■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜2号スレッド〜
- 1 :2号:2001/04/24(火) 16:51
- ファーストスレッドフル間近につき、ニュースレッドです。
ちなみに最初のはここ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975485782
月刊マガジンZ(毎月26日発売)連載中の村枝賢一作「仮面ライダーSPIRITS」
について熱く語ってください。
コミックス第一巻発売中。
- 2 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/24(火) 16:55
- スレ立て感謝あげ。
>>1 ごくろうさん。
- 3 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/24(火) 17:54
- 久々に熱い少年漫画だ
- 4 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/24(火) 19:43
- 俺が買った書店でハタチくらいのにーちゃんが目頭熱くして立ち読みしてた。
なんか嬉しかった。
でもそれを見た40歳くらいのオジサンが手にとって見るも、
パラパラめくるだけで一瞥すると去ってしまった。
やっぱ特撮見て育った世代にゃ絵が辛いのかも、とか思って悲しくなった…
- 5 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/24(火) 20:12
- >4
普段漫画なんか読まないオッサンが「お、仮面ライダーだ」と思って
手に取ったものと想像すれば熱いぞ。
1話目、最初のライダーキックで天井蹴り飛ばすシーンでシルエットの1号が
かきたされてるね。
- 6 :ななし:2001/04/24(火) 20:50
- なんか舞台がニューヨークなだけにアメコミテイストも感じられるな……
滝はまんまゴーストライダーだし、こうもり男もバットマン(というよりマンバット)を思わせる。
- 7 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/24(火) 21:50
- V3の話は009の頃の石森テイストが強いな。
神話や伝説や七不思議を題材にしてた頃の。
やっぱ意識してんのかな。
- 8 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/24(火) 22:00
- 本作の一回限りの番外として、アギトもG3もクウガも一切出てこない
ギルスのみの単独編というのなら読んでみたいと思うんですがね、
皆さんならどうです?
- 9 :ゴッドナナシ:2001/04/24(火) 22:07
- >>8
とりあえず歴代+シャドームーンの話をやったあとでなら見てもいいかもな。
- 10 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/24(火) 22:36
- >>8
オレは全部出てきてもいいと思う。
村枝のアレンジが入れば、アイツらもすげーかっこよくなると思うんだ。
マンセー!
- 11 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/24(火) 23:36
- 歴代ライダーを前にした五代雄介に
「先輩ッ!」って言って欲しいの俺だけ?
- 12 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/24(火) 23:56
- >>11
クウガのヒーロー性が薄れるのでやめれ。
共演と言う点では同意だけど、あくまで「対等の立場」でいて欲しい。
クウガ「あれが…仮面ライダー?」
立花藤兵衛が生きていればなあ…からみやすくなるのに…
- 13 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/24(火) 23:59
- 海外に出向した一条が滝に出会って…ってな感じで
つなげられないかな<歴代ライダー&クウガ
北條と出会ったら滝は殴り飛ばしそうだが。
- 14 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 00:06
- 気が早いがこのスレが900近くになったら
当然 V3スレッドでたちあげろよ。
- 15 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 00:09
- 俺的にはクウガのエピソードがあるならば、
旧ライダーとはまったくの初対面でいってほしいな。
ひょうひょうとした五代に風見が切れるとかそんなんが見たい。
もちろんラストバドルは雪の中でえんえんと殴り合うんだョ!!
- 16 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 00:09
- >>12
何を言うか!
確かに、小林昭二氏は亡くなられたが、かの世界の立花藤兵衛氏は今も生き続けているのだ!
だから出してください <(__)>
- 17 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 00:15
- 五代「え、仮面ライダー?違いますよ、クウガっていうんですよ、ク・ウ・ガ」
滝 「脳天気な野郎だぜ…」
- 18 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 00:21
- >>16
きっと村枝の旦那の事だからそのへんの抜かりは無いと思うよ。
歴代一巡したあたりで満を持しておやっさんの登場となるのじゃないかな?
(谷先輩や海堂先生にも出て欲しいけどね。)
でもって前スレでの銭湯の話みたいなのがあれば言う事無いんだが…。
- 19 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 00:27
- オペレーター「未確認生命体…多数反応有り!まってください、このパターンは…仮面ライダーです!」
司令官「10年ぶり、か…いままで彼らは一体どこに…」
ブオォォォォウウウウオオンンッッ!!
- 20 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 00:37
- 伝説の闇の王子シャドームーンが復活した。
闇に包まれていく世界を守るため、南光太郎は
再びライダーに変身する!仮面ライダー!!!アールエックス!
しかし、復活したシャドームーンの前に南光太郎は敗れてしまい、
瀕死の重傷を負ってしまい、太陽の子としての力を失ってしまう。
光太郎の危機の前に滝が表れ、光太郎を庇って重症を負う。
光太郎にシャドームーンへへの怒りが頂点に達したとき
もう一つの創世王としての力がよみがえる。
仮面ライダー!部落!!
その恐るべき力は全てをシャドームーンを
追い詰める。
倒す寸前、シャドームーンは信彦に戻り、光太郎も人間体に戻る。
2人の思いが去来する中
雪の中で殴り合う。
帰らざる青春。 帰らざる時。 万感の思いを込めて2人は殴り合うしか
なかった。
2ヶ月後、病院の一室で本郷と語り合う滝。
「光太郎・・・・帰ってくるかな。」
「帰ってくるさ。 みんなの所へ!!。」
同じ頃、熱帯と思しき土地で旅先で戯れる青年がいた。
男の名は南光太郎・・・・。
かつて仮面ライダーと呼ばれた男・・・・・。 終
- 21 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 00:40
- >>20
元ネタがわからねー俺は少年ライダー隊失格ですか?
- 22 :0094:2001/04/25(水) 00:59
- >>21
クウガ最終回のキャラを歴代ライダーに入れ替えただけっしょ。
元ネタわからないと、中年ライダー隊には入れても
今の子供たちが作る少年ライダー隊には入れんかもしれん(藁。
ま、でもライダー魂の熱さは、いっしょやね!
- 23 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 01:15
- >>20
いいところで、つまんねぇ当て字使うんじゃねぇよ。
- 24 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 01:16
- マガジンZは創刊号読んで(∀目当て)早速飽きてしまったのだが(逝
友達にコミックス見せてもらったんだが
ダメだ、、一瞬で虜になってしまった
リアルタイムではブラックとRXしか見たことないんだが(幼稚園時)
早速明日購入しなくては(売ってるかな、、)
ただやはりRXには色々な事情があり思い入れが深いので(今でも最強のライダーはRXだと思ってるし)
是非SPIRITSにも出演きぼん
厨房発言スマソ
- 25 :億康かずい:2001/04/25(水) 01:23
- リボルケインage
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 01:36
- ブラックは歴代ライダーに入るんですか?
クウガあたりからは外れてるらしいいけど。
- 27 :億康かずい:2001/04/25(水) 01:39
- >>26
ブラックRXに歴代ライダーが登場したから、十分「歴代」と呼べる。
問題はその後。真・ZO・Jあたりがかなり厳しい。ガンダムシリーズで言うならG・W・Xみたいな感じ。
名前だけライダーというか。
クウガとアギトはまだ微妙。
- 28 : :2001/04/25(水) 01:49
- 製作発表時に、クウガからは全くの新シリーズだといってたと思うが?
- 29 :億康かずい:2001/04/25(水) 01:49
- ライダーマンとG3ってどっちが強いと思う?
やっぱりG3?
- 30 :億康かずい:2001/04/25(水) 01:52
- スカイライダーも「新・仮面ライダー」と呼ばれた時期があっただけに。
- 31 :20:2001/04/25(水) 02:03
- >>23
ブラックといえたつもりになっていた。
推敲してなかったからな。
なんか変な当て字になっている。
信彦と光太郎の戦いに不満だったので
クウガの最終回とあわせてこんな風になっていればなー
という妄想で書きました。
無論 村枝氏がこんなパクリまがいの話を書くはずがないですけどね。
- 32 :20:2001/04/25(水) 02:06
- ちなみにRXに変身できなくなってブラックで戦うのはなぜかというと・・・
やっぱRXよりブラックだろうと思うんじゃ。
信彦との決着もRX中にやっているが不満なんだわ。
マリバロンなどが間に立たない
本当の意味での決着を激しく今でもキボン!
光太郎をやるなら信彦がらみしかないと思う。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 02:15
- 原作を踏襲するなら記憶喪失か、ブラックは。つーか世界滅んでるし。
- 34 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/25(水) 02:24
- >>29
ライダーマンのほうが強いでしょ。
ただしG4になったらどうかわからないや。
警察の人たちよりは結城丈二のほうが開発力あると思うから
ライダーマンと思いたいところだが。
- 35 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 02:24
- 別にRXのままシャドームーンと戦ってもいいんだけどね。それでようやっと互角だと思うし。
むしろ、劇中でのあの扱い自体に問題がある。ああ、あるともさ!!
- 36 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 02:31
- 今思うとビルゲニアはシャドームーンの露払いにしか過ぎなかったな。
それはそうと漫画版ではTV版の最終回でクライシス帝国の人間を何十億も虐殺したことに
はやっぱふれないんだろうな。
下手したら忘れているかもしれん(藁)
- 37 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 05:19
- 少年サンデーの漫画家って妙に熱い奴が多いな
- 38 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 06:11
- 少年サンデーが熱いんじゃねえ!村枝が熱いんだ!
- 39 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 07:01
- というか昔サンデーに載っていた
石森版ブラックは最悪だったのう!
キカイダ‐の原作はすごくおもしろかったのにのう!
幻魔大戦や009の頃の石森はどこにもいなかったのう。
いっそ生前に後進の漫画家達に自由に使えと明言すべきだったのじゃ
遺族どもは税金のがれするしのう、
- 40 :滂沱の涙:2001/04/25(水) 07:19
- ↑頼むから他のスレに逝け。
ここは村枝賢一先生の「仮面ライダーSPIRITS」を熱く語る場所だ!
- 41 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 07:21
- 性技!仮性ライダー2号!
- 42 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 07:33
- >>41
フン……
なんだその
ムキ出しの感情は
このミスクリエーションめ
(できそこない)
- 43 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 08:22
- 同人誌に載ってた村枝版クウガは、マフラーをしていた。
- 44 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 08:27
- 盛り上げてくれ!盛り上げてくれ!
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=owarai&key=984444292
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 09:24
- あの、怒られるかもしれないけど、石ノ森漫画版よりも、
テレビ本編よりもかっこいい一文字隼人を初めて見たよ。
ほんと、村枝だったら、結城丈二だって、筑波弘だって、
五代雄介だって、津上翔一だって、氷川誠だって、みん
なもっとイカすやつらにしてくれるはずだ。
オリジナル系では、ZOだけはやってもらいたいけど、他
のライダーと絡みにくいかな。
- 46 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 10:45
- 仮面ノリダーはダウト!!
- 47 :J1:2001/04/25(水) 11:15
- 村枝さんが描いているシルエットからして、出てくるのはZXまでなのでは?
とすると、描かれている時代はバダンが村雨良をZXに改造した時代。
だから敵改造人間(ザコキャラ)にはZXもどきが多い。
今描かれている各ライダーはX以降で語られていたように、
この時代の世界各地で戦っているライダー達。
最後は日本で戦うZXのもとに全員終結!バダン壊滅!
と、ZX正月特番につながるストーリーでは?
これ以降のライダーは同じ世界観であることを提示されたことはないし。
- 48 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 11:17
- しかしあの正月特番はどうしょうもなく面白くねーゾ。
あんなに熱い漫画のラストがアレに繋がるなら一気に寒くなる・・・
- 49 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 12:36
- つーか、死神博士やゾル大佐はともかく、暗闇大使をカッコ良く描くのは至難の業かと。
- 50 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 12:39
- >>47
RXは黙殺ですか?
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 13:16
- ZXまでしか出ないだろ。
- 52 :某所からのコピペ:2001/04/25(水) 13:36
- >正直言って、月間ペース&この内容で「前、後編の連発」というスタイルは
>少々タルイです。一号ライダー編は一話完結だったし、お話も面白かったのですが・・・。
>2号、V3編は2話連続にするほどストーリー的に濃いように感じられませんでした。
>あの絵柄やいかにもな構図の取り方なんかはいいんですが・・・。
>全ライダーが出てくる前に連載終了にならないことを祈ります。
- 53 :ライダーマン編が:2001/04/25(水) 13:52
- 1つの山だな。
特撮板でG3と最下位人気をあらそう特撮界の阪神を
どう美化するかが勝負だ。
第一ですとろんとの戦いでミサイルと共に青空の彼方へきえたんじゃないのか?
あの時に風見が君は仮面ライダー4号だ!といったのは
警察官や自衛官でいうところの二階級特進だろう・・・・。
- 54 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 15:44
- >>53
明日発売の話の予想(早売りでZの表紙だけは見たよ)してもしかたないけど
ガンダム08小隊みたいに風見がどこかで生きているであろう、結城を探す話とか・・・
これだとライダーマンの活躍は最後の2,3ページのみになってしまうけど。
結城「あいつは遅れてきた上においしいところを持っていっちまう・・・」
- 55 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 15:57
- 今気づいたんだが、コミック版の2号ライダーって、
体側部と腕の内側の白いラインが全部修正されて、無くなってるんだね。
村枝細かすぎ・・・・でも立派だよ。
- 56 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 16:09
- 今月号、読みました。
村枝先生、仕事しすぎです
- 57 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 16:40
- >52
1話は60P、2,3話などは34P。前後編足せば1話とさほど差はない。
あんな詰まった話で「密度がない」ってのはオイオイとか思うし……。
毎回60Pとかやってたら村枝死んじゃうんじゃないの?
ふと気がつくとなんかやたらカラーページ多いしな。Z他に売れてるマンガ無いんだろうな……。
まあ月刊ペースじゃ次の号が待ちきれないって気持ちは同感。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 16:48
- でもこんな濃いの週間でかかせたら、間違いなく村枝倒れるだろ。
しかし、こういう漫画も書けるんだねえこの人。俺フィーも
光路郎も面白かったけど、これも面白いぞ。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 17:53
- 私も今月号を買った。それは置いといて・・・・・・
同時に仮面ライダーSPIRITS第1巻も買った。
カラーページが完璧に再現されてる上に旧1号〜V3までのTV放送リスト&ビデオソフトカタログも付いてるぞ!
それに・・・いや、まぁ、とにかくここまでやるとは思わなかった。
「予想は裏切るが期待は裏切らない」とは、まさにこの事だな。
- 60 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 17:58
- RXは豚になりますか?
- 61 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 20:31
- うわ、単行本買って浮かれてたらマガジンZの発売日もう明日かよ。
きっと今月号から買い始めるかめスピファンが大勢いるんだろうなあ。
ライダーマン、楽しみだ!
- 62 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/25(水) 20:35
- 仮面ライダーSPIRITS1巻を買った。
表紙カバー(最終ページのほう)のCOMING SOONを見て
アマゾン編がめちゃくちゃ楽しみになった。
- 63 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 21:02
- ライダーマン編にしびれまくり!
結城丈二マンセーッ!!
- 64 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 21:34
- スーパー1妄想
謎のミサイル攻撃により宇宙ステーション「フリーダム」は大破してしまう。
生き残った職員は宇宙開発用サイボーグである沖一也、唯一人であった。
地上に生還した筑波は仲間の敵を討つために某独裁国家の軌道ミサイル発射基地に潜入するのであった。
- 65 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 21:35
- 今回の変身シーン、”そうくるか!”
って感じでしたねえ。
あれはライダーマンならではだよなあ・・・
- 66 :名無しさん@早売りなし:2001/04/25(水) 21:47
- 内容は訊かないからこれだけ教えて。
今回も前後編だったの?
- 67 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 21:54
- 今回は1話完結。
しかしライダーマンってヘルメットかぶっただけで変身できると言うことは、体も結構改造してるのね。
- 68 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 22:13
- 俺も単行本派だからこれだけ教えて。
単行本と今月号は直結?
- 69 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 22:23
- 直結って意味不明。なんじゃそりゃ。
- 70 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 22:31
- あ、俺は意味解るよ うん、直結だよ。
- 71 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 22:36
- >>70
ありがとう!!そか、これで心配無く今月号読めるわ
>>69
わかりづらくてすまん。間はある?って聞きたかった
いやぁ、村枝さんの漫画は殆ど(かもしか除く)好きなんだけど、
やっぱこの人いいわ。佃島パイレーツをもっかい描いてくれないかなぁ。
- 72 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 22:38
- 最後の方でちょろっと黒いピラミッドが出てくるけど、基本的にプロトンミサイル直後の回想話。
- 73 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 22:55
- てめぇら、あと一日が待てねぇのか!
ネタばれすんなや!
いい加減キレるぞ! ヴォケどもが!
- 74 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 23:14
- 確かに今回はネタバレしすぎだな。気をつけようよ。
ケンカになるのも嫌だしさぁ。
ところで平山P著書「仮面ライダーZXオリジナルストーリー」って小説で
風見志郎が昔、中東の外人部隊にいてP38双胴戦闘機に乗ったこと
あるっていうくだりがある。
流石に、スピリッツの2号編を読んだ後だと、外人部隊に所属って
ところが引っかかるのだが、それはまぁ置いといて、その話のときに
ZXと共に戦った相手が中東戦線でその名を知られた「アラブの鷹」こと
タカロイド。
スピリッツのV3編になんか通じるものがあるなぁ・・・。
村枝氏は、こんな細かいところまで知っていて設定したのかな?
- 75 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 23:19
- 第1話に出てきたブリジットのモデルって、「アサシン−暗殺者−」
主演のブリジット・フォンダかなあ?
なんかイメージ的にしっくりくる・・・。
- 76 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 23:23
- あれ、まだネタばれ駄目なの?
はや売りなんかしない普通の本屋で買ったので全国的にOKかと思った。
- 77 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 23:27
- >>47
一応、RX最終決戦で10人ライダーが総登場して、世界観繋がっちゃった
んですけど・・・。
細かいこといえば、超短編映画でZO&Jともシャドームーン繋がりで
繋がったような繋がってないような・・・。
一応映像だけで言えば、真、クウガ&アギトだけが歴代ライダーと
繋がってないんじゃないの?
- 78 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 23:30
- >>76
全国的って言ったら、それこそ月末まで待たなアカンよ。
正式発売日は26日。次月号はしらん。というか持っている君の方が
知ってるよね。
次回は気をつけようよ。
- 79 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 23:38
- >>77
クウガの中で、きたろうが仮面ライダーのこと知ってて、
そんな話をしていたような気がする。
丁度、漫画版のブラックで先輩のバイク屋のあんちゃんが話してたみたいにね。
- 80 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 23:44
- >>79
いやぁ、それは無いだろう(w
- 81 :どこかの飄々とした男:2001/04/25(水) 23:50
- やだなあ仮面ライダー?
ちがいますよぅ
ク・ウ・ガ!
- 82 :名無しさん@胃拡張:2001/04/26(木) 00:00
- >>77
RXに関して言えば、成井紀郎先生の「仮面ライダー11戦記」で素顔ごとしっかり
先輩ライダー達とともに活躍していたので世界観的には問題ないっしょ。
かたやZOだと当時のてれびくんのコミカライズで、映画本編分終了後にRXと共演する
新シリーズがあったな。内容はたしか、
『南光太郎の前に死んだはずのシャドームーンが再び現れ襲いかかってくる。
虚をつかれて変身も侭ならない光太郎を締め上げるシャドームーン。危うし!
その時「光太郎先輩を離せーーっ」とZOがZブリンガーで駆けつけ、異色の
ダブルライダーが結成される。ところがシャドームーンは仮の姿で、その正体は
地獄から甦ったジャーク将軍だった。勝てるかライダー!?』
てな具合で、短いながらもそれなりに面白かった記憶があるんだけど。
あと>>79で、本編でそういうシーンありましたっけ?
同人誌でのカットではそれらしいのを見た事はあるんですがね…。
- 83 :79:2001/04/26(木) 00:05
- あれ? 妄想だったのかな?
あの時間寝ぼけながら見てること多かったし……。
スレ違いの話題ですんませんでした。
- 84 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 00:21
- >>82
>RXに関して言えば、成井紀郎先生の「仮面ライダー11戦記」で…
いや、コミック内で繋がっても意味は無いと思うよ。
映像で繋がっているから間違いじゃないけど。
しかし、繋がる繋がんないってこのスレの主旨に反するんじゃない?
特撮板の話題だよ。まぁこんな話題、一蹴されるだろうけど。
- 85 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 01:28
- まーなんだかんだ言おうが、SPIRITSではZXまでと考えるのが自然なんでないの?
多分ロイド系の怪人をメインに使うつもりみたいだし……バダンってことでしょ。
今V3見返してて、コミックスと比べて爆笑したんだけど。
風見の親父のカーディガン?のボタンの一番下が外れてるんだけど、
SPIRITSでも再現してやがんの。
村枝恐るべし!
- 86 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 02:02
- 滝の使ってるショットガンの弾で殴るのって、村枝オリジナル?
三発いっぺんに撃ったら肩はずれそう……カッコ良いけどさ。
- 87 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 04:10
- 単行本買った、いやぁ〜泣いた、泣いた。
久々の男泣き。
んで旧スレからず〜っと読んだけど
かなり細かい設定や名称の間違いとか、皆さんのチェック入が
入ってるけど…時代設定が「ZX以前」って説には誰もチェック
入ってないんで突っ込んどくと、一話に「NYの市長が変わって
治安が良くなった」ってくだりあるでしょ?コレってつい最近の
話よ。ZXの80年代は正に最悪の治安だった。
あと「IRA、人民寺院」なんかの名前がNYのウエイトレスレベルに
まで浸透してる…ってのでも想像できる。
仮面ライダーの設定に詳しいのはイイけど、現実社会の常識にも
目を向けないと楽しめないぞ、このマンガ。
- 88 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 04:22
- >>87
ふむ…。なにかカチンと来る物の言い方だがごもっともだな。
- 89 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 04:27
- 仮面ノリダーも出して欲しいね
外伝で
- 90 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 04:30
- >>89
それはちょっと……。
ラッコ男なら見たいけど(w
- 91 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 04:43
- まぁ、「おやっさん」が最後に面倒見た男だしな。
そういう意味ではクウガ系なんかより
直系な部分もある。
- 92 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 04:44
- 一応正義に燃える男だしな>ノリダー
- 93 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 04:47
- 今コンビニで買ってきた。
何故ライダーマンが生きていたのかについては
村枝版を俺オフィシャルに決定!やあぁぁっ!
- 94 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 04:53
- やべ、想像しちゃったよ>村枝版仮面ノリダー
今の村枝なら、ノリダーでも泣けるなモン描きそうだな(w
- 95 :でもなぁ:2001/04/26(木) 05:11
- ノリダーで泣きたく無いなァ、俺…。
- 96 :ダメだ。いまいち燃えない。:2001/04/26(木) 05:12
- まりな「助けて… 助けてタケシさん…」
ファンファン大佐「クックック… いくら呼んでも無駄だ!奴は死んだ!」
その時、どこからともなく男の声が響く
か〜いわれマキマキ〜 ネーギトロまきまき〜
まりな「!」
ファンファン大佐「こ、この声は!?まさか!?」
巻いて巻いて〜 手〜巻き寿司ィ〜 とうっ!!
戦闘員「イーッ!!」
バキッ! ドカッ!
ファンファン大佐「うぬぬぬ…い、生きていたのか!」
仮面ノリダー「仮面ノーリダ!にっ!」
- 97 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 05:14
- いやいや、それを熱く描くのが村枝マジック(w
- 98 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 05:53
- ノリダー意外と燃えるかも(ワラ
俺ノリダー世代
- 99 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 07:27
- >>87
舞台が現代ってのはみんなわかって読んでると思うがな。
メールとかも出てくるし。(滝ってシルフィード使ってるんだな)
この漫画の嬉しいのは「現代に」ライダーが活躍することだと思うしね。
ZX編も現代の話になるんじゃない?
- 100 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 07:28
- コンビニで立ち読み・・・ライダーマン変身から最後まで涙が止まらなかったよ・・・。
ライダーマンは自分の中で正式に仮面ライダー4号になりました(今まではあの変身シーン、口丸出しが気になって)
生還までの空白を埋めてくれた村枝氏に感謝!
- 101 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 07:43
- ああ、近所のコンビニにない…鬱駄氏農
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 08:06
- う〜ん、面白そうじゃねえか。
それにしても、村枝さん、サンデー出身なのにマガジンでも描くとはやるなあ。
ひょっとして小学館から講談社に移ったのか?そうでもないか?
- 103 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 08:17
- 『頼りがいのあるライダーマン』ってはじめて見たよーな気がするぞ
- 104 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 08:17
- ノリダーーーフェスティバル!!
- 105 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 08:42
- 村枝ノリダーまじで見たい。
でもノリダーV2はやめてほしい。
- 106 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 09:43
- >>96
おお、かっこいい。しかし個人的には
「変身ポーズ中に容赦なく攻撃」というシチュエーションも
再現してほしい気が(w
ネタだけではなんだから今月号の感想も。
イイ!!あの変身シーンはライダーマンなればこそです!
敵の倒し方も、ある意味頭脳戦という感じで。
- 107 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 09:49
- 俺、現役で見たライダーってノリダーとZX正月版だけなんだよね。。。
- 108 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 10:03
- ノリダーなどといってるやつは士ね。
工房のとき一回だけ見て反吐が出た。
- 109 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 10:04
- 俺はノリダーとブラックだけ、でもなぜかV3好き
わけわかんねー(w
- 110 :三十路の男:2001/04/26(木) 12:43
- ライダーマン編を読み終わると同時に、紙面の向こう側から
『どうよ?俺の描いたライダーマン、カッコイイだろ?』という
村枝の旦那の声が聞こえてきたよ。
最高だぜ!!
- 111 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 12:53
- 何も言わずに読んでくれage.
- 112 :ageage:2001/04/26(木) 12:55
- 明後日くらいには内容について言及してもいいかage
- 113 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 13:11
- 結城丈二がちゃんと結城丈二してて嬉しかったなあ。
- 114 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 13:14
- 俺は今日読むから別に今夜から言及してもいいよ(笑)
嘘でプー。読んでない中年ライダー隊の為にまだまつでプー。
- 115 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:2001/04/26(木) 13:19
- キッズステーションで講談社の人が
「とりあえずZXまで」って言ってたよ。
- 116 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 13:27
- ライダーマンかっこええええ!
- 117 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 13:32
- >>108
何カッカしてんだよ(藁
ヨロイ元師マンセー
- 118 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 13:35
- むしろ村枝版がオフィシャルという事で
好きな様に描いてくれと思うのは俺だけですか?
