■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マジで泣いた/感動したアニメ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:08
- 俺は『宝島』と『ほたるの墓』
後者は今でも可哀想すぎて見られない。
宝島は成人したジャックがある港街で
さり気なく『キャプテンシルバー(だっけ?)』と
すれ違うエンディングが最高。
マジで感動した。主題歌も最高だった。
皆さんいかがですか?
- 2 :>1:2000/11/27(月) 20:13
- 氏んでください
- 3 :>2:2000/11/27(月) 20:20
- 逝ってください
- 4 :>3:2000/11/27(月) 20:21
- 泣いてください
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:21
- 学級王ヤマザキなんかどうよ?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:22
- そういえば、前のスレ、移転されなかったのか…。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:44
- カムイ外伝。最後のアレはすごい・・・
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:58
- ほたるの墓って○けますか?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:59
- 抜けます
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 22:00
- >9
あの、包帯母さんでね。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 22:03
- うわ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:24
- >>1
「銀河鉄道999」はこれまでの人生でもっとも感動したアニメ
アニメ界至上のビルドゥングス・ロマンと言っても過言ではないと思う(マジレス)
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:36
- ジェイデッカー
マジレスゴメン。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 11:42
- わしも「宝島」。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 19:51
- いいや「火垂るの墓」
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 19:55
- ニルスの不思議な旅
クジラのホセフィーナ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 19:57
- 超マジな話週間ストーリーランド
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 20:03
- 似る巣OPを歌っていた人は薬中毒だというはなしをきいて泣いた
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 20:20
- 先週のどれみ#。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 20:47
- 遊戯ボーイ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 20:48
- フラダンス犬。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:29
- ジェイデッカーはいいよ、まじレス
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:36
- ぴえろの魔性少女シリーズ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:41
- ああ、なつかしいなぁ。>18
「ニルス」って聞いただけで泣けてくるよ。。
- 25 :うにゅ:2000/11/28(火) 21:59
- >>22
すっごく同意。一番すきな回は「レジーナ、追憶」。
いいとこどりだから。
でも一番はようこ。
田中陽子が今でも田舎でイベントの裏方やってるってのでまた泣ける(泣)。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:41
- 火垂るの墓
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:56
- アイアンジャイアント。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:59
- そりゃ、ファースト・ガンダムでマチルダさんが死んじゃうトコっすよ。
あと、マクロスで柿崎が死ぬところね。(TVのほう)
基本的に、戦死シーンは泣けるっす。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:04
- >28
泣けるね、戦死シーンは。
でもVガンダムみたいに、あざといのはごめんだけど。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:30
- プリンセスナイン
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:31
- 森の妖精ノーム最終回(マジ)
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:37
- テッカマンブレード
- 33 :CC名無したん:2000/11/29(水) 00:39
- ほたるのはかいけてたね
ととろなんかよりぢぶんてきにはこっちを押したい
藁)
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:41
- 最近だとぶぶチャチャかなあ
スレ消えちゃったけど25話はホント感動
人が死ぬんでも別れがあるんでもない
人が人を思いやる心が素晴らしいです
…クサイと言われようが私が泣いたんだから仕方無い?(笑)
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:42
- さくらオタがうそをついています
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:45
- ほたるの墓で泣く奴が信じられん
- 37 :CC名無したん:2000/11/29(水) 01:27
- >>35
さくらヲタっていうなっ!
