
>42 (周瑜)
そういやそーだな<慣れない武器を使うと危ない
面白そうな案だと思ったんだがなぁ(笑)
>43-44 (呉軍優勢)
魏軍や蜀軍も以前は居たんだ。
こちらにも参戦してもらえると有り難いんだが……。
前スレッドで誘導できなかったのと潜行行軍なので気付かれにくいかも知れねぇな。
こういう場合、どこで宣伝をすれば良いのだろうか?
前スレッドの参加者は無論、
新規参加者も誘致できるのならば、犬馬の労を厭わないぜ。
>45 (夏侯惇)
久しいな、夏侯惇将軍。今は挨拶だけとのこと、
後ほどまた来られるのを楽しみにしているぜ!
- 47 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/11 16:53
- さて、レスに取り掛かるか。
>3ふむう……。
何だ?
言いたいことがあるなら、
言ったほうがいいぞ?
>4諸葛亮(?)
おぬし、他の場所でも戦っておるのか?
違う戦場でも見かけたぞ。
>5孫策殿
しばらく留守にしていて、
久々に見たらあの有様。
驚いたぞ。
>6反省したら?
それまで沈黙しておいて、
1000に近くなってから荒らす。
あまり関心できた行為ではないと思うがな。
- 48 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/11 17:01
- >9大喬殿
俺も来てみたぞ。
これからよろしく頼む。
>10反省してねぇな
ろくに見てもおらぬ者が
知った風な口を聞くな。
結論を急ぐようなものでもあるまい。
>11新米護衛兵
おう、頼むぞ!!
>16終了
終わっておらん。
貴様の目はちゃんと両方あるのだろう?
節穴でないのなら、
しっかり見開いておけ。
>17抱負
呉の勢力に負けぬことだ。
それとレスを溜めぬことだな。
>19肉まんのアレンジ版を作るとしたら?
食えれば何でもいい。
>24新米護衛兵
潜行行軍か。
分かった。
>26次でボケて!
俺は突っ込み専門だ。
- 49 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/11 17:14
- >30頑張れ
おう、任せておけ!
前スレの質問か。
そういえば答えていなかったな。
(前スレ)>944(使ってみたい他の人の無双技)
軍師(仲達)殿の『れぇざぁ』というのか?
あれなど面白いかもしれんな。
>34周瑜殿
お主も後から知った口か。
血を吐くだと?
胃の腑に異常があるのかもしれんぞ?
>40孫策殿
辛子に山葵…。
妙才(夏候淵)に喰わせるのか?
喰った後の騒ぎが目に浮かぶようだな。
>41なりきり心得
確かにそうだ。
俺も肝に銘じておこう。
- 50 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/11 19:48
- >43呉軍しかいない
いくらか手が空いたから
これからはなるべく来るようにする。
>44少しはいた。
…その少しの1人だ。
- 51 :以上、自作自演でした。:02/02/11 20:22
- d兄お帰り。
- 52 :以上、自作自演でした。:02/02/11 20:39
- 張[合β]降臨禿げしくキヴォン!!
- 53 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/02/12 00:23
- >40
挑発かぁ…うん、呉軍を優位にするために
頑張ってみるわ(w
>41
考えさせられる文ね;
それを教訓とさせてもらうわ。
>43
前スレではいたんですけどね。
でも、このスレでも夏候惇さんが来て下さいましたから
脱呉軍だけ!ですねv
>45,48
お久し振りです、夏候惇さん。
こちらこそ宜しく願います。頑張ってまいりましょうv
たしかに、夏候惇さんがボケるところは想像つきませんしね(笑<突っ込み専門
- 54 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/02/12 00:24
- と(汗)ageちゃった・・。
- 55 :以上、自作自演でした。:02/02/12 00:28
- 戦闘中、嫌な事はなんですか?
- 56 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/12 02:45
- む、思ったより遅くなってしまったな。
>43
確かに我が国の者しかいないようだ。
少し寂しいものがあるな…。
>44
そうだな。
劉備殿や曹操殿がいたな。
また来るといいのだが…。
>45
久し振りだな。
また来られるとのこと。
お待ちしている。
>47
怒涛のレスですな。
…ところで貴殿が突っ込み担当だとすると、
ボケ担当はどなたなのですか?
- 57 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/12 02:55
- >53
他の勢力の者も早く戻ってくるといいですね。
私達だけというのは寂しいですから……。
>55
味方の敗走の情報を聞くことだな。
我が計が成るも成らぬも
味方の働きにかかっているのだから。
- 58 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/12 07:52
- すまねえ。返信しようと思ったんだが、ちと用事が出来てしまった。
またあとでまとめて挨拶させてもらうぜ。
…そこの兵士! 腑甲斐無い大将と思ってくれるなよ。
目の前の敵を倒したら、すぐにもどってくるさ。
- 59 :以上、自作自演でした。:02/02/12 11:18
- りょ、りょ、りょ、呂布だーーー!!!
- 60 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/12 17:19
- >51d兄お帰り
待たせたな。
相変わらず不定期にしか来れないだろうが、
のんびり待っててくれ。
>52張コウ降臨禿げしくキヴォン!!
あいつか…。
あいつは妙な美意識を持ってるから、
来るかどうか分からんな。
来ればここも華やかになるかも知れんな。
……違う意味でだが。
>55戦闘中嫌なこと
護衛兵戦死! だな。
あれを聞くと何ともやりきれん思いがする。
>57周瑜殿
…なるほど、軍師としてはありがたくないな。
>味方の敗走
- 61 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/12 17:22
- >58孫策殿
用事ならば仕方あるまい。
手が空いた時にでも来られるとよかろう。
>59りょ、りょ、りょ、呂布だーーー!!
何?!
そこは虎牢関か?
…虎牢関なら、俺は目を射られてそちらに
行くどころの話ではない。
死にたくなければさっさとそこから立ち去れ!
- 62 :孫堅(が遺した手紙):02/02/13 00:35
-
伯符へ
そなたがコレを読んでいるということは、
何らかの理由で、前スレが不本意な消失を
遂げてしまったのだろう。
そして新スレが建てられ、そなたも改めて
レスに奮起しておる頃と思う。
40も生きられなかった俺だが、容易に察しが付く。
おそらく、前スレでは見られなかったような低俗な
煽りが横行しているだろう。
「駄スレ」だの、「1ch逝き」だのと。
伯符よ。 今更、父から言われるまでも無いと
思うだろうが、敢えて言おう。
【負けてはならぬ。退いてはならぬ】
そなたは、この文台の嫡子だ。
例え他の者に武力で敗れたとしても、
誇り・精神・気合で後れを取ってはならぬ。
当スレでの戦果、期待しておるぞ…。
<追伸>
ところで、周瑜はどうしておるだろうか?
我ながら年甲斐もなく、怨霊として乱入した
前スレなのだが、とうとう周瑜に一言も声を掛けぬまま
終わってしまった…。
それだけが心残りなのだ。
おお、周瑜…。
- 63 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/13 07:35
- 俺とした事が、春節祭(旧正月・2/12)に出遅れたッ!
更衣! 盛装するぞ! 爆竹鳴らせェ! 派手にやろうぜえ。
>47-50 (夏侯惇)
魏軍の突撃隊長ともいうべき将軍の参加によって、
この場がますます賑わう事を誠に嬉しく思うぜ。
あんたが『れぇざぁ』を使うのは勘弁願いたいぜ。ただでさえ強いのに遠距離攻撃は…。
だが、無双の最後の一撃は大見得切っているようで恰好良いやも知れんな。
山葵や辛子の饅頭を黄忠将軍と夏侯淵将軍が喰って、
お互いに戦ってくれると面白れぇなあと俺は思うんだ。
弓の名人2人が弓を盛大に外しまくる…なんてな(w
>51 (惇兄お帰り)
良かったな。お前に慕われている夏侯惇将軍も
お前の声援で士気が上がる事だろうぜ。
>52 (張郤降臨希望)
そうして、「敵のレスは美しかったですか?」とか
自軍の兵士に訊くんだろうか…(汗)
>53-54 (大喬)
挑発するのに夢中になって、出過ぎにならないようにな(笑)
>55 (戦闘中の嫌な事)
気持ちよく連続攻撃を決めているところに、
しょうもない打撃を喰らって中断させられる事。
防御力低すぎやしないか? 俺(苦笑)
- 64 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/13 07:37
- >56-57 (周瑜)
夏侯惇将軍がツッコミなら、ボケはそりゃあ曹操殿になるんじゃねえのかな?
>59 (呂布将軍出撃)
虎牢関の時、俺はまだ10代前半……。
親父の精強な軍勢が華雄軍を蹴散らして援軍に行く(はず)!
それまで耐えろ…いやさすがに無理か。命を粗末にする事ぁねえ、逃げろ!
>62 (孫堅の手紙)
親父…(滂沱)
ああ、無論です。この俺は孫堅の倅。
世の誰に問うても恥ずかしくない大丈夫になってみせる!
三国無双(1000レス完走)を目指して邁進するぜ!
周瑜ならば俺の隣におります。
心残りであると仰るならば年甲斐もなくなどと言わず、
このスレでも俺たちを叱咤してくれ!
たとえ魂魄のみであろうとも、俺が親父を敬う気持ちに陰りはないぜ!
---
武将の名前についてはどうしても出ない漢字があって、
それに似た漢字があった場合、それを代用とさせてもらうぜ。
悪く思うなよ。
- 65 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/02/13 15:47
- やっほ〜お久しぶりの小喬だよ〜!お友達と旅行してる間に
なんか前スレがすごいことになってるらしいね。
見れなくなっちゃってるからワカンナイけど。
>2
2なのは見れば分かるんだからもっと別の事書きなよぅ。
>3
新スレ早々何考えてんの?
考えるより体動かそうよ!天気もいいし。ね?
>4
どうでもいいけど2つめの「ッ」が2個なのは何か意味があるの?
諸葛亮さんだからきっと深いワケがあるんだよね。
>5
前スレ見れないんだけど、なんかすごそうだね・・・。
あたしが留守にしたばっかりに・・・って、関係ないかぁ。
>6
反省だけならパンダさんだってできるんだよねぇ。
あれ、違ったかな?
>10
まぁそうカタイこと言わずに気楽にいこうよ、ね!
>11
新しい護衛兵さんだぁ!よろしくね!
>12
そうそう、立ててみないとわかんないよね。
まだ始まったばっかだし、駄スレにならないように頑張りま〜すっ!
>13
1chてN○K?あたしニュースなんて出来ないよぉ?
>14
もぉ〜荒っぽいなぁ〜。
いのちの電話がいのちを奪ってどうすんのよぅ〜!
>15
1に何か分からないことがあったの?
それなら1の孫策様に聞くといいよ。
>16
まあ、すべてのスレは終了に向かって進んでいるわけだしね。
- 66 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/02/13 17:59
- >17
もちろん!三国を統一することに決まってるよぉ〜!
そのためにはあたしも頑張っちゃうからね!
見ててね、周瑜様☆
>18
変なの〜ってなんだろう。
前スレ気〜に〜な〜る〜・・・。
>19
あんこを入れてあんまん!あんまん大好き!
でも「肉まん」のアレンジだとあんこと肉を両方入れなきゃならないのかな?
・・・それはちょっとイヤかも・・・うぅ・・・。
>20
いやぁ〜ねぇ〜もう物騒な世の中だもんね。
でも警報出してくれれば安心だよね。ありがとう。
>21
鼻がいいんだね。でもジサクジエンの匂いってなんだろう。
ジサクジエン草っていう植物の花の匂い?
>22
あ〜!あたし知ってるよ!これって倭国のととろっていう生き物でしょ!
でもこんな風に笑ったりしてたっけかなぁ。もっとカワイイと思ったんだけど。
>24
弓兵は敵にいるとそりゃ〜もぉムカツクけど味方に居ると心強いからね。
頼りにしてるよっ☆
>25
・・・なんか、字、間違ってない?
>26
ぼ、ぼけてっていきなり言われてもぉ〜・・・
あたし小喬、趣味は敵を消去〜することぉ〜☆
・・・・・・どっかで聞いた事あるネタだったね・・・、ごめん。
>27、28
あげたいのかさげたいのかはっきりしなさい!
- 67 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/02/13 18:12
- >30
前スレ見れないんだけど・・・。みんなの答えを見て考えると、
他の誰の無双乱舞使いたいかってことだよね。
それならぁ〜・・・甘寧さんのなんか面白いかも。
あれをつかって一直線に周瑜様の胸に飛び込んでみた〜い(はぁと)
>43
ふふふふ・・・そう!みんなあたしと周瑜様に恐れをなして逃げたのよきっと!
>44、45
言ってる側からきてるし・・・あたしは負けないよぉ〜!
>52
張[合β]さんかぁ。面白いヒトだけど、・・・変なヒトだよね。
絶対周瑜様の方が美しいしぃ〜。
>55
血で髪が汚れちゃうとなかなか落ちないんだよねぇ。
あ、もちろん返り血ね。ぶさいくなおっさんの血だと余計に嫌なカンジィ〜。
>59
呂布さんの最大の武器は実はあの触覚だとあたしは思うわ!
あれを振り回せば360°攻撃可能!リーチも長いし、ね、そう思わない?
- 68 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/13 22:07
- >58
時には撤退するのも将たる者の務め。
気にするな。
>59
無理をしてはならん。
みだりに騒ぐことなく、
大殿の御指示に従え。
>60
まったく……。
士気も下がるし、悪いことばかり。
頭が痛いですな。
>62
……大殿。
周瑜はここにおりますぞ。
何かありますれば何時でもお声をお掛け下さい。
>63
パパパパパパパパパパーーーーンン!!!!
(爆竹の音)
ジャーン、ジャーン、ジャーン!!
(銅鑼の音)
…少し出遅れたが派手に祝おうか、孫策。
ところで曹操殿がボケる姿は想像できないのだが(汗)。
>65
しばらく見ないと思っていたら、
旅行に行っていたのか。
楽しかったか?
前スレか。
最期は酷い有様だった…。
今はhtml化待ちだから、
見るにはもう少し時間がかかるだろう。
- 69 :以上、自作自演でした。:02/02/14 00:40
-
- 70 :以上、自作自演でした。:02/02/14 01:30
- あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
- 71 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/14 04:28
- >65 (小喬)
久方振りだな。旅行は存分に楽しんで来たか?
前スレはいずれ見られるようになると思うが、ここはせっかくの新スレだ。
あまり気にせずに楽しもうぜ。
>68 (周瑜)
春節祭は、やっぱこうでなくちゃな!
曹操のボケ姿が想像できない? 頭に「色」をつけたらどうだ?
英雄色を好むっつーしな(w
>69 (肉まん)
この壷は割らないでおこう。誰かが体力回復に使うだろうしな。
>70 (詫び続けろ、オルステッド)
その名に聞き覚えはないが、なにやら酷く恨みを抱いている様だな。
その感情も野望達成の原動力となろう。
…感情に振り回されて自分を見失わぬ様、気を引き締めておく事だ。
- 72 :以上、自作自演でした。:02/02/14 07:05
- 惇兄様〜私の片目あげるます〜
- 73 :以上、自作自演でした。:02/02/14 07:07
- 諸葛亮が嫌いなのに…
周瑜様、死ぬんなら殺してからにしてくれよ!
恨むぜ!
- 74 :以上、自作自演でした。:02/02/14 07:09
- 今日発売される三国志戦記っておもしろいの?
- 75 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/14 15:03
- >62孫堅(手紙)
死してもご子息が気がかりか。
前スレでは霊魂としておいでになられていたようだし、
こちらでも来てもいいのではないかと思うが?
>63
呉は派手に正月を祝うのか。
我が国も銅雀台で毎年派手に祝っているが。
今年もなかなか趣向を凝らしていたようだが、
俺はああいった雰囲気が苦手なんで錬兵場に
行っていたよ。
孟徳がボケると周りが恐ろしいほど寒くなるぞ。
許チョの場合はまだマシだが。
>65
久し振りだ。
旅行に行っていたとか。
これからもよろしく頼む。
- 76 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/14 15:43
- >69肉まん
…壷か?
ならば!!
ガシャン!!
(体力回復)
お前達も食え。
(護衛兵に肉まんを渡した)
>70あの世で
余程の恨みがあるようだ。
余計な手出しはしないでおいた方がよさそうだな。
>72片目をあげる
いや、それはお前に必要だ。
気持ちだけもらっておく。
>73諸葛亮が嫌い
そうか。
頑張って周瑜殿を応援してやれ。
>74三国志戦記
どうだろうな。
俺はあまり興味がないが…。
- 77 :以上、自作自演でした。:02/02/14 22:34
- 惇兄ー!特製肉まんあげる♥
がんばって敵兵たおしてきてねー
- 78 :以上、自作自演でした。:02/02/15 00:59
- 今日ファミ痛見てたら、
真・三国無双の人気ランキングでd兄が一位だったYO!
(・∀・)サスガダネ!
- 79 :夏侯淵:02/02/15 11:40
- 惇兄ー!後は任せた〜・・・。
- 80 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/15 13:22
- 何だか俺宛が多いな。
>77特製肉まんあげる
おう、悪いな。
(特製肉まんを受け取った)
行くぞ!
敵本陣は目の前だ!
(夏侯惇隊、士気上昇!)
>78人気ランキング1位
俺が1位?
何処がいいんだか…。
何だかくすぐったいな。
>79夏侯淵
何?!
そこは定軍山かっ?
