■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
にんにくげんこつラーメン花月もんじゃそば大好き
- 1 :355:2001/07/16(月) 18:42
- にんにくげんこつラーメン花月 はすき。
- 2 :355:2001/07/16(月) 18:43
- とくにもんじゃそば最高!
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 18:49
- まずくないけど、また食いたいとも思わない。
- 4 :355:2001/07/16(月) 19:00
- トッピングでどっかんたまごをいつもたのむ
- 5 :355:2001/07/16(月) 19:03
- これさいこうね
- 6 :355:2001/07/16(月) 19:04
- でも、おれのともだちとか家族とかぜいいん不味いっていうんだ
どうおもいます。
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 19:04
- こんなんでスレ立てんなよゴルァ!
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□ 。
やりたきゃsageでやれ。
- 8 :355:2001/07/16(月) 19:10
- 奇形児はだまってろ
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 21:37
- mazui
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 01:10
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=987902708&ls=50
−−−−−−−−−−−−−−−−−重複終了−−−−−−−−−−−−−
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 22:27
- 最高ですか!
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 22:29
- 成蹊大横の二郎を怨んでます。
うちのゲテモノ食いの兄貴が最後に見つけた究極の好物が成蹊大横の二郎
で、そこに麻薬中毒のように、毎日まいにちまいにちまいないちまいにち
まいにち食べにいき、超肥満児になり、就職もできない状態になってしまいました。
わたしも一度毒見のつもりで食しましたが、常人の私には完食はムリでした.
育ちがいいので、むかしから老婆に 食べる時は残さぬように と言われていましたが
あのゴミのようなモノは口に入れるのがやっとでついに、残してしまいました。
そのときは、仔豚裸ー麺 を試したのだが、感想は アブラ、脂、あぶら とまず
あぶらっぽい。 あぁ思い出すだけで、ムネヤケしてくるぜ。
そこに兄貴は〔あぶら多めで♪〕とおやじに毎回リクエストしていたと聞きます。
そして、スープは便所のような香織で鼻が曲がり洟がでてきました。
また兄貴は無類のニンニク好きで、〔あぶら多めで♪、ニンニクいっぱいでおねがいします。〕
とたのんでいたともきております。そのご、二郎で摂取したと思われる、多量のアブラで肥満に
そして、毎日ラーメンを大量に食べたので彼は重度の味覚障害も併発しており、
コショウ、塩、唐辛子、ニンニク、しょうゆ、須、当番じゃん、ラー油、を多量に通常の食事にも
利用したため、その刺激から、脳が犯され〔ボケ老人状態〕に齢25位でなってしまったのです。
以上 彼を廃人同様にしたあのニクイ二郎が憎い!二郎がかれを脂デブにしました。
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 23:48
- >>1
みんな不味いって言ってるけど、俺は花月のラーメン好きだよ。
残念ながら、もんじゃは食ったことないけどね!
負けるな>>1
- 14 :sage:2001/07/17(火) 23:53
- 俺も花月のラーメンは不味くはないし、好き・・だった。
だが今はカップ麺でも美味しい御当地ラーメンが食べれる様になった。
どれくらい模写してるかは分からないが、それなりに美味しい。
インスタント的には230円と高いが、それなりのラーメンに650円払うよりは
お得。だから花月にはもう行かないだろう。
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 00:10
- だから「もんじゃ」だっつってんだろ。
花月はもんじゃ以外食う価値なし。
ただ、タレっこがパック詰めっつーのがな。
客にパック破ってかけるとこを見せるんじゃねーよ。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 00:18
- もんじゃ≒げろ
(もんじゃそばの事を指している訳ではない)
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 00:39
- もんじゃそば≒げろ
- 18 :ュ介:2001/07/18(水) 23:56
- もんじゃそば≒げろ
かもしれん俺ももんじゃだいきらいだ、お好み焼きのほうが数倍うまい。
とゆうかお好み焼きはうまいがもんじゃははっきり不味い
よく東京で幼少時代を過ごしたという女(ちょっと自慢気味)が焼いてくれたりするが、決まって失敗する。
そして定番の「本当はもっと美味しいのっ」などといってごまかす。
だけど 花月のもんじゃそばは 吉祥寺や高田馬場の「ぶぶか」
の油そばみたいでうまいぞ
にんにくげんこつらーめんは知らないが。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/19(木) 05:02
- 花月の新メニュウはどんなんだっけ?
