■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コミックボンボンの黄金時代を語れ
- 1 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/27(月) 21:45
- プラモ狂四郎がサッキーファイブと戦ってた
頃のボンボンを語れ
- 2 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 21:47
- ウルトラマン超闘士激伝はドラゴンボールのパクリです。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:53
- たしかに、あそこまで堂々とパクりまくった漫画は珍しい。
ちなみにあの漫画、実はOVA化されてるんだよな。
で、タロウの声の人はなんとベジータの人と同じ。
果たして、これを見てどう思ったであろうか。
- 4 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/27(月) 21:54
- む、プラモ狂四郎とプラコン大作はどっちがパクリか?
- 5 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 21:56
- SDガンダム外伝が最高の名作。
- 6 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 21:56
- おれのサーキットを読んだあと
チャリでニーブレーキ走法をれんしゅうした
- 7 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 21:59
- ファミコンロッキーとファミコン風雲児はどっちがパクリ?
- 8 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 22:01
- ウルトラマン=孫悟空
ウルトラマンタロウ=孫悟飯
メフェラス大魔王=ピッコロ・べジータ
ヤプール=フリーザ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 23:22
- アホーガンはボンボンのほうだっけ?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 23:48
- アホーガン、懐かしい。あの漫画結構下ネタ多くなかった?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:07
- やっぱ、パットマスターXだろ?
- 12 :母を訪ねて名無しさん千里。:2000/11/28(火) 00:12
- アホーガンスレはプロレス板で盛況だったよ
- 13 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 00:13
- 有賀ヒトシの「ロックマン」のコミックスが見つからない……(T-T)
どこかにないものかのぅ。
- 14 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 00:16
- オーマイコンブはどうでしょうか?
- 15 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 00:16
- はじけてザックは?
最初は野生児ボクシング漫画と思ってたのに……
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:18
- 超人キンタマンを忘れてないか?あれ?究極超人キンタマンだっけ
忘れた・・・鬱だ・・・
- 17 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 00:33
- V8キッド
- 18 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 00:37
- デラックスボンボンもついでに語っていい?
- 19 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 00:46
- 最高傑作はファミ拳リュウだ!!!
バイオコンピューターにされるヒロインの母親の脳髄萌え
つーか,それしか覚えとらん
- 20 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 00:49
- ファミコン風雲児は風雲児でよかったなー
主人公達の組織コンボイ=コンピューターボーイズ
完全に世界を手にするためにファミコンの世界でも覇権を握ろうとする秘密結社
主人公,金持ちのボンボン,がたいのでかいやつと完全にゲームセンターあらしを意識しているキャラ構成
- 21 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 00:51
- ボンボン限定じゃないけど当時発売してたテレカードって知らない?
明治製菓の菓子なんだけど。
情報キボン
- 22 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 00:51
- ゲームウルフ隼人はどうだろうか?
電脳1号・・・
- 23 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 00:52
- スープーマソ
- 24 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 00:53
- Jキッズ牙とかいう糞サッカー漫画おぼえているか?
- 25 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 00:53
- つーか、横井画伯はどこいったんだ?
- 26 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 00:58
- >>24
知ってる!
小学生Jリーガーな。
ラモスがカリオカだったっけ。
その作者、デラックスボンボンで同じくサッカー漫画の大地とか言うの書いてた。
あとバーコードのやつも。
- 27 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 01:04
- モデルガン戦隊
- 28 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 01:05
- あれなんだっけ?
双子の男と女が出てくる漫画。
- 29 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 01:35
- はじけてザック
電波な呪文を十数年経った今も記憶していることに驚き。
ガニミドマドカニ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:55
- 忍者漫画あったろ、忍者漫画。あれが面白かった。
- 31 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 01:58
- >>28
「JUN」だよ、「JUN」!
姉貴が「じゅん」で、弟が「ジュン」!
実は、結構好きだった…。
- 32 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 01:58
- いま連載してるDBパクリ漫画にはあきれた・・・・・
- 33 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 02:10
- http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wres&key=974999730&ls=50
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:56
- マリオはどうだった?ついでにゴエモンも。
- 35 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 03:05
- ほとんどセーラ…ハァハァ…。
- 36 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 03:06
- トクサツマンの前半…ハァハァ…。
- 37 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 03:39
- サイバーコップがカッコよかったなあ
>>30
なんとなく覚えてるけど名前が思いだせない
- 38 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 04:01
- ナン魔くん。好きでした。
- 39 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 04:17
- ヴィルガストってこっちで良かったんでしたっけ。
- 40 :名無しさん、君に決めた!:2000/11/28(火) 04:31
- ==キユの黄金時代を語れ==
打ち切り回避は絶望的か!?「キユ」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=968587849
ノリノリのキユ先生(ロケットでつきぬけろ!)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=967690242
「ね、富樫先生」について…
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=967878251
「ロケット」の作者のイタイ巻末コメントについて。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=968050350
キ ユ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=968489171
あと2回!〜キユ先生に捧げる追悼曲〜
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=969611647
打ち切りまでまっしぐら!キユの頭は暴走状態か!?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=969784611
埋葬すべき漫画家―キユ―
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=971011504
キユ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=970586372
!!!!!!ロケットでつきぬけろ!!!!!!!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=969871333
祝!ロケット打ち切りを祝うスレッド
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=970213194
キユ(別バージョン)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=969966079
人生破滅は目前か!?〜キユに捧げる鎮魂曲2〜
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=971573624
下げて構わん。キユの詳細希望
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=972554260
キユ・打ち切りゼミナール開講!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=972554007
キユだけどなんか仕事ある?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=971868525
キ ユ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=972475820
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975245656
キユだけど何か質問ある?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975235838
キユ先生を応援しよう
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975230121
< キ ユ > 新連載記念スレッド
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975148679
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 07:27
- 2ページくらいで連載してた怖い話が怖かった。
血を吸うマンションもこわひ。
- 42 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 09:25
- >8
まだ未熟なタロウを師匠のメフィラスが光線技からかばって死ぬんだよな。
しかもメフィラスはもと主人公の敵。名前入れ替えると・・うぷぷ
- 43 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 09:31
- 妙に足の太いヴィルガスト・・・
今見ると遊戯王してるロックンゲームボーイ・・・
結構あからさまなえろだった温泉ガッパドンバ・・・
画力は・・・見ないことにしてた餓狼伝説・・・
みんな大好きだったなぁ。
- 44 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 09:42
- サムライトルーパーの続編。
サンライズがきちんと設定資料作ったにも関わらず、
新トルーパーが5人揃うまでもなく打ち切り。
単行本巻末の資料には「連載が続いていたらこーなる
はずだった」という注釈がいちいち付いてて萌え。
黒岩よしひろ先生テイスト。
- 45 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 12:00
- へろへろくんは?
- 46 :1:2000/11/28(火) 12:44
- 五拾円もったいな
- 47 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 13:48
- 前にあったボンボンスレはいつの間にやら消えてたなぁ。
それはともかく、
○元祖!SDガンダム ○スーパーバーコードウォーリアーズ
○超戦士ガンダム野郎 ○宙球戦士アブソルト
○騎士ガンダム物語 ○ウルトラマン超闘士激伝
○タマロイド超Cガンダム ○カードダス少年団
○超機甲爆走ロボトライ ○餓狼伝説シリーズ
○爆風ドッジ ○SAIバード1
○Oh!myコンブ ○ロックンゲームボーイ
・・・と、とにかく思い入れあって語りたい漫画はわんさかある。
42>
メフィ死んでないです。死ぬのはOVAでの話。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 14:01
- 超人キンタマン。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 14:18
- 超闘士は設定から演出までことごとく全てが超サイヤ人そのまんまだ・・・
いくらなんでもここまでパクっていいのか!?