逝って良し
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:04
- Gガンの最終回
王様出てきたところで思わず泣いちゃったよ。感動で。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:08
- 蛍の墓は、怯える。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:23
- オレ、アニメ観て泣いたの、後にも先にも
「母をたずねて三千里」
だけかもしらん・・・。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:25
- 火垂るの墓は、「お涙ちょうだい」と一笑に付すことはやはり出来ないねー
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:31
- >38
あそこは吹き出す所だろ(藁
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:18
- >>25
俺は「合体。ファイヤージェイデッカー」の回。
タイトルかいてて恥ずかしくなってきた…
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 04:27
- 「ウィンダリア」で、皆さん泣きましょう。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 06:44
- 昔、「シリウスの伝説」で泣いたかも・・・
- 46 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 10:11
- 銀河鉄道の夜で泣いたよ。ネコのやつ。
- 47 :らんちたいむ:2000/11/29(水) 12:36
- 「獣兵衛忍風帖」と「人魚の傷」に「くれよんシンちゃんヘンダーランド」
なにげにレンタルして、隙をつかれた…
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 12:45
- クレしん劇場版は泣けるの多いけど、No1は「ぶたのひづめ」だろ
- 49 :俺より先に死ぬなよ:2000/11/29(水) 15:57
- 昨日久々に「さよなら銀河鉄道999」観て泣いた。
始めから最後まで泣きっ放しだった(泣笑
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 16:06
- スプリガン。
原作をごちゃ混ぜにしているのとあまりのつまらなさに泣いた
- 51 :若草四姉妹に萌え:2000/11/29(水) 16:45
- ウインダリアの新井昭乃の歌
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 19:15
- のび太の鉄人兵団
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 19:43
- 感動したアニメだと宇宙船サジタリウスだな。
男のロマンを感じたよ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/29(水) 23:02
- >>48
塩沢さんの追悼で「ぶたのひづめ」見たよ。
ぶりぶりざえもんが山に登る所で泣きはじめて
爆炎の中から出てくる所なんか号泣。色々な意味で泣けたなぁ。
今日「ゲートキーパース」のDVD3巻見たら
ゲストキャラに塩沢さんの名前が・・・・しんみり。
- 55 :名無し(略):2000/11/30(木) 00:07
- 「風の谷のナウシカ」
「耳をすませば」
感動しない人は今すぐ心の病院へ逝って下さい。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:10
- 「MINKY MOMO」OVA2作には、静かに満たされる心の感動がある。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:16
- >>55
前者は飽きたので感動しません。後者はもう絵でダメです。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:19
- クレヨンしんちゃんの劇場版が泣けるってマジ?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:20
- 芦田版「バンパイアハンターD」いいぞ。
原作のイメージ通りのすばらしいアニメ化だと思うのだが、原作者は嫌いらしい・・・
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:21
- ナウシカは宮崎本人が
「宗教劇みたいだ」とダメ出ししてたぞ。
漫画版と比べれば、その発言の真意もわかるはず。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:23
- >>52
のび太の鉄人兵団はマジ泣けるぞ。
小宇宙戦争も泣ける。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:25
- 昨日の「ティコ」、ナナミが日本に来る話で泣いてしまっただよ(不覚)
本放送でも見たから展開は知っていたんだがね
この前のどれみでは特に泣かなかったのにな
- 63 :ルン:2000/11/30(木) 00:30
- セーラームーンの劇場版も、結構泣けますよ。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:31
- >>61
その2本、全く持って同感です。
この2つは主題歌がいいですよね。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:58
- >>1
その2つに『家なき子』を追加
ちなみにレミじゃない方
それにしても宝島のエンディングはホント最高だったな〜
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:03
- >59
「D」のアニメはヤバイでしょ。BGMってたしか小室じゃなかったっけ?
原作者がキライだってのには、私も賛成ですよ。
「風の名はアムネジア」のほうが、よっぽど泣けるんじゃない?
- 67 :52:2000/11/30(木) 01:55
- >>61
ぜひリメイクして欲しいです。
最後のリルルが消えていくシーンをより感動的にできるはず。
>>64
少年期はなぜカラオケに入ってない。歌いたいのに。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 02:36
- ぽっぷチェイサーに男泣き
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 02:42
- リルルが好きな俺ってやばいかな?
帰ってきたドラえもんも泣ける
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:46
- 北斗の拳で「てめぇらの血の色は何色だァ〜〜〜ッ!」って回。
けなげなリンの姿に涙。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 04:15
- リスキィ・セフティのEDで、天使っ子がコロリと寝返りうつところで
飼ってた犬のこと思い出して、つい…ハァハァ
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 04:35
- 先週のどれみ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 13:47
- 鋼鉄天使くるみが終わってしまったので泣いた
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 16:24
- Gガンのシュバルツが兄と分かる回。
兄さ〜ん!
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/30(木) 20:46
- >>58
マジで泣けるよ。「ヘンダーランド」もオススメ。
「みさえ・・今、俺達の息子が、ほんの少し大人になったところだ・・・」
いい親父だねぇ。しんみり。
- 76 :名無しさん:2000/11/30(木) 20:47
- 今やっているストーリーランド
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:15
- 今日のぶぶチャチャの最終回観た人はおらんのかな…?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:17
- >77
最後ぶぶチャチャが死ぬかと思ったが殺さなかったのは偉い。
勝手に死ぬ場面を想像して泣いてしまった俺が馬鹿だった。
- 79 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 21:19
- 「Vガン」のドゥカー・イクとレンダが死んだ回で何故か号泣した。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:23
- クレヨンしんちゃんの映画でハズレってあんま見たことない。パワーダウン
かなぁって思うのはあるけど。
テレビ版は見ないわたくし。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:53
- ヽ(´ー`)ノ 火垂るの墓サイコーっす。
(___)
| |〜〜
◎ ̄ ̄◎
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 02:02
- >>79
Vは人氏に過ぎるからなあ…
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 02:16
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=975323313&st=80&to=80&nofirst=true
あ、それは同感。
でも、泣けるほどか・・・?