…おのれ、劉備め。
この仇はきっと取ってやる……っ!
- 81 :呂布奉先:02/02/15 18:00
-
何と!
新スレが建っておるではないか!!
ぬぅ〜ん…。
とりあえずこの場は、孫策殿を労っておこう。
砕けええええぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!!!
- 82 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/02/15 22:54
- >69
そぉれぇ〜!っと。
敵がいると、とりあえず殴りたくなるのと同じで
体力満タンでも肉まん入りの壷、割りたくなっちゃうんだよねぇ。
あたしだけじゃないよね?
>70
お留守てっどさんはお留守ですよ〜?
>73
そんなにキライなら周瑜様に頼ってないで
自分で殺せばいいじゃない。
周瑜様はただでさえ血を吐くほどお忙しいんだから。
>74
やってみなきゃわかんないけど、おもしろそ〜だとは思うよ。
あなた買ったら感想教えてね。面白かったら周瑜様に買っても〜らおっ。
>78
むぅ〜・・・いいもん!
あたしには周瑜様がいてくれれば十分だもん!
>81
それ、全然労いになってないよぉ〜!新スレ来てまで暴れないでッ!
呂布さんらしいといえばそうだけど・・・。
- 83 :以上、自作自演でした。:02/02/15 23:02
- 83
- 84 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/02/15 23:11
- >83
半端な数だねぇ・・・。せめて100まで待てばいいのに。
それとも83があなたにとって記念すべき番号だったりするの?
- 85 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/16 07:46
- >72 (あげるます)
ぽえん。
・
・
ハッ! 今いったい俺は何を?!
>73 (嫌諸葛亮)
周瑜の不幸を諸葛亮に振り替えてくれと、俺の方が頼みたいぜ。
>74 (三国志戦記は面白いか)
俺はまだ購入予定はないが、無双とは完全に違う面白さの遊戯だと思うぜ。
今のところは、面白いと言う意見が大勢を占めているようだ。
>75 (夏侯惇)
まだまだ冬の寒い日が続くってのに、恐ろしいほど寒くされるのは…(^-^;;
いや、あんたも大変だな<曹操殿がボケると
>77-78 (夏侯惇大人気)
むう…。確かに夏侯惇将軍の渋さ、魅力は認めよう。
しかし、こう…やっぱ口惜しい気もするな、正直なところ(苦笑)
>79 (夏侯淵)
おお、新たな参戦者か…ッて、いきなり戦死かよ?! 早すぎるぞ、オイ!
いや、本来なら敵の士気が下がって喜ぶべきなのかもしれないが…。
せっかくの敵と戦えぬなどと…面白くない、面白くないぞっ!
誰かある! 俺の稽古に付き合え!
>81 (呂布)
砕くんじゃねぇ〜〜〜!!!(C6連打!)ふっとべ〜!
- 86 :兵卒:02/02/16 11:40
- 申し訳ございません。これ以上門をお守りすることが・・・
あっ敵兵が・・・お助けを!
- 87 :以上、自作自演でした。:02/02/16 11:41
- 伏兵出現
- 88 :以上、自作自演でした。:02/02/16 11:43
- 火計
- 89 :以上、自作自演でした。:02/02/16 11:54
- 排便
- 90 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/16 12:36
- >69
壷か。
ちょうどよい。
探していたところだ。
ガシャン!!
(体力100回復)
>70
ここにいない人物に叫んでも
仕方がないと思うのだが?
>71
……なるほど。
それなら想像できそうだな(苦笑)。
>72
その話し方……。
土星谷に住むという噂の生物か?
- 91 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/02/16 13:28
- >86
兵卒さん!今行くよぉ〜!
門はあたしが守っちゃうんだからぁ!
そぉれぇ〜!C4で一掃!
敵兵が飛んできたらうまく避けといてね。
>87
もぉ〜どっから沸いてでたのよッ!
リッちゃんも分かってたなら言っといてよ!
あたしにはわかんないんだから!(in南蛮)
>88
あたし火計って好きだよ。だってヤキイモパーティーできるもん♪
美味しかったなぁ〜。また火計やろうねっ!
>89
・・・戦場じゃ不便なのは分かるんだけどさ・・・。
もぉちょっと気をつかおうよ。
あたしみたいなオトメの前でなんてサイテー!
- 92 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/02/16 13:34
- うう、、、レスためちゃった。いくわっ!!
>55
やっぱり護衛兵さんの戦死かしら。。。
それが自分で敵陣へ突っ込んでいった時だったら尚更(汗
ごめんなさいー;護衛兵さんっ(><;
>59
え、何処?何処に!?
ああ、81に呂布さん現るですねっ。
>62
孫堅様…。
>63
春節祭には元旦と同じく着飾ったわよv
激しくて、活気が沸いてくるよね(w
むやみに出すぎて敵兵に囲まれたら嫌だもん(笑
適度に近寄って適度に挑発して適度に逃げるわv
>65
小喬おかえりなさい、旅行楽しかった?
前スレの950ちょっと前からがね…<凄いことに
>69
肉まんの壷?丁度よかったわ!(ガシャンッ体力回復)
よーし、これでまだまだ戦えるわっ!
- 93 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/16 13:45
- >73
………ギリッ。
(歯を噛み締めた)
>74
面白いらしいが、
私は様子見といったところだ。
>78
私が1位ではないのか……。
まぁいい。
諸葛亮が1位でないなら。
>79
来た途端に戦死か?
一体何をしに来たんだ……。
>80
人気者だな。
>81
そうか。
それで>59が叫んでいたのか。
…いきなり砕いては労いににならんと思うのだが(汗)。
- 94 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/16 13:49
- >82
……ゴフッ!!
(口元のあてた手を見る)
グイッ。
(口元をぬぐった)
いや、まだ倒れるわけにはいかんな。
>83
ご苦労。
確かに貴様が83番目のレスだ。
>85
そ、孫策?
あぁ、稽古なら私が付き合ってやろう。
丁度体を動かしたいと思っていたところだ。
>86
援軍は来ないのか?
いや、私が行く。
それまで耐えろ。
- 95 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/16 13:52
- >87
伏兵だと?!
小癪な、蹴散らしてくれる!!
(ダッシュ攻撃)
>88
しまった。
ここは夷陵か?!
…と、火計を仕掛けているのは我が軍ではないか。
>89
………。
厠ならそこの天幕を突き当たって右だ。
- 96 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/02/16 14:00
- >70
叫んでストレス解消なのかな(w
ところで、誰のことでしょう?
>81
きゃー(汗)労わるといいながら攻撃しないでっ。
殿の敵は私の敵ですからねっ!舞います!(無双乱舞)
>83
凄い中途半端(笑
>86
大喬到着しました!
御苦労様、後は私が此処を護るから逃げてくださいっ(C1で敵をふっ飛ばし)
>87
もう本当に次から次へと沸いてくるんだから…。
護衛兵さんまだ大丈夫?
よし、それならばいくわよっ!!
>88
火計はこの時期だと温かくてよいわねv
…側に寄りすぎると熱いけど。
>89
そういうことは隠れてひっそり小声で言いなさいっ!(無双乱舞)
- 97 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/17 03:20
- >81呂布殿
それは労っておらん。
>82小喬殿
……今、物凄く寒くなるようなことを言わなかったか?
周瑜殿が凍り付いておるぞ。
>83 83
だから、何だ?
下らんことでレスを消費するな。
>85孫策殿
ぼえん?
…疲れているのか?
あぁ、孟徳のボケは今に始まったことではないからな、
聞かぬフリをしてやりすごしてるぞ(笑)。
>86兵卒
弱音を吐くな!!
俺がいるではないか。
援軍もすぐに来る。
もう少しの辛抱だ。
- 98 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/17 03:24
- >87伏兵出現
その程度の兵でこの俺が止められると
思っているのか?!
笑止! うおおおぉぉぉっ!!
(真・無双乱舞発動!)
>88火計
はっ?!
しまった、ここは赤壁だったのか?!
孟徳、孟徳は無事かっ?
>89……
そっちの木陰でやれ!
- 99 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/17 07:27
- >83
83…やみ? 闇鍋でもしたいのか? それも面白そうだな。
おい、誰か大鍋を用意してくれ。闇鍋やるぞ〜! 食べ物以外入れんじゃねえぞ〜。
>85 (ぽえん)
(…土星谷の言葉でついつい返事をしてしまった…)
>86 (兵卒より救援要請)
俺が行きてぇところだが、遠過ぎる…。
ええぃ! こうなりゃ敵本陣を衝く! 間に合ってくれよぉ!
>87 (伏兵出現)
てめえら、どこから湧いて出やがった?!
しゃらくせえ! 消えろ〜ッ!(弓無双)
>88 (火計)
連鎖発生! 敵陣瓦解! …なんてな。そんなに都合良くは行かねぇよな(w
ま、地道に戦うとするか。突破するぞ! 全軍、俺に続けェっ!
- 100 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/17 07:28
- >89 (…)
緊張し過ぎだ。そんな状態じゃ突撃隊は勤まらねぇぜ。
>91 (小喬)
火計と焼き芋が密接に結び付いているのか(笑)
それくらいの余裕が頼もしいぜ。
>92 (大喬)
あ、俺もやったな、それは…。<突っ込み過ぎで護衛兵を失う
せめて彼等の遺族は手厚く遇する事しか感謝の気持ちを表せんのが口惜しいな。
>93-95 (周瑜)
ああ、頼む、周瑜。いま丁度一巡したところなんだ。
もう少し体を動かしておきたい。
(周囲には疲れ切った護衛兵が倒れています)
それじゃ、いくぜ! (□1から通常連撃)
- 101 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/18 03:08
- >97
小喬が何か言ったのか?
あ……。
(凍りついた)。
>100
キリ番だな、孫策。
(護衛兵達に)下がっていてよいぞ。
(周瑜の護衛兵が倒れている護衛兵達を連れて行く)
むっ……。
(R1で防御)
行くぞ…っ!!
(C6で衝撃波を飛ばす)
- 102 :護衛兵:02/02/18 07:59
- 何故、いつも馬に乗って行かれて私どもを置いていかれるのですか?
- 103 :護衛兵:02/02/18 08:00
- 今日は娘の誕生日なのに・・・
それでも貴方は私に護衛させる気なのですか?
- 104 :護衛兵:02/02/18 08:01
- いつも槍兵にばかりされますが
本当は弓のが得意なんです・・・
- 105 :護衛兵:02/02/18 08:03
- 後ろから貴方様を突付きたい衝動に駆られてます・・・
- 106 :護衛兵R:02/02/18 13:52
- 護衛兵どの、お気持ちは重々察知いたします・・・が、
その苦労を乗り越えてこその我々だと思いませんか?!
これからも頑張りましょうよ!
- 107 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/18 13:54
- >100孫策殿
稽古ですか。
精がでますな。
>102-105護衛兵
まとめて答えるぞ。
馬に乗って急ぐのは前線が崩れそうで、
一刻を争うからだ。
娘の誕生日?
そういう時は早めに言っておけ。
俺とて妻子のある身、
休みくらい与えてやる。
ではお前は今度から弓兵として使ってやる。
……突付くな!
そんなに突付きたいのであれば、
敵将を背後から突付け!
手柄も立てられて一石二鳥だ。
それと潜行行軍だ、覚えておけ!
- 108 :以上、自作自演でした。:02/02/18 15:32
- 赤壁曹操軍シナリオで速攻で周瑜さんを討ち取ったのですが、東南の風が吹いた途端、
「ヤツは鬼神か?」と、何処かで呟く貴方の姿が現れました。
火計阻止出来たから良かったようなものの、死んだフリするなんて卑怯です!
- 109 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/19 02:59
- …今日はもう寝るので、
返信は後刻改めてさせてもらう。
許せ。
- 110 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/19 15:34
- さて……。
>102-105
一軍の将というものは何かと忙しいもの。
馬で急ぐのもそれなりに理由があってのことだ。
(それでもついてくるお前達には正直驚かされるのだが)
休暇が欲しいのであれば、
早めに申請するがいい。
ギリギリに言われては交代要員が見つからん。
そうか。
これからは弓兵として活躍してくれ。
突付くな(怒)。
どうしてもというなら敵を突付け。
>106
……苦労をかけるな。
これからも頼むぞ。
>108
そう簡単に死んでたまるか。
時には死んだフリをするのも戦略のうちだ。
…しかし、討ち取ったと言われて死なないというのも
かなり不思議なものがあるのだが(汗)。
- 111 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/02/19 15:58
- >102
だって急がないと負けちゃうじゃない。
・・・いいでしょ、馬くらい。
あなたたち山でも川でも越えて近道出来るんだから。
>103
そ〜ゆ〜ことは早めに言ってよ。
こっちにだって都合があるんだから。
出陣直前になって言っても連れてっちゃうからね!
>104
だって弓兵だと敵の群れに飛び込むあたしの戦闘スタイルに合わないんだもん。
あなただって弓兵のまま敵の群れの中でボコられるのイヤでしょ?
>105
・・・不満があるならハッキリ言ってよ。
できる限りのことはするつもりだからさぁ。
本当に突付いてきたら敵だと思って反撃しちゃうよ?
>106
いつも苦労かけると思うけど、お互い頑張ろうね!
>108
だって周瑜様はあたしにとって・・・じゃなくって呉にとって
とっても大切な人なんだから、そうそう死ぬわけにはいかないの!
どんな手を使ってでも生きていてもらわなきゃね♪
討ち取ったはずの武将が次のマップにまたいるのなんて
よくあることだし、気にしない気にしな〜い!
- 112 :以上、自作自演でした。:02/02/19 18:35
- 兵糧庫に敵襲!!
- 113 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/20 01:19
- そろそろ足切りの気配がするな。
>108赤壁曹操軍シナリオで…
それも作戦のうちなのだろう。
気にするな。
再び立ち塞がったなら、
また倒せばいいだけの話だ。
>111小喬殿
要は生き残った者が勝つ、
ということか?
それはそうと潜行行軍だから、
貴女もsageられよ。
>112兵糧庫に…
よし、袁紹軍は浮き足立ったぞ!
攻め込め!
(夏侯惇隊、進撃開始!)
いや、我が軍は兵糧庫に攻撃されるイベントがないからな…。
- 114 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/20 16:40
- >101 (周瑜)
(しばらく打ち合ったあとで)
ふ〜。これくらいにしておくか。有難うよ、快い運動だった。
それにしても、さすがに手癖を知られてる感じだな。やり難い事この上もないぜ(笑)
>102-105 (護衛兵)
俺はあまり馬を使わないが…。下手に馬に乗るより走った方が速い(w
それよりも、お前ら、突然消えたり現れたりするじゃないか!
あれはどうやれば出来るんだ? 気になって仕方がねぇぜ。
お前だけじゃないさ。
結婚記念日も息子の誕生日も娘が産まれるって時も戦場に居たぞ、俺も!
…言ってて口惜しくなって来たな。よし。おまえ、俺と一緒に敵陣突入だ!
この怒りを敵さんにぶつけようぜ!
護衛兵編成の時に、剣兵2人、槍兵2人、弓兵2人とか振り分けられたら良いのになぁ。
それは兎も角だ。得意なものばかりに頼ると足をすくわれる。
良い機会だと思って、修練に励め。弓も槍も得意な護衛となれば、心強いぞ。
うわ、やめ、やめねえか!
お前らに突っ突かれたら連続攻撃が出来ねぇだろうが!!!
掛かり稽古とはいえ、囲まれるとやはり厳しいな。
>106 (護衛兵R)
おお、おまえこそ万夫不当の護衛兵だぜ!
- 115 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/20 16:42
- >107 (夏侯惇)
精が出ると言うより、じっとしているのが辛くてな(苦笑)
ついつい稽古や狩りの時間が増えちまうんだ。
>108 (死んだはず)
曹仁の部隊の者か? 兵は詭道なりというからな。
俺も偽死の計を使った事が在るぜ。ふふ、情報と言うのは大事だな、つくづく。
>112 (兵糧庫に敵襲!)
ち、守りが甘かったか。まぁいいさ。もともと長期戦は俺の性に合わん。
一気に敵本陣を落とすぜ!
>113 (夏侯惇)
そういや、蜀軍が被害に合うケースが多いか…?<兵糧庫イベント
---
ちょっとした疑問だ。基本的に今は潜行行軍(sage進行)だが、
400位以下になっていたら救出上げとかやった方が良いのかな?
- 116 :以上、自作自演でした。:02/02/20 20:11
- 落ち着いて来たらage行軍に戻してもいいんじゃない?
肉まん大食い選手権とかあったら出場してみたいですか?
- 117 :兵卒:02/02/21 17:07
- 足切り寸前でしたぞ!
- 118 :劉備@初代蜀皇帝:02/02/21 18:21
- やっと、来ましたぞ。
前スレは・・・無念でしたな。
- 119 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/02/21 21:17
- 最近時間がなくて(汗)
溜まったレスはまた後日・・・はぁ。
>117兵卒さん
御苦労様です。足切りラインぎりぎりだったのね…(汗)
ご褒美に特製肉まん差し上げるわv
- 120 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/21 22:15
- >114孫策殿
なるほど。
確かにじっとしてるのは辛いですな。
そんな時は無心に身体を動かすに限りますなぁ。
書き込みさえあれば足切りの対象にはならないと聞いたが?
>116肉まん大食い選手権があったら?
それは俺よりも許チョが出た方がいいんじゃないか?