まあタロウのツノに関してはそれなり。
- 50 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 15:20
- ヤプールなんかフリーザそんまんまだからな。
- 51 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 15:26
- オーマイ昆布はどうした!
- 52 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 15:42
- 小宴探偵ジュン燃え。途中で主人公の人格が変わる前代未聞の作品でしたな
- 53 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 15:50
- はつらつオロナミン学園はどうした!!
- 54 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 16:54
- Dマンって覚えてる人いる?
- 55 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 17:39
- 佐藤元あげ
- 56 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 17:44
- DANDANだんくはいろんな意味で凄かった。
- 57 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 18:11
- マキシマムパワァァ…
ぎゅわっ
- 58 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 18:34
- バトルスキッパーはどうした!
- 59 :momomo:2000/11/28(火) 21:19
- Dr.天才の頃(アホーマン)から読んでいるけど、かみやたかひろはボンボンで
飯食っているんだね。代表作は3つのみ Dr.天才 コンブ へろへろ
赤塚フジオのMr.マサシってコミックス出てます?
- 60 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 22:15
- ミニ四駆のヤツはコロコロだっけ?
- 61 ::母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 22:25
- レスラー軍団抗争は?
シールのストーリーとはちがう展開が好きだったのだが。
実は女だった星若丸とかいじめられっこで力を手に入れたら悪の道を走るロビンとか
- 62 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 22:54
- ベムベムハンターは数少ないアニメ化
- 63 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 22:59
- ラジコンキッド
グラスホッパー、ホットショット、ホーネット
おぼえているかい
- 64 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 23:02
- >>63
それはコロコロじゃないかい?
- 65 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 23:09
- 最近だとビストロレシピだっけ?が良作だったな
打ち切られたけど
- 66 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 23:10
- 7年くらい前のボンボン増刊号にスケベな気持ちになると身体が女の子
になるという漫画があったとおもうんですけどだれかおぼえてます?
アメリカからの転校生がいたんですけど。
- 67 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 23:13
- 確か漫画板かなんかのその手のスレで出ていた気がする
- 68 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 23:14
- >64
ボンボンでよし
- 69 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 23:15
- オーマイコンブ!
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:19
- う〜んとってもへろへろ〜〜ん
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/29(水) 00:48
- >>31
エロかったねJUNは。
カンニングの話が妙にどきどきしたよ。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/29(水) 00:56
- >>63
ラジコンキッドの影響でイチムラに
逝ってたのは懐かしい思い出です。
- 73 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 01:09
- >34
ゴエモンはヤエちゃんのサービスシーンが良かったなぁ。うん
- 74 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 01:35
- >>30
「阿仁丸(あにまる)」の事でしょうか? 確かにあれは面白かった。
最終回には感動すらした。
ボンボンで面白かったのは、あれとラジコンキッドくらい。
他は、今で言うメディアミックスの漫画ばかりで全然面白くなかった。
- 75 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 01:58
- もう5年位見てないなあ・・・
まだガンダム関係の漫画とかあるのだろうか??
- 76 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 02:01
- ゼロゼロ悟空の単行本をどこかで出してくれんかのう
- 77 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 02:02
- オーマイコンブのリトルグルメで
「リポビタンAに卵黄を混ぜる」というのを試したけど
滅茶苦茶まずかった。
アレでオーマイコンブのキャラが「オーマイコーンブ」とか言って喜んでいたら
相当のバカ舌してるんだね。
- 78 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 02:16
- 俺は昔「チョコフレーク+マシュマロ=おやつ納豆」みたいのを
試してヒドイ目に遭った。
ゲロ甘で食えたもんじゃねえ。
- 79 :名無し魂:2000/11/29(水) 02:35
- >>64
コロコロはラジコンボーイ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 04:14
- ヤエちゃん、既にゲームとは別キャラとかしていたような気が>ゴエモン
- 81 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 05:35
- ラジコンキッドは操縦するときメットかぶるんだよな。
アニマルはボスがふうまで、信長とか家康がでてたな
- 82 :NANASIを創った男たち:2000/11/29(水) 21:02
- スペシウム超光波!=かめはめ波
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:17
- タロウは成長してから役立たずになりマンに主役を奪い返されるあたり、まさに悟飯だ・・・
- 84 :NANASIを創った男たち:2000/11/29(水) 23:22
- よくこんなパクリ漫画円谷プロがゆるしたよなぁ
レイヴなんかよりよっぽどタチ悪いぞ。
- 85 :超闘士激伝:2000/11/30(木) 00:03
- パクリどころか、ストーリーまでことごとく同じだよ。
武闘会でマンがゼットンを倒すまではいいが、その後セブンが磔にされてるのはピッコロの部下に殺されたクリリンそのままだし。
マンがキング星に行くところは蛇の道や界王さまの話そのまま。
さらにマン不在の隙を突いて攻めてくるメフィラスの四天王にぽこぽこやられるウルトラ戦士たちは、ナッパにやられるクリリン達そのまんま。
メフィラスはベジータだし、その際エースが放とうとしたスペースQは元気玉か?失敗するところまで同じ。
その次の武闘会ではフリーザそっくりというかそのままのヤプールが出てくるし、マンは超闘士とかいう超サイヤ人以外の何でもない形態に変身するし。
その戦いでマンが死に、メフィラスがタロウを鍛える・・・って、ラディッツ戦直後そのまんま・・・
さらにヤプールはどんどん形態を変えていくし、タロウがマン以上の超闘士に覚醒シーンなんてセルゲームの時の悟飯そのまま。
あげくのはてにセルゲームでの親子かめはめ波に酷似したシーンでヤプールにとどめを刺すし・・・
さらにその後はゴーデスが魔神コダラー&シラリーを復活させようと企む・・・なんて、バビディと魔神ブウそのままだ。
・・・書いてて改めて思った・・・もはやパクリとか言う次元の問題じゃないような気が・・・
- 86 :風鈴火山:2000/11/30(木) 00:10
- >>85
セブンが磔にされるのはお約束。たしか、ガッツ星人との戦いや、
エースキラーとの戦いでもやられてた。
スペースQは原作通りの技だよ。元気玉のほうがぱくり。
とりあえず、ウルトラマンにあまり詳しくない私でもこの程度はわかる。
- 87 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/30(木) 00:20
- アホーガンのチンポネタは凄かった
なんでチンチンがあんなに大きいのか不思議に思ってたよ
- 88 :NANASIを創った男たち:2000/11/30(木) 00:40
- マンが死んでしまったためにヤプールを倒すために敵だが才能の有るタロウを鍛えるメフェラスなんか
悟空が死んでピッコロが悟飯を鍛えるのといっしょ。
ウルトラの父=亀仙人 ウルトラマンキング=神様 降魔四天王=ギニュー特選隊
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:24
- 最高でもアホーガン、最低でもアホーガン
- 90 :85:2000/11/30(木) 02:58
- >>86
いや、わかってるよ。
ウル父がサンタのカッコしてたのとか、全部元ネタわかってるけどね・・・
それ以上にドラゴンボールそのまますぎるってこと・・・
むう。
しかしウル父サンタ、なぜ誰も気付かないんだ・・・(汗
- 91 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 06:38
- ボンボン最高
- 92 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 07:15
- あげ
- 93 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/30(木) 07:39
- 骨付きカルビでビンビンビン!