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/19(木) 12:51
- 花月はもんじゃより普通のラーメンのがうまいよ
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/19(木) 20:56
- ここで花月を支持する方にききたいのだが、なんで花月の味には賛否両論。なのか。
俺の周りは全員大嫌いだぞ。ちなみにおれはもんじゃに限りすきなのだが、。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/19(木) 20:58
- 塩は美味いと思います
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/20(金) 01:06
- 塩もまずい
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/20(金) 19:52
- ラーメン以前に吉祥寺店の店員が、しつけ教育できてません。
味以前の問題です。
仕事とろくさいし、対応悪いし、プロフェッショナルじゃないなら、給料もらうな。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 00:06
- ラオタはチェーン店嫌いな奴多いからね。
なんでかってつーっと
チェーン店がうまいっつーことになったら
自分達の存在意義がなくなっちゃうわけよ。
まあこういう言い方はちょっと大げさだけどね。
要は自分を正当化するためにチェーン店を否定するわけ。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 00:11
- >>25
そういうアンタはチェーン店コンプレックスですか?
とん馬鹿と同じこと言わないでね。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 00:35
- >>26
チェーン店コンプレックス?
何を言ってるのだか全くわけがわからないですね。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/21(土) 00:38
- >>27
同意
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 00:47
- これだけは言える。>>26は大馬鹿。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 00:48
- 花月もんじゃ・・・
平太周の特製ラーメン食って比べてみんしゃい。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 00:49
- 悔しかったら、ラヲタをうならせるもの作って見ろって!
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 00:50
- 「もんじゃ二郎」は美味かったぞ。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 00:54
- 新発売のバリ辛ラーメン食べてみた…。
はっきり言って辛すぎじゃ!!!
辛いのはそこそこ好きな自分だが、あれはマジできつかった。
あとで張れあがった唇を見て笑ってしまった…。
Mの人は食べる価値ありです。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 01:15
- >>25
御意。
全部が全部そうだとは言わないけれど、
たぶんにそういう要素があるよね。
そば通が決して小諸そばを褒めないようなものか(?)。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 01:16
- 洋食通も絶対にファミレスを誉めないね。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 01:17
- 寿司通も絶対に回転寿司も誉めないね。
値段以外では。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 01:17
- 牛丼の話してて吉野家のこと語っても
何にも言われないのにね(藁
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 01:18
- 長崎人もリンガーハットを誉めないね。
値段以外は。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 01:19
- >>37
「元祖」とか「本物」の味を知らないから、叩きようがない(藁
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 01:51
- カレー屋は微妙なところだよね。
チェーン店でも評価対象にはなっている。
そういう意味では、味のバリエーションの豊富さというのも
チェーン店叩き?のファクタといえるかも。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 19:22
- 安いもの食べない=食通と勘違いしている奴がおおいんだよ。
どんなに手間ひまかけても不味い物はまずいし、それは値段が高いこととも一緒。
そんな単純なを肯定できなくなっているんだ、散々いろんな者をひていしてくると。
でもアイデアさえあれば安価でおいいしいモノは作れるよ。
身近な例では、期待して入ったこだわりのラーメン屋の料理よりカップめんのほうが、よっぽどうまいと
思うことはあるでしょ。
これは営業努力の違いの良い例だ。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 21:01
- どっかのスレでカナリ叩かれてたけど俺は椎茸のダシが効いてて美味いと思ったが
麺がなんかね〜?
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 21:01
- みんな花月新製品の辛いラーメン(バリカタなんちゃら)罰ゲーム以外で喰うな!