奴なら優勝の最有力候補だろう。
>117兵卒
おう、すまんな。
ageてくれたのか。
ご苦労だった。
ゆっくり休めよ?
>118劉備殿
…俺は初めて会うんだったか?
まぁ、これからよろしく頼む。
>119大喬殿
この時期は何かと忙しいもの。
気になさるな。
- 121 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/22 19:38
- たまにはageてみるか。
どうやら、突発的な足切りがあったらしい。
>111
ふ、私はまだまだ死なん。
安心するがいい。
……ゴフゥッ!!
(吐血)
……一度華陀殿に見てもらうか。
>112
何っ?!
…こんなこともあろうかと兵を伏せておいて正解だったな。
者共、敵は袋の鼠だ。
1人も生かして帰すな!!
>113
そう簡単にこの私が倒せるとお思いか?
いざ……っ!!
>114
しばらく振りにいい汗をかいたよ。
最近は軍務の処理に追われていて、
なかなか身体を動かす暇がない(苦笑)。
また今度相手をさせてくれ。
- 122 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/22 19:41
- >116
…それは私の役目ではないな。
私が出るとしたら、
大会役員として運営に回るだろう。
>117
そうか。
ご苦労だった。
今回は足切りを免れたようだ。
次回も頼むぞ。
>118
久しいですな。
前スレは…いや、もう過ぎたことです。
>119
義姉上、無理はなさいませんよう…。
- 123 :以上、自作自演でした。:02/02/23 13:58
- コンボでランクアップさせた拠点兵長の落とす盾を、つい取りに行けない所に落としてしまった時の気持ちを語って下さい。
- 124 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/23 14:10
- >123取れないところに落とした盾
……うおおぉぉぉぉっ?!?!
俺としたことがあぁぁぁっっっ?!?!?!
この怒りを何処にぶつければいいのだぁぁぁっっっ!!!!
(とりあえず手近にいた敵兵を吹き飛ばす)
やってしまったものを何時までも悔やんでも仕方ない。
次に行くぞ、次!!!!
- 125 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/02/23 15:11
- >112
兵糧庫に入っているのが全部クリだったら
ぱちぱち弾けて敵を攻撃してくれるのにね。
>113
う〜ん下げた方がいいのかな?上げてもいいのかなぁ?
ワカンナイからとりあえずあげちゃおうっと☆
>116
肉まん食べ放題かぁ・・・ごくっ・・・。
あ、あたしはそんな大食いなんてハシタナイことやんないもんね!
でもあんまんなら少しは・・・うぅ・・・オナカヘッタ・・・。
>117
うわ、危なかったぁ・・・。ありがとう兵卒さん!
この前変な時間に足切りがあったし気をつけないとね。
>118
前スレまだhtml化されてないよぉ。
見れないとなると気になるぅ〜・・・。
>121
最近「吐血」と聞くと周瑜様思い出しちゃって・・・。
うぅ、吐血はいいけどお体を大切にね、周瑜様ぁ!
>123
い、嫌あぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜ッ!!拠点兵長のくせにぃ〜!!
だぁ〜いっきら〜〜いッ!!(敵も居ないのに無双乱舞)
誰かあたしのために取って来てよぉ〜!護衛兵さん、取ってきなさい!
・・・って、これじゃあ護衛兵さんが強くなるだけじゃん!むかつくぅ〜〜!
例えるならトッピングを色々追加したアイスを一口も食べずに落とした感じかなぁ。
- 126 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/23 16:20
- >116 (肉まん大食い選手権)
あれはいかに早く飲下せるかが勝負の鍵なんだ。
顎を鍛えるために堅い干し肉を戻さないままで食べるとか、
胃袋を拡張するために水を飲みまくるとか(w
日頃の訓練がものを言うのは戦と一緒だな。
…え? 俺が出るのかって? はは。甘寧の受け売りさ。
ありがとうよ。そうだな、そろそろ諸将の判断に任せることにしよう<行軍
>117
何ぃ?! そうだったのか、伝令御苦労!
お前を親衛隊に抜擢するぜ。
>118 (劉備)
ようやく来られたか。まあ、過去は過去だ。これからをよろしく頼むぜ!
>119 (大喬)
忙しい時は誰にでもある。そう言う時は、ジッとたえることも肝要になろう。
あまり気を詰め過ぎるなよ(^-^)
>120 (夏侯惇)
いや、それは俺も聞いてはいるんだが…
なぜだかあまりに下がり過ぎていると足切りされるようで不安になっちまう。
…そんなことだから、俺は「せっかち」だとか言われるのだと思うんだが、
性格はなかなか変えられなくてな(苦笑)
- 127 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/23 16:21
- >121 (周瑜)
俺にも言えることだが、お前も自分で何もかもこなし過ぎだ。
上に立つものは部下を上手く使ってこそだと、張昭から叱られなかったか?
お前の場合は魯粛や陸遜あたりが口を酸っぱくして言っていそうだが(w
華佗を呼ばねばならんほど血を吐くとは…(汗)
お前が居てこそ、我が覇業は成る。くれぐれも体は厭えよ。
>123 (取れない所に落とした盾)
(茫然自失)………し、しらん。あれはもともとなかった。なかったんだ、孫策。
そうさ、あんなものを欲しがるようでは、玉璽に恋々としている袁術を笑うことはできんぞ…。
・
・
・
だがやはり腹立たしい!! 一気に劉ヨウ、王郎、厳白虎の首を取る!
>125 (小喬)
栗が爆ぜていたら、俺たちも近寄れないぞ(^-^;;
しかし栗か…。天津甘栗が食いたいなぁ。あそこは華北だから難しいだろうが…。
今度、魏と交換するかな。象でも贈って。
- 128 :劉備@初代蜀皇帝:02/02/23 19:43
- >119無理はなさらなくてもよろしいですぞ。
気軽にレスを返してくだされ。
>120
私も夏候惇殿とは初めてですな。
よろしく頼みますぞ。
>122
・・・わかり申しました。
>123
確かにあれはくやしいですな。
と言っても、守備がMAXになってたら気にしませぬが。
>125
イモの次は、クリですか・・・。
>126
久しいですな。孫策殿。
改めてよろしく頼みますぞ。
>127
再び加勢いたしましょうか?
- 129 :以上、自作自演でした。:02/02/24 03:54
- おお!やっと蜀も揃いましたね!
待ってたかいがありました!みなさん頑張って下さいね!
で、ひとつ。みなさんのライバルは?
- 130 :劉備@初代蜀皇帝:02/02/24 09:52
- >128
曹操殿と申しておきましょう。
- 131 :以上、自作自演でした。:02/02/24 15:33
- スレ違いかもしれませんが「蒼天航路」読まれたこと
ありますか?
そこでの出演の感想を一言お願いします。
- 132 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/24 20:09
- すっかり夜だな。
>123
……しまった。
折角のコンボが……。
(後は言葉にならない)
>125
…それでは我々も迂闊に近づけないぞ(汗)。
>127
いつも言われているよ(苦笑)。
しかし、私が決済しなければならないことが
多いと言うのもまた事実でな……。
難しいところだ。
>129
当然、諸葛亮だ。
>131
あぁ、あれか。
読んだことがあるぞ。
私は比較的まともな部類だったな。
何しろあの漫画、奇抜すぎるからな……。
- 133 :以上、自作自演でした。:02/02/25 03:56
- >131
「蒼天航路」の惇兄は格好良い!
大橋&小橋のお二人は三国無双とのギャップに驚いた。
だってギャルじゃなかったんだもん…
- 134 :以上、自作自演でした。:02/02/25 18:37
- がんばれage
- 135 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/02/25 22:04
- 久し振りだ。
>125小喬殿
…なるほど、好物を一口も食べることなく
地面に落としたような気持ちか。
言い得て妙、という奴だな。
>126孫策殿
性格はなかなか変えられない、か。
それはお互い様というものであろうな。
俺もよく孟徳に言われる。
>129好敵手は?
俺の好敵手か…。
関羽あたりか?
>131蒼天航路出演の感想
読んでるぞ。
最近また連載が再開したな。
俺が出ていたはずだ。
……俺は孟徳の玩具なのか?!
何やら複雑な気分だ。
>133蒼天航路の俺は
そうか。
格好いいか。
そう言われると照れ臭いな。
>134頑張れage
おう、任せろ。
これからも俺は頑張るぞ。
- 136 :趙雲:02/02/26 17:41
- 呉の孫策殿か これから友好を深めていくことにしよう
- 137 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/02/26 18:30
- >129
石亭の矢のお礼がまだの甄姫さん!
も〜ぉ火矢でお返ししちゃうよッ!
>131
あたしはまだ読んだ事ないなぁ。
いろいろとウワサは聞いてるんだけどね。
>132
焼けたクリが飛んできたら剣で打ち返す!かき〜んと!
打ち返したクリが敵に当たって、敵将討ち取っちゃったりしたらカッコイイよね!
ね、周瑜様!(期待の眼差し)
>133
ギャルじゃなかったら一体どんなんだろう。
それと、微妙にキョウの字が違うよぅ。
>134
シュシュシュッシャキーン!(構え)あたし、頑張っちゃうから!
>135
はじめまして趙雲さん。お手柔らかにね。
- 138 :劉備@初代蜀皇帝:02/02/26 20:05
- >131
倉天航路は聞いたことがあるだけですな。
>134
任せてくだされ。
>136
趙雲将軍!!
頼みますぞ。
- 139 :趙雲:02/02/26 20:08
- >138
殿 いらしたのですか この趙雲子龍身命を賭けてお守りいたす
- 140 :護衛兵1:02/02/27 05:02
- ぐはぁッッ!
- 141 :護衛兵2:02/02/27 05:03
- お助けを!
ハードでこのような地に突っ込まれるのは無理です…
- 142 :護衛兵3(弓兵):02/02/27 05:05
- 申し訳ございません!
矢が無くなってしまいました…テヘッ
- 143 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/27 08:11
- >127 (劉備)
加勢の申し出は有り難いが、今回は遠慮しておくぜ。
呉軍攻略戦は俺のための戦い。
容易く他勢力の助けを借りるようでは先が思い遣られるんでな(w
>129 (ライバルは誰?)
天下取りの、ならば曹操であろう。
好敵手と言う意味では、周瑜が一番だな。
太史慈も油断ならねぇんだが。(たまに稽古で一本とられるんだよな……)
やっと三国鼎立の足掛かりがそろったってところだな。
新規参加武将をまだまだ俺は待っている。素晴らしい場にできる様、精進させてもらうぜ!
>131 (蒼天航路)
…衝撃だった。ああ、衝撃だったぞ。俺の出身はいったいどこなんだ?! と(笑)
実はあまりきっちりとは読んでねえんだ。詳しい見解を述べられなくてすまないな。
>133 (ギャルじゃない)
無双の二喬の解釈がむしろ今までと違うと言う所なのではないかな。
この二人が戦う話は、京劇の「鳳凰二喬」くらいしか知らないしなあ……。
>134 (がんばれage)
おお、そう言ってくれると嬉しいぜ。
と、なれば、もたもたしてられねぇぜ!(孫策隊、士気上昇!)
- 144 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/27 08:14
- >135 (夏侯惇)
持って生まれた性格も、天命と云うものなのかも知れない、と思う時もあるな(笑)
>136 (趙雲)
常山の趙子龍か。名高い将軍が馳せ参じたとあらば、劉備殿も心強かろう。
俺も戦い甲斐のある将軍の参戦で心踊るようだ。ようこそ、こちらこそよろしく頼むぜ。
>137 (小喬)
激しく器用な事を……(笑)<打ち返す
あ〜、だが、飛んで来る弓矢とか打ち落としてぇよな、確かに。
>140 (護衛兵1)
ち! 囲まれちまったようだな。おい、護衛兵、突破するぜ。それまで耐えろ!
みな無事に建業へ帰還するぞ! 本気出すぜぇ!
>141 (護衛兵2)
その敵兵を倒せば華佗膏が出るぞ! ふんばれ、ここが正念場だぜぇ!
>142 (護衛兵3)
矢が尽きたなら、その弓で戦え! 足があるだろう、蹴り飛ばせ!
なんとしても生き延びるぞ! てめえら、負 け ん じ ゃ ね え ぞ ! !
- 145 :孫策 ◆IDlSakuA :02/02/27 08:37
- レス番号間違えた…。自分にレスしてどうする(苦笑)
>127ではなくて、>128だな。すまん。
これだけではあんまりなので、俺が質問を一つ置いて行こう。
そろそろ百花繚乱の季節が近付いてきた。
諸将の好きな花は、なにかな? 俺は梅の花が好きだぜ。
- 146 :劉備@初代蜀皇帝:02/02/27 21:21
- >140
護衛兵よ、包囲を突破する。
援護を頼みますぞ!
とわぁぁぁっっ(無双乱舞)!!
>141
うむ、友軍と合流いたすか。
しかし、この包囲を突破するまで耐えよ!!
食らうがいい(真・無双乱舞)!!
>142
雑兵を16コンボで倒せば、5本矢が手に入るかも知れぬ。
稼いでくだされよ!!
>145
桃の花である。
- 147 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/28 14:49
- すこしレスが溜まったか…。
>133
あの漫画家のデザインは色んな意味で驚かされる……。
これから出てくる面々はどのような姿なのやら。
>134
名もなき者の応援ほどありがたいものはないな。
ありがとう。
これからも頑張らせてもらう。
>136
趙雲殿か。
蜀もようやく陣容が整いだしたようだな。
一層の警戒が必要かもしれん。
……あ、いや。
こちらの話です。
今後ともよろしくお願いする。
>137
………。
それで先日突然焼けた栗が飛んできたのか。
咄嗟に素手で受け止めてしまって火傷をしたぞ。
(包帯を巻いた手を小喬に見せた)
- 148 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/02/28 14:56
- >140
大丈夫だ。
傷は浅い。
遅れずについて来るのだぞ。
>141
む?
…私としたことがつい熱くなりすぎたようだ。
一度退いて陣容を立て直す。
遅れるな!!
>142
矢数には常に気を配っておけ。
ドガッ!!
(近くの木箱を壊す。中から20本の矢が)
これを使うがいい。
>145
好きな花、か。
大輪の牡丹もいいが、
片隅にひっそりと咲く菫も捨てがたいな。
- 149 :以上、自作自演でした。:02/02/28 20:02
- 敵将討ち取った時にはやっぱり首はお持ち帰りですか?
- 150 :以上、自作自演でした。:02/03/01 04:45
- 好きな武器とかってありますか?
- 151 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/03/01 20:21
- >140
頑張れぇ!この戦いに勝ったら好きなだけ肉まん食べていいから!
>141
大丈夫大丈夫!あたしにかかればこのくらいどってことないよ!
ほら、もっと気合い入れて!そぉ〜れぇ〜!!
>142
じゃあ弓で殴ってみたらどお?
16コンボ出せばまた矢もらえるかもしれないし。
頑張ってね!
>145
花よりおだん・・・じゃなくって、
う〜んと、スイセンとか好きだよっ☆
花言葉は「高潔」って気高そうじゃない?
>147
うぅ、ごめんなさぁい・・・。今度はちゃんと言ってから焼くから
軍手して待っててね。手でキャッチして敵に投げつけるのもありかなぁ?
>149
首って意外と重いから別のところを持ってくよ。
どこって?それは・・・うふふ、ヒミツッ★
>150
あたしの喬佳麗もかなり気に入っているけど・・・、
えっとね、尚香様のあの武器がなんか好きだなぁ。
面白そう。使ってみた〜い!
- 152 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/02 03:10
- 大丈夫たるものが言う事ではないのかも知れないが、花は良いな。
戦でささくれた心を鎮めてくれる。だから俺は春が好きだ。風も良いしな。
春風に吹かれて江を往くのは、狩りで野を駆ける事と同じくらいに心が踊る。
さて、と。質問に答えていくか。
>149 (首級)
(総大将が一騎駆けするなって小言を貰っちまうから、大声じゃいえねぇけど)
俺は打ち取った後もすぐに次の敵を目指しちまうから、お持ち帰りはナシだ。
もっとも、程普や太史慈、呂蒙などの近衛たちが回収しているようだが。
>150 (好きな武器)
自分の武器は好きだぜ。打撃の感覚が腕に伝わって来るさまは快感ですらあるな。
もう少し有効範囲が広いともっと楽しんいんだが。
一応、+18の真空書持っているんだけどな。
無双で出ていて好きな得物は古錠刀や双剣。
俺の親父は撃剣の名手なんだぜ。その親父に鍛えられたから、俺も剣は得意なのさ。
その他では縄標や多節棍なんてものも好きだな。
--+
やはり十人十色だなあ<好きな花
花が満開になる頃には、宴でも開くか?(w
今日のところは、白酒を用意したから、皆で呑んでくれ。
桃の節供も近い事だしな。
- 153 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/02 16:18
- >149
他の者が持ち帰っているようだが、私は事情があって持ってかえらないと決めましたが。
わかる人にはわかるかもしれませぬぞ。
>150
私の武器を他のものが持っているのは気に入らぬのだが・・・。
失礼。
黄龍剣が気に入っておりますが、孫尚香殿に言われ、圏を使ってみたが、案外、使いこなせた事もありましたぞ。
>152
宴でありますか。
一口だけいただいておきましょう。
- 154 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/02 20:43
- 少し溜め込んだか…。
>136趙雲殿
やっと蜀の武将が来たか。
これからよろしくな。
>137小喬殿
まだお読みでないのか。>蒼天航路
いろんな意味で驚かされるゆえ、
是非1度読んで見られるといい。
>139-142護衛兵1〜3
まとめて答える。
悪く思うな!