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:20
- 王ドロボウJINGとかガンプラ甲子園とかは?
ちょっと前だとストII4コマ笑龍拳が好きだった。
- 95 :NANASIを創った男たち:2000/11/30(木) 18:03
- ときた洸一のガンダムがけっこう好きだった。
- 96 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/30(木) 20:39
- 俺はガンダムパーティーが好きだった。
カップラーメン食いまくりのドモン・・・
- 97 :momomo:2000/11/30(木) 21:31
- >大泥棒JINGってボンボン卒業して大人の雑誌で書いていますよ。
ボンボン時代よりも稼いでるみたいね。
- 98 :>59:2000/11/30(木) 21:31
- 「笑笑キョンシー」と「珍念くん」をわすれるな
- 99 :名無しさん@94:2000/11/30(木) 23:41
- >>97
マガジンZっすね。って大人の雑誌?(w
もともと読者層がボンボンからずれてたから移って丁度良かったのかも。
- 100 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 23:53
- 今のジンって絵が見にくい。綺麗だけどね。
ストーリーも、昔の方がシンプルで分かりやすかった。
(これは俺の読解力が足らんだけかもしれんが)
このへんはジョジョと共通するところがあると思うんだが、どう。
- 101 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/12/01(金) 00:02
- パーフェクトガンダム造ろうとして、どれだけ
ノーマルガンダムつぶしたことか……
- 102 :お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 01:20
- ちゃんと時計のバンドつかったか?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:22
- 水鉄砲もだぞ?
- 104 :お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 14:20
- ミニ四駆のまんがをゼロヨンQ太の作者が描いてたのが意味深だった。
これって単行本有るの?
- 105 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/02(土) 14:22
- >104
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7877/
ボンボンのスレッドには絶対出て来るURLだな
- 106 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/02(土) 22:08
- >63@`64@`68
ラジコンキッドにグラスホッパーは出てないぞ
- 107 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/02(土) 22:18
- >31
「JUN」ではなくて「ジュン」が正しい。
姉が水木じゅん、弟が水木ジュン
- 108 :お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 01:35
- >63,106
主人公のラジコンはグラスホッパー、ホーネット、フォックスの順に
変わったような気が・・・。
63さんの書いてるホットショットはライバルのシュン(駿?)のマシン。
>71@`107
そうそう「ジュン」読んでた。
71さんのいう「エロい話」だけど、カンニングの話にそういうシーンがあったの!?
第1話のなら覚えてるけど。
俺も好きな作品はたくさんあるけど、中でも
「ラジコンキッド」「モデルガン戦隊」「ほえろ!闘志」「こてんぐテン丸」
「ニンジャじゃ阿仁丸」
は最終回を読んでなくて、古本屋でも見かけない。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:40
- サンライズアニメのコミカライズ、プラ狂、0059のオールドアニメ・特撮パロ、
モデルガン戦隊、ザ・トクサツマン、MS戦記、ほとんどセーラ、出淵裕の
メカニカルおもちゃ箱・・・。つくづくヲタ養成雑誌だったんだな、
80年代のボンボンは・・・。
- 110 :お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 23:37
- >99
何年か前、雑誌の「JING」特集で編集部の人がインタビュー受けてた。
何でボンボンで?という質問に、冒険してみようと思った、という意味のことを
言ってた。
「例えば、うちの雑誌でいえば『アフタヌーン』とかでやろうとするでしょうね」
という一言はおぼえている。
- 111 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/04(月) 00:30
- 有賀ヒトシのロックマンの漫画が熱くて好きだった。コピーロックマンの話とか。
- 112 :おい!!貴様ら!!:2000/12/04(月) 04:48
- 御堂大先生の少年エロ漫画「温泉ガッパ☆どんぱ(←多分あってる)」について熱く語れぇぇ!!
- 113 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/04(月) 20:00
- >112
御堂→御童
温泉ガッパ☆どんぱ→「元祖温泉ガッパ ドンバ」または「温泉ガッパドンバ カパランテ伝説」
熱く語ろうとおもったけど、間違えてるからやめた
- 114 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 20:01
- ドンパ様のことを考えると、、、乳首がピクピクするんですス
- 115 :お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 20:03
- とまとtsまおあmともtげjびhgk
- 116 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/04(月) 20:37
- 増刊号の「あやつりリモコン」欲しかったな〜<ドンバ
女の子を操って、お風呂で洗いっこしたり・・
一時停止で止めた女の子のおっぱい触ったり、スカートにもぐりこんだり・・
(全て本編での使用法。創作じゃないっす)
- 117 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/04(月) 21:56
- agge
- 118 :風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 23:18
- ウルトラ忍法帖のエースが好きだ・・・
でもシリアスやっちゃいけねーな。マンたちにいじめられて泣いたり真っ先にやられたりしてた昔の頃がよかった。
ていうかエースキラー編・・・お約束なんだけどあまりのバカバカしさに笑ってしまった・・・不覚でやんす。
- 119 :お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 03:53
- agegegegegege
- 120 :お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 03:43
- グーやパーを出すのにいちいちオーバーリアクションをするエースとエースキラー・・・
- 121 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/06(水) 03:51
- >ウルトラ忍法帖
結構好きだった記憶があるけど、ティガが出たあたりからいまいちやねー。
最近じゃ変にシリアスにもなるし。
レオ登場時から突然セブンが姿を消し、3年くらい経って焼き鳥屋のダンナになっていたが・・・
あれは原作で師弟関係だったセブンとレオとの絡みが思いつかなかったからだな(藁)
- 122 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/07(木) 22:22
- >ウル忍
自分が空手好きだからって空手の話に熱入れすぎるのがイヤだな
- 123 :お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 22:24
- ウル忍ってまだやってたの?
- 124 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 02:01
- ウル忍はセブン現役の無印の頃がよかったなぁ。
- 125 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 03:43
- アブソルトってラストどうなったの?
巨大ロボットで野球するやつ。
何か敵のお姫様がビキニ姿だった
ことだけ覚えてるんだけど。
- 126 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/08(金) 22:31
- ウル忍単行本新しいの出てるね。
次の巻が出たらまたタイトル変わるんじゃない?
- 127 :名無し:2000/12/08(金) 22:45
- >125
>アブソルトってラストどうなったの?
それってアニメ化されなかった?
なんか記憶にある。
- 128 :お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 02:03
- ネオスは一回こっきり使い捨てのキャラなのに、セブン21はセブンの息子でストーリーのキーパーソンなあげく真のウル忍最強・・・
この扱いの差はいったい(^^;)
- 129 :お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 17:26
- ひどい扱いといえば、ガイア。
一番新しいウルトラマンのはずなのに、シリアス編で登場したばっかりにギャグ編になじめず影の薄いこと薄いこと。
レオもなかなか悲惨だ。
降魔王(漢字あってたっけ?)編では、死ぬシーンがササヒラーよりも目立たないとは・・・
ていうかササヒラーのあの目立ち具合はいったい・・・
- 130 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/10(日) 00:32
- ウル忍はいまの廃れきったボンボンではかなりマシなほうだな、
レクス、ロボポン、バトシーラー、、、駄目漫画ばっかり
- 131 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 00:43
- 昔は、ボンボンといえば「ガンダム」だったんだがなぁ。
「ウル忍」といい「激伝」といい、最近は「ウルトラマン」が元気だね。
- 132 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 00:44
- あれ? もともとは「黄金時代のボンボン」を語るスレだったのでは…?
