■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
多摩地区の話をさせろ
- 1 :金玉星人:2000/11/26(日) 23:46
- うめえラーメンが沢山ある
一度、多摩地区においで
語ってくれよ
- 2 :金玉星人:2000/11/26(日) 23:50
- 天童が本店をつくったぞ。鏡さんとラーメンの味は好きだ
でも、あの茶パツの相棒は好きじゃねえな。
あいつのブッチョウズラとブラブラしたした態度なんとかせい!
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/27(月) 00:49
- 武蔵野市のシナそばあおばってうまいよ
佐野さんの弟子だってさ。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/27(月) 01:10
- >2
相棒が作ったラーメンはどうもイマイチ。
鏡さんがいないと帰りたくなる。
- 5 :金玉星人 :2000/11/27(月) 01:16
- >4
私もそうです。
同じこと考えてる人いたのか。
それから、元本店の味は落ちてる。
- 6 :4:2000/11/27(月) 01:30
- 同じこと考えていたのが金玉だったとは(^^;;
なんちゃって。
でも、「鶏中華」は俺好み。
- 7 :金玉星人:2000/11/27(月) 02:35
- 俺の名前を呼び捨てにするとは
おぬし大物だな
俺はそばの麺が好みだ
- 8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 04:14
- ぶぶは?
- 9 :金玉星人:2000/11/29(水) 13:11
- いった事ねえな
どんなんだ?
鏡花はうまいと思うか?
- 10 :ラー隊H氏:2000/11/29(水) 13:40
- >9
鏡花は、そんななに美味しくない!
お店は、きれいだけどあれはちょっとやりすぎかな。。。
- 11 :名無しは無慈悲な夜の女王:2000/11/29(水) 16:18
- 三鷹の江ぐちはどうよ?
- 12 :名無しファウンデーション:2000/11/29(水) 17:58
- >10
鏡花の支店が出来たってホント?
- 13 :ラー隊H氏:2000/11/29(水) 19:18
- >12
知らない!もー支店できたんか?(謎)
>11
安いからOKじゃないかな・・・・・
- 14 :CLUB@麺:2000/11/29(水) 19:37
- 三鷹の揚々はどうよ?
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/29(水) 21:07
- >14 好き(はぁと) にんにくははずせない
- 16 :味乃一番:2000/11/29(水) 21:11
- 揚々>
京都のラーメンっぽいぞ(めんがマズッ)
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/29(水) 21:17
- ホントはね陽々なのよね(ワラ
またグレちゃうかな?
修行先は名古屋なんだって
- 18 :名無しさん:2000/11/29(水) 21:20
- 江ぐちは、美味い時とまずい時の落差が激しい。
美味い時にあたればいいが。確かに、五目ワンタンメン550円は安い。
- 19 :名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 21:50
- 江口はやすいんだけどさ、味が・・・
でも、雰囲気はいい。おやじさんの立ち方がなんともいい感じだ。
- 20 :味乃一番:2000/11/29(水) 21:53
- >17
たわけ!わざとだよ
お前らを試したんだよ
陽龍だろ(修業先)
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/29(水) 22:00
- 陽龍も小牧、上名古屋、黒川にあるけど、どの店で修業したのかなぁ。
あっ,私あんた試しています(藁
- 22 :味乃一番:2000/11/29(水) 22:02
- 汁か木瓜
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/29(水) 22:26
- >22
その程度の知識では、他人を試す資格ないざんす(藁
- 24 :CLUB@麺:2000/11/30(木) 01:05
- >16
私が行ったときは
スープがやけにぬるくて致命傷!
- 25 :名無しダイアスパー:2000/11/30(木) 11:03
- >13
八王子に出来たと聞いたぞ!!
食べた人 情報求む!
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/30(木) 11:18
- >>20 石神本を開く、あなたの姿が目に浮かびます
- 27 :CLUB@麺:2000/11/30(木) 14:00
- 東村山には旨いラーメン屋がない!あったら教えて下さい。
- 28 :ラー隊H氏:2000/11/30(木) 14:25
- 陽々のおやじににらまれたは、おいらだけ?
- 29 :ラー隊H氏:2000/11/30(木) 14:28
- >27
東村山の味六は?U氏がおすすめしてましたよ。
- 30 :ラー隊H氏:2000/11/30(木) 14:32
- 小平の(なにや)の中国麺食べた人いますか?
情報待ってます。
- 31 :味乃一番:2000/11/30(木) 23:18
- うまいぞ
- 32 :CLUB@麺:2000/11/30(木) 23:25
- >27
味六こんど食べてみます。
>31
なにやもこんど食べてみます。
- 33 :金玉星人:2000/12/01(金) 07:39
- >27
紋次郎は?
- 34 :CLUB@麺:2000/12/01(金) 10:05
- 〉33 紋次郎って何処にあるんですか?
- 35 :ラー隊:2000/12/01(金) 18:26
- >33
紋次郎って札幌ラーメン?
何処の有るの?
- 36 :らーめんお腹いっぱい:2000/12/02(土) 00:29
- 2さん、シナそばあおばの場所を教えてくださいな。
- 37 :ラー隊H氏:2000/12/02(土) 09:27
- 多摩地区は、がんこ系が無いのが残念だね。(;>_<;)ビェェン
- 38 :CLUB@麺:2000/12/02(土) 10:00
- 〉37 同感
- 39 :CLUB@麺:2000/12/03(日) 23:19
- うまいラーメン屋教えてください
- 40 :金玉星人:2000/12/03(日) 23:34
- >36
武蔵野市関前4-16-6
営業時間 11:30-14:30 18:00-21:00
休み 月曜。
小金井側から行けば五日市街道の武蔵野女子学院の少し手前右側に位置している
タマラーさんや、Man太郎さんがレポートしてるよ。
>34
紋次郎は、府中街道沿いで西武多摩湖線の八坂駅の隣。
10年ぐらい前に、タマラーさんと行ったことある。
主人が北海道の人だけど、椎茸の香りが印象的だった。
今あるかわからない。
>38
俺も
- 41 :金玉星人:2000/12/03(日) 23:37
- すみません。
名前を出したのはルール違反でした。
深くお詫びを申し上げます。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/04(月) 00:03
- タマセンのキムチラーメンの店
名前なんだっけ?
- 43 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 00:41
- >>40
紋次郎だったら、とっくの昔にあぼーんされてるぞ。
- 44 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 00:50
- 保谷の「さんかく」
滝山団地の「助六」
新所沢街道(未完成バイパス)の「がんてつ」
新小金井街道「椿」
恋ヶ窪「味太郎」
- 45 :CLUB@麺:2000/12/04(月) 11:29
- 〉44 保谷の『さんかく』だけいったことない、行ってみます。
- 46 :ラー隊H:2000/12/04(月) 11:54
- 椿は、つけ麺好きだな。
新小金井街道に、がんこ&二郎出来ないかな・・・・はぁ〜
- 47 :金玉星人:2000/12/06(水) 01:01
- >43
何でつぶれたの?
おいしかったけどな
- 48 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 05:30
- >47
何でか知らないけど八坂駅周辺の工事が始まって、
気が付いたら紋次郎も消えてたんだよね。
あの辺だったら、府中街道の踏切渡ってブリジストン工場、
小川駅前の商店街の中の九州ラーメン「いし」が、まあまあかな。
雰囲気は良くないけど・・・・。
ラーメンじゃないけど、東村山廻田町、東村山消防署近くの
踏切のところにあるうどん屋「きくや」は旨い。
「4Lミックス肉汁」がオススメ。話しずれてごめんな。
- 49 :ラー隊:2000/12/06(水) 10:30
- >48
東村山のうどん屋だったら西口の大踏切を渡って真っ直ぐ行くと右側に
タバコの自販機が並んでるとこの細い路地を小学校の方に入った所の
「とき」がうまい!!
肉汁うどんが最高だよ。
- 50 :CLUB@麺:2000/12/06(水) 11:53
- たしかに『きくや』も『とき』も美味しいですね
- 51 :ラー隊H:2000/12/06(水) 13:13
- >48
おいらは、7Lです。フフフ
小川の「いし」は、飲んだ帰りにフィニッシュで食べます。
太るな・・・・・・・・
- 52 :48:2000/12/06(水) 16:04
- >51
7Lかぁ〜っ、すげぇなあ。
・・・・・ってこの会話地元以外じゃ理解不能だよ。
- 53 :ラー隊:2000/12/06(水) 16:18
- >52
確かに地元ネタだ・・・。
俺も7Lはいけるぜ!(笑)
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/07(木) 01:18
- 立川だと「味まる」が好きですが。
他に美味い店知ってます?
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/07(木) 12:21
- あじまるは早く卒業してとんがらていにしましょう。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/07(木) 13:58
- >>52
俺も地元だけど全然わからない。(藁
- 57 :ラー隊H:2000/12/07(木) 14:05
- >54
パワー軒はいかかがな?自分はあまり好きな感じじゃなかったけど。
美味いって言う人いますよ。
また地元ネタ「どうでしょう」は食べた人いますか?
怖い物見たさに行くのは良いのでは・・・・ヽ(´▽`)/へへっ
- 58 :CLUB@麺:2000/12/07(木) 15:51
- 『どうでしょう』はどうでもいいでしょう
- 59 :ラー隊H:2000/12/07(木) 17:06
- >54
パワー軒はラーメンのしゅしが分からない・・・。
注意:塩ラーメンにニンニクチップは入れないように!(笑)
>58
「どうでしょう」はダメでしょう!(死亡)
あそこのはコスプレラーメン店です。(爆)
- 60 :松が谷トンネル:2000/12/07(木) 18:14
- にんにくやは、並んでたべるほど、うまくない
- 61 :ラー隊H:2000/12/07(木) 19:29
- >60
たしかに並ぶね・・・・
あそこは。東小金井のにんにくやにいた人だよ。
ドンキーホーテ帰りの客が良く並んでるね。カップルも多いね。
- 62 :54:2000/12/07(木) 21:07
- 55さん、57さん、情報ありがとう!
- 63 :ラー隊:2000/12/09(土) 12:09
- 東久留米の福龍は昔の方が旨かったらしい!
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/09(土) 15:22
- そんなに味が変ったようには思えないけどなぁ。>福龍
日々のブレの範囲ではないかい?
- 65 :ラー隊:2000/12/09(土) 16:01
- >64
前は親父が作ってたんだけど叔母ちゃん遊び人らしくて
離婚しちゃったんだって。
親父が作ってた頃は旨かったけど叔母ちゃんになったら味落ちたらしいよ!
福龍の息子と同級生から聞いた話だからかなり真実だよ。
ちなみに息子が店つぐ予定だったらしいけどやっぱやめたらしい。
- 66 :名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 16:01
- 国立ってうまいトコあんまりないんだけど、
その中では旭通り(南口出て左側)の萬笑がまあまあ。
- 67 :吉村 実:2000/12/09(土) 23:30
- 馬鹿やろう! けっとばすぞ!(一応イメージ作り)。
俺はな、調布の千年ラーメンの麺食べ放題をよく食う
最高で5玉食った。
さすがに睨まれた。
- 68 :吉村 実:2000/12/09(土) 23:31
- ちなみに千年ラーメンでは、裏本は売ってない
- 69 :ラー隊H:2000/12/10(日) 15:31
- >67
この前TVに出たね。日本一大きい釜みたいだよ。。
替え玉無料はおいしいね┌|∵|┘
今度行ってみるかな!
- 70 :吉村 実:2000/12/13(水) 00:03
- 吉祥寺の春木屋行った人いるかい?
いつも人いないだろ。
吉祥寺の二郎はどうよ。俺的には麺がごつすぎねえか?と思った。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/13(水) 00:23
- >>70
吉祥寺の春木屋は、荻窪にはない夏限定の冷やし中華があるので
けだるい夏の午後によく行くよ。
けっこう混雑してるぞー。
- 72 :食いだおれさん:2000/12/13(水) 03:02
- >70
確かに美味いが冬は並ぶのが辛いっす二郎(先週は1時間半)
行列がすごいときは迷わず一二三に逝きます。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/13(水) 12:42
- >72
一二三はおいしいのか不味いのか良く分からない!
アレはラーメンなのか?
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/13(水) 13:22
- 一二三はラーメンじゃない!って感じ!
そば???(゚_。)?(。_゚)?
- 75 :ラー隊H:2000/12/14(木) 14:16
- >72
二郎はそんなに並ぶの?
何時頃が並ばないのかな?おせーて。
- 76 :傾奇者:2000/12/15(金) 01:51
- 傾奇者、これはどうだ。
まだ行ったこと無いけど。
青葉そっくりだってさ。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/15(金) 03:03
- >76
そういえばとら会でも取り上げてたな「傾奇者」
家から近いので行ってみたいんだけど
仕事が忙しいので暇がない…
すいませんが行ったことある方情報きぼーん。
- 78 :ラー隊H:2000/12/15(金) 17:10
- 76
傾奇者?何処?場所教えて下さい。m(._.)m ペコッ
青葉は好きっす。
- 79 :Be名無しさん:2000/12/16(土) 00:57
- やっぱ、銀龍でしょ。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/16(土) 13:20
- 傾奇者@武蔵境
三鷹市上連雀7-28-27 連雀通り沿い
青葉に似てるとは思わないけど、魚系の材料も使ってるって感じ。
- 81 :CLUB@麺:2000/12/16(土) 17:07
- 傾奇者か!変な名前だな・・・でも行ってみよ。
- 82 :ラー隊H:2000/12/16(土) 18:44
- >80
(*^^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆アリガトー!行ってみます。
大山家の近くですね。
>81
一緒に行きましょv(=∩_∩=)
- 83 :らーめんお腹いっぱい:2000/12/16(土) 19:11
- 傾奇者の定休日、営業時間を教えてくださいな。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/16(土) 20:26
- 日休、11-22だったけど、変わったような情報をどっかで三田かも。>>83
- 85 :CLUB@麺:2000/12/17(日) 11:23
- 今日は多摩から抜け出して話題の『中村屋』に行ってきます。
- 86 :ラー隊H:2000/12/17(日) 12:48
- >85
くぅ〜w(☆o◎)wガーン
おいらも行って見たいもんですな・・・・・・
- 87 :CLUB@麺:2000/12/17(日) 13:35
- ラー隊Hさん、うまかったですよ!
- 88 :CLUB@麺:2000/12/18(月) 14:31
- 小平の『なにや』はどーですか?
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/18(月) 20:54
- スープの弱点を、彩りのよい麺でおぎなってない?>なにや
- 90 :CLUB@麺:2000/12/19(火) 13:00
- >89 やっぱりそー思います・・・¥800も高いと思うんだけど
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/19(火) 15:52
- http://www.web1week.com/tokyo/ramen/index143.html
なにやって人気あるんだね、ふーん。
- 92 :CLUB@麺:2000/12/19(火) 18:45
- 人気あるのか〜 なにや
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/20(水) 07:05
- 新小金井街道の中央線と五日市街道の間ってなにげにラーメン屋通りに成ってないかな。
その中でもお勧めは、中附前の橘家。太メンのカリカリ付きがいける!
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/20(水) 09:27
- 桧原村ののんきやってうまいの?
あそこまで行ってまずかったらがっかりだけど。
- 95 :CLUB@麺:2000/12/20(水) 11:41
- >94 行ったことないけど、釣りの本にも「帰りに寄ってみたい店」と紹介されてました。でもメインは日本そばだそーです。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/20(水) 12:27
- >89
スープの弱点ってなにや?
あと、色でおぎなうってどういうことかわからないんだけど?
おしえてちょー
>90
800円が高いのはまあ個人差だろうけど
俺的にはあれはチャーシュー麺だという認識あるから普通かなと思う。
- 97 :ラッキー君:2000/12/20(水) 12:41
- 埼玉県の、あぢとみ食堂の、塩ラーメンかなり嘯、まい 神奈川県の中村屋&めじろと、五分五分だね。食べる、かちありゥ
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/20(水) 12:58
- >>96
濃い醤油味に生姜が強くて、ミリン系がやけに効いて、単調で深みのない
味わいだったので、寸胴の中よりも、ほうれん草を練り混んだ麺や、彩り
のよい具などにポイントを置いた店という意味です。(中国麺での話し)
チャーシューは旨かった。
- 99 :CLUB@麺:2000/12/20(水) 13:35
- >96 確かにチャーシュー麺と思えば値段も高くないです。 >97 『あじとみ食堂』私も行きました。レベル高いですよね・・・遠いけど。
- 100 :ラー隊H:2000/12/20(水) 15:45
- >97
色々なお店に行ってる見たいですね。
Hも中村屋行ってみたいですね。
多摩のおすすめは何処かありますか?>ラッキー君
- 101 :ラー隊H:2000/12/20(水) 15:46
- ヾ(@゚▽゚@)ノあはは
100ゲットだった( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/21(木) 00:59
- 多摩のラーメン/けやき出版 が、発売になったので記念age
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/21(木) 01:10
- 多摩のホームページの連中って、暗いの多くね?
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/21(木) 01:40
- 関西じゃないんだから、ボケツッコミ期待すなや。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/21(木) 01:44
- >103
オマエモナ
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/21(木) 01:45
- >103
おまえ、口だけの評論家?
自分でどんなページ開いているのよ?
- 107 :ラッキー君:2000/12/21(木) 12:43
- 多摩地区だとね〜ィアッサリだと調布市の千ひろの鯛骨かなァ三鷹の陽々も、なかなかだねァ>ラー隊Hさん
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/21(木) 12:51
- 陽々はチャーシューが旨い
- 109 :ラッキー君:2000/12/21(木) 12:51
- しぶい所食べて、ますね〜ゥ>CLUB@麺さん
- 110 :ラー隊H:2000/12/21(木) 14:14
- >107
千ひろ食べましたよ。鯛骨旨かったよ〜!
今日の夜は何処行こうかな・・・・・・・・・
埼玉の岡ちゃん・・・・・・フフフヽ(´▽`)/
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/21(木) 14:21
- 国分寺の味太郎行って来ました。店主だけでやってるお店でした。
お客も満席で店主だけなので出来上がるまで、ちょっと時間がかかったけど美味しかった。
みなさんはどう?
- 112 :CLUB@麺:2000/12/21(木) 15:03
- >111 『味太郎』美味しいですよね!値段も安いし!確かに出てくるのが少し遅いけど・・・
- 113 :ラッキー君:2000/12/21(木) 15:29
- 埼玉の岡ちゃん&国分寺の味太郎・共に、豚しょーゆ食べたい〜基本的に好き系だす。>110&>111
- 114 :もぐもぐ名無しさん:2000/12/21(木) 21:05
- パワー軒、ニンニクチップなかったらもっと食えないモノに。
- 115 :アイドルを探せ:2000/12/22(金) 01:11
- 金玉星人てタマラー[http://www2.plala.or.jp/MORINOYOUSEI/ramenomoide.htm]の知り合いなのか。
日記&更新NEWSの2000/12/16に載ってたが、調布市の小●川君。●には何が入るかなあ。電話帳でカウントしてみる。
- 116 :金玉星人:2000/12/22(金) 01:50
- 俺の名前は小川だよ
気がすんだ?
おっかねえ所だな
もう2度とこねえ
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/22(金) 12:35
- >115 逝ってよし
- 118 :ラー隊H:2000/12/22(金) 13:27
- 多摩のラーメン本買っちゃいました。
おいらは32店行きました、まだまだですな・・・・・・
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/22(金) 13:33
- >116
あらら・・・もー来ないの?