しっかりしろ。
矢がかすったくらいで
そんな情けない声をあげるな!!
む?!
少し急ぎすぎたか。
よし、孟徳と合流する。
しっかりついて来い。
そこいらに落ちてる矢を使え。
それとこれもやる。
(自分の矢を50本ばかり手渡した)
- 155 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/02 20:56
- >145孫策殿
好きな花か。
特にこれと言ってないが…。
桜なんかは悪くないな。
>149討ち取った首はお持ち帰り?
そうだな。
持ち帰ることが多い。
確実に敵を倒したかどうか確認せねばならんし、
手柄の証拠にもなるからな。
>150好きな武器
俺の滅・麒麟牙は好きだな。
他の武器ならフッキ様の大剣も捨てがたい。
呂布殿の方天画戟とかな。
>152孫策殿
春か。
馬に揺られながらのんびり散策するのも
なかなかオツですな。
道理で孟徳が宴を開きたがるわけだ。
なるほど、総大将には総大将なりの苦労があるんですな。
万が一にでも討ち死にしてしまえば軍が崩壊するのだし。
- 156 :趙雲:02/03/02 23:34
- >150
私は主に竜胆という槍を使う・・他は剣もしばしばだな
- 157 :以上、自作自演でした。:02/03/02 23:45
- 正直、三国無双はクリアできないんであきらめました
今は三国志戦記やっちょります、何か?
- 158 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/03 00:04
- >157三国志戦記やっちょります、何か?
難易度を変えればよかろうが。
それと無双モードをクリアするなら、
あらかじめキャラを鍛えておくことが必要だ。
それとなるべく強い武器を持っておくことも重要だな。
それさえできればクリアできるぞ。
三国志戦記をやっている?
やりたいのなら勝手にやれ。
俺の知ったことではない。
- 159 :以上、自作自演でした。:02/03/03 02:39
- 陸遜殿は何処に行ってしまわれたのですか?
- 160 :以上、自作自演でした。:02/03/03 03:02
- 好きなBGMを教えて下さい。
- 161 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/03 11:35
- >157
イージーでもできないのならば、初期能力の武将を1Pにおけば?
コントローラーが二つあればの話ではあるが。
やるならそなたの勝手であろう?
>159
何か、軍のほうで、大変な事をやっているのでは?
まあ、陸遜殿も都合があるのでは?
>160
合肥の戦いの魏軍側の音楽は、他の音楽とは何か違うとは思えませぬか?
とりあえず、この曲ですな。
- 162 :兵卒:02/03/04 14:41
- 俺の無双乱舞がお前らの通常攻撃で潰されるのは納得いかん!
- 163 :親衛隊長:02/03/04 15:55
- わ、私を倒しても何も出ないぞ!本当だ!だから来るなっ、来るなぁ〜っ!!!(ザシュッ
・・・戦神の鎧だよ、華佗膏や肉まんじゃなくて悪かったな。
せいぜい頑張れや、ふっ
- 164 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/03/04 16:33
- >146
そうだな。
確認が必要だから、
持ち帰ることが多い。
敵将の首を晒すことで民や兵の士気を高揚させることも
重要なことだからな。
>150
自分の剣は好きだぞ。
それ以外なら扇も捨て難いが、
アレで戦おうとは思わないな。
>151
…だから、栗や芋から離れろ。
(頭を抱えた)
首以外というと、
耳でも切り取るのか?
>153
あぁ、一部の武器は共有してますな。
確かに。
そう気になさらずともよいと思いますが。
>157
何かも何も…。
やりたいものをやればよかろう。
貴様が何をやろうが私の知るところではない。
が、地道な努力が実を結ぶのだ。
気が向いた時にでも少しずつフリーモードで鍛えてから
無双モードに挑めば、
いずれはクリアできるはずだ。
- 165 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/03/04 16:40
- >159
リッちゃんか。
そういえばこのスレには来ていないようだな。
前スレの戦線崩壊時に巻き込まれた
傷が癒えておらぬのかもしれん。
気長に待てばそのうち来るかもしれんから、
待っていてやるがいい。
>160
オープニングがいいな。
やるぞ、という気分にさせてくれる。
>162
精進の仕方が違う。
人の上に立つ者には色々と要求されるものだし、
強くなければ戦場で生き残ることすら覚束ない。
>163
戦神の鎧か。
丁度いい。
はあぁっ!!
(アイテムを取りつつ敵兵の群にダッシュ攻撃)
私の>164でのレスだが、
>146ではなく、>149宛だった。
…私としたことが。
- 166 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/04 18:24
- >162
兵卒から無双乱舞をうけたら、イライラするものが出るかもしれないと向こうは考えたのであろう。
もしくは、もう少し修行しては?
>163
戦神の鎧があれば、寿命が長くなったようなものだが。
玉爾はもうちょっと長くなってほしいものですな。
このままだと、返信レスになってしまいそうですな。
ところで、甘寧殿のチャージ6を聞くと、「栄養士さん」と聞こえるのは私だけであるか?
- 167 :以上、自作自演でした。:02/03/05 01:36
- 三国志を前にやってたんだけど夏侯惇の名前が読めなくって
なっちゃんとあだなをつけて呼んでました
三国無双をプレーしてやっと読めるようになったけど
なっちゃんって呼んでいい?(笑)
- 168 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/05 01:57
- あまり溜めぬうちにレスせねばな。
>159陸遜殿は何処へ?
前スレにいたリッちゃんか?
そういえばここには来ていないようだな。
何処かにはいるかもしれんが、
俺は知らんな。
>160好きなBGMは?
虎牢関(連合軍シナリオ)か。
何となくだが。
>161劉備殿
そうか?
あまり気にしたことはなかったが……。
今度はもう少し気をつけて聞いてみるか。
>162兵卒
それは貴様の精進が足らんのだ!!
来いっ!
一から鍛え直してくれる!!
(兵卒を錬兵場へ引き摺っていく)
>163親衛隊長
戦神の鎧か。
体力も減っていないし、
丁度いい。
もう一暴れするか。
>167なっちゃんって呼んでいい?
………。
俺は飲み物か何かか?(苦笑)
まぁいい。
好きに呼べ。
- 169 :護衛兵:02/03/05 04:44
- なっちゃん様!
今日もがんばって援護させていただきます!
- 170 :以上、自作自演でした。:02/03/05 14:12
- リっちゃんのつぎはなっちゃんかい(w
んじゃ、なっちゃん将軍。
2月に特製肉まんもらってたみたいだけど、3月14日には何かお返しするんかい?
- 171 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/05 14:19
- ぬ? なっちゃんになってしまったか(苦笑)。
>169護衛兵
お、おう。
今日も頼むぞ!
(しかし、何だ。『なっちゃん』と呼ばれると
調子が狂うな……)
>1703月14日はお返しするの?
そうだな。
貰ったからには何かお返しせねばならんと思うが……。
今のうちに考えておくか。
- 172 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/03/05 20:03
- ちょっと顔出しだけ。。。もうすぐ200なのね。(w
- 173 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/06 02:05
- また少し溜めてしまったようだな。ふむ。まあ、たまにはゆるりと返していくか。
>153 (劉備)
一口だけとは…。まあ、ある意味ここは敵地ゆえ寛ぐ事はできぬかも知れないな。
張飛将軍や関羽将軍のために持ち帰られると宜しかろう。<白酒
>155 (夏侯惇)
曹操殿が主催される宴か。曹丕殿や曹植殿と、詩を競作しそうな感じだな。
北の賑々しい宴とは趣が異なるかも知れぬが、江南、江東の宴もなかなか華やかだぞ。
>156 (趙雲)
全身これ胆なりと表される将軍に相応しい武器だな<竜胆
>157 (戦記やっちょりますが何か?)
>85でも申した通り、無双と戦記はシステム的にも、楽しみ方も全く違うゲームだろう。
無双が苦手で、戦記が好きだと言うのも、おまえさんの自由だぜ。
それでもなお無双を諦めないと言うのならば、諸将の献策を容れて励むと良い。
ま、頑張れや。
>159 (陸遜は何処に?)
前スレの崩壊に巻き込まれたのかも知れん…。
あいつのスレ立てを待てずに、俺が急いて事を進めたから、機嫌を損ねているのやも知れん……。
この場が今ここにあるのも、あいつの軍功大なる事は皆の認める所。
いずれまた陸遜が参戦するのを静かに待つ事にしよう。
>160 (好きなBGM)
合肥の戦い(呉軍シナリオ)だ。
なんというか、こう…「血が滾ってきたぜ〜っ!」って感じがするじゃねえか。
は?「茅ヶ崎行ってきたぜ」? 何の事だ、それは??
- 174 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/06 02:06
- >162 (納得いかん!)
日頃の鍛練と将星としての格の差…で片付けられちゃ、哀れではあるな。
なんなら、俺の近従から出世した呂蒙のようになるか?
言っておくが、俺の近衛は厳しいぜ〜。頑張ってついて来いや。
>163 (戦神の鎧)
何も持っていないと言うやつに限って持っていたりするよな(苦笑)
安心しろ、このアイテムは俺が存分に活用してみせるぜ!(馬にのって単騎駆)
>166 (劉備)
栄養士…。
うわーはっはっはっ!(←天地を喰らう風に)
だ、だめだ、もうそうとしか聞こえねえじゃねえか! くくっ、あはははは!!
か、甘寧…すまん。だが全軍の栄養管理している水賊ってのは…。
>167 (なっちゃん)
誰かを「ちゃん」づけで呼ぶのが、三国無双なりきりスレのお約束なのかも知れねえな(苦笑)
しかし、その名付け方だと夏侯淵も「なっちゃん」になっちまわねぇか?
>172 (大喬)
忙しいみたいだな。今はここものんびりと行軍している。
おまえの都合がついたら、ここへ来ると良い。無理はするなよ。
- 175 :以上、自作自演でした。:02/03/06 02:17
- >174
じゃあ、孫策様は「そんちゃん」じゃ孫家全てに当てはまっちゃうから
「さっちゃん」だね!すごく(・∀・)イイ!
でも弱そう…
- 176 :兵士:02/03/06 02:20
- さっちゃん将軍!
北よりなっちゃん将軍が攻めて参りました。
ご指示を!
- 177 :陸遜 ◆Q7GunsiU :02/03/06 02:21
- 皆様、ご無沙汰いたしております。
このスレが立っていたことは知っていたのですが、
前スレの崩壊やらスレ立てに失敗したりで、
正直、かなり鬱でした。
機嫌を損ねていたわけではありません。
鬱だっただけです(苦笑)。
立ち直るにはもう少し時間がかかりそうです。
いずれ気持ちが落ち着いたら改めて参戦しようかと思っていますので、
それまでお待ち下さい。
ではまた後日……。
- 178 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/06 02:48
- >175 (さっちゃん)
俺か! 俺もか!(衝撃) 蒼天航路以来の衝撃だ!
本当に弱そうだぞ(苦笑) まあ民草にも愛着を抱かれているのは喜ばしい事だ。
……だがやはり複雑な気分になるぞ(^-^;;
さっちゃん…さっちゃん……おふくろに甘えていた幼少の頃を思い出すな…。
>176 (なっちやん将軍が北から襲撃!)
そうか、なっちゃん将軍が攻めてきたか…。
鶴翼の陣にて押し包む! 揉みに揉んで、殺し尽くせ!
事あるごとに「なっちゃん将軍」と呼んで敵の士気を下げてやれ!(w
弩兵、一斉射撃、撃てェ!
弓兵、移動しながら敵兵を押し詰めろ!
戟兵、敵の退路を塞げ!
槍兵、敵兵を分断しろ!
剣兵、無双で撹乱せよ!
孫家の戦を見せつけてやれ! いくぜぇ! 俺を楽しませてくれよ!
>177 (陸遜)
久方ぶりだな、陸遜。
お前が無事だと知って、正直安堵している。
呉軍をはじめ、大勢がおまえの参戦を待っている。心身共に厭えよ。
- 179 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/06 15:21
- >172
最近は忙しいように見えますが?
余裕を持ってくだされよ。
>173
では、言葉に甘える事にいたそう(ゴクゴク)。
我が同志に持ってまいる、レスが終れば、逝ってこよう。
>175
私は、びっちゃんとなるのだろうか。
にしても愛敬が無いであるな。
>177
陸孫殿!
気を落とさなくてもよろしいですぞ(ポンポン)。
前スレのことを機に、がんばってくだされ。
貴公の参戦を心待ちにしておりますぞ。
- 180 :以上、自作自演でした。:02/03/06 20:55
- 戦場にいる間、お風呂はどうしてるの?
- 181 :以上、自作自演でした。:02/03/06 20:58
- ちょっと私を口説いてみてください。
- 182 :以上、自作自演でした。:02/03/06 20:59
- UFO見た事ありますか?
- 183 :以上、自作自演でした。:02/03/06 20:59
- 宇宙人と交信した事はありますか?
- 184 :以上、自作自演でした。:02/03/06 21:00
- >179
いや、君はげんちゃんだ!
- 185 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/07 00:27
- >180 (風呂)
そもそも風呂ってのは相当な贅沢だぞ?
まぁいい。俺は時おり水垢離をする。
さすがに帰り血や泥塗れなのは、民心慰撫に向かないからな。
お前さんが想像しているような肩まで浸かるような事はしない。
たらいに水を張り、布で汚れを洗い落とす。
その時は本営の警護は厳しくしてあるぜ。武器も鎧もすぐに身に着けられるようにしてある。
こうして説明すると、意外に物々しいな(苦笑)
>181 (口説いてみて)
俺は我が妻以外口説くつもりはないから、
後世、呉に伝わる恋の歌を教えてやろう。
「落日出前門(日暮れに門の前に出ると)
瞻矚見子度(きみが通りすぎるのが目に入った)
冶容多姿鬢(豊かな黒髪、何という艶やかな姿)
芳香已盈路(芳しい香りがすでに路を満たしている)」
>182 (UFO)
遊歩? どこぞの庭園でも散策しているのかな?
>183 (宇宙人)
それがどう言う輩を指す言葉なのかは判らぬが、恐らく会った事はないぜ。
仙人と称する胡乱な輩ならば、この国に大勢いるがな(忌々しい事だ!)
>184 (げんちゃん)
…とうとう流行になってしまったか……(呆然)
- 186 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/07 16:20
- >180
戦場の場合は、ぬれた布で、汚れた所を拭く程度であるよ。
そういうことには、無駄な時間をかけない事にしているが。
>181
そのうちに歌を残しておこう。
>182
空飛ぶ円盤かと思ったら投石された石だった事があったが、あと少し逃げ遅れてたら・・・。
ちなみに、戦死したときに、倒れた所に肉まんなどの回復アイテムがあると、回復して元に戻ると言うバグがあるらしいですぞ。
>183
そこまで来ると、SFになってきますな。
はっきり言うと無いが。
>184
君が悪いと思わぬなら、呼ぶがいい。
- 187 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/07 16:21
- >186
気味を君に変換間違いでしたので、訂正いたす。
- 188 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/03/07 16:30
- >167
そうなると、夏侯一族は皆「なっちゃん」だな。
誰が誰やら(笑)。
>172
なかなかお忙しいようですね。
くれぐれも健康にはお気をつけて。
>173
「茅ヶ崎」と言うのは倭国の地名らしいぞ。
私も行ったことはないから、
どういう場所かは知らないが。
…私もさっちゃんと呼べばいいのか(笑)?
>177
陸遜!!
元気そうだな。
顔を見せないから心配していたぞ。
どうやら今回は挨拶だけのようだな。
気持ちの整理がついたら何時でも来るがいい。
お前がいてくれれば私も心強いからな。
- 189 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/03/07 16:35
- >180
風呂に入る暇などほとんどないから、
川のそばに陣を張った時などに水浴びをする程度だな。
それもできない時は布で身体を拭く程度ですませている。
そんなところだな。
>181
性別も分からない相手を口説くのか?
それは遠慮させてもらおう。
第一、私には小喬という妻もいる。
>182
UFO?
何処の国の言葉だ?
分からぬものを見たことがあるかと聞かれても
答えようがない。
>183
宇宙人とは何だ?
…他の星に住む者?
話したことはない。
>184
その方がしっくりくるな。
- 190 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/07 17:57
- 取急ぎ、これだけは言っておく。
周瑜! お前までもが俺の事をそう呼んだら、
俺は、俺はお前の事を「きんちゃん」と呼ぶからな!!!!!(滝汗)
- 191 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/03/07 18:13
- >190
き、きんちゃん……?!
そんな呼ばれ方をしたら、
私は『何でこうなるのっ!』とでも
言わねばならないのだろうか……(汗)?
あぁ、呼ばないから安心しろ孫策(苦笑)。
- 192 :以上、自作自演でした。:02/03/07 20:50
- ユニーク武器の入手条件に不公平を感じた事はありますか?
- 193 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/03/07 21:37
- 溜めちゃった〜・・・。
>157
三国志戦記もいいけど、無双もやろうよぉ〜!今からでも遅くないよ!
何でクリアできないのぉ〜?難しくてできないんだったら、
「易しい」にすればOK!周瑜様かお姉様がオススメだよっ♪
>159
リッちゃんは、前スレが終わっちゃったら月に帰っちゃったんだよ!
ほら、お月様を見てみて!あそこでリッちゃんが餅つきを・・・。
・・・冗談よぉ。本当はカメに乗って海の中からイケナイ箱を爺さんに・・・あれ?