- 133 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 02:32
- ティガよりも昔のタロウの方がいいキャラだったと思うがなぁ。
- 134 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 02:45
- 激伝といいウル忍といい、エースっていいキャラでやんすねぇ。
- 135 :風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 02:54
- どちらでもジャックは不遇だよな。
激伝なんて、守護闘士の座をGに奪われてるし。
セブン、タロウ、エースときて、なぜG? スタッフはジャックに恨みでもあんのか?
- 136 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 03:40
- なんかケムールがかわいい
- 137 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 03:47
- ウル忍にもいまだにジャックは出てきてないよなぁ・・・
やはり「帰ってきたウルトラマン」だからか・・・?
- 138 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/10(日) 06:26
- だんだんボンボンのウルトラスレになってるような・・・
そういや激伝、6巻以降の話は単行本化されてないな。
ボンボンってどうも単行本に関してはやる気がないのかいい加減。
スーパーマリオワールドも、7巻で8巻の予告して、単行本化できるだけの話がありながら結局出なかったのは一部では有名な話だし。
仮面ライダーSDもデラボンのタイムトラベル編や最終決戦などはされなかったし、ゴエモンも2の最初のほうのオリジナルエピソードが省かれてた。
- 139 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/10(日) 16:32
- というか黄金時代っていつ?
自分的には超戦士ガンダム野郎のころかと、、
- 140 :お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 16:37
- 騎士ガンダム物語が好きだった。
- 141 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/10(日) 22:21
- ボンボンのウルトラマンといえば「ウルトラマンキッズ」も
あったよな。マイナー
- 142 :お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 02:13
- ゴエモン2の最初の幻エピソードって、ゴエモンが泥棒だということが公になって、ヤエちゃんと戦うことになる話だったっけ。
その前のエビス丸の大食い対決は、だいぶ後になって単行本に収録されたと思う。
- 143 :リュウ:2000/12/11(月) 03:20
- もうハゲのネタはやめようと思う
- 144 :お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 04:58
- ハゲましておめでとう!!
- 145 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/11(月) 22:41
- アニメの製作会社のアルバイトの少年の視点でアニメ業界を
えがく漫画が、最終回は月面で対決。
この漫画のタイトルなんだったっけ?
- 146 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/13(水) 23:49
- >145
かっとび!アニメ丸
じゃないか?
- 147 :名無しさん、君に決めた!:2000/12/15(金) 01:22
- チョンマゲ伸びサスケがらぶりぃ。
- 148 :もらら:2000/12/15(金) 03:23
- 星野なんとかって人のファミ拳リュウってあったよね…
この人確か、あとで騎士ガンダムの漫画描いてたよね?
- 149 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/15(金) 23:10
- >148
その間にサムライトルーパーも描いてたよ
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/16(土) 01:15
- ガンダムのパロディー漫画で、主人公が「カミーユ」じゃなくて「紙油」
だった漫画あったよね?あれなんて漫画?好きだったんだけど、思い出せい。
- 151 :優しい名無しさんだよもん:2000/12/16(土) 04:10
- >>39
デラックスボンボンだったと思う。
ヴィルガストの女キャラにはかなり萌えた。
>>16
>>48
超人キンタマンはコロコロ。
>>59
「とんねるずのみなさんのおかげです」も書いてる
>>125
>>127
原作は月光舎
アニメ化はされてない筈
>>149
トルーパー終了後、YOROIというマンガも書いてます
4話ぐらいで終わりましたが。
>>150
佐藤元の爆笑戦士SDガンダムではないのか?
- 152 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/20(水) 21:17
- 今月号のプロレス漫画どう?
おれは駄目だと思う
- 153 :お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 22:24
- >>131
下貴殿はとっくに終わってるよ
- 154 :お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 12:10
- アブソルト最終回>
敵の必殺球「ミーティアライトボンバー・ローリングカノン」をマスターし、
9回裏、自ら打席に立つ主人公(エースで4番)。
敵のミーティア(略)を無茶な打法で打ち砕き、サヨナラホームランするも
摩擦熱で機体が炎上、そのままダイヤモンドを走る。
ボロボロになりながらもホームイン・・・と同時に彼の命は尽きた。
その時、感服した敵の投手(命を2つ持っている異星人、という設定)
が彼にもう一つの命を与え、生き返らせる。
「また逢おう、兄弟」という言葉を残し、去るライバル達。
月面から地球に戻る戦士達であった。
こんな感じ。・・・これ、作者がもとはしまさひで氏なんだよね。
でも未コミックス化・・・
ロボトライと同じ位にコミックス化してほしい作品だな、オレ的に。
- 155 :お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 14:23
- なんだかんだ言ってもウル忍って八年以上やってるんだよなあ。
- 156 :お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 14:24
- 誰かトータルファイタータオって知ってる?
- 157 :お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 14:29
- ああ、ゆで たまごの駄作だろ。
- 158 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/21(木) 21:14
- >156@`157
俺は知らない。
でも「トータルファイターK(カオ)」なら知ってる。
タオって何?
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/21(木) 22:02
- G研ってどうなった?
- 160 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/22(金) 20:39
- トータルファイタータオ読んでみてー!!
カオなら全巻持ってるのに!!
タオかぁ
- 161 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 16:54
- トータルファイター田尾?
- 162 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/24(日) 20:01
- ニセモン
いつ終わるの?
- 163 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/26(火) 20:30
- メダロット
いつ終わるの?
- 164 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/26(火) 23:29
- 立迫文明 死んで
- 165 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/27(水) 16:56
- tatesako.tripod.co.jp/
- 166 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/27(水) 20:56
- もう一度きむらひろきに描かせてみてほしい
- 167 :代打名無し:2000/12/27(水) 21:21
- Oh!myコンブでキュウリにハチミツかけるとメロン味になるって言うのあったな
- 168 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/27(水) 21:40
- 佐藤元が漫画書いていた頃。
- 169 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/28(木) 04:45
- あげ
- 170 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/31(日) 08:47
- もうへろへろくんはいいんじゃない?
- 171 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/31(日) 17:10
- 佐藤元?ボンバーマンのころ?
- 172 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/31(日) 17:13
- ホントはコロコロが読みたかったが
なぜかボンボンを買い続けていたよ
- 173 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/31(日) 22:01
- ボンボンが落ち始めたのっていつだろう?
- 174 :名無しさん、君に決めた!:2000/12/31(日) 22:19
- 超闘士激伝てまだ続いてるの?
ウルトラの父がウルトラキー使って魔人なんたら倒して
宇宙征服企む組織出てきた辺りで読むのやめたんだけど。
- 175 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/31(日) 23:34
- >174
4年前に終わったよ
- 176 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/01(月) 10:27
- ボンボンに黄金時代はない!!