- 84 :61:2000/12/01(金) 02:18
- 借りてきちゃったよ。鉄人兵団。
週末に観よう。
4・5日前に観た友達との電話。
「久しぶりに声だして泣いちゃったよ。えぐっえぐって。」
「嗚咽だろ。」
「そう、それ。」
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 02:33
- やっぱ、「さらヤマ」でしょ。
あそこで終わってりゃ、ヤマトもスゴイ名作で幕を閉じれたのに・・・。
- 86 :たいくつ:2000/12/01(金) 02:45
- 消防の頃だったか、再放送で見たがんばれ元気で号泣した。
アニメ見て泣いたのは後にも先にもこれっきりだったなあ。
どのシーンだったかは具体的に思い出せないけど…。
あと、感動したといえば宇宙船サジタリウスの20話。
旦那達の無謀とも言える男の夢に、理解を示す家族たちにじーんと来たっけ。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 03:18
- はれぶた
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 03:41
- 既出だけど武撫チャチャはいいね。ボクがトンボ殺しちゃう回なんかね。もう。
あとのび太の海底鬼岩城。バギーの特攻と残されたネジ。
死ぬのに弱いな俺。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 04:37
- ワタル2で、ヒミコが自分の村で一人ぼっちになる回
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 12:15
- はれぶた泣ける話ランキング
1位:はれときどき・・・お別れ
2位:雪だるまの溶けない夢
3位:コスモス畑の風
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:49
- かぼちゃパンツ
- 92 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/02(土) 15:18
- ウィンダリアとポケットの中の戦争
- 93 :胸の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 03:17
- よかった。俺だけじゃなっかったんだな
「ウィンダリア」で泣いたのは。
前スレが吹っ飛んで少し心配だったんだ。
ビデオで見たけどボロ泣きモノだったよ!!
- 94 :風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 03:33
- テレビの方のガンダムのラストシーンはそれなりにいい。
「僕には帰れるところがあるんだ、こんなに嬉しいことはない」
BGMもグッド
但し映画版はだめ。音楽が雰囲気ぶち壊してる。
- 95 :風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 03:36
- DBGT最終回に感涙。
- 96 :胸の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 03:37
- それと忘れちゃならないのがアニメ界屈指の名作
『銀河鉄道999』!!
まだオタクという言葉が無かった時代、劇場版の
ヤマト、カリ城、999を見てないヤツは
アニメファンじゃないとまで云われた名作の内の一つ!
特に999の感動のラストシーンは見ないと
人生の半分は損するほど秀逸!!
鉄郎役の野沢さん(孫ゴクウ)がメチャクチャ泣かせます!!
当時、知り合いの“不良”が何気にコレをみて
大泣きした逸話をもつ(笑)必見!!
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 03:45
- 『さよなら銀河鉄道999』のエンディング曲は泣かせるよね。
あれ聴くと、いまでも背筋にゾクッとくるもんな・・・。
- 98 :胸の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 04:11
- TVシリーズも良作が多かった『銀河鉄道999』だけど
その内で私一押しで泣けたのが「蛍の街」かな…
全身が発光する身体で“当り前”の人間が住む惑星で
蛍みたいにしか光らない女の子の話。
惨めで蔑まれた生活だけど夢を持って前向きに
生きる姿は今の若者(ばか者)に見せてあげたい。
20数分に詰まってる情報量の多さもさることながら
原作の良さもあってTVアニメでも
トップクラスの傑作!
- 99 :風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 04:19
- >88
激しく同意。
トンボの話は涙なくしては見られませんでした。
- 100 :ぺこ:2000/12/04(月) 04:39
- あースリーナインはいいよねっ。
なんか哀愁を感じるアニメ・・。あとロマンね。
ほんと、今のばかもんに見せてやりたい・・けどきっと
感受性弱いんで見ても「?」て感じだろうな。
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)