■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
不安でたまりません。何かおまじないを・・・
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 15:24
- ある心配事に悩まされてます。
杞憂なのか、実際に起こりうる事なのかは分からないのですが。
どうしても、その事が起こって欲しくありません。
なにか、不運を避けるまじないや、唱えるといい経文など
ありませんか?
せっぱつまっています。お教えください。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 15:35
- ピカチュウ!
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:15
- 切羽詰ってるなら、こんなとこで聞くべきではないと思うぞ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:20
- 検索しても見つからないので。
お願いします。
- 5 :がんば!:2000/11/29(水) 19:03
- 私はわかるな。すがりたくなっちゃう気持ち。
うんと、水晶とかってどうです?もってると、いいみたい。
しかし、波長があうやつじゃないと、駄目みたい。
自分でお店に行って、いいなぁと思うのを買ってみる。
試してみては?本水晶がいいよ。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 19:44
- ごーーーーるごるごるごるごるごるごるごおおおおーーーる
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 21:03
- ほれー、だれもまともなおまじないなんて知らないんだよ。
ここの連中わ。
女子高生に聞くか、神社に行ってお払いしてもらえ>1
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 21:06
- 占いとおまじないはちがうもの。おまじないに興味はない。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 21:39
- 5の占い師と、8の占い師が並んでたら
私は8さんのところに行くな。
でもその前にお払いに行くだろう、きっと。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 21:50
- 1さんの気持ちはなんとなく分かるから力になってあげたいけど、
不運を避けるというような”アッという間に解決”アイテムは、
存在しないと思うよ、きっと(ごめんね)。
うーん、自分だったらどうするかな・・・・・。
神社に行くってのも悪くないと思いますよ?
でも神社に行って効果があるのは、自分自身の気持ちに対して
だと思うんです。別に私も無信仰ですが、以前嫌な気分の時に、
普通にお参りだけして、出来る範囲で頑張りますからよい方向
に向かってくれる様にそしてついでにこの胸のモヤモヤもここに
置いていきますって(笑)お祈りしたら、とりあえずスッキリ
した経験がありますよん。その時は悪いことも回避できたし。
費用的にもお賽銭程度ですしね。
- 11 :がんば!:2000/11/30(木) 00:00
- 5です。水晶を売り込むつもりじゃないけど、自分も悩んでて、
手に入れたら、波長があったのか、良かったから。
もち神社に行くのも良しだよ。私は行っても変わらなかったけど。
自分にあうものを捜した方がいいよ。本水晶っていっても安買った。
1000円もしなかったし。気があるんだよ。科学的にも実証されてる。
- 12 :>11:2000/11/30(木) 01:38
- 水晶のなにが科学的実証?されたって?
- 13 :がんば!:2000/11/30(木) 02:31
- 「気」水晶にはエネルギーがあるってこと。それは他の人も言ってた。
でも、私は一般人なの。ただ、買ってみたくて買ったら変化あったから
書いただけです。水晶に。
おまじないだったら、ネットで調べるといろいろ検索出てくるよ。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 02:45
- 「気」の科学的実証は聞いたことないな。俺は「気」は確かに存在
して効果もあると思ってるけど。
がんば!さんの言う「科学的実証」には深い意味はないんだろうね。きっと。
でもこの板じゃちとまずい表現だったカモナー。
敏感に反応する人いるから。俺も含めてね。
科学的実証を抜きにして考えてみても、「願懸け」っていうのは効果が
あると思う(「気」とはちょっと違うけどね)。
例えば指輪に数日間時間をかけて気持ちを込めて付けると、
気のせいかもしれないけど、効果があるような実感みたいなものがあるよ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 09:08
- 氏神さまのお守りの一番安いやつでいいんじゃないすか。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 09:52
- 意外と、民俗神話板あたりで、
もちっと文体変えて質問してみるといいかもよ。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:31
- 煽りじゃないけど、神経科とか行ったらどうかな?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:15
- 不安神経症だったらこじれないうちに、神経科いかないと
不安発作そのものが、不安のタネになるというどうどうめぐりになるよ。
そうなると、治るのもそれなりの時間が。
- 19 :>18:2000/12/01(金) 15:22
- 不安神経症ってなんですか?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 17:46
- 乙女座の持病らしいです。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:55
- また場ちがいなレスが・・・
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 21:01
- 法学部だけど、心理学に興味があって
最近いろんな本を読んでます。
不安神経症周辺の患者が占いに頼る心理なんかに
ついて書かれたものをチラと読みました。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 21:03
- チラと読んだ程度じゃここに話すネタもないわけだ>22
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:17
- >22
大量棲息してますよ、依存症患者。
- 25 :18:2000/12/02(土) 10:05
- >19
パニック障害の一種です。
とくに理由もなくあることがらが強烈に気になって、日常生活に支障をきたすとそのような症候群と見なされます。
加呼吸発作や、過敏性大腸炎もその一種です。
そんなもんは、水晶ではどうにもならないから一応発言したのです。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 18:04
- 本人目の前にしてないのにひどいコメント。すごいね。
でも、精神科って最後の手段じゃないの?