また、たまに来て盛り上げよう!
- 120 :ラー隊H:2000/12/22(金) 15:27
- 多摩地区にもラー博出来ないかな。(-。-) ボソッ
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/22(金) 15:34
- >120
新幹線を通さないと集客が期待できないのでは?
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/22(金) 16:11
- >120 もしも話、多摩地区にラ博が出来たらどの店に入って欲しい?
- 123 :金玉星人:2000/12/22(金) 23:16
- >119
戻りました(笑
>122
老舗ということで、ホープ軒本舗
やる気ということで、鏡花
いっぱい食いたいということで、二郎
丁寧な完全自作豚骨ラーメンということで、分田上
地のラーメンの、みんみん
たまにわ変わった地のラーメン、油そばのお珍珍亭
とりあえずエントリーしました。
みなさんは?
- 124 :ラー隊H:2000/12/23(土) 13:24
- >122&123
ぜんや、くじら軒、熊王、青葉、がんこ系、二郎系、金太郎・・・・・
個人的に好きなラーメン屋になってしまったよ。(^_^; アハハ…
多摩地区のお店以外ばっかになってしまった・・(^_^; アハハ…
>123
復活したね。おかえりんv(=∩_∩=)
- 125 :ラッキー君:2000/12/23(土) 15:25
- 多摩を、抜け出しァラー博に、参上ゥ
- 126 :ラー隊H:2000/12/23(土) 15:53
- >125
多摩から抜け出し過ぎです・・・( ̄□ ̄;)!!>ラッキー君
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/24(日) 20:56
- 多摩のラーメン屋さん100読みました〜。
前から多摩地区のラオタサイト眺めてて「なんでこの人達おんなじ店のレビューばっかしてるのかな?」
とか疑問だったんですが、みんな誰かが適当に流した店をチェックするのに忙しくて
味なんかどうでも良かったんですね。
営業時間とかのデータが便利で、とても美味しく情報を食べさせてもらいました。
つーか、まずい店でも平気で載せる為に美味しさについては触れないとか、
近所にもっと美味い店があるのに全国チェーン店だからか載ってないとか、
この店のトンコツはトンコツじゃないとかドロリ濃厚トンコツオタが叫びだすとか
そーゆーの期待してたんでちょっとつまんない本でした。てへっ。
- 128 :>127:2000/12/25(月) 07:46
- (4)テレビに出演したり、雑誌で連載している人以外の個人名スレッドは禁止です。
あの本で上記の資格をクリアした多摩地区の2ちゃんアイドルが誕生しそうだな。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/25(月) 08:48
- >>128
残念、あの本は雑誌じゃないんだ…
- 130 :>129:2000/12/25(月) 13:57
- 私人は禁止って意味だろ。
あのつまらない本によって4名が公人化しまちた。
でも叩くほどキャラ立ってないよな。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/25(月) 15:02
- >130
5人じゃない?
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/26(火) 00:21
- >130
中はjとしうとパーマンで<ラオタでぶ4兄弟>で売り出せばいい
まんたろうはホームページで世話になってるからゆるす
近内は優しい目をしてるから許してやれ
星野と身崎って誰? シラネーヨそんなやつ
>129 本人が見てるとは知らなかった
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/26(火) 00:29
- 多摩本買った、面白かった。
その情報で「こすげ@三鷹」でラーメン350円を食った。
ラーメンてこれだよね幸せな気分、多摩本バンザーイ!。
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/27(水) 01:03
- 狛江のまことやってどうよ
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/27(水) 01:26
- >>134
まず、自分はどう思うのよ?
おいら「まことや@狛江」に数回だけしか行ったことないけど
竹の子の水煮みたいなのに唐辛子系の辛味を絡ませたメンマが
好きじゃないが、最近出した味噌ラーメンは好き。
- 136 :ラー隊H:2000/12/27(水) 14:24
- 多摩本は、印刷ミスがおおいね。。。。((((((^_^;)
見つけてみよう〜!!
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/27(水) 15:00
- >136
誤字脱字程度ならまあ許してやるが、印刷ミスなら
返品交換してもらったほうがいいぞ、まじで。
多いっていうくらいだから、ますます返品だよな。
で、どれくらいあったの?
俺のは写真がずれてたり、色が変だったり字が消えてたりの
<印刷ミス>はなかった。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/27(水) 15:02
- よってこや なんてのせないでよ。
- 139 :ラー隊H:2000/12/27(水) 15:37
- >137
言い方間違ったよ!
誤字脱字でした。(^_^; アハハ…
85ページの赤い線は何だろ・・・・・?
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/27(水) 17:20
- >139
さらっとしか読んでないから気がつかなかったけど
も一回読み返す気力ないからいいや
85ページ見たよ 確かに赤い線あった
印刷ミスだな
- 141 :もぐもぐ名無しさん:2000/12/28(木) 22:58
- 店の選出基準が謎だな。
- 142 :134:2000/12/29(金) 00:41
- >>135
まことやは行ったことないから聞いたんだよ。まずは地雷を踏んでもらってから行こうかと思って。
情報ありがとう。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/29(金) 01:19
- >141
揚州商人、よってこや、紅醍醐など他の土地からの
チェーン展開の店は載せる必要があったのかな?
個人的には地元の「にな川」が載ってたのは好印象ですが。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/29(金) 01:28
- >141
揚州商人、よってこや、紅醍醐など他の土地からの
チェーン展開の店は載せる必要があったのかな?
個人的には地元の「にな川」が載ってたのは好印象ですが。
- 145 :143:2000/12/29(金) 01:29
- 二重カキコすいません。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/29(金) 01:46
- にな川、美味い。
ポイントがボコボコ貯まっていくよ。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/29(金) 20:10
- 天下一品載せてやれよ。
二郎とか万豚記があるんだからいいだろ(藁
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/31(日) 02:42
- >141
同感。
例えば、あじまるがなくて、あじまるで修行した人の店
(名前忘れた、とんがららーめんってのがあるところ)があるのは謎。
あれは、あの中の一人があじまる嫌いだからとしか思えない。
写真じゃなくて、絵で出てる人(笑)
あじまるの味が落ちたのは事実だけど、まだ並ぶ価値あると思うけどな。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/31(日) 02:46
- この本だけじゃないが、壱発を乗せるのは絶対間違ってると思う。
くどいチャーシューとサッポロ○番そっくりのスープ。
あそこだけは、二度と行くまいと誓った。
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/31(日) 04:15
- >>148
でも、あじまるはかなりまずいよ。
しかも、競輪目当てのおやじが入るから、店員もいいかげんなまま
商売になっちゃってる。
とんがらは食べてないけど、少なくともあじまるは乗らなくて正解!
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/31(日) 08:04
- 多摩で100軒選んだら、そりゃハズレも入っているってば。
- 152 :食いだおれさん:2000/12/31(日) 12:20
- >147
天下は、好みがハッキリ分かれるから、あの手の本に
載せるのはリスクが高い。
ちなみに、あの味にはついていけない。
はっきり逝って、ゲロなみの味。
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/31(日) 18:43
- パワー軒より一般性のある味の一番が載ってないってのは陰謀ですか(藁
ついでに言えば、とんがら亭はゲロゴムよりマズイし、
いのうえは衛生面が半端でなく悪いので近所の知ってる奴は逝かない。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/31(日) 18:51
- 稲城市が寂しすぎるのでとんでんかんでも載せてやれ。
まっこうやが良く載ったもんだとは思うな、あのメンバーでw
- 155 :おけつ:2001/01/01(月) 01:00
- 保谷のパンツラーメンはどうしてのらないの
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/03(水) 10:07
- 三玉屋(みたまや)が載ってないのが残念。
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/03(水) 12:53
- 多摩地区の有名店である筈(藁の江川亭は
二郎とバスラーメンの両方の特徴をかねそろえた店なのに載ってネェな。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/03(水) 15:10
- >>156
三玉屋(みたまや)って、聞いた事がないんですが、どこでしょうか?
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/03(水) 22:28
- >>139-140
おいらも多摩本んp85ページ(雷文)を見てるけど、赤い線は入ってないよ。
ちなみに初版の物なんでロットで不良になったんぢゃない?
出版社に言えば、クレームで大日本印刷がなんとかすると思うから、本屋に
クレームを入れてみたら?
- 160 :159:2001/01/03(水) 22:58
- 我ながら、よっぱらいで解読しにくい文章だな。(恥じ)
ちょいと校正しなおしの二重カキコでスマソ。
多摩本p85ページ(雷文)を見てるけど、赤い線は入ってない。
ちなみに初版の物なんでロットの差ではで不良もかなり出回ってる
と思うけど、本屋に クレームを入れてみたら?
そしたら出版社も印刷元にクレーム入れると思うから、大日本印刷
も、無償で増す刷りするはず。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/04(木) 03:01
- >>150
あじまるまずくなったっていう声をよく見かけるけど
昔とどう違うのか知りたい、昔の味からどうなったというのが書いてないもんで
最初からあんなもんじゃなかったの?
店員がいいかげんってのはわかるけど(注文のときにね)
- 162 :ラー隊H:2001/01/04(木) 04:48
- >159
友達も多摩本買ったよ。雷文に赤いライン入ってたよ。(^^;;;
>153
一番は好きだな。
- 163 :もぐもぐ名無しさん:2001/01/04(木) 19:46
- 俺も赤線入ってた。
言われるまで気付かなかったけど、あんなへろへろした校正の名残みたいな線。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/04(木) 19:51
- 赤いライン付きの初版本定価の
2倍で買い取ります。是非譲って下さい。
- 165 :もぐもぐ名無しさん:2001/01/04(木) 21:31
- 売ってやるから住所かメールアドレスか電話番号かなんか教えろよ。
- 166 :CLUB@麺:2001/01/04(木) 23:18
- 俺も売るぞ
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/04(木) 23:47
- ヤフオクで3200円で落札してたね。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/05(金) 00:02
- 私も買った。85ぺージに線あります。
2倍で売れるって・・・・・
ヤフオクってネタだよねぇ。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/05(金) 01:31
- >161
店員がいいかげんになったってのは同感。
前は、客の前でペットボトル飲んだりタバコ吸ったりしなかった。
味は・・・あたり外れがあるんだと思う。
最近でも、よくない日と、おいしい日がある。
あと、あじまるは好みが別れるし、人の言うこと参考にするより、
自分で食べに行った方が絶対いいと思う。
一般に、こってり系が好きな人はあじまる好きだけど、
あっさりのしょうゆ系が好きな人は嫌いみたい。俺の回り見てると。
- 170 :もぐもぐ名無しさん:2001/01/05(金) 03:29
- んじゃ、とんがら亭好きなのは水っぽいのが好きな奴か予備校生なのか?
- 171 :ウルトロアマン:2001/01/05(金) 18:51
- >164〜167
もう本の話止めろ
印税狙ってるんだろ
5人のうち一人だ
えげつない
おまえら搾り取られるだけだぞ
- 172 :ウルトロアマン:2001/01/05(金) 18:52
- もっとマイナーな店の情報のやり取りしようよ
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/05(金) 22:09
- マイナーなのを語れってことなんで。
>>158
三玉屋
青梅市青梅54
すごく澄んだスープはショウガの風味が強めで油分が少なめでサッパリして
いるけど、奥深い味わい。手打ち麺は太いとこ細いとこがあって食感が色々
楽しめた。チャーシューは噛み応えある小ぶりなもの、手で割いたメンマが
うまかった。(99.5.22)
誰か行った人の意見(反論も)聞きたいな。
- 174 :ウルトロアマン:2001/01/06(土) 00:55
- 三玉やは2回行ってるよ。麺がうまかったよ、スープはあっさりしていたけど、こくに難点ありかなと思ったけど。
あの辺りはあの味が主流なの
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/06(土) 15:37
- 調布のバスラーメン、コショーいれ過ぎだよ。
白胡麻くらい自分で入れさせてくれよ。
あの場所でラーメン600円はちょい乗せすぎじゃない?
- 176 :ラー隊H:2001/01/07(日) 13:55
- さて、久しぶりにラー食べよ!(-。-) ボソッ
何処がおすすめかな?
- 177 :CLUB@麺:2001/01/08(月) 14:57
- 多摩市の『西海』食べました。スープはおいしいけど麺はあのスープにはあわないと思うんだけど・・・
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/08(月) 18:03
- 西海は、あっというまにのびる麺より、岩海苔のほうがスープの味を変えてしまって
合わないと私は思った。
- 179 :みの近所住人:2001/01/10(水) 14:24
- 多摩本、地図ぐらいチェックしてやれよ。
立川通りと弁天通りの交差点、セブンイレブンなんてはるか昔に消えたぜ?
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/10(水) 17:55
- れのん@国分寺、メンマにラー油が絡めるの、やめれ。
喜多方ラーメンと標記してるのにラー油ラーメンになってるぞ。
- 181 :ラー隊H:2001/01/11(木) 13:02
- 180
れのんは、ラーメン食べると言うより本見に行くって感じかな。(^^;;;
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/13(土) 12:05
- 秋津の「ほらふきや」並んでいたな〜(-。-) ボソッ
今度食べよ。
- 183 :CLUB@麺:2001/01/13(土) 12:53
- 多摩本を見て東村山の『ほねまる』に行ってきた。期待外れ!普通のラーメン屋を載せるな!
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/13(土) 16:08
- つーか、かなりの店が普通のラーメン屋だろ。
多摩までにわざわざ足を伸ばしてまで食べに来る価値のあるラーメン屋なんて、あの本の半分もないって。
つーか、そこら中にある際公司の店で食べた方がマシ。
- 185 :名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 17:21
- 西海の岩のりは、個人的にはさいこうっす。
ただ、他の人も書いてるけど、麺がちょっと・・・
湯切りぐらいまともにやってください。おばさん。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/13(土) 20:37
- みやでら(れいか)の主人が多摩本は味の事は触れないで、
二毛作営業がどうとか関係ないことばかり書いてあると
少しご立腹でした。
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/14(日) 03:56
- あの本に載ってるけど、あの本にまったく触れない店があった。
好感が持てるね(藁
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/14(日) 09:56
- >187
それは何処?ふふふ
- 189 :>188:2001/01/14(日) 14:45
- 折角だからふれないでいてあげようぜ
- 190 :CLUB@麺:2001/01/14(日) 15:15
- 熊王食べてきました。旨かった
- 191 :ウルトロアマン:2001/01/14(日) 23:44
- 新小平の紅醍醐の近所の人に質問!
繁盛してる?
行列はしてる?
味はどう?
- 192 :もぐもぐ名無しさん:2001/01/15(月) 10:58
- むしろ青梅街道駅との間のラーメンショップヨコヅナおよび
青梅街道駅横のやってるかわからねぇ爺さんのラーメンチャーハンの方が。
爺さん一度に一つの事しかできないから気長な奴だけオススメ。
- 193 :ラー隊H:2001/01/15(月) 16:30
- >191
確かな行列しないね((笑
味も、、、、、、、、、ふふふ
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/16(火) 17:03
- >190
熊王は美味しいね。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/16(火) 21:41
- 久しぶりに江○亭(東八通り沿い)に行って来た。
スタッフが多くなっていた。
ラーメンに髪の毛が入っていたので店員に言ったら、
『あ、新しいの食べます?』と背中を向けてひとこと。最後まで
全くあやまらない! 他の店員はユニフォームのポケットに手を突っ込んで
ぼーっとしてるし...。以前はもっときちんとしていたのにな。
さらに、味の素のたっぷり風味だった。
終わりだな...。
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/16(火) 21:57
- 前から終わっている。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/17(水) 04:10
- 21世紀にもなって江川亭の話題を目にするとは思ってもいなかった。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/17(水) 13:48
- では、万豚記について語ろう。
もうかってますね。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/17(水) 14:31
- そーねー!儲かってるな・・・・・・
小平にも万豚記あるね!
- 200 :ウルトロアマン:2001/01/17(水) 18:45
- >>193 確かな行列しないね((笑
味も、、、、、、、、、ふふふ
それってまずいってこと?
繁盛もしてないってことですか。本店とか三鷹とかはすごいですけどね。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/17(水) 19:58
- 参考になるなあ。みんなの意見は全部、金になる。ありがとね。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/17(水) 23:11
- 際の中で坦々麺は国分寺の虎萬元が一番ウマイ気がするのだが、どうよ?
全部逝った訳じゃないので意見求む。
韮菜饅頭は谷保の万豚記がいいな。あと杏仁。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/18(木) 13:58
- 私には万豚記の素晴らしさが理解不能です。
- 204 :ラー隊H:2001/01/18(木) 14:18
- >200
個人的には好きじゃないかな。
スープ全部飲めなかったよ・・・・・
- 205 :>203:2001/01/18(木) 15:26
- ラーメンじゃネーしな
- 206 :ラー隊H:2001/01/19(金) 13:07
- 金玉星人最近来ないな・・・・・・・・
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/20(土) 20:07
- 保谷の大勝軒、永福町のまんまで旨かった。
15時で満席とは、随分と人気店なのね。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/21(日) 11:27
- TBSで来週の日曜日に東村山のラーメン屋で「か」がつくラーメン屋に撮影が来るみたい。
番組は、東京ゲスト10です。
何処か分かりますか?
- 209 :もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 18:05
- まっこうや、あっさりなくすなよ。
- 210 :熊王は:2001/01/21(日) 22:53
- 学生のころよくパチンコ(さくら;今は無い)の合間に行きました。
2畳くらいしかなかった店も大きくなって昔からのおっちゃん、
おばはんはも今はいません。
でも味噌の独特の油(少しやばそうな味がする)はそのままで、
久しぶりに美味しかったよー。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/21(日) 22:55
- たけちゃんにぼしラ−メンがテレビの特番で一万人が決めるうまい店の第五位だって
。あの春木屋よか同じにぼしベ−スのス−プで評価高いとは驚き。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/22(月) 01:09
- >>211
たけちゃんは向上心があって毎回感心するぞ。
最近は製麺所を変えて別色を出していて多摩地区注目だ。
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/25(木) 14:50
- 久米川のラーメン和でも行くかな。。。
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 00:04
- パワー軒って最近旨味が過剰な気がするのですが、食べたひといません?
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 02:41
- >212
そういえば昨年の末に行ったとき客にかんすいを
中国ものに替えたと言ってたよ。
確かに風味が良くなったかも。
今週末に久しぶりに行ってみようかなたけちゃん
例の番組の影響で混んでなきゃ良いけど…
(まあ地元民以外には行きにくい場所にあるけど)
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 03:23
- たけちゃん 大好き!行列もないしね!前に5人並んでたら僕は、
潔く違う店に行きます。
逆に言うと行列でき始めたら行きません。だってそんなんでうまく
作れるわけない。
以前のアイスクリームブーム・・・他、思い出そう!
- 217 :215:2001/01/26(金) 04:48
- >216
まったくもって同意。俺自身も何件かマスコミが騒いで
駄目にしたお店を知ってますが凄く無念でしたよ…
たけちゃんは地元の人や好きで通っている人に大切に
していって欲しい店ですからね。
ところでたけちゃん以外で行くとしたらどの店にします?