- 177 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/01(月) 10:52
- >>176
最悪
- 178 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/01(月) 20:50
- >177
おまえが最悪
- 179 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/01(月) 21:03
- >>173
個人的には1985年
- 180 :sage:2001/01/01(月) 21:37
- へろへろ君ってしってる?
- 181 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/02(火) 09:20
- 知ってる
- 182 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/02(火) 12:48
- 知ってるよ
- 183 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/02(火) 22:17
- で?
- 184 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/02(火) 22:19
- 知ってる知ってる
- 185 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/02(火) 22:20
- おーまいコーンブ!!
- 186 :マソモソマン:2001/01/03(水) 06:29
- ハルク・コーガンを破ったスーパーねじりんあへあへのポーズが
格好良すぎる。
- 187 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/03(水) 20:17
- コングルGOOD!!!
- 188 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/05(金) 21:26
- コロコロ
- 189 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/06(土) 23:13
- わんぱっく
- 190 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/07(日) 07:32
- サイボーグクロちゃんのアニメ
製作会社がつぶれたから打ち切りだって
- 191 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/07(日) 23:51
- >190
まじ?
- 192 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/08(月) 22:06
- age
- 193 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/09(火) 09:35
- 潰れてないけどシャキーンで首が回らなくなったということ
- 194 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/09(火) 22:55
- http://www15.big.or.jp/~pickles/bbs/kuronime.cgi/
ここ参照〜!
- 195 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 00:12
- 別に終わってもなぁ、どうせみてなかったし。
ところでへろへろくんのアニメはまだやってんの?
- 196 :名無しさん♪♪:2001/01/10(水) 05:12
- Oh My コンブ懐かしいアゲ。
小学生の頃アニメやってたのみてたよ。あの頃はあの料理(料理っていうのか?)
本気で作りたいと思ってたよ。
今思えばなんかプリンをぐちゃぐちゃに混ぜて何か入れてレンジでチン、ての
あったよーな・・・・・・
- 197 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 21:16
- コンブはともかく友人のパイ助は人間ですか?
それとも突然変異体?
- 198 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 21:23
- >>197
ザ・フライの要領でね。
くっついちゃったのよ。
- 199 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 23:19
- たしかパイ助の父親は普通の人間(加山雄三のファン)で
母親がパイ助のような奇妙な生物だった
劣性の法則?
- 200 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/11(木) 21:57
- 岩本佳浩が3月号から新連載
いいかげんにしろよ!!
- 201 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/13(土) 14:51
- >>196
なつかし〜な〜
俺自分でコンブの料理作って食ったことあるけど
作者も作ってたんかな?
ちなみにカップヌードルを巻き寿司にするやつ
味は今考えたら…萎え
- 202 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/13(土) 15:24
- ワンピってコンブとちょっとかぶってるよな。
- 203 :受け継いだのは名無しの遺伝子:2001/01/13(土) 15:24
- ところで、新のほうのプラモ狂四郎の正体って結局なんだったの?
- 204 :受け継いだのは名無しの遺伝子:2001/01/13(土) 15:25
- 忍者じゃ阿仁丸とサイバーコップが面白かった
- 205 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/13(土) 22:46
- >203
ロボット
- 206 :受け継いだのは名無しの遺伝子:2001/01/14(日) 05:41
- >205
いやそっちじゃなくて、二代目狂四郎の方の正体なんだけど……
- 207 :風の谷の名無しさん:2001/01/14(日) 06:17
- だからロボッ…ああ、あのガキの正体?
しらん。京田四郎って名前から察するに大阪人じゃねえの?
初代の血縁じゃねえし。
たぶんサッキー竹田の息子。決定。
- 208 :風の谷の名無しさん:2001/01/14(日) 07:03
- やっぱ、俺のサーキットだろ!
作者の山口博史ってシナリオライターの山口宏なのだろうか?
- 209 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/14(日) 07:11
- 馬場康志とかオメチャ屋とか密かにアレ好みな人選。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 18:21
- ときた洸一のHPってもう無いの?
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 18:22
- ときた洸一のHPってもう無いの?
- 212 :無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 19:14
- 204でようやく名前があげられましたが、忍者じゃ阿仁丸は面白かったです。
牙萌え〜。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 19:49
- >>208
山口博史はやまぐちみゆきから飛鳥弓樹に名前を変えてるね。
昔のファミ通の「禁断の秘技子ちゃん」(だっけ?)がやまぐちみゆき名義で
チャンピオン系で婦警物と女子プロとか描いてた時が飛鳥弓樹名義だったと思う。
山口宏とは関係無いと思うよ。
ボンボンは単行本途中で止まるので嫌いになった。
- 214 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/15(月) 19:59
- 次号から
はやさかゆうと岩本佳浩の新連載。
どっちもつまんなそう
- 215 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 23:24
- キレツキテレツキキテキレツ
- 216 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/18(木) 22:01
- ドラゴンキッドくん、アホーガン的な展開になってない?
- 217 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/18(木) 22:15
- >>216
間違いなく狙ってると思う
- 218 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/18(木) 23:19
- マモー!!ミモー!!
- 219 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/19(金) 22:25
- >216@`217
プロレスと下ネタってあわせやすいんかな?
それとも作者にヒネリがないからアホーガンの真似してるだけ?
- 220 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/23(火) 06:22
- 阿仁丸の単行本は3巻までだったけ?
ボンボンの作品って、最終話まで単行本になった方が少ないような気がする。
デラックスとか増刊号のものは単行本にさえなっていない。
- 221 :アホーガン:2001/01/23(火) 08:55
- コロコロスレに負けてるぞ!!
うんばらほ!!
- 222 :ドンバ:2001/01/23(火) 19:53
- オナラボン!!
- 223 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/23(火) 20:05
- >>220
阿仁丸の単行本って貴重なの?
オレは3まで持ってるけど、話は4巻に続いてるっぽい。
それよりも、同じ作者(神矢みのる)で戦闘もののマンガなかった?
少年や少女が変身して戦うマンガ。
あれ探してるんだけど…情報求む。
- 224 :風の谷の名無しさん:2001/01/23(火) 20:53
- ウルトラマン超闘士激伝っておもしろかったな。
本当ドラゴンボールのストーリーってよくできてたと思う。
- 225 :名無名無:2001/01/24(水) 11:49
- ほとんどセーラって何回載ったの。知ってる人おしえて。
- 226 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/29(月) 05:34
- 爆風ドッヂの決勝の悪役チームは有りデスヵー。
蹴り食らわしたりしてましたが。
- 227 :風の谷の名無しさん:2001/01/29(月) 17:02
- 223>
「SAIバード1」。90年2〜7月号、未コミックス化。
次作の「タマロイド超Cガンダム」は漏れの魂のマンガ。
- 228 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/29(月) 17:10
- むかし正統派の拳法漫画をやってた筈なんだが、誰かそれらしい名前教えてくれ。
- 229 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 02:53
- age
- 230 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 02:59
- >>227
情報サンクス!
ちくしょーコミックスなってないのか…。
という事は当時のボンボンを探すしかない?
- 231 :名無しさん:2001/01/31(水) 03:35
- ヴィルガストのキャラの名前が想いだせない・・・。
ファンナ、クリス、クイ、ユータ以外に正確な名前教えてください。
主人公は三池瞬だっけ?
- 232 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 03:39
- Ohmyコンブでゾルダーム(?)とかいうキャラと闘うシリーズなかったっけ?