おまじないって本人いってるんだし、宗教よりましじゃん。
運を向上したいんでしょ。ただ、単純に。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 19:25
- 朝(もしくは不安な時)鏡を見て、大丈夫、私は絶対大丈夫。
と言うと元気になります。そして本当に良い事もありますよ。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 19:42
- 朝、家を出る前に鏡を見て、気合の入った顔してたら
やっぱその日一日も気合入ってるよね。
- 29 :スレ主じゃないけど:2000/12/02(土) 22:56
- >27・28
やってみよっかな
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 08:57
- >10
「神社にお参り」…けっこう効きました、私の場合。
以前、もう精神科かカウンセリングへ行こうかと思うほど
悩んでいた頃、神社にお参りに行きました。
「21日間連続でお参りすると良い」と聞いたので
同じ神社に21日間続けて通いました。
お参りの作法(手の洗い方・手の合わせ方・お賽銭)も
毎回きっちりとやって。
そしたら、それまで2年以上ずっと滞っていたその問題が
2ヶ月後に、ウソみたいにすっきりと解決しました。
人間は「念」の強い人が仕事や恋愛、ひいては人生の勝者に
なれるそうです。
ここは一発、自分の「念」を信じてみるのも良いかと…。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 13:24
- そうそう、私もそう思う。「念」だよ。
だからひとそれぞれ自分の好みで、選ぶべき。
私が水晶って言ったのはいいことなくて、たまたま持って念じてたら
石も変化して、いいことがでてきたの。「気」を集めやすいって聞いた。
- 32 :なんかどっかに:2000/12/04(月) 11:27
- いいおまじない系サイトないかな。
いかにも乙女チックなウソくさくないおまじないサイト。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 12:11
- >32
年末にはヒマになるから、その時にでも作ったろうか(w
思いっきりパステルカラーでふわふわしてるやつ。
- 34 :通りすがり:2000/12/04(月) 12:53
- >33
期待してるよ
- 35 :>ひろゆきさん:2000/12/05(火) 11:44
- おまじない板を作って欲しいのですが・・
- 36 :ななし:2000/12/05(火) 12:43
- スレ違いかもしれないけど、
「笑顔」を作ることです。(経験談)
なんかね、運気をひきつけるんかどうかは
知らないけど、笑顔を心がけるといいことが
起こって来た。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 20:29
- >35
ひろゆきはこんなとこ読んでないって。
批判要望板に書き込め。
- 38 :どうなったの?:2001/03/18(日) 06:11
- >人は誰もが死ぬので、まあマターリ話したいと思います。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=983028271
- 39 :名無しさん:2001/03/18(日) 21:23
- おまじないじゃないけど・・・こんなのどうでしょう。
部屋とかに鏡ってあるじゃない?鏡が曇ってると心も
雲って色々なモノが見えなくなるんだって。
鏡を磨くと、今まで見えなかったモノや感じなかった事
が見える様になるんだって。
- 40 :名無しさん@占い修業中:2001/03/19(月) 14:57
- >30
それはどこの神社でもいいのですか?
初めて聞いたのですが興味があります。
- 41 :名無しさん@占い修業中:2001/03/19(月) 23:17
- 私も聞いたことあり>>39
ただ、本当にほんと?
それ体験談ですか?
- 42 :名無しさん@占い修業中:2001/03/27(火) 19:53
- このスレ、妙にみんな親切ですね。こんなこと書いたら
メチャクチャ言われてるかと思った。
私もおまじないは持ってるけど、あんたに合うかどうか
わかんないから責任持てない。だって、効果あるから
粗末にしたらバチあたるぞ。
そんなもんじゃないの、おまじないって。
>>36はいいこと言うね。一般的な中では良心的な答え。
- 43 :名無し:2001/06/24(日) 09:52
- ありがとう
- 44 :名無しさん@占い修業中:2001/06/24(日) 10:05
- 不安の内容というか、理由がかれば もっと具体的なアドバイスが
できるんだけどね。
起こるかもわからないあなたの不安の内容って何?
何かの占いの結果?家相?恋愛?生き霊?脅し?
- 45 :すがれ でも高いよ:2001/06/25(月) 11:50
- http://www1.odn.ne.jp/~aac10710/index.html
- 46 :名無しさん@占い修業中:2001/06/25(月) 12:15
- あとさ、イタリア人と友達になって
人生観を語ってもらう
っつーのもいいかもよ。
- 47 :名無しさん@占い修業中:2001/06/25(月) 18:00
- イタリア人の占い師でも紹介してやって。誰か。
- 48 :ストレイカー司令官:2001/06/25(月) 18:07
- 不安が笑いのネタに変わる日が、きっとやって来る。
ほとんどの不安ってそんなもん。 これホント。
- 49 :ジュゴン:2001/06/26(火) 00:30
- 人生に悩み、不安はつきもの。
不安になる人ほど足元はみてるから大失敗はなさそうだけど
心は苦しいよね。ワカリマス。
最大級に悩んだ時使ってみます>神社にお参り(21日間)
イタリア人って陽気なの?パスタ食べ食べ「気楽にいこうぜ」
って感じなんですか?そういやフランス人ものんきだって聞いたことある。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★