■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■□この店教えて!(簡単質問スレ)□■
- 1 :こぶし :2000/10/03(火) 01:39
- このスレッドは、お店に関する簡単な質問
(「どこにありますか?」「定休日は?」)などに使って下さい。
住人のみんなで、わかる質問には回答しましょう。
ちなみに、ここで聞く前に、検索をしてみることもお勧めします。
「とらさんサーチ」http://www.torasan.com/search/
「ラーメンバンク」http://www.ramenbank.com/
- 2 :名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 05:02
- 定期上げ
- 3 :大盛名無しさん :2000/10/03(火) 05:09
- 「そんなこと自分で考えて調べろ」と
書いてやるのはどうよ?(藁
- 4 :大盛名無しさん :2000/10/03(火) 20:27
- >3
ラーメン板の頭に採用されてるから真面目に
答えるのがよろしいと思ふが…。
- 5 :大盛名無しさん :2000/10/03(火) 20:59
- お馬鹿な質問で申し訳ないんですが、
神保町の大勝軒て、あの有名店の支店なのでしょうか?
食べたことある方、味の方も寸評願います。
- 6 :大盛名無しさん :2000/10/04(水) 00:12
- >5
中野の大勝軒の系列だそうですね。
食べたことはないですが、池袋とは違うという話を聞いています。
- 7 :二郎@名無しくん :2000/10/04(水) 00:24
- なんか、久しぶりにきたらスゴイね、注意書き。
- 8 :大盛名無しさん :2000/10/04(水) 01:14
- 東池袋の大勝軒とは違うようですね。
いつもすいているので一度いってみたらいかがでしょうか?
そういえば、以前ひばりヶ丘のサニーで大勝軒系の系統図(雑誌の切り抜き?)が張ってありました。
- 9 :行ったことあるよ :2000/10/04(水) 01:22
- 夏場にいってごらん?
日本中で嫌われてるあの虫に会えるよ>5
- 10 :大盛名無しさん :2000/10/04(水) 01:24
- >>6、8
東池袋とは明らかに違います。確かに中野に近かったけど、ちょっと
前から「牛タンラーメン」「牛タンつけ麺」とか初めてどことも
似て無くなってしまったみたい(^^;
- 11 :5 :2000/10/04(水) 06:42
- ありがとうございます>皆様
食後の散歩時に発見した為、流石に食べれませんでした。
外から見て、席は8割方埋まってた様子でしたけどね。
次回は食べてみます。
- 12 :大盛名無しさん :2000/10/04(水) 21:13
- >9
そんな虫、飲食店のどこにだっているよ。
- 13 :無かった :2000/10/06(金) 15:58
- 秋葉の駅にはりついていた「いすず」。このあいだひさしぶりに秋葉に行ったら
何にもなかったんです。
どうなったか誰か知らないですか?
- 14 :>13 :2000/10/06(金) 16:20
- 銀座に移ったの知らないの?
- 15 :無かった :2000/10/06(金) 17:14
- 知りませんでした。
銀座なんて近寄らないもん。
銀座のどの辺ですか?
- 16 :>15 :2000/10/06(金) 17:53
- 三原橋交差点付近
愛愛、元楽、ヤンヤンの先
- 17 :無かった :2000/10/06(金) 18:10
- ありがとうございます。
行ってみます。
あの「素ラーメン」感覚、好きなんです。
- 18 :大盛名無しさん :2000/10/06(金) 18:18
- 閉まる時間、割と早いからね。
最初は22:00までやるって行ってたのに、
最近は20:00でも閉まっていることがある。
朝は7:00からやってたんだけど、
このところ、8:30まわってても開いていない。
- 19 :大盛名無しさん :2000/10/08(日) 05:44
- 今から十年ほど前に、よく行っていたラーメン屋さん。新青梅街道沿いにある早稲田高等学院の隣の駐車場で深夜に営業していた屋台のラーメン屋があったんだが、今無償にそのラーメンが食べたくなるのだ。「ねぎ肉ラーメン」が最高においしかった。その後埼玉県和光市に移転して天龍という名前で営業していたが、その後消息不明。だれか知っている人いたら教えてください。
- 20 :京都名無しさん :2000/10/08(日) 10:04
- 二色浜海岸に向かう国道26号沿いにある「旭川ラーメン」、十年ほど前に食ったが
めちゃ美味かったので行ってみたいのですがまだあるんでしょうか?
定休日とか営業時間をご存知の方教えて下さい。
- 21 :大盛名無しさん :2000/10/09(月) 09:54
- 昔、調布駅南口で夜に軽トラックでやってたラーメン屋は今も営業しているので
しょうか。にんにくラーメンが好きでよく食べていたのですが。
当時、友達と一緒ににんにくラーメン食べ終わった時に、駅に快速電車が来たので
慌てて走って電車に飛び乗った。息苦しいのではぁはぁしていたら、前に座って
いたおばさんが顔を押さえて走って逃げてった。(ごめんごめん)
- 22 :名無し@お腹いっぱい :2000/10/10(火) 00:44
- 勝ち鬨橋の近くにおいしい店があったと思いますが
なんて店でしたっけ?