頭悪い、「辛いだけ」のたんたん麺喰った以上に駄目
唇、舌が喰った後30分しびれる位駄目
榎本かなこが牛丼に一瓶七味入れる位駄目
悪いが花月の新製品は今後二度とくわねぇ
(つうかもういかねぇ)
しかも麺だから一口すする旅にむせて戻しそうになるおまけ付き
この新製品作った奴に告ぐ
「これ以上会社に迷惑かけない内に辞めろ」
以上
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 22:31
- >>43 あの辛さが旨いんじゃないか。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 19:30
- 鶴見age
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 22:42
- しゃき玉ラーメンは、どうよ
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 22:43
- とん太の方が美味い。
http://www.ramenkeijiban.com/cgi-bin/battle/battle.cgi
- 48 :名無しさん:2001/07/29(日) 19:52
- age
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/30(月) 09:05
- >>46 お薦めできせん
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/30(月) 12:17
- >>47
過去ログに収納されたからこっちだろ。しかし、このバトルって普通は
投票数はせいぜい40件くらいなのに、この回だけは800件とか1000件とか。
ものすげえ組織票合戦なのが大笑い。
http://www.ramenkeijiban.com/cgi-bin/battle/battle.cgi?mode=old&page=9
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 00:51
- 確かにあの辛いのマズイよねー。あれだけ宣伝しといてがっくりだよー。
ちなみに定番しょうゆは好きじゃないけど、塩はなかなかグーだと思うなぁ。
たださぁ、あそこの麺ってのび気味じゃない?
それからそうそう、味噌。あれすごくつまんないでしょ?でもね、以前桜新町に
あって今はつぶれた店では、店長の独断で背脂のっけてたんだよ。あれ旨かった。
でもマニュアルではコストの関係でいれてはならないって聞いたよ。
いれろよ、花月!あそこの店長元気かなぁ・・。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/31(火) 01:20
- >>46
しゃき玉、今日食ってきたけど・・・
ありゃ駄目だ! いつも通り、塩くっとけばヨカタヨ
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 01:22
- おれ、きょう 花月で もんじゃそば 大盛りでくったら 800円だったぜ。
すげー割高にかんじたんだけど。 どうよ!
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 01:48
- >>51
あれって何で味噌にだけ背脂かけないの?
ちなみに花月は結構好き
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 02:55
- >>54だけどよく見たら書いてあるね>理由
スマソ
でもコスト??
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 05:35
- チャーシューも割高な感じ。
ぺらぺらのチャーシューは悲しくなる・・・で200円アップ!
今度の炭焼チャーシューは300円だ!
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 10:34
- うん、同感。味は悪くないけどべらべら。ぼったくってるよね。他のドッカンは分かる
けどさ。ちなみにニンニクにはびびった。初期の頃はほんのちょっとだったんだよ。それが
いつのまにかゴロゴロ皿にのっかってた。あれ全部入れたら僕は胸焼けしたり胃が
変になる・・。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 11:20
- 最近、TVで7/20日から新メニュー続々
なんていうCMがながれちょる
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 21:58
- にんにくげんこつと銘打ってるわりには全然にんにくの臭いしないよね
無臭にんにくだって噂だけど
俺的にはテーブルに普通のおろしにんにく置いて欲しいなぁ
生しぼりは不味い
つーか、辛い
その上高い
花月ってチェーンのわりには高すぎない?