俺は武蔵野境なのでUターンして「にな川」か「傾奇者」にでも
行ってしまうと思いますね。
- 218 :215:2001/01/26(金) 04:49
- おっと失礼
武蔵野境→武蔵境
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 11:46
- たけちゃんは最近並ぶ時もあるぢょ。
- 220 :215:2001/01/27(土) 08:13
- 今日はたけちゃんへ行こうと思ってたんだけど
起きてみたら家の前が一面の銀世界…
こりゃ近場のにな川に変更せざる得ないな(涙)
多摩地区は冬が辛い…
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/27(土) 11:58
- たけにぼ、12時大行列13時はポツポツ
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/27(土) 18:33
- 今日は雪でお店が暇じゃないかな・・・・・
行列しないんじゃないかな。
- 223 :215:2001/01/27(土) 22:06
- 結局にな川にも行かず地元の珍々亭で
久しぶりに油そばを食べてきました。
(大山家はいつでも行けるので)
定番の行列はさすがになかったけど
店の中は客でいっぱいでした。
今日の天候はラーメン食いには辛すぎる…
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/28(日) 01:54
- 珍〃亭はうまい。
けど油そばは宝華のほうがすきだな。
- 225 :もぐもぐ名無しさん:2001/01/28(日) 03:04
- 雪の中、調布止まりの電車に乗ってしまったので千年ラーメンに逝って来る。
思うに、あそこは無料替玉が諸悪の元凶だと思うね。
スープを薄めさせて替玉を減らす作戦なのかと思う位、湯切りが甘いから。
- 226 :215:2001/01/28(日) 03:46
- >224
珍々亭は素朴な旨さ。宝華はキレのある旨さってのが
個人的な感想です。俺的はどっちも好きですが。
今日は雪で遠出は難しいな…日曜だし大山家にでも行くか。
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/28(日) 11:33
- 久米川のラーメン和がテレビに出てた〜。
- 228 :215:2001/01/28(日) 17:04
- 結局気合いを込めて昼一時にたけちゃんに行ってみたが
なぜか準備中。
しかたなく時々行く深大寺のそば屋でざるを食べた後
帰りに大山家に寄ってきた。
きょうはスープが濃いめで良い感じでした。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/28(日) 18:26
- ラーメン和か・・・・・
酔った帰りに食べるかな。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/28(日) 23:21
- >>228, たけにぼ日曜休みだったはず。
- 231 :228:2001/01/28(日) 23:47
- 土曜にいつも行ってたんですが勘違いをしたみたいです。
ようするにくたびれ損と言うことですな(涙)
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/29(月) 01:08
- >>215
おまえは大山家のまわしもんか?
あそこはスープはまあよいけど(俺は六角屋そのまんまって感じがしたが)
麺がクソだよ
- 233 :名無し:2001/01/29(月) 01:41
- >232
215はたけちゃんを語っているぞ(藁
それに大山屋は近藤屋だ
勉強しろ厨房(藁藁
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/29(月) 03:42
- 京王線沿線でうまい店知らない?
- 235 :名無しにゃーん:2001/01/29(月) 10:30
- 新宿にあるよ
- 236 :232:2001/01/29(月) 19:51
- >>233
んなこたあしってるよ!!
ただ俺がよくいく六角屋ににてたからそう表現したんだよ。
いちいちたいしたことのない知識で粗さがしすんな!!
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/29(月) 20:16
- >>233、>>236
二人ともなかなかの知識だが、「大山屋」「近藤屋」「六角屋」と
連呼してるから引き分けだな。(藁
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/29(月) 21:37
- 多摩地区に家系、どれくらい進出してんだろ。
十八家、武の家・・・?
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/29(月) 23:26
- >>237
引き分けというより、「両者ノックアウト負け」では?(わら
- 240 :215:2001/01/30(火) 01:36
- 帰りに武蔵境南口の屋台ラーメンで食べてきました。
たまに行くけど典型的なあっさり系多摩ラーメンで結構いけますよ。
>>232
確かに大山家は麺とスープの絡みが悪いと思う。
(本家筋の酒井じゃなくって山下食品なんで)
スープは家系にしてはパンチが足りないけど味は結構濃厚だし
俺は好きですね(時々薄いときがあるけど…)
チャーシューは家系でもレベルの高い方だと思います。
ここは深夜遅くまでやってるし日曜定休が多い武蔵境では
地元民にとってありがたい店なんだけどね。
それと個人的な感想だけどここのスープは六角家とは違うと思うけど。
(六角家系は本店、笑の家、吉祥寺武藏家にはよく食べに行ったけどね)
- 241 :237:2001/01/30(火) 01:59
- >>239
君はテレパスか?何で俺の本音をそんなに正確に
見抜くんだ。(藁
- 242 :名無しにゃーん:2001/01/30(火) 04:22
- 今週のスペリール見て、『なんだかんだ逝ってもやっぱイシガミの方が多摩のラオタより動いてるよな』と思った。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 05:28
- >242
彼はプロのラーメンオタだからね。
普通の人がそんなに暇なわけないじゃん。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 06:25
- でも五人もいて国分寺に結構前からあるラーメン屋を抜かれるてのは結構アレだぞ>多摩本
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 15:05
- 多摩本はいまいちだね。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 15:22
- 抜かれてるというか、あれはマスコミ初登場の店を
のせる企画だから本に出てないのはあたりまえだと思うが。
あの店はとっくにネットでは話題になってる。
そろそろネタ切れで苦し紛れにあんな店までのせたんだろ。
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 21:16
- tamabon,kurusimagireoosugi(w
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 23:06
- >>245
地元のおれは意義ありのページもあるけど、重宝する本です。
全国区を食べ歩く人らには、こんな店載せるなぁ〜という気持ちもわかるけど。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/31(水) 01:37
- 地元の俺だが、こんな店載せるなぁ〜って感じ。
- 250 :名無しさん:2001/01/31(水) 01:51
- あじまるぐらい載せてやれよ・・・
とんがら亭や鏡花よりはいいっていう人、多いでしょ?
- 251 :名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 02:55
- >>250
それは、ほら、あれだからねえ
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/31(水) 09:13
- やっぱ、チャーシューでも摘みながら一杯飲んで常連気取りできない店は載らないんですか?
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/31(水) 11:17
- 伏見の屋台のラーメン屋がいいな。名前わからんけど。
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/31(水) 21:06
- まんぼう亭、本に掲載されたコピーを店内に張らないからエライ。
ひさびさに行ったら煮干しの下処理もていねいで旨かった。
- 255 :名無しさん:2001/02/01(木) 02:52
- >>250
M@n太郎だからってことか?
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 13:00
- >253 太一って名前だったと思う・・・
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 15:47
- まんぼう亭は、態度がええね。
おばちゃん最高。
- 258 :ラッキー君:2001/02/02(金) 15:24
- パワー軒の(塩)おらには、あってただす。
- 259 :215:2001/02/02(金) 17:46
- 多摩本にも載ってた「あおば@武蔵境」に行ってきました。
佐野氏の弟子ということでスープは名古屋コーチン
の出汁が売り。チャーシュー、メンマにも支那そばや
の面影が残ってました。麺はかんすいを使わない細麺。
渋谷のチャーリーハウスみたいな麺でした。
本家と比べると少し洗練されてない感じでしたが
なかなか美味しかったです。
- 260 :食いだおれさん:2001/02/02(金) 18:27
- >>258
パワー軒だけじゃねぇけど、なんでみんなあんなショッパイの食えるの?
がんことか理解できネェ。
- 261 :ラッキー君:2001/02/03(土) 12:26
- まぁねァ人それぞれ育ちの違いじゃー無いの?元がんこの『勇』とか『八代目がんこ』なんか、おらは、大好きだす。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/03(土) 13:00
- マルバでメルバァ〜ふふふ
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/04(日) 14:30
- >>262
スレまちがえてない?
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/04(日) 14:34
- 立川のあじまる、土曜日の昼間に行列してた。
うまいけど、ならぶほどのもんだろうか・・・
- 265 :名無し組:2001/02/04(日) 14:58
- ∫
∫
∧_∧∫
( ´∀`)、ハフハフ、ミンミンウマイモナー!
(つ=||||_⊃__
 ̄ ̄\≠/
 ̄
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/04(日) 15:18
- >261ラッキー君
多摩にはがんこ系がないんだな・・・・・
- 267 :名無しさん:2001/02/04(日) 17:06
- >>264
立川で食べようとする限り、他の店よりはいいと思う。
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/04(日) 18:17
- 俺は天一の方がいいよ…
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/04(日) 22:17
- 立川の「とんがら亭」多摩本に出てたしなぁ、で逝ってみた。
うーん、化調たっぷりのトンコツ醤油はまだ許せるけど・・・
店員さんたちダレきっちゃってます、さいあく。
- 270 :CLUB@麺:2001/02/05(月) 08:07
- 今朝の朝日新聞の多摩のページで多摩本の紹介してた・・・
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/05(月) 17:07
- 私も天一好きだったんだけど、
上のほうの「ゲロ並み」発言見てから
食べられない。。。うう。。。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/05(月) 20:10
- >>270
ここに紹介されてる。
http://mytown.asahi.com/tama/news01.asp?kiji=354
- 273 :ラッキー君:2001/02/06(火) 00:08
- 多摩には、がんこ系が、無いだすか?それは、大変だすゥおらが多摩で、21代目ヤルだす。>266
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/06(火) 10:07
- >273 多摩に頑固 21代目早く作って
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/06(火) 13:22
- >273ラッキー君
おいらを修行させて┌|∵|┘
で、22代目っす。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/06(火) 22:05
- 立川の鏡花、まずかった。連れがいたので、鶏と豚の両方スープを飲めたが、
豚は甘くて臭い。鶏は味が薄い。ここに高評価与えてる人の舌がよくわからん。
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 00:44
- 鏡花、そこまでひどいとは思わないんだけど、、、。
最近味噌を始めたらしいからリベンジしてみようかな。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 10:07
- >276
お前の舌の方がよっぽどわかんねーよ。カス野郎
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 10:43
- >278
いや、鏡花は、店構えに比べると 味はもう一つだと思う。
上手に作ってはいると思うけど それだけ。
店主のこだわりが味に出ていない。
「そこそこ」なレベルかも知れないけど
「おいしい!また行こう!!」とはあまり思えない。
テレビとか見ると色々やってるみたいだけど
実際に食べて旨さが伝わらない。
色々凝りすぎて ぐるっと一周回ってしまったって感じ。
鏡花で一番おいしかったのは、初期の鴨出汁の鏡花そば。
結構周りの評価も一致していた。
そう思ってしまうところに鏡花の問題点はあると思うよ。
内装はすごいけどね。
276は煽りだとは思うけど、敢えてレス。
- 280 :ラッキー君:2001/02/07(水) 11:27
- 腹が、減っただす〜メーランでも食べに行くだす〜皆様の多摩ナンバー1教えてくれだす
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 11:35
- 多摩本買え!
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 13:07
- 鏡花は麺ぎりは一番かも(笑)
味は、レベル低いな・・・・・・
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 13:24
- >>282
麺きるな。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 15:12
- 東村山の江川亭ってなんであんなに混んでるのかな?
σ(^_^)は嫌いじゃ!
>282
意味は分かるざんす。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 15:17
- >282ラッキー君
久米川の「たなむら」は多摩ナンバー1じゃないかな!
特に雨の日は混んでないのでオススメですよ。
- 286 :ゾマホン:2001/02/07(水) 22:13
- >285
たなむらって何処ですか?
- 287 :学生時代の思い出:2001/02/07(水) 22:25
- 昔、愛川欣也のテレビ「探検レストラン」で糸井重里他プロデュースの
「佐久信」ってどうなってんでしょう。
当時学生だった私はカフェレーサーならぬメンレーサーよろしく
バイクで駆けつけた思い出があります。
もうなくなってますよね。(古くてごめんなさい)
- 288 :学生時代の思い出:2001/02/07(水) 22:25
- 昔、愛川欣也のテレビ「探検レストラン」で糸井重里他プロデュースの
荻窪の「佐久信」ってどうなってんでしょう。
当時学生だった私はカフェレーサーならぬメンレーサーよろしく
バイクで駆けつけた思い出があります。
もうなくなってますよね。(古くてごめんなさい)
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 23:24
- >>288
とっくにつぶれてます。
荻窪系の話題になると必ずこの話題出るなぁ。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/08(木) 01:02
- >>289
駅前再開発で移転したんだけど・・・
- 291 :杉並区民:2001/02/08(木) 02:37
- >>287-290
荻窪は多摩地区じゃにゃい。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/08(木) 12:24
- たな村って何処にあるか教えて下さい。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/08(木) 13:22
- >286.292
久米川駅から新青梅街道にでて右へ100mぐらいかな。
久米川ボールの近くです。(昼間は営業してないです。)
チャーシューは最高です。
- 294 :多摩子:2001/02/09(金) 12:47
- たなむらのチャーシューはハムだ!!
うどんの汁みたいなスープらしい。
- 295 :加護亜依@:2001/02/09(金) 13:05
- σ(^_^)もたなむら行ってみよ。
♪自分を信じて行くのだピョォォォ〜ン♪
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 21:25
- 日野のみんみん、悲しい事件から3年たったけど、最近は随分と
旨くなったよ、行列するけどお勧めです。
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 18:07
- 多摩でつけ麺が旨い所教えてください。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 18:10
- >>297無いな。やめときな、ラーメンなんて・・・。ごはんにしときな。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 18:32
- >>298
こいつは電波だな。宇宙人に誘拐された経験があるな。
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 18:36
- ↑そればっかじゃん。
内容も見ずにコピペはやめとけ
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 21:02
- >>297
つけ麺なら保谷のサニー、東池袋直系だけど独自路線いってま。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/12(月) 20:49
- 立川のいのうえ、また振られた3回目、やってるの?
- 303 :l:2001/02/15(木) 07:34
- 昨日八王子ラーメンの特集やってた
誰か見た?
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/15(木) 12:11
- >>303
初富士が玉ねぎ元祖店と紹介されてたよ。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/15(木) 12:53
- >301
(*^^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆アリガトー!
今度行ってみます。
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/15(木) 21:49
- 他の所(多摩スレッド)でも書きましたが、東八道路の府中免許試験場を新宿方面に向かって
一つ目の信号(多磨町2丁目)の前に有る「水乃家」と言う所に行って来た。
醤油ラーメン、あっさりと普通(こってり?)が有った。ちなみに俺は普通を食べたけど
コクが有って美味かったよ?一度食してみては??
他には味噌とタンメン、変わった所では「水乃家ラーメン」なる物がカレー味らしい。
ちなみにとら会のサーチでも登録されていたよ。
時間は11−2 夜間7−11 休みは日曜と水曜夜間らしい。
- 307 :食いだおれさん:2001/02/16(金) 20:46
- >>302
向かいのCOOPで買物してるけど、いのうえ今年になってから開いてるの見た事ないよ。
夏なら保健所でも来たのか?とか思うけど、単に潰れたのかも。
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/17(土) 15:22
- >>307
ゲ!、マジですか、幻未食店にならなきゃいいが。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 01:36
- >>308
でもまぁ、『潰れました』とか書いてなくて本日定休の札が毎日あるだけだから
店主に何かできない事情があっるのかもね。事故で入院とか。
開いてるの見かけたらここに書いてやるよ。
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 11:28
- 一二三に行ってきます!モニモニ・・・フフフ
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 10:27
- 聖蹟桜ヶ丘駅の近くの多摩屋(家?)はどう?
ゲームセンターの前のところ。
ここ半年で二回店が入れ替わっている(いずれもラーメン屋)気もするが。
なんか事情でもあるのかな。
- 312 :308:2001/02/19(月) 16:51
- いのうえ情報、どうもありがちょ >>309
- 313 :まさ:2001/02/20(火) 00:43
- 武蔵境のスレあるけどさ、玉地区のはここで統一しようよ。
馬鹿スレ多いよな、だから飛ぶんだよ。もっと軽くしようぜ
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 01:41
- 個人的には、2、3日前に立った、立川のスレもここに統一して
ほしいと思ってます。
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 01:57
- >312
そうなると八王子や吉祥寺スレとかもここに統一するのだろうか。
多摩地区は店が多いので一概にまとめるのは難しいのでは?
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 01:57
- スマン
312→313
- 317 :215 :2001/02/21(水) 01:53
- 今日の昼に有給使ってたけにぼに行ってきました。
夜に比べると凄い人でしたわ…店の前の違法駐車も結構ありました。
久しぶりにチャーシュー麺を頼みましたが今日は出汁が弱めの
さっぱり味でしたね(ここの出汁の強さは日によって違う気がする)
チャーシューは相変わらずの旨さでした。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/21(水) 12:30
- 多摩本にも載っている武蔵増戸駅前の大勝軒は
いつ見ても行列ができている人気の店です。
でも、1度だけ食べた感じでは
魚臭さがかちすぎたスープになじめませんでした。
武蔵五日市線の沿線で
どこか美味しい店ありませんかね?
因みに秋川駅(とうきゅう側)に2軒ほどあるのには
まだ入ったことがありません。
>>195 さん
> ラーメンに髪の毛が入っていたので店員に言ったら、
> 『あ、新しいの食べます?』と背中を向けてひとこと。
> 最後まで全くあやまらない!
私が高校生だったときラーメンを運んできた
おばあちゃんの指が丼の中に入っていたので文句を言ったら、
『アツくないよ』とひとこと。
私の大学時代のサークルの先輩は
同じシチュエーションで『ほなやめ』と言われたそうです。
乱&長文すみませんでした。
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/21(水) 13:14
- >315
たしかに統一は難しいね・・
書きたい人だけ書けばいいのでは?
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/21(水) 13:19
- >311
多摩家オープン2日限りの一杯100円セールの時逝ってみた。
前よりは全然うまいよ。にぼし系のダシ。
客も前より全然入ってるみたいだしね。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 19:03
- >293
「たなむら」の前車で通りましたけど、全然流行ってない感じじゃ!
本当に旨いのか?
- 322 :311:2001/02/23(金) 02:37
- >>320
情報ありがとう。近いうちに行ってみます。
前の店は確かにひどかったねぇ。
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/23(金) 20:22
- たな村は旨いよ!なつかしの中華そばって感じかな。
- 324 :293:2001/02/24(土) 10:53
- >321-323
別に旨いなんて言ってないよ。(汗)
ただチャーシューが最高って言っただけ・・・。
だってチャーシューがハムなんだもん。ワラ
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/25(日) 14:02
- 国立のまっこうや、コテコテかと思ったら案外サッパリで、うまいじゃーん。
- 326 :食いだおれさん:2001/02/25(日) 16:41
- 吉祥寺の武蔵屋は最近味が落ちたと思わん?
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/25(日) 17:13
- それは、あんたの経験値があがったのだよ、おめでと。>>326
- 328 :食いだおれさん:2001/02/25(日) 23:38
- >>325
前はもっとさっぱりした奴があったんだが、何故か消えた。
いい加減コッテリしたイメージの名前をやめければ、
それなりにはちょっといい店だと思うのだが(藁
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/25(日) 23:52
- 行ってきました!純連@伊勢丹立川店。
かなり美味かったです。
2時間待った価値がありました。
- 330 :食いだおれさん:2001/02/26(月) 00:09
- >>329
ダイエーの9割引きセール逝った方が良かったんじゃ(藁
- 331 :ラーメン@名無しさん:2001/02/26(月) 01:37
- >327
イヤ、経験値なくてもオカシイゾ
2日連続行ったがバラバラの味です
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/26(月) 14:15
- あげ
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 00:40
- >331
ちなみに店主が作ってました?あそこ店主以外の時は
かなりスキルが下がるみたいですから。
- 334 :ひめひめ:2001/02/27(火) 00:44
- こんばんは。
先日 八王子に食べにいったのですが、坦々麺と鶏カシュナッツ葱炒飯を頼みました。とてもおいしく、また行きたいのですが思い出せません。駅の近くのような覚えがありますが、どなたかご存知ありませんか??