詳しい方お願いします。
- 23 :大盛名無しさん :2000/10/10(火) 07:34
- >22
まさか「ふくちゃん」じゃないよね?
- 24 :大盛名無しさん :2000/10/11(水) 00:43
- >21
そういえば、「たけちゃんにぼしらーめん@深大寺」は、昔屋台だった
らしいけど、それって調布じゃなかったかな?
- 25 :大盛名無しさん :2000/10/11(水) 01:35
- 橋で思い出しましたが白髭橋近くのラーメン屋はうまいですね
- 26 :大盛名無しさん :2000/10/11(水) 01:52
- >25
化調たっぷりのみんみんですね。その辺の無化調の店より旨い。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/14(土) 10:13
- ラ博の「マメさん」っていつまでやってるの?
- 28 :ローカル小僧 :2000/10/14(土) 17:53
- 武蔵境の「東園」って、いまはもうなくなったの?
教えて下さい。お願いします。
- 29 :大盛名無しさん :2000/10/16(月) 22:36
- 下がってるのであげとこ(W)
ついでに「ぶぶか@吉祥寺」について質問なんですがこのお店二郎系と何か
関係はあるんでしょうか?背油系細麺なんですが所々が二郎っぽい感じが
します。ご存じの方よろしくお願いします。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/16(月) 22:49
- 今日、金沢の香林坊のあたりで京風ラーメンを食べました。
店の名前は覚えてないのですが、あの匠ゆうじさんプロデュースの
2店目だそうです。
味は醤油で、焦がし油がはいっているのですが意外とあっさりしてます。
どなたかこの店についてご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
いつ頃のオープンなのか、何がお勧めなのか。
あ、営業時間は11時から21時で(確か)水曜がお休みでした。
- 31 :大盛名無しさん :2000/10/17(火) 00:30
- 先週、江古田の太陽に行ったら
いつもは営業している時間に閉まっていました。
急なお休みにしては張り紙も無かったし
お店をやめてしまったのでしょうか?
高円寺にも太陽はありますが、ラーメンはともかく
餃子の味が違うように感じられるので
江古田の太陽の方が好きなのです。
どなたか事情をご存知でしたら教えて下さい。
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/17(火) 00:37
- だれも回答してくれないなら、こんなスレあっても意味ないじゃん。
- 33 :大盛名無しさん :2000/10/17(火) 07:28
- チンポでかいからな
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/17(火) 09:04
- >29
ぶぶかは二郎とは関係ないはず。
明星食品に勤めていた人が独立してはじめた店。
その後、ぶぶかにあった油そばをカップ麺で出したことから、
「アンテナショップ」と言われていたが、これは店が否定しています。
>31
江古田の太陽の場所、改装工事してますね。
ただ、あの内装だとラーメンの軽属は難しいような。
何かわかりましたら追って連絡します。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/17(火) 09:25
- >32
つーか、簡単質問じゃないのが多いと思うが(わら
- 36 :大盛名無しさん :2000/10/17(火) 23:20
- >30
「花○」というらしい。
京丸ラーメンと蔵丸ラーメンがメインで、つけ麺(黒胡麻と岩のり)
もあった。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/18(水) 00:08
- 営団南北線が延伸されて笑の家が地下鉄の沿線になったらしいけど、最寄り駅は
麻布十番でいいんでしょうか?
あと、他に南北線延伸で行きやすくなったお薦めの店はありますか?
- 38 :大盛名無しさん :2000/10/18(水) 01:17
- >34
31です。太陽の件、レス頂き有難う御座います.
引き続きのご報告をお待ち致しておりますので
宜しくお願い致します。
- 39 :29 :2000/10/18(水) 04:43
- >>34
説明ありがとうございました。単に二郎ぽい部分があっただけのようですね
感謝します。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/18(水) 09:05
- 江古田「太陽」はカレー屋に転身(ラーメンもあります)するらしいです。
(10/18日現在まだ工事中です)
昔(10年くらい前)は「太陽」にいくと注文するまでに軽く20分はかかるので
(店員がシカトしてるんですよねぇ)、よっぽど他がないときしか行きませんでした。
なれた人は勝手にビールを冷蔵庫から出したりして飲んでんですけど、それもなぁ。
っつーことで、あんまり良いイメージないですね。
- 41 :31 :2000/10/19(木) 00:33
- >40
カレー屋になってしまうなんて、ショックです。
同じ方の経営なのでしょうか?
あのジャンボ餃子は残るのでしょうか?