- 119 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 13:35
- >>115
含みのある言い方だね。
- 120 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 13:40
- X以降のライダーを2号、V3のように前後編で描いた場合、
ZXが登場するのは来年になるのね
- 121 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 13:59
- マシンガンアームなんてあったっけ?
- 122 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 14:19
- あるよ(因みに、オクトパスアームってのもあったはず。)
・・・ただ、あんま固有名詞出して質問すると、ネタバレんなるぞ。
- 123 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 14:31
- ドリルアームはコンセントが無いと使えないんじゃなかったか?
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 14:41
- ガンズ?
- 125 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 14:42
- チェーンソーアームとグレネードアームも出てきたね。
- 126 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:2001/04/26(木) 14:44
- ライダーマンかっこよすぎるじゃねぇか畜生!!
所でドリルアームの電源はどこから取ったんだ?
- 127 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 14:45
- 某まんが家さんのHP。
http://www.ne.jp/asahi/cna100/store/okiniiri/0108.htm
・・・リアルな会話内容だけに、物凄い期待してしまう。
- 128 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 14:49
- >>127
前スレでさんざん話題になった奴だね
- 129 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 14:52
- >>126
電池内蔵型に改良済みだったとか
- 130 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 14:55
- >>128
すいません。確認不足でした。
- 131 :村枝作品:2001/04/26(木) 14:56
- なぜこうも読み手を楽しませ、熱くさせるのかと考えた。やはり
「元の作品への愛情や敬意を忘れず、それでいて独自の面白さを
かもし出している」からかな(既出だろうけど)
何つーか、「ヒーロー物好きな人が描いたヒーロー漫画」って
TV作品の敷き写しみたいで漫画として楽しめない、っていうの
よく見たから。(宇宙刑事モドキ漫画(同人やマイナー漫画誌で
よく見た)とか、黒岩よしひろ作品とか・・・←好きな人すまん。)
コミックス買いました。本当に、この企画を担当してくれたのが
村枝さんという漫画家で良かった。心底そう思う。
(ライダーという題材で描きたいって漫画家は多いだろうが、ここ
まで素晴らしく仕上げてくれる人はものすごく少ないと思うよ)
次点では長谷川裕一さんくらいかも。(絵柄で好き嫌い分かれそう
だけど)
他の誰かだったら、「ふ〜ん、こんなもん?」「何だよこれ」程度の
反応しかなく、こんなスレも立たなかったろうと思う。
「仮面ライダーspirits・もし○○(漫画家名)が描いてたら嫌だ」という
スレがあったとしたら、誰の名前が上がるだろうか(笑)
- 132 :121:2001/04/26(木) 14:58
- >>122
サンクス。設定だけの存在ってやつか、そーすっと。
ネタバレの件はスマソ。今日が一応発売日だから気が抜けてた(藁
- 133 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 15:00
- こいつにライジング・サンを描いてもらいたかったよ…
交換してくれ
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 15:43
- リアルタイムで見たのは、ブラック以降とノリダーだけって奴、
結構多いと思うが(笑)
- 135 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 15:43
- >>131
とりあえず黒岩にだけは絶対やって欲しくないな。
- 136 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 16:17
- うわ〜、めちゃ熱いっすね〜コレ。
ライダー直撃世代ではない自分が見てもこれだけ熱くさせるんだ
から、村枝は本当に凄いよ。
第一期ライダーシリーズを見て育った人達には、ほんと、感涙も
のなんだろうねぇ。
- 137 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 18:22
- 海の見える丘、太陽に照らされ光る白い墓標
小さな花束を持った女性とその隣に静かに佇む青年。
『あの人はいつもそうだった…
戦っている時ですら微笑んでいたわ…
シャイだったのよ、自分が「正義の使者」に見られるのが
恥ずかしかったのかもしれない…
彼は人も動物も植物も…すべてを「愛して」いた…
だから戦ったの、「無償の愛」の力で…』
『見ていてくれ!猛さん!あなたの「愛」を俺が継いでみせる。
俺はもう「チビ」じゃ無い!今日から俺が「仮面ノリダー」だ!』
『キュィィィィン!』
風になびく深紅のマフラーと純白のパンタロン
『カロリーメイト大好き!仮面ノリダー!!……にっ!』
『…駄目じゃない…「にっ」って言いながら涙流しちゃぁ…
こんなんじゃ猛さんに怒られるわよ…』
こんなんでどお?泣ける?(笑
- 138 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/04/26(木) 19:20
- >>137
かるく涙ぐんだ(w かるくだが
でも村枝風渡辺真里菜が想像できん
- 139 :無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 19:35
- ライダーマンが苦闘してるところがらしくて良かった今月号。
- 140 :名無しさんSPIRITS:2001/04/26(木) 20:08
- 1号、2号は異形の者にされてしまったこと、
V3は愛する家族を殺されてしまったこと、
そしてライダーマンは…(ネタバレになるので自粛)
それぞれの背負った哀しみをちゃんとかきわけてるなあ。
ゴールデンウイークは見に行くぜ!
- 141 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 20:19
- >>137
カロリーメイトってのがツボね
- 142 :ママママンガソ〜ン:2001/04/26(木) 20:27
-
・島本よりも寧ろ村枝の方が、意志の森ワールドの正当後継者に相応しいという気分になるな。
このマンガ読むと。
- 143 :>138:2001/04/26(木) 20:37
- 案外本物よか美人になるかもしれん(笑)。<村枝風マリナさん
spiritsに話戻すが、子供たち(子供キャラ)の使い方もいいなと
思う。スパイクが特に好感もてた。梅干しオニギリ食ってる時の
顔とか(笑)子供キャラって下手に描くとただのお荷物にしか見えない
けど、この作品ではそういう事はなかった。
あとV3編に出た「王妃」がかわいいと思う。なんとなく009に
出てきた「王女イシュキック」思い出した。
- 144 :名無ショッカー:2001/04/26(木) 20:58
- 単行本買いました、どうでもいい事ですが石森プロ・早瀬マサトさんの文章、
ライフワークがライフークになってるよー、一応言っておきます、
ライダーマンの話も良かった、こうなると地味なイメージのエックスも期待
出来そう、でも一番読みたいのはアマゾンなんですが。
- 145 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 21:05
- >>115
連載6回目にしてマガジンZの表紙をメインで飾ること3回。
メインじゃなくても一部に絵が出ていることを考えると
講談社としては続ける意志があると思われ。
#ファンとしては「続けろ」と言いたいが。
俺なんかはこれのためだけにマガジンZを買っているが
そういうヤツは多いんじゃないのかな
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 21:26
- 俺としては最も地味と思われるスカイライダーでどれだけ感動させて
くれるかが見物だ。主題歌はかっちょいいんだけどねえ。
飛べ〜 飛べ〜 たーかーく! そ〜ら たか〜〜くぅ〜
- 147 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 21:50
- 久々にライダーシリーズのビデオ見て思う事は、
つくづくライダー達って縦社会と言うか、年功序列と言うか、
体育会系だよね・・・。
先輩ライダーの事は絶対「〜先輩」「〜さん」と言うし、
後続ライダーの事は必ず呼び捨てだものね。
・・・で思ったのだが、今回のSPIRITSちょっと間違ってましたね。
単行本では修正されるのかしら?
- 148 :花京院:2001/04/26(木) 21:55
- >>142
石ノ森の中に世界なんてありませんよ
あれは、海外SFの反射ですよ
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 21:59
- ここを見て仮面ライダースピリッツを知り
会社帰りの電車の中、一号で手が震え、二号で涙をこらえ、V3の悲しみを思い出した。
ありがとう。今、無性に心が熱いぜ。
- 150 :仮面の名無し:2001/04/26(木) 22:13
- ついさっき読了。
うーん、やっぱり上手いダスな……。
一号から、ライダーマンまで、全部、変身シーンが熱い……。
アギトも面白いけど、「変身」アクションに物足りなさを感じてたから、嬉しいかぎり。
両手で大きく2の字を書いてる場合じゃないぞ、俺。
- 151 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 22:50
- 前スレッドを読み返してみたら、ライダーマンについてみんな、
「格好よく描いてほしい」「大丈夫かな」「そもそも出るのか」と
不安と希望の入り混じった気持ちを抱いていたのが印象に残った。
今月号を読み終わった俺としては、もし時間を遡れるなら彼らに言いたい。
「大丈夫だ!安心して待て!」と。
まだ買ってない人、書店へ急ぐべし!
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 23:04
- 素直に村枝ライダーに感動できるのは村枝が作品だけを通し
て表現しているからじゃないか?村枝自信の「好きさライダー
!!」な「臭い」を消しているからに思える。
きっと他の作家が手がけてたら単行本で「あのねあのね僕こん
なにライダーが好きなんだよー」って主張いっぱいして藤岡と
肩組んだ写真載せちゃったりして読者としては萎え萎えになる
気がする。と言うのは考えすぎ?
- 153 :どこかの飄々とした男:2001/04/26(木) 23:11
- うんうん考えすぎだよ。考えすぎ。
時代はク・ウ・ガ!
- 154 :>152:2001/04/26(木) 23:15
- あ、なんかそれわかる!自分も作家がそういう「元作品に
ドップリつかってるファン」な姿勢見せたら萎えるかも。
アマチュア(同人)くさすぎて。
村枝さんにしても「仮面ライダー」世代だろうし、お好きなのだろう
けど、作品描く時は「自分のファンとしての思い」は一時置いと
いて、「プロとして漫画作品をつくる」方に徹してるのではと
思う。そういうある意味「一歩下がった」態度が好感触なのかも。
推測だけどね。
- 155 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 23:23
- 石ノ森が逝ってくれたおかげで面白い漫画や番組が楽しめるのです
生きてたらこうはいきません
さあ、合掌しましょう
- 156 :アギト G(ギ) ギリス:2001/04/26(木) 23:31
- 俺達も登場してぇ!
- 157 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 23:52
- 今読み終わった。
今回は「爽やか」といったほうがいい作りだね。
他の9人に比べて非力な分、頭を使って戦うという感じが出ていて良かった。
それほど大層ではないかもしれないけど。
>>152 >>154
確かに自分の思い入れよりも「読む側の」思い入れを考えて描いてくれているみたいだね。
あと、10人ライダーをリアルタイムで知らない世代に問いたい。
「これでもまだライダーマンはカッコ悪いか?ヘタレか?」
- 158 :DragonMode:2001/04/26(木) 23:58
- >157
>「これでもまだライダーマンはカッコ悪いか?ヘタレか?」
否!!断じて否!!
輝ける4号ライダーであります。
いや、正直、「ライダーマン」という名称はカッコ悪いんじゃないかと思っていた
のだが、今回のZでその思いすらも蒸発したね。
- 159 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 00:04
- 単行本、いつも付いてるオマケ漫画がなかったのが
少し寂しかった。
完全に私情は出さないつもりなんだろうか?
- 160 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 00:12
- ライダー万子
- 161 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 00:14
- >>159
ありがとーよー!
ありがとーなー!
- 162 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 00:21
- ライダーマンって現実に存在してる月光仮面みたいな奴の事だと思ってたよ
- 163 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 00:32
- このスレ読んでるうちにいても立ってもいられなくなって
単行本買っちゃいました。ついさっき読了。
V3編で、ぶん殴られたような衝撃を。これはアツイぜ!
- 164 :通りすがりのファン:2001/04/27(金) 00:43
- >>155
生前から「スカルマン」や「仮面ライダーZO」等を描かせていましたが?
そもそも氏がいなければ「仮面ライダー」自体もなかったのだが。
煽りにまんまと乗ってしまった。鬱駄死嚢・・・
- 165 :無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 00:48
- 石ノ森作品を題材にしての漫画家の力量なんだが
村枝賢一先生は島本和彦氏の完全に上をいったと断定していいか?
- 166 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 00:49
- 近所のバカ本屋(チェーン店)、コミック新発売のところに置いてないのよ。
それも既発売の棚に一冊だけしか置かないのよ。
で、俺が買った後にまた一冊補充。殺意を覚えたね。
別の小さな本屋に行くと、ちゃんと新発売の一番手前にドサッと置いてあった(^^)
同日発売の中で、一番低くなってたよ。やっぱ売れてるんだねぇ。
クウガ、アギト効果もあるんだろうけど、嬉しいよね。
けど、胸の中に熱いライダー魂を持った人で、この漫画の存在を知らない人も
たくさんいるんだろうなぁ。アギト枠でCMやりゃあ良いのになぁ・・・。
で、同僚に無理やり読ませて、一人ファンを増やしておきましたとさ。
- 167 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 00:49
- ライダーXは水中戦希望
- 168 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 00:53
- コミック読んで、LIVE2000のDVD観て、SEXよか
気持ち良い状態になっている俺の地域では、明日Z発売だす。
早く読みてぇ!
- 169 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 00:57
- >>168
俺もDVD見てる。ミッチーの太もも萌え〜。
しかしタックルちゃんの歌って初めて知ったよん。
ストロンガー編、タックル出るのかにゃ〜?
やっぱ死んでんだろうなぁ。
- 170 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 00:59
- デムパ人間だしなぁ。
あ、ちょうちょが飛んでる・・・
- 171 :>159:2001/04/27(金) 01:06
- この作品に関しては、それでいいように思うよ<描き手の私情出さない
オマケ漫画というのがどういうのかわからんけど、作者の日常とか
出されると、作品の余韻がそがれる感じするし、ギャグパロ(番外
編?)とかはいらないと思うし。本編だけで十分満足。
コマの外にやたらト書き入れたり、単行本の後書きでダラダラ
言い訳めいたこと書いたり、ライダーについての自己流講釈や
思い入れ長々と述べるという事はしてほしくない。(村枝さんは
そんな事しないと思うが、最近の漫画家にこういう人多い気がする)
最終巻なら、作者のトークかコメント入れてもいいかもしれないね。
まだ終わって欲しくはないが、ZX編までなのかな?
- 172 :157:2001/04/27(金) 01:14
- >>158
レスありがとう。
ライダーマンのカッコ良さは「他のライダーに比べカッコ悪いところ」なんだよね。
デザイン的にもどことなく野暮ったいし、その上10人の中では一番非力。
だってもともと改造されていたのは右手のみっていう設定だったんだよ。
後にもう少し改造されたと修正されていったけど。
ライダーの中で一番弱いのは明らか。
だけどそれゆえに戦い方は必死で、がんばれと応援したくなるんだな。
ヨロイ元帥への私怨を正義に昇華し、
非力ながらもV3に負けまいとする姿勢。
「仮面ライダーになろうとがんばる姿」がカッコいいんだよ。
G3もそうだ。
目に見える表面的な弱さを笑うのではなく、
裏にある必死さをもっと感じることができれば、
これほど魅力的なキャラクターはいないよ。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 01:23
- >165
村枝賢一先生は漫画家として書き続け、成長してるのに対して、
島本和彦先生は自分の趣味の世界に言ってしまってるからねえ。
そりゃ違いは出てくるよ。
- 174 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 01:35
- >>147
>先輩ライダーの事は絶対「〜先輩」「〜さん」と言うし、
>後続ライダーの事は必ず呼び捨てだものね。
けど、変身後はタメ口。妙に違和感(藁
スカイライダー観てたら、特にそう思う。
ストロンガーだったかZXだったかで、結城が風見を先輩扱いして
「さん」付けで呼んでたのは、なんか変だった。
V3本編では、同列だったよね?
- 175 :2号編の:2001/04/27(金) 01:36
- 「お・れ・は・み・か・た・だ」で変身する場面、以前にも絶賛
されてたけど、本当に良い!一文字の笑顔が素晴らしい。
ただ能天気に笑っているのではなく、色んな悲しみや苦しさや
宿命をのみこんだ上での「笑顔」だと思う。で、それは本当に
強い奴でなければできないものだと思うんだよね。
上辺だけでないカッコよさがある場面で、大好きだ。
今こういう漫画が読めるというのが奇跡のようにすら思う(笑)
- 176 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 01:39
- あのチビちゃんの、あの一言も熱い!
これ以上は明日以降の人のために伏せとこ
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 01:43
- 島本氏は家庭(守るモノ)を持って日寄った人。
村枝氏は家庭を持ってますます油が乗ってきてる人。
・・・もっと上手い言い方できずスマソ
- 178 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 01:45
- >>175
俺もさ、今、私生活でちょっとした悲しみや苦しさを背負って生きてる。
けど、それを昇華させて頑張ろうと思うのは、昔見た「仮面ライダー」の
訴えてくれたテーマが心の奥底にあるからだと思っている。
だから、今回の2号編を読んだら本当に泣けたし、勇気付けられた。
ここで書くと、たかがマンガに依存して・・・ってバカにする人もいるとは
思うんだけど、今この時点でこのマンガを読めたことは、心底幸せなことだ
と思うよ。
- 179 :おっさん:2001/04/27(金) 01:53
- >>178
そうだよな。仮面ライダーを見て育った世代って、いろんな人生経験を
積んできてる歳になってんだよな。
いい歳こいてってバカにする輩もいるけど、いい歳になったからこそ、
SPIRITSにはまっちゃうんだ。
お互い頑張ろうよ。
- 180 :178:2001/04/27(金) 01:57
- わ、いきなりレスが(笑
179、サンクス!
- 181 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 02:23
- 今回はアクションシーンをどうするかが一番心配だったけど、余計な心配だったね。
ライダーマンの戦法には結城の「思い込んだら一直線」的な性格も反映されてて良かった。
ホントに細かいところにまでこだわってるね。
>>174
平山時代のライダーは各作品ごとの設定にそんなにこだわりがなかったらしく、
ストロンガーで結城が志郎の事を「さん」付けで呼んでいたのは、
単に「先輩だから敬語を使うだろう」という考えから来たものだったらしい。
ちょっとこれはいただけないよな。
でも1話完結を基本とした展開が面白かったのもまた事実なんで、一概に平山氏を否定する事も出来ないと思う。
- 182 :北海のあら鷲:2001/04/27(金) 02:39
- このスレに触発されてZ見たライダーに思い入れがそれほど
ない人ですが、隼人の変身はマジで感動でした。コミックも欲しい
- 183 :175:2001/04/27(金) 03:34
- >178
先に179に書かれたけれど(笑)小さい頃に感動した物って、いくつ
になってもけっこう自分のどこかに残ってるよね。spiritsはそう
いう感覚を再確認させてくれます。(でも単なる懐古趣味物では
なく、現在の空気も感じさせるとこもいい。)
>182
ここでもよく言われるけど、コミックスは本当「買って損はしない」です。
何度読み返してもあきない。滝役の前田(当時は千葉)さんのインタビューも
いい。(プロフィールにも少し感動した)
- 184 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 07:14
- 俺もここ信じて買ってきてハマッてるよ、ありがてぇありがてぇ
2ちゃんに来なけりゃ知らなかったと思う、マジ感謝
- 185 :煽りじゃないけど:2001/04/27(金) 08:33
- >>179
そんな人生経験を積んできている歳の人間が
まわりの迷惑も省みずのうのうと立ち読みして
姿に腹が立ったよ。というかすげえ邪魔だった。
買えよ!
しかもそいつ、ライダーを繰り返し読んでた…
- 186 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 09:53
- 島本は基本的にギャグの人だからなぁ。
シリアス漫画も色々書いてるけど全部面白くない。
島本がリメイクするなら「秘密戦隊ゴレンジャーごっこ」だろ。
- 187 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 10:31
- >>185
オヤジは金ないのよ。不景気だから。
でも立ち読みすんなって言いたいよな。
- 188 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 10:36
- 一話しか見てなかったけど買いました単行本。
「ほほぅ、良い性能だな
キサマの作戦目的とIDは!?」
「正義! 仮面ライダー2号!」
・・・カッコ良すぎて死ぬかと思いました、俺。
- 189 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 11:11
- 俺は舌を必死で噛み切ろうとしたあの医者に感動した。
自己犠牲の精神が全て誉められる物ではないけど、
カルネアデスの板にしがみつくよりも、人間としてああ言う生き方をしたい。
- 190 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 11:32
- ノリダー世代なんでよく知らないんだけど
ライダーで一番強いのは誰?
俺はおぼろげな記憶と外面から判断でなんとなくスーパー1だと想像。
確か7種類もの腕持ってたような憶えが・・・
敵に腕奪われて使われてたような話もあったような記憶が・・・
ガキのころやったライダーごっこと間違えてる可能性もあるが。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 11:33
- >>186同意
でも本人はシリアスも描けると思っているからまかり間違
ってこの企画がそっちに行かなくて良かった。
だってライダーと言えば俺を通せ!俺が真の継承者だって
感じなんだモン・・・・。もう今では村枝ライダー見て自
分の限界に気づいたと思うけど。
他にも沢山の漫画家が描きたがっていただろうけど、マガ
ジンZの他の焼き直し漫画を読むとメジャー誌の一線で活
躍できる力量を持った村枝氏が書いてくれて本当に良かっ
た有り難う!と、思う。
- 192 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 11:38
- >>190
特撮板の定説ではブラックRXが最強。
巨大化できるJも強そうだが。
- 193 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 11:42
- スーパー1はファイブハンド。
スーパーハンド・冷熱ハンド・パワーハンド・ミサイルハンド・エレキハンドだったかな。
攻撃力は強いがチェックマシンで毎回整備が必要なので防御力は引くそう。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 11:45
- 誰が村枝氏に依頼したんだろうか。ナイスチョイスだ。
- 195 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 11:45
- >>77
揚げ足取りと思わんでくれ。
あの3D映画『仮面ライダーワールド』には『真』の怪人(?)豪島も出ていたよ。
だから、あれ1本で、『RX』と『真』『ZO』『J』が繋がったのじゃ。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 11:58
- 今回のスピリッツ読んで、結城丈二がなんで「ライダーマン」などという
おかしな名前を名乗っているのか、分かったような気がする。
きっと結城は、誰よりも人間(=マン)でありたかったんじゃないかな。
…いやそれで言うなら、歴代ライダーみんなそうだよな。
…自分で言ってて訳わかんねぇや。逝きますわ…。
- 197 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 12:01
- これを見て、「滝×本郷萌え〜。「今夜は俺とお前でダブル
ベッドだからな」・・・きゃ〜♪」などとぬかす同人女が
いるそうで(しかも決して少ない数ではなく)
俺は今までこの言葉を使った事はないが、今、心の底から言える
「逝ってよし」と。
- 198 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 12:04
- えぇっ!?
マジですかその話?>>197
こ、こんな熱い物語をそんな視点でしか楽しめないクソ女がいるなんて・・・。
そういうクズにはダブルライダーキックをくらわせてやるべきだ!!
- 199 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 12:08
- いやもう、ここのスレに出てこない限り
同人女の話は無しにしようぜ?
せっかくの燃えに水を差してしまいそうだ。
- 200 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/04/27(金) 12:22
- >>197
今回のラストで丈二×志郎を想像しちゃいました。逝って良しですか?
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 12:33
- 両親を無くした志郎は”パパ”丈二に甘えたいのです。
- 202 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 12:42
- >>200
逝け、黙って逝け。
- 203 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 13:09
- >>157
リアルタイム世代じゃないもんで、弱いとも、特に格好がダサいとも
思わなかったんですが、本放送ではそうだったんですか?
- 204 :157:2001/04/27(金) 13:35
- >>203
ライダーマンの人気は昔から極端だった。
定石(?)の「(3人ライダーより)弱い」「口が出ていてかっこ悪い」「バイクがまんま市販」というものから
「口が出ているからこそ『仮面』が意識できる」「翳のある部分がいい」というものまで。
存在自体が不遇なんだよね。
番組の主人公ではない唯一の「仮面ライダー」だから。
V3の引き立て役として登場したからどうしてもV3より強くあってはならない。
157の最後の「リアルタイムで知らない世代〜」の文は、
ちょっと俺は狭量だったと思う。
某ロボットゲームの厨房ファンみたいに作品を実際に見ないで、
外の情報だけで作品を判断する奴ばかりだと思ってしまったから。
気分悪くした人がいたら素直に謝るよ。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 13:37
- >193
ミサイルハンドじゃなくて、レーダーハンドだったと思う。
たしかに見た目はミサイルだけど。
エレキ(青)、冷熱(緑)、パワー(赤)、スーパー(銀)、レーダー(金)
主題歌順。
- 206 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 13:40
- レーダーハンドで正解。
ただ、劇中ミサイルとして使ったことあるけどね。
- 207 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 14:00
- リアルタイム世代なのに、当時から
「ライダーマンかっこええ〜」
と思っていたオレって・・・
- 208 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 14:01
- >>167
>Xの水中戦は予告を見る限りあるかも
池袋のとらのあなで村枝氏の複製原稿展やってます。
ライダースピリッツも1巻のすべて(おそらく)のページの複製原画があります。
2号の変身の時の「変身」のせりふは原稿になし。でも他のせりふは写植済み。いつ入れたんでしょう?
必見!というわけではないけど小さな感動、発見はありました。近場の人は行ってみては?
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 14:02
- いやポジション的にはかっこいいだろう。
復讐のために手段を選ばない男って。
- 210 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 14:03
- 片手が落花生の男・・・
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 14:05
- >207
オトナだ〜
- 212 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 14:17
- >>206
レーダーハンドをミサイルとして使ったのが>>190の言う、敵に腕を奪われた
話だったと思う。
確か敵は、レーダーハンドは弱いからいらんと思ってたら、ミサイルの直撃で
屠られたんじゃなかったっけ?
村枝ライダーに関係ないんでsage
- 213 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 14:18
- 村枝版でも、やっぱ「村雨良(ZX)」は、
パンチ・パーマなのかね?
- 214 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 14:44
- http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=987715888&ls=50
これの20見てみ。村枝氏はそのスペシャル見てたからこそヨロイ元帥を出したのだろうか・・・
- 215 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 14:46
- TVのストロンガーの時、6人のライダーはそれぞれ
1号:アメリカ
2号:インド
V3:エジプト
ライダーマン:ギリシア
X:スペイン
アマゾン:アマゾン
・・・から戻ってきたんだよね。
と言うことは、次回のX編の舞台はスペインってことかしら。
(次号予告でも、情熱の国・・・って書いてあったし)
- 216 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 14:46
- >>147
某RPGで
光太郎が「先輩だらけだな」と突っ込まれるシーンがあって
微笑した
- 217 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 14:57
- 口元が見えるヒーローってカッキーYO!