- 335 :食いだおれさん:2001/02/27(火) 01:04
- >>334
多分、『万豚記』だと思うよ。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 01:09
- ん? ダイエーに旨いラーメンあんだっけ?>>330
- 337 :330:2001/02/27(火) 02:52
- >>336
いんや、ただのセール。
だが、ラーメン屋は逃げないし。
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 09:13
- >>337
じゅんれん@立川伊勢丹のはイベントだから期間限定。
今日食わないと札幌に逃げるしょ。
- 339 :330:2001/02/27(火) 09:54
- >>338
そりゃスマンかった。
それならじゅんれんだね、北海道万歳!!
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 11:22
- 八王子の小麺に行って来ました。
ここは、みんみんの弟子?
- 341 :佐竹:2001/02/27(火) 12:18
- どうもはじめまして。
田無(西東京)の者です。
自分のお勧めは江泉桜です。
田無に住み始め6年目にしてはじめて知った店です。
小さな店ですが安くて量が多く、その上くどくないところが好きです。
- 342 :ラーメン@名無しさん:2001/02/27(火) 13:16
- >341
場所教えてちょ!
保谷だから仲良くしましょうね
- 343 :ラーメン大好き@田無さん:2001/02/27(火) 14:59
- >>341
田無市民だ。
田無ってうまいラーメンあったか?
それって田無のどこよ?
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 15:28
- 住所は西東京(田無)市芝久保町3-15
ほとんど小平に近い。駅は花小金井。
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 17:29
- >341
青梅街道沿いで、ローソンや幼稚園の近く?
- 346 :佐竹:2001/02/27(火) 22:47
- >>344
>>345
はい、それです。
家のそばなのに最近まで気付かなかったのですが最近はよく利用しています。
優しそうなおばあさんが二人いるお店です。
- 347 :金玉星人:2001/02/28(水) 07:53
- 久しぶりに来たぞ、情報スレとして盛りあがってるな。荒れてないし多摩はいい人ばかりだ。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/28(水) 12:58
- 今日はバス屋台の太一のしお食べよ。
一年ぶりだピョン。
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/28(水) 13:26
- 金玉星人、今世紀初登場か
スレ作りっぱなしでどこ逝ってたんだ
で、何か用か?
前みたいにイヂめられたいのか(藁
- 350 :食いだおれさん:2001/02/28(水) 14:12
- 金玉星人ラーメンのインプレッションをせよせよせよ
- 351 :佐竹:2001/02/28(水) 15:40
- 田無近辺に辛さが売りのラーメン屋ってあります?
- 352 :佐竹:2001/02/28(水) 15:42
- カップラーメンに例えれば日清食品のとんがらし麺みたいなとうがらしの辛さを楽しめるラーメンが食いたいです。
- 353 :食いだおれさん:2001/02/28(水) 23:27
- 立川のいのうえ、やってたよ。
しじみ大盛と餃子食ってきた。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/01(木) 00:30
- >>352
国分寺の虎萬元逝って坦々麺頼んできな。
- 355 :名無しさん@1周年:2001/03/01(木) 00:47
- >>353
どこそれ?
場所は?
- 356 :食いだおれさん:2001/03/01(木) 00:51
- >>355
COOP弁天通り店の向かい。
わざわざ来るほどじゃないよ。
- 357 :佐竹:2001/03/01(木) 00:53
- >>354
駅前ですか?
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/01(木) 01:06
- >>357
国分寺北口出てロータリー沿いに北上、マクドの角を右折して少し。
『鉄鍋餃子』とか書いてある奴。
- 359 :ラーメン大好き@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 04:26
- >>354
「虎萬元」て中華料理チェーンじゃん
>>356
に賛成
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/01(木) 05:13
- >>359
だったら他に店教えてやれよ
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/01(木) 15:42
- 金玉星人をいじめるな〜
神
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/01(木) 16:27
- 金玉星人いじめないから、いぢけてないで出ておいで〜
- 363 :しんかす星人:2001/03/01(木) 19:06
- 俺じゃダメ?
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/01(木) 19:07
- 鉄鍋って高くない?
- 365 :302:2001/03/01(木) 20:48
- >>353
いのうえ情報ありがちょ。
4回目にして、ランチタイムでありつけたよ。
お初なんで、普通のラーメンくったんだけど、むぅ〜。
こんどは 750円の、しじみラーメンにするよ。
餃子がうまそうだったな。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/02(金) 18:29
- 国分寺の「当たり屋」でも行ってくるかな・・・
- 367 :金玉星人:2001/03/03(土) 07:55
- >>349 頭の足りない厨房現ると言ったとこね。
俺は35年調布に住んでるから、萬来軒が好きだな
最近はしらたかも好きだ
- 368 :345:2001/03/03(土) 16:10
- >367さん
最近の千年はどうですか?
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/03(土) 17:01
- >367
調布と言えば「千ひろ」っすかな?
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/03(土) 17:08
- 田舎っぺ多摩
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/04(日) 04:10
- 国分寺味太郎
11時くらいに半開きのシャッター入って店内でじっと1時間くらい待ってると
味玉無料でつけてくれます
赤塚マンガの実写版みたいなおじさんです
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/04(日) 12:59
- >370
お前もな!(ワラ
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/04(日) 13:17
- 大雨の中並んで雷文食べた、食べ終わって外に出たらやんでた・・・旨かったからいいか
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/05(月) 02:19
- 東八道路ぞい府中免許試験場近くの「江川亭」
けっこう有名みたいだけど、ちょっと塩辛くないですか?
もうちょっと塩が少なかったらもっとおいしいと思うんだけど・・・
- 375 :名無しにゃーん:2001/03/05(月) 04:22
- そんなレヴェルの問題じゃねーだろと思うが、どうか?
- 376 :あくび:2001/03/05(月) 14:43
- >372
多摩って地域は、都心部とくらべると確かに郊外に位置しますが
東京生まれの人も多いんですよ。
そ〜ゆ〜意味では、世田谷区あたりは芸能関係の人も多いけど、
他府県から来た人ばかりだと思うなぁ〜。
- 377 :376<そうそう:2001/03/05(月) 16:03
- 都心に住んでて,相続税を捻出するためとか,地上げにあったとか,
庭付き一戸建てに住みたいとかで,引越して来た人が多いのです。
特に京王線沿線に多いです。
- 378 :杉並区民:2001/03/05(月) 16:09
- >376
品川ナンバーの車(得にメルセデス等の外車)に乗ってる人は
田舎者が東京に出てきてると思ってほぼ間違いないでしょう
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 06:10
- 西調布の「祭」。
値段も安いし俺は好き。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 13:04
- >373
雷文のおばちゃん最高。
- 381 :もと神奈川:2001/03/06(火) 16:00
- >380
雷文のおばちゃんはとってもいい感じだよね。
働く姿を見るたびに、わたしも仕事頑張らなきゃって思うもん。
ただ、ラーメンは美味しく感じませんけど。
ごめんにゅ、余計な事を書きました。
- 382 :まま:2001/03/06(火) 17:12
- ああああ
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 17:41
- >>338 純連
今日立川伊勢丹行ってみたら、無いみたい。。。
(>_<。。。もう終わっちゃったの?
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 17:48
- >>57
パワー軒の場所を教えてください。
いまから行きたいです。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 18:12
- >>384
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nomade/powerken/index.html
- 386 :金玉星人:2001/03/06(火) 23:22
- >最近の千年はどうですか?
少しは入ってるようだがブレイクしないね。友達で肉体労働者関係の連中は絶賛してる。
>調布と言えば「千ひろ」っすかな?
売れてないよ、おばさんが息子をしごいてるのが面白いがよ。(誤解しないでね)
祭の前の店の東京ラーメンは旨かった。祭は好きだけどよ、別鍋で煮る時が侘しい光景に感じんだよな。
- 387 :345:2001/03/07(水) 14:36
- >386
旨いかそうでないかは個人の好みとしても、結構イケると思うんだけど
やっぱり場所の問題かな? もっとも化調云々って話にこだわる人には
嫌われちゃうのか。
- 388 :食いだおれさん:2001/03/07(水) 17:52
- 千年は、替玉無料でなくていいからもっとちゃんと湯切りしろといいてぇ。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/08(木) 13:37
- 千年の場所教えて。
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/08(木) 14:07
- >386
やっと出てきたな!
金玉星人!
こら!おまえなにものや!
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/08(木) 14:39
- >390
115,116で正体明かしてるだろ
- 392 :金玉星人:2001/03/09(金) 00:51
- >387 どこの店のことかな?僕はどれも好き
>389 調布駅を品川道側に降りてメイン通りを直進して品川道に突き当たったら右折左沿道、徒歩5分。
>390 失礼な奴だな。俺は無名だから言ってもわからないだろ。某短大で助教授やってるんだ。
三鷹の赤醍醐に行って来た。うまい!
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/09(金) 13:28
- >392
新小平の赤醍醐行ったけどおいらは嫌いな味じゃな!
三鷹は旨いのかな?金玉?
- 394 :金玉星人:2001/03/10(土) 23:48
- 三鷹が旨かったから、新小平も行って来た。
基本的に同じ味だよ、好きずきだろな。
僕はね、あのコッテリ感と甘さが好きなんだよ。393の名無しはどこが嫌なん?
- 395 :ず:2001/03/11(日) 08:28
- 多摩市・府中市でのうまいラーメン屋教えてください。
とろけるチャーシュー系だと最高なんですが・・・
- 396 :金玉星人:2001/03/11(日) 23:25
- 府中はライオンしかないな。多摩市は?誰か教えてやって
とろけるチャーシューなら小金井のガッツラーメンはどうよ
- 397 :食いだおれさん:2001/03/12(月) 02:00
- 一つわかったのだが、金玉星人と俺は趣味があわなさそげな。
- 398 :ず:2001/03/12(月) 06:52
- 金玉星人さん>
ありがとうございます。
早速行ってみます。
- 399 :金玉星人:2001/03/13(火) 13:03
- 感想教えてね
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/13(火) 13:52
- >394
なんか、どろっとした感じが嫌いなのだ!
- 401 :まんせー:2001/03/13(火) 13:54
- 江桜泉おいしかった。
その近くの鳳龍はおいしいの?
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/13(火) 13:54
- ↑は393です。
ヾ(@^▽^@)ノわはは400もゲットしたのね!ふふふ
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/14(水) 13:45
- 二郎が新小金井街道に出来るって!
ちょい嬉しい。。
- 404 :佐竹:2001/03/14(水) 14:09
- >>401
まずくて、店員の態度は悪くて汚いです。
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/14(水) 16:19
- >403
何処?教えて!
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/14(水) 16:26
- >405
新小金井街道スレのほうにあるけど。
五日市街道との交差点近くだって。
- 407 :佐竹:2001/03/15(木) 18:56
- 本当にまずいですよ。
自分、生まれてからおいしくないラーメンというのにはよく出会いましたが
まずいラーメンというものをあの店ではじめて食べました・・・。
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/15(木) 19:07
- >406
(*^^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆アリガトー!
椿の近くですね。
- 409 :名無しチェケラッチョ♪:2001/03/15(木) 22:03
- なんでピリカが出てないの?
西東京近辺じゃ、有名だと思ってた。
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/15(木) 23:42
- >406
あの辺りだとメインは学芸大の生徒ですかね。
吉祥寺みたいな直系店か町田みたいな二郎なら
めちゃ嬉しいです。歌舞伎町みたいだったら…(涙)
- 411 :バルタン星人:2001/03/16(金) 07:59
- >403その他、
いいぞ、多摩の情報をここにまず書きこんで、他のスレを紹介する形にすれば多摩一の早い情報コーナーになるぞ
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 11:45
- omaegasiro,voke
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 17:08
- >>409
ピリカってまだやってるの?なつかしー。
ひさびさにいってみよっかな。おじさん元気かしら?
ギョーザとミソチャーシューバターコーン食べよ。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 18:01
- ところで二郎はいつ出来るの?
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 23:42
- 立川駅南口場外馬券場近くの「博多ラーメン一番」
昼はバイトで味はいまいち。
夜は店長でけっこううまいときが多いが、たまにいまいち
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 00:12
- >>415
あそこのチャーシュー丼ぜったい食うな。
はきそうになる
- 417 :金玉星人:2001/03/17(土) 00:13
- 411のバルタンセイジンさん、こんにちは 金玉です。
それはグッドアイデアです。この板は変なのもいるが、純粋に情報源としている人もいる。しかし情報が散漫だから、ここを情報の源にすれば他のスレも有効利用できるな。
これからは多摩情報をここ拠点にして欲しい。ここから他のスレを紹介して欲しい。そうすれば、虎会の板の情報量とスピードを遥かに超えるものになるぞ。
最後に、このスレに限って煽り、喧嘩、気分を害す行為はやめてくれ。無駄な言葉の遊びは他所で頼む。
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 01:11
- ピリカ検索してみたらあったけどここのことか?
http://www3.airnet.ne.jp/smz/ramen/sinjuku/yagisawa/yagisawa.htm#pirika
今度逝ってみるか。
- 419 :CA20S:2001/03/17(土) 02:46
- 新小金井街道の旭川ラーメンの「まるしゅう」
はどうですか?
いつも並んでてまだ食べたことないです。
しかし最近新小金井街道は
無理矢理ラーメン街道にしようとしてるような、、、。
「椿」は有名なんですね。
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 10:16
- >>419
「まるりゅう」そんなに旨くない!
並んで居るのは作るのが遅いから!!
だから回転が悪い!
スープは少ないしぬるい・・・。
一回食って見れば分かるよ。(笑)
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 13:58
- 椿は化学調味料いっぱいナリ・・・・・・
まるしゅうは、たしかに回転率悪
- 422 :0:2001/03/18(日) 14:59
- シナそばあおばはうまい
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/18(日) 15:17
- 東久留米市滝山(?)のシナそば八屋。 麺が独特でうまい。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/18(日) 15:38
- >>414
小次郎は3/31 夜の部からだそうだ
- 425 :409:2001/03/18(日) 16:06
- >>418
そうです。そこです。間違いないです。
肉無し餃子、絶品です。
自分の周りの人には有名で、たまに遠くから来る人もいるみたいね。
ちなみに私的にはあの店はミソがずば抜けて美味いです。
- 426 :409:2001/03/18(日) 16:13
- もう一つ。
http://www3.airnet.ne.jp/smz/ramen/sinjuku/yagisawa/yagisawa.htm#pirika
にも書いて有るとおり、注文のタイミング難しいね〜。
友達が一回トッピング多すぎ&タイミング悪すぎでおじさんに
「あっ?」ってにらまれてた。
あの人「あっ、はいっ」と「あっした〜」しか言わない。
- 427 :金玉星人:2001/03/19(月) 07:45
- 教えて!
多摩地区にあるラーメン二郎のホームページを教えて
- 428 :413:2001/03/19(月) 21:23
- 私もピリカは味噌がいけると思います。しょうゆはダメだと
思う。このスレッド見て三鷹の赤醍醐行ってきました。
まあまあかな?わたしには麺がちょっとやわらかかった。
その前日友人宅近くの野方ホープに行ったのですが、ラーメンは
ともかく、餃子は殺意を感じるほどまずかったです。
ああピリカの餃子食べたい〜。八個もあるんだよ、
皮もおじさんの手作りで。
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/22(木) 13:25
- まるしゅうの隣にもなんかラーメン屋みたいのができてな。
どうなんだろう?
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/22(木) 20:04
- 村山ホープ軒、死ぬ程まずい。
- 431 :金玉星人:2001/03/22(木) 23:21
- 多摩の有名ラーメンフリークの紹介で、武蔵野台駅近くの「とらや@府中」に行って来た。
コクもあるし肉も旨い、麺も旨いぞ。おすすめだゾ
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/23(金) 03:54
- 今、初めて金玉星人に肛姦がもてた。
- 433 :KR:2001/03/23(金) 13:30
- 三鷹って、どこがうまいの?
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/23(金) 14:24
- >>433
個人的には陽々が好きですな。まあトンコツ臭の苦手な方には
お勧めできませんが(臭いのは店の中だけだが)
一応傾奇者は三鷹だけど駅からなら武蔵境の方が近いし…
老舗なら江ぐちがあるけど多くを期待してはいけない店でしょうね。
あとチェーン店ですが紅醍醐とか(私は苦手ですが)
中央線の中ではあまりラーメンが盛んな土地とは言えない場所だし
地元ですが私は他で食べることが多いです。
- 435 :mitaka:2001/03/23(金) 17:28
- ラーメン自体は大したことないんだけど
「ハルピン」の春巻サラダ・小龍包・餃子コンボを
決めたあとのラーメンはかなり満足感ありよ。
- 436 :KR:2001/03/23(金) 18:04
- >>434
ありがとう、
とりあえず有名なので江ぐちに行ってみたよ
すごくあっさりしてるんだね
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/23(金) 18:50
- バイク板ですが、多摩地区のラーメン屋が話題になってスレも立ってます。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=983894092&ls=50
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/24(土) 09:49
- 来週は西海でもいってみるかな。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/24(土) 12:44
- 西海は麺が柔らか過ぎでイマイチ!!・・・
- 440 :金玉星人:2001/03/25(日) 00:15
- 武久らぁめん@国領
調布市国領4-51-23
はどうだよ?
まじめなオヤジで味もいいせんだぞ。パンチがねえのが難点だがよ。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/25(日) 00:18
- >>435
ハルピンって2軒並んでるけど、どっちがイイの?
そもそもなんで分裂したの?
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/25(日) 00:24
- >441
人気は駅から歩いて遠い方です
姉妹が仲悪いようですね
妹の方が雑誌にも出てます
元からあるのは、姉の方です
- 443 :>441:2001/03/25(日) 02:46
- 味は交差点の角にある新しい店の方がいいです。
昔古い店でメインでやってたおばちゃんと娘?が
こっちの厨房に入ってる。分裂の理由はさっぱり
わからないけど、ひょっとしたら仲裁してたお父さんが
亡くなったのかな。
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/25(日) 12:09
- たけちゃんの麺、固すぎで武蔵かと思った。
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/25(日) 17:51
- 二郎の次はがんこかな?新小金井街道に出来るラーメン屋は・・・・・・
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 07:33
- 440
炒って来たぞ、金玉
普通のラーメンだな、他にも知ってるなら教えろ、煎ってやるぞ
- 447 :ゆみ:2001/03/28(水) 00:11
- 金玉さん&多摩の皆さん
雷文のおばちゃん好きです。でも何故皆さんコッテリばかり食べるの?
わたしは塩のアッサリ感が好きだけど
- 448 :ゆみ:2001/03/31(土) 07:42
- 返事な〜い(怒
(笑
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 09:27
- >>447
別にコッテリだけが好きな分けじゃないよ・・・。
アッサリした塩味も好きだし濃厚の出汁系醤油味も好きだよ!
結局旨いラーメンが好きって事かな?