¥500くらいだといいんだが
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 21:59
- sageちった
一応ageとこう
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 22:02
- 結構ニンニク臭いと思うが。
そして何より、不味い。
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 22:41
- 口に合う合わないは人それぞれだろうな
嫌いな人はとことん嫌いだろうし
でもそれなりに客入ってるから好きな人もいるわけ
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 20:09
- がいしゅつだが今日バリ辛を食べてみたら評判通り不味い
一口目で失敗したと思ったよ
しかも720円・・・
にんにくと胡麻30円は安いと思ったが
あの潰しにんにく全然旨くない・・・
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/14(火) 23:48
- オレは板橋本町店の常連だけど、新メニューは期待はずれ。
普通のにんにくげんこつラーメンがいいよ。今まで通りの注文に
戻します。 秘伝のタレと七味をたっぷりかけるとかなり旨いよ。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 00:05
- なんであぶらそばと名乗れないのでしょう。わたしは好きです。でもあぶらそばだと思っています。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 00:07
- バリカラ食ったら涙でまくりっした
舌はいてぇし
あれは金払うんじゃなくてもらわにゃ割りにあわんがや
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 01:47
- たいして辛くねーぞ
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 00:12
- >>65
前は「あぶらそば」だったんだよ。
高円寺陸橋のトコにある花月のオーナーが
(しょっちゅう変わっているので、今の人とは違う)、
あぶらそば頼んだ俺を妙にありがたがって、
ウーロン茶おごってくれた。
「あぶらそば、なかなか出ないんだよねー。名前が悪いからかな」
なんてぼやいてました。
本部もそう思って、変えたんじゃないでしょうか。
- 69 : :2001/08/26(日) 04:16
- 最近秋葉原の有名店二つで食べましたが家のそばの花月の方がうまかったです。
しかし、親(50過ぎ)は脂っこくて嫌ってました。
もしかして花月批判派は結構年くってますか?
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 06:37
- スープの話ばっかりだが、花月の麺の話しようぜ。
あの麺ってどこが作ってるか知ってるか?
有名なところが作ってるんだ。
- 71 : :2001/08/26(日) 12:04
- このスレ残ってたんだ・・・
>>70
花月の麺は確か袋に「花月食品」って書いてなかったか?
だから花月の製麺所で作ってるんだと思っていたが
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/27(月) 00:32
- >>70
ニッポンハムだろ?
箱に書いてある。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/27(月) 00:35
- へー、ニッポンハムならいいじゃん。
食品会社だろ?
べつに東京ドームでこしらえてるわけじゃないだろし。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/27(月) 00:40
- >>73
それってさあ、「乗り物の会社だからホンダの造った飛行機なら
いいじゃん」てのとあんまり変わらないんでは。
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/27(月) 00:42
- >>69 年齢だけで味の好みを分類できたらそりゃ楽だ。
個人差とか環境とか素養とかあるんだよ、実際には。
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/27(月) 00:47
- 今までありがとう。多数の立派な犯罪者を輩出した2chは逝ってきます。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/27(月) 00:49
- 人間ラーメン花月
- 78 :市外追放:01/09/02 03:19 ID:j.LzCHuM
- もんじゃは臭いからして最悪。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 03:12 ID:Kd/H.xZo
- >>78
もんじゃの香りは最高だろ?
マジで
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 10:48 ID:3toGIZvI
- 「バリ辛」辛すぎ。胃袋の中に入ってもヒリヒリするわ、その日に下痢したぞ!
二度と食べねえ!
- 81 :N:01/09/05 16:46 ID:oPaMcEW2
- バリカラは不評ですね。俺、食べたいんだがここで皆さんが
あまりにも恐ろしい事書いてるんで、チビッテしまってます。
そんなこてで昨日ももんじゃそば食べちゃいました。
ラー油いっぱい掛けて最高でした。
でも、もんじゃ好きっていうと友達から引かれるので(花月がスキってだけで
ボロクソに言われる)いつも1人でコソコソ食べてます。
花月からは万人受けを追求してない経営姿勢を感じます
宣伝、味、店全てにおいて独特のぐろさ、いやらしさがそれを顕著にしてるのではないでしょうか?