- 218 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 14:59
- >>154
サンデーで、モンキーターンを描いている、河合氏が、コミックスのおまけ
漫画で村枝氏の家を訪れたら、仮面ライダーのガレージキットが大量に飾って
あって驚いた、と描いてましたから、心底好きなんでしょうな。
それに触発された河合氏は、円谷怪獣のガレージキットを作り始めたそうな。
- 219 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 15:05
- 雑誌買ってきて読んでるんだけど他に読むものないなぁ
でもこの応募者全員サービスのポスターはすげぇ(w
どうせならポスターも村枝に描かせてくれ
- 220 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 15:06
- 河合のウルトラマンはつまんなそーだね
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 15:07
- 折れはクロノアイズもカルドセプトも好きだ。
今回のおたく先生はダメだったが。サクラ3は好きだけどね。
- 222 :age:2001/04/27(金) 15:11
- >198
ライダーキックはそんなことのために使うべきものではない。
でも気持ちはわかる。
2ch住人らしく、そういう女にはこの言葉を見舞ってやろう。
>俺は今までこの言葉を使った事はないが、今、心の底から言える
> 「逝ってよし」と。
- 223 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 15:17
- http://www.kodansha.co.jp/zhp/fram.htm
マガジンZのHP.更新せいや!
- 224 :age:2001/04/27(金) 15:21
- >190@`192
ついやってしまいがちな話だが、「仮面ライダーで誰が最強か!?」
なんて話に意味があるだろうか。
俺らってライダー達の戦う姿を見てそんなことを重視するほどバカなのか?
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 15:23
- >>224
少なくともええ年こいてライダーにはまるような馬鹿ではある。
- 226 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 15:26
- >>219
キングオブバンディットジンとか面白いよ
- 227 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 15:26
- TVシリーズと同様に、ちゃんと「デーストロン」と喋るヨロイ元帥に、ちょっとニヤリ。
- 228 :age:2001/04/27(金) 15:26
- おお、俺はハマってるよ。真剣にな。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 15:28
- >>228
真剣な馬鹿発見
- 230 :age:2001/04/27(金) 15:29
- それでもし世間がその姿を「馬鹿」というのならそれでもいい。
どんなことにもマジで取り組む姿が正しいことを、少年マンガやライダー達が
教えてくれた。
それが間違っているとは思わない。
- 231 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 15:31
- 馬鹿というか単に仮面ライダーにはまったオタクってだけでしょう。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 15:34
- この漫画を見て思った。石の森に絵が似てなくても良い。それでも構わないから
サイボーグ009、最終エピソード天使編を村枝の手で完結させてやってくれ。
あんたしか、頼める奴はおらん!
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 15:35
- このスレッドで知ったから買って読んだけど、
基本的にはファン向けだね。
まあ、今はまだ顔見せ興業なのかな。
これからストーリー展開してくんでしょ?
- 234 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 15:36
- 仮面ライダーに思い入れがあるからって、
009にも思い入れがあるとは限らないじゃん
- 235 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 15:37
- 煽りには無視が1番です。
アイタ・ペア・ペアでいきましょう。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 15:38
- 仮面ライダーって空手バカ一代の影響もけっこうあるよな
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 15:44
- バカっつうかさ、正義のリアリティをどこまで描けるかだね。
敵をも重みをもって描いて欲しいな。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 16:07
- 紛争地域に乗り込んで、双方の武器をぶっ壊して回る仮面ライダーってのは良かったよ
- 239 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 16:14
- >>232
天使編はラストまでのプロットが残っていて、
石森プロ自ら漫画化するって宣言してなかったか?
ただ、天才石森が全盛期に「これ以上は自分の力では書けない」と
投げ出した作品をまともに漫画化できるかは疑問だ。
ところで、近くの本屋でマガジンZ買おうとしたら売り切れていた。
もう一件の本屋に行ったらレジの後ろに積んであった。
「店頭に出すと立ち読みする人が後を絶たない」そうだ。
「何が人気あるんだろう?」と聞かれたから、自信を持って
「仮面ライダー」と答えてきた。来月からとっといてくれるよう
お願いしてきた。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 16:32
- >>239
プロットだけでも公開して欲しいよな、石の森ファンとしては。
俺としてはハインリッヒは100%戦死すると見ているんだが。
仮面ライダースピリッツはスーパー1編に期待。NASAの作った
宇宙作業用改造人間の底力を見せてくれ。
- 241 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 16:44
- >>232、239
一番最初の神父のせりふからすると、きっと村枝は「天使編」を意識していると思うよ。
もっとも、考えたら、「勝手に作っておいて、デキがきにくわんとはとは何事だ」、というテーマは「デビルマン」に行っているわけだし、
さかのぼれば、M・シェリーの「フランケンシュタイン」もそう。そもそもこれは子供が親にもつ感情でもあるわけだから、人類永遠のテーマでもあるわけだな。
と、言うわけで、何が言いたいかといえば、そういうテーマを村枝が「ライダー」でどう表現するか、とても楽しみ。
- 242 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 16:47
- 個人的には、『仮面ライダーSPIRITS』の中で、
今回の「ライダーマン編」がンプルで1番良かった。
- 243 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 17:31
- ンプルて何よ?
- 244 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 17:41
- 「天使編」は息子の小野寺丈が、石ノ森章太郎の残したノートを本に小説化するって
なんかで読んだ。
小野寺丈って役者やってなかったっけ?ホテルとかで。
あ、ホテルって石ノ森章太郎原作だよね!?今気づいた。
他で見たこと無いから、親の威光で出てただけなのかなあ。
いったい何者なんだ。
- 245 :>244:2001/04/27(金) 18:16
- 小野寺丈は、たしか仮面ライダーSDのアニメではRXの声を
やっていたと思う。わりと似合っていた印象がある。
位置付けとしてはもと役者で現在石ノ森プロの・・プロデュー
サーか??それともどっちも現役なのだろうか。
こっちじゃマガジンZ入荷は明日なので、まだスピリッツも
クロノアイズ(私的にファン)も読めてない。
コミックス読んで待とう・・。
- 246 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 18:21
- やっと手に入れて読んだ。
なんだよ、あの変身シーンは! よくあんなの思いつくなぁ。
卑怯だぞ。ライダーマンが本当にかっこよく見えちゃったじゃないか!
ところでATOK12で「へんしん」と打ったら
\(0\0)ゝ
↑こんなものが出た。なんでこんなものが・・・。
- 247 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 18:43
- >>244
それ俺も同じ勘違いして大恥かいたことがある。
どっちも『おのでらあきら』なんだけど、石ノ森の息子は“小野寺丈”で、
俳優の方は“小野寺昭”だよ。
TVブロスでおもいっきり“小野寺昭”は石ノ森の息子だからホテルに
出てたんだ、って文章があってそこで騙された。
- 248 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 18:48
- 『仮面ライダーSPIRITS』でもシリアス版の仮面ライダーSDみたいに何人か死ぬんだろうか?
さすがにそれは無いかな。
- 249 :247:2001/04/27(金) 18:50
- >>247
ごめん、上の書き込み訂正します。
石ノ森の息子は、『小野寺章』と『小野寺丈』で、
小野寺丈も俳優です。ホテルにも出てました。
適当なこと書いてしまって申し訳ありませんでした。
- 250 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 19:05
- ココのスレ住人って、ガイバースレ住人とカブッテるような・・・
- 251 :>248:2001/04/27(金) 19:08
- お、ひょっとしてコロコロコミックでやってたかとうひろしさんの
漫画の事?あれ実は自分もわりと好きだった。本編からするとトン
デモな設定っぽいが(笑)あの作家さんのワールドヒーローズも好きだ
な。(マイナーかもしれないが、中々真摯に作品描く人だと思う)
話が村枝ライダーから外れてごめん。スピリッツに関して言えば、
ライダーたちの中から死者は出さないと思う。あっても
生死不明どまりにしてほしい。
ただ時間軸適にすでに亡くなっているキャラ(岬ユリ子や風見の
家族など)はどうしようもないだろうけど。
- 252 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 19:10
- “小野寺昭”は太陽にほえろのデンカだよね(笑
いや、訂正されてるけどさ、ちっと言ってみたかっただけ。
石ノ森息子=「ホテル」の先輩ドアマン=RXに出てきた変なコック
なのは確か。
しかしSDにも出てたって??しかもRXの声??
なんか七光りもいいとこだね……ライダー関係以外で見たこと無いぞ。
- 253 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 19:21
- 今から最終回の予想もないが、全員生死不明じゃなかろうか。
そして滝に「あいつらはまたどこかに戦いに行っただけだ」と言わせて、
次のページでシルエットで登場。
最後は見開きですべてのライダーが今でも戦っている姿を描いて、
仮面ライダーSPIRITS「完」
でも、村枝ならもっと燃えるラストにしてくれそうだ。
- 254 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 19:40
- 小野寺丈は「マシンマン」や「ウルトラマンダイナ」にレギュラー出演してるって
- 255 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 20:10
- >234
村枝先生は009も大好き!
俺フィー初期にモデルにした
チームメイトを出したりしているし、
デビューがサンデー増刊号、
現チャンピオンドキュンヤンキー漫画家の職場のデスクに
熱い009勢ぞろいイラストを描いた事もある
(そのプロダクションでは村枝デスクと呼ばれ
普段使わない助っ人用デスクらしい)
ライダー話でないのでさげ
- 256 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 20:35
- >>234
>仮面ライダーに思い入れがあるからって、
>009にも思い入れがあるとは限らないじゃん
確かに255の言う通り。
初単行本「BIBLE」だったと思うけど、巻末に009達の
イラストを書いて、「いつかこいつらを自分が動かしたい」
みたいなことを言ってたよ。
ひろしま型原爆の兄ちゃんがカッコよかったんだこれがまた。
- 257 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 20:45
- いや、村枝版のライダーマンも良かったっす。
V3のビデオ見たくなりました。
もちろん、ライダーマン目当てで(w
- 258 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 20:47
- 下手に小説化するよりは(小説では先行作品がいっぱいあるし)、
村枝で天使編だけ書き下ろしで出してくれないかなぁ。
「加速装置!」ってシーンだけで燃えられそうだ。
ただ、天使編はきちんと作るとスゲー暗い話になりそうでもある。
仮面ライダーの話からずれてるのでsage。
- 259 :名無しさん@胃拡張:2001/04/27(金) 21:08
- いずれあるはずの立花のおやっさんの登場(既定路線…だと思いたい)の際、
その顔はどちらのバージョンになるのだろうか? つまり、
初代石森原作以来各マンガ版でおなじみの、「スキンヘッドに白ヒゲ」スタイルか、
あるいは従来では意外と少なかった、小林昭二さんの面ざしに立脚した似顔絵風か、
という事で。
更に村枝アレンジが加わるものとして想像すると、個人的には甲乙まったくつけ難く
なってしまったんですがね、皆さんのご意見はどうです?
- 260 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 21:13
- >>259
たぶん、TV版が元になるような気がする。
ただ、舞台が日本になるまであと何話待つのだろう(笑)
- 261 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 21:17
- 今回のライダーマンの文字通り「勝利の方程式」は、村枝アニキから
G3へ、ひいては「アギト」スタッフへのアドバイスだったんで
ないかと思うのは俺だけっすか?
(あの戦法、根性据えれば絶対アンノウンにも効くはずだよ。)
- 262 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 21:44
- >>261
俺は小沢女史が「氷川くん、これ参考になるから読んでおきなさい」って
今月号のマガジンZを渡している図を想像しちゃったよ。
そういや1号変身シーンのテレカまだ届かない…
他に応募していた人で届いた人いる?
- 263 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 21:48
- >>261
ネタ的にはよくあるものです。「シティハンター」なんかでもやってますよ。
ただ、あそこまで盛り上げられるかどうかは作者次第。
- 264 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 21:52
- >>262
間違えて単行本を渡されてしまい、
戦車の砲弾をパンチで粉砕しようとして、
自分が粉砕される、氷川。
- 265 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 21:52
- 村枝さんスプリガンのたかしげ宙が書く小説版ゲッターロボにもイラストを描くみたいだね。
なんかオタ一直線。
- 266 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 22:04
- 昨日、ここを読んで。
今日、単行本を買ってきて。
今、猛烈に感動してます。
熱い、熱いぞ一文字〜〜〜!!
- 267 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 22:08
- >>264
カンベンしてくれ、氏ぬほどワロタ
- 268 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 22:13
- 009って燃えるマンガだっけか?
村枝ライダーは文句の付けようが無いケド、
コレって「TVで仮面ライダーを見ていた大人たち」への
メッセージってゆ〜かオマージュってゆ〜か、そんな感じでしょ?
未だ発表すらされていない「新作」である「天使編の完結」を
あのタッチで描かれたら「009ファン」から袋叩きにあうような
気がする…
009なら島本の方が無難にこなすと思うゾ
絵柄も石森タッチ完コピに近くできるでしょ。
島本版スカルマンに島村ジョー出たたけど雰囲気出てたし、
元々石森作品って「冷静に俯瞰から見つめる作品世界」で
村枝のは「近すぎる」んだよね…だから熱いんだけどさ。
- 269 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 22:15
- 009って燃えるマンガだっけか?
村枝ライダーは文句の付けようが無いケド、
コレって「TVで仮面ライダーを見ていた大人たち」への
メッセージってゆ〜かオマージュってゆ〜か、そんな感じでしょ?
未だ発表すらされていない「新作」である「天使編の完結」を
あのタッチで描かれたら「009ファン」から袋叩きにあうような
気がする…
009なら島本の方が無難にこなすと思うゾ
絵柄も石森タッチ完コピに近くできるでしょ。
島本版スカルマンに島村ジョー出たたけど雰囲気出てたし、
元々石森作品って「冷静に俯瞰から見つめる作品世界」で
村枝のは「近すぎる」んだよね…だから熱いんだけどさ。
- 270 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 22:17
- ダブりカキコ…スマヌ
- 271 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 22:46
- 叩かれるの覚悟で・・・・・・
数十年後って設定でいいから(いや、そうじゃないと無理)
クウガもやってくれんかなー。最初バカにしてたけどハマったし。
そしたらBLACKとRXはどうなんだろ?あれって間に数年ブランクあるし。
SPRIT'Sって後日談ぽいし、今回みたいな回想になんのか?
ってことはシャドームーンはいきなり過去の人か?
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 22:46
- その俯瞰視点の石ノ森漫画の中で例外的キャラに近い視点で描かれた
漫画が009.だからこそこれだけ長きに渡り愛されてるとも言えるが。
009は燃えるシーン、涙するシーンは満載だろ。自分の機械化された
体を呪いつつも闘いに赴く姿はライダーと共通してる。
特に第1期の完結編とも言える話のラストシーン、002の名台詞
「009.君はどこへ落ちたい」
の場面は涙を流さずにはいられない。
だからこそ、仮面ライダーを題材にこれだけ熱い漫画を描いている
村枝センセに是非とも描いてもらいたいと思うわけよ。
- 273 :名無し:2001/04/27(金) 22:53
- じじいのタワゴト。
昔から曲がった事や不正が嫌いで、職場で若い連中の
万引き自慢なんか聞いてると激しく鬱になり、そんな自分が不思議だった。
でも、このコミックスを読んで分かったよ。
上空高く飛んだライダー2号を追いかける瞳。あの子供は俺だ。
あの頃から俺の心の中にライダーは住んでたんだな。
ライダーみたいに強くないけど、俺は俺が正しいと思った事を
やり続けるよ。
最後に村枝さん、ありがとう。
- 274 :ブラック世代:2001/04/27(金) 22:55
- そういえばギャグ版仮面ライダーSDに
滝 龍介ってキャラがいたんだけど
滝 和也と関係があるの?
- 275 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 23:04
- >>266
一文字のあの激しくもやさしい笑み、そして変身…
その後の滝の言葉にウルウルしちゃいました。
「滝さん、信じるよ」
って思ってしまいましたよ。
元々このマンガのタイトルって「仮面ライダー列伝」だったらしいけど
あえて「SPIRITS」に変えたのは、俺らが仮面ライダーに教えて
もらったことをもう一度思い出せって作者サイドからのメッセージかも
しれませんね。
- 276 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 23:12
- 今月のじいさん、奇しくもゆうきまさみの新連載の主人公のじいちゃんソックリだった。
全然関係無い話でスマソ。
- 277 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 23:27
- こんなに次が楽しみな漫画は・・・いつ以来だろう?
- 278 :0094:2001/04/27(金) 23:35
- 今月の「ライダーマン編」も燃える話だったのは言うまでもないことだけど、
一番うれしかったのは、結城丈二=ライダーマンの
右腕にとことんこだわってくれたこと。
変身前の義手の構造をあそこまで細かく描いてくれたのは初めてだと思うし、
変身後の各アームの変形システムをちゃんと書いてくれたのも初めてだろう。
ベルトの両サイドのポシェットに変形用のカートリッジが入ってるという
アイデアにはうならされた。あのポシェットの用途はこれまで謎だったからなぁ〜。
まあこれで「ライダーマンは改造人間説」を村枝先生がとっていることもはっきりした。
やはりドリルアームの電源は気になるところだけど、
結城は科学者なんだから、V3劇中での失態に懲りて、
密かに戦いのさなかに改良していたと考えればいいんじゃないの。
そもそもライダーマンは変身の際、強烈なスパークを発生してるから、
その電力をためておけばなんとかなるでしょ。
- 279 :ブラック世代:2001/04/27(金) 23:37
- >>277
12月の20世紀少年以来だ
- 280 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 23:39
- >>274
京本のことだよ。
- 281 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 23:42
- >>278
スパークしちゃったら放電してるじゃないか。
でも、面白いからいい。
こんなに熱くて、納得させる漫画を描いただけでもすごい。
- 282 :>264:2001/04/27(金) 23:49
- 面白いが、粉砕されるのは北条の方が良さそう(笑)その
前に逃亡してそうだけど。
今月号やっと買えた。もうスピリッツとクロノアイズとスパロボ
で大満足。(あ、JINGも好きだけどね)結城がかっこいい。
1巻の本郷の変身場面、なんか効果音すら聞こえそうだ。
戦闘場面にしても、バイク走行の場面にしても、紙の上に
描かれたものなのに、音や風を感じるよ。
- 283 :0094:2001/04/27(金) 23:53
- >>281
ごめん、言葉足らずだった。
ライダーマンは変身の際にスパークをおこさせる程の電力を発生させてるんだから、
それを全部は放電させてしまわないで、一部でも体内に蓄電しておけばいいんじゃないの。
こんなもんでいかがでしょう?
- 284 :けぺる:2001/04/27(金) 23:59
- 歴代仮面ライダーの中でライダーマンが一番好きな私としては、
今回の話に十分満足させてもらいました。
形状記憶合金製のアタッチメントがカセットの交換によって変化するという
カセットアームの解釈も、なるほど!
「やあああ」のかけ声も、押さえているのに感心!!
何よりも変身シーンに感動!!!
これだけの話を描いてくれる村枝氏に感謝。
今夜は、東映セルビデオHERO CLUB仮面ライダー(11)
「復讐の戦士ライダーマン!」を見て、思い出に浸ります。
- 285 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 00:05
- さっき読んできた。
・・・ただただ、最高でした。
- 286 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 00:24
- >>269 >>272
島本氏が009を描いたとして石森氏に限りなく近い完成度を可能に
出来る作家だとすれば、村枝氏は原作をアレンジしてオリジナルを越
える力を持っているんじゃないか、と、スカルマンとライダーSを読
見比べて感じるんです。
両方が「天使編」を描くなんて事は無理かな?
自分としては期待するのは村枝版。「ああ、こういうこと描きたかっ
たんだ」と、故人の台本のチェックの為に読むのが島本版という感じ
です。
- 287 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 00:46
- う〜、村枝センセの009、外伝的なものなら読みたいけど・・・
天使編をやってもらいたい作家は正直今のところ思いつかない。
- 288 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 00:53
- 天使編は島本でいいよ。
小説かけるほどストーリーが出来上がってるんじゃ、
村枝テイストの入る余地が無い。
原作付で絵描きだけやらされるのでは村枝の良さの10分の1も発揮できまい。
かといって石ノ森の遺稿に絵描きが勝手にアレンジを加えて発表したんじゃ
さすがにファンにつるし上げられるだろう。
そういうのは自分のカラーを抑えて石ノ森テイストを忠実に再現できる
島本のほうが向いている。
村枝には独自のテイストで009SPIRITSを描いてもらおう。
- 289 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 00:59
- >>288
激しく同意!!
009SPIRITS読みてえ〜!!!
002,004,007あたりは完全に独壇場と化すであろうことは疑いない
- 290 :>288:2001/04/28(土) 01:04
- それいいなあ。ライダー完結したらやってくれないだろうか。
講談社に009漫画化の権利あるのかわからんけど。
- 291 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 01:14
- 村枝・島本論議で盛り上がっているとこスマンけど、ちょっと今月号の話題振らせてもらう。
ラストの風見との会話で思ったけど、この二人も本郷/一文字とは違う意味でいいコンビだね。
本郷/一文字が同じ目的(ショッカー壊滅)を同じ方法で達成しようとする「同志」であるのに対し、
風見/結城のコンビは同じ目的(デストロン壊滅、復讐)をまったく別な方法で進めようとする「ライバル」
だから、お互いをさらけ出しあった上で結ばれた友情って感じがしてなかなかいい。
あと、これは俺の勝手な妄想なのだが、SPIRITSがアニメ化されたと想定して声優を考えてみた。
あえて実写リメイクにしなかったのは、村枝作品としてのテイストを保ちたいのと、旧作のイメージを壊したくないためと理解してくれ。
本郷 : 小杉十郎太
一文字 : 堀内賢雄
風見 : 井上和彦(または絶対無理だが塩沢兼人)
結城 : 江原正士
滝和也 : 小野健一
やはり芝居が確実なひとじゃないとね。
子○や○志なんぞ絶対考えられん。
神以降は漫画を読んで決めたい。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 01:16
- 確かに004ハインリッヒは石ノ森本編でも泣けるエピソードの
オンパレードだからなあ。
002はやはり俺も「009.君は何処に落ちたい?」で流れ星に
なっちまった姿が頭に焼き付いてるよ。
村枝も009は好きみたいだし、仮面ライダーをきちんと書き上げ
れば道は開かれるかもしれん。まあ難関と思われたライダーマン編を
あれだけこなせたんだから問題ないだろ。いや、スカイライダーは
大変かもしれん
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 01:17
- >>289
むしろ008あたりに期待。
元黒人奴隷の悲しみ、怒り、民族愛と誇り・・・
RED描いてる村枝なら、マイナーな008でスゴイことやってくれそう。
- 294 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 01:21
- >>293
それなら005も期待まっしぐらだな。
意外に苦手そうなのが001と003か。
あとギルモア博士みたいな重くかつちょっとお茶目なジイサマも
得意ではないやもしれん
- 295 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 01:25
- 007得意そうかな?微妙な気がする。
あと006も難しいかも・・・
- 296 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 01:28
- 待て待て待て待て、ついついノってしまいそうになるステキな話題だが待て。
あまりにスレ違いな話題がつづくのは避けようや。
- 297 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 01:28
- >>291
風見、若すぎねーか?
逆に結城が年取りすぎか?
風見=鈴置洋孝
結城=山寺宏一
ってのはどでしょか?
まぁ、オレの頭の中では、喋ってるのは全員「本人」なんだけど(w
- 298 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 01:28
- http://members.aol.com/tennenmario/
ブラクラ。勇気のある奴は踏んでみろ
- 299 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 01:31
- >>296
そうですね。
V3の話の「フン、3時間たったか・・・」
のコマのV3の眼に涙が光っているところ、
何度読んでも・・・
全体に前2話に比べクールな感じの第3話だったけど、
ここがあまりにも最高すぎ
- 300 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 01:37
- >>298
確かにある意味ブラクラだな(ワラ
- 301 :>294:2001/04/28(土) 01:41
- 001は赤ん坊なので単体での活躍は難しいかも知れないね。
001メインなら、石ノ森版にあった、子供をなくした母親に
001が誘拐される話みたいのがいいかも。(戦闘メインでない
やつね)
村枝さんは子供やヒロインキャラの使い方もうまいと思う。
スピリッツ見ても、程良く話にからんでいて邪魔という感じは
しなかった。(スパイクやブリジット、今月のアンリやヒナウ
など、オリジナルのキャラでありながら、話に溶けこんでいる。)
一文字編の女医さんや子供たちも良かった。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 01:43
- >>217
そういや最近どっかの店頭で見たS.I.C(スーパー・イマジネイティブ・チョーゴーキン)
の仮面ライダーV3も仮面の隙間からライダーマンみたいに口元が見えてたな。
あのシリーズの人造人間キカイダー&サイドマシーンやキカイダー01ってメチャメチャ
出来が良さそうに見えた。まさしく完璧なまでに見事なアレンジだ。
- 303 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 01:46
- >>301
どうかなあ〜
村枝センセ女性キャラって、清楚系はホント脇役だからな〜
メイン張るのって大抵「戦う女性」タイプのさばさばしたキャラ。
「主役の」003はなんとなく想像できないです。
- 304 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 01:50
- だからライダーの話しろって。
009の話すんなら、新スレ立てなさいよ…。
- 305 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 01:52
- 今月号…
相変わらず一コマ一コマの情報量が多いですね。
今回もモーターボートのエンジンを直す場面を入れて科学者
結城丈二を表現するなど、なんでもないようなところでも、
さりげなく話を作ってます。
「また・…償うために生き返ったんだな」
その顔には改造した右腕のシルエットが…
やっぱりうまいなあ
- 306 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:04
- 何気に大幹部初登場だったんだが、できればヨロイ元帥はオリジナルの姿で出て欲しかった。
なにも「怪獣」にすることはなかったはず。
で、最後にザリガーナに変身、とかにしてもらえれば、さらに燃えられたんだが。
- 307 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:10
- ありゃ? 前スレ無くなってるぞ? 俺だけ?
- 308 :そういえば。:2001/04/28(土) 02:11
- >303にあるけれど、今月のアンリといい、女医といい、
最前線に出るキャラははっきり「気が強い」タイプだなと納得。
(普通っぽいタイプなブリジットは出番少な目だった。)
パロディなどで、いわゆる「作者のオリジナルキャラ」が出ばって
くると、読む気なくす事多いんだけど、(多分理由は、作者が
オリキャラに過剰に力入れてるの見えて萎えるからかな)
spiritsはオリジナルキャラ達にも好感持てる。ちゃんと描くべき
ものをわかっている人が描いているからだろうね。
- 309 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:18
- ここ数日の書き込み量すごいな・・・。
2号スレが立って間もないのに300超えちゃったね。
- 310 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:19
- ここ以外で「仮面ライダーSPIRITS」で盛り上がっている
掲示板とかサイトって無いのかな?