- 450 :食いだおれさん:2001/03/31(土) 23:22
- 雷文いかねーし。
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 23:57
- >>444
平打麺を頼んだのかな?確かにあれはスープの絡みも悪いし
麺自体の味も俺も好みではないですな。
いつも俺は迷わず細麺の方を頼んでいます。
- 452 :444:2001/04/03(火) 16:43
- >>451
連れと行って、平打麺と細麺(といっても太い麺だよね)を取り替えながら
食ったけど、どっちも固すぎて、自分好みぢゃなかった。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/04(水) 13:15
- たなむらでも行こうっと!!
- 454 :裸裸ラーメン:2001/04/05(木) 00:55
- 紅醍醐って(三鷹)どこにあるんですか
行きたいです。
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/05(木) 02:43
- >>454
三鷹通り沿い。武蔵野警察前。
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/05(木) 10:43
- 新小金井街道の二郎行きました。
吐きました( ̄□ ̄;)!!
- 457 :食いだおれさん:2001/04/05(木) 10:54
- そりゃ、二郎だからなぁ。
今まで知らなかったのならご愁傷様。
今度は天一逝ってみ。
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/05(木) 11:40
- 二郎大ラーメンは確かに凄い!
最後は必ず気持ち悪くなうよな〜・・・・。
あの油何とかならないかな?
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/05(木) 11:45
- 新小金井街道の二郎に私も昨日行ってきた。少ししょっぱかったけど美味しかったですよ!!
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/05(木) 13:45
- 久米川のたなむらでも行こっと!!
- 461 :食いだおれさん:2001/04/05(木) 14:34
- たなむらって、そんなにヤヴァいのか(藁
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/06(金) 14:48
- 東大和の「らーめん新星堂」は誰か食べましたか?
情報欲しい〜 モニモニ
- 463 :ゆみ:2001/04/09(月) 23:37
- たなむらって、TVにおでぶさんが紹介していた店?
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/10(火) 10:19
- たまむらはTVには出ないだろ〜・・・(汗)
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/10(火) 11:02
- >>463
TVに出たのはラーメン和のことじゃないか。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/10(火) 13:52
- >462
日曜日の夜行ったら閉まってました・・・・
また早い時間に行って見ます。
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/10(火) 13:57
- たなむらの前を車で通りましたけどごく普通のお店の感じでした。
旨いのかな・?
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/10(火) 16:06
- そろそろダイエットしよ。
最近ラーメンばかり食べて10キロ太った。
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/10(火) 16:21
- 新星堂の奥さん萌え(はぁと
ちょっとクールな感じがいいんだよなぁ
- 470 :らららららー面:2001/04/11(水) 15:55
- 金玉星人さん、すごい昔化粧品店だったところだよね。
あの辺、最近どうですか。
栄えてきましたかー。
そこのとなりのとなりは古漫画店があって、まんだらけの
発祥の地ですよねー。
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/12(木) 16:45
- 新星堂行ってみるかな。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/13(金) 08:30
- 新生堂、昨日行ったら閉まってた・・・
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/13(金) 10:45
- 誰か、昭島の大勝軒ってどこ系だか教えてくん。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/13(金) 10:54
- 昭島の大勝軒
永福町系だよ
- 475 :473:2001/04/13(金) 11:21
- さっそくに、ありがちょ。
ハラ減らしてから挑みます >>474
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/13(金) 13:43
- たなむらの前を通ったら『ラーメン』の看板はあるけど、一杯飲み屋みたいだったから素通り。次回チャレンジします。
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/14(土) 10:33
- >>746
たなむらは死を覚悟でチャレンジして下さい。(笑)
以外とたまむら流行ったりして〜。
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/14(土) 16:09
- 小平の大勝軒は??
何処系なのかな?
- 479 :金玉:2001/04/16(月) 01:18
- >>470 らららららー面さん
まんだらけの自伝に出てくる店はあそこにあったの?
すごい話だ。教えてくれてありがとう。
ところで武久の周りは栄えてないよ。
武久の客は若い女ばかりだよ。
- 480 :三鷹っ子:2001/04/16(月) 02:35
- 三鷹では『こすげ』のラーメン、チャーシューメンが安い割においしいよ。
場所は南口中央通りのサンライズ花屋の角を曲がったとこ。
水か木の休みで、夕方には閉まってしまうので注意。
なお店は立ち退きを要求されていて、いつしまってもおかしくない状況。
いくなら今のうち。
- 481 :三鷹っ子:2001/04/16(月) 02:51
- ハルピン中国残留孤児の帰国者がはじめた店、
ハルピンは姉が本家で、妹が分家です。
そのいきさつは姉の店の前に貼られています。
お父様も健在で、基本的には姉の方を手伝っています。
姉の小龍包の方が皮が厚く老酒が効いています。
つまみに最適な豚舌の酒漬けもあります。
妹さんの方は明るいキャラクターです。
大皿料理が好評。
ぜひ両方食べて見てください。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/16(月) 20:07
- >>480
こすげ、いいよねぇ、地味だけど。
なんたって、ラーメンが350円で食えるんが有難いんよ。
でも、立ち退き迫られてるなんてショッック。
未食のチャーシューメン喰らいに行かなきゃ。
- 483 :矢吹:2001/04/17(火) 00:32
- >42
多摩センのキムチラーメンの店、ガス爆発でつぶれたよ。
デニーズの横だよね?母娘でやってたトコ。無事に元気にやってるのかなぁ…
多摩センなら、西海ラーメンだなぁ。安いし、チャーシューが美味しい。
麺は伸び気味だけど。
- 484 :らららららー面:2001/04/17(火) 03:14
- 金玉さん、昔あそこはユトリヤって名前の古漫画屋でした。
最初は貸し漫画屋だったんですけど、毎日の様に行って
漫画をかりまくってました。
ところで、こすげなくなちゃうの?
明日いこっと。
- 485 :金玉:2001/04/17(火) 06:39
- らららららー面さん、伝説の店に一度入りたかったです。僕も漫画大好きでしたから。
こすげの主人いい人だよね
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/18(水) 07:51
- 千歳烏山から仙川方面へ、甲州街道を古書店のところで左折
すぐ右にある九州ラーメンの店
いつあいてるの?うまいの?
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/18(水) 08:20
- >>486
午後6時−12時が営業時間。そこそこ美味いよ。
店名は「いち」。
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/18(水) 15:22
- いちうまいよ。
スープ飲み干したらドンブリの底に髄がたっぷり沈んでた。
でも、あんまし話題にならないねぇ、なんでだろ、不思議だ。
と、多摩地区スレから外れるけど、反応してしまった。
- 489 :ブルースボウイ:2001/04/19(木) 00:39
- 三鷹ラーメンの良さは安さ。こすげにしろ、江ぐちにしろ
400円以内で食べられるんだもの。
- 490 :道楽:2001/04/19(木) 15:32
-
府中市是政
大成ラーメン
濃厚スープ
柔チャーシュー
- 491 : :2001/04/20(金) 00:19
- 大成ラーメンてあのすぐ潰れそうなの
うまいのですか
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/20(金) 10:27
- 東大和のオーモリ(新潟ラーメン)は潰れたの?
- 493 :ゴリさん:2001/04/20(金) 15:10
- >>490
是政といったら
にんにくやでしょ?
大成
今度行ってみようかな
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/21(土) 13:25
- にんにくやはちょームカ・・・(-_-メ)
最悪の店!!
二度と行かないな
- 495 :セイント:2001/04/21(土) 13:29
- >>494
なにがあった?
かなりご立腹のようだ・・・。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/21(土) 15:22
- >>494
にんにくや@是政で不快な思いしたことないので、詳細きぼん。
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/21(土) 15:33
- 494ではないんだけど、
にんにくや是政は、マスターが機嫌悪いと弟子をいつも叱っているのと
暇になると煙草吸うのが何となく嫌かな、と。
美味しいけど。
- 498 : あゆ:2001/04/22(日) 07:39
- ここでたった1人きりで泣いているのなら
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/22(日) 19:02
- 494です。
注文の時に麺をかためってたのんだら、なんかむかついた口調でゆですぎなきゃいいでしょ!
って言われたから・・・・(
かためんに出来ないなら、うちはやってないですとかって言ってくれればよかったのに。
すごく感じ悪かったから・・・
味は良かったけど、あの態度では二度と行かないね。
- 500 :名無しさん@1周年:2001/04/23(月) 01:46
- 数年前国立にあった、御麺亭、うまかったんだけどなぁ。
この前行ったら、違う店になってた。
どこかに移転したんだろうか?
- 501 : あゆ:2001/04/23(月) 07:25
- 天童しゅきぃ
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/23(月) 14:31
- >494 俺も、にんにくや@是政で悪態つかれた、もー行きたくないな
- 503 :礪:2001/04/23(月) 16:52
- >>494
是政
にんにくや
で
態度悪いってのは
メガネのおっさんのことですか?
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/23(月) 19:53
- 眼鏡のおっさんでしょう。でも彼は単に横柄ってのとも
違うんだけどな。仕事ぶりとか、ハンパに余った奴を
サービスしてくれるとことか、おおむね気のいいオヤジ
ではあるのだが、思ってること全部口に出すところが…
個人的にはたけちゃんのオヤジの方が心の闇を感じるね。
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/23(月) 22:45
- たけにぼ&にんにくや、味太郎店主を見習え。
- 506 :名無しさん@1周年:2001/04/23(月) 23:14
- >>500
同意。ラーメン丼をもう一度食ってみたい。
- 507 :名無しさん@1周年:2001/04/23(月) 23:34
- タケニボ?
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/23(月) 23:35
- >>504
それは、ひまわりのせいだと思われ
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/24(火) 10:38
- にんにくやは麺のかためはやってないのかな?
誰か知ってます?
- 510 :ネスタス:2001/04/24(火) 13:21
- >>509
店内にそれらしき掲示はない。
やっていないと思われ・・。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/24(火) 13:24
- にんにくやより
府中街道沿いのとんこつラーメンが気になる
- 512 :食いだおれたん:2001/04/25(水) 00:46
- ↑あそこ、開いてるの見たことネーんですが(藁
営業努力がんばってるので、おとめ亭はそろそろ
過去の呪縛から解き放って許してやってもいい気がしてきた。
- 513 :508:2001/04/25(水) 07:47
- ひまわり
2年前俺逝ったぞ
たけチンの弟子だ
なぜおもわれ?
- 514 :真☆508:2001/04/25(水) 12:23
- 513は504だろvoke。
食材費払わずトンズラした事が心の闇を(藁
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/25(水) 15:22
- >>511
九州豊後だんだんラーメン
客が入ってないよ
まづいの??
- 516 :ラーメン超好き太っちゃう:2001/04/25(水) 23:06
- 三鷹のとんとん軒(中央通り、地下)行ってみてください。
多分、多摩で一番まずい。
それでも10年営業してるってことは
ファンがいるのかな。
もう一度だけ行ってみるかな。
舌がちりちりするチャーシューはやばいです。(紫に光ってる)
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/25(水) 23:19
- >>516
おお。全般的に賞味期間過ぎた食材使ってるのでは?
と思ったのは俺だけじゃなかったんだ!
お店の人は感じいいんだが。
- 518 :513:2001/04/25(水) 23:36
- >>514
ボケなんて言うな。喧嘩売ってん化
勘違いしやがって、俺は質問したのだよ
ボケナス
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/26(木) 01:21
- >>518
voke大決定(藁
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/26(木) 14:21
- にんにくや行って来ました。
なんか接客悪いね。。
調子にのってるのでは・・
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/26(木) 15:05
- >>520
堀の内店長は面白い挙動&少しシャイガイでいい感じ。
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/26(木) 16:29
- にんにくや
爆破計画があります
参加者募集
madoora@23h.co.jp
- 523 :エセらーめん好き:2001/04/26(木) 20:52
- はじめまして
新所澤街道沿いの青果市場前に夜になると現れる
893ッぽいらーめん屋 弥七
らーめんは普通だけど、角煮がうまい
ただ親父がラーメン作ってるときもタバコくわえっ
ぱなしってのが気になる…
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/27(金) 12:01
- >522
賛成賛成賛成!!!
俺が放火しちゃる!
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/27(金) 14:45
- 俺は宝華に放火してぇ。
- 526 : :2001/04/29(日) 07:57
- 小金井街道にガチンコ出場の虐められオヤジの店ができるよ
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/03(木) 04:45
- にんにくや。うまいけど。勘違い。
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/03(木) 05:01
- にんにくやって
なんでにんにくやなの?
スープは別ににんにくっぽくないじゃん。
テーブルににんにく置いてあるからにんにくや?
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/03(木) 07:06
- さっきから約1名、にんにくやに固執する奴がいるな。
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/03(木) 07:06
- にんにくやは、ラーメンではなくにんにくを食べさせる店です
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/03(木) 07:09
- >>528
「にんにくに合うスープ」だからだよ。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/03(木) 10:55
- >529
固執する奴の1人です。
他にも居ますよ・・・・
にんにくやは最悪店だよ。
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/03(木) 11:01
- おいら「にんにくや」好きだから、こういう情報で行列が
減ってくれるのは、ありがたかったりして、うひゃひゃ。
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/03(木) 11:03
- にんにくや多摩に何件かあるけれど
どこを指してるのかな?
八王子?府中?
- 535 :533:2001/05/03(木) 11:21
- スマソ
是政のにんにくや旨いなぁと思っての発言でし。
小金井は一度喰ってるけど、すこし物足りなかったけど
酷評するほどでもないなと思ってるっす。
八王子店って何処にあるのか、いまだわからず・・・
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/03(木) 12:15
- 533だれだかわかった
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/03(木) 15:51
- >535
八王子にんにくやは府中から多摩ニュータウン通りを町田方面に進み
トンネル超えて300m位進んだ右側
最寄りの駅は京王堀之内
駐車場はないが行列店の模様
私は入った事はないがどうなんだろう
どなたか情報キボンヌ
- 538 :ラーメン大好き:2001/05/03(木) 17:18
- 多摩市だか八王子だかよくわかんないんだけど、
唐木田(?)ってとこにあるラーメン屋が美味かった。
店名もよくわかんない・・・珍来とかなんとか。
野菜ラーメン、味もボリュームも二重○だした。
- 539 :JINN:2001/05/04(金) 01:31
- 府中に「二郎」が開店したようだ。
- 540 :食いだおれさん:2001/05/04(金) 01:47
- 昔立川にあったジャイアンツラーメンのその後を
ご存知の方いましたら教えてください。
完全に廃業したのでしょうか?
それとも別の土地で営業しているのでしょうか?
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/04(金) 07:27
- にんにくやってどこのにんにくや?
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/04(金) 07:27
- つーか、クラッシュしたにんにくってウマイか?
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/04(金) 08:29
- つーか、クラッシュにんにくを食べに行ってるわけではないが
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/04(金) 10:24
- 東久留米滝山の「あたりや」ってどーでしょうか?
近所にあるんだけれどあのたたずまい・・・・
なんだか気になる存在です。
- 545 :535:2001/05/04(金) 12:23
- >>537
八王子にんにくや情報ありがちょ。
喰らったらレポするっす。
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/04(金) 17:54
- >>544
あたりやの場所、もうちょっと詳細キボーン
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/05(土) 14:49
- 俺が気にくわないのは、是政のにんにくや!!
マジ接客悪!性格なおしたら・・・
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/05(土) 15:09
- 俺はラーメンも大して好きではないが。
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/06(日) 09:44
- 府中の二郎は何処に出来たのかな?
教えてボン。
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/06(日) 10:34
- >>549
府中市宮西町2−3−1
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/06(日) 11:00
- 府中の二郎はソフトクリームが氏ぬ程食えるぞ。
二郎の後のデザートに最適。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/06(日) 12:48
- とらさんに書いてあったけど
二郎のこと。
たぶんサクラサンリバーの近くかなー?
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/06(日) 14:38
- >>550
ふうやの近くじゃん。大国魂神社そばっつーか。
ソフトクリーム好きだから逝ってみるか。
#つーか、二郎で食えるの?乳ダブルとか言う訳???
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/06(日) 19:40
- 京王線の布田駅から品川通りの方向に向かって左側にカウンターだけの
ラーメン屋(名前は忘れてしまった)があったのだが まだあるのだろ
うか?
醤油味のおいしいラーメン屋だった もう20年以上行ってないのが。。
- 555 :黒色火薬:2001/05/07(月) 15:52
- きのう
是政にんにくや
爆破してきました
おやじ
黒こげ
- 556 :>>555:2001/05/07(月) 16:11
- ごくろう、さぁ出頭しなさい。
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/07(月) 18:50
- 続きはこちらで。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=988875300
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/07(月) 20:26
- >>555あほうそつき!
昨日は営業していないので
おやじはいなかったぞ!
ほらふき黒色火薬!(おおわら
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/09(水) 11:05
- おいおい400まで落ちてたぞ。
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/09(水) 11:37
- >>559
どうも、落ちたせいか、順番が日付順で正しく表示されていない。
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/09(水) 13:12
- 狛江の まことや
大盛りが無いぞ〜! なんで替え玉しなきゃいかんの?しかも200円
替え玉の半分サイズ作れ〜 か 大盛り作れ〜
でも うまい・・・・
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/09(水) 15:22
- 八王子のにんにくやはめっちゃ混んでて
凄く待つけど期待してるとこんなもんかって思うぞ。
味にあんまりインパクトがなかった。
- 563 :ラヲタ:2001/05/10(木) 16:58
- >>562
にんにくや八王子店は、そんな人気店なのか。
デジカメもって、さっそくいかなきゃ。
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/11(金) 18:23
- >>561
まことやの麺は細いから、大盛りだと後半デロデロ麺になるから
大盛りやんないんだと思うよ。
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/11(金) 18:58
- >>564
なるほど そーゆー事ね さんきゅ!
でも 半替え玉あったらいいな
あそこの昆布は入れてる人多いけど そんなにうまいの?
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/12(土) 19:44
- >>565
まことや、最近トロロコンブ置いてるの?
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん :2001/05/12(土) 20:24
- らめーんいち
角丼らーめん+味玉
ゆでたてモヤシはサービス品。ぜひ注文しよう。
- 568 :565:2001/05/12(土) 20:42
- >>566
この前となりの親父が とろろ昆布入り塩ラーメンなんて
通っぽいやつ食ってた。
別の客も頼んでた。うまいのかな?
厨房でわんたんの試作してた。新メニュー誕生か!
でも合うのかな?
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/13(日) 01:40
- >>567
その「いち」って、もしかして烏山?
うんまいよね、ドンブリの底に髄が残っていておろろいたもん。
でも、多摩地区じゃないでしょ?
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/13(日) 11:42
-
>>569
八王子のダイエーのそばだよね。恩方行く方の。
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/13(日) 15:18
- にんにくや堀之内はいつも
暇な大学生ら(帝京とか中央あたり?)が並んでるな〜
味はなかなか。
インパクトは無いけど飽きないよ。
- 572 :しょうゆらー:2001/05/13(日) 20:08
- 調布のしらたかと熊王のしょうゆってそっくり?
作ってるおばさん 昔熊王にいたかもしれない
しらたか なかなかいけるぞ!
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/13(日) 21:08
- 狛食キモイ
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/13(日) 21:19
- たけちゃん煮★らめーんのおやじ、常連には愛想いいが一見には態度悪い。
なんか腰は低いのに目は笑ってない「やくざ」みたい。
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/13(日) 22:46
- >>572
しらたかと熊王って、似てるよね。
「いり、なし」(生キザミニンニクのトッピング)まで
そっくりだから、関係あるのかとニランでるんだけど
もしかして親戚なのかねぇ。(根拠まったくなし)
でも「しらたか」うまい!