幼心にとっても怖かったのを覚えてます。
- 233 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 11:33
- >>232
最後に不老不死の薬を飲んだら死んじゃったって話でしょ。
なにげにジャッキー&ピュレのカップリングが。
- 234 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 13:05
- 232>
バトル8編だな。
ジャッキーvピュレのその後が気になるのぅ。
- 235 :名無信者さん:2001/02/03(土) 05:03
- でびちる
- 236 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/05(月) 03:12
- みなさんのおかげです
- 237 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/06(火) 00:38
- >>233 >>234
それです!懐かしいなあ、コンブ・・・。
- 238 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/07(水) 22:20
-
- 239 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/08(木) 01:29
- >>231
第1パーティが…クイ(戦士)、クリス(戦士)、ユータ(勇者)、ファンナ(狩人)
第2パーティが…ムロボ(戦士)、リュキア(戦士)、レミ(魔法使い)、ボストフ(盗賊)
主人公は三池瞬でオッケー。
第2部から、イコリーナ(僧侶)、クリフト(武闘家)が仲間になってたな。
好きだったのよ。ガシャポン、ビデオ、ケイブンシャの本、画集、全部あるよ…
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 02:04
- (コロコロ)ファミコンロッキー⇒スケボーロッキー
(ボンボン)ファミコン風雲児 ⇒スケボー旋風児
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 02:08
- ところで上の方でも話しに出てるけど
「阿仁丸」という忍者漫画は好きだったなぁ。
あの作者って昔チャンピオンで連載してた「プラレス三四郎」
と同じ人だと思ったけど。。。(ってプラレスもマイナーか・・)
- 242 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/08(木) 02:52
- 面白かったのはサイバーコップだろう、やっぱ。のなかみのるだったっけ・・・
しょぼい特撮でTV化してたけどあの漫画は忘れられん。
主人公の過去の秘密に関わってくる一番重要な場面で第一部完・・・
悔しすぎるぜ!!
はじけてザックもグロくて面白かった。最後はデビルマンと化していたが・・・
主人公のペットの亀が握りつぶされたり、敵役の少年が自分の部下の耳を引きちぎって
食べたり、それを「まずい」の一言とともに吐き出すあたりなんか、強烈にトラウマしてる。
- 243 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/09(金) 20:32
- >>215
どーでもいいがキテレツはコロコロだぞ。
- 244 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/11(日) 00:23
- >>243
機天烈少年’sだよ
バーカ
- 245 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/12(月) 20:38
- >>239
クリフト → クリント
- 246 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/12(月) 22:02
- 誰か俺のサーキットの最終回の内容教えてくれえ。
それと>>213
あの作者って実は女だったってこと?
- 247 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 13:02
- ボンバゲ
- 248 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 16:33
- ウル忍終了(藁
- 249 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 23:27
- 出月こーじ
最近描いてないナー
- 250 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 03:17
- 10年ぐらい昔、ボンボンかDXかの読みきりなんだけど
魔法使いのヒロインと小人になった主人公が出ている話で
悪役が強くなる鎧を着て大きくなって暴れるのを
主人公がヒロインのオパーイを悪役に見せて
勃起させて鎧を突き破らせて勝つ(文が解りづらくてスマンです)
という話があったような気がするんだけど誰か覚えてない?
私が性の目覚めをした作品だった・・・
- 251 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 19:01
- 岩本佳浩の新連載
ダメ
- 252 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 21:24
- >>251
おれもそう思う
- 253 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 21:46
- ミカヅキ終わるの?
- 254 :宇宙外生命体:2001/02/23(金) 15:55
- >241
阿仁丸って書いてた人は神矢みのるって人だったよな?
その後書いたのが少年が梟ロボットを着て戦うマンガだったよな。
その後何か書いてたっけ?
- 255 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 16:54
- >>242
はじけてザックは確か単行本になってる。「迷宮物語」とかいう題名で
大判だった。この漫画、最初と最後がまるっきり内容が違う漫画として
俺の中では伝説になっている。
あと、同時期の「ザ・トクサツマン」も、自主映画で特撮モノを作ろう
とする少年の話だったのに、途中から本物のヒーローものになってまし
た…。
- 256 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/02/23(金) 16:56
- ガイシュツだと悪いんだけど、「*年*組おじさん組」とかいう
漫画、知らない?小学校の1クラスに、筋骨隆々のプロレスラー
みたいなムサいおっさんばかりのクラスがあるって無茶苦茶な話。
凄いインパクトだったんだけどナ。
- 257 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 17:35
- >>251
同感。ロックマンX5の方がまだ良かったんじゃねーの?
そのロックマンもコロコロに盗られちゃってさぁ。エクゼって。
- 258 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 20:37
- >>254
その後は「タマロイド超Cガンダム」「江戸川探偵組」「サンライズ英雄大戦」
そしてボンボンから追放された。
なんでも「かみやたかひろ」が自分と同じ苗字の作家は目障りとか
編集長に言って、編集長もそれを承諾したらしい
- 259 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 20:40
- とことんボーイ・・・・誰も知らんか・・・・
- 260 :名無しさん(新規):2001/02/23(金) 21:56
- 個人的にはマスコットキャラクターがボン太君(? 爆弾みたいなやつ)が好きでした。
恐竜に変わったのはいただけなかった・・・。今もあの恐竜なの?
- 261 :260:2001/02/23(金) 21:57
- マスコットキャラクターが って日本語おかしいがな。
「の」ですね・・・。
- 262 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 22:07
- 「レスラー軍団大抗争!」好きだった奴いる?
- 263 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 22:30
- Gガンダムの先を行った野球ロボマンガ「アブソルト」はどうです?
- 264 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 22:33
- >>263
巨大ロボで野球するアレ?
あの漫画で初めて「バスター」という物を知った。
- 265 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 06:41
- 読者ページの「ハガキでジャンケンポン」がなんか意味不明で好きだった。
すぐ終わっちゃったけど。
- 266 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 07:16
- 診断と称してボンクラ投稿を晒しあげる読者ページが好きだったぞ
- 267 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 08:08
- 当時の友人の作り話。
「ボンボンのマスコット(爆弾みたいなやつね)の導火線の長さが雑誌の
寿命をあらわしている。毎月ちょっとずつ短くなってるからよく見てみ。
んで最終号にはあれが爆発した絵がのるんだよ。俺のおじさんボンボン
の編集やってるから教えてもらったんだ」
小学生のころの思い出です。
- 268 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 09:40
- >>258
ホントか?
- 269 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 09:51
- へろへろくんのオープニングテーマが韻を踏んでいる事に少し驚いた。
- 270 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 10:21
- うんばらほー
アホーガンのラストってどんなん?
- 271 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 10:57
- 今月号でウル忍が最終回・・・
9年もよく書いたな作者よ。でも5月号から新連載だって。
- 272 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 13:10
- >>271
5月からの新連載がウル忍みたいな漫画自体がおもしろければ
長期的な作品になるやつか、それともVARS-Xのような
漫画がどんなにがんばっても玩具が売れないので打ち切られる
作品なのかが気になる。
- 273 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 13:15
- 温泉ガッパドンバみたいなのだったらいいなぁ。
- 274 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 13:20
- >>270
幽霊になったブロディが最後のコマの隅っこのほうに描いてあったの
だけは覚えてる。
- 275 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 19:38
- >>274
いつごろ?1989ごろ?
