■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
偽春菜&本家ペルソナ技術板
- 1 :名無しんぼ@lcc万歳:2001/02/12(月) 01:41
- 最近話題の本家春菜&任意(偽春菜)について、技術面から
平和に語り合うスレッド。
参考:
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981797642
の最後の方、及び
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981907749
でも叩きじゃないよ。
マターリとプログラミングや偽や本家の可能性、綾織やDLL、その他
について平和に語り合う板です。
禁止事項:感情的な叩き。プラ叩き、偽叩き、いずれも他所で
お願いします。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:45
- ちんこ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:45
- lccのホームページ
http://www.cs.virginia.edu/~lcc-win32/
gcc Developer Station 2000 のホームページ
http://homepage1.nifty.com/mla/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:45
- じゃあ、改めて、取り敢えず。
DLLはVBではキツイということか? 何にセヨ。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:46
- >>4
ペルソナ側が対応すれば良いだろう。
それが出来ないのかも知れんが。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:46
- >3
ボーランドのcのサイトも書いた方が良いかも。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:48
- bcc
http://www.inprise.com/bcppbuilder/freecompiler/
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:48
- 他にDLL作れる環境知らない?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:49
- そもそもペルソナ側がインタプリタにした理由って何?
初心者向けだから?
WinAPIをコール出来たら安定性落ちるから?
# いや、ちと語弊ある書き方なんだけど
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:49
- 実は俺、これからプログラミング本格的に勉強して、
偽や本家拡張狙いたいと思うんだけど、VCがいいのかな?
Cとかの基礎は分かってる。
誰か示唆ぷりーず。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:50
- >9
中西氏の初めて触れた言語がBASICだったからに一票。
いやオレもなんだが・・・。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:51
- >>11
俺、結局、始めてマトモに扱えたのがturboC。
そしていまだにC使い。駄目だな(藁
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:52
- >>10
Cの基礎?
話にならん。
まずは、Winでプログラミング組めるようにしろ。
SDK勉強しろ。
- 14 :10:2001/02/12(月) 01:53
- >>13
了解。
明日から始めるわ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:53
- >>10
なんかアクロバティックなことやろうっていうんじゃない場合、
WindowsのプログラミングってAPIコールに尽きるような。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:54
- >>9
>>11
敷居が低いのは良い事だがな。
まあ、だから黒衣の人に
「綾織を使って下さい」と言われてしまう訳でもあるが。
- 17 :10:2001/02/12(月) 01:56
- >>15
そういうもんなのかー。
4年以上、ひたすらUNIX上でだけプログラムをいじっていたもんでな。
Windowsの事は全く分からないんだ。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:57
- 猫のページで学習すれば?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:58
- プラ社は綾織拡張の予定は無いのかな?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:59
- 偽春菜&本家ペルソナ技術板ってあーた。
偽春菜&本家ペルソナ技術スレでやんしょに。
- 21 :某ML""管理人"":2001/02/12(月) 02:00
- >>19
当然拡張していくものと‥‥‥
ただ,AI自体を実装できるような言語には将来的にも
ならないと思うけど(^^;
ネットワーク系とか,吹き出し表示とか,画像操作あたりが
強化されていくんじゃないのかな?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:00
- で、DLLが一段落すると話題が無いような。(藁
偽春菜用のプログラム作ろうって話でもないし。
- 23 :無花果艦長:2001/02/12(月) 02:00
- プラグインに対応するって言ってるから
拡張するつもりだと思うよ
ただ、それがいつ完成するかはわからないけど
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:04
- >>10
とりあえず、C知ってればVC使いながらMFC覚えるとか。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:04
- 誰か、皆が目が冷めるような偽のプラグインでも作ってくれんかな。
いや、俺も頑張りたくはあるが……。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:05
- >>17
そういうような奴が書いたWin用プログラムが、偽の世界にはいくつもあるぞ。
そういうの読むと、わかるんじゃないか?
どれもAPIで書いた小さなプログラムだから、へたな教本のプログラムよりは
読みやすいと思う。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:05
- 冷める→醒める。
間違えた。鬱……。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:05
- >>24
MFC使いたいんだったらC++も勉強しないと駄目かも。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:06
- >>25
そういうのはもどき板で作ってるんじゃないか?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:07
- 偽のプラグインて例えば、どんなのがある?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:09
- なんか急に静かになったような。
みんな寝たのか・・・
じゃあ、俺もそろそろやめるとするかな・・・
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:10
- >>28
あぁ、そういうつもりで言ってたが略しちゃわからんかったな。スマソ
SDKは最低限覚える程度にしてMFCで作った方が楽だしね。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:11
- >>30
偽のプラグインはヘッドラインセンサーしか無いと思われ。
偽の場合は、makotoやpiroを勝手に拡張。
- 34 :1:2001/02/12(月) 02:12
- 一応、もどき板で宣伝して来たよ。
スレ立てた人間として、これくらいはやっとくべきかな、と。
Windows板の方は、入れなかった……。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:14
- >>24
>>26
>>28
>>32
アドバイスサンクス。頑張ってみます。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:18
- SDK萌え。
MFCは、ダイナミックリンクだとDLLが無いと動かないから萎え。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:20
- >>36
これからはWTLだろ?なんつって。(藁
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:28
- 素人考えとしては、「偽綾織」なんてあったら面白いと思うのだが、
駄目かな。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:29
- .NETっていまだに良く分からんですが(恥)、
何かデスクトップアクセサリのネットワーク対応に役に立つでせうか。
サーバ上の偽AIオブジェクト同士がSOAP通信してクライアントがXMLでスキン込みで受け取ったり?