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 00:14
- >574
たけちゃんて、笑顔の奥にドスの効いた何かがありますよね。
テキヤみたいな感じしますよね、でも美味しいから好きです。
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 12:06
- >>575
そうそう 熊王みたいに並ばないし、餃子をつまみにビール飲んで
漫画でも読みながらラーメン出来上がるの待って、ゆっくり食べれる。
そんで 熊王の味を食う! 閉店時間がやや早いのが(22:00だったかな?)たまにキズ
熊王は狭くて ダークダックス状態だもんね
横の人のヒジを気にしながら食べないといけないしさ・・・・
水ぬるいしさ・・・・ (でも熊王行くとラーメンしか食べれないから安く済む)
ラヲタはあんな感じがすきなんだろうな。
と書いたが 実は熊王のほうが近いのでいく回数は熊王が上
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 19:53
- めんこく亭
究極じゃないよ〜
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 20:26
- ・
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/15(火) 15:33
- めんこく亭 友人に連れられて逝った
何てこと無いね・・・・・
普通だよ 究極の普通ラーメンって事?
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/16(水) 10:14
- かき揚げら
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/17(木) 11:55
- 昨夜 初めて是政のにんにくや逝って来た
それなりに美味いんだが・・・・
メガネかけた主人?は接客態度なってない。たいして仕事もせず(チャーシュー切るのが仕事?)
知人らしき人とずっとしゃべってる。その知人らしき人はビールだけでずっと座ってる。
バイトらしき兄ちゃんはOK
お客さん並んで待ってるのに 厨房暇そう。
あれだけ広いなら 席数ちょっと増やせば?
高い! \1000超えるらーめんは消せ!!
もう逝かないかな・・・・
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/17(木) 20:44
- 八王子野猿街道沿いの”らーめんいち”がうまい!!
毎日食べても飽きない味だ!
一番のお気に入りです!
でも、最近あつあつもやしのサービスは止めたし、水はセルフになったし、奥さんの愛想が悪こなったし残念。
なんか、目が笑ってなくて、愛想笑い丸だし。
残念です。
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/17(木) 22:17
- >>583
らーめんいち好きだったんだけど、ごはんにスチールウールが入ってたのには
閉口した。
- 585 :教えて訓でスマソ:2001/05/18(金) 16:16
- ”らーめんいち”って野猿街道沿いのどこらへんでしょ?
- 586 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/18(金) 18:15
- >>547 >>582
是政にんにくや 接客なってないね
皆に銅管!!
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/18(金) 20:21
- >>584
食器洗い機を使ってるだろ。どうやったらスチールウールが入るんだよ。
あつあつもやしは自己申告制になったんだよ。言わないと出てこないよ。
らーめんいちは角丼ラーメン味玉入りだな。
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/18(金) 20:34
- >>585
下柚木の交差点から北野に向かって200mほど、左手にある。
ちょっと奥まっているので見落とさないでね。
- 590 :巨人:2001/05/19(土) 03:08
- 多摩では、二郎かな?
- 591 :584:2001/05/19(土) 12:01
- >>588
食器の方じゃなくて、ご飯に混ざってたんだよ。
どうして混入したかじゃなくて事実を言っただけ。
奥さんあやまりもしなかった。それでも誹謗中傷になるのか?
二郎に初めて行って、無理してトッピングを全部頼んだら
多すぎ、しょっぱすぎ。でも残さず食べた。
- 592 :金玉星人:2001/05/19(土) 22:19
- なんと、600近い
よく生き延びたものよのぉ
スレ立てたものとして嬉しいぞ
- 593 :金玉星人:2001/05/19(土) 22:21
- ところでよ
西東京のサニーってどうよ
池大勝軒の弟子らしいじゃねえか
評判いいなら一度行きたい
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 22:25
- サニーうまいよ。
昼時間をずらせば並ばないで食べられるのも魅力ですぞ。
- 595 :金玉星人:2001/05/19(土) 22:33
- ほーう、今度行ってみるとしよう
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 23:30
- >>594
場所どこですか?つけ麺あったらいいなあ
昭島の大勝軒にいきましたがもう暑くなったのでいきません
つけ麺ないから。暑いのに熱いのはもうかんべん
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 23:41
- >>596
だからさぁ〜、サニーは東池袋大勝軒のマナデシなんだってばぁ。
当然ながらつけ麺も看板メニューなんだよぉ。
昭島大勝軒=永福町系とは、ちがうのだよ。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 23:47
- >>597
そんなことより場所を知りたいんですけど
講釈より場所がしりたいんです
- 599 :アトムズ:2001/05/20(日) 00:42
- やっぱり「二郎」かな?
- 600 :金玉星人:2001/05/20(日) 09:14
- サニー今日行ってくるよ
今からいく
場所はな、ひばりが丘の駅の徒歩2,3分にあるってさ
ひばりが丘北 3-2-5
感想は夜書くな
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 17:47
- サニー了解・・・・
- 602 :金玉星人 :2001/05/20(日) 19:15
- サニー!ゲロウマ!
なんであんなうまいのが話題にならんの?
一発でファンになったぞ
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 19:19
- ウヒョ〜 逝こう〜っと
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 22:00
- だって大騒ぎすると混むじゃん>サニー
並ばずに食べられる貴重なお店だよね。
つけうまいけど、ラーメンもうまいよ。
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 23:25
- みんなが大証券好きな訳じゃネー。
好きな奴は良かったナ。
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/21(月) 00:50
- たけにぼ、日曜営業初日なのに
大行列でした
- 607 :金玉星人 :2001/05/21(月) 06:57
- サニー
名前が悪い、ちょっとひく。味はひかれる
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/21(月) 10:57
- 熊王夜大行列やめた。 んで見聞録逝った。
もやしトッピングはやめよう
スープがぬるい・・・・・味玉は最高
つけ麺売れてる
- 609 :多摩ニュータウン:2001/05/22(火) 00:09
- 銀龍のラーメンすき。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 11:31
- >>609
俺はあまり好きじゃないな
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 12:40
- 銀龍の味噌は最高!
- 612 :?:2001/05/22(火) 12:41
- 環境ラが世界最高ラhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=990501961
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 18:11
- 昨日、熊王のオヤジTVに出てたね
正確には今日になってたけど・・・
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 18:50
- 熊王TVでるなよな!
食いたいときに行列じゃイヤ!
地元民に愛される店であればいい
- 615 :多摩ニュータウン:2001/05/22(火) 23:43
- 銀龍の味噌ラーメンうまいよね
特に寒い時なんかには、最高!
- 616 :日高昆布:2001/05/22(火) 23:47
- 雷門てどうなの?
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/23(水) 00:27
- >>616
オヤクソクだが、それは台東区スレで。
- 618 :日高昆布:2001/05/23(水) 23:19
- 銀龍行ったよ。うまいじゃない!
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/24(木) 10:16
- 銀龍をうまいと思わないのは 俺だけ?
ニュータウン通りのラーメンショップ・・・・
野菜ラーメンたのんだ。野菜炒めがのってくると思ったら
生のレタスだった・・・・どうする・・・・これ
- 620 :多摩ニュータウン:2001/05/26(土) 21:00
- 鎌倉街道のラーメンショップ小野路店にいってごらん。
ニュータウン通りがおいしく思えるよ。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/27(日) 03:08
- 熱いラーメンにレタス?
想像しただけで吐き気がするね。
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/27(日) 06:34
- おまらレタスの炒めもの知らないな。
中華では使ったりするよ。
- 623 :海軍カレー:2001/05/27(日) 17:46
- 昨年、ガス爆発した店があったと思うけど
どうなった?
うまかったらしいな?
- 624 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/27(日) 21:34
- バスガス爆発
10回言ってみ
- 626 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/28(月) 04:42
- 知ってるよバカにすんなよ。
レタスチャーハンだろ。
周さんおすすめのやつ。
自分でも作ったことあるよ。
けどラーメンにのせるのは違うだろ。
パサッとしてるレタスがうまいんであって、
熱い汁でしなーっとしたやつはうまくない。
- 628 :食いだおれたん:2001/05/28(月) 17:11
- そーいや、リンガーハットの野菜チャンポンも麺と一緒に湯がいたようなクソレタス入ってるな。
誰かが流行らようとしているのか?
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/28(月) 17:25
- いや〜 火の通ってるレタスはうまいんだよ
しかし ラーメンに生レタスはドウかな?
- 630 :食いだおれたん:2001/05/28(月) 17:41
- 火の通ったレタスも、熱い汁に生レタスも美味いのはわかってるよ。
湯がいた味つけしてないレタスが美味く無いから騒いでんだろ。
ちなみに、胡瓜も炒めるよな。
- 631 :アトムズ:2001/05/28(月) 22:34
- 八王子二郎またうまくなったよ。
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/29(火) 10:39
- めんこく亭 究極に普通・・・・だよ
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん :2001/05/29(火) 11:53
- 多摩地区なのかな?狛江市にある(世田道沿い)狸小路ラーメンなんですけど。
味噌ねぎラーメンがなかなか美味しいです。ですがラーメンよりも餃子一度食って
見て下さい。癖になります。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/29(火) 12:35
- あやしい店発見!
小田急線柿生駅から京王多摩線の黒川に抜ける道で、
柿生駅のそばだけど、「らーめん やなぎや」って
知ってる?
住所は麻生区 片平 3−2 午前11時〜午後8時 日休み
あまりのもあやしい店がまえなので引いてます。
どなたか入ったことある方いらっしゃいませんか。
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/29(火) 17:01
- >>633
うまいよね。世田谷通りスレでも書いてみよ!
そのうち狸小路 行列店になったりして・・・・
あのキャパだからすぐ行列だ!
- 636 :食いだおれたん:2001/05/29(火) 21:22
- 千年同心、調理の合間に奥の席で客に見えないオッサンと
餃子の作り方を話し合ってたけど、メニューに載るのか?
- 637 :多摩ニュータウン:2001/05/29(火) 23:33
- 餃子は言っちゃいけないと思っていたが
「銀龍」の餃子はうまい。
味噌ラーメンとチャーハンもうまい!!
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/29(火) 23:38
- 黒豚本舗よかとんおいしいよ。
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/30(水) 10:42
- >>635
並びにある熊大路のにんにくラーメン
まじで絶品だよ!かなりクセはあるけど。
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/30(水) 11:02
- >>635
狸小路は行列店になるほどの器量はないよ。
餃子は旨いが、ラーメンはわざわざ遠くから食いに行くほどじゃないし。
- 641 :玲子段地図マ:2001/05/31(木) 01:58
-
新星堂ってどこにあんの・・マスターがカッコイイ人らしいのよね。ああ逝きたいわ・・
- 642 :玲子段地図マ:2001/05/31(木) 01:59
-
新星堂ってどこにあんの・・マスターがカッコイイ人らしいのよね。ああ逝きたいわ・・
- 643 :玲子段地図マ:2001/05/31(木) 01:59
-
新星堂ってどこにあんの・・マスターがカッコイイ人らしいのよね。ああ逝きたいわ・・
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/31(木) 11:22
- >>640
まあまあ・・・・冗談よ。
あの小さい店だから少し客増えただけで 並んじまうな ってことよ
>>639
なにげに 俺も熊大路のにんにく好きなんだよね
くせあるけどね。麺は大好き。しかし嫌いな人のほうが多いんじゃない?
化調がどうのって奴には無理な味だね。餃子は金払う価値ないよ。
あの店は夜中遅く帰ってきて、1人でビールでお疲れサンして
あの小さいTVをボ〜っと見ながらマタ〜リして、
シ〜ンと静まりかえった店内に換気扇の音がこだまする中
ラーメンをすする・・・・ッテのが俺の 熊大路だな。
- 645 :640:2001/05/31(木) 17:47
- >>644
そうそう。あの無口な兄ちゃんがいい味だしてるんだよなあ。
確かにあそこのにんにくラーメンは好き嫌いがはっきりと
分かれるようなきがします。でも、僕の友人はみな癖に
なりましたよ。
- 646 :↑:2001/05/31(木) 17:51
- 639だった間違えた。スマソ。
- 647 :まるでどさん子:2001/05/31(木) 18:25
- 熊大路は混んでしまったらあの独特の雰囲気壊れるから
ダメだよね。無口な兄ちゃんよりも昔のオヤジのほうが
無愛想過ぎてやばかったよね。まだ今の兄ちゃんのほうがいい
軽く笑顔もみせるしね。つけ麺もそこそこ好きなんだよな・・・・
- 648 :639:2001/06/01(金) 13:29
- >>647
確かに、あの雰囲気は壊したくないよね。
俺もにんにくつけ麺スキだよ。
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/01(金) 18:06
- >>644
>夜中遅く帰ってきて、1人でビールでお疲れサンして
>あの小さいTVをボ〜っと見ながらマタ〜リして、
>シ〜ンと静まりかえった店内に換気扇の音がこだまする中
>ラーメンをすする・・・・ッテのが俺の 熊大路だな。
俺もだな。 漫画に読みふけったり、ビールおかわりしてさらに
マタ〜リして家に帰って ばたんきゅう・・・
- 650 :南平:2001/06/01(金) 23:43
- にんにくがギンギンに効いてる
ラーメン屋さんて何処?
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/02(土) 19:58
- >>650
にんにく♪げんこつ♪ラーメン花ゲチュ。ゲロゲロン
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/02(土) 20:01
- >>650
狛江の熊大路。かなり、きいてますよ。
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/02(土) 20:05
- さっき、たけにぼ行って来た。
しそ塩ラーメンに挑戦したが、やや油っぽかった。
普通のラーメンがいいや。
- 654 :ガッツチャ:2001/06/02(土) 21:49
- にんにくやはどうなの?
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/02(土) 22:30
- >>654
燃やしたい店No.1
- 656 :クエッション2001:2001/06/03(日) 00:11
- でもいつもスゲー並んでるよ?
オレは未食だけど。
- 657 :多摩ニュータウン通り:2001/06/03(日) 02:39
- 天下一品の店員の質、最悪。死ね!
- 658 :あー、あそこは:2001/06/03(日) 02:45
- あと天下一品多摩ニュータウン通り店では、
ラーメンからゴキブリとご対面した(怒)。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/03(日) 05:19
- 多摩センターの「とん龍」うまかった。
じゃんがらにちょっと味似てるかも。
博多ラーメンすきな人にはおすすめ。
こないだ勇気だして1日20杯早い者勝ちというメニュー、
「豚トロラーメン」頼んでみたが、肉やーらけー!
豚の首周りの肉だそうな。他のお店にもあるだろか。
>>658
同じく多摩センのニューホープ軒でも御対面してしまった。
2年くらいまえだけどね。あれから2度と逝かんわ。
じょーだんじゃねーよ。心臓止まるってのはあのことだ。
- 660 :よし:2001/06/03(日) 09:01
- 660もスレが出来たのに、まだ>>44でしか名前が出ていない。
東久留米のがんてつがうまいって。
多摩のラーメン屋は数十軒食べ歩いているけど、がんてつが一番
うまかった。
おいらの舌、間違ってる??
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/03(日) 09:27
- <<660
まちがってます
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/03(日) 10:27
- 国分寺の白川ラーメン「孫市」って美味いと思うぞ。
わりと新しい、清潔な店。
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/03(日) 12:40
- 孫市は開店したばっかりに一度行ってるけど
ギトギト好きな俺には物足りんかった。
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/03(日) 14:29
- >>660 >>661
がんてつ うまいね。
よって、間違ってるのは661なり。
- 665 :カローラ2:2001/06/03(日) 22:21
- がんてつは確かにうまい!!
しかし、あの値段なのだからあたりまえ!!
安くてうまいところを評価しよう!!
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/04(月) 07:29
- 安くてうまいなら、八王子のでうら。
ラーメン並¥400
大¥450
特¥500
メニューはこれだけ。でもうまい。
ただ、営業時間が11〜15時で、おまけに水日定休だから
なかなか行けないのが難点。
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/04(月) 10:58
- >>655
激しく同感
だめだ ありゃ
- 668 :たんぽぽ:2001/06/04(月) 22:53
- ポパイラーメンてどうなの?
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/05(火) 10:42
- >>668
味うんぬんより、マルチポストの宣伝がうざがられ放置されている。
「小川」や「風来坊」など町田はマルチ野郎が多いな(W
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/05(火) 11:05
- がんてつマジ高いね・・
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 09:51
- たけにぼ とらOんHPでダントツ1位だね
昔 ガラガラの店だったのにね
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 11:27
- たけにぼ、そんなに一般性のある味かね?とか思うよ。
とらオタはふつ〜じゃねーか(藁
- 673 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 21:03
- 高幡不動近辺にいい店無い?
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 23:15
- >>674
番屋とえびすや好きだよ。
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/08(金) 11:49
- 煮干しは飽きた。
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 04:58
- 江ぐちの話はもう出たのか?
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 14:14
- >>659
とん龍ってどこにあるんですか??
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/14(木) 00:51
- 山形ラーメン天童はかなり美味かった!
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/14(木) 00:55
- >>674
無い!!
あれだけうまいラーメン屋がない場所も珍しいと思う。
元高幡不動住人より
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/14(木) 01:28
- ここじゃ八王子系の話はしないの買い?
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/14(木) 01:38
- >681
八王子スレあるからさ
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/14(木) 01:39
- そういやあ
モノレールできたんだよなあ
モノレールできてからぜんぜん行ってねえやあすこらへん
モノレールの駅ってどんなかんじなん?
んで、モノレールの駅周辺に新しくラーメン屋できたりとか
してねーのかな?
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/14(木) 01:45
- 八王子も多摩だけどここの話しは多摩東部に集中してるよね
- 685 :名無しさん:2001/06/14(木) 10:29
- 多摩セン西海なかなかうまか〜!!
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/14(木) 11:47
- 西海、スープ切れ早過ぎなんだよ。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/14(木) 21:20
- >>678
とん龍は多摩センター駅の北側徒歩1分コンビニ横
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/14(木) 21:22
- >>686
高尾か八王子の西海まで来い。
あんまタマセンみたいに混んでないぞ。
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 00:08
- 多摩の家系についてはなそ
大山家
縁家
どうよ
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 00:11
- >>689
これもくわえてくれ。
がんこ家
甲州家
がんこ家は最悪。
甲州家は未食。
縁家は麺が柔らかすぎた。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 10:19
- えっ!家系って大山家以外知らなかった。
甲州家とがんこ家と緑家ってどこにあるの??
でも、最近の家系多すぎて美味しい店が少ないように感じるが・・・・
スープが安定しないから当たりのときに行かないと、
その店のイメージわるくなるからね。
- 692 :かつお:2001/06/16(土) 00:54
- 西海はうまいらしいね?
- 693 :686:2001/06/16(土) 01:11
- >>688
thx!でも場所知らん。
>>692
スープはスゴイらしいがソレ以外がダメらしいぞ。
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 01:34
- >>691
大山家以外全部八王子。
やっぱ家系は横浜まで逝かんと美味くないよ。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 01:36
- 大山家
縁家
がんこ家
甲州家
町田家
- 696 :iekei :2001/06/16(土) 02:41
- 家系のラーメンに美味い物なし
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 02:49
- >>696
なんで?