- 276 :濃硫酸入り水鉄砲:2001/02/24(土) 20:15
- 誰か「東京プリズン獅堂」(漢字は適当)って漫画の作者知らない?
6〜7年くらい前に増刊号に1回載っただけなんだけど、妙に印象深くて…。
主人公は「表面をセラミックでコーティングした」聖書で人の首切る牧師。
小学生向け雑誌とは思えない絵柄&残酷描写および「武装山手線」という
なんだか素敵な単語が異彩を放っていたと思う。
- 277 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/02/24(土) 20:20
- 日野日出志「毒虫小僧」が載ってたの、ボンボンだったよね?
- 278 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 20:36
- >>272
VARZ−Xってあれ、レッツ&ゴーのパクリ?
仲間のパーツ使ったりとか、トルネードとか。
まぁ、あんなネタはいくらでもあるが。
そうそう、デビチルは俺的には面白いと思うが。
- 279 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 21:40
- 池田新八郎が編集長やってる限りはダメ
- 280 :名無しさん:2001/02/25(日) 00:16
- しかし漫画のロックマンはゲームの5倍は頼もしいね
- 281 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/02/25(日) 00:17
- 何でそう打ち切るんだ?狂ってるのか?
- 282 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/25(日) 00:24
- スタンド名「プリンス」は最後に出てくる?
- 283 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/25(日) 00:41
- >>271
ボンボンを買い始めた時がウル忍新連載の時だから懐かしいな・・・
無論何年も前からボンボンは買ってないが。
- 284 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/25(日) 00:45
- スポンサーが売れねー漫画は雑誌もメーカーも不要。
ボンボンは漫画じゃなくてコマーシャルの一環なんだよね。
- 285 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/25(日) 01:59
- >>284
レクスの元ネタのカードゲーム売れてるか?
あれこそ編集長の独断漫画とおもう
- 286 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/26(月) 02:07
- age
- 287 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/26(月) 23:38
- 岩本ドキュソ
- 288 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/01(木) 00:10
- レクス萌え
- 289 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/01(木) 22:32
- ドラゴンキッドは?
- 290 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/03(土) 04:02
- ゲーム題材の漫画の、兄弟が主人公で敵の組織の名前がバグ(?)とか
いうヤツのタイトル、わかる方いませんかい?
劇中にスーファミが出てたから、結構新しいとは思うんだけど・・・・・・・・
- 291 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/03(土) 19:16
- >>290
ロックンゲームボーイ、池原しげと、全5巻
南波 一と南波 翔の兄弟
- 292 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/03(土) 19:48
- >誰か俺のサーキットの最終回の内容教えてくれえ。
すげえ月並みな最終回。最後の勝負でライバル(名前忘れた)に紙一重で勝利して
(何度見返しても何故勝てたのかが分からなかった・・・)、最後に見開きページ
で翔太がプロのバイクレーサーになっている姿(の背中)が描かれていた。
- 293 :290:2001/03/03(土) 22:11
- >>291
ありがと〜〜〜
そうそう、その兄弟!
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7877/
ココとか見て、時期考えたらソレしかないんだけど、
イマイチ自身なかったんだよね。
「一」と「翔」この名前聞いて完全に思い出しました。
- 294 :246:2001/03/03(土) 23:26
- >>292
ありがとう。
ライバルは氷室だっけ。
はじめの一歩で言う宮田君みたいな奴ね。
- 295 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/03(土) 23:45
- じゃあラジコンキッドの最終回は?
- 296 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/03(土) 23:52
- うはははははははははは!プラモ狂四郎?なんだそりゃ!厨房死ね
- 297 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/04(日) 00:05
- つーか、プラモ狂四郎知ってるやつは世代的に厨房じゃないよな
- 298 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/04(日) 09:16
- >じゃあラジコンキッドの最終回は?
それは「コロコロ」。
- 299 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/04(日) 10:44
- コロコロはラジコンボーイ。
- 300 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/04(日) 16:13
- しまったあ〜鬱だ氏のう。
- 301 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/04(日) 23:31
- >>295
ライバルと優勝を分け合って
抱き合って涙…だったと思った。
自信ないのでsage
- 302 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/05(月) 20:53
- >>295
さあ、次からは世界大会だ!ってとこで終わりだった気が
おれも自信なし
- 303 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/07(水) 21:43
- >>298
わんぱっくはRCチャレンジャー
- 304 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/10(土) 04:32
- …
- 305 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/11(日) 18:19
- ドリルちんちん
- 306 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/14(水) 20:16
- ハァハァ
- 307 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/14(水) 22:27
- 萌え
- 308 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/16(金) 20:32
- ドリルちんちん
- 309 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/16(金) 21:00
- G県は次々と殺人マシーンをヴァージョンアップさせていたのに
つかまらないのは何故ですか
- 310 :星のピートン:2001/03/16(金) 21:24
- >>213
「俺のサーキット」の作者って飛鳥弓樹だったの?
うわー。知らなかった。だとするなら、あの作者相当に息の長い漫画家ってこと
なんかですね。キャリア20年か?
あの時代としてはいち早く近親相姦ちっくな設定を盛りこんでいたりと面白かっ
た。単行本で読んでみたいなー。
ライバル氷室は3話から登場してましたね。ライモンカナ共々、印象に残って
ます。
- 311 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/17(土) 04:24
- >270
アホーガンのラストは確か全員で、うんばらほをしてたはず。
- 312 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/17(土) 04:27
- >>311
まじっすか!!?
- 313 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/17(土) 23:33
- >>310
ヒコヒコヒー
- 314 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/18(日) 00:23
- >>255
今日初めてこのスレ読んだので今更ですまんが、
はじけて!ザックのコミックスは「迷宮神話」だね
コミックスじゃ気に入った回が抜かれてて鬱だった…
- 315 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/18(日) 01:56
- ヤエたんハァハァ
- 316 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/18(日) 22:17
- >>310
あれ?「俺のサーキット」の作者は、
のなかみのる
じゃなかったっけ?
- 317 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/18(日) 23:32
- >>316
ごめん
のなかみのるはラジコンキッドとサイバーコップでした
恥ずかしいーーーーーーーー
- 318 :316:2001/03/19(月) 01:34
- >>317
いえいえ、恥ずかしいのは自分ですから(藁)
確かに、ヒロインの顔を思い出してみると、
飛鳥弓樹の絵だったような気がする。
ニーブレーキ、自転車でやろうとして、転んだな
- 319 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/19(月) 01:45
- ベムベムハンター
天狗の妖怪退治
- 320 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/03/19(月) 01:57
- >>319
アニメ「こてんぐテン丸」の原作ね。はTVは速攻打ち切りだった
けど原作は何とか完結。けど、後半の話は単行本未収録なのが悲
しすぎます。108匹の妖怪図鑑かなんかを巻末につけてワイド
版で出して欲しいですわ。
- 321 :26=37.38:2001/03/19(月) 02:18
- あれ、なんかしらんが直ってる。家のパソコンの表示ミスだったのか?
シャイナ人気あるなあ。
けなげで好きだが、沙織やマリンやジュネと違って、モロに色っぽい
場面は少ないよな、彼女。
そういやテティスの名前が出てない
- 322 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/19(月) 02:32
- どこに書いてんだよ321クン
- 323 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/19(月) 02:37
- しかしコロコロの漫画とごっちゃにしてる奴多いな。
スレ読んでて混乱しまくりだよ。
- 324 :ない:2001/03/19(月) 02:59
- 爆風ドッジはどうっすか?ハリケーンファイヤーボールだったっけ?