- 311 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:28
- おやっさん役の小林昭二氏も亡くなってますが、結城丈二役の山口暁(豪久)氏
もすでに亡くなっているんですよね・・・。
今回の話を読んでいただきたかったし、我々がライダーマン・結城丈二をおぼえ
ていることをお伝えしたかったものです。
改めてご冥福をお祈りいたします。
>>302
SICはカッコいいですよ。
機会があれば箱の後ろの説明もせひ読んでみてください。
1号の裏の話は「バイクを駆る骸骨仮面という噂を聞いた記者が、ある人にその
骸骨仮面は人類の自由と平和を守る為に悪の秘密結社と戦っているのだと聞かさ
れたものの信じられなかった。気がつけばその人、立花藤兵衛とは連絡がとれな
くなっていた」というものです。
2号の裏の話は「本郷猛がショッカーライダーに暗殺されたときに現れたもう一
人の仮面ライダーが、12人のショッカーライダーを倒し、本郷の遺志をつぐこ
とを誓う」というものでした。
V3の裏の話は「キカイダー00(SICはキカイダーが中心)が砂漠で龍に襲
われたときある男に助けられる。その男はひょうたんのような奇妙な形をした銃
を愛おしそうにしていた。男の名はV3。」というものです。ホビージャパンで
連載されているキカイダーOOではこの銃は親友の形見となっていました。
1号の話はライダーの戦いを語っても信じてもらえない男が登場。
2号の話は悪が作ったライダーと仮面ライダー2号が戦う。
V3の話は砂漠での戦い。
あるいはこういった設定をも村枝氏なりにアレンジしてるのかも知れません。
- 312 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:30
- >>311
S.I.C2号の話は原作と一緒なんだよ(^^)
- 313 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:43
- 質問なんですが、原作でも結城丈二はだまされたり
脅されたりではなく、自分からデストロンに加わった
幹部候補だったんですか?
- 314 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:44
- >>312
記憶があいまいなんで自信ないけど、
原作の2号って元ショッカーライダーの一人なんだっけ?
- 315 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:45
- >>313
違うよ。デストロン首領が孤児だった結城丈二を引き取ったってのが
正式な設定。
結城丈二は、デストロンが正義の組織だと洗脳されて育ったってわけ。
- 316 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:49
- 「デストロン」なんて名前の正義の組織があってたまるかてんだ。気付けよ結城丈二。
デスだぞデス!死!
「サイバトロン」ならまだしも。
- 317 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:49
- >>314
そうだよ。12人のショッカーライダーの一人。
SPIRITS版と全く同じの傷が顔に浮かび上がる。
- 318 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:53
- >>317
レスありがと!
関係ないけど、>>311のひょうたん型の銃ってなんか笑える。
- 319 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:55
- >>318
え、そう? 俺はSICのV3買ったときに、その話を読んで
グッと来たけどなぁ・・・。
実際それを持たせて飾っているけど、格好いいよ。
- 320 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:56
- そういやそうだね>「デストロン」なんて名前の正義の組織があってたまるか
- 321 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 02:59
- そういや、SICのライダーマン、原型は出来ているのに、
お蔵入りになったらしいね。
今月のSPIRITSがきっかけで、ちゃんと発売されれば
いいなぁ。
けど、SICの世界では、V3が形見の銃を持っているから、
(死んでいるから)出たらおかしいのかなぁ?
- 322 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 03:02
- 009スピリッツをやるなら有るぬールとのせくーすシーンをみてえ!!!
ハァハァハァハァハァハァハァ
- 323 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 03:04
- 来月のXライダー・神敬介はサラサラヘアなのか、パーマなのか
気になるったら気になる〜♪
- 324 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 03:05
- >>318
あ、ごめん。書き方が悪かった。
V3が形見の銃を大切に……っていうシチュエーションは文句なしです。
ただ、ひょうたんって言葉の響きが面白かったんです。
- 325 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 03:09
- よく考えてみたらさ、本郷猛ってまだ掘り下げられてないよねぇ。
第1話は滝の話だし・・・。
やっぱ最終決戦は本郷が主役の話になるのかな?
アマゾン編ではモグラ獣人登場キボンヌ
- 326 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 03:11
- スカイライダー編ではグワングワンゼィ登場キボンヌ
- 327 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 03:43
- >>291
クウガ映画化するなら、SPIRITSを同時上映でアニメ映画化して
ほしい。
アニメにする理由は、今更オリジナルスタッフでは無理だろうし、他の
役者では無理と思われるから。
声はなるべくオリジナルで。
おいおいシリーズ化されれば理想的だが
- 328 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 04:13
- さて、ある意味ライダーマン以上に地味で支持率が低いとの説もある
Xライダーだ。
- 329 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 04:26
- 声優は
本郷=藤岡
一文字=佐々木
風見=宮内
でお願いします。
- 330 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 04:27
- スカイライダーの最終回って全員死んでなかったっけ?
- 331 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 04:30
- Xライダーに望むのはあのどうしょうもなくハッタリとしか言いようが無い
キングダーグをどう処遇するかだな。呪博士には激しく萎えた。
さすがにあれはフォローきかないから
父がらみのエピソードになるのでは?
- 332 :スカイライダーはじめ:2001/04/28(土) 04:31
- ええ、死んだはずですよ。
RXでなぜか戻ってきたね。
毎回毎回説明もなく戻ってくるのはなぜでしょうね。
- 333 :だから:2001/04/28(土) 04:32
- スーパー1は歴代ライダーが出なかったと思う。
- 334 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 04:34
- >332
戻ってきたのはスーパー1劇場版。
ライダーマンが戻ってきたのはエックス劇場版。
- 335 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 05:43
- 8人ライダーは廃棄された衛星なんかを改造して
宇宙ステーションを造り生き延びていた、ってな
説明が当時の児童誌にはあったな、一応。
谷源次郎を通じてスーパー1と連絡をとった、らしい。
- 336 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 06:14
- 前スレでSPIRITSを知って本屋で読んで激感動。
そして昨日単行本買って読み返してさらに感動。
2号ライダーの話で感動に浸っているときに次のページのインタビューで号泣。
あれは反則っす。
今の時代にこんなにも熱い作品を書ける村村先生に尊敬と感謝を。
- 337 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 06:45
- >>331
Xライダーはアポロガイストだって
- 338 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 06:49
- 宇宙刑事ギャバン
宇宙刑事シャリバン
宇宙刑事シャイダー
- 339 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 06:56
- 最終話は調整槽の中で眠る二人のライダーのシルエットでしめます。
- 340 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 07:10
- 話の核にいるのはZXではないかなぁと思う今日この頃。
- 341 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 07:12
- 某4コマ誌の嫁さんのマンガ読むと…村枝のダンナがなんでああいう物語が
作れるのか、ほんのちょいだけ分かる気がした。
苦労してたのね…「ぬさり道」より
- 342 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 07:16
- 村枝せんせの嫁さんって誰?
- 343 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 07:25
- 森真理
昔、「な〜んとなく ぶ〜りん」連載していた。
今は、竹の4コマ誌がメイン。
「ぬさり道」は「ホントにあった愉快な話」誌に連載している。
ダンナはレギュラーキャラ。
- 344 :滂沱の涙:2001/04/28(土) 08:08
- >>340
今んトコ、単行本などで描かれてるイラストや一文字話見てても、それは感じるなぁ。
確かにZXまでで割り切ったほうが、話は作りやすい気もする。
- 345 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 08:26
- >332
RXがヘボくて、人気でなかったからだよ。
やばくなると、歴代ライダー出して打ち切り回避&なんとか話をもたそうとしてる
感じがする。
まさしく先輩ライダーに助けてもらってる感じ。
スーパー1劇場版に出たのも、ある意味そういうことでしょ。
単に出したかったのか、要望に押されてなのか……。
第一同じライダーで東映が作ってるって言っても、スタッフが違うんだから。
エゴ丸出しスタッフがいるのもおかしくない。
マンガに置き換えるなら作者が違うようなもんなんだから、
「理由も無しに戻ってくるのは何故だろう……」なんて疑問は、設定に求めずに
その時のダメスタッフにぶつけるといいのでは。
- 346 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 08:33
- >>344
でもZXってマイナーさで言えばライダーマンやXライダーの比じゃないよなぁ。
これをカッコ良く書いてシリーズをまとめることができるのか?
- 347 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 08:35
- >>339
ブラックサンとシャドームーン?
- 348 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 08:50
- それにしても同人あがりの作家じゃなくて良かったよ!
連中に任したらオリジナルで女子高生ライダーとか平気で出しそうだからな(W
- 349 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 09:05
- 同人上がりかはしらないが村枝氏は同人で活躍中
- 350 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 09:23
- >316
デストロンはdeath〜ではなくdestroy(破壊する)から来ていると思われます
「間違った世の中を破壊するための組織」とかいって丸め込んでいたのでは>結城
- 351 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 09:27
- GW暇なら池袋のトラの穴にいけ
1巻のすべてのページの複製原画展やっとる
- 352 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 10:36
- ”許せぬ悪がある限り…
闘う男たちの伝説
平和が闇に浸食される時、疾風とともに「変身」の声が悪を裂く!
仮面ライダー30周年に放つ話題作、早くもコミックス化!
全ての世代に捧げるライダー新ストーリー!!
君よ、戦士たちの闘いを胸に刻め!!」
1巻の広告のあおり文句。
オレは胸に刻みまくってるよ。
- 353 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 10:39
- >>317
SPIRITS版が原作やTVのいいとこどりをしているから、
そう言う場合は
「SPIRTS版で原作にでた顔の傷跡がまんまつかわれている。」
というべきだな。
- 354 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 11:35
- >>327
おいおい、映画化はアギトの方だ・・・。ガオレンと併映だそうだ(T-T)
- 355 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 11:40
- コレ面白い?オレ全然ダメだわ
戦闘シーンは緊迫感0だし
ゾクゾクするような所もないし
オレがオカシイのかな?
- 356 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 11:54
- >>355
ヤヴァイでしょ。
- 357 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 12:06
- >>355
何人もの友人に見せたが、やっぱダメだって言ったのが1人いた。
その人の感性にもよるっしょ。気にしなさんな。
- 358 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 12:07
- ヤヴァイのか・・・・・・ぅっダ・・・
- 359 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 12:11
- 特撮板から流れてきたっす。
>>355
まぁ感性は人それぞれだからなんとも言えないかも。
ちなみに >>355 が
戦闘シーンは緊迫感バリバリ
ゾクゾクするような所も盛りだくさん
って感じた作品は何?
- 360 : 355:2001/04/28(土) 12:18
- >359
ベルセルクだろうな、やっぱ
- 361 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 12:20
- これメチャメチャ面白いんだけど、ライダー世代じゃないからわかんない。藁
1号・2号ならわかるんだけど、滝だっけ? わかんなかった。
だけど面白いですね。やっぱライダー世代だったら熱くなるんでしょうね。わかります。
- 362 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 12:22
- 俺はDBみたいにスピード感のあるバトル漫画が好きだ
- 363 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 12:23
- このスレ住人は年齢層高そうだな。
- 364 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 12:30
- おっさんのたわごと。
昔あった「仮面ライダーかるた」に
「おこるとうきでるかいぞうのあと」みたいな
札があったなぁ。
ちょっと蒸し返すが天使編はあの頃の石森の描線で
描かないと陳腐な焼き直しにしか成らない。
もし、村枝に描かせるならミュートスサイボーグ編でしょう。
それでも原作を越えられるかどうか・・・。
村枝ライダーがすごいのはTV版ではいつの間にかなくなった
「改造人間の悲しさ」を作者がきっちりと押さえているからだと思う。
石森がいろんな漫画で繰り返し使ったモチーフ。
村枝は2話と3話で滝に言わせているけど。
ところで>>342、漫画板の「美人漫画家」スレッドから、
結婚式の写真にリンク貼ってあるよ。
- 365 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 12:34
- >>363
それ以前にマガジンZが好きなリアルオタですが
- 366 :滂沱の涙:2001/04/28(土) 12:38
- >>363
すまんな、俺はV3直撃世代。
宮内洋に毎週の次回予告でお説教されてたクチだ。
基本的にこの漫画はライダーが好きか否かというところから始まってるから
敷居が高いかもしれないね。
だけど、村枝賢一という漫画家は決してスキルの低い漫画家ではないし、事実、
オリジナルをオンタイムで見ていない世代からも評価は高い。
どちらかといえば、過去の特撮作品に触れようとしているものは実在の人物を
追いかけてるドキュメント系の物が多かったが、あえてオリジナルストーリー
を我々にたたきつけてくる本作のようなリスペクトの仕方もアリと言う事で
俺は納得してるし、これからにも期待してる。
- 367 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 12:38
- >>355
石ノ森イズムにそんなものは不用かと。
- 368 :>357に同意。:2001/04/28(土) 12:39
- すでに他の人たちも書いてるけれど、正直な感想なら、そういう
のもありでは?むろんあからさまな叩き・煽りは論外だけど、355は
そうではないだろうし。
しかし他の方々、大人の対応で良かった(笑)いやね、ちょっとでも
好きな作品や作家に難色示す書き込みあると、すげー過剰に
反応する人いるから。(まあそれも好きゆえなんだろうが)
村枝ライダーは当時の視聴者でなくても楽しめる漫画になってる
とは思うけど、受ける感動の度合いが見てたかどうかで違って
くるというのはあるかも。(だから「基本的にファン向け」という
のは確かだろうと思う)>361の書き込みもそれ示してるし。
でも、いかにして読者を楽しませるかに心砕いてるよね、
村枝さんは。そこがいいと思う。
- 369 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 12:47
- >>349
「仮面ライダーSPIRITS」「RED」を描きながら同人まで
やってるのか…
このニ作品ともハンパじゃなくパワーのいる作品だと思うが。
村枝の兄貴はなんてパワーを持ってるんだ…
- 370 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 12:47
- 原作付きドラマへの反応に近いか。
「設定知ってないと楽しめないじゃないか」って反応は
間違えていないと思う。
今回のライダーマンの話はそういわれたってしかたない。
でも、それでも単品の話としてのレベルも高いと思う。
- 371 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 12:53
- シブイ!大人の書き込み!少年漫画板では珍しいスレナリ〜
- 372 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 12:58
- 石森のコミック読んだとき、なんで本郷と一文字は傷痕の浮かび方が違うのかと
不思議に思った。しかし、今度村枝ライダーを読んでやっと分かった。一文字は泣
いていたんだな。村枝に教えてもらうまで理解できなかった鈍感なボク。
でも、あの「13人の仮面ライダー」を読んだとき、ちょっと一文字の行動にツッ
コミを入れたくなった。自分もショッカーライダーの一人だったくせに、さっきま
での仲間を容赦なくやっつけているんだもんなあ。いくら頭を撃たれて元に戻った、
といってもねえ。
だから、XZたちが泣きながら「殺してくれ」と頼んでいるのを見て納得した。
それが彼の友情だったんだね。
- 373 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 13:00
- 別にどうでもいいけど自作自演で誉めるのは止めた方がいいんじゃないの?
むなしくなってこない?
- 374 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 13:01
- 仮面ライダーの名前は知ってるけど、見たことはないって人より、
そもそも仮面ライダーの存在そのものを知らないって人の方が
素直に楽しめるかもね。
……そんな人がいるかどうかは知らんけど。
- 375 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 13:02
- 森真理の「ぬさり道」を早速読んだ。ダンナはライダーのマスクの手入れを
していた
でも、「ほんとにあった愉快な話」を買うのは「マガジンZ」を買うのより
恥ずかしい
- 376 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 13:04
- >>373
どうでもいいなら気にするな。
オレはこのスレ読んで泣きそうなくらい熱くなったよ。
- 377 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 13:04
- 村枝さんの漫画は「光次郎(アメリカ編以外)」好きっす。
- 378 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 14:09
- ライダーマンは改造人間かどうか問題について。
「あとはただの貧弱な肉体」「その弱き体ときりはなしてやる」
という台詞を見ると、右腕以外は普通の人間という設定で
行ってるような気がする……。意見求む。
- 379 :ブラック世代:2001/04/28(土) 15:28
- >>378
昔買ったライダーの本にもはっきりと
「つまり彼は改造人間ではないのだ」
と書かれてた
- 380 :0094:2001/04/28(土) 15:48
- >>378
確かにその2つの台詞は気になるなぁ。ハイパーヨロイ元帥との戦いもよく見ると、
ライダーマンはスーパーパワーは発しないまま、頭脳戦で勝利してるし…。
以前の書き込みで私が「改造人間説だ」と言ったのは、
マスク一つで完全な変身を遂げたことに対しての発言だったんだが、
ドラマ的には、378の言うように「人間として戦っている」方がおもしろいし、
その方が『仮面ライダーSPIRITS』らしさをより強く感じるな。
よし、変身のプロセスについては「アイタ・ペアペア」にして、
私も「右腕以外は普通の人間」説に変更するぜ。
- 381 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 15:52
- で、なんで生きてんの?
- 382 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 15:54
- 天使編は誰が描いてもひんしゅくを買うと思うがいかがかな?
私は個人的に小野寺丈に書かれるのが最もイタイのだが。
あと、スカルマンを見て島本氏はちょっとどうかなと思ってし
まう。石森世界で遊びはするが忠実じゃない気がする。
なぜ大甲子園にするかな?やりすぎでしょう?
ちょっとずれるのでsage
- 383 :けぺる:2001/04/28(土) 15:57
- >>378
同意。 ライダーマンのマスクはゴレンジャーのマスクのように、
「常に火事場の馬鹿力を出せる状態」にする強化服ではないかと思います。
同時にアタッチメントのリミッターを解除するシステムも組み込まれているのではないかと。
>>380
マスクやアタッチメントの中に、スーツが仕込まれてあったって解釈はどうですかね?
- 384 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 16:06
- >>381
そう、よく考えたら結局それ触れられてないんだよな。
とにかく奇跡的に助かったが爆発と墜落のショックで記憶を失ったという
話だと思って読んでたんだけど、よく見るとデストロン壊滅から
数か月後って書いてあるし。
それとも冒頭はプルトンロケット爆発直後で、再生ザリガーナとの
戦いが数か月後ってことなんだろうか。
でもそれだとインターポールに数か月放っておかれたって
ことになっておかしいか。
あるいは記憶を失ったまま数か月放浪してたのか?
記憶を失ったのは全然別の原因なのか?
うーんわからん。誰かスッキリさせてくれ〜。
- 385 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 16:09
- >>383
腕を破壊されたのに、変身したら再生してたぞ。
これはどういうことだ?
- 386 :けぺる:2001/04/28(土) 16:27
- >>385
正直、私もその件に関しては「おや?」と思ってたんですが(^^;
好意的拡大解釈で、余剰部分(外装等)の素材を使って、
マスクのプログラムにより再構成されたのではないかと。
ナノマシンによる再生機能が組み込まれていたとか有りでしょう。
(とはいっても、Xライダー劇場版で左腕にカセットアームが
ついていたのには、フォローのしようが無い(T_T))
- 387 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 16:35
- 「やああぁっ!」がこんなにカッコ良い掛け声になるとは。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 17:08
- 仮面ライダーはブラック以降、他のライダーは、
なつかし系番組や文献で見ただけの女でも、
この熱さには泣くよ…一文字がすげえカッコイイ…
女医さんになりたいです。
- 389 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 18:26
- >>385
壊れたのは手首から先だけだったから、カセット差し込みシステムは
生きてたということでは。
- 390 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 19:13
- 俺もリアルタイムで見たライダーはブラックから
あとは「仮面ライダー倶楽部」でしか知らない
だから滝とか知らない(ライダーマンは伝説として聞いてはいたが)。
でも面白い。熱い野郎だ、村枝!
- 391 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 21:19
- >>385
変身後の右手首なんて、どうせいろいろ変わるんだから問題ないでしょ。
変身解いた直後はまた手首なくってたかもしんないし。
- 392 :0094:2001/04/28(土) 22:12
- 今『スカイライダー』の33話のライダーマン登場編を見た。
ちょっと太めになったけど、ちゃんと紺ブレ着て出てくる結城丈二に燃え!
でもライダーマンの戦闘シーンで、汎用ロープアームのままで殴り合ってて
「パワーアーム!」とさけんでたんで、ちょっと萎え。ちゃんとチェックしろよ!
それともあの時点でもうパワーアームのパーツ無くなってたのかな?
アームの交換は何のプロセスもなくいきなりかけ声と共に変わってたけど、
頭の中で今回の「ライ魂」のカートリッジ交換方式に置換して見てる自分を発見。
やっぱ村枝方式の方がカッコイイぜ!
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 23:18
- ブラックが出る可能性は低いのか・・・
村枝版シャドームーンが見たかったんだが。
敵ライダーはこいつとショッカーライダーだけでしたっけ?
- 394 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 23:20
- >>393
いや、ザラブ星人が変身したニセ仮面ライダーというのが・・・・・・
- 395 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 23:23
- 383さんの言う通り、ライダーマンの変身は確か「右腕の中にスイッチがあり、ヘルメットを被る事で起動し、
強化スーツを身にまとう」みたいな設定だったと思うよ確か。
- 396 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 23:29
- V3編迄、ライダーキック喰らった怪人達は切断され死んで逝ったが
蹴り喰らって吹っ飛ばされたあげく爆死する怪人は出ないのだろうか?
- 397 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 00:12
- 今日やっと読みました。ライダーマン編。
いやぁもうなんつーか。
かっこいいにも程があるわ。
- 398 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 00:13
- >>397
そうだよな!!
ライダーマンマンセー!!
「いや、ライダーマンだ」
・・・良すぎるよ!!!
- 399 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 00:17
- 既出かつありふれた意見だとは思うが。
一文字隼人編がいつ読んでも泣けすぎる・・・
- 400 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 00:23
- 次のスレは桜島ですか?新一号ですか?
- 401 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 00:25
- >>399
「正義!仮面ライダー2号!」
・・・・じわ〜
- 402 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 00:27
- そのうちこのスレでシナリオごとの不等号とかはやりそうな…
でもやっぱ俺も一文字編かなー。
「お・れ・は み・か・た・だ」が何つってもなぁ。
本郷のド派手なカラー変身のインパクト、
どこか物哀しいけど趣深い雰囲気のあるV3編、
練り込まれたギミック・アクションのライダーマン編とほんとに甲乙付け難いんだけど。
- 403 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 00:29
- 変身シーン、実はV3が一番好き。
あの変身直後の涙が何とも言えない。
- 404 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 00:32
- 単行本で歴代ライダーのインタビューやってほしい
宮内・村枝対談とか
- 405 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 00:33
- インパクトでは第1話なのは文句無し。
ただ繰り返し頻繁に読むとインパクト重視ゆえの
くどさのようなものがあるのも確か。
一年に一回読むなら1話。
で、第2話ですが個人的に最高。
「畜生、ブチ切れそうになるといつも・・・」
「正義!仮面ライダー2号!」
「お・れ・は・み・か・た・だ」
第3話は前2話に比べクールなヒーローではあるが、
「フン、3時間たったか・・・」
「だが今は・・・この体が俺のプライドだ」
が素晴らしい。
なんにしても最高だ!仮面ライダーSPIRITS最高!!
- 406 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 00:38
- あ〜ま〜ぞ〜ん!
はどうするのだろうか?なんかシリーズ後半になるにつれ
村枝氏の思い入れが薄くなってくるのではないかという不安が
あるんだなコレが。
ストロンガ―は電気人間タックルとの悲恋エピソードがあるから
描きやすそう。
- 407 :0094:2001/04/29(日) 00:41
- 変身シーンは一文字の、
ほとんど菩薩のような澄み切った表情が一番好き!
次が今回のライダーマンかな?
「やぁ!」と言わない変身、静かな怒りの表現にジンときた。
ヒナウが必死に燃えさかる炎の中からとってきたヘルメットを
瀕死となったアンリエッタに被せてもらって変身する結城丈二。
二人の女性(それもママと娘)の想いをこめられてるんだから、
パパが強くならないわけはないよな〜。
ヒナウの言葉にコクリとうなづき、戦いに望むライダーマンは
やっぱり一番ヒューマンな、人間である仮面ライダーだと思うよ。
- 408 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 00:45
- 変身シーンは甲乙つけ難いなあ。
話としては個人的にはやっぱり一文字がよかった。
「正義!(以下略」には書店で読んでて泣きそうになったよ・・・
- 409 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 00:53
- 俺的な名セリフベスト1は、やっぱ本郷編の
「敵は多いな…滝」のアレだな。
一文字編の「貴様の作戦目的とIDは?」の
アレも泣けるけど。
- 410 :名無しさん@胃拡張:2001/04/29(日) 00:58
- >>327
TVシリーズから本作へのアレンジが既に完璧と言って良いものなので、
この上アニメ化に伴う再脚色は屋上屋を架すと言うか、下手をすれば
致命的な蛇足になりかねないかも。
映像化するならむしろ「まんがビデオ」方式がふさわしいと思うがどうかな?
(声をできるだけオリジナルキャストで、というのは賛成。もしダメなら
せめてBGMは全て当時の菊池俊輔氏のそれを使用、という事で…)
>>331
いや、村枝のアニキならGODの設定の「東西両陣営の秘密機関」と「呪博士」
とを矛盾なく両立させてしまうのじゃないかな?
あと話は変わるが、やはりZX以降は微妙なのかな。
せめてRXが組込まれていれば、「11ライダー大賛歌」をイメージソングとして
脳内補完できるんだけど。
- 411 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 00:59
- >>409
>「敵は多いな…滝」のアレ
ほんと良かったよねえ。
俺もマイベストセリフを選定しようと思ったが、
到底無理だった。どれもこれも良すぎる。むう〜
- 412 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 01:10
- 「今夜はオレとお前でダブルライダーだからな」
本来、「ダブルライダー」とは、「1号と2号のコンビ」の称号だ。
「V3とライダーマンのコンビ」でさえ使うことは許されない。
しかぁし!
その常識を打ち破ってくれたのが、このセリフだった。
許す! 滝ならばオレは許すぞ!!
本郷にとって、滝は一文字と同じくらい大切な戦友なのだという思いが伝わってくる一言だ。
「ダブルライダー」で許されるのは、あと「立花のおやっさん」くらいか?