…でも別に.NETだからどうってことはないよな… 鬱だ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:29
- というか綾織は使いやすいですか。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:30
- >>38
やめとけ、狂犬に噛み付かれるだけだって
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:37
- >>38
吉里吉里の事か?
- 43 :某ML""管理人"":2001/02/12(月) 02:39
- >>40
機能はかなり絞り込まれている.
初心者にとっては理解しやすい?
逆にわたしみたいなプログラマーから見ると,
制限が多くてげんなり(^^;
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:41
- >>43
成る程。
でも真の初心者にとってはあれでもグターリ。
中庸ってトコですか。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:44
- 何故、そ板に?
プログラム板に既にあるんですけど。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=980533237
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:45
- >>43
AddItem-Choice文だけは止めてもらいたい。
- 47 :某ML""管理人"":2001/02/12(月) 02:47
- >>46
動的に追加したいよね<Choice
- 48 :46:2001/02/12(月) 02:52
- >>47 管理人さん(めぞん一刻みたいだ)
仮に、仮にの話ですよ。
0.93バイナリ互換のZMemoとは別のアプローチで、
0.93ないし1.xの綾織ソース互換、ただしAddItem-Choiceまわりの
構文は全く違う、という処理系が出て来たら、どのくらいの人が
使ってくれるでしょうか?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:55
- >>45
反偽スレが、いつの間にか技術屋さんスレになってね。
それで、その雰囲気が無くなってしまうのはもったいないから、
立てた、という感じかな。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:55
- >48
それは偽用?本家用?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:57
- >>42
それ、何?
なんにせよ、もっと偽の製作補助ツールが充実すると嬉しいな。
スキン系は結構あるようだが。
- 52 :某ML""管理人"":2001/02/12(月) 02:59
- >>48
どうでしょう?結構使ってくれる人はいると思いますが‥‥‥
Zmemoとバッティングしますね(^^;
Zmemoはいつまでバイナリ互換なのかは‥‥‥
確か,専用コンパイラ作ろうかな?みたいなことが
どっかにかかれていたような(^^;
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:00
- >>49
付け加えると、
或いは、純粋反偽指向の人に追い出されたと言うべきか。
あそこは本家系スレでありながら、偽系の技術屋さんも
結構居たらしい。というか居た。
だから、盛り上がったんだよ。
- 54 :46:2001/02/12(月) 03:01
- >>50
偽用にするにはpiro.dllの枠組に納めないと行けないけど、
piro.dllの制限で綾織の全ての機能を実装する事は出来ない。
本家用と言うのはありえないから、本家互換処理系という
意味だとすると、使ってくれそうな人の人数次第、じゃないかなあ。
- 55 :某ML""管理人"":2001/02/12(月) 03:01
- >>48
Zmemoは,付箋として使うI/Fがわかりにくいっていう問題が
あると思うので,複数同時機能できて,手軽にインストール
とかできるなら広まると思うけど,どうかな‥‥‥
% わたしはベンダーさんじゃないのでなんとも(^^;
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:01
- まぁ、偽のコンセプトにちょっと興奮したのは事実だったな。技術的に。
- 57 :46:2001/02/12(月) 03:03
- >>55
本音ではベンダーさんの話が聴きたいのですが…
Watchに投げたら家が燃えそーだ。(しかも不審火で!!)
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:06
- 黒衣の人の、公式任意の公開が止まっている今こそ、
偽の機能拡張をしてそれをデファクトスタンダード化する
チャンスかも知れないな。
nayuki.dllとか(w
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:10
- >>51
ごめん、冗談なんだ。ビジュアルノベル製作ツール。
喧嘩したこととか岩手県の地名とかなんか綾織に通じるものを感じたんでな…。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:12
- >>51
吉里吉里はノベル系ADVスクリプタ。Kanomみたいなの。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se100326.html
本当に欲しいもの、あれば便利なものは、たいがいもう作られてる。
そうでないものは、作れる人からすればいらないもの。
それでもいいなら、提案してみたら?