- 325 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/19(月) 04:07
- >>320
「おいらはこてんぐテン丸だーい♪」って主題歌だったような。
アニメは消防時代にやってて好きだったが、ボンボン連載だったのか・・・。
「テン丸」→「みゆき」が当時の俺のアニメ鑑賞スケジュールだった(w
ちなみに本誌は2ページぐらいの見開きでやってた怪奇特集みたいなやつしか
読んでなかった。スマソ。
- 326 :七篠丈:2001/03/19(月) 16:26
- みんな、ボンボンはすごい雑誌だったんだぞ。
赤塚不二夫、水木しげる両御大の最後の連載作は、この雑誌だったんだぞ。
- 327 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/21(水) 00:18
- >326
水木しげるはともかく赤塚不二夫はヤキがまわりきって
見れる状態じゃなかったがな。
そういえば「海の大陸NOA」のじゅきあきらって
その後どうなったか知ってる人いる?
- 328 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/21(水) 17:03
- ボンボン連載時の鬼太郎はぬらりひょんが強力なボスキャラになってて、
それなりに面白かった。
ベムベムハンターは絵が凄い好きでファンレターも出してて、作者さんも
ちゃんとイラスト付きで返事くれたりして好きだった。いまどうしてるんだろう。
エロい「ジュン」
「モデルガン戦隊」
児童雑誌としてはかなりやばかった「はじけてザック」
あえて言おう、ボンボンは面白かったと!
いまはどうなんだろう。
- 329 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/21(水) 22:16
- MAXファイターあげ
- 330 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/21(水) 22:27
- >>328
ベムベムハンターはスレがどこかにあったと思うが、エロマンガ屋に鞍替えしたそうだ
- 331 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/21(水) 23:38
- >>329
パンサーブレークダウンあげ
- 332 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/25(日) 14:07
- なにを今更・・・・(糞
- 333 :籐吉:2001/03/25(日) 20:33
- 何かエロいカッパの奴。
- 334 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/25(日) 20:46
- デビチルかいてる人がTSUTAYAの無料配布してる雑誌に載ってた。
顔写真付きで。
- 335 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/25(日) 20:59
- >>333
温泉がっぱドンバ?
- 336 :疑似餌:2001/03/25(日) 22:32
- >>333
デラボンにもあったよね。
あっちはロープレ風。
ちなみに作者は御堂カズヒコ
- 337 :疑似餌:2001/03/25(日) 22:36
- >>336
いけね。『堂』じゃなくて『童』だ。スマソ
- 338 :虎舞龍:2001/03/25(日) 23:09
- やっぱり「やっぱ!アホーガンよ」だろう。
- 339 :あー懐かしい・・・。:2001/03/25(日) 23:38
- 読んでた当時の小学校時代を結構思い出してきた(ワラ
ストリームベース?・・・・とか言うプラモ作るの上手い人3人組いなかった?
それと何か、野球漫画で西武の実際の選手とか出てくるマンガがあったような。
アホーガンは読者投稿コーナーで、
ネタの面白さで「前座」とかクラス分けしてたっけな。
- 340 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/25(日) 23:43
- 「怪物キヨマー」とか覚えてる奴いるか?(藁
- 341 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/25(日) 23:47
- >>340
内容は忘れてしまったが、イッコだけセリフ覚えてる。
「和博。お母さんはそんな子に育てた覚えはありません」
とか叱るシーン(藁
- 342 :疑似餌:2001/03/25(日) 23:48
- SDガンダムクラブに入会届けを送ったら
間違えてウルトラマンクラブの会員証が送られてきて
ブチ切れた嫌な思い出がある。
- 343 :340:2001/03/25(日) 23:53
- >>341
あと、なんかライバルのピッチャー(外人)がいて「もしも魔球を
打てなかったらグランドでうんこする」って約束したらその試合に
大ファンの吉永小百合がきてて大ピンチ・・・みたいな展開があっ
たような気がする。うわ、結構覚えてるもんだな。(藁
- 344 :341:2001/03/26(月) 00:07
- >>340
あんた、年齢は20代真ん中くらいだろ?オレモナー(ワラ
この世代のボンボン読者にとって、ガンダムとラジコンはやはり通過儀礼か?
- 345 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/26(月) 00:10
- >>342
ガンダムクラブの会員証(武者ガンが並んでるやつ)は
爪でこすると簡単に絵がはがれて、
…
なんか切なかった…(当時小学生)
- 346 :340:2001/03/26(月) 00:12
- >>341
惜しい、まだ21歳だ。
他はビルの明かりを使ってテトリスをやってたマンガもあったな。
初代ゲームボーイが俺達の神器だった時代・・・(遠い目)
- 347 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/26(月) 20:56
- >>343
アニマル レスリーのSFFだと思う、あげ
- 348 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/27(火) 23:56
- ボンボン萌え
- 349 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/28(水) 06:19
- ジュンとアホーガンしか思い出せねえ。どっちも消防だった俺にはインパクトが強すぎたぜ。
- 350 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/28(水) 06:20
- ヒヒ
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/30(金) 03:13
- ラジコンキッドの最終回は、
主人公と仲間2人(ヒロミちゃんと言う名前の男の子ともう一人)
の3人で海外遠征して、
色んな場所で、ラジコンを走らせているイメージ。
……と言うような感じの終わり方じゃなかったっけ?
- 352 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/30(金) 04:16
- 実は結構なエロ雑誌だった?
- 353 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/30(金) 04:57
- とことんボーイ。・・・・えーっと、
アフロヘアーでゴリラ面したニーチャンが主人公のマンガ。
内容は覚えてない(笑)。
あと、スープマンって誰か知ってる?
こっちの方はもうどんなマンガなのかも忘れた・・・。
- 354 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/30(金) 05:17
- age
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 01:18
- >>327
遅レスだが、じゅきあきらは目の病気で数ヶ月に一度休むという記事を乗っけたあと次の月から何故か消えてしまった・・・
自分もむちゃくちゃ「海の大陸NOA」にはまってたんで、かんなりショックなままだが、誰か今何をしてるのか知ってる人はいないのか?
ヤフーで検索しると厨房のサイトにしかつながらんし(まぁ自分は頼み込んで単行本未収録分をUPしてもらってるが)
本とにどうにかならんのだろうか?
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 01:19
- あげ
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 01:20
- ってなぜあがらんの?
- 358 :327:2001/03/31(土) 13:29
- >>355
目の病気だったのか・・・ほんとかウソかは別として、
あの時の編集部の注釈からはせっぱつまった感覚がうかがえる。
やっぱり逃げたと思われ。
しかし、未収録分のアップなんてできるんだ・・・
ありがとう、参考になったよ。
- 359 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/01(日) 21:27
- あぐぇ
- 360 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/01(日) 22:32
- >>345
そうそう。なんかすごい適当な作りでしたね。
ていうか、カードダスのキラとそっくりだった様な・・・
>>346
それは、『ロックンゲームボーイ』の1巻ですね。
- 361 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/01(日) 23:20
- >>353
懐かしいね。
とことんボーイは主人公の人間離れっぷりが
Dr.スランプのアラレちゃんに近いものがあった。
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★