- 413 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 01:18
- 単行本の、
「お・れ・は・み・か・た・だ」
のページに開きクセがついちゃったよう(T.T)。
- 414 :名無しさん@胃拡張:2001/04/29(日) 01:33
- むしろ名台詞でないのを捜す方が困難と言うべきかも。
滝「あいつ(一文字)の腕が紅く血塗られているとしたら
それは守るためだ!クソどもをぶっとばすための
怒りの紅なんだよ!!」
「なあ…信じてみねえか たとえ神も仏もいなかったとしても…
仮面ライダーはいる…ってな」
風見「俺の望む世界には 王も兵士もいらん」
etc、etc、etc…
- 415 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 01:46
- V3編だと
「身内」「いないね」「俺は守れなかった」
「お前は守ってやれ」
「ごめんな、雪子」
「俺はまだいけないや」
風見志郎かっこよすぎるぞ
- 416 :291:2001/04/29(日) 01:53
- 「お・れ・は・み・か・た・だ」
確かに1番だとは思うけど、
俺はその後の「やっと、笑ったなぁ・・・」と子供たちに笑顔を向けるシーンのほうが好きだ。
こっちのほうが気負いが無くて、一文字のお茶目な優しさが現れていると思う。
あとは風見の「ゴメンな・・・雪子・・・」のくだりのほうがらしくていいと思う。
復讐を捨てて「正義」にいきようとしている風見の心情が一番出ている。
- 417 :291:2001/04/29(日) 01:54
- 415と被っちまったな
- 418 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 02:59
- ここ熱い書き込みが多くて、最新レス100をお気に入りに入れたら重い(T-T)
最新レス50ってのは無いの? 調べたらあるようなこと書いてあるんだけど、
どうやればいいのでしょう?
初心者なので、教えてください。
- 419 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 03:02
- >>418
アドレスの末尾が100になってるでしょ?
そこを50にすればOK
確か好きな数字で出来たような・・・違うかもしれないけど
- 420 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 03:15
- >>418-419
表示数は自由にいじれるよ。たとえば最新10レスだと
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=988098665&ls=10
になる。
- 421 :418:2001/04/29(日) 03:37
- あ、出来ました!
419、420ありがとうございます!
- 422 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 03:46
- 「正義! 仮面ライダー2号!」
ぢゃなくて
「正義 仮面ライダー2号」
だろ。
静かな闘志がよい
- 423 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 03:49
- >>422
そうだよな。一見どうでもいいことかも知れないけど、やはりこれは重要だ。
TVとかだと熱く格好つけて言うんだろうけど・・・。
- 424 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 07:35
- なんか、
この書き込み読んでて目頭が熱くなってきた。
でも単行本読み返そうにも
「いいから読めっ!!男ならこれを読めぇっ!!」
って知り合い(5歳年下)に貸しちゃって今手元に無い〜(T_T)
- 425 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 09:12
- おいおい、大変だよ。ファースト・スレッドがやっぱり消えちゃってるよ。
俺だけなのか・・・?
知識がないのでスマン、誰か復活方法とか知ってたら教えて下さい。
- 426 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 09:51
- >>425
隊長! 過去ログ倉庫で、スレッド 975485782.dat を発見しました。
が、しかしまだ html化されていません。残念、待つしかない。
とのこと。
- 427 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 09:52
- >>425
キユスレのせいだ!でももう安心だよ。
- 428 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 09:56
- この話題、2chで語るの勿体無い気がしてきた。
あんた達のような熱い男とは、腰を落ちつけてジックリ語りたいよ。
- 429 :32才:2001/04/29(日) 10:40
- 来月号のXライダーの変身方法は、やっぱり大変身なのだろうか?
個人的にはセットアップの方がイイんだが・・・。
- 430 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 11:04
- 隊長!俺も本郷や一文字や風見や結城や滝のような
『漢』(と、書いて「おとこ」と読む)になりてぇと痛切に思ったよ!!
なれるかなぁ、俺も本当の漢になれるかなぁ…?
- 431 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 11:09
- しばらくたてばこのアドレスで前スレ行けるようになるよ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975485782.html
- 432 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 11:29
- >>421
この板のトップでこのスレが20位以内にある時は
スレタイトルの横の数字をクリックすると別窓で50レスで見られるぞ。
- 433 : :2001/04/29(日) 11:43
- これ、脳内でアニメに変換した方が楽しめるね。
- 434 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 12:22
- なんか逆さづりのシーンで「デーストロン」ってヨロイが言ってるけど、
これが正式名称なの?誤植?
- 435 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 12:27
- >>434
はい
ちなみに「仮面ら〜いだ〜」が正式名称です
- 436 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 12:34
- ライダァァァァァカァニバル!
- 437 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 12:44
- 一文字編の肝は“子供達の目”ですね。
表情の変化を追っていくと別の物語が見えます。
- 438 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 12:45
- 名 ス レ の 予 感
- 439 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 13:35
- ガイシュツかもしれないけど
俺はV3編の敵であるベガもかなり好きだったり
- 440 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 13:43
- 巻末の仮面ライダー放送リストで
「ゲルショッカー出現!!仮面ライダー最後の日」というのがあって次に
「仮面ライダーは二度死ぬ!!」というのがあってちょいワラタんですが
どんな内容なんでしょうか、、、
- 441 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 13:46
- >>439
チミの個人的な嗜好なぞ、チミが書かない限りガイシュツする筈も無かろうが・・・
真性電波人間か?
- 442 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 13:50
- >>441
2chだからって無理に煽らなくてもいいんだよ
- 443 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 14:03
- 次のXは前後編式だよな?
それなら、前編で大変身、後編でトラブルのためセットアップで変身
みたいなことをやってもらいたいな
村枝の兄イには是非、大変身よりセットアップの方に愛着を持っていてもらいたい(w
- 444 :滂沱の涙:2001/04/29(日) 14:07
- 皆さん色々と一文字編誉めておられますが、俺は一番村枝先生らしいと思ったのは
戦闘後に変身を解いた傷だらけの隼人が、子供達に微笑むシーンのセリフ
「よお・・・・」「やっと・・・・・・笑ったなぁ」
これが一番泣けた。
>>441
フン・・・・
なんだそのムキ出しの煽りは
このミスクリエーションめ!
- 445 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 14:08
- セタップ!セタップ!セタップ!
- 446 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 14:29
- いやぁ、でもやっぱ大変身でしょ。仕方ないじゃん。
ところで次号、アポロガイスト再登場激しくキボン。
- 447 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 14:40
- 変身後のデザインが原作のデザインを大切にしてるのが好感もてる。
安易に今風デザインにリファインすれば見た目格好良くなるので
楽なんだろうけど(最近そういうリメイク多いしね)台詞、コマ割なんかで
格好良く見せてるのが村枝やるな!って感じだ。
- 448 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 15:08
- 単行本を歩きながら読んでたんだけど、V3の「俺は守れなかった」という
セリフのところで思わず立ち止まってしまった。
- 449 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 15:19
- 既出だけど今発売中の雑誌「本当にあった愉快な話」に村枝氏の嫁さんが
日記のような漫画を書いていて村枝氏もでているんだけど
今月号は必読だ!!!!
村枝氏の生い立ち(ネタばれになるから書けない・・・)
村枝氏の人生観(書きたいけど・・・)
村枝氏の体型(書きたい・・・)
ちょっと感動します。
村枝氏のTシャツにK-1書いてあるけどファン?
- 450 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 15:21
- 既出だけど今発売中の雑誌「本当にあった愉快な話」に村枝氏の嫁さんが
日記のような漫画を書いていて村枝氏もでているんだけど
今月号は必読だ!!!!
村枝氏の生い立ち(ネタばれになるから書けない・・・)
村枝氏の人生観(書きたいけど・・・)
村枝氏の体型(書きたい・・・)
ちょっと感動します。
村枝氏のTシャツにK-1書いてあるけどファン?
- 451 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 15:37
- 「仮面ラ〜いだ」って言ってたのってG(ゲー)じゃなかったけ?
ヨロイはTVで「デーストロン」って言ってたっけ?
- 452 :ヒロインの扱い:2001/04/29(日) 18:37
- ブリジットや女医さん(真美さん)、ピラミッドの王妃、そして
今月のアンリなど、各話必ず主人公にからむ女性がいるんだけど、
不思議とウザいと感じるキャラがいない。あくまで「戦う男」に
主眼おいているせいかも。粘着質っぽい女性もいないしね。
あくまで後味さわやかな女性たちだなと思う。(王妃は悲しい
けどね)Xの涼子の扱いはどうだろう。(たぶん亡くなってるとは
思うけど)女性キャラで受けを狙わないとこが、読んでていいなと
思える。
ところで、一文字では「おれはみかただ」や「正義、仮面ライダー
2号」が名台詞として名高いが、個人的にクモ男ふんづけて「この
六角形が!」も好きだ(笑)その後の「腕づくなんてよ、テメェこそ
弱者だぜ」もすげー好き。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 18:39
- アイタ・ペアペア
ってアッチじゃ本当に使ってるの?
- 454 :32才:2001/04/29(日) 18:55
- このスレ良いねー!オレも好きな台詞を1発!
「昔・・・仮面ライダーって男がいた・・・!!」
もう1回読むべ。
- 455 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 18:55
- >>452
そのセリフからの流れで、次のページ開いたらあのセリフがあって、
変身シーン・・・。それだけでも泣いたのに、その次のページ見たら、
滝の名セリフ。この6ページだけでも、「読んでよかった」と思った。
- 456 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 19:34
- スパイクと言うキャラをたったあれだけの描写で立派に立ててしまう辺りの手腕も中々スゴいね。
- 457 :過ぎ去った話題だが:2001/04/29(日) 19:49
-
>>200
前々回、前回と「寄らば斬る」といわんばかりな
冷たい表情だった志郎が、結城の前であんなに
無防備な表情をしてるの見ちゃうと萌えるわな。わかるよ。
だが頼むからやめてくれ。
- 458 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 20:06
- ページ数のせいかもしれないけど、脇役ってほとんど描き込んでないよね。
今回のインターポールの捜査官にしろ、女医さんにしろ。
V3編のプログラムだって、そんなにじっくりとは描いていない。
でも、キャラが立っているのはなぜだ?
- 459 :けぺる:2001/04/29(日) 20:10
- >>434 >>435 >>451
ヨロイ元帥は「デーストロン」って言ってます。<TV
「仮面ラ〜イダV3」ってのは確かにドクトルGの印象が強いですね。
でもヨロイ元帥も似たようなイントネーションで呼んでましたよ。
TVネタなんでsage
- 460 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 20:20
- >>457
ここに書いている人は「ギャグ」で書いてるからいいとして。
「サイボーグ009」の「ジョー、君はどこに落ちたい?」の
名シーンを、「ヤオイの始まり」ってやる人もいる。
「この時ね、ジェットはやっと009を抱きしめることができたの」
と語った人を知っている。
ぶち殺そうと思った。高校生の時だけど。
なんで、夏のコミケとか行くと火をつけたい本がありそうな予感が・・・(T.T)。
- 461 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 21:38
- 2号ライダーが戦車を持ち上げ投げ飛ばすシーン、地味だけど「力の2号」らしさを
感じられて、結構お気に入り。
- 462 :名無しさん:2001/04/29(日) 21:38
- 2号スレできてたんですね。相変わらず熱いスレで何より。
Z立ち読み後、単行本買いました。
新刊コーナーに山済みにされていて正直以外でした。知名度あるのね。
同人上がりの作家に任せた日には、
仮面ライダーに変身後の姿を皮膚として表現しちゃうであろう所を
ちゃんと強化服として描いているのがいいなぁ。
あーでも今週後はブレザー姿の結城丈二を大きなコマで正面から見たかった。
- 463 :>462:2001/04/29(日) 22:39
- そうそう、そこはいいよね。あの描き方だから「改造人間の
強化服」として見られる。(「ロボットの皮膚」みたいに描かれ
るのは、なんか違うって気がするんで。)
上にもあるが、本当に村枝さんは、「読み手がどうすれば喜ぶ
のか」を正しく考えて描きこめるんだと思う。いわゆる「同人
あがり」はここが欠けてるというか、「オレ設定」に浸りきって
独り善がりになりがちなのが難点だよね。つまり「楽しいのは本人
のみ」で読者はさめてしまう。
村枝さんのライダーは、さめるどころか、読み返す度に熱い。この
差は大きいと思う。
- 464 :0094:2001/04/29(日) 23:25
- 今日、街のマンガ専門書店で、島本和彦氏の『仮面ライダーZO』見つけた。
「ライダーシンドローム」のまっただ中にいる私としては、
これも熱い作品だったら買おうと思ってパラパラめくってみたけど、
村枝先生の『仮面ライダーSPIRITS』を知ったあとでは、もうちょっとノレなかった。
島本氏独特の骨太のタッチが、なんか雑な絵に見えてしまい、
原作と違うウエストがくびれたZOが「オレ設定の塊」と感じられてしまった。
結局、島本氏は仮面ライダーを無理矢理自分色に染めているが、
村枝先生は仮面ライダーのあるべき姿を、
原典にそむかない範囲で再創造してるってことなんだろう。
島本氏のマンガは今でも好きだが、このスレのどこかで語られていたように、
仮面ライダーに関しては、完全に村枝先生の勝ちって感じがする。
- 465 :千導会長ラヴ:2001/04/29(日) 23:49
- 1号を描くとなたら旧1号を描きたくなるのが多くのファンの心理ってもんだけど、
村枝氏は新1号を描いている。
これは、ZXの時点での1号のスーツは新1号である、という設定を守ったのだと思う。
ファン心理を前面に出し過ぎない、ここいらへんの節度が素晴らしい。
だから、次のXの変身は大変身だと思う。
>>443みたいな展開で両方見られれば最高だけど、変身シーンはたぶん1回だけ
だろうじなあ。
- 466 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 23:53
- というか仮面ライダーSPIRITSを見てしまうと
他のコトはなにも考えられない
「平気じゃねえんだあいつは・・・一文字は・・・
どうしようもないくらい人間なんだよ!!」
「なんてヤツだ未練はねえのか!?
これっきりになっちまう身内はよ・・・」
「身内・・・・・・・・いないね」
ただただ涙涙。
- 467 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 23:55
- 村枝マンセーはいいけど(実際俺も好きだし)
いちいち島本を引き合いに出さないでくれ...
- 468 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 00:04
- エロ同人やってるヤツに貸した。
「ゴメンな・・・雪子・・・・
俺はまだいけないよ・・・・」
これはエロパロのネタになるって言いやがった。
友人もどきの関係を断ち切ることにした。
逝ってよし!!
- 469 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 00:05
- ジャンルが違うんだもん。比べる時点でなんか間違っているぞ。
- 470 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 00:19
- せめてギルス=葦原涼にはSPIRITSのような燃える展開に
してほしいと思う日曜日の午後。
- 471 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 00:50
- >>467 他にライダー描いてる人が島本氏と石ノ森氏(笑)位しか
浮かばないからどうしても島本先生の名前が出て来ちゃうんだろうね。
ちょっと気の毒だね。(そういう意味だよね?)
石ノ森版も当時はスバラシかっただろうしなんたってオリジナルだし、
島本版も良くできてるし(ZO除く)、確かに今読んでファンは満足
できるけど、自分だけで楽しむまでで完結なんだよね。
俺だけわかってればいいんだ的な。
このスピリッツは「読んでみないか?!」と、人にも薦めたくなると
言う点が、凄いと想う。
- 472 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 00:52
- >>467
いやぁ、なんかさ、島本の「オレが正統だ!」的な押しつけがましさ
みたいなモノに(無意識ながら)反発を感じてた身としては、ついつい
村枝びいきになっちゃうわけさ。実際、村枝が出てくるまでは島本を
読まざるをえない状況だったわけじゃない?
島本を認めないわけでは決してないんだけれども。
でもまあ以後気をつけるよ。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 01:05
- 「作戦目的とIDは?」
「正義」「仮面ライダー2号」
かっこよすぎ
- 474 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 01:19
- >>473
既出なんだけど、何べん見ても良いなぁ……。
- 475 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 01:21
- そうなの。
島本先生の「俺が後継者だ!」自己主張がちょっと。。。。。
村枝先生が石ノ森さんに会えていたら(会ったこと無いらしい)
違ったんじゃないかな?
自分を極力出さないように、ファンとしての自分が鼻につかな
いようにとにかく自分を消してこの作品に取り組んでいる村枝
先生を知ってしまった以上、どうも島本さんは自分の漫画に自
分が出過ぎてるしなんか出たがりで、例えば大山のぶ代が何の
役やってもドラエモン、見たいな色が。。。
自分も島本作品大好きなの沢山あるけど、「今」の島本さんって
どうよ?なのに真の後継者気取りはどうよ?って、実は沢山の人
が薄々思ってたのがこのスピリッツではじけちゃったんではー?
確かにこの作品を誉めるのに他を貶したり侮辱するのはいかんか
なと思います。自分も気を付けます。
(2チャンじゃないみたい)
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 01:50
- というか、仮面ライダーブラック世代なんですが、
SPIRITS見てたら、初期のやつが見たくなった。どっかで再放送しねぇかな
- 477 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 01:54
- CSでやってるよ。
- 478 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 02:04
- 東映チャンネル「仮面ライダーV3」
ファミリー劇場「新・仮面ライダー(スカイライダー)」
ファミ劇では「仮面ライダー」もやってたけど、終わって「宇宙刑事ギャバン」
になっちゃいましたとさ。
っちゅうか、スカパー入って観るより、レンタルで観た方が安くつくんじゃない?
全部出てるし。
- 479 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 03:15
- 今となってはつっこみ所満載なTVシリーズを
ココまで格好良く描ける村枝の想像力に感謝の乾杯。
- 480 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 03:43
- ZOは島本版や映画版よりノベルスが良かったと思う。
主人公はドラスだけど・・・
- 481 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 03:52
- 初期のTVって子供の頃ホラー的な怖さを感じた。ショッカーの怪人が人を殺すシーン
が結構多かったような気がする。だからこそ仮面ライダーが登場すると凄く嬉しかった
記憶がある。
- 482 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 04:17
- 夜食を買いにコンビニへ行き、何気なく雑誌を見る。
「仮面ライダーなんてやってるんだ」と思いつつ立ち読み。
ライダーマンかよ…なんて考えながら読んでハマってしまいました(笑
その場で「マガジンZ」をかごに入れ、単行本コーナーでコミック発見。
勿論、即購入しました!
しかもスレ発見!
ライダー世代じゃないんですけどね〜
なんつーか「間に合った!」って感じですわ。
- 483 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 06:49
- >>482 コンビニでSPIRITS売ってんの?売れてんだな
- 484 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 07:46
- 宇宙刑事好きだ、俺は!
- 485 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 07:58
- V3見たことないんですが、風見士郎ってホントにあんな顔してるんですか?
- 486 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 08:12
- >>485
マンガのこと?テレビのこと?
関係ないがCSで6月からブラックがはじまるらしいとの怪情報
- 487 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 11:08
- ★2号編★
作戦目的を「正義」ではなく、出来れば「(人間の)自由」って答えて
欲しかったと思うのは俺だけ?
仮面ライダーってなんとなくそっちの方が合ってる気がするんだよね。
子供心にあのOPナレーションのインパクトが強かったのかなぁ?
戦争ってどこもその国なりの「正義」を振りかざすわけでしょ・・・。
あの子供たちにとっては「正義」って嫌な言葉だったんじゃないかな?
けど一文字は本当の「正義」を教えたかったとも考えられるし・・・。
あのシーンには「正義」の方がカッコイイので良いんだけどね。
あ、珍しく真剣に考えちゃった。奥が深いよね。
- 488 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 11:10
- >>487
君だけ、自由とかって言い出すと妙にリベラルぶってるようでやだな、俺は
- 489 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 11:26
- >>483
一部のローソンには入っとるYO−♪
このスレの書き込み 熱い!熱いぜ!
- 490 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 12:09
- いや、あそこはやはり「正義」でしょう。
「正義でも悪でも殺しあう人はみんな悪魔よ!!」
という叫びがあって、それを踏まえた上での
「正義 仮面ライダー2号」
- 491 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 12:13
- 村川ライダー、俺も素晴らしいと思う。
しかし、ちょいだけ本筋から外れた話をさせてくれ。
島本の後継者気取りについて・・・。
コミックαの連載の頃の記事によれば、スカルマンは石ノ森先生から直々に島本
にまかされた、と記憶している。
スカルマンについては、「島本くんらしくもっとギャグを入れろ」というような話
が石ノ森先生からあったのに、普段よりもかなり控え目に押さえていると思う。
石ノ森先生からの直接のお声がかりつーような部分で、島本が多少まいあがった
ところがあっても大目に見て欲しい(苦笑)
何か、今まで、島本ファンでもある自分としては、このスレをみていて実はわり
ともにょるところがあった。けれども、皆が別に悪気があるように思えなかった
し、他人の言葉で自分の中の島本作品に対する評価は落ちないし、それに何より
も、少し言われたぐらいでがたがた騒ぐのは、「それは男の中の男のやることで
はない」(島本節)と思って、ずっと黙っていた。
しかし、>>467のカキコを見て、何か、うれしかったよ。うーん、自分の心理な
がら何だかよくわからん。
関係ないのでsage
- 492 :491:2001/04/30(月) 12:16
- すまそ、村枝ライダーだ。ごめん。
コミックまで買ったのに・・・。
- 493 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 12:30
- ライダーマン編が世に出て間もないというのに、
一文字編は相変わらず熱く語られているなあ
まあ無理もないか。
- 494 :32才:2001/04/30(月) 12:37
- 今日もまた来てしまった。しかも会社のPCから・・・。
みなさんの熱い書き込み読んでるだけで嬉しくなってしまう!
だって身近にいねーんだもん、こういう話題で盛り上がれる
人が。
- 495 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 12:46
- >>493
あれは快作だったからね(^_^;)
島本はもうそっとしておいてやれよ・・・
・・・ってのは冗談だけど、ちょっと前に出てた
島本=マンガ版ライダー
村枝=TV版ライダー
ってことで決着しないかなぁ。どっちも好きだから比較に使われると
正直哀しいわ。
軽く「師匠に忠実すぎる弟子が師匠を超えることはない」って
言葉を思い出したけどさ。。。
とりあえず先刻買ってきた魂1巻をこれから読む。俺は
- 496 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 12:57
- >>495
どこで泣いたか報告きぼん
漏れはありすぎた
- 497 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 13:13
- >>495
島本さんは石ノ森作品にこだわりがある。
村枝さんは石ノ森版だけではなく、すべての仮面ライダー作品に
こだわってる。
そういうことなんじゃないかなあ。
村枝=TV版ライダーとか言われると、一文字編の顔の傷はどう
なんだって気になる。
村枝さんはTV版・石ノ森コミック版・児童雑誌で語られた裏設
定の中から、いろいろチョイスして仮面ライダーを再構築してる
んだと思う。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 13:32
- 誰か村枝vs島本スレを立ててくれ。そこでやってくれ。
双方の人間性にまでつっこんできそうな勢いだ。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 13:38
- 漫画家が好きな人は「違うタイプでそれぞれがよい」と思い。
ライダーが好きな人は「同じライダーを題材にしてこの差はなんだ。」
と思っているのだな。これは平行線だ。
- 500 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 13:46
- 最近「オタク第一世代」「第二世代」なんてくくりがあるけど、
こうなってくると「宇宙刑事」をだれかがこのように再構成できないかな?
なんてことも思っちゃったりする
- 501 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 15:17
- 村枝は月に一作もしくは二月に一作ライダーを見直しているのだろうか・・・
ハードワーカーじゃないかぁ!!!
- 502 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 16:06
- このシリーズはいつまで続けんの?
多分RXは出ないと思うけど。
- 503 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 16:22
- 周りにバイク乗りがいなくて悩んでるんだけど
1巻の1号の話でサイクロンで空中のこうもり男の顔にタイヤをつけた後、
「カタタタ」とノッキング(?)してるけど、
本当のバイクであれをやると急発進みたいになるのですか?
結構カッコイイシーンなんで気になってます。
- 504 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 17:49
- 島本版仮面ライダーってBlackとZOしかしらないけど
他にどんなのがあるんかな?
「仮面ライダーBlack イミテーション7」
はすごく熱い作品だと思う。
読んでて鳥肌たった。
ZOは・・・
- 505 :滂沱の涙:2001/04/30(月) 17:57
- >>503
あれは恐らくギアをトップからセカンドくらいまで落としてるのだと思います
(ひょっとしたらローギアかな?)
ギアを落とす事で、タイヤの回転するトルクを上げてる訳です。
要するに、コウモリ男の顔面に着地して、再発進させるのに急加速をかけてる
のですよ。
車なんかでも、いきなりアクセル踏み込むとホイルスピン起こすでしょ?
アレを空中で瞬時にやってのけてるところが、本郷の凄いところですね。
というか、そんな事思いつく村枝先生が凄いのか。
- 506 :村枝:2001/04/30(月) 18:29
- アギトまでやるぜ
- 507 :名無しさん:2001/04/30(月) 18:38
- 単行本熟読しています。ローソンにも並んでいるらしいですね。知名度高し。
よく読むとどうもあちこちに新組織の伏線が散りばめられてる感じですね。
顕著な例だと2号編の兵士がZXのプロトタイプだったり、
V3のベガの正体がタカロイドだったり…。
こんな知識があるのも10年前に特撮同人やってた悲しさ。
ブラックの同人誌なんぞ作成して「宇宙船」に掲載してもらい
なかなか良い評価をしてもらって一喜一憂していた記憶から消したい日々(笑)。
今じゃすっかりコミケも縁遠くなって、特撮系同人誌の事情は分からないけど
当時は特撮系のやおいってなかった気がする。
話し戻して、バダンとなるとブラックまでは描かずにZXまででしょうね。
ブラック以降のライダーって変身後の姿は
昆虫の甲殻という位置付けになってる(そう造型している)みたいなんで
仮面ライダーは名乗っていても別物に感じる。
RXで10人ライダーがやってきても一人だけ浮いているRXのイメージが。
今のクウガやアギトは名前や姿は知ってるけれど、実際見る気にはなりませんね。
子供でもできりゃ一緒に見て当時の知識全快なんだけど。(笑)
そんなこともあってSPRITSは燃えれる一冊ですね。
- 508 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 19:58
- 単行本が出た影響もあるんだろうけれど、今月(ライダーマン編)を読んでからの
書込みの数はすごいですね。
先月のV3編の後はえらく書込みが少なかったような気がします。
V3編が悪いわけではないけれど、やっぱり「熱さ」が前面に出た話じゃないとな
かなか盛り上がりにくいのでしょうか? 2号ライダー編の人気が今のところは1
番の様子ですが、そういった要素もあるように感じます。
- 509 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 20:18
- >>508
でも単行本が出てみんなじっくり読み直してからは
V3の話も結構出てるし。
やっぱ単行本発売&時間の経過による知名度の増大
が最大要素では?>ここ数日の盛り上がり
- 510 :名無し:2001/04/30(月) 21:16
- >>485
あんな美形ではありませんけど、
個人的に特撮界1のナイスガイだと思っとります。
もうしわも増えたけど、V3もズバットも永遠のヒーローさ。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 21:17
- 単行本オンリーで読むつもりだったが、我慢できず今月号読んじまった。
「○○アーム!」「○○アーム!」いちいち言うライダーマンに燃え。
しかし南の島という一番似合いの場所を取られた神啓介はいったい
どこに現れるのか?期待して次号を待て!(俺は「セタップ!」希望派です。)
- 512 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 21:45
- 見かたによっては敵を上回る改造人間としての「性能の良さ」で勝利して
いるようにも見える今までの戦いと違い、あまりにも人間臭いライダーマ
ンのバトルに超燃えです。
でもV3編の主役がもしライダーマンだったら、横っ腹を串刺しにされた
時点でアウトでしたな。・・・(笑
- 513 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 22:08
- >>511
どうもスペインが舞台らしい。
地中海で戦うのか?それとも大西洋?