開店日がおわかりになりましたらお知らせ下さい。
- 42 :34 :2000/10/19(木) 01:03
- >41
とら会に出てましたが、11/3に新装開店だそうです。
ラーメンは残るようですが、餃子はどうかな?
- 43 :大盛名無しさん :2000/10/19(木) 11:41
- 新井薬師にも同じ系列の太陽があるが、
あそこは作り手が素人っぽくてイマイチ
でも、ラーメンとカレーの店とか看板に出てるから
カレーをやるのは太陽の得意分野なんだろうか(笑)
- 44 :41 :2000/10/20(金) 00:07
- >42
とら会見ました。別に入りにくいとは思いませんでしたけどね。
肝心の餃子が無くなってしまったらイヤだな。
あと、チャーシューをもうちょっと何とかして欲しいです。
とにかく11/3には行ってみます。
情報有難う御座いました.
>43
新井薬師にあるとは知りませんでした。
一度は行ってみたいので、詳しい場所を教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/20(金) 00:19
- >>37
笑の家は、白金高輪駅が便利みたい。
>>41
高円寺にもあるよ。北口を出て左側にある商店街へ出る道だったかな?
- 46 :現在の残質問 :2000/10/20(金) 00:20
- 御存知の方はご協力を。
>>19 上石神井、早稲田大学高等学院隣の屋台。「ねぎ肉ラーメン」。
>>20 二色浜海岸に向かう国道26号沿いの「旭川ラーメン」
>>21 調布駅南口にあった屋台の「にんにくラーメン」
>>22 勝鬨橋近くのラーメン屋
>>27 ラ博の「マメさん」はいつまで?
>>28 武蔵境の「東園」はなくなった?
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/20(金) 00:28
- >>27
二月末まで。性格な日付はしらない
- 48 :41 :2000/10/20(金) 00:37
- >43 度々すみません。新井薬師の太陽、とらさんサーチで見つけました。
今度行ってみます。でも夜中にしか行けないので、
24時までだと難しいかも。
>45 わざわざ有難う御座います。が、私は31と41なので、
高円寺は、行った事があるのです。番号を統一すれば良かったですね。
すみませんでした。
江古田の太陽に餃子が無くなってしまったら
高円寺に通うことになりそうです。
高円寺ではがんことザボンによく行っています。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/20(金) 01:12
- ペペはどうでしょう?美味いんでしょうか?
行ってみたいのですが、入る勇気がなくて...。
- 50 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 01:23
- 青葉台の大桜の場所教えて下さい
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/20(金) 15:10
- 37です。45さん、ありがとうございました。水曜にとりあえず麻布十番から歩いて行きましたが、
店長は相変わらず怒りっぱなし、オーダーは間違えまくりで散々でした。
店員の教育のためにあそこまで客を犠牲にするというのは考え物ですね。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/20(金) 18:12
- age
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/22(日) 21:58
- >49
ぺぺは六本木ですか?
- 54 :ラーメン好き好き:2000/10/24(火) 00:09
- 今度、小岩に引っ越します。
ここの店行ったことあるかた、いらっしゃいますか?
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/bc4/wakatomo/
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/10/25(水) 01:49
- 今度札幌に行く時、「縁屋」「五丈原」「純連(じゅんれんとすみれ)」
を回ろうと思います。どの順番で行けばいいですか?
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/10/26(木) 03:06
- 100円ラーメンってどこですか?
- 57 :大盛名無しさん:2000/10/26(木) 10:41
- >56
八王子の満腹亭。あと福岡にもあるらしい。
- 58 :名無し@偽物:2000/10/26(木) 13:48
- 新潟県堀之内の「土佐屋」、営業時間ご存じの方教えてください。
- 59 :名無しによるラーメン屋:2000/10/26(木) 16:02
- 「横濱家」という、ラーメン屋を探しています。
横浜にあることしか分かりません。
住所をお願いいたします。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/10/26(木) 16:04
- >59
次のうちどれか。
電話番号はラーメンバンク(1参照)でわかるよ。
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-
住所:神奈川県横浜市鶴見区駒岡5-
住所:神奈川県横浜市青葉区荏田西5-
住所:神奈川県横浜市都筑区牛久保3-
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-
住所:神奈川県横浜市都筑区早渕3-
住所:神奈川県横浜市青葉区奈良町1-
住所:神奈川県横浜市都筑区平台
- 61 :名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 23:44
- 町田街道町田駅から、めん喜よりさらに行って、
八王子方面に行くとある7イレブンに、の近くに、
まだぜんぜん店もできていないのですが、
究極ラーメン、何とか(人の名前でした)、近日オープンとあったのですが、
何か、ご存知の方はいませんか?
名前だけはすごそうなのですが、
究極にまずくないことを祈ります。
- 62 :食いだおれさん:2000/