天邪鬼の俺にとってはそれもタマラナイ要素のひとつです。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/05 18:08 ID:iPS2QP3E
- >>81
グロさってあんた・・・(w
とりあえずバリ辛は止めといた方がいいよ
これはマジで不味いから
一口目で失敗したと痛感すること請け合い
ちなみにその友達かなりのラオタですな(w
- 83 :81:01/09/05 20:43 ID:oPaMcEW2
- >>82 おれのお友達にラヲタはいないと思うけど、(^^;)
花月が嫌いな人おおいね。
花月嫌いもなんかすごく理解できる、いや奴等の意見のほうが
正しいだろうと思うよ、おれもなんであんな健康に悪そうなものが
好きなんだろうと自分でも疑問になるもん。っていうか花月はマズイと思う
でもついつい食べちゃうんだよー。家族や友達の前では一緒になって
「花月最悪!」なんていってるのにね。
でも、とくにもんじゃそばは中毒のように定期的(週一ぐらい)にむさぼり食いたく
なるんだよぉぉぉぉぉお! たいして旨くもないのに。
つーか中毒? ケシとかべラドンナとか妖しいキノコとか中毒性のもの隠し味
はいってるんじゃねーの?などどイケナイ想像しちゃいます。
- 84 :梨華ヲタ☆:01/09/05 20:45 ID:4X85hWMk
- なんかスレ見ただけでにおってきそうです・・・
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 18:47 ID:e0xEsPcE
- 学校イケ。小僧。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 22:33
- 舌がどうかしちゃったったた・・・
水戸市見川店ってのが出来たんだけど、早速行ってみた!。。。。
なんだろ?麺がつながってんの。粉臭い麺。。。
あの店半年後にはないと思う。正直な話の話なのだ!
- 87 :市外追放:01/09/07 01:31
- もんじゃの悪臭がどれだけ酷いかと言うと
もんじゃを食べてる友人が息を吹いたら
正面にいた友人が「臭え!!」と言って
いやな顔をするぐらい酷い。 マジで実話。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 16:12
- なんかバリ辛、販売当初に比べて辛くなくなってないか?
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/18 20:54
- なんで?大好き。超うまいじゃん。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 00:10
- バリ辛は不味い
にんにくげんこつの醤油と塩、もんじゃそばは旨い
つーか、もんじゃを臭いと言っている奴は本当にもんじゃを知っているのか?
にんにくげんこつだからって適当に臭いって言ってないか?
- 91 :市外追放:01/09/20 03:26
- >>90 いや、マジで臭い。
まぁ、店によって味がバラバラなので、
臭いもバラバラなのかも。(藁
ちなみに岩槻店(埼玉)での経験談。
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 00:41
- >>91
>>90じゃないが具体的にどう臭いんだ?
まさか醤油臭いとか言うんじゃ・・・
- 93 :市外追放:01/09/26 01:51
-
,, ――― 、_
_,,,‐´´ `` ‐:、
i´ `‐、
/ _____ ヽ
i' /  ̄``ー‐.、 i
,| ./ i !、
i | | `i、
.! .! _ ;;;ニニ、, .i、__、/
!、 | '三iニi>j ヽ┴┴''' `;:‐ヽ
`ヽ! ..:: ,`::!
! ,...、.. 、/
ヽ `::;´´ .7ヽ‐、
`、 ―‐‐―‐ /. λ `‐‐、
___,,,―>、 ''''' ,,/. / | ''ー 、
,,/ ̄ ̄ / \ _,,,‐''´ . / | >ー―――、_
/ / \ー、‐'' ,,‐''´ ! ._/ ヽ
,i く、 ヽ、ヽ‐、,,/ ‐´ _/ ヽ
,i ┌─────┴───┴─┴──────────――――――
i´ │私は、もんじゃそばの信じがたいほどの臭さに激怒しています
i´ | 直ちにメディカルスクールに出席しなさい。
/. |
i' | >>92 「嫌な」醤油の臭いと言うか・・・ 半分忘れました。
| └――――――――――――――――――――――――――――
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 10:32
- 各店独立した味があっていいんじゃないかな?
文句あるの?
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 10:34
- >>94
ねーよ
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 23:45
- ゲロそばなんか美味いのか?
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★