- 514 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 22:38
- >>512
そうそう!俺おっきくなってから(藁)、ライダーマンが
右手以外基本的に生身の人間だっていうのを知ってすっげー
ショックだったよ。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 22:53
- >>504
>「仮面ライダーBlack イミテーション7」 はすごく熱い作品だと思う。
読んでて鳥肌たった。
同意同意。アレが島本ライダーの最高傑作だと思う。
- 516 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 23:11
- 生身の人間がプルトン爆弾から生還できるとも思えんが。
- 517 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 23:24
- >>516
もちろん、ライダーマン復活には裏があります。
ヒントはヨロイ元帥の復活。
新組織のワナなのだよ。ハッハッハ…。
- 518 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 23:36
- 一文字編は俺の心の支えだ!!
- 519 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 23:39
- 隼人って、村枝少年マンガの典型的ヒーローなのが心地よい
ZXの村雨は、復讐鬼とかいう設定あったよね?
もしかしたら、REDみたいなキャラになるのかも←気が早いよ
- 520 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 23:43
- 「お・れ・は・み・か・た・だ」
既出なのは百も承知の上で敢えて
- 521 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 23:46
- 隼人だけだよな、子供のためにあんな顔してくれるのって。
- 522 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 23:53
- 2号編は真美さんとの絡みも含めてやっぱり最高だ
男たるもの、かくありたいと本気で思わせる
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 23:56
- 月イチ連載とは思えぬこのスレの熱さ。
単行本、みんな何回も何回も何回も読み返し、その度書き込み
たくなってしまうんだな。俺もだ!
- 524 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 00:00
- お子様の情操教育に、ぜひこのマンガを…
と言いたくなるな。まあ、これで怪人たちに共感するようならオシオキすりゃあいいし。
「ボクもこのマンガのライダーみたくなる」と思うようになったら
少しはいい子になるだろうし。
オタクになる可能性も高いけど…んな機会は今の社会ではどこにでもあるわな。
- 525 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 00:01
- ライダーマンを「口が見えてて格好悪い」などど言っていた
ガキの頃の自分は、なんと見る目が無かったんだろう。
歴代ライダーの中で戦闘力は最弱であろうことば間違いない
が、歯を食いしばって戦う姿、滅茶苦茶カッコイイよ。
- 526 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 00:03
- >>524
ベガに共感する分にはちょっと許してしまうかもしれない
- 527 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 00:04
- このスレ何人で回ってるんだかしらないが、
どいつもこいつも見てて嬉しくなってくるほどに熱いなあ
- 528 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 00:44
- >>515
オマージュを含めていいのであれば
「怪奇カメムシ男」もかなりイイ感じであると思われ(w
- 529 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 01:26
- >>507
いや、あれがタカロイドって訳では・・・。
- 530 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 01:41
- 最近知ったばかりの知識なんですが(スマソ)、
Xライダーって実の親父に改造されたんですよね?
そうすると次は、親子の愛情という村枝のもうひとつの
十八番が見られるかな。
- 531 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 02:03
- それにしてもここまで皆の気合が一つになってるスレッドって萌えスレッド以外では
ここが初めて(俺にとっては)
それだけいい漫画だってことだろうね
- 532 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 02:19
- うん、確かに酒でも飲みながら語り合いたいとは思うね。
けど問題は、実際には何人が書き込んでいるかだ・・・。
- 533 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 02:20
- さすがに誉め過ぎじゃない?
泣いたってのは大袈裟だよ。
何か馬鹿みたい。
狂信者って怖いなあ。
- 534 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 02:21
- 来月「カイゾーグ」って単語はやっぱ出てくんのかな?
- 535 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 02:24
- 数えてみるか?
まず、1 (^O^)/
- 536 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 02:26
- >>533
確かに初回では泣けなかったけど、何回もじっくり読んでると
泣きそうになるところもあるよ。
君も家族を一度失ったら(生き別れでもいいや)わかるかもね。
- 537 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 02:26
- 2(原作はブラックのみ)
- 538 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 02:52
- >君も家族を一度失ったら(生き別れでもいいや)わかるかもね。
そういう問題じゃねーのよ。
単純に絶賛し過ぎてる気がするだけ。
この漫画より泣ける上に出来のいい漫画たくさんあるっしょ。
漫画絶賛してるっつーよりは仮面ライダー絶賛してるだけでしょ?
さっさと特撮板逝けや。
- 539 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:02
- はぁ? 特撮の話なんてほとんど出てないような。
このスレッドの内容で特撮板にいったら、沈んで行くであろう。
- 540 :0094:2001/05/01(火) 03:08
- 参加人数点呼の、3。
- 541 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:09
- >はぁ? 特撮の話なんてほとんど出てないような。
仮面ライダーは特撮だろ。
馬鹿?
- 542 :0094:2001/05/01(火) 03:11
- 4。
けっこう多いね
- 543 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:12
- 538は放置、放置!
このスレは別に、出来のいい泣ける漫画を語るためにあるのではない
という基本的なことも理解できてないから、何言ってもムダ。
- 544 :0094:2001/05/01(火) 03:15
- >>542
君は0094の2号なのか?
- 545 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:15
- >>543
じゃあ、何の為にあるスレなの?
素直な意見述べて何が悪いの?
- 546 :名無しの26才:2001/05/01(火) 03:19
- 私はスカイライダーからの世代でそれ以前は無知なのですが
Xの変身のセットアップと大変身の違いを教えていただけない
でしょうか?
- 547 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:20
- 名シーンといえばV3後編冒頭で、志郎が死んだ家族の元へ逝ってしまいそう
になった時…。
不意に後ろを振り返ったら、立っていたのはV3。
くうー、痺れる!まさに「今はこの体が俺のプライドだ」
- 548 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:20
- >543
相手にするなって
- 549 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:22
- 俺はブラック世代だけど大してはまってなかった
けどこの漫画にはおおはまりしてます。
5
- 550 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:23
- >>547
言ってて恥かしくない?
- 551 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:28
- >>548
そういう排他的なところが気持ち悪い。
- 552 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:30
- >>545
素直な意見なら大歓迎する。
ただ君のは相当ピントはずれだということに、本当に気づかないのか?
このスレは「村枝先生の『仮面ライダーSPIRITS』が最高だと思う人たちの
意見交換のための」スレッドだ。
だからもともと漫画と特撮の両面に話題はかぶる訳になる。
ここにかきこんでいる人たちは充分そのことを認識しているから、
なるべく特撮オンリーの話にならないように、
話のネタは『仮面ライダーSPIRITS』からひろってきて、
そこから特撮の方へと話が広がるように注意しているのだ。
それなのに君は「もっといい漫画はある」だの
「仮面ライダーは特撮だから特撮板へ行け」だのいう
極めて狭い視野で突っ込みを入れてきている訳だ。
2ちゃんねるでは2つのジャンルにまたがる話題は
一切語ってはいけないとでも、君は言うつもりなのかね?
もう少し、ちゃんと考えて、意見として通用する意見を言いたまえ。
そうすれば、たとえ『仮面ライダーSPIRITS』への反対意見でも
このスレの面子は受け入れて、それに対するきちんとした意見を
返してくれるはずだ。
単なる罵り合いではない、実りのある議論をしようよ!
- 553 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:33
- >>552
寒い
- 554 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:33
- >>547
私はあの後ろにV3が立っていた場面では、
プライドというよりは逃れられない宿命の悲しさみたいな物を
感じました。
「今はこの体が俺のプライドだ」の台詞にしても
なんかある種の強がりにも似た決意みたいなものが
プライド(誇り)って言葉の後ろに隠れているような気が・・・
風見ってなんか本郷や一文字よりも人間を捨てて戦っているような
イメージあるし。
- 555 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:33
- 率直というか何故懐古趣味の人をいじめるのかわからないよ。
でもちょいと見ただけで一部の人間の心の琴線に
ふれる熱さがあるのは事実だ。
- 556 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:38
- >>555
一部の人間って特ヲタの事ね。
それなら納得。
- 557 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:39
- >>556
違う違う。男塾とかそういう感じの。
あるいは炎の転校生の。
- 558 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:42
- >このスレは「村枝先生の『仮面ライダーSPIRITS』が最高だと思う人たちの
>意見交換のための」スレッドだ。
いつからそんなルールが出来たんだ?
要は賛成意見しか書き込んじゃ駄目って事?
それって逆に歪んでると思うぞ。
「人造人間ハカイダー」の敵方みたい。
- 559 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:44
- ま、たまには煽りちゃんと遊ぶのもいいさ。
X編が出るまでスレを存続させにゃいかんし。
- 560 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:45
- しかしこのあふれんばかりの「仮面ライダーマンセー」空気のスレに
特撮オタとかそういう物の言い様は「空気も読めねえ雑魚は消えろ」と
言われても仕方がないのでは。
- 561 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:45
- >>554
風見は自分から人間捨てている設定だから。
TVの方は忘れた。もしかしたら、死にかけのを助けられたのかもしれない。
でも漫画はそういう設定だ。
ところで、ここ荒そうとしている人の文章、2chのいろんなスレで見るんだけど。
コピペというわけではなく、文体がそっくり。
ということで、放置したほうがいいでしょう。
ただし、放置しても絡んでくる粘着さがあるから、気をつけましょう。
- 562 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:46
- どっちが遊ばれているやら。
- 563 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:48
- ここまでほとんど罵り無しできたのって快挙だよね。
ここが2ちゃんだって忘れそうだったよ(藁)
- 564 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:51
- つーか何でそこまでマンセー状態でないといかんのかなあ…。
そういう意見が出てもおかしくはないだろう。
妄信的なスレってハタから見たら気味が悪いのも事実だ。
- 565 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:53
- >ところで、ここ荒そうとしている人の文章、2chのいろんなスレで見るんだけど。
>コピペというわけではなく、文体がそっくり。
>ということで、放置したほうがいいでしょう。
>ただし、放置しても絡んでくる粘着さがあるから、気をつけましょう。
そういう冷静さを欠いた意見が逆に薄気味悪いって事にも早く気付こう。
何万人アクセスしてると思ってるんだ?
- 566 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:53
- つーか自作自演擁護状態にしか見えない。
パインスレかと思ったよ。反応も一緒だし…
- 567 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 03:59
- >>564
別にマンセーでなくとも、ちゃんとした説得力のある意見だったらOK。
これまでにもこのスレで何度か、意見の対立と交換、実りある議論、
そして合意というプロセスはあったはず。
つまりは妄信的というのではなく、
あまりつっこむスキがみつからない程に『仮面ライダーSPIRITS』
の完成度が、少なくともこれまでは高かったということだ。
- 568 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:01
- 構いたくないけど、
ここは仮面ライダーSPIRITSのスレッド。
批判したいなら、自分の意見書かないとダメでしょう?
過去ログに批判はちゃんとあるよ。
もしくは「仮面ライダー知らないから今一つ面白くない」とかって
かかれても別に否定はしないけど。
君の方が冷静さ書いてるよ。
- 569 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:02
- V3のシナリオつまらんかったね。
つーか読み辛い。
オチもイマイチ。
- 570 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:03
- >君の方が冷静さ書いてるよ。
「欠いてる」でしょ?
どっちがカッカしてるんだか…。
- 571 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:05
- っていうか、おそらく罵るだけが目的かと思われ。
完全放置が妥当かと思われ。
- 572 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:06
- とりあえず煽りじゃないなら特撮オタクという
見下し丸出しの蔑称からやめるんだな。
- 573 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:08
- >>569
だぁ〜か〜らぁ〜、
そんないかにも、今でっちあげましたって感じの
脊椎反射的な感想じゃなくて、
ちゃんと大脳で考えた説得力のある反対意見書けっつ〜の!
どうつまらんか、どう読み辛いか、なぜオチもイマイチと感じたのか、
それを書かんとやっぱ騙りだとしか思えんよ。
- 574 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:09
- やれやれヽ(´ー`)ノ みんな今夜は寝たら
- 575 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:09
- >>570他
いちいち揚げ足取る必要あるのか?
確かにV3編はベガのポジションの描き方とかが
ぎこちなかったような気はするな。
- 576 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:12
- >>573
今まで滝の視点で描かれていたモノがV3編では唐突に風見の視点に
なった為、読者にある程度の戸惑いを持たせたのは事実でしょ?
- 577 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:12
- >いちいち揚げ足取る必要あるのか?
揚げ足取られるような事する方が悪いと思われ。
- 578 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:14
- んじゃ放置で
- 579 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:17
- >>573
後、オチの捻りを狙い過ぎてベガの行動動機などに多少の謎を持たせたのも
事実だと思う。
これは1号、2号編が滝の存在によってTV版の延長として素直に
捉えられたのに対し、V3編はかなり村枝のオリジナルの要素が入ってるのも
理由の一つ。
要は1号、2号編の王道的展開を村枝本人が嫌った為に出てしまった弊害とは
言えないだろうか?
元からそういうややこしい展開を狙わなかった方がライダーの外伝としては
結果的には良かったのではないか?と、言うのが俺の意見。
- 580 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:19
- 相手にしない方がいいよ。
テレビドラマ板の陰陽師スレ荒らしているのと
まったく同じやり方してるから、なに言ったて無駄だよ。
他にもあるのかもしれないけど。
- 581 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:19
- 俺6人目、アマゾンか。
- 582 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:22
- つーか結構真っ当な事言ってると思うけどな・・・。
- 583 :579:2001/05/01(火) 04:23
- TVドラマ板なんて殆ど行かないんだけど…。
- 584 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:25
- >>582
579はね
- 585 :579:2001/05/01(火) 04:29
- >>576も俺なんだけどね。
まあいいか…。
- 586 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:33
- ごめん、間で荒らしてた人のことで>>579のことではないのです。
「つまらないからつまらないんだよ」
「こんなつまらないものありがたがれるなんて幸せなんだね」
と書き込んで、「どこがつまらないのですか」と聞くと、
「こんなつまらないもののことなんか知らないよ」って、
1行で返してくる。
まぁ、これで終わってればいいんだけど、毎日書き込みに
似たようなコメントをつける粘着質なやつがいるんですよ。
文体がそっくりなんで、そいつがここに来たのかなと
暗い気持ちになった次第。
>>579不快に思わせたのならすいません。
- 587 :名無しさん:2001/05/01(火) 04:34
- >>547
俺はあのシーンは風見という人間に対して”改造人間”仮面ライダーV3が
「逃げるのか?」とか「それでいいのか?」とか言いたげだと感じたよ。
「もはや逃げられない」みたいな感じでもいいし。
あ、俺書き込んでる奴7人め。ストロンガーか。ブラック世代。
- 588 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:37
- >>579
この書き込みも失敗してる(T.T)
576も579も否定してないです。
疑問に思ったことを書いていただければ、話は続く。
ただそうじゃないのがちょっと混ざっていたということ。
- 589 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:37
- >>586
もう少し2chになれような
- 590 :573:2001/05/01(火) 04:40
- 576・579はまっとうな意見だとオレも思う。
そういう意見なら大歓迎だ。
事実V3編は、前編ではみんなの取っつきがあまり良くなくて、
後編になっていっきに支持が高まったところもあったからね。
V3編でのオリジナル的要素は『サイボーグ009』からの引用
という指摘も過去にあったし、
村枝先生自身がかなりの009ファンらしいという情報も入ってきている。
だからV3編は、1号編とも2号編とも違ったカラーを持ったのも事実だろう。
普通、マンガ家というものは、いつも同じ展開にするより話のバリエーションを
考えたくなるものだろうし、本郷・一文字、そして風見のキャラの違いが
作品のカラーの違いになっているとも言えるんじゃないだろうか?
- 591 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:47
- なんつーか、ここの人たちって煽りに弱いやね。
まともに批判したい奴はまともな言葉で批判してくるよ。
そうでない書きこみは煽って荒らして喜ぶ厨房だから無視してよし。
まーこの今までスレはマンセーネタしかなかったから目を付けられたんだろうね。
- 592 :590:2001/05/01(火) 04:50
- 日本語が変だ。鬱駄氏脳。
- 593 :591:2001/05/01(火) 04:51
- >>592は591だ…。恥。
- 594 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 04:55
- V3編はエジプト、エジプトといえばピラミッドに代表される古代エジプト文明。
故石ノ森氏の好きだったテーマの一つであり、009をはじめ多くの作品で
よく使われた。
V3編はその009の作風に酷似している。
村枝氏が009好きだということもあり、「故石ノ森先生がエジプト話描くなら
こんな感じになるはず」とその作風をモチーフとして取り入れてみたのでは?
故石ノ森氏のファンならV3編は「おっ」と思うはず。
- 595 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 05:13
- 仮面ライダーって見てなかったから知らなかったけど
こんなに強かったのね。
変身後のあの格好は鎧みたいなもんだと思ってたよ。
こりゃ格好いいわ。
- 596 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 05:16
- >>595
そう言うのを自作自演っぽいって言うんだよ。
- 597 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 05:21
- 596はショッカーに脳改造までされてしまっていると思われ……
- 598 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 05:21
- >>596
そうですね(w
>>595
いくらなんでもバレバレですよ(笑)
あなたの書き込みって、他の人と見分けやすいです(w
- 599 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 05:22
- >>595
この作品によって新しいライダーファンが増えていくってのも嬉しいことだよ。
- 600 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 05:22
- >>596-598
とりあえずsageで頼む。
- 601 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 05:26
- >>600
自作自演野郎についてはどうよ?
- 602 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 05:30
- 600じゃないけど>>601
バカにつける薬はない。
- 603 :600:2001/05/01(火) 05:38
- >>601
どうせ2chじゃ本当のことなんてわからんのだから、気にしてもしょうがないし
俺にとってはどうでもいい。書くことがまともなら。
そんなことより漫画の話しようや。批判でもいいからさ。
- 604 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 05:48
- この漫画って売れてるのかね。
近所の本屋回ったけどマガジンZともども売り切ればかりだった。
このスレでローソンにあるって書いてあったんでローソン行ったら
本当にあった。マガジンZもね。
ローソンマンセー。
- 605 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 06:06
- 俺はこの漫画よりマガジンZでなぜ毎月サクラ大戦特集をやり、
濃爆オタク先生からガンダムネタが消えたのかの方が気になるよ。
- 606 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 06:39
- 昨晩は盛り上がったみたいで、重畳重畳(笑
俺も起きてりゃよかった。
- 607 :503:2001/05/01(火) 08:05
- >>505さん
超遅レスだけどバイクのシーンの説明サンクス!
- 608 :煽りじゃないけど:2001/05/01(火) 08:12
- というか疑問。
仮面ライダーってこんな男泣きで熱い話だったの?
あと、ライダー見てない世代の俺なんかにすると
ライダーキックなんてただのジャンプ大キックに
しか見えないからあんまりカッコイイとか思えない。
だからこそライダーマンがかっこよかったんだけどね。
- 609 :あいこ:2001/05/01(火) 08:29
- 特撮板から遊びに来ました。
『仮面ライダーSpirits』最高ですわ〜
Black以降世代なので、初期ライダーをリアルタイムで見ていないコンプレックスが
常にあったのですが、ビデオとか本でしか知らなかったライダーたちの熱い思い
(ひいては石の森先生やTVスタッフの人たち)が伝わってくるようで感動しました。
世代がら(Black以降ですから:笑)仮面ライダーは、それぞれの時代に、それぞれの
形で存在してヨシだと思っていますし、熱い思いが根底にある以上、その世界は
どこかでつながっていて欲しいと思ってます。
本郷『五代・・・君は今までひとりで闘っていたのか?』
五代『本郷さん、ひとりじゃないですよ。一条さんやみんながいましたから』
五代のサムズアップに、サムズアップと笑顔で答える本郷。
こんなん、どないですか?
- 610 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 08:32
- どうやらここにも煽りが出たようで。
でも座、全然白けてないのね〜
しかし凄い勢い。V3スレッドも時間の問題か・・・?
そのうち本編ライダー追い越しそうだ
- 611 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 08:33
- 五代って誰のことか気づくのに20秒かかった
- 612 :ななし:2001/05/01(火) 08:34
- この漫画が好評なのはココだけかと思っていたんだけど
単行本はローソンに置いてあるし、虎の穴に行ったら
原画の複製品が展示してあるし・・・。
- 613 :滂沱の涙:2001/05/01(火) 08:58
- >>503=607さん
満足していただけた様で何よりです。
あ、俺書き込み8人目だからスカイライダーか(笑)。
>>612
結構アンケート良かったみたいだしね。>マガジンZ
売り出すタイミングが凄くキレイにかみ合ったというか。
ライダー世代の人間としては、バンダイ(バンプレスト含む)が今更のように
ここ数年ライダー関連のアイテムを新規に作ってくるのでこの辺で引っかかってる
人も多数いると思いますね。
さて今晩から夜行バスに乗って大阪いってエキスポランドで仮面ライダーワールド01
いってくるよーん。
帰ってきたら新スレ(V3)立ち上がってそうで怖いけどね(爆笑)。
- 614 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 08:59
- 島本荒れてるってよ
- 615 :あいこ:2001/05/01(火) 09:04
- そりゃあ悔しいやろうねぇ>>614
でも、悔しがるところに島本先生の漫画家魂があると思うんですわ。
島本先生の『Black』も感動したなぁ。
- 616 :音無響一郎。:2001/05/01(火) 09:48
- 『X』はスペインでの話らしいから無理だろうけど、
神ステーションを海底から引き上げて、システムに移植されてる
親父の記憶からXライダーの秘密を探ろうとする「組織」の作戦を
Xライダーが阻止することを通じて、改めて、自ら敢えて「2度目の死」
を選んだ親父の意志を知るとゆー話が見たかったなぁ。
ちなみに同人誌に載ってた村枝版・神啓介は初期のサラサラヘアだったぞ。
城茂と村雨良がちょっとイメージ違った。
- 617 :音無響一郎。:2001/05/01(火) 09:57
- ああ、あと滝に「ト・モ・ダ・チ」をするアマゾンは是非見たいぞ。
ホントは「ト・モ・ダ・チ」と「サムズアップ」を教えあうトコこそ見たいんだが。
- 618 :0094:2001/05/01(火) 10:01
- >>609
あいこ姐さん、ウェルカムですぅ〜。
特撮板での熱いカキコ、愛読してました。こっちでも存分にお願いしま〜す。
『仮面ライダーSPIRITS』は心の目を全開にしても充分楽しめる
漫画だと思いま〜す。
- 619 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:03
- 馴れ合いはするなよ、マジで
このスレは少年漫画板だってことをお忘れなく
- 620 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:07
- >>619
ウザ
- 621 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:09
- >>620
そうかウザイか、スマンね
- 622 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:11
- >>620
いや、俺もさすがにコテハンの出現は引いたよ。
あいこって人がだれだかしらんがコテハンってだけでなんかアレだ。
関係ない話題なのでsage
- 623 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:12
- (゚д゚)ウザー
- 624 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:13
- >>621
ごめん、本当はこのスレの住人じゃなくて適当にあんたのレスが
目についたから即興でレス打ってみたんだけど・・・あやまられると
こっちが悪い気(悪いんだが)になってしまうよ
- 625 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:14
- コテハンでも別にいいが
618みたいな変な仲間意識みたいなのはやめてくれ。
- 626 :あいこ:2001/05/01(火) 10:36
- >>618
スンマセン
ウチのカキコミが原因でいろいろ言われてゴメンナサイ。
>>619さんもゴメンナサイ
馴れ合いには気を付けます。
>>617
それ、ウチも見たいですわ〜
せやけど、固定ハンドルってウザイのかな?
- 627 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:38
- uzai
「Black以降の世代なので」がしつこく出てくる所に
「あたし若いのよっ」スメルが・・・
五代と歴代ライダーの話がしたいみたいだが
激 し く 場 違 い
過去レス見たけど煽りも出現してやがるし
GWは変なもん出るなあ・・・・・
- 628 :32才:2001/05/01(火) 10:48
- オレのPCコテハンじゃないと書き込みできないんだよね。
ちなみに9人目になるのかな?いや10人目か?
それはそうと>>616@`>>617っておもちゃ板によくいた音キョンさん?
こんなところで再会できるとは!
- 629 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:49
- うわっ、なんだこいつ>>627
よくここまで邪推したもんだな。
揚げ足取りもここまで来ると立派だな。
どうやりゃこんな被害妄想に取り付かれるんだ?
関係ない話題なのでsage
- 630 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:53
- >>628
コテハンを名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!
にかえればいい話だ
まぁそこまでしなくても別にコテハンでもいいんだよ、
別板での話をこっちに持ってこられても困るってだけで
- 631 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:53
- わー 荒れてきたー
やっぱ少年漫画板だしね。
さあ!逝け!ライダーヲタの痛さを見せつけてやるんだ!!
- 632 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:53
- >>627
>五代と歴代ライダーの話がしたいみたいだが
>激 し く 場 違 い
旧ライダーの「ウツクシイオモイデ」だけに浸るだけの君も
どうかと思うな。
上の発言からの推測だけど(藁
- 633 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:54
- おれはスーパー1世代。
ちゅーーーーと半端やなぁ。
- 634 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:55
- コテハン叩き野郎のせいで荒れて来やがった。
しばらく静観しよう。
- 635 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:58
- もういいじゃん
てか627は煽りだよ
普通に話したい奴の文体じゃない
- 636 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 10:59
- >>634
なんだ・・・そのメールアドレスに入っている奇怪な文章は?
- 637 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 11:00
- 馴れ合ってると見抜けるものも見抜けなくなるんだよな…
ここもどこぞのスレのようにsage専でやれば?