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 02:53
- >>697
うまい家系食ったことねーんだからほっといてやれよ。
ピンコ並のひがみ野郎なだけ。
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 03:15
- >>698
なんで?
- 700 :多摩ニュータウン:2001/06/17(日) 23:46
- 今度、立川の鏡花に行こうと思うんだけど
どうなんだろう?
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 15:06
- 家系は美味い所は美味い。
だが 少ない
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 15:37
- うまい家系も、どこか抜けてるしな。
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 00:22
- age
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 00:26
- >>702
横浜の美味いとこ逝けば抜けてない
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 11:23
- >>704
そうだね
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 12:21
- で、横浜のウマイところって何処よ(藁
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 13:14
- >>706
寿々喜家とかかなり美味い。
- 708 :大庄:2001/06/22(金) 13:19
- にんじんや(多摩センター駅)復活きぼ〜ん
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 13:35
- 寿々喜家といえども、チャーシューが抜けてると思われ。
まぁ、ウマイに変わりねぇが。
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 00:07
- 家系はチャーシューがマズイ
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 00:08
- タマキン
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 01:53
- >711
なんじゃそれ?
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 01:58
- >>712
キンタマ
- 714 :712:2001/06/23(土) 21:12
- >711、713
はいはい、次はマタンキね
氏んでいいよ、蟻のとわたりヤロウ
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 23:53
- ガイシュツだった気がするけど、
国分寺の味太郎ってどこにあるの?
恋ヶ窪らしいけど・・。
住所わかれば地図で探す。
っつーか美味い?
- 716 :そんな、馬鹿なぁ〜:2001/06/25(月) 00:52
- 恋ヶ窪か?
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 20:00
- 西武線沿い
- 718 :715:2001/06/26(火) 07:08
- うーん、よくわからんなぁ。>>あじたろー
行ってみるっす。
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 09:36
- 一つ言える事は、国分寺線じゃなくって多摩湖線だって事だ。
多摩川線でもないからな。
- 720 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 721 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 12:06
- かぶきものはドウソ
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 14:09
- けいかマズ!
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 16:29
- ところで、このクソUzeeeeeeeeeeハフハフ野郎はなんとかならんのか?
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 18:55
- 千年ラーメンの女の子は可愛いぞ
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 19:57
- 可愛いっつーよりもドキュン臭い。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 20:10
- 安斉亭イテキタ。
ちゃーしゅー、マジでデカイんだな…
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 20:18
- >>727
俺もあのチャーシューにやられた。
マジ凄いよね。
あれを薄く切ってくれたらもっと美味そうなんだけどね・・・。
- 729 :727:2001/07/01(日) 22:25
- >>728
あれ、薄く切ったら丼に乗らないんじゃ(藁
とはいえ、ラーメンと200円違いでアレが乗るってのは脅威だ。
チャーシューだけで300g位はあるよね?
麺の特大も100円増しだし。
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 22:34
- >>729
びっくりどんきーの300cなんか相手にならないと思う。
もっと重さあるんじゃないかなー?
500cはありそう・・・。
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 01:25
- 唐木田の峰来軒はどうよ
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 21:43
- >731
11時に行っても並んでるね
あんな場所で…で美味いの?
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 21:51
- 唐木田の峰来軒と堀の内の峰来軒って同じ系統の店なの?
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 00:22
- >>732
安くて(ラーメン450円)、駅から近くて(徒歩45秒)、
車も停めやすくて(駐車場あり、路駐もしやすい)、
食べ飽きない(超アッサリ)のが行列の原因か?
超アッサリ過ぎて物足りないけど、
炒め物の技術はあると思う
タンメンか野菜ラーメン、味噌など、
炒めが入るラーメンがベター
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 21:17
- >734
2度行ったが駐車場いっぱいだったよ
昼前に…
路駐しやすい???
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 12:37
- 青梅線の東中神駅ちかくの「まるひろ」って知ってる?
雑誌の載ったせいか知らんが、最近行列が出来るようになった。
味の方もだんだん良くなってきているので、お勧め。
ジャンルは昔ながらの東京ラーメンって感じ。
さっぱり醤油で、ほんのり鶏がら風味があって美味しいよ。
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 12:46
- >>735
店前に路駐するんじゃなくて、あの近所のどこかなら
道が広くて交通量が少ないから路駐しやすいんじゃないか、
という意味です
- 738 :寅蔵:2001/07/06(金) 16:12
- 京王線多磨霊園駅下車是政方面徒歩6分東郷寺の坂下、セブンイレブン、ファミマ近くに味ゲンからの独立店
寅蔵@是政店がある
中華鍋で一つ一つ丁寧に作ってるから、うまいぞ
味噌がうまい
肉は分厚くて、野菜たっぷり
うううう、うーーーよだれが出てきたああ
食べに行ってこよっと
休み無し、中休み無し
オヤジもよれよれで貧乏丸出し
うまい
うまかよ
寅蔵一度行ってミソ
ただし、行列覚悟
- 739 : :2001/07/07(土) 04:43
- aa
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 17:37
- 唐木田の峰来軒ってどこがうまいんじゃ?
塩辛いし、味の素の味しかしないし、思わず店員に 俺を成人病にしたいのか と
怒鳴りつけてやりたくなった。味覚が麻痺してなきゃ食えたもんじゃないねっ。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 20:56
- 府中市役所の近くの「いつみ屋」って店が気に入ってるんですけど、
あまり人気はないのでしょうか?
いつもあまり人が入っていないようなので・・・
このあたりでは貴重な店だと思うので、潰れないで欲しいです。
- 742 :最近京王キチガイ多いよな:2001/07/07(土) 21:59
- 寅蔵ネタは笑った(藁
- 743 :寅蔵:2001/07/08(日) 11:46
- 一編食ってくれよー
うまいんだぜー
- 744 :エアコン命:2001/07/08(日) 22:58
- 府中の二郎だけど、最近どうなんだろう?
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 22:07
- かなり入ってるよ!
- 746 :ラーメンマン:2001/07/09(月) 22:09
- ●●●●
_■■■_●
/ \●
| |●
| 中 | ●
| ー ー | ● / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ▼*▲< マジで!?
| | \____________
| /ー─\ |
| § ― § |
| |
\ /
\___/
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 23:51
- 寅蔵
逝ってよし!!
- 748 :大食い選手権:2001/07/10(火) 02:22
- 週末に傾奇者@三鷹?境?と大山家に逝ってきました。
傾奇者は土夜に逝ったんだけど、20時で閑古鳥。あれれ?
と思いつつ入って、はじめてつけ麺くってみる。
麺がもう少し太いといいかな?って感じはあったが、
おいしかったですよ。魚系の味が本当に風味として
加わっているって感じでよかったです。スープ割りで
はじめて「魚系も入ってます!」って味が来ました。
お客さんそのあとに数人入ってきたんだけど、店のおにぃちゃん
「あと麺が6玉しかないんだよね」って言ってた。
お昼に売れちゃってたのでしょうか?
気になったんだけど、傾奇者のにぃちゃんってモーヲタ?(苦笑)
大山家は擦れ違いため省略。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=992262881&ls=50
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 09:33
- 一発そんなにまずい??
それに緑家って拝島の?あれって家系じゃないでしょ。
スモークチャーシュー&たまごののってるやつ。
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 09:42
- >>749
八王子と相模原のは終ってる。
福生のは知らん。
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 09:50
- >>750
僕は福生のはまあまあだと思いましたが・・・
でもまあ、すごく食べたくなるってほどでは、確かにない。
- 752 :府中住人:2001/07/10(火) 21:35
- 府二郎は、客数はかなり入っていると思いますが・・・・・・?
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 18:26
- 小金井の二郎も客入ってるね。。
- 754 :寅蔵:2001/07/12(木) 15:36
- 府中寅蔵も客入ってるぞ
- 755 :寅蔵:2001/07/12(木) 20:37
- 寅蔵はうまい!
- 756 :meroncream:2001/07/12(木) 21:49
- 傾奇者 まずいぞー
陽々はうまかったけど おやじが何となくキモいぞー
- 757 :sage:2001/07/13(金) 00:20
- >>756てめーの舌に合わねーだけだろ
油ぎとぎとのラーメンだけくってろぼけっ!
おめ−がうまいって思うラーメンや
おしえろや!
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 03:28
- >>757
寅蔵と二郎
- 759 :meroncream:2001/07/13(金) 03:47
- >>757
おまえは物の尋ね方を知らないのか?バカ
人に物を尋ねたければ先ずはてめーから言え!
to saga(性?)様
ps.傾奇者のおやじに こんなものを金とって食わせてお前は詐欺だって一発かましてやったぜ
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 03:55
- >>757
756さんの意見に共感、
まずは自分から言うべきだよ
俺もおたくが美味いと思うラーメン屋知りたいな
- 761 :757:2001/07/14(土) 00:21
- 魚だしがはいってるなら中の青葉
そうでないらーめんならキチジロウ
ちゃんと返事かけよぶたでぶやろう!
- 762 :ラーメン大好き@味噌:2001/07/14(土) 02:04
- 立川の鏡花は旨そうだな?
- 763 :寅蔵:2001/07/14(土) 17:06
- おい!757!
府中寅蔵に行け!
驚くほどうまいラーメン食わせてやる!
人生が変るぞ!純蓮と同じ作り方してるんだぞ。素人にわわからないだろうなあ
肉はでーーーかい!旨い!
- 764 :ラーメン大好き@塩:2001/07/14(土) 22:11
- 府中といえば、らいおんしか知らないな?
二郎もあるけど、ソフトクリームが売りらしい?
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/14(土) 23:40
- >>764
新しく、満腹亭という豚骨しょうゆ系が出来た。
味はまぁまぁ普通だけど、とっても綺麗な店内で、女性でも一人で入れる感じ。
今食べに行くと、食べたあと、割引券をくれるぞ。
- 766 :ラーメン大好き@醤油:2001/07/14(土) 23:41
- 確かに、らいおんてラーメンガイドブックに必ず出ているよネ!
- 767 :AOYAMN:2001/07/15(日) 14:20
- こんにちは、お初です。m(__)m
立川近辺在住ですが、「パワー軒」って店が好きです。
味は、まぁー、マアマア程度ですが、
へたすると「節操が無い」と取られる位、よくメニューが変わります。(^^;;
変な意味で、目が離せません。・・・・て、これぐらいの情報は皆さんご存じかな?
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/15(日) 20:18
- >>767
パワー軒うまくない。
店汚すぎ。換気扇周り油で真っ黒じゃない。
店内を清潔に保てない人がうまいラーメンを
つくれるはず無い。
新メニューが出来ても、うまくないと・・・
パワー軒に行く位だったら、近くの一番に行った方が
いいのでは?一番の方がメニュー数多いしね。
- 769 :AOYAMN:2001/07/16(月) 01:24
- パワー軒、そんな不味いかなー。騒ぐほど美味くは無いけどね・・・。
店は綺麗じゃないよね、確かに、ははは。
ただ、ワタシなんかだとあの程度の感じの方がラーメン屋って感じがして
何か、落ち着けます。
鏡花なんか入ると、おじさんは落ち着かないんだよね、綺麗すぎて(^^ゞ
ところで、話は変わりますが、
一年前ぐらいまで、立川駅北口の住友銀行横に出ていた、
屋台のラーメン屋さん、何処行っちゃったか、どなたか知りませんか?
ここは、ホントに美味かったんですが・・・。サッパリだけどコクがあって。
情報求む、です。
- 770 :パワー犬:2001/07/16(月) 02:17
- ウマイマズイ以前にしょっぱくて食えない。
どろり濃厚豚骨オタ以外には用ない店だよなぁ。
- 771 :寅蔵:2001/07/16(月) 07:54
- あのーうちのはどう?
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 15:27
- 大山家の空調ヨワヨワで、むちやくちゃ暑かった。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 15:34
- 立川の南口に「立川や」だかなんだかできてなかった?
美味いんだろうか。
- 774 :AOYAMN:2001/07/16(月) 23:13
- 「立川や」ですが、昔からあったラーメン屋さんが、
看板掛け替えただけみたいですよ。一度、食べました。
・・・・で、それ以降、立川南口で、すぐラーメン食べたいときは、
距離的に同じぐらいの「ちりめん亭」で食べてます。(^^;;
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 00:45
- 結局ちりめん亭レベルなんだよな。
- 776 :寅蔵:2001/07/17(火) 13:54
- ちりめん低に勝てます。
- 777 :ストレート麺:2001/07/17(火) 22:15
- 国立でおいしいラーメンを教えて下さい?
- 778 :金玉星人:2001/07/18(水) 16:51
- 777!
しばらく見ないうちに大きくなったねー
国立でおいしいラーメンは、まっこうや。
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 20:03
- たけちゃんにぼしらーめんは?
- 780 :調布:2001/07/18(水) 21:40
- 「たけぼし」の話題はもうイイでしょう。
「まっこうや」をもう少し知りたいな?
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/19(木) 02:00
- 是政のにんにくや。他にも系列あるみたいだけど
車が無いから行かれない。
おやじがタバコ吸わなきゃもっと良い
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/19(木) 02:04
- まっこうや情報
『車で来やがったらぶっ殺すぞクソラオタ』
- 783 :二ツ橋博士:2001/07/19(木) 23:01
- 「まっこうや」たしかにうまい!
- 784 :まこや:2001/07/20(金) 04:31
- あの味のないチャーシューだってうまそうに食ってる奴いるんだしな。
- 785 :AOYAMN:2001/07/20(金) 13:48
- 「まっこうや」醤油味の黒と博多風?の白、って2種類ありますよね。
黒は何回か食べてみたけど、ケッコウ美味かったです。
個人的にはチョット魚の味がきつかったすが・・・・。
「白」の方はどんな感じですかねー・・。情報求む。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/20(金) 17:04
- ラーメン語る評論家やら−たく性格悪い奴が多いぞ。誰かラーメン評論家をぎったぎったに評論してくれい。
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/20(金) 17:07
- >>786
ラヲタヲタ予備軍か。寒いヤツだ。
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/20(金) 17:08
- >>786
まずは自分でやってみなはれ
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/20(金) 18:25
- まっこうやは、あの宣伝薀蓄さえ見なければ問題無いとおもう。
少なくとも国立駅北側では貴重な店だな。
- 790 :グリーンティー:2001/07/21(土) 23:28
- 国立には、「萬笑」と「三幸」という
名店もあるというが?
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 16:23
- うわあ・・・西八王子と高尾の間で号ぞいの「よかばってん八王子」
なぜ九州なのに八王子なんだ?でも入ったら、連れは辛そうで3くち
でめ。漏れはめんだけでダウン・・・・みんな1回は行ってくれ。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 01:09
- つばさやのし店できたの?
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 10:55
- あげ
- 794 :らいおん丸:2001/07/23(月) 21:48
- 今日、「多摩のラーメン・全店マップ付・感動の100店」けやき出版を買った。
しばらくは、これを参考に食べ歩こうと思う。
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/24(火) 09:08
- >>794
あれ無理やり100店あつめたって感じだよ・・・
とんがら亭が入ってる時点でやばいって。
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/24(火) 13:23
- 小作の際コーポレーションの店もあるぞ!ありゃちょっとね・・
でも参考になるyo
- 797 :バテバテマン:2001/07/25(水) 22:32
- >794さん
けっこう自分だけの名店が見つかるかも?
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 22:36
- まあ何もないで、あてもなく食べ歩きするよりは全然良い。
少なくとも大ハズレってな感じの店は出てないでしょ。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 22:56
- 大外れないけど
相模原は入れないでくれよ
それなら「熊王」いれてくれ
「しらたか」とかぶるからか?
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 00:24
- 800あげ
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 21:54
- 府中に最近出来た満腹亭はなかなかだYO!
店員さんが勢いがあるし、接客態度がすごく良い。
味玉がうまかった。
ちょっとらいおんに似ている感じがするのが、
府中で売って行くには厳しいかも。
- 802 :イやンソープランド:2001/07/28(土) 22:34
- もっと満腹亭情報教えてくれ
- 803 :油そば大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 00:16
- 「珍珍亭」に行きたいが、どうしても場所がわからない?
アジア大学までは行けるんだけど?
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 10:25
- 福生の赤線に新しい店できたね
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 14:00
- age
- 806 :benntenn:2001/08/03(金) 15:39
- ここから、多摩に通ってる京王線の駅を端から挙げて、いい店挙げよう。
という提案です。
- 807 :benntenn:2001/08/03(金) 15:43
- まずは柴崎
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 18:25
- 終わっちゃうよ!
でも むつみやの醤油がなかなかすきかな??
他、うまい店ある??
んじゃ 国領・・・・・次の方どうぞ
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 18:29
- >>803
だいぶ前につぶれたよ。最後に入った時、店主が営業時間中にもかかわらず
焼酎をストレートでグイグイ飲んでたのが印象的だったよ。。
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 20:17
- >>440
武久らぁめん、言って来ました(遅レスすみません)
自分的にはあそこがベストです!!!
味に奥深いものがあって全然飽きない。あんな美味しいラーメン初めてです。
チャーシューもトロッとしているし、最高でした。
やみつきになりそうです(書いてたら食べたくなった〜〜)
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 22:00
- >809
うそをつくな
営業してるよ
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 23:34
- 京王線は馬鹿しか住んでない事がまた一つ証明され。
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/04(土) 16:45
- ふ〜ん 武久ラーメンっておいしいんだ。
いってみよ〜ぉ
爆発のイメージしかなくてね。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/04(土) 16:48
- 国領の次は 布田です
どうぞ・・・・
- 815 :benntenn:2001/08/05(日) 11:09
- 国領は 熊王か
相変わらず混んでる。
一人のオバさん怖い。もう一人のオバさん太ってる。
怖い…
- 816 :イやンソープランド :2001/08/05(日) 11:17
- oh!
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 14:16
- 熊王 時間帯によって、オバちゃんちがうよ。
昼間に太ったオバちゃんがいて、夜はケバイオバちゃんがいる。
これは、どっち方面にいくの?<京王線
できれば、相模原線に行って欲しいな。
稲田堤にうまいラーメン屋はないんですかね。。。
- 818 :名無し麺:2001/08/07(火) 14:31
- 熊王うまいよね。でも、
昼間の太ったおばちゃんが箸でチャーシュー掴む時とか、
丼持ち上げてる時に微妙に親指が触れてるのは気になる。
調布の千ひろもうまいよ。
- 819 :中川家弟:2001/08/07(火) 14:55
-
堀の内のにんにくやうまいよ。食ったことないけど。
混んでることはたしか。儲かってる証拠に日曜休み
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 16:52
- JR武蔵五日市線沿線にある増戸大勝軒はどうでしょう?
あんな駅なのに行列もできるし、私は好きなんですけど、
うちの家族は美味しいと言わないんですよね。
大勝軒ていろんなとこにありますけど、仲間なんですか?
昭島の大勝軒も食べてみたけど、私は増戸の大勝件の方が好き。
柚子の風味が良いです。
交通の便が悪いですが、ぜひ食してご感想聞かせてくださいな。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 18:11
- >>819
食った事ないのに、うまいと言い切るおまえが悲しい。
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 18:28
- 好きな店あげたら、星の家、たけちゃんにぼしらーめん、
千ひろ、鏡花、分田上、丸長、一二三…かなぁ。
でも車がないと逝きにくい所が多いのが多摩のラーメン屋。
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:10
- >822
でも、食べたことあんの?