それに本当に価値があるなら、誰かが作る。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:27
- >>59
綾織って、岩手の地名だったのか。知らなかったよ(藁
>>60
成程。正論だね。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:28
- 素人考えと言うからには、「なんか偽春菜の開発ツール」で限界なのかな…。
もうちょっと細かい提案じゃないと考えようが無いんだけど。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:29
- 今起きたら、反偽スレがWin板の代わりになってる・・・。
やりすぎだぞ。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:29
- 綾織は舞鶴の地場産業です。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:30
- >>63
だからここが出来たんだよ。うん。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:31
- >>62
そして、
「綾織みたいなものはありませんか」
「綾織を使って下さい」
という事になる訳か……。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:42
- >>54
piro.dll内で偽&うにゅうのWindowハンドル取得してから不可視にして、
自前のWindow用意すればpiro.dllで出来ないことなんて皆無。
理論上はね。
- 68 :54=46:2001/02/12(月) 04:21
- >>67
そして、本体は何のためにあるのかわからなくなると。
それは不毛だからpiro.dllの拡張仕様(ウィンドウへの任意の描画)を
決めて、実装してもらうのが一番妥当なんだろうね。
sakuraスクリプトプレーヤーあたりにお願いして(を
現行の仕様内で動作させる時には、難しい描画系はばっさりと切る!
多分「簡単にゴーストを作りたい」という要求には十分応えられるはず。
0.93綾夏ぐらいなら問題ないんじゃないかな。
- 69 :任意たん.ALF:2001/02/12(月) 07:38
- いま過去ログ見てて、Cの開発環境の話が出てたので。
Dev-C++というのがある。GUI。もちろんDLLも作れる。
http://www.bloodshed.net/devcpp.html
$20と書いてあるけど、カンパウェア。(黒衣たんもこうしてくれれば
いいのに…提案してみません?)
欠点はリソースエディタがないことかな。あと英語(笑
lccってのにリソースエディタがあるっていうから(知らなかった)
併用するとよいかと思われ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 08:33
- http://directory.google.com/Top/Computers/Programming/Languages/C%2B%2B/Compilers/
http://directory.google.com/Top/Computers/Programming/Languages/C/Compilers/
こういう所を見るのも良いと思われ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 15:47
- こんなんどうでしょ
http://www.asahi-net.or.jp/~uj3s-hrby/
日本語ですぜ
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 16:43
- >>71
なかなか良さそうではある。
- 73 :名無し.VBW@nat.btvm.ne.jp:2001/02/12(月) 17:31
- >>71
かっくいい・・・・・・。
つっても俺はハンドルどおり、VBプログラマーなんだよな(欝)
- 74 :名無し.RPM:2001/02/12(月) 23:52
- あとはBolandC++とVIDEとか
http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/
http://objectcentral.com/
TurboDebuggerもフリーで提供されてるみたい
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 10:47
- とりあえず、GPLとLGPL嫌い。わけのわからん義務多すぎ。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 12:21
- >>47
できます、動的。っていうかAddItem〜ChoiceとActionが綾織の肝カト。
if(hogeflag){
AddItem("ほげ ON"){
hogeflag = 0;
}
}else{
AddItem("ほげ OFF"){
hogeflag = 1;
}
}
....こんな感じで設定毎にAddItemが並ぶです。
独自構文なAddItem〜Choiceですが、Rubyで真似できたりします。
add_item("選択肢1") do
...
end
add_item("選択肢2") do
...
end
choice
イテレーター万歳ヽ(・▽・)ノ
>>75
Rubyライセンス萌え
- 77 :76:2001/02/13(火) 12:22
- はわわ、インデントミスった。
- 78 :46:2001/02/13(火) 23:56
- >>76
> 独自構文なAddItem〜Choiceですが、Rubyで真似できたりします。
さんくす。ここ数日で一番有用な情報だ。
- 79 :76の名無しさん@Ruby萌え:2001/02/14(水) 10:32
- >>78
だがaction Hoge@(条件){...}についてはそうはいかなかったり。
一応、
class Action
def initialize(&at)
@at = at
end
def action(&block)
@block = block
$actions.push(self)
end
def run #毎秒呼ばれる
if(@at.call)
@block.call
end
end
end
def at
Action.new
end
at{条件} .action do
...
end
までは考えてみたけどいまいちな感じだったり。
- 80 :79:2001/02/14(水) 10:34
- 省略されたのは最後の空行なので押しても後の文章は無いです。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 13:30
- 私は偽春菜反対運動を進めているものです。
現在、このソフトウェア板にて偽春菜にどのような
問題があるのかを議論しています
しかし、Windows板に巣くっている悪質極まりない
偽派の手により議論出来ない状態に追い込まれています
以下のスレッドを読んでいただければいかに卑劣な行為が
行われているかがわかると思います
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=980448378
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981797642
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981907749
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981951996
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981954542
ソフトウェア板の住民の皆さんWindows板に巣くう卑劣な偽春派を
2chから追い出しましょう
我々、偽春菜反対派の議論できる場を守ってください
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 14:11
- ↑↑これは荒らし?