- 638 :音無響一郎。:2001/05/01(火) 11:03
- >628
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=owarai&key=984444292
↑この辺に居てみたり。
俺を覚えていてくれたのは有難いけんども、よそう。ご迷惑だし。照れるし。
- 639 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 11:04
- この状態で上がったら通りすがりの人間にどんどんあらされて
不快な思いをすることになるだろうな… ageちゃおうかな…。
- 640 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 11:20
- >>638
処刑
- 641 :滂沱の涙:2001/05/01(火) 11:53
- 出かける前にもう一度見ておこうと思ったら恐ろしい勢いで荒れてるなぁ。
しかも殆どチャット状態。
みんな、ここは「仮面ライダーSPIRITS」について語るスレだって事を忘れないでくれ!
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 11:59
- 一晩見なかったらすごい増えてて驚いた。
コテハンはつまり「島本ライダー臭い」ところが反感を買うんじゃな
いだろうか?「ファンの俺」が前に出過ぎている。
今までみんな気づかないウチに「村枝ライダー」バージョンになって
いたんだね。「俺はおいといて、ともかくファンなんです。」
そこが居心地良かったんだと思います。
個人的に恨みは無いですが。
- 643 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:04
- ああわかるなぁ、642の言ってること。
そういうしょうもないところに劣等感刺激されるヤツがいるんだよね。
両方良いんだからつまんないことで荒らすなよな。>叩き厨房
叩かれてここに来れなくなるヤツがいる方が勿体ないじゃん。
- 644 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:16
- 村枝センセはおなじみの要素に新しい「意味」を持たせるのが
上手だよね。2号の赤い手袋とか。V3の変身ポーズに
「涙をぬぐって、振り切る」ってゆー意味を与えてくれたのは最高。
なんか荒れ気味なのでsage
- 645 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:19
- 俺、仮面ライダーってあんまり見たことないけど、
この漫画はよく出来てて面白いと思うよ
- 646 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:23
- 納得。>>644
その論を借りると、今月号のマガZのライダーマン編の、
「また償うために・・・」の台詞とともに結城が見つめる
彼の右手は、結城自らが自身にかけた「クエストの証」であり、
そのクエストを達成するための力の象徴でもあるんだよな。
無論、TVシリーズでも暗に言われていたことかもしれないが、
よりクローズアップされたと思う。
- 647 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:24
- >>643
単純にコテハンの馴れ合いがウザイってのもあると思うけど。
>>628.>>638みたいな馴れ合い雑談が増えるとレス読むのタルイし。
個人的にはそういうのは叩かれて消えた方がいい。
- 648 :0094:2001/05/01(火) 12:25
- 「仲間意識ウザ」とか言ってる奴はなぜ、
ここに書き込んでいるのかようわからん。
新しく来た人に歓迎の意を表して何が悪いんだろう?
あんまりなれ合いになって、シンパ、追っかけの類が増えて、
教祖の語るヘンな意見がまかり通るようになっては問題かもしれんが、
このスレはまだそんな状態にはなっていないだろう。
あいこ姐さんの発現もまったくそんなものではないし、
別にBLACKが好きでもかまわないんじゃないの?
変なカラミはいいかげんにして、また『仮面ライダーSPIRITS』の話に戻ろうぜ。
- 649 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:25
- >>638は確かに痛いな…名無しに還れ
- 650 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:28
- >>648
そういうこと言うからだよ… アイタタタタタ
- 651 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:42
- >>650
>>648の発言に同意できないオマエがアイタタタタだよ。
>>638よりも、650の発言の方がよっぽど程度が低いぜ、たく。
広く門戸を開いて意見交換するのを望むなら、ある程度の雑談も
許容すべきだし(推奨はしないが)。
雑談を一切廃したいなら、個人スレッド立てて、それに同意する
人間ばかり集めて勝手にやりな。
- 652 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:43
- > アイコ「姐さん」
もうこの辺が強烈に痛い
勘弁してくれ
馴れ合いも仲間意識も2chには不釣り合い
共通の話題で会話しているだけだ
どうしてもコテでやりたいなら他板のコテハン捨てて
ここでだけのコテにすればよろし
もちろん「じゃあ俺はこれから○○で」なんて名乗りも不要
他板の馴れ合い空気をこっちにまで持ち込まないでくれ
- 653 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:44
- >646
既出だけど彼があえて名乗る「ライダーマン」っていう名前もそう。
- 654 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:45
- 実際問題、コテハンでだらだらやってると、スレッドも
ろくに読んでないコテハン叩きがくるからなあ…
- 655 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:48
- アマゾン、悲しい。
ト・モ・ダ・チ……。
- 656 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:48
- コテハン… 煽りを無視してやってけるだけの気概がなきゃ
名無しで参加してる人に迷惑かけるぞ。アイタタタタタなんていってる
やつは大概スレッドだって読んでないし愛着がないからそういうこと
いうんだよ無視しとけよ。
- 657 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:49
- そもそもコテハンと馴れ合いって関係ないじゃん。
もうこのネタやめようぜ。
何が気に障るかしらんが、コテハンであろうと無かろうと、
情報交換、意見交換してくれ。
茶番はこりごりだ。
- 658 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:50
- ・荒らし行為・煽りは「完全無視」。反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。
- 659 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:50
- 頼むから、ちょっと前の雰囲気に戻ろうYOー♪
怖くて書き込めない・・・
- 660 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:50
- >>652
ああ、畜生!俺が>>648の「あいこ姉さん」発言を呼んでオマエと同じように感じたのに
>>648が最後に「また『仮面ライダーSPIRITS』の話に戻ろうぜ。」って言ってるから
抗議するのをグッとこらえたのにアッサリ言いやがって!(苦笑
まあ基本的に652の意見に賛成な。ねえさん、とか言ってる時点で尊敬してるってことじゃん。いらぬ。
俺の望むスレには王も奴隷もいらぬ。みんな対等じゃい。
- 661 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:51
- >>657
じゃ、お前からネタふれや。
- 662 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:51
- 問題なのは>>615ではなく>>618の対応だろ
>あいこ姐さんうぇるかむです〜
なんだこれ
お前は他の全員(名無し含む)にこんなレスしてるのか?
それならば
>新しく来た人に歓迎の意を表して何が悪いんだろう?
この意味も分かるが実際にはそうではない
他板での馴れ合いを持ち込んだだけに過ぎない
こんなレスさえ付けなければ>>615も叩かれなかった
そんな事も理解せずに>>648みたいな書き込みを平然とする
仲間意識?馴れ合い板でやってろよ
- 663 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:54
- >>655
あんたいい人や…
- 664 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:55
- 長文は引くからヤメレェ〜
熱くなりすぎたかな? 少し間おいて冷まそう…
- 665 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:56
- >>657
同意!みんな!またーりいこうよ!
- 666 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 12:58
- アイキャッチ
\(\o-)ヘン〜(;o/)ゝシン!!! \(`O´)/V3!!
- 667 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:02
- 結果的に>>648は>>615を含めてこのスレ全員に迷惑をかけたわけだ
ここは謝罪した上で名無しになってネタをふること
- 668 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:04
- どうせなら、
変身の掛け声も「ヴィスリャー!」にして欲しかった今日この頃
- 669 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:05
- >>667
断罪しちゃ、かわいそうだよ。またーりいこうよ。
- 670 :0094:2001/05/01(火) 13:06
-
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 671 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:09
- アマゾンの鳴き声(?)アレ何て表記するんだろ。
背びれを上下して威嚇する時のあの独特の効果音とか。
「ケッキョーン!」「キョワッ!キョワッ!」
いかん、青田赤道になってしまう。
- 672 :あいこ:2001/05/01(火) 13:09
- ええと、いろいろスンマセンでした。
>>660さんの>俺の望むスレには王も奴隷もいらぬ。みんな対等じゃい
に賛成です。
ただ、固定ハンドルが叩きの対象になる理由には納得行くものがないので、
このままコテハンを続けようとは思います。
多分、>>618さんにも悪気はなかったこととは思いますので(悪気が
なければ良いという問題ではないのも知っていますが)、きっかけは
自分ですので不問にしていただけると有り難いです。
ウチ個人としては、ここのスレッドを教えてくださった件については
>>618さんに感謝しています。
さて、Spiritsの話題ですが、ライダーマンの右手についてですが、
マシンガンアームが画像としては初登場したのが嬉しいです。
パワーアーム、ロープアーム、ドリルアーム、ネットアーム、
そしてマシンガンアーム。
6種のアームのうち、登場していないのは残り1種ですよね〜
(中途半端な知識で間違いがあったらゴメンナサイ)
- 673 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:09
- >>670
そうして頂けるとありがたい。
そんな感じで他のコテハンも連れてってね。
- 674 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/05/01(火) 13:10
- あいこ姐さん萌え〜がんばれ!
- 675 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:14
- >>671
俺はケッキョーン!だと思うよ、なんにしてもけたたましいよね(笑)
- 676 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:15
- >>672
そうそう
2ちゃんでコテハン名乗るならこれくらい神経図太くないといけない。
叩かれたくらいで逃げ出すようじゃねぇ。
あと叩かれないような配慮もな。
- 677 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:16
- >>675
キョワッ!キョワッ!は怖い!怖い!ってな感じに聞こえませんか?
笑えますよね。
- 678 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:19
- >>674
クックック…女々しい奴め。男らしく呼び捨てにせんかッ!割と知識有りそうなあいこ萌え!
とかいう冗談はおいといて(これも気に触ったらスマソ)、この先の展開が気になるよ。
エックス・アマゾン・ストロンガー・タックル・スカイライダー・スーパー1・ZX。
スーパー1は、敵の幹部のウシ怪人みたいな奴が悲劇的で良かったな。
もともとスーパー1と同じ宇宙開発用改造人間だったって設定の奴。
その辺絡めてくれないかな。
- 679 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:19
- >>671.>>675.>>677
これはわざとやってんのかな?
- 680 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:20
- >>671 >>675 >>677
なあ…、もしかして一人で喋ってないか?みんなで反省してるなら
別なんだがな…。同一人物に見えるんだが…。
- 681 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:20
- >>678
いや、タックルはないだろ!(w
- 682 :あいこ:2001/05/01(火) 13:20
- 『キキーッ!』とか『ケケーッ!』とかと思てたけど、
字面にすると格好良くないですねぇ(苦笑)>アマゾン
>>676 気を付けます。
- 683 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:20
- >>671
ワラタ
チョンワチョンワクェックェッ!
>>672
えっと、コテハンだから叩かれるのは2ch特有の煽り・荒らしだけど、
今回の場合はコテハン同士の馴れ合いが叩かれた。
これって削除対象にもなるんだよ。知ってた?
別にあなたがコテハンで居る事に少なくとも俺は反対なんてしない
馴れ合いを始めるなら即叩きに廻るけどな
ところで、ネットアーム出た?まだだったと思うけど
ネットアームで魚獲ってたとか(w
- 684 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:21
- >>679
…やられた…
- 685 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:22
- >>679-680
(しいーっ!せっかく自作自演までしてスレッドの方向を戻そうとしてくれてるんだから!)
- 686 :あいこ:2001/05/01(火) 13:24
- メガール将軍やね>>678
幹部怪人て、他の怪人よりドラマが描かれてる分印象に残るの
多いよねぇ〜。
- 687 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:24
- >>685
ちょっとほほえましい気分になたよ…
- 688 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:26
- (ひょっとしてクッキー知らないのかな。。。。)
- 689 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:27
- いかん、アマゾンネタ振られたおかげで、
風見志郎編のノリでアマゾンの脳裏にモグラ獣人の面影が浮かぶってな図を想像して
泣けるんだかオモシロイんだかわからなくなったぞ。
- 690 :あいこ:2001/05/01(火) 13:27
- あ、そうかSpiritsには出てないね>ネットアーム>>683
この間みたTVスペシャルの『ZX』の回想シーンに出てたのを
いっしょにしてしもた。
あとひとつって何アーム?
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 13:27
- ほかの板の人が来ると新鮮なので良いと思います。
けど今まで一つ一つのコメントが読ませるモノだったのでチャット
状態が続くと手応えの薄まり感が否めませんね。
今まで濃すぎたのかな?
大切なのは「仮面ライダースピリッツが好きだ」ということだよね。
そうでない人からも「こんな所が取っつきにくい。つまらない。」という
意見があったら聞きたいですね。
特撮系の方から見て「こりゃ変だぞ?」なんて所もあったら知りたいし
次の号が出るまで盛り上がりそうですね。
- 692 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:29
- >>691
長文ウ…
- 693 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:31
- このスレうざい。
しょうもない馴れ合いならよそでやってくれ。
- 694 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:34
- 成る程ね、ろくに読まずに煽る、こういうの(>>693)が来るんだ(笑)
- 695 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:34
- パワーアーム・ロープアーム・ネットアーム・ドリルアーム
マシンガンアーム・新聞チラシアーム
以上の6点です いまなら使い捨てカメラもお付けして、
お値段たったの9800円!
- 696 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:36
- ↑荒らし行為・煽りは「完全無視」。反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。
- 697 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:36
- 遠赤外線アームじゃなかった?
- 698 :0094:2001/05/01(火) 13:38
- 結果的に、いろいろと迷惑をかけたようなんで謝罪しとく。
ただなれ合いをやる気はオレには無いし、これまでの発言でもしてないつもりだ。
618の発言を不快に感じた人がいたのには申し訳なく思う。以後気をつけよう。
ただ、コテハンから名無しに戻れという意見には、残念ながら従うつもりはない。
それから670はオレでは無いことも言っておく。
こんなアスキーアートを貼り付けるほどオレは器用ではないし、
何か主張がある時は、言葉で書かせてもらうようにしている。
これもコテハン叩きの手なんだろうね。勉強になった。
- 699 :670:2001/05/01(火) 13:39
- ちっ
- 700 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:41
- >>695
阿呆か。
- 701 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:41
- 後からきたやつが我が物顔でのし歩いてるような印象を受けて面白くないんだよね。
- 702 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:44
- >>698
君が今後もそのコテハンを続けると言う事は、
あいこと絡むたびに「馴れ合いうざい」と荒れる事は解ってるな?
一見自分を貫いた男気に見えそうだが、他人の事を何も考えてない行動だ
何故その他板のコテを貫かなければならないのか理由が有るのか?
他人の迷惑を承知でそのコテでないといけない理由が
- 703 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:46
- >>701
うっわ〜。
排他的だねえ…。
- 704 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:47
- そーか、コレが千葉治郎さん言うところの「見えない悪意」って奴なんだね。
- 705 :0094:2001/05/01(火) 13:48
- >>702
うるせえ。
てめえに言われる筋合いねえよ。
死ね。
- 706 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:48
- 格好悪いなぁ>>702
「仮面ライダーSpirits」から何を学んでんだか?
- 707 :670:2001/05/01(火) 13:49
- 同じ荒らしとして知っている。>>702のようなやつが本当にこたえる
のは一生懸命5行も考えてつくった煽りが完全に無視されることだ…。
かわいそうだから仲間として俺が反応してやるよ。
- 708 :670:2001/05/01(火) 13:50
- だめだ。だめだ。ここのやつらは荒らしに対する対応がなっちゃ
いねえ。だめだね。だめ。だめだめ。
- 709 :くどいようだが:2001/05/01(火) 13:51
- アマゾン、トモダチ……
- 710 :701:2001/05/01(火) 13:51
- >>703
うん、俺も自分でそう思う。
でも、よそのスレや板のことは知らないし、今までかなりいい流れで
きていただけに、どうしてもね。
煽りや叩きは嫌いだけど、そういう気持ちになっちゃったことは、
俺としても残念だ。
- 711 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:52
- >「仮面ライダーSpirits」から何を学んでんだか?
そういう物言いが薄気味悪いんだって。
ただの漫画だろ?
- 712 :670:2001/05/01(火) 13:53
- お前ら、荒らしに反撃して相手に悔しい思いをさせたり、自分が
すっきりすることが目的なのか?スレッドが大事なら無視しろ。
…(゚Д゚)ウマー
- 713 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:54
- 特撮板なんかじゃこれくらいの戦々恐々した状態は当たり前だけどな。
- 714 :0094:2001/05/01(火) 13:57
- とてもおもしろい。705もオレではない。
ここまでコテハンがにくいのかね〜。
コテハンやってたのは自分の発言に責任持ちたかっただけなんだが、
これくらいのことでニセ者が出て、スレが荒らされてしまうんでは
たしかに702の言うことにも一理ある。
706の発言には感謝。もともとこのスレはこういう建設的な意見が
多かったはずが、こうなってしまって申し訳ない。
以降、もう書き込みはしないことにしよう。
みんな、すまなかった。
- 715 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 13:58
- この漫画、各キャラが若過ぎねーか?
- 716 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:00
- いくら暇だからといって荒らしにレスを返すのはどうだろうか。
- 717 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:00
- >>706
新興宗教にハマッた信者みたい。
- 718 :くどいようだが:2001/05/01(火) 14:02
- 遠赤外線アーム・・・
- 719 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:04
- >>716
いや、20代後半くらいのつもりで読んでいるが。
そんなに若すぎるようにも見えないし。
- 720 :670:2001/05/01(火) 14:04
- 排他的な会話のやりとりは全部自作自演だと思え!!
0094も偽者だか本物だかしらねーが、この程度で
へたれてるんじゃねえ!文句だけいって逃げるんじゃなくて
いつづけてこそだろ!あほか!!(゚Д゚)ウマー
- 721 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:07
- >>719
でも実際は今現在行われてる事なんでしょ?
ZX直後なら話もわかるんだけどね。
- 722 :あいこ:2001/05/01(火) 14:08
- マジですか?>>718
シャレかと思って流してしまいました。
でも、布団を掛けたら暖かいとか、魚がよく焼けたりとかとちゃいますのん?
>赤外線アーム
- 723 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:10
- 頼むから3流煽りに、レスつけんどくれ
自作自演だと判断するよん。
- 724 :あいこ:2001/05/01(火) 14:11
- >>715、719、721
ZX直前やないの?
あの量産型ZXの顔をみても、2号はノーリアクションやったし。
- 725 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:11
- あいこウゼぇ。
氏ね。
- 726 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:13
- >>724
2号編の冒頭を良く見てみよう。
滝がノートパソコンでEメール使ってるぞ。
今から17年前にそんな事できたのか?
- 727 :名無しさんのスレが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:14
- 荒らしや煽りは無視して、また熱く語りましょーや皆さん。
- 728 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:16
- >>724
いや、俺もそう思ってたんだけど、
過去スレで「どうやらここ最近(90年代後半〜2001年)じゃないかって説も出たんだよ。
パソでメールとか。内戦の状況とか。くわしくは過去スレ読んでくれ。
- 729 :特撮板住人の素直な感想:2001/05/01(火) 14:17
- >少年漫画板見たけど、スゴイねあそこは
>どうやったらあそこまで排他的になれるんだろう?
>しかも数時間しかたたないうちに・・・
>あいこさん負けずに頑張ってください!
>皆さん特撮板はのどかにマターリやりましょうね(藁
- 730 :あいこ:2001/05/01(火) 14:17
- あ、そうか・・・>eメール
でも2号のノーリアクションの理由は?>>726
ZXの量産型のことも知ったうえでのことやったんかなぁ?
それとも戦闘中で、気付かなかった?
- 731 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:19
- >でも2号のノーリアクションの理由は?
村枝の力量不足。
- 732 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:20
- >>730
まあ俺もそれは気になるんだけどな。
仮面ライダー2号が「…これはZXの!? まさか、『奴等』が!?」くらい言ってくれてたら話は簡単だっただけど。
まああの世界がこっちの世界とリンクしてる必要はないっていえばそれまでなんだけどね。
- 733 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:21
- >>730
まずは目先の子供達を助けるのが先決ってことでは?
それと話の流れ上、2号=ディアボロ(ブロ?)で
悪人かと思わせる必要があったからか
- 734 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:23
- >>731
力量不足っていうんならそもそもZXを出すことなんかしないだろ?
ひじから手裏剣出してるあたりからして、どう考えてもZXを意識してるだろ。
たぶん今風にしたんだろう。
- 735 :あいこ:2001/05/01(火) 14:23
- 結論!
ウダウダ言わんと、公式発表を待ちましょう(あろのか?)
あら探しみたいになってしまう・・・(苦笑)
まぁ、現代を下敷きにした時代で、ZXに会う前といったところかなぁ?
- 736 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:23
- 正解は七得アームでした
一本の腕に7つの機能が!
- 737 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:23
- >>732
まあ実際問題そういう描写を入れちまうと話の流れが分断されしまうからね。
- 738 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:25
- >>734
そういう事じゃなくて、無理に現代にするから話がややこしくなっちまうって
言ってるのよ。
素直にZX直前にでもしてればこんな矛盾は起こり得なかったと思う。
何で現代にする必要があったのかが未だに判らん。
- 739 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:29
- 排他的とかいって馬鹿にするまえに
土足で入り込むようなことをするなよ
- 740 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:31
- >>735
そういう仕切りもウザイから気を付けた方がいい。
- 741 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:32
- >>739
2chじゃそんなの当たり前。
「初めまして」とでも言えばいいのか?(藁
- 742 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:33
- >>741
そういうことじゃない
他板での馴れ合いを持ち込むなっつってんだよ
わかってるくせに変なこというなよ
- 743 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:33
- >まぁ、現代を下敷きにした時代で、ZXに会う前といったところかなぁ?
「10号誕生!仮面ライダー全員集合!」を知らないのか?
そんな設定は有り得ない。
- 744 :nanasi:2001/05/01(火) 14:33
- >>738
中途半端に昔の話にするほうが余計変だ。
大体ライダーで時代考証云々をするほうが無駄。
そういう時代性に拘るのは年寄りオタクのみ。
- 745 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:33
- ま、何やっても気に入らないヤツは気に入らなくて、
なんでも理由を付けるもんだ。
- 746 :荒らし:2001/05/01(火) 14:34
- >>741
反応すんじゃねーーっつてんだろ!ボケ!土足なんて使ってる時点で
荒らしだってことがわかんねーのか!コラ!(゚Д゚)ウマー
- 747 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:34
- >>741
逆だろ。
名無しのまま自己主張せずに話の流れに沿ったレスをつけりゃいいんだ。
- 748 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:34
- >>742
あいこの事か?
それなら俺は知らないよ。
ネット繋げたのはさっきだし、それ以前は過去スレ見ても良く分からなかったしね。
- 749 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/05/01(火) 14:35
- ライダー内で時代が矛盾してるのに、村枝版にのみ統合性を求めるのは無茶。
- 750 :あいこ:2001/05/01(火) 14:36
- つい先日みたよ>>743
パラレルワールドにするのも乱暴やからと思っただけ。
>>743はどう思う?
- 751 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:37
- >>748
あいこは別に悪いとは思わないよ
あの数字のHNのほうのことだ。
まぁ、蒸し返す事じゃなかったかもな、ごめん
- 752 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:37
- >大体ライダーで時代考証云々をするほうが無駄。
漫画の方が中途半端に出来がいいから不満なんだよ。
なのに矛盾を指摘したら「特撮の方のライダーは云々」って言うのは
おかしくない?
- 753 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:38
- 別に時代がどうでも良いなぁ。
改造人間っていうファンタジーは許せても、
ノートPCやメールは駄目なの?
- 754 :名無しさん:2001/05/01(火) 14:38
- おいおい、君たちこのスレはどうなってしまったんだ?
全部読むのも大変なので推測すると荒らされてしまっているのか。
俺は携帯を買いに秋葉原に行ってきたのだが、
帰りに寄った「書泉ブックタワー8F」で、
「仮面ライダーSPIRITS原画展」を開催していたぞ。
といっても小スペースだが、1号編の「本郷登場シーン(カラー)」や
2号編の「お・れ・は・み・か・た・だ」の下りや、
V3編の「この体が今のプライドだ」の生原稿を見てしまったぞ。
変な争いは止めにして熱く語ろうじゃないか!!!
- 755 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:39
- 時代は現在で深く考えないでいいんじゃないの?
- 756 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:39
- >>749
少なくともZXまでは時代の矛盾はなかったと思うぞ。
- 757 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:39
- >>743
いや、ありえるんじゃないの?
単純にZX以前の話として(時代設定だけ現代で)
- 758 :743:2001/05/01(火) 14:41
- >>750
ここまでやるんなら徹底的に特撮の方と整合性を合わせて欲しかったと言うのが
俺の意見。
- 759 :あいこ:2001/05/01(火) 14:42
- 多少の矛盾(というのも乱暴かも)は置いておいて、楽しむことを
優先したいなぁ。
でも、ついより多くを求めてしまうのもファン心理やよねぇ。
- 760 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:43
- 滝が持ってるノートパソは未来科学で作られてるんだヨ!
民間で使用されるはるか以前から使用されていました。
…ってのはダメ?
- 761 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:43
- >>757
そういう中途半端な事は止めて欲しいと俺は思ってるんだが…。
それならあそこまで特撮の方とリンクする設定そのものをなくして欲しかった。
- 762 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:44
- >>753
同意。
元々ファンタジーなんだ。
そういう下らない事にケチを付けるのは気持ち悪い。
現実に居るわけでもあるまいし、凄いどーでもいい事だな。
そういうのは空想科学読本でやってくれ。
- 763 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:44
- 設定の矛盾については目をつぶれるクセがついているからなぁ・・・(笑)
- 764 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:44
- 考証にこだわるライダーオタを取り込むよりも
現代のノリを重視して新規のファンを得ようとしてるんだよ。きっと。
どんなにやっても文句言う奴は出るんだろうし。
- 765 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:44
- >760
ゴメン。駄目。
- 766 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:46
- >>762
中途半端にファンタジーとか言って逃げられても困る。
- 767 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:47
- 「真っ直ぐ飛んで斜めに落ちるのは変だ」
「後から作った怪人の方がライダーより弱いのは変だ」
「変身中を狙わないのは変だ」
何故、何故、何故。。。何故の嵐。
でも楽しむにはどーーーーーーでもいいこと。
- 768 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:48
- ここはひとつ、矛盾についてはあえて無視してみませんか。
大事なことを見落とさないためにも。
- 769 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:48
- だから現代にする必然性が感じられないのよ。
別に今やってる一連の話をZX辺りにしといて、最後の最後で
現代に話を持って来るってやり方でもいいと思うんだけどな。
特撮の方とリンクさせるんならそっちの方が説得力あるでしょ。
- 770 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:49
- >>766
はーい。じゃあ何故変身出来るんですかー。
何故軍隊は出動しないのですかー。
中途半端に現実性を求められても困る。
- 771 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:50
- >>767
そんな矛盾の事を話してる訳じゃないのよ。
ベクトルが違う。
- 772 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:50
- >>769
必然性といえば過去のままにする必然性もないんじゃない?