なんかわけわかんなくなっちゃった・・・。倭の国って奥が深いね。
>160
呉群攻略戦の曲!
あれ聞くと必ず周瑜様が孫策様を呼ぶ声が頭の中に響いてきちゃうの。
>162
実力の差がわかんないの〜?
だから潰されちゃうんだよ〜。
>163
新鋭隊長のくせにヨロイしか持ってないなんて、
あなた本当は親衛隊長じゃないでしょ!このニセモノぉ!
>164
戦場でしかヤキイモいっぱい食べらんないんだも〜ん!
普段は食べ過ぎちゃうと大変なことになるけど
戦場ならその場で食べた分暴れれば大・丈・夫☆
切り取るトコロは企業ヒミツ★ふふふふ・・・
>167
何だか、みんなカワイくなってく・・・。
- 194 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/03/07 21:38
- >175
さっちゃんはね♪・・・って、そのまんまじゃん・・・(汗
さっくんでもいいかもね。
>176
それはそれで言いにくそうだね。
>177
あ、リッちゃん久しぶり!
あんまり気にしないで早く帰っておいで〜!
前スレもリッちゃんのおかげであそこまで行けたんだしね。
あ、この間の火計で焼いたクリあげる。焼きすぎちゃったから・・・。
>180
あたしみたいな女の子はいっつもキレイにしていなきゃね〜♪
もちろん覗いたりしたら火あぶりの計+古錠刀で串刺し☆
>181
あたしは周瑜様一筋だもん。あなたを口説くわけにはいかないのっ☆
ところであなた女の子?あたしに口説かれてもしょ〜がないと思うけど・・・。
>182
ゆ〜ふぉ〜ってなあに?
なんか嫌な響きがするぅ〜・・・。
>183
お月様に住んでるウサギさんとお話したことあるよ☆
・・・冗談だってば。
- 195 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/03/07 21:40
- >192
確かに人によって随分難しいけど・・・。
でも、ユニーク武器ってその人にとっての大事な場所にあるからねぇ。
・・・あたしの大事な場所って南蛮!?なんで!?
- 196 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/08 15:08
- ぬぉ?!
>172大喬殿
気付けばもう200か。
早いものですな。
>173孫策殿
俺は詩を作る才などないから、
いつも典韋達と武芸を競っている。
その方が性に合うしな。
>175「さっちゃん」だね
さっちゃん……。
わはははは……。
>177陸遜殿
挨拶だけか。
まぁ、誰にでもそんな時はある。
気が向いたらまた参られよ。
>178孫策殿
えぇい、そんな攻撃ではこの俺は
倒せんわ!!
うおぉぉぉっ!!
「さ っ ち ゃ ん 、 勝 負 だ! ! 」
- 197 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/08 15:17
- >180戦場でのお風呂
入らん。
いや、入れないといった方がいいだろうな。
戦場では水は貴重品だ。
>181口説いてみて
そんなことは孟徳に言え。
お前が妙齢の美人なら
それこそ美辞麗句を並べ立てて
口説くだろうよ。
>182UFO見たことある?
??
何だそれは。
>183宇宙人と交信したことある?
ない。
その宇宙人とは何者だ?
………。
(説明を聞いた)
やはりないな。
>191周瑜殿
…そのネタは知っている者が
かなり少ないと思うが?
コ○ト5○号はかなり古いはずだ。
>192ユニーク武器の入手条件
確かに人によっては過酷な条件だな。
特に無双モードでないと取れないというのは
厳しすぎないか?
>193小喬殿
>カワイくなってく…。
……………。
- 198 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/08 21:35
- >192
陸孫殿は特に困難だと、思うが。
>196
どうして、魏の者は悪役的になってしまうのだろうか・・・。
そういえば、空飛ぶ円盤と言えば、周瑜殿がよく飛ばすのもそうなのであろうか?
- 199 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/09 00:44
- >188 (周瑜)
そうか、「茅ヶ崎」とは倭の地名なのか。
みな博識なのだなあ。いや、甘寧が博識なのか。
>191 (周瑜)
それは見てみたい…か、も……<何でこうなるのっ!
い、いや、戯れ言だ。気にしないでくれ。
>192 (ユニーク武器の入手条件)
俺はさほどの困難ではなかったんだがな。
諸葛亮や司馬懿などはかなり辛いように見受けられるな。
あとは許チョか。誰かの助けがなくば、辛かろう。
助け合う仲間がいると言うのは、良いものだと心底感じる。
>193-194 (小喬)
さっくん…売り出し中のアイドルのようだ…(^-^;;
しかし、可愛い武将…(頭を抱える)
>196 (夏侯惇)
笑うんじゃねえ〜〜!!(C6連撃!(別名・駄々っ子パンチ))
受 け て 立 っ て や る ぜ 、 な っ ち ゃ ん ! ! !
(しかしこれってガキの喧嘩のように聞こえねえか……?(汗))
- 200 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/03/09 19:30
- 週末しか暇がなさそうだけど、宜しくね(汗
さてっと、ためたレス返して行かなきゃね。
一気に行くわ!!
>102 置いてけぼり
これも貴方たち護衛兵を鍛えるためよ?
でも…偶に馬に乗ってても先回りされることもあるのよね…。
>103 娘の誕生日
娘さんの誕生日だったの…?
ちゃんと祝って上げられた、かな。
ともかく、遅くなっちゃったけどおめでとうv
>104 いつも槍兵に
じゃあ私のところにくる?
欠員が出たら、即加わってもらいたいわ。
>105 突付きたい
じゃあね、突付かれたら反対に叩き返してあげるわv
それでお相子でしょ?
>106 護衛兵R
良い事いいますね。(優しく微笑み)
貴方達あっての私たちですから、これからも十分気をつけて
頑張ってくださいね?
>108 討ち取った周瑜様が
それもまた無双七不思議のひとつってことでv
>112 兵糧庫
大変、急いでいかなくちゃ;
すぐにかけつけて一気に畳み掛けるわよ!
…ってもう終わってるよね?(立ちすくみ)
>116 肉まん大食い選手権
戦いながら、は動いておなかが減るから食べられるけど
そういうのになったらちょっと…。
だから観戦だけにしておくわv
>123 取れないところに盾が
あーッ;;あんなところにいっちゃったー!!
折角の盾なのに…手を伸ばしても取れないよ〜;;
うう、いいです、次の兵士長探しに行きますよ!!
- 201 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/03/09 19:44
- >123 訂正
間違っちゃった…拠点兵長だったわね…(鬱
興奮しちゃうと間違っちゃう;
>129 ライバル
三国の武将が揃ったわねv
ライバル…?そうね、貂蝉さんかな。
>131 蒼天航路
うーんと、人物紹介のページにいったくらいだけど…。
私、出てるのかな。
>133 ギャップ
うん?ギャルじゃない私たちが出てたの?
それにしても、『橋』じゃなくて『喬』よ。
>134 がんばれage
応援ありがとうございます。
>136 趙雲様
これは蜀の趙雲子竜様!
ようこそいらっしゃいました、これからよろしくお願いいたします。
>140 護衛兵1
ど、どうしたの!?
ああ、放たれた矢にあたったんですね;
貴方の敵は必ずとってあげますから…
(喬佳麗を握り締め弓兵めがけて走っていく)
>141 ハード
わ、わ、わ;;護衛兵さん〜;;
もうひと踏ん張り頑張って!
でないと…やーん;こないでこないでーッ!!
>142 矢が無くなった
余分に用意してこなかったんですか?
壷…に弓兵長…は…(弓兵長発見)。
ちょっと待ってて下さいねv(走り出していった)
- 202 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/03/09 20:01
- 半分ってとこかな。。。もう一分張りね。
>140 (訂正)
そしてまた間違えちゃった…(鬱
小喬の武器を奪ってどうしようっていうのよ。。。はぁ。
>145 殿
好きな花?そうね…私は桜の花が好き。
小さくて、ほのかに薄っすら桃色で…良い香りもするし。
これからの季節、満開になるといいなv
お花見、出来たらいいね?
>149 敵将の首
ん〜;もって帰らなきゃいけないから頑張ってるけど…。
最近は護衛兵の人に持たせてもって帰ってきてるというのは内緒ね…?
>150 好きな武器
自分の喬美麗が一番好きだけど、ね。
長年使ってるからしっくりくるのv
>157
イージーモードなら楽々よv
ただ…夷陵の戦いで蜀側をやるならば
イージーでやってもちょっときついけど。
>160 好きなBGM
夷陵とか合肥新城包囲戦のBGMかな(w
他には魏のBGMも好きよv
>162 納得いかん
修行あるのみ!
頑張って修行して階級上げれば…なんとか?なる・・?
>163 親衛隊長
うわ;隊長だから肉まんだと思ってたのに…。
これで暫く頑張らなきゃ!次ぎ行きますよ次!
>167 なっちゃん
……可愛らしいですねv
>168 好きに呼べ
…な、なっちゃんさん…?(どきどき)
>175 さっちゃん
そして殿はさっちゃんなの?
たしかに名前は弱そうだけど(笑)殿を甘く見てたら怪我するわよ(w
- 203 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/03/09 20:09
- >177 りっちゃん
久し振りね、りっちゃん。
うん…立ち直ったらまた宜しくね?
何時までも待ってますから(優しく微笑み)
>180 お風呂
川があったら周りを幕で覆って水浴び、ね。
入れない時が多いからもう大変;
>181 口説いて
貴方の好きな方からの方がよいでしょう?
>182 ゆーふぉー
何?それ…。
……ん?焼きそばだって?焼きそばも知らないわ。
>183 宇宙人
ないわね。そもそも、宇宙人ってなぁに?
- 204 :陸遜 ◆Q7GunsiU :02/03/10 02:51
- ……戻ってきました。
さすがに最初からレスを返すのは大変ですので、
最近のものだけでお許し下さい。
皆様には大変ご心配をお掛けしました……。
>191周瑜様
…き、きんちゃんですか?
では『飛びます、飛びます』というのは
どなたの役目なのでしょうか……。
>192ユニーク武器
…コー○ーは私に何か恨みでもあるのでしょうか?
私の条件は……厳しすぎます(涙)。
>193小喬様
……月にって(汗)。
私は女禍様ではありませんので、
月には住んでいません。
>198劉備殿
いや、あれは違うと思いますが…。
>周瑜様がC6で飛ばすもの
>200大喬様
最近はお忙しいのですか?
くれぐれも無理はなさらないで下さい。
- 205 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/10 08:15
- 良くぞ無事に帰還してくれたぜ、陸遜。景気付けに一献呑んで行け。
これでまた呉軍の士気が上がる。喜ばしいぜ!
>200-203 (大喬)
レス付け御苦労だったな。
返信が溜まってしまったからといって、無理に全レスせずとも大丈夫だぞ。
おまえの出来る範囲で頑張ってくれれば、俺はそれで十分だなのだから。
(その分、俺が気張れば良いだけの話だしな(w)
そうだな、桜が咲く頃には宴を開くとしようか。
>204 (陸遜)
そのかわり、おまえのユニーク武器はかなり強力だと思うぜ。
C4で斬、しかもけっこう広範囲だからな。
だが…大変だよな、あれは……(汗)
『飛びます、飛びます』は…小喬になるんじゃねえか……?
………なんだ…期待に満ちた視線で見るなよ……。
ま、まさか……俺…?(冷汗)
- 206 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/03/10 13:34
- >204 りっちゃん
お帰りなさい。(^^
うん、無理しないよう気をつけます。ありがとう。
>205 殿
とりあえず護衛兵さんたちのを〜って思っちゃったら
大量になっちゃった;
せっかくの質問に答えないのも失礼かなぁって思って…。
今度大量に溜めちゃったらそういう風にするね(苦笑し)
- 207 :以上、自作自演でした。:02/03/10 17:10
- >飛びます飛びます
中国でも「二郎=次男坊」だから、孫権あたりになると思われ。
- 208 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/03/10 23:24
- >192
協力プレイができないとキツイな。
輸送隊が持っている者は馬がないと厳しいと思う。
>194
…時折私の刀が見えなくなると思ったら、
そんなことに使っていたのか(汗)?
>198
演義の影響ではないかと思うが、
実際のところはどうなのだろうか?
>200
忙しいのですか?
お留守の間は私がここを守りますゆえ、
ご安心下さい。
>204
戻ってきたか。
これからもよろしく頼むぞ。
>205
…………。
(少しだけ期待の眼差し)
>207
しかし、孫権様はここには
おいでになられておらぬゆえ、
ここはやはり……。
(ちらっと孫策の方に視線を向ける)
…いや、なんでもないぞ孫策。
- 209 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/11 09:11
- そのうち俺は「良い孫策」「普通の孫策」「悪い孫策」に
分析されるに違いない…(汗)
>207
そうか! 権か!(大きく安堵)
>208 (周瑜)
………期待されても、何も出んぞ……。出ないからな……(冷汗つつー)
それにほら、>207も、ああ言っている事だし……。
- 210 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/11 16:12
- また溜まったか?
>198劉備殿
まさか、普段の行いが悪いとか?
いや、そんなことはないはずだ。
やはり、演義のイメージが定着しているからじゃないのか?
>199孫策殿
いててて!
(しっかり防御している)
…少し分が悪いか。
いったん退くぞ!!
>204陸遜殿
おぉ、戻られたか。
…いや、あまり素直に喜べないな。
嬉しいことは嬉しいのだが。
>205孫策殿
俺も期待してみよう(笑)。
じ〜〜〜〜〜。
萩○博士の研究レポート発表会か……。
懐かしくて思わずネタを考えそうになったぞ(笑)。
- 211 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/11 18:51
- もう200になりましたか・・・。
>204
待っておりましたぞ。
蜀の特製酒をあげましょう。
>205
孫策殿の心境は分かりませぬが、私は孫権殿を待つ事にいたしましょう。
- 212 :以上、自作自演でした。:02/03/11 20:04
- 「何故こいつがプレイヤーで使えんのだ!」
と言う武将がいたら教えてください。
- 213 :以上、自作自演でした。:02/03/11 21:05
- この戦いもステージとしてやってみたかった、というのがあれば是非。
- 214 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/12 17:16
- うをっ、下がり過ぎてるぞ、このスレをC2で浮かせておくぜ!
返信はまた後でにさせてもらう。悪く思うなよォ!
- 215 :陸遜 ◆Q7GunsiU :02/03/12 23:47
- こんばんは。
>205孫策様
はい、いただきます。
えぇ、大変です。>ユニーク武器
いまだに取りに行けぬ有様でして……。
何故私だけあんなに難しいんでしょうか(溜息)。
>207孫権様あたりになると思われ
なるほど。
ですが、孫権様はいらっしゃっておられないようですね。
ちょっと残念です(笑)。
>209孫策様
また随分懐かしいことを……。
夜の9時でしたよね…。
>212何故プレイヤーで使えん?!
そうですね…。
魯粛様や諸葛謹様が使えてもいいと思うのですが。
袁術殿とか。
>213
我が国とは関係ありませんが、
徐州攻防戦とか。
曹操殿が父君を失った後の戦ですが…。
- 216 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/13 15:25
- >212 (なぜプレイヤーで使えん?!)
それを俺に訊くのか…。多すぎて大変なので絞ってみたぞ。
呉--張昭 魯粛 凌統
魏--曹丕 [广龍]徳
蜀--馬雲緑 関索 鮑三娘
他--陳宮 司馬徽 華佗
張昭は我が呉には必要だろ、やっぱ。
魯粛は周瑜に匹敵する程の俊英。
周瑜→魯粛→呂蒙→陸遜という軍権の流れを無視すべきではないしな。
凌統は甘寧とのイベントが期待できる(俺が見たい(w))
曹丕は妻が出ているのに彼がいないのでは本末転倒だろう。
[广龍]徳は馬超とのイベントに期待したい。
蜀には華が足らん。馬雲緑や鮑三娘の参戦で華やかになる事は間違いない。
それにもともとこの二人は武術に優れている事で有名だ。
関索は「花関索伝」を元にしてもらいたいな。
そうでなければ彼の妻である鮑三娘の存在が訳の判らないものになってしまう(苦笑)
なかなかすっとんだ伝説なので、興味があったら読んでみてくれ<花関索伝
陳宮は下[丕β]の戦いがやりたいから、という個人的な理由だ。
司馬徽は、なんとなくいてほしいと思っている。
華佗は天下の名医。人の命を操る彼は、ある意味最強かも知れねえぞ。
本音を言うならば、病んだ人間だけでなく、病んだ国をも治してもらいたいものだが。
選びに選んだんだがなあ…やはり多くなっちまった、許せ。
- 217 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/13 15:31
- 答える順番が前後しているが、気にするな(w
>210 (夏侯惇)
期待するんじゃねえ〜〜!(騎乗C攻撃(別名・地団駄キック(笑))
…逃げられたか。深追いは無用だ! 今の内に陣計を立て直せ!
>211 (劉備)
権が来てくれると、俺も民政を任せられて助かるんだがなあ。
まあ、ゆっくりと待つ事にしようぜ。
>213 (欲しかったステージ)
下[丕β]の戦い 198年
魏延の叛乱 234年
司馬懿の政権奪取 249年
かな。五丈原以後の戦いは欲しい所だ。
>215 (陸遜)
そういうおまえも詳しい事を覚えているなあ(笑)<午後9時
- 218 :孔融:02/03/13 15:36
- わしら文官は武官のような派手さがなくて
色々損をしておるのぅ・・・。
君たちもそう思わんか?