- 824 :名無し:2001/08/08(水) 05:24
- 国立でまっこうやよりもっと線路沿いを向こうにいって突き当たりを右に曲がると
ラーメン屋ありまして、けっこう美味しいと思ったのですが。
他に食べた人いたら感想をひと言。
- 825 :敬天愛人 月30万契約:2001/08/08(水) 11:08
- 熊王の兄ちゃんの声でかくてすごい迫力
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 11:39
- >825
兄ちゃんって、いうか、おっちゃんでない?
はらへったよー
- 827 :豚児:2001/08/10(金) 05:52
- ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
丸幸、おいしいですね。
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 17:54
- 丸幸
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 19:13
- 布田の意見がないようなので、次は調布です
たから家、千ひろ、そらまめ、江川亭、しらたか、
中島らーめん、千年、・・・・・・
ほかにもいろいろ!
さあ、どうですか???
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 21:04
- 今日、しらたか 行ってきました。
うまかったけど、ちゃんとオーダー覚えてね。
ところで、調布で気になるラーメン屋があるのですが、
建物の雰囲気に負けてしまって、イマイチ踏み込めません。
調布市下石原2丁目 東京FCラーメン
だれか犠牲になってくれないでしょうか?
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 05:42
- >>830
www.torasan.com/bbs/sub/sub6/messages/1855.html
ちょっと怖くていけねーなー
- 832 :830:2001/08/12(日) 11:16
- >831
情報ありがとう。
燃料補給中とは、危険ですね。ヤメときます。
今週中に、京王多摩川駅まえの「めん太」に行ってきます。
京王多摩川駅周辺って、あと何かあったかな???
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 11:24
- 京王多摩川って ないよね???
「めん太」の情報まってまぁ〜す
- 834 :名無し:2001/08/12(日) 11:35
- 京王閣のラーメンもうまいよ。4コーナースタンドの
2階にあるとこね。
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 11:37
- うっそぉ〜???
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 21:38
- 「めん太」かぁ・・・
「醤油」と「塩」食ったけど、俺としてはイマイチな
感じがしたなぁ。 なんていうかウマミのコクがないというか、
無機質というか・・・
あくまで個人的な意見です。
- 837 :脱線するけど:2001/08/13(月) 15:44
- 丸幸って、逆から読むと幸丸、睾丸、コウガンです。
スマソ、京王線に戻って。
- 838 :相田翔子:2001/08/13(月) 15:47
- 調布では、私はちひろが好き。
穏やかな味で、麺が細くて繊細な味。
- 839 :winkのファン:2001/08/13(月) 15:55
- 相田翔子ちゃん。調布のラーメンを食べるですか。
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 17:33
- 「ちひろ」は鯛骨が有名だけど私は”さつま揚げ”が絶品だと
思います。
「そらまめ」は麺はいいのだが、スープがなあ・・・
あの辛いシナチクがスープの味を変えてしまうのは
どうかと思われ。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 18:28
- 西武柳沢のピリカにいっとけ。高いラーメンが食えなくなるぞ。
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 20:03
- ひばりヶ丘のサニーはどうなの?
大勝軒@東池袋は不味い、@滝野川は美味いけどどっち側?
- 843 :相田翔子:2001/08/13(月) 22:32
- ちひろの鯛骨よりも、ふつうのラーメンのほうが好きです。
具も全部丁寧に作っているし、お腹にもたれません。
- 844 :相田翔子:2001/08/14(火) 11:17
- 千年ラーメンは苦手
スープは濃くないし、たくさん食べれないから替え玉必要ないし
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/14(火) 20:37
- 今日って、熊王やってますかね?
情報を求む!!!
- 846 :ボビー:2001/08/15(水) 21:26
- 小金井街道に西荻窪のひごもんずが出きるってホント?
- 847 :地元人:2001/08/16(木) 17:00
- くまおー たまに 銀行の前まで並んでる。
あ〜あ・・・・・・気軽に食べれなくなった
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 23:36
- >>820
増子大勝軒、おれの友達の家(藁
昭島は確か親戚の家とか言ってた。杉並の店がじいちゃんの家らしい。
- 849 :リサリサ:2001/08/17(金) 10:08
- FC東京ラーメン食べたよ。
ラーメンは言うまでもなくゲロマズ。
しかも650円もした。
納豆ソーメン、塩うどん、フライドポテトといったメニュー構成、
サッカーの写真が天井までベタベタ貼られた店内、
何より一番ダメだったのが、
アホヅラの店主の家族がカウンターでラーメン食ってたこと。
マジでヤバイよ。ホント。
入店した瞬間に出たくなった。
あんなに居心地悪い店は、ラーメン屋ではもちろん、
他の飲食店でもそうそう無いでしょう。
京王線沿線に住んでるんだったら、
怖いもの見たさで行くべし。
絶対後悔するけど、三日間は話のネタになる。
早くしないと潰れちゃうよ。
それになんか、イヤな匂いのする店内。
書いてたらまた行きたくなった。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 13:41
- FC東京ラーメン
場所を詳しく教えて〜
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 14:37
- >850
ログ見なさい。京王多摩川と調布の間。車でいくべし!
遠くから、見ただけでもやばい雰囲気は伝わってくるよ。
849さん!すごいです!りっぱです!
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 16:41
- 昨晩 くまおー行った。
使えなさそうなメガネのおじさん従業員1人増えてた。
ダイジョブ?あれ。
でも、おいし〜
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 06:04
- 仙川の二郎という店が旨かった。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 09:39
- >853
女性客が多いらしい?
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 12:05
- >>853
もうチョットきれいだったらな・・・・・
汚すぎ!
きれいすぎな二郎もどうかと思うけど・・・・ね
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 12:08
- くまおー さやえんどうより、かい割れのほうがよかったな
なんで変わったの?
左端の水道邪魔!!でもはじめて くまおー で手を洗ったがな。
でも 邪魔
- 857 :831:2001/08/19(日) 18:00
- >>849
凄い。鶴川街道はよく通るのでFC東京ラーメンの前を通る度気になって
はいるのだが、怖くて入れないっす。
建物の雰囲気といい、ユニフォームをそのまま暖簾にした入り口といい、
ちょっとなあ・・・
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 21:53
- 保谷の三角ってうまいの?
- 859 :830:2001/08/22(水) 20:09
- 京王多摩川の「めん太」行ってきました。
一応、函館ラーメンということで、
相方が塩、自分が味噌で食しました。
塩は、函館ラーメンそのまんまだけど、関東圏では物足りないかも...
>836さんの意見も、もっともかと思います。
素直すぎて、ワカメの味が目立ってしまうような感じです。
(少しだけの試食のため、満足度はカット)
味噌は、流行前の札幌ラーメンのような感じでした。
札幌ラーメン横丁の萬来軒をちょっと薄めた感じ?
自分的には、結構好みだったりします。
(私は北海道出身です。)
炒めていない?ガーリックスライスが入ってました。
これに関しては、賛否両論かと思います。
チャーシュー、ギョーザは次第点かな?
自家製麺は、西山の製麺っぽくって、○です。
まあ、遠方からわざわざ来るほどではないのかも知れないですが、
トンコツや家系に飽きたら、さっぱりしに来ると良いかもしれません。
稲田堤に、ラーメン屋ができたという情報が入ってきたのですが、
どこ?????
- 860 :ひちる:2001/08/25(土) 07:06
- 坑州ラーメンだろ
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 14:19
- 昨日「ふうや@府中」に初めて逝ってきました。
ウマイ。 スープがなんとなく「青葉@中野」に
似ているとおもうのは私だけ?
- 862 :野原しんのすけ5さい@ピーマン嫌いです:01/08/28 03:34 ID:S.dVTgQ6
- にぼしらーめんの若いデブの店員ウザい。
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/28 13:41 ID:bY8PCQz.
- 福生の新しい店「天山」はいまいちだねー
- 864 :名無しさん@1周年:01/08/30 17:22 ID:uIBgLQ9I
- 批判も当然あろうが
「めんこく亭」@聖蹟桜ヶ丘
そこそこ標準は超えていると感じている
「ラーメン英」@経堂(スープ薄すぎ)や
「なんでんかんでん」@新代田(クセありすぎ)
の上をいっていると思う
少なくとも「西海」@永山
よりは遥かにGOOD
究極 との自画自賛は?であるが・・・・
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん :01/08/31 00:34 ID:sYlGZvkI
- 府中の満福亭(満腹亭だっけか?)は、夜行ってもいつも
他のお客さんがいない。美味しいと思うんだけどなぁ。
近所の味三昧はいつも数人のお客さんがいるのに。
- 866 :京王線:01/09/01 23:50 ID:AlNnIjTw
- 最近、府中二郎はどうなんだろう?
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 00:07 ID:pxumVP3c
- >>865
満腹亭は、場所が悪すぎるよねぇ。
言われなくちゃ、店があることにさえ気がつかない。
味はいいけどね。
- 868 : :01/09/02 00:43 ID:NEB3fJt2
- 切腹亭はスナックと間違われるよな
- 869 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/02 15:06 ID:agTXg4Uw
- 府中にある悟喰(漢字違うかもしらん)はそこそこうまいよ。
おすすめはチャーハソだけど
- 870 :ラーメン命:01/09/03 23:11 ID:ggRznP0M
- ラーメン好きだけどジロリアンではないのでここに書きこします。
評判の八王子二郎に行って来たが、正直言って旨かった!
久々にショックを受けたラーメン屋さんであった。
最近の二郎はみんなこんなにレベルが高いのだろうか?
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 02:21 ID:0qY8eEfI
- 久米川の駅のそばで青梅街道から府中街道へ抜ける道
にあるシナソバの店(名前わからん)仕事で1ヶ月に
一度所沢に行くとき必ず寄ってしまう
魚系のあっさりしたダシで私的にはマスコミ等で
取り上げられるお店より好きな味です
夜2時くらいまでやってると思います
(いつも0時すぎにいくもので...)
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 06:48 ID:bt3ImjVY
- >871
おまえバカか!
毎月寄っているのに店の名前覚えないなんて!
- 873 :871:01/09/05 04:37 ID:yjb2tpUs
- 今日近くに行ったので、店の名前を確認してきました
「まるしん」でした
支那そばの字が大きくて目立つので店の名前は気にした事が
ありませんでした....
いつもの550円の支那そばを食べましたがやはり「うまかった」です
- 874 :俳優座:01/09/05 09:25 ID:xJLDo1sU
- まるしんは潰れたんじゃなかったか?
- 875 :871:01/09/05 13:57 ID:GGr3mE9c
- 7年ぐらい前から行ってますが、同じオヤジが黙々とラーメン
作ってます
それ以前のことはわかりません
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/05 14:54 ID:Kd/Tmimc
- 6年ぶりに「壱発」逝ったが、ガラガラだったなぁ。
昔は常に行列だったんだが・・・。
味は変わったとは思わなかったが、高過ぎるぞ!ゴルァ!
- 877 :ラーメン大好き@名無し:01/09/06 23:13
- 行きつけの床屋のにいちゃんから西武多摩川線の是政駅前にあるラーメン屋がうまいって聞いたんだけど。
知ってる人います?
マイナーな場所だから誰もしらんかなぁ?
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 23:33
- にんにくやじゃないの?
- 879 : 金玉星人 :01/09/08 21:27
- 2000/11/26にスレ立てて、荒れることも無く
もう少しで新しいスレ立てるところまで来た。
ありがとよ!
940越えたら「多摩地区の話をさせろ 2」を立てるぜ!
多摩のラーメン噺で盛りあがろうぜ!
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 22:42
- にんにくやってやっぱりさっぱり味なの?
ふうやもさっぱりだよね
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/09 23:52
- >>877
駅前っていってもまん前でもないけど
あそこだったらにんにくやだね
>>880
さっぱりとは言えないけど、こってりとも言えないような
ふうやのような支那そば系さっぱりとはまるで違うね
背油抜いてにんにく抜けば、さっぱりかもしれないな
ここチャーシューうめえよな。チャーシュー皿とビールでマターリしたいけど
駅前のくせに車じゃないと行きにくいからなあ
- 882 :にんにくや:01/09/10 16:26
- 混んでて、のんびりできる状態じゃないね。
テーブル席でも作ってくれればいいけどね。
店広いのに、カウンターだけで椅子がすくないよね。
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/11 00:15
- にんにくや・・・普通においしかっただけのような・・・
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/11 10:52
- >>883
普通に美味しければそれだけでいいんじゃないのか?
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/11 15:23
- そうだね
- 886 : :01/09/11 21:42
- 八王子だか多摩ににんにくやあるじゃん
あれと、是政にんにくや、小金井にんにくや
この三つ食べた人に聞きたいけど、
どこが一番良かった?
それとどこがどう違うのか教えてください。
- 887 :883:01/09/12 00:11
- 車で15分行って15分ほど待って食べて、まずくは無かったけど・・・うーん・・普通においしい・・・
って感じだったので、もう行かないでしょう・・。ファンのかたごめん。
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/12 09:18
- 食すまでに 1時間かかった。もういいや・・・・・ 八王子 にんにくや
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/17 01:00
- 八王子の二郎もスゴイよ。
ホント。一度食べてみろ価値あるよ。
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 01:35
- 八王子二郎で分田上の店主の事を聞いたら、元気になったと喜んでた。
両方とも味はまったく違うけど旨い店がくっついているな。
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 04:09
- 立川のマーちゃんラーメン美味かったよ。
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 04:29
- >>890
良い関係なんだね
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/21 22:47
- ≫892
両店の店主に話を聞くと、旨いラーメンを完成させる意欲はすごいものが
あります。又、二人ともラーメンの本当の名店を本当によく知っている。
味の方向性は全然違うが、2店ともガンバレ!
- 894 :fukakyon:01/09/22 13:25
- 大変恐縮ですが、西荻のはつねをよろしく。
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 00:33
- 誰か稲田堤の麺ロードにいる、ねえちゃんの情報くれ!
しゃぶりてー。
- 896 :895:01/09/23 01:02
- 早く教えてくれ!
貧血しそうだ。
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 01:20
- >891
日野のマーちゃんは潰れたぞ
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/24 20:47
- >895
貧血お疲れ。
東中神の大学ラーメンのねえちゃん見に行け。
正統派美人だぞ。
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 00:52
- 堀ノ内の八角堂
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 16:45
- くまおーの昼間のおばさん(おねえさん?) 日本人??
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 16:55
- おっ 俺900だった
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 20:19
- 東京age
- 903 :通行人:01/09/26 22:15
- しかし、ここは、まったく、話が噛み合ってないとこだな。
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 22:52
- 誰か稲田堤の麺ロードにいる、ねえちゃんの情報くれ!
しゃぶりてー。
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 20:04
- >>877
あ、おまえか
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/28 00:01
- >>905
そう、私。
http://www.southern-charms.com/pat/p8618.jpg
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/28 00:03
- >>904
彼女は、ここにいるよ。
http://www.southern-charms.com/pat/p8618.jpg
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/28 03:18
- >>113
岡ちゃんって川越街道沿いの?
うわ〜なつかしい。。。
昔軽トラ屋台でやってたころ
よくたべてたよ。。。おもちかえりも
よくしてたなぁ。。。
まだあるの?
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/28 14:15
- 是政にんにくやは、うまいから結構食いに行ってるが、
オヤジの態度どうにかして欲しい。
せめてタバコ吸いながら作るのはやめて
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/28 15:19
- やっぱりそう思う?
俺もなんだよね。
概出なんだけど、気に入らない。
客を何打と思ってるんだ??
だから 行かない・・・・・うまいんだけどね
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/28 16:06
- 910>
他にもそう感じている方がいて
安心しました。あれが府中の常識かと思ってました。
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 13:15
- age
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 13:44
- >>910
同意。
あそこ、態度悪すぎ。
うまいかったが、勘違いしてるな。
2度といかねー。
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 10:41
- age
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 12:58
- 接客の基本がなってない店多い中のひとつ 是政にんにくや
店広いんだから 席増やせ。客を待たせ無いのが基本。
挨拶等 客に対しての態度(特にカウンターの店は丸見えだからね。)がなってない。
金を払うのは 客なんだから大切にしなくちゃな!!
黙ってても客が行くからイカンのだ。しばらく行くのはやめようね、皆さん。
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 18:33
-
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 大山家氏んでよし
\ / \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 19:30
- 東京のラーメンはここで語れ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=1001323559&ls=50
このスレは削除対象だ
- 918 :金玉星人:01/10/01 19:36
- スレを立てた金玉星人です
お願いがあります。
スレを立てた覚えはないのに、スレ立て過ぎになって立てられません
以下の文を誰か代わりに立ててください
題名
☆●●「多摩地区を語らせろ」パート2です!●●☆
名前
金玉星人
内容
ありがとう。無事900を越えて1000の足音が聞こえてきたので新スレッド立てました。
武蔵野市、調布、府中、小平、立川、三鷹、
稲城、多摩、国立、狛江、世田谷、小金井、
日野、川崎多摩区を中心に語りましょう。
どなたかお願い
- 919 :1:01/10/01 19:37
- その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
- 920 :金玉星人:01/10/01 22:56
- >>919
テメエなんてことしやがるんだ!
おかしなプログラムダウンロードする仕掛けになってるじゃねえか!
919のリンクは触らないように!
919は1じゃねえからあしからず。
エロサイト見過ぎじゃねえのか?
このバカ野郎!エロ板に逝け!アホ!
- 921 :国分寺市民:01/10/02 10:32
- >>920
>>918の内容は嫌がらせですか?
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 16:48
-
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 大山家氏んでよし
\ / \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 18:34
- にんにく屋の小金井店は、どこにあるんですか?
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 19:04
- >922 おまえあちこちの多摩地区のスレに書き込みしてるやつだと思うけど
大山家 がおまえになにかしたのか?
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 19:58
- >924
922や大山家の悪口言っているのは
正統家系の看板背負っているクセに、味がボロボロの
六角家で修行した連中の仕業だと思われるが?
- 926 :てすと ◆Na78GuQc :01/10/02 20:23
- てすと
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 22:04
-
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 大山家氏んでよし
\ / \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 928 :金玉星人:01/10/03 10:13
- >>921 国分寺市民さんへお願い
嫌がらせではありません。
私は1である金玉星人の本物です。
パート2を作りたいのですが、なぜか新スレを立てられません。
どうか>>918の内容を立ててくれませんか。
920は私ですが、誰だってあれは怒りますよ。
- 929 :国分寺市民:01/10/03 11:52
- >>928
俺が嫌がらせって言ったのは>>918に「国分寺」が抜けてたからだよ。
周辺の市は全て入ってるのにな。
それ追加して新スレ立ててやったから、そっちへ移動してくれ。
☆●●「多摩地区を語らせろ」パート2です!●●☆
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=1002077316
- 930 :金玉星人:01/10/03 12:33
- ああ、そうか。そいつはすまん、他意はない
このスレは終了だよ
- 931 : :01/10/03 12:37
- きんたま、騙されるな。919=921だぞ
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 16:54
-
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 大山家氏んでよし
\ / \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 20:11
-
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 大山家氏んでよし
\ / \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 20:49
-
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 大山家氏んでよし
\ / \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
どん
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/06 16:55
-
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 大山家氏んでよし
\ / \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
どん
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 06:39
-
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 大山家氏んでよし
\ / \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
どん
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 18:10
-
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 大山家氏んでよし
\ / \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
どん
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 04:49
- 最終あげ
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★