新規ファンを取り込むには現代のほうがいいだろうしさ。
- 773 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:51
- >>770
だから特撮の方のライダーの補完シナリオとして見てる人間から
すればやっぱ気になるのよ。
だから。
>はーい。じゃあ何故変身出来るんですかー。
>何故軍隊は出動しないのですかー。
んな事はどうだっていい事なの。
- 774 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:53
- >>769
昔話しても面白がる人は限られてるから。
今描くんだから今を生きる者に読んでもらわなくては意味があるまい!
- 775 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:53
- >>771
なんで現実性なんて求めてるの?
漫画だよ?お話。SF。特撮もの。
矛盾点ついて喜ぶのは真性ヲタだけ。現実と空想の境目が無くなっちゃった人。
- 776 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:53
- 設定ヲタクじゃあるまいし・・・ こだわりすぎは・・・
いかんと思うのですよ
- 777 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:53
- >はーい。じゃあ何故変身出来るんですかー。
根性
>何故軍隊は出動しないのですかー。
休日
- 778 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:54
- >>772
のワリには特撮ライダーの設定知ってないとわからない描写も多くない?
新規を狙ってるのか、過去ライダーの補完シナリオなのか良くわからないのが
気になる。
この辺りはっきりさせて欲しい。
- 779 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:54
- >>777
藁た…(w
- 780 :あいこ:2001/05/01(火) 14:55
- マーケティング的なこと(大げさかな?)を考えると、>>772の言うことが
もっともやと考えられる。そこまで考えんでも、現代ってだけで感情移入
しやすい人が多いやろうしね。
でも、このまま行くと、TVスペシャルの『ZX』が『なかったこと』に
なってしまいそうで怖いのも事実やなぁ。
なんぼなんでも『なかったこと』にはして欲しくないなぁ。
- 781 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:55
- >>778
俺は知ってなくても楽しんでるけど・・・
それじゃダメなのだろうか?
普通に楽しむ分にはわからない部分はないと思う
- 782 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:56
- >>773
じゃあ時代もどうだって良い事じゃん。
なんでそっちも目を潰れないの?
君の空想は一人で大事にしまっておいてくれ。
- 783 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:56
- >>774
778と被るけど新規の人間にはイマイチわからないと思うぞ。
盛り上がってるのって結局過去ライダー知ってる人間だけじゃん。
- 784 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:57
- 荒らしがいなくなったのに険悪ムード… またーりいこうよ
別の話題に切り替えない?
- 785 :名無しさんのスレが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:57
- 2号ライダーのマスクの色が、ストロンガー最終回バージョンなのは
どう思う?オレは1号との差別化という意味では賛成なんだが。
- 786 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:58
- >>782
だから過去ライダーの補完シナリオと言うスタンスで描いてるのか
村枝のオリジナルで描いてるのかわからないから苛ついてるんだよ。
- 787 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:59
- 実際、仮面ライダーは名前とTVの懐かしスペシャルとかで見ただけだけど、
凄く楽しめてるよ
それは特撮ファンで現役だった皆様からすれば駄目なの?
時代考証までしないと楽しんではいけないの?
- 788 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 14:59
- >>605
Zのサクラ大戦一色なのはタイアップ誌だからでしょ。
元々マガジンZは対少年エースを目標にマルチメディア企画を
売りにガンダム(ターンA)、サクラ大戦など講談社が独占版権
にしてるため、サクラ3の販売に合わせて濃爆おたく先生はサクラ
大戦ネタが続く訳です。
ライダーもZXまでなのは、仮面ライダーシリーズのコミック化権が
ブラック以降小学館の権利なのでZXまでしか講談社の雑誌で展開出来ません。
- 789 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:00
- >>783
設定知らないとわからない描写があることで
新しいファンをより深いライダーワールドに引き込むんだ。
盛り上がってるのが年寄りばかりだと思ったら大間違いだぞ!
- 790 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:00
- >>787
俺も似たようなもん
読む限りでは気になった事はないけど・・・
どこらへんがおかしいのだろうか?
- 791 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:01
- スピリッツは現代に甦ったライダーというのがテーマじゃん。
なんで過去を舞台にしなけりゃならないんだ?
- 792 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:02
- >>785
それは構わないんじゃないかな?
ZXの時も黒かったしね。
- 793 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:02
- 俺は漫画版も行っててそこのクッキーのまま入ってきてた。
他にも漫画版系の人居たんでいいかと思ったんだがやっぱそれぞれの
板のクッキーにしといた方が良かったのかな。
はさておき。ここで話題になってたんで島本和彦の「仮面ライダーZO」
買った。なるほど!BLACKは面白かったぞ!スピリッツの1話見たく
主人公がライダーじゃないが格好良かった!
ZOのほうは・・・絵は熱いが心が燃えない・・・。
他にもライダーはすがやみつるとかが描いてるみたいだがそれはどうな
んだろう?
他のライダー漫画を見るとスピリッツってやっぱすごいわ。
- 794 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:03
- >>791
年齢的におかしいからってツッコミは駄目?
- 795 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:06
- じゃあ特撮ライダーの設定をSPIRITSに合わせて変えよう。
- 796 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:06
- >>788
仮面ライダーSDにすればRX出せるぞ。
雑誌間の版権争いの犠牲は読者なのか・・・。
- 797 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:08
- >>796
そうだね滝がVAIO使ってメールしてる世の中だし。
- 798 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:09
- 何処からが特撮の設定で何処からが村枝オリジナルなのかの
境界線が曖昧なのは確かだな。
特撮板では総じてそこまで評判良くないと言う事を言っておこう。
- 799 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:09
- ものすごい勢いでレスが増えててコワイ・・・
- 800 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:10
- いっそ現代かどうかという描写は曖昧にしてた方が良かったかもね。
- 801 :あいこ:2001/05/01(火) 15:10
- >>788
犠牲と考えて世を嘆くか、
今また仮面ライダーの新しい物語に出会えたことを喜ぶか。
ウチは後者の方がエエなぁ。
- 802 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:13
- 自作自怨野郎!楽しいか…?ハァ・・
- 803 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:13
- 2号のマスク、アレは公式設定で決まった色なんですかね。
昔は1号との違いって、ブーツ&グローブの色と側面のラインだけだったんですよね。
いつのまにか2号だけ不恰好なのが不憫だ。サイクロンも改造サイクロンだったりするし。
- 804 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:14
- 村枝さんは元々小学館系だからZX以降は「サンデーGX」辺りで
描くとかどうでしょう?
- 805 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:32
- オーバー300キロの市販バイクがある世の中に合わせとかないと
ライダーマンやタックルのバイクとかありがたみが無くなるからな〜。
- 806 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:46
- こういう時にヲタって損だね
素直に楽しめないんだもの
- 807 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:55
- どうも特撮板の奴は粘着でかなわんな。
仮面ライダーという存在の不自然さは無視しておいて、
もっと細かい時代設定なんてものにケチをつける。
ヲタって大変だね。
自分の思う通りのが見たいなら、自作で同人誌書いてりゃいいじゃん。
- 808 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 16:01
- >>690
最後のひとつは「オクトパスアーム」。
一応公式設定ですよ。(講談社刊・仮面ライダー大全集参照)
>>785
どうやら、ストロンガー期を参考にしてるみたいですね、村枝は。
それが証拠に、単行本では2号ライダーの体側部の白線が全部修正されて
消されてましたから。(体側部にラインが無い2号は、ストロンガーまでですよ。)
なんか、物凄い遅れたレスの様だが、まだ一日もたってないのだな・・・・
- 809 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 16:05
- >>808
なるほど、オクトパス、つまり8得ツ−ルアームでしたか。
栓抜きとか便利そう。
- 810 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 16:07
- ★☆世紀の対決★☆
特撮板 対 少年漫画板
〜お前のライダーは偽者 俺のがほんもの〜
あほらし
- 811 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 16:07
- 特オタは優秀なクリエイターを見ると叩きます。
それがファン上がりであった場合は必ず。
同じオタクとして嫉妬が抑えきれないらしい。
- 812 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/05/01(火) 16:11
- た〜け〜し!!!あんたまた店番さぼってこんなクソスレ立てて!
おいでっ!今日とゆう今日はもう勘弁しないよっ!!
はあ...それにしても町内のガキ大将だったお前が、こんなひきこもりになっちまうなんてねえ...
中学校の入学祝いにパソコンなんて買ってやったのが間違いだったんだねえ...
あんた学校でいじめられてるそうじゃないか!歌もやめちゃったし...
インターネットてゆう物は、つくづく人間をダメにするんだねえ。
パソコンは、父ちゃんに頼んで今質に入れてきてもらってる所だからね!
たけし!?あんた何手首切ってるんだい!!たけしー!!
- 813 :あいこ:2001/05/01(火) 16:25
- 嫉妬するくらいの気概はかえって頼もしいもんやけど、
実際に叩いてしまうのは>>811の言うように自制心が効かなくて
みっともないのかも。
>>808
アリガトウゴザイマス!
掲載誌まで教えてくれて・・・あとは自分で探して調べてみます。
- 814 :グゥ:2001/05/01(火) 16:27
- /⌒ ⌒\
/ ||| | | | | ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ノ ~ヘ ||< 単行本がどこにも置かれとらんわ
ヽヽ ̄ _  ̄ノ/ \
_/ \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_/| ̄ ̄|\_)
/ ̄ ̄ヽ
/____ヽ
∪ ∪
- 815 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 16:32
- 嫉妬して「俺はもっと上になってやる!」と思うのが真のクリエイター
嫉妬して「俺の方が上だ!叩いてやる!」と思うのが厨房クリエイター
- 816 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 16:32
- 812はコピペか以前のよしお書いたやつと同じ
荒らしか
- 817 :グゥ:2001/05/01(火) 16:35
- /⌒ ⌒\
/ ||| | | | | ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ノ ~ヘ ||< もしかして売れているのか?
ヽヽ ̄ _  ̄ノ/ \
_/ \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_/| ̄ ̄|\_)
/ ̄ ̄ヽ
/____ヽ
∪ ∪
- 818 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 16:49
- 荒れてるね。まあコテハンが原因の荒れじゃなく
作品に関することでの荒れだから問題ないか。
でも自作自演は控えめに。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 16:51
- Xのセットアップと大変身って何の事ですか?
- 820 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:01
- 結城の立場ってさあ、ある意味ではメンゲレやら石井四郎やらオウムの幹部に
匹敵する立場なんだよな。そういう人間として一線を超えちゃった人間に「今後
は罪を償うために生きる」といわれてもなあ。そのあたり、あっさりしすぎとら
んか。そのあたりの心の動きを前後編でこってり描いてほしかった。
下手な作家がこのあたりを描くとやりきれん話になるのだが、村枝さんだったら
このあたり面白く描くことができたと思う。
なんで、他のライダーは2話あるのにこの人だけ一話なんだぁ(泣)→これが言いたい事
単行本2巻目では、女優をなさっているというお嬢様の感想を読みたいものナリ
- 821 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:02
- ↑検索エンジンって知ってる?
- 822 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:03
- 821は>>879
- 823 :あいこ:2001/05/01(火) 17:04
- >>819
ウチ程度の者がレス付けてエエのかどうかわからんけど、
■セットアップ:パーフェクターとレッドアイザーというパーツを
装着する、初期の変身方法。
■大変身:V3がもたらした、マーキュリー回路を内蔵した後のXの
変身方法。他のライダーのような変身ポーズをとる。
・・・ということらしいです。
まぁ、間違うてたら、誰かフォローしてくれるやろ。
- 824 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:04
- 821は>>819だ。鬱山車脳
- 825 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:06
- 妄信的にマンセーするのもヲタの特徴だって何故気付かんかね?
キャラ萌えする連中と大して変わらん。
- 826 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:09
- >>825
その大して変わらん、は君にのみ有効だね
- 827 :591:2001/05/01(火) 17:11
- 自作自演警報…
- 828 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:12
- (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) ???????
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ?? ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
- 829 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:12
- >>826
意味不明。
- 830 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:13
- >>829
君の言葉はステレオタイプすぎるのさ
- 831 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:15
- >>830
意味不明。
- 832 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:16
- >>831
君に惚れたってことさ
- 833 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:17
- >>832
意味不明。
- 834 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:22
- http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=988697978
特撮板にもスレが立ってるね。
- 835 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:22
-
川‖ ̄ ̄ \
川川川 ‖
‖川 | | | ー ー|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |ー□--□l < 村枝ライダー最高!
川川| | \ J/|| \________
川川‖ | ロ|/| カタカタカタ
川川|‖\|__|l|l _____
/川川川__/川川 | | ̄ ̄\ \
| 川川| |/川l__@`| | | ̄ ̄|
| \_|__|_|、__| | |__|
| \____|つ |__|__/ /
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 836 :このスレの現状:2001/05/01(火) 17:29
- Q「村枝ライダーはどの辺りが面白いんですか?」
A「熱いから」
Q「どの辺りが熱いのですか?」
A「とにかく熱いんだよ」
Q「私はイマイチのれなかったんですけど…」
A「そりゃお前の魂が腐ってるからだよ! この漫画で熱くなれないヤツは人間じゃねえッ!!」
Q「…………」
- 837 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:30
- >>823
大正解。
確か「大変身」のポーズって、映画版だと、TV版と違って物凄い振りになってた。
あー、先述した「仮面ライダー大全集」は、現在ちゃんと15年ぶりに正規に
再版されてますので、間違っても、古本屋等で高値で買わない様に・・・。
- 838 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:33
- >>837
あれ、大変身じゃないよ。
普通のセタップ。
確かに大袈裟なポーズだけど。
- 839 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 17:46
- >>838
ご指摘有り難うございます。あなたが、大正解。
言われてみればその通りです。(こっ恥ずかしいですな・・・。)
それにしても、皆さん詳しすぎ。
- 840 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 18:12
- ちょっと見ない間にやけに荒れてるなあ。
作品を褒めたりけなしたりするのは別にいいんだけど、
他人の感じた事についてグチャグチャ言うのは勘弁してほしい。
漫画の楽しみ方なんて人それぞれなんだから。
最初の頃みたくsage進行にした方がいいかもね。
- 841 :ひっきー:2001/05/01(火) 18:46
- >>836
正解!よくできました。
- 842 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 19:29
- でもこの漫画が「原作・石ノ森章太郎」となっているのを見て、複雑な気分に
なるのは俺だけ?
島本ライダーと違って、これは「原作・平山亨」なんだよなあ
- 843 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 19:29
- でもこの漫画が「原作・石ノ森章太郎」となっているのを見て、複雑な気分に
なるのは俺だけ?
島本ライダーと違って、これは「原作・平山亨」なんだよなあ
- 844 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 19:41
- 今月号、最後のページの次回予告に出てくる「奇械の海」って何なんだろう?
奇ッ械人がプカプカ浮いてるところを想像しちまったが……
- 845 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 19:56
- >>844
「奇跡の海」だろ・・・。
- 846 :844:2001/05/01(火) 20:07
- あ、誤植ってこと?
確かにそうかも…
- 847 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 20:10
- >>846
誤植?
いや、俺のは、きちんと「奇跡の・・・」って書いてあるよ。
- 848 :844:2001/05/01(火) 20:20
- えーと、俺の言ってたのは漫画本編の最後のページ
(風見と結城が会ってるところ)の下の方に載ってるやつ。
ここは「奇械の海」ってなってるんだけど、
他のページで正しい予告が載ってるの?
実はおれのマガジンZだけ間違ってたら鬱だな…
- 849 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 20:27
- >>848
その場所なんだけどね。
あれ、俺の思い込みだったかな・・・?
家帰ってもっぺん見てみるわ。
今、ここ空いてていいわ。チャットだよこれじゃ。
- 850 :名無し:2001/05/01(火) 21:17
- >>836
まともに批評できない糞の芸なんてこの程度。
どの部分が熱いのか、皆説明しながら書いてるよ。
糞は文章すら読めないんだね。
まぁ、気にしないで続けよう。
- 851 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 21:29
- ライダーマンって幹部候補生・・・って事は、元々組織内での順列では
結城>>>>>>>>>>>>>>>>仮面ライダー(達)
なのね(まぁ違う組織だけど)
始めの頃は「ため口きくんじゃねぇヨ、この雑魚が!」
って思ってたんじゃないだろうか?>ライダマン
それはどうでもいいんだが・・・
擬音・効果音のみ(セリフなし)でのストーリー展開
最後の最後に見開きアップ&“大切断”の文字をバックに、決めるアマゾン
・・・そして最後の一コマ、全編通じて唯一のセリフ「ト・モ・ダ・チ」
で終わるアマゾン編・・・と言うのを想像するヲレ<まんま「スラムダンク」である・・・チット鬱
- 852 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 21:30
- さっき気がついたんだけど、お便りコーナーのところの
作者インタビュー、村枝賢一の予定だったのか!すっかり忘れてた。
どんなこと話すのか興味があったので、延期になって残念。
来月号でやってくれるんだろうか。
- 853 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 21:52
- しかし、アマゾンが、アマゾン以外の土地で活躍する姿がなかなか想像できんなぁ
- 854 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 22:12
- お、ジャングルTVが面白そうなことやってるぞ
- 855 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 22:13
- 岡田斗司夫が出てやがる・・・もしや、村枝も!?
- 856 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 22:15
- 特撮板に専用スレが立ってるよ
「ジャングルTV」仮面ライダー特集
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=988661439
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 22:19
- 長谷川裕一まで…!
- 858 :おもわず:2001/05/01(火) 22:22
- ストロンガー最終5話のビデオを
引っ張り出してしまったぜ。
世界各地から駆けつけてくる歴代ライダーたち。
萌えるぜ!
- 859 :名無し:2001/05/01(火) 22:34
- 凄いよ!ジャングルTV!録画しとくんだった。
- 860 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 22:34
- 岡田斗司夫は場違いでは?
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 22:36
- ノリダーが親戚と認められたぞ、おい(笑)
- 862 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 22:36
- 板違いはほどほどにしようや。
漫画に関係ない話は>>856へ。
- 863 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 22:37
- >>851
仮面ライダー達だって幹部候補生だろう。本郷も一文字も選抜されて改造されたんだから。
あ、V3は違うか。
- 864 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 22:41
- >>855
新参者の村枝がいるわけないだろ。
舐めるな。
- 865 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 22:49
- >>793
自分が漫画版クッキー使ってた所為でなんか迷惑かかったん
だろうか?スミマセン。
REDのスレとか行っててそのまんまだったので。
- 866 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 22:49
- そういえば、村枝版って戦闘員はあのZXもどきしかでてこないのかな?
- 867 :名無し:2001/05/01(火) 22:49
- 板違いで申し訳ないが、村枝のダンナと
同じ番組を見てると思うと嬉しくなったよ。
あの人録画してても好きな作品はリアルタイムで
見るタイプだと思う。
- 868 :関係者の関係者:2001/05/01(火) 22:51
- >>864
村枝にもオファーが来てたけど断ったんだとよ。
- 869 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 22:59
- >>850
意味不明。
- 870 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 23:21
- 2号ライダーの体側部の白線のことだけど、
単行本でも折り込みのミニポスターでは線があるってのは既出?
- 871 :悪役の名セリフ:2001/05/01(火) 23:33
- みなさん、悪役のことを忘れてはいませんか?
「殺せ!その道化を血と鉄屑の塊にしろ」とか、「その軟弱さ そして脆弱さ
どちらも私がもっとも嫌悪するモノだ。よってここで処分する」なんて隼人を
できそこない扱いしてくれるから、その後での隼人の「この六角形が」とか
「おれはみかただ」が痛快に思えたり、出来損ないは出来損ないなりに決意が
あるんだなとわかるんじゃないですか。
ヒーローがかっこいいのは悪役が良いからなんだよね
- 872 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 23:45
- っちゅうことで、そろそろ新スレ立てなアカンなぁ・・・。
今回早すぎ、荒れすぎ。
- 873 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 23:53
- うん、もうちっとマターリと行きたいね。
- 874 :>871:2001/05/01(火) 23:59
- そうですね。いい作品はヒーローだけが目立ってんじゃなく、
悪役が面白い魅力的)。その辺描きこまないでヒーローのみカッコ
よくしようとしてるものって薄っぺらく感じると思う。説得力
ないというか。
村枝さんは、主役のライダーだけでなく、周りをかためる人々
や、敵対する怪人たちにも力入れて描いているなと思う。
バランスがすごくいい話になってるのも、そのためでは。
それにしても、憎々しさでは、やはり一文字編のクモ男が
今のところトップですかね?冷徹さといい、子供を武器にと
いう悪どさとかも。
- 875 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:01
- ワイドスクランブルが仮面ライダーアギトをフィーチャー(☆)
5月2日(水)午前11:00〜の「ワイドスクランブル」で「仮
面ライダーアギト」の特集が放送されます。『噂の人間ファイル』
というコーナーのゴールデン・ウィーク特別企画として、アギトの
ライダーズ3人に密着。インタビューあり、撮影風景あり、初公開
となる3人のプライベート・ライフにまで、カメラが潜入していま
す!ファン必見の内容が盛りだくさん。絶対にお見逃しなく!
- 876 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:05
- >>874
今はまだいいけどその内ワンパターン化していくと思われ。
- 877 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:05
- >>874を読んでて思ったんだが、そういや、「SPIRITS」の怪人って、何て呼んだらいいんだろう?
「クモ男」「クモ怪人」は、すでに存在してるし、だからって「クモロイド」とは限らないし…(違うともいいきれないが)。
「六角形」「ベガ」「スーパーヨロイ元帥」っていいっちゃいいのかもしんないけど。
- 878 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:08
- >>875
あまり舞台裏は流さんでほしいなぁ。
子供達だって見るんだぞ。
子供達は、「ライダーは本当にいる」と信じているのだから。
そう言う意味で、今日の「ジャングルTV」は嫌だったな。
「ライダーは子供達のもの」というスタンスは大切にして欲しいよ。
オタクってのは、子供達のおこぼれをもらっているに過ぎないんだから。
- 879 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:08
- >>875
スレの主旨とは外れるが、個人的にこういう情報は嬉しかったりする(w
今日のジャングルも、少しでも話題に上がっていたら、書道しか見れなかった
ってこともなかったろうに(T-T)
- 880 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:14
- >>878
気色悪い意見ヤメレ。
- 881 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:18
- >>880
激しく同意
>>878は子供に幻想を持ちすぎ…(;´Д`)
アレが特撮であると見ぬけないほどアホな子供なんて滅多に居ないよ
- 882 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:22
- これも主旨とは違うのだが、「仮面ライダーV3大全」出てるのな!
岡村が持っててビクーリしたよ。SPIRITSの流れとあうタイミングだな。
(って言っておけば問題ない?)
- 883 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:24
- V3大全は表紙だけ出来てる見本刷りじゃない?まだ売ってないよ。
- 884 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:26
- 島本ライダーについて色々述べられていたが、
島本が「まんが秘宝」Vol.3で石ノ森先生のライダーについて
書いていた文章は名文だった。ここのスレの人は一読をお勧めする。
「寒い時代には必ずヒーローが現れるものなのだ。そしてそれは
仮面ライダーになりたいと実は今でも思いつづけている君であり、私なのだ」
- 885 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:27
- もうこの2号スレは主旨と違おうが良いから、さっさとV3スレ勃てちゃう?
そっちでマターリしませう
- 886 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:30
- >>880-881
だが、
>「ライダーは子供達のもの」というスタンスは大切にして欲しいよ。
>オタクってのは、子供達のおこぼれをもらっているに過ぎないんだから。
この部分には同意。
- 887 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:30
- やっぱ、「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜V3スレッド〜」になっちゃうの?
- 888 :1:2001/05/02(水) 00:34
- だめ?
わかりやすくていいと思うけど。
伝統なんて甘ったるいモンを作りたくないって人は適当に
名タイトル作って立ち上げてください。
- 889 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:36
- >>880-881
なんか嫌なことでもあったのか?
子供達にとっては、たとえ「漠然と」にしろ、いるんだろうと思うよ。
ま、10歳くらいまでいっちゃえばさすがにそうもいかんけれども。
あんたらにだって、そういうときがあったろうが。
- 890 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:36
- するとその次は、
「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ライダーマンスレッド〜」か(藁
- 891 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:41
- >>888
俺はいいと思うよ。けど、このペースで逝くと「ZX」超えちゃうな(w
- 892 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:42
- 今日1日で300レスですか・・・
- 893 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:42
- >>890
だな。
このスレでライダーマンを無視する事はできないと思われ
- 894 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:45
- まぁ、信じたときもあったと思うけど、TVで舞台裏バレバレ
特集(ジャングルってそうでもなかったと思うが)が組まれると
それはそれで嬉しかったよん。
- 895 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:49
- 新スレ、俺立てられないや。
「V3」でいいよね?
>>888=1、また立ててくんない?
この2号スレは最新30くらい貼っとけばいいと思われ。
- 896 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:51
- 熱砂のプライド!
・・・あ、気が早かったか
- 897 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:52
- 俺は3〜4歳ぐらいから「人が入ってる作り物」だと分かった上で楽しんで見てたけどな。
テレビランドとかにもときどき楽屋裏の記事が載ってたし。
ウソと知った上で、あえてそのウソにダマされてみる楽しみかたを教えてくれたことには感謝してるよ。
- 898 :1:2001/05/02(水) 00:56
- せっかく依頼してくれた人がいたので立ち上げました。
ここです。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=988732515&ls=100
荒れないといいねえ。
- 899 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:58
- ライダーマンあたりから、「スレッド4号」とかつけといたほうがよくないか?
まぁ、このスレに来るような猛者共には、余計なことかもしれんが、一応ね。
- 900 :1:2001/05/02(水) 00:58
- >896
己を殺して熱い物語を作ってくれた村枝さんに敬意を表して、
ストレートに「V3」にしました。
- 901 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 00:58
- 俺は人が入ってるってわかってるつもりだったけど
心の中では多分信じてた
- 902 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 01:11
- >>889
いちいち切れるなよ。
だから気色悪いって言うんだよ。
- 903 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 01:20
- >>902
オマエモナー(死語)
- 904 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 01:27
- ほれほれ、902も903もケンカしないで、次行こうや・・・。
- 905 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 01:39
- あぁ荒れてやんの…ちょっとサボると、こ〜だもんなぁ…
900台だし、新スレ立てんの少し待たない?
x出るまで潜ろうよ。
良スレあると荒らしたくてしょうが無いヤツと
折角の良スレ荒らされんのが我慢できんヤツってのは
まぁ2chの名物だけどね…「火事と喧嘩は江戸の華」ってね。
- 906 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 01:43
- 潜りたかったらsageてくんねぇか?
アドレス欄に「sage」だ。らじゃー?
もう新スレ立ってるぞ(w
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=988732515&ls=50
250 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★