- 219 :以上、自作自演でした。:02/03/14 01:44
- 馬が死んじゃったらどうしますか?
1.お墓を作ってあげる
2.食べちゃう。もしくは馬頭琴を作る
どっちですか?
- 220 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/14 14:54
- >212何故こいつが使えんのだ!
郭カ殿か?
使えてもいいような気がするんだが。
>213戦ってみたい場所
偽帝討伐戦。
面白そうだと思うんだがな…。
>215陸遜殿
欽○ン、欽ど○、欽○日…だったか?
……俺もなんでこんなことを覚えているのやら(苦笑)。
>218孔融殿
派手でなくとも文官には文官の仕事があるではないか。
そう文句を言うものではない。
戦争なんてのは俺のような奴がやれば十分だ。
>219馬が死んだら
3.食べた後に残った骨を埋葬する。
…まぁ、食料が不足している場合だがな。
普段なら1.だな。
- 221 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/14 15:23
- おぉ、そういえば今日は
『ほわいとでぇ』とか言う奴だったな。
お返しといってはなんだが、
これをやろう。
(仙酒を出した)
滅多に手に入らぬ貴重品だから、
よく味わって飲むのだぞ?
- 222 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/14 19:42
- >213
私と諸葛亮殿の意志を遂げようとした姜維殿の北伐ですな。
>216
私も悩んでおりますのだ。
蜀だけ渋いのは私のある意味最大の悩みなのですぞ。
>218
私は、君主のため、そんなに動くわけにはいかぬが、陰で根気よくやれば、気付かぬ間に名が上がることもあるのでは。
>219
長年の間、馬に恩を返すため、1にするが。
知って何か?
>221
話によれば、前の「ばれんたいんでぇ」と言うとき女者がわたした、「ちょこ」と言うものを逆に返す日らしいですぞ。
といっても私はもらっていないが。
- 223 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/03/14 19:45
- >209
…決定賞、欽、○ン。
………はっ?!
>212
魯粛。
彼さえいれば我が国の歴代都督が揃うのだが。
>213
我が国のシナリオではないが、
北伐シナリオがもう少しあってもいいのではないかと思う。
陳倉の戦いとか、な。
>216
>馬雲緑
『反三国志』まで持ってくるのか?
すごいことになりそうだな。
>218
戦場には戦場の苦労がある。
自らそれを背負い込むことはないと思うが?
>219
1…だな。
- 224 :以上、自作自演でした。:02/03/14 20:05
- 魏に山田あれば、呉に乳首ありよ。
- 225 :陸遜 ◆Q7GunsiU :02/03/15 03:17
- >217孫策様
何故かそういうどうでもいいことに限って
記憶に残っているものではありませんか?
どうしてなのでしょうね…。
>218孔融殿
いえ、文官の方々がいらっしゃらなければ
私達は戦をすることもままならなくなると思います。
損をしていると考えるのはどうかと思いますが?
>219馬が死んだら
感謝の気持ちを込めて1…です。
>220夏侯惇殿
馬を食べた後に埋葬ですか?
確かに篭城が長引くと
そんなこともあるかもしれませんね。
- 226 :陸遜 ◆Q7GunsiU :02/03/15 03:21
- >222劉備殿
しかも貰った額の3倍返しだとか。
…大変ですねぇ。
>223周瑜様
しゅ、周瑜様?
お疲れなのですか?(汗)
雑務は私がしておきますので、
お休みになられた方がよろしいのではないかと……。
>224魏に…
いや、その……。
お2人が聞いたら怒りますよ、きっと……。
まだお2人ともいらしていないようですけれど。
- 227 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/15 04:42
- 郭嘉も魏には居て欲しいよな、確かに。
ああしかし、そうなると荀文若も…やはり切りがない(苦笑)
>218 (孔融)
しかし、古来より武官より文官の方が遥かに地位が高い。
戦場での誉れくらいは、武将に呉れてやっても構わんだろうよ。
>219 (馬が死んだら)
俺の騎馬は、五花という。
立つ位置によって毛並みの色が変わって見えるから、
そういう名なのだが、ま、これは余談だな。
感謝を込めて2だ。余さず喰らう。
血も肉も骨の随も全て我が力として使う。
墓も作るけどな(w
>220 (夏侯惇)
…あんたも大概詳しいな(苦笑)<欽○日
>222 (劉備)
「ばれんたいんでぇ」「ほわいとでぇ」か…。
異国には変わった風習があるのだな。
…しかも、なんだか面倒な感じだな……。
- 228 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/15 04:44
- >223 (周瑜)
俺がトンファー使っていて、諸葛亮がビィムを打ち出す時点で、
もはや何でも有りだろう(w
3が7月21日発売で、ヌンチャク遣いの曹仁が追加とか、
そんな噂も聞いたぜ。本当だったら、面白いよな。
>224
なんだなんだ、おまえ、訛りがきついなあ。
せっかくの名乗りが、意味不明になっちまってるぞ。
>225 (陸遜)
3倍返し?! バカバカしい…。
そこまでになると、朝廷への貢ぎ物を競うようなものだな。
異国の風習にとやかく言っても詮方ないか。
- 229 :七資産:02/03/15 04:49
- 無理な事でしょうが・・・・・・
3のキャラデザはKING☆GONTA氏を激しく激しく激しくキボーン
- 230 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/15 05:16
- >229
それは「三国無双」ではなくて「蒼天無双」じゃねえか?(笑)
まだ登場していない武将ならば、
蒼天風のデザインもあり得るかも知れねぇぜ。
- 231 :以上、自作自演でした。:02/03/15 17:55
- あなたの後ろに呂布が・・・
- 232 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/15 20:42
- >224
あだ名コンビで有名に・・・。
失礼。
>226
3倍返しとは、とんでもない異国の風習ですな。
>228
3が出るとしたら、武将全員が違う種類の武器だと、あきにくいですな。
私が言うのも・・・。
- 233 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/16 02:24
- >231 (後ろに呂布)
何ィ?! よしっ! この勝負、楽しもう…(SE:がしっ)ぜ…?
(右腕を周瑜に、左腕を太史慈に掴まれた)
な、なにをする、お前ら。
(そのまま、ずるずると引っ張られて後方へ……)
あ、あ、あ〜〜〜!!! 呂布が、呂布の首が劉備たちに取られる…ッ!
離せっ、離せっ! 俺を呂布と戦わせろ〜!!!
- 234 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/03/16 15:18
- >200 お姉様
お姉様久しぶり!そしてさり気なく
官渡の戦いをゲットしているなんてさすがだね〜。
>204 リッちゃん
お帰り、リッちゃん。月から降りてきたんだね。
え、違うの!?なぁんだ、つま〜んないっ!
>212 使いたい武将
たくさんいるけど、とりあえず楽進さん。
ムービーにまで出てるのにねぇ。
馬雲緑さんも使ってみたいかも。女の子少ないしね。
>213 やりたいステージ
ステージとは違うかもしれないけど、
子連れの趙雲さんが何百もの敵の中を駆け抜けるステージが欲しかったな。
>218 文官は損!?
それなら派手な格好をしてみよ〜!
目立つ格好をすれば敵さんにもモテモテ間違いナシ!だよ。
命懸けだけどね。
>219 馬が死んだら…
かわいそうなこと言わないでよぉ〜。
ちゃあんとお墓つくってあげるに決まってるでしょぉ。
>224 山田さんと乳首さん
どうでもいいけど、どっちも、すっごく弱そうな響きだね…。
>229 3が…
3がでるんなら是非らぶらぶ無双乱舞が欲しいなぁ。
あたしと周瑜様とか、お姉様と孫策様とか、なんか呉が圧倒的有利!
…に、ならないかなぁ?
>231 後ろに呂布が…
呂布さんは深追いしちゃいけないんだよぉ〜!
ということでバイバ〜イ!(すたこら逃走)
- 235 :魏延:02/03/16 23:40
- (目の前に壷が)
我・・・ 貴様・・・ 割ル・・・。
(持ち上げて、地面に落とすが割れない、
壁になげても武器で攻撃しても割れない。)
貴様・・・ 強イナ・・・
- 236 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/03/17 01:34
- >224
………。
何やら情けなく感じるのは私だけか?
>226
あ、あぁ…。
少し休憩しよう。
後は頼む。
>228
何でもアリ、か。
そうかもしれないな…。
>229
そうすると私は何やら
凄く神経質そうな顔になるのか?
>231 >233
呂布だと?
太史慈!!
(両脇から孫策を捕まえた)
お前に何かあったら我が軍が瓦解する。
少しは総大将としての自覚をだな……。
(以下、小一時間ほど孫策を問い詰める)
>235
………?
何をしているんだ?
- 237 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/17 07:39
- >214 (小喬)
子連れ趙雲!(笑)
それはぜひあって欲しいなあ。
井戸のところからイベント必須で。
>235 (魏延)
蜀将の参戦か。まあ、とりあえずは歓迎するぜぇ。
ところで、何をしているんだ??
…? 壷が割れないのか?
(覇王で殴ってみる)
…?
(もう一回殴ってみる)
…なぜ割れない……?
>236 (周瑜)
(正座して小一時間説教されました)
………だがやっぱ、強いやつと戦いたいじゃねえか……(ぼそぼそ)
あ、いや、すまん、悪かった!
悪かったから、C4×3はやめっ…うわああぁぁ(ぶっとばされました)
- 238 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/17 13:32
- >231
漢室復興のため、刃を交える事はできぬ。
迂回をせねば。
>235
魏延殿、加勢ご恩にきる。
・・・、このつぼは、まさか、○くまのつぼ!?
失礼。
さっき気がついたのだが、孫権殿も、「山田」と行ってるようだが。
追加、「レギュラー」。
最近頭が・・・。
- 239 :以上、自作自演でした。:02/03/17 20:16
- 烈 海王はいるんですか?
- 240 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/18 07:10
- >239 (烈海王)
聞き覚えのない名だ。
…俺と戦える程に、そいつは強いのか?
だとするなら、ぜひ戦ってみたいものだが。
- 241 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/03/19 00:55
- 気がつけばこんな時間か。
今日は眠いのでレスは後日改めてさせてもらう。
すまんな。
- 242 :以上、自作自演でした。:02/03/19 09:24
- 満月を見て何を思いますか?
- 243 :以上、自作自演でした。:02/03/19 09:25
- 身近な女性を花に例えてみて下さい。
- 244 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/19 13:14
- >224魏に山田〜
……孟徳か?
下らんことを言ってる暇があるなら、
さっさと下知を出せ!!
親衛隊が固まってるだろうが。
>225陸遜殿
あぁ、そんなこともあるな。
官渡じゃ酷い目にあった。
…といっても蒼天航路の話だがな。
>227孫策殿
ふっ……。
年の功ってことにでもしておいて貰おうか。
>229七資産
心配するな。
俺は十分GONTAライクなデザインだ。
>231後ろに呂布
何っ?!
(急いで振り向く)
くっ、目がこうでなかったら相手していたんだが……。
今はそれどころじゃない。
(夏侯惇隊、退却!!)
- 245 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/19 13:21
- >235魏延殿
?
何だ?
壷が割れない?
よし、俺もやってみるか。
うりゃあっ!!
(割れない)
………?!
これは本当に壷か?
>237孫策殿
(ぶっ飛ばされた孫策を目撃)
武術の稽古か?
熱心だな。
>239烈海王はいる?
新しい王号か?
違う?
なら知らんな。
少なくとも聞いたことがない。
>242満月を見て何を思う?
今日は満月だな、と。
孟徳なら詩の一句でも詠むかもしれんがな。
>243身近な女性を花に例えて
身近な女性?
シン姫様のことか?
そうだな大輪の牡丹といったところではないか?
- 246 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/19 19:09
- >239
海?
甘寧殿が連想されますな。
>242
張飛、関羽を思い出しますな。
加勢はいつの日だろうか・・・。
- 247 :陸遜 ◆Q7GunsiU :02/03/20 01:58
- >229七資産
あぁ、それも悪くないかもしれませんね。
……ですが、同時に物凄く不安でもあります。
>231後ろに呂布が…
えっ?!
いつの間に虎牢関に??
…あ、孫策様が周瑜様と太史慈殿に(汗)。
後詰に入った方がよさそうですね……。
>235魏延殿
壷…ですか?
(割ってみようとする)
……割れませんね。
随分頑丈な壷ですね、これ。
>236周瑜様
では、残りの雑務は
私が片付けておきますので……。
>237孫策様
『うわああぁぁ』
(ぶっ飛ばされた孫策が飛んできた)
えっ?!
ドガァッ!!
(孫策に巻き込まれ、一緒に吹き飛ぶ)
い、痛たたたた……。
孫策様、一体何があったのですか?
……周瑜様に叱られた?
はぁ……(汗)。
- 248 :陸遜 ◆Q7GunsiU :02/03/20 02:03
- >239烈海王はいるんですか?
生憎そういった名の方はいらっしゃらないようです。
何処の方でしょうか?
>240満月を見て何を思いますか?
そうですね。
戦陣にいるならば翌日の戦のことでしょうし、
国にいる時ならば我が国の今後…でしょうか?
>243身近な女性を花に例えてみて
大喬様は梔子の花でしょうか?
そこには見えずとも匂いだけでいることが分かるような……。
小喬様は桜の花……ではないかと。
花言葉は考慮していませんので、
ご了承下さい。
それではお休みなさい。
- 249 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/21 07:02
- 少し日を開けてしまったな。
今年はすでにもう桜が満開のところも在るようだ。
天候までも俺に似てせっかちと見える(w
>242 (満月を見て)
俺が生まれる時に、おふくろは月を飲む夢を見たそうだぜ。
月の光は真理を写し出すと言う。
満月の夜は、柄にもなく色々と考えてしまうな。
>243 (身近な女性を花に例える)
我が令室の大喬は、躑躅の花が良く似合う。
目立ち過ぎず、地味すぎず。まさに可憐と言う言葉に相応しかろう。
>246 (夏侯惇)
(…くっ、不様な所を見られちまったぜ……)
>247 (陸遜)
(巻き込んで吹っ飛んだ)
…ッ。大丈夫か? 陸遜。
これでも食って、体力回復してくれや。
(と言って手近な壷を割って大きな肉まんを取り出す)
- 250 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/03/22 02:40
- >239
…ここでは聞かない名前だな。
他を当たるといいだろう。
>242
満月か…。
その時の興の赴くままに笛を奏でるも一興だ。
まぁ、我が国の明日を漠然と考えることが多いな……。
>243
身近な女性というと小喬だな。
……向日葵だろうか?
いつも元気で真夏の太陽を思わせるところがあるから、
相応しいのではないかと思う。
>247
すまん。
お前まで巻き込んでしまったか。
……孫策。
お前が総大将としての自覚を持たずに
単騎駆けなどするからこうやってだな……。
いや、やめておくか。
(そっと溜息をつく)
>249
桜か……。
散ってしまう前に花見の宴というのも
悪くないかもしれんな。
- 251 :通りすがり ◆8nkYoJw6 :02/03/22 03:34
- 髭がなければホモとまで言われた時代の世界で……なんであんたら皆髭が無いんだ?
- 252 :以上、自作自演でした。:02/03/22 08:43
- うんちのにおい
- 253 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/22 13:04
- >243
周瑜殿の発言でピンと来ましたが、孫尚香殿は、少時ではあったが、向日葵のような蜀の華でしたな。
- 254 :以上、自作自演でした。:02/03/22 13:05
- 最近キャラハン叩き名無しがで始めてます。
気をつけてください。
- 255 :許楮:02/03/22 21:56
- よーし、オイラがsageてやる!
- 256 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/23 03:24
- >250 (周瑜)
…判った。これからは(なるべく)自重しよう……(苦笑)
>251 (鬚がないのはなぜ)
もともと三國志演義は七実三虚といわれている。
本当の事が7割、虚構が3割。この配分がこの世界を面白くしている。
…というわけで、鬚がないのは虚構の3割の中に含まれる事なんだ。
見栄えの点で、絵師は、いろいろ考える事も在るだろう。
あまり深く考えんでくれ(w
あ、俺はちゃんと鬚あるからな!
>252 (におい)
新しい厩番か? 最初はみんなこの匂いに当てられるんだよな(w
特に江東ではあまり馬を用いないから、慣れない者には辛かろう。
だが、お前たちが馬の世話をしてくれるお陰で、騎馬隊は十二分に戦える。
早く一人前になってくれることを願うぜ。
>254 (気をつけて)
細作の報告か。御苦労だったな。
その調子で、また情報を頼むぜ!
>255 (許[ネ'者])
魏軍の勇将が参戦か。これはうかうかしてはおれんなぁ。
- 257 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/23 12:41
- >251
詳しい事は知らぬが、印象を上げるためでは?
>252
馬はよく世話になったものだ。
知らぬはずは無いが。
>254
私のような初心者(裏話)であるが、大丈夫だろうか。
ところで、助言すみませぬ。
>255
どうやら蜀は人気ではないようだ。
- 258 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/23 20:20
- >251通りすがり
…俺はちゃんと髭があるぞ。
後は見栄えの問題だろう。
史実に忠実なゲームでもなし、
そう目くじらを立てずともよかろう。
>252におい
厠の前に立っていればそんな臭いもするだろう。
嫌ならばさっさと用を済ませるといい。
>254叩き名無し出現中
そうか。
気をつけるとしよう。
>255許チョ
保全に来たのか?
折角だから何かレスをすれば……。
いや、何でもない。
- 259 :陸遜 ◆Q7GunsiU :02/03/24 17:46
- >247孫策様
えぇ、特にすりむいてもいませんし…。
そう言えば何気なく>235の壷を割っていますよ?
どういう壷だったのでしょうか…。
(肉まんを受け取った)
これは後で温めていただくことにします。
>250周瑜様
いえ、私も不注意でしたので…。
もう少ししっかりしなければなりませんね(苦笑)。
>251通りすがり◆8nkYoJw6さん
純粋の見栄えの問題ではないかと思います。
私のこの顔に髭が生えていると
かえって怖いような気がしますし。
>252におい
あ、後ろ気をつけてください。
そこに肥溜めがあるんです。
落ちてしまいましたか。
……遅かったようですね(汗)。
>253劉備殿
あのお方は確かにそんな印象を受けますね。
>254キャラハン叩き名無しが…
日々の努力を怠らないようにします。
…それがなりきりの宿命というものかと。
- 260 :陸遜 ◆Q7GunsiU :02/03/24 17:48
- >255許チョ殿
唐突にsageですね。
今度おいでになられる時は
少しレスもなさってみては?
>257劉備殿
そのようなことはないと思うのですが。
どうか気を落とさずに…。
- 261 :以上、自作自演でした。:02/03/24 23:51
- >256
さっちゃんはなんで顎鬚だけ?
- 262 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/25 00:08
- >261 (なぜ顎鬚だけ)
個性!
俺は各国君主の中で、一番若いんだぜ。しかも叩き上げ組でさ。
せっかく若いのに、わざわざ必要以上に威厳が在る風貌にする事もないだろう?
親しみ易いのが一番さ。もちろん、威厳がまるで無いってのも、問題が在ると思うけどな。
俺にはこれくらいがちょうど良いって思わないか?(w
- 263 :小喬 ◆ShOU/3Yk :02/03/25 17:12
- >235 魏延さん
なあにこの壷!?
こんな硬い壷、敵武将にかぶせちゃえ!そぉれぇ〜!
>237 孫策様
周瑜様と孫策様、仲良しだね。何だか楽しそう〜。
いいなぁ〜あたしもい〜れて★
>239 烈 海王
だぁれ、それ?
あ、もしかしてさっき倒しちゃった拠点兵長さん?
ごっめ〜ん、さっきまでいたんだけど…とりあえず、これお返ししとくね。(盾)
>242 満月を見て
満月はお団子を食べながら見るのが最高だよね!
>243 身近な女性を花に
身近な女性かぁ。お姉様は誰かが答えていたから、周瑜様を例えてみるね!
周瑜様はぁ〜、華やかで美しくて強さと気高さを合わせ持った薔薇の花が一番ね!
>251 髭がないのは何で?
そりゃあ確かに髭があった方が貫禄があるけどさぁ。
似合わない髭生やしてるよりはない方がいいと思うけどね〜。
…いいの、周瑜様がかっこよければっ☆
>252 におい
なぁにぃ〜この臭いぃ〜!
あなた!?あなたなの?いやぁ〜近寄らないでぇッ!
>254 キャラハン叩き
伽羅飯さんを叩きにして生姜を添えて食べちゃう人が出始めてるの!?
きゃ〜怖ぁ〜い〜!あたしなんか食べたって美味しくないよぉ〜だ。
>255 許楮さん
その棍棒と貴方自身の重みでスレが下がっちゃったじゃないの!
身軽なあたしがageちゃうも〜ん!
- 264 :以上、自作自演でした。:02/03/26 01:30
- 公孫淵の兵士数→INなりきり板
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1017065221/
発見
- 265 :以上、自作自演でした。:02/03/26 17:35
- 自分で自分の事を「真の三国無双」なんて名乗ってる総大将の感性を疑っていいですか?
そりゃ凄いのは認めるけどさぁ・・・
- 266 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/27 03:08
- >257 (劉備)
蜀が人気が薄いという事も在るまい。
むしろ、思い入れが有り過ぎて演じられないのかも知れぬし。
それほど気を落とされるな(w
258 (夏侯惇)
援軍が来たかと思えば、そうでもなし…。辛い所だな、なっちゃん?(w
>259 (陸遜)
お、本当だ。割ろうとしていた時は割れなかったのに、案外あっさり割れちまったな。
これだけ硬い材料なら、もしかして武器に加工したら良い物になるかも知れんな(w
>263 (小喬)
周瑜と俺は確かに仲が良いが、あれは……。
……仲が良いのか、やはり(w
ああ、だが迂闊に混ざるのはやめておけ。
巻き込まれて吹っ飛ばされるのは嫌だろ?(苦笑)
それにしても、伽羅飯か。その名から察するに芳しい香りのする米の様だな。
機会があったら、みなで食してみることにしようぜ。
- 267 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/27 03:09
- >264 (発見)
ふふん、甘いぜ!
「諸葛孔明の相談室」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1011007129/l50
「お、俺は蒼天の り、呂布だ」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1014531480/l50
俺なぞ、こんなスレも発見しているぜぇ! みな、三國志をよろしくなぁ!
>265 (感性を疑う)
総大将って、俺の事か?
自らを信じられぬ、誇れぬような者の下で、命を賭けて戦うのは嫌だろう?
だから、俺は自らを誇るし、またそれに相応しく在るよう己を律している。
…まあ、それでも、おまえさんがそう思うのならば別に否定はしないぜ。
民の考えは千差万別なのが面白い。
- 268 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/03/27 17:15
- >251
他の者も言っているが、
見栄えの問題だろう。
そうめくじらを立てるほどのことではなかろう。
>252
お前の足元に落ちてるからだろう。
清掃ご苦労。
>254
そうか。
私も気をつけることにしよう。
>255
sageるのか?
別に構わないがな。
>256
是非ともそうしてくれ。
お前に何かあっては大殿に申し訳が立たないからな。
- 269 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/03/27 17:21
- >263
……遊んでるわけではないんだが(汗)。
今は取り込み中だからまた後でだ、小喬。
>264
何やら不思議な雰囲気の場所だったな……。
兵士数が順調に増えているらしい。
>265
総大将はある程度はったりをかましてでも
将兵の士気を鼓舞する必要があるからな。
真に受けなくてもいい。
呂布の場合は文字通り『真の三國無双』だが。
>266
傍からはじゃれているようにでも
見えるのかもしれないな(苦笑)。
- 270 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/27 19:50
- >265
確かに思ってしまうかもしれん。
ならば、そなたが撃破すればいいかと。
総大将としての威厳を見せただけだが。
- 271 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/03/27 23:20
- また久々だわ。。。
今はageだけ(><)
- 272 :通りすがり ◆8nkYoJw6 :02/03/28 01:55
- 俺は周瑜と孔明が手のひらに書いた「火」という文字を見せ合って、共に髭をしごきながらグフグフ笑うのが良かったんだが……。
まあいいや、ともかくココが普通の三国志とはちがうのは理解した。
話は変わるが孫尚香たんいねえの?
漏れショートカット大好きなんだが。
後質問だが、あんたら馬に乗ってるより徒歩の方が強いような気がするのは気のせいか?
- 273 :以上、自作自演でした。:02/03/28 16:22
- 自分の攻撃技に名前を付けてみて下さい。
ほら、「チャージ3」とか「ダッシュ攻撃」とかばっかりじゃやっぱり味気無いでしょ?
まあ全部答えるのが面倒だったら派手な技だけでもいいんで。
- 274 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/28 16:38
- >271
大変そうですな。
無理はしなくてもよろしいですぞ。
>272
今度は、キャラできてほしいものだが・・・。
しばし待たれよ、そのうち参戦に参ってくるであろう。
馬超殿は違うのでは?
>273
チャージ6は衝撃波とか言えるが、他はたいして目立っておりませぬ。
無理につけることはないのではないか?
- 275 :大喬 ◆daiAZLz2 :02/03/28 17:07
- これからは前のようにこれます。
とりあえず今日のレスのみ。他のは抜粋して明日にでもv
>272 通りすがりさん
中々敵に攻撃命中しないですしね…<馬
>273 攻撃技に名前
んーと、じゃあ通常攻撃4に「くるくるあたっく☆」なんてどうでしょうv
チャージ6には「飛んでけ扇☆」とか、あと。。。(以下延々と続く)
どうかしら(w)駄目?
>274 劉備様
大変なのは終わりました(^^
- 276 :郭嘉軍師:02/03/28 17:12
- 3では、吾が出ること禿キボン
- 277 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/28 22:38
- 5日も留守にしたか…。
>264発見
奇遇だな。
俺もこんなものを見つけたぞ。
張[合β]です。華麗な質問待ってますよ。
ttp://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1017077354/
独立したスレではなく、
こちらに合流すればよいものを。
水臭いな。
>265総大将の感性を疑っていい?
お前の総大将でなければ好きに疑え。
俺なんぞはしょっちゅう孟徳の感性を疑ってるぞ(苦笑)。
まぁ、作戦は疑わないがな。
>272通りすがり◆8nkYoJw6
孫堅殿の娘御か。
生憎来ておらぬようだな。
馬に乗っていると使える攻撃が比較的限られてくる。
それに馬では入れぬ場所も案外多いしな。
>273自分の攻撃技に名前をつけてみて
…面倒だ。
順番に壱、弐、参、四、伍、陸とでもしておくか。
- 278 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/28 22:41
- >275大喬殿
左様か。
ならば改めてよろしく頼む。
>276郭嘉軍師
おぉ、軍師殿ではないか。
そうだな、軍師殿が出れば我が軍も士気が上がるだろう。
その際には何を武器として使うんだ?
羽扇で怪しげな妖術だったりは…せぬだろうな(汗)。
- 279 :アフォなコピペ:02/03/29 12:09
- ヤラレター
((( ⊂⌒~三。Д。)三
- 280 :以上、自作自演でした。:02/03/29 15:26
- 孫策さんに質問です。頭のちまきには何が入っているのですか?
- 281 :以上、自作自演でした。:02/03/29 16:24
- 惇兄、うぶ茶飲む?アゲルヨー
- 282 :以上、自作自演でした。:02/03/29 19:58
- 尊敬する歴史上の人物は?
- 283 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/30 00:46
- >268 (周瑜)
まあ、仕方ないかもしれねえな。
俺とお前はわざわざ言葉で意思表示しなくても通じ合える事が多いしな。
(お陰で、戦略が立て易くて助かるぜ)
しかし、戯れているように見えるのは、さすがにマズかねえか?(苦笑)
>272 (8nkYoJw6)
演義の名場面だな。…渋い好みしてんなあ(笑)
三国無双シリーズは、確かに普通の三國志とは違うとは思うが、
誇張され親しみ易くなり、またif戦記ものの要素も持った新しい三國志として楽しんでくれ。
尚香は、献帝主催の宴に出席しているようだぜ。(スレアドレスは>1参照な)
…しかしお前さん、鬚に突っ込み入れてるのに、短髪は構わないのか?(笑)
俺や太史慈なんかは、馬に乗っていてもかなり強いんだがな。
扱いにくいのが問題なんだよな。
ま、江東の兵は馬より船に慣れ親しんでいるから、
仕方ないのかも知れんと最近じゃ思うようになったけどな(w
>273 (攻撃技に名前をつけて)
うあ〜〜。こういうの苦手なんだよな〜〜(悩)
あ〜そうだな…C6を火焔連撃ってのはどうだ??(汗)
……あんま洒落てねえな…すまん……。
>274 (劉備)
ああ、錦馬超は騎乗していても強いな。
潼関の戦いの折り、曹操の首をあと少しで奪れたらしいしな。
年齢も近いし(やつは俺-1だ)一度手合わせしてみてえもんだぜ。
- 284 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/30 00:47
- >275 (大喬)
おかえり。待っていたぞ。息災そうでなによりだ。
…攻撃技の名前……戦場が微笑ましいものに変わりそうな名称だな…(w
>276 (郭嘉)
俺の死を予言した軍師さんじゃねえか(w
あんたの登場を願っている者は、大勢いるんじゃないのか?
武器は馬鞭はどうだい? 軍を指揮するに相応しい武器(?)だぜ。
あんたは文官だから、房は3つな。
>277 (夏侯惇)
張[合β]…スレ立てたのか(笑)
三国随一の派手好みらしい行動だな。
もしかしたら、こっちにも顔出しくらいはしてくれるやもしれん。
気長に待っていようぜ(w
>279 (ヤラレタ〜)
あ? それは確か…張[合β]がやられた事を絵にしたものじゃなかったか?
微妙〜〜に楽しそうにも見えるんだが……気のせいか?(w
>282 (尊敬する人物)
孫武。それから親父(孫堅)その他は…韓信将軍くらいかね。
股潜りの故事を思い起こしては袁術に仕えていたぜ。
- 285 :張[合β] 儁乂:02/03/30 04:47
- ∧_∧ とうとうばれてしまったようですね。ハハ
( ・∀・ ) 流石は元嬢君。伊達に片目ではありませんね(笑。
三 三 私としては皆さんにも好意はありますが、
| | | これは私が自らに与えた試練と言う感じのもので
(_(__) これに打ち勝ってこそ私の美しさの輝きが
増すものと思い、孤軍奮闘中というわけです。
励ましでも何でも良いので向こうに顔を
見せてもらえたら嬉しい限りです。
それでは、また。〜張[合β] 儁乂〜
- 286 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/30 14:27
- >276
閃光は出さない事を願いますぞ・・・。
いや、その事で気になる者が・・・。
>282
私を支えている五虎大将の者ですな。
援軍は未だに来ぬようだな・・・。
- 287 :通りすがり改め諸葛亮孔明 ◆8nkYoJw6 :02/03/30 15:32
- 殿がキャラで出てきてくれと言ったから参戦。
何分慣れぬ事なので口調などがおかしいしれませんが、生暖かい眼で見守ってください。
さて……手始めに風でも吹かせますか。
魏軍がボーボー萌えるような風を。
>鬚に突っ込み入れてるのに、短髪は構わないのか?
ショートカットは大好きだからいいのです。
しかも彼女は勝ち気ですしね。
フフフフフフ……。
- 288 :以上、自作自演でした。:02/03/30 15:45
- >285
○譲
×嬢
- 289 :孫策 ◆IDlSakuA :02/03/30 23:41
- 思いっきり受け流してしまった(汗)
>280よ、ゆるせ。
>280 (何が入ってる?)
ちまき! ちまきに例えるかよ!(うわーはっはっは!)
これはだな、結髪を巾で包んであるんだ。
だから、当然中身は髪の毛ってことになるな。
周瑜より、俺の髪は長いって訳さ(w
すまん、今宵の返信はこれだけだ。
疲れをとったら、すぐにでも参上する事を約定しよう。
では、おやすみ。
- 290 :劉備@初代蜀皇帝:02/03/31 08:41
- >287
諸葛亮殿!参って下されたか。
・・・(怪)
- 291 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/31 18:11
- >279ヤラレター
大丈夫か?
傷は浅いぞ、しっかりしろ!!
>281うぶ茶飲む?
おぉ、すまんな。
ちょうど咽喉が渇いていたところだ。
一杯貰おう。
>285張コウ
好きで片目になったわけではないわ。
そうか、試練か。
ならば俺もとやかく言うまい。
折を見てそちらに顔を出すかもしれんが、
あまりアテにするな。
- 292 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/03/31 18:15
- >287諸葛亮
萌えるような風とはどんな風だ?
怪しさが溢れかえっているぞ。
>290劉備殿
どうなされた。
何やら複雑な顔をしているが?
……なるほど諸葛亮か(苦笑)。
- 293 :以上、自作自演でした。:02/03/31 18:16
- >夏候惇
親からもらった目玉のお味はどう?
- 294 :諸葛亮孔明 ◆8nkYoJw6 :02/03/31 18:45
- >>290
殿、どうなされました?
心配されずとも、私は三顧の礼に全力で応えます。
その証拠に今もほら、赤壁の勝利のために萌える風を吹かせております。
後は周瑜殿と連携して魏を萌やすだけです。
ょぅじょからお姐さま系まで用意して……。
フフフフフフフ……。
>>292
読んで字の如く、萌える風です。
その機微を理解しなかった魏軍が赤壁で敗北したのは必定といった所ですかね。
>>293
夏候惇殿ではありませんが、目玉は美味しいですよ。
コリッとしていたり、プチュッと噛み潰すあの歯応えがもう……。
だからいつも戦の後には……おっとコレは別の話でした。
フフフフフフフ……。
- 295 :諸葛亮孔明 ◆8nkYoJw6 :02/03/31 22:37
- ハイパーリンク禁止なのですな。
失敬。
これからは気を付けます。
- 296 :孫策 ◆IDlSakuA :02/04/01 10:16
- >285 (張[合β])
噂をすれば影が差すとは良く言ったもの。
よく来てくれたな(笑)
今度、質問でも持ってそちらに伺う事にしよう。
…孤軍奮闘、ま、がんばってくれ。
>287 (諸葛亮)
……萌えの風……?(汗)
魏軍の兵達が、老若男女、誰彼構わず、
なんにでも「萌え」を発生させるのか…? おい……。
そんな敵兵……相手にしたくねえ………(怒濤の冷汗)
敵である夏侯惇将軍だけではなく、あんたの主君も胡乱な目つきで見てるぞ…(苦笑)
とりあえず、ハイパーリンクは禁止ではないが、
自重しろってのが、不文律みたいなもんなんでな。
気ぃつかってくれて、ありがとうよ。
- 297 :以上、自作自演でした。:02/04/02 13:07
- >291
ハハハハハ!まんまとはまったな、夏候惇め!