多大なる犠牲を払った後、現在は一時休戦中ですよ
- 83 :79:2001/02/14(水) 14:28
- 揚げるんぢゃなかった......
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 15:51
- 私は偽春菜反対運動を進めているものです。
現在、偽春菜にどのような 問題があるのかを議論しています
しかし、Windows板に巣くっている悪質極まりない
偽派の手により議論出来ない状態に追い込まれています
以下のスレッドを読んでいただければいかに卑劣な行為が
行われているかがわかると思います
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=980448378
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981797642
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981907749
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981951996
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981954542
Windows板に巣くう卑劣な偽春派を 2chから追い出しましょう
我々、偽春菜反対派の議論できる場を守ってください
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 00:36
- 同意あげ
おいらは任意派だが、全くもって同感だ。
今回の騒動で2ch初心者がかなりまぎれ込みやがった。
全員がそうではないが、一部の奴らは、反偽春菜を叩いただけで満足してやがる。
ああいう馬鹿を追い出すならおいらも協力するぞ。
・・・まぁ、反偽春菜派もバカが多いが。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 00:43
- こいつが原因です
57 名前: 任意たん.JAM 投稿日: 2001/02/14(水) 21:02
午後のコピペ師との攻防戦に疲れてストレスがたまって
エネルギー切れして眠るのでとりあえずage.
みかたんにはみんな感謝せんといかんね
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 04:38
- >>84
コピぺに反応するのもアレだが、一応言っておく。
ここは技術について語る場だ。
そういう下らん視点でここにカキコするな。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 02:19
- 技術的に凄いこと始めたらしい
http://www.praesens.co.jp/~nassie/
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 02:26
- >>88
窓板見たあとだし‥‥キミ寒いよ‥‥
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 04:57
- >>88
ブラクラをしかけるのに、
わざわざ文面考えているのは評価できる。(藁
っつーか、暇だな、君。(藁
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 13:27
- きっと、>>88は初めてブラクラを踏んだんだろう。
暖かい目でみてやれや<>>89-90
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 17:28
- 新情報
http://www.praesens.co.jp/~nassie/
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:14
- >>92
もうブラクラもどき無くなってるぞ。
つまんねー(w
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 03:43
- ん…今度は IP抜きか?
よかったな、抜けて。(藁
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:27
- 「凄い」という形容詞に厨を感じてしまう……いや、消ですか?
- 96 :95:2001/02/17(土) 22:30
- そうさ…誤爆だよ…逝ってくるよ…
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 03:33
- >>96
え? >>88 のコトじゃなかったのか(w
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 16:49
- ◇デスクトップエージェントをぜひご活用ください!(無料です)
-------------------------------------------------------------------
ホームページ、メールマガジンに次いで、インパク協会からの情報発信手段として
デスクトップエージェント「ペルソナウェア for インパク」を始めました。
あなたのパソコンのデスクトップ上にいるインパクマークが、最新情報を
タイムリーにお知らせします。
まずは、「ペルソナウェア for インパク」をダウンロードしてください。
http://www.personaware.gr.jp/corp/
本サービスは、「ペルソナウェア」を開発販売している、プラエセンス株式会社
(インパク協会プロジェクトパートナー)に無料でご提供いただいております。
最新情報を見逃さないためにも、ぜひお試しください。
また、無料のこの機会に「ペルソナウェア」の魅力を知っていただき、パビリオン
のアクセスアップ手段として、自キャラクターのエージェント化なども検討して
みてはいかがでしょう。
詳細は => http://www.personaware.gr.jp/corp/
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 06:10
- 「インパク、楽しいですよ」
ホント、楽しいことやってくれるね・・・
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 06:11
- あ、書いてから思ったけど、煽りとかじゃないから荒れないでください・・
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 22:05
- 人柱の人、使用感きぼん。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:52
- >>101
人柱いないんかな(汗
- 103 :名無し.VBW@nat.btvm.ne.jp:2001/02/21(水) 14:18
- ん、使ってみた。
話すネタは春菜と変わらず。さすがに起動時の台詞は違ったが。
あそこまで、個性が消してあると、萌えな人でなくても使えそうな感じ。
さりげなく広告が会話に織り込まれてたりするのが、なんとなくおかしひ。
- 104 :粘着厨房:2001/02/28(水) 23:08
- まだ終わらん。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 21:11
- 理由ありage
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 21:22
- 上げ荒らし、うざい。
こちらでどうぞ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=980533237&ls=100
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★