それは毒入りうぶ茶だったのだ!うわはははは!(W
- 298 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/04/02 19:48
- >293目玉の味
あの時は一気に飲み込んでしまったからな、
味なんぞ分からんかった。
>294諸葛亮
………。
萌え、か。
他の連中が好きそうな風だな。
>297毒入りだった
あれか。
飲もうかと思ったが、
熱過ぎたんでな、
飲まずに置いておいたわ。
そうか、毒入りだったのか。
飲まなくて正解だったな。
- 299 :陸遜 ◆Q7GunsiU :02/04/03 03:29
- 気がつけば4月になっていました(汗)。
>264発見
よその板から辿りつかれたようですが…。
兵を集めて何をするつもりなのでしょうか?
>265総大将の感性を疑っていいですか?
実力が伴っていれば問題ないと思いますが?
ですが、軍師としての意見を言わせていただければ、
総大将が自ら前線に立たれることを好まれるのはどうかと。
…確かに士気はあがるのですが。
>272通りすがり◆8nkYoJw6さん
こちらではなく、帝が主催なさっておられるスレに
参加されているようです。
最近はおいでになられていないようですが。
私はあまり乗馬が得意ではないんですよ(苦笑)。
- 300 :陸遜 ◆Q7GunsiU :02/04/03 03:34
- >273自分の攻撃技に名前を付けてみて
そうですね…。
『火龍演舞』。
真・無双乱舞なんですが、
どうでしょうか?
>275大喬様
ご無沙汰いたしております。
お忙しかったのですか?
くれぐれも無理はなさりませんよう…。
>276郭嘉軍師
初めまして。
そうですね、是非とも軍師系の方々が
増えて欲しいですね。
- 301 :陸遜 ◆Q7GunsiU :02/04/03 03:40
- >279アフォなコピペ
大丈夫ですか?
あぁ、これはいけませんね。
武器に毒が塗られていたようです。
早く医師に見てもらった方がよさそうです。
>282尊敬する歴史上の人物は?
張良様でしょうか?
是非あの方のような軍師になりたいものです。
>285張コウ殿
個人でスレを立てられたのですか?
大変だとは思いますが、
完走を目指して頑張って下さい。
>287諸葛亮先生
先生が参戦なさるのなら、
劉備殿も心強く思われることでしょう。
……ボーボー萌える風、ですか?
何だか怪しい響きですね(汗)。
- 302 :以上、自作自演でした。:02/04/05 12:04
- 郭嘉ってカコイイよね!
- 303 :孫策 ◆IDlSakuA :02/04/05 20:05
- さて、と。下がり過ぎだ。
孫家の戦は揉みに揉んで揉みageる!
景気よく行こうぜぇ!
>297 (毒入り)
えげつねえことするなあ…。
だが、見事だぜ(w
>298 (夏侯惇)
さすがだな。毒を見抜くとは…。
いや、運を味方につけたってところか。
どちらにせよ、やはり大器であるのは間違いないな。
>299-301 (陸遜)
俺が前線で戦うと、戦の決着がつくのが早いからなぁ。
周瑜にも止められているんだが、戦は早く終わらせたい。
親父みたいな最期にならん様、心しているつもりなんだが……。
やっぱ、もうすこし自重した方がいいか?(w
それはそうと、300奪取、おめでとう。
>302 (郭嘉カコイイ!)
無双ではまだ未登場だが、人気の高い人物ではあるな。
次回作に期待ってところか?
わざわざsageて言う事もあるまい。
- 304 :以上、自作自演でした。:02/04/06 00:15
- 自分、惇兄になら抱かれてもイイっス!
- 305 :以上、自作自演でした。:02/04/06 16:23
- ageまっせ!
- 306 :以上、自作自演でした。:02/04/06 16:26
- 馬と徒歩どっちが好き?
- 307 :以上、自作自演でした。:02/04/06 21:57
- さっちゃんは総大将でいるのと堅パパの下の武将でいるのとどっちが良かった?
- 308 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/04/07 02:29
- そう言えば質問を1つ思い切り飛ばしてしまってたな。
すまん。
>282尊敬する歴史上の人物は?
我が家の先祖の夏侯嬰様だな。
あの方のように仕えた主を
天下人にしてみたいと思っている。
>299陸遜殿
忙しいと日数が経つのはあっという間だな。
大事な用まで忘れぬようにせねばならんな。
>302郭嘉ってカコイイよね!
そうだな。
惜しむらくは早世してしまったことだな。
彼が生きていれば我が国が天下を統一する日も
夢ではなかっただろう。
- 309 :夏侯惇 ◆4mNKakoU :02/04/07 02:34
- >304俺になら抱かれてもいい
……何?
お主、もしや男か?!
いや、悪いとは言わんが少し考えさせてくれ。
今までそんなこと言われたことがないから、
心の準備が……。
>305ageまっせ!
おぉ、すまんな。
礼代わりにこの肉まんをくれてやろう。
今さっきできたばかりだから熱々だぞ。
>306馬と徒歩どっちが好き?
急ぎの移動なら馬を使うが、
どちらかと言えば徒歩だな。
- 310 :劉備@初代蜀皇帝:02/04/07 10:07
- 最近、下の者に厳しくしないとならんか・・・。
>297・298
なんと腹黒い事だ・・・。
時の運とはまさにこのことですな。
>302
次回作を期待するのみですな。
>305
うむ、ごくろうであった
夏候惇殿に習って、点心でも授けておこう。
>306
裏話だが、騎馬していると、連続4回しか攻撃ができないのだが(3〜4つ目武器装備)・・・。
>309
(遠くから眺めて)もてるということも、いいことばかりではないということですな。
- 311 :以上、自作自演でした。:02/04/07 10:32
- 惇兄イイ・・・(´Д`)ハァハァ
- 312 :孫策 ◆IDlSakuA :02/04/07 12:01
- >307 (親父の下で戦うか、総大将か)
難しい質問だな(w
ま、酒でも呑んで語ろうや。長い話になるぜ。
そうだなぁ……。親父の元にいる時は、ひどく安心していたぜ。
だって、あの親父だぜ? 俺は親父の息子であることを誇りに思っているし、
親父の元で、俺や権たち弟や、程普をはじめとする古参、周瑜をはじめとする新鋭、
それらが一丸となるのは、紛れもなく最良であり、最強であろう。
今でも……そうあったなら、と思うことがある。
だが、あのままでいたなら、俺は少爺(坊ちゃん)と呼ばれて、
甘やかされて、凡将とはいかぬでも一流の将軍には成れなかったとも、思う。
親父が死んだ時、俺は俺の力の無さに涙したよ。
俺一人では孫堅軍5千の軍を維持することもできなかったのだ。
結局、袁術の庇護を受けるしかなくなり、あの猿親爺に臣従する屈辱の日々だ。
耐えることを学び、出し抜くことを学び、人を見る目を鍛えた。
あの三年は思い出すごとに腹の底が煮えるが、俺を人間的に鍛えに鍛えてくれた。
だから結果として、親父の死が、俺を成長させたのだ、と言える。
………だから、どちらが善いとは、言えんよ。ハハ。
答えになって無いって? 参ったな……。だがこれが俺の赤心なんだよ。
親父か…あれからどれだけ経ったんだったかな…。
親父の遺した手紙(>>62)は、守護符としていつも持っているんだぜ……。
……。
あ、あれ? っかしいな、目から汗が流れてきやがる。
すまん、少し、独りにしてくれ………。
- 313 :孫策 ◆IDlSakuA :02/04/07 12:01
- >304 (惇兄になら抱かれてもいい)
…………おまえ、そのごつい体格に立派な髯……。
……男、じゃあねぇのか……???(滝汗)
儒教の倫理観点からいっても良くないぞ、や め と け(冷汗)
天下には好い女が大勢いるというのに…乱世とは恐ろしいな……。
>305 (ageまっせ!)
その口調、どこかで出会ったことがあるような…?
ま、なにはともあれ有難うよ! おれの馬の轡を引く名誉を与えるぜ(w
>306 (馬と徒歩とどっちが好き?)
俺は江東出身なんでな、徒歩。
馬も無論好きだぜ。どちらかってことなんでな。
>308-309 (夏侯惇)
心の準備って……(汗) おいおい………。
はっ! まさか、これは諸葛亮の……?
>310 (劉備)
(同じく遠くから>309を眺めて)まったくだな。
>311 (惇兄イイ)
……やはり、これは……。
諸葛亮が吹かせた「萌えの風(>287,>294)」とやらの効果…か……?
- 314 :以上、自作自演でした。:02/04/07 14:44
- 孫策殿の方が萌えー
- 315 :以上、自作自演でした。:02/04/07 15:03
- 小のコムスメはバックレですか?
- 316 :孫策 ◆IDlSakuA :02/04/07 19:42
- >314 (萌え〜)
萌 え る ん じ ゃ ね え 〜 〜 ! ! !(汗)
吹 っ 飛 べ 〜 〜 ! !(滝汗)
(ぜいぜいぜい………はぁ)
民に慕われるのは嬉しいものだが、これは…なんだかなあ(苦笑)
あ〜、とりあえずそんなに萌えたいなら、
こっちにでも行ってみたら…どうだ?(汗)↓
ジャーンジャーン! 横山三国志で抜ける者はおるか! 3発目
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1014209374/l50
>315 (バックレ?)
うわ〜懐かしい言葉だな、おい。
なんだ、前スレからここを偵察していたのか?
御苦労なことだ(w
このスレになってから、初めてか?
ほんっと、懐かしいぜ。なぁ、周瑜。お前もそう思わないか?
- 317 :諸葛亮孔明 ◆8nkYoJw6 :02/04/08 11:10
- 参戦した瞬間に長い間姿を消して申し訳ありません。
ちょっと自動車なるモノと相撲をとってしまいましてね……。
勿論押し出し負け、足一本骨折のおまけ付きでした。
これからはこまめに答えていくので勘弁して頂きたい。
流石の私も自動車が歩道に突っ込んでくるのは予想できませんでしたよ。
フフフフフフフ……。
- 318 :以上、自作自演でした。:02/04/08 11:16
- 孔明って大したこと無いんだね
- 319 :諸葛亮孔明 ◆8nkYoJw6 :02/04/08 12:23
- >318
私とて人の身ですからね。
車道も歩道も広い道であんな事になるとは思いも寄りませんでした。
これも戦場で多くの将兵を死に至らしめた報いなのか……。
- 320 :劉備@初代蜀皇帝:02/04/08 13:57
- >311・314
(やっぱり遠くから見て)私は目立たないほうが正解のようだ・・・・(汗)。
>315
名無しにも、常連ぐらいはいるということか。
まず、バックレと考えてはいけぬぞ。
>317
・・・諸葛亮殿、とりあえず、華陀膏を渡しておきましょう。
無理せずに、戦場に行けばよいですぞ。
- 321 :以上、自作自演でした。:02/04/09 18:15
- この時代にホモはあったんですか?(汗)
- 322 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/04/09 22:56
- くっ、思ったより溜めてしまったな。
>282尊敬する歴史上の人物
孫子(膝を斬られた方)。
あれだけの兵法家に私もなってみたいと
思っている。
>285張コウ
個人スレか。
機会があれば私も覗いてみよう。
>287諸葛亮
おぉ、風かっ!!
……しかし微妙に違ってないか?
- 323 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/04/09 23:04
- >302郭嘉ってカコイイ
蒼天の彼か?
確かに格好いいな。
>303孫策
自 重 し ろ っ ! !
お前に万が一のことがあったらどうするんだ!!
……いかん、急に怒鳴ったから眩暈が。
ついでに胃も痛くなってきた……。
>305ageまっせ!
そうか。
わざわざすまないな。
酒でも飲むがいい。
(酒が入った杯を渡す)
>306馬と徒歩
どちらでもいいが、
しいて言えば徒歩かな。
- 324 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/04/09 23:21
- >312孫策
孫策、少し話が……。
いや、後にするか。
(そっと立ち去った)
>314孫策に萌えー
諸葛亮…。
風向きを間違えたのではないか?
何かとんでもないことになってるような気がするんだが(汗)。
>315小喬はバックレ?
………。
すまん。
あまりの懐かしさに思わず固まってしまった。
バックレてはないはずだが、
ここに来る時間が取れないのだろう。
もう少し待ってやれ。
>316孫策
あぁ、あまりの懐かしさに思わず
固まってしまったよ(苦笑)
>317諸葛亮
世の中には予測のつかないことが多い。
足一本で済んだのならまだマシなのではないか?
敵に言う言葉ではないかもしれんが、
治るまでは無理はせぬ方がいいだろう。
>321この時代にホモはあったんですか?
あったぞ。
哀帝陛下はとある者をそれはそれはご寵愛になられ、
寝食を共にされていたそうだ。
ある時、その者と昼寝をされていた陛下が目を覚ますと、
その者は陛下の御衣の袖を枕にしてまだ眠っていた。
それをご覧になった陛下は短剣で袖を切ってその場を後にしたそうだ。
以来、『断袖』とはホモ…男の同性愛のことを指す言葉になったとか。
- 325 :孫策 ◆IDlSakuA :02/04/10 00:29
- >317 (諸葛亮)
蜀はそんな化け物まで相手にしなければならんのか(w
さすがは神仙の坐す土地だな。
>318 (大したことない)
そうやって油断させている隙に、城を奪る算段かも知れないぜ。
自信を持つのは良い事だが、相手を決して侮るなよ。
>320 (劉備)
おまえの軍師が吹かせた「風」が原因だろうが〜!<萌え
なんとかしろ、劉備!
男に言い寄られるのは正直かなわん!(孫策隊、志気低下!)
>321 (同性愛はあったのか?)
……あったらしいぜ。誉められた行為じゃないけどな。
>323 (周瑜)
孫[月賓]だったか?<孫子
わかった、わかったから、そう怒鳴るなって。
自重するさ。
……お前がそこまで強く言うならば、俺も意地を張るわけにもいくまい。
俺とお前で覇者になろうと幼い日に誓ったのだ。
つまらぬことで死にたいとは俺だって思って無いぞ。
- 326 :劉備@初代蜀皇帝:02/04/10 20:01
- >325
孫策殿、気付けばもう「風」は収まったのでは?
さっきから吹いていませぬが・・・。
どっちにしろ、諸葛亮殿にはきつく注意しておきますぞ。
(劉備隊、諸葛亮隊に行軍!!)
↑こんな字幕出てきませんな。(汗)
- 327 :諸葛亮孔明 ◆ft3fS9LY :02/04/11 03:12
- PCを新調した故、トリップが変わります。
足一本での作業は辛かった……。
>殿
有難うございます。
私も自重したい所ですが、殿が天下を治めるためにはそうそう休んでは居られないのです。
例え殿にどれほど注意されようとも、この風は吹かせつづけます。
赤壁に勝利するまでは!
>周瑜殿
お気遣いいただき、忝い。
何、幸いにも両手は無事でしてな。
策謀を巡らすには支障ありませんよ……。
フフフフフフフ……。
>321
ありましたよ。
だから私が通りすがりの時に指摘したのです。
まあ今となっては野暮な指摘でしたが。
- 328 :諸葛亮孔明 ◆ft3fS9LY :02/04/11 03:15
- >孫策殿
南蛮にもあのような化け物は居りませんでしたからな。
思わず
「オホッ!?」
と叫んでしまいましたよ。
その直後に宙を舞いましたが。
軍師たるもの、前線に出るべきではないですな。
- 329 :以上、自作自演でした。:02/04/11 03:15
- 「オホッ!?」(笑)
- 330 :以上、自作自演でした。:02/04/11 14:27
- 孔明はホモ?
- 331 :劉備@初代蜀皇帝:02/04/11 16:16
- 言うだけ言っておきましょう。
孫策殿、士気ですぞ。
>327
(まだ反論)萌える風ではなく東南の風にしてくだされ。
私ばかりが言われてしまうのですぞ。
>330
・・・・・・・・違うだろう・・・・・・。
そこまで言う事は無いと思うが。
- 332 :以上、自作自演でした。:02/04/11 20:29
- 周瑜さんとおホモだちな本見た事あるヨ!
- 333 :孫策 ◆IDlSakuA :02/04/12 18:14
- >326 >331 (劉備)
このままこの風が止んでくれるのを待つばかりだ(苦笑)
っと、俺とした事が、文字を間違えていたか。
士気だな。それほど間違っちゃ無かったのが救いだな(w
>327-328 (諸葛亮)
普通の風は吹かせられんのか(汗)
(なにか恐ろしい計略に巻き込まれているような気がするな……)
>329
俺も笑っちまったぜ(苦笑)
>332
………(額に手を当てる)
絶……っ対に、これはなにか悪い夢に違い無い……。
おのれ、于吉め! 徒に民心を惑わすとは、許しがたいぜ!
- 334 :周瑜@大都督 ◆ZjSyuyu6 :02/04/12 20:06
- >332
それは江森 備の小説のことか?
さすがに読んだことはないが、
凄いことになってるらしいな(汗)。
風の噂で聞いたところによると、
その小説で私は孔明に毒殺されるとか何とか。
>333
孫策、ゾロ目だな。
…どうした頭を抱えて?
熱があるなら休んだ方がいいのではないか?
- 335 :以上、自作自演でした。:02/04/13 15:06
- 二喬揃ってバックレですか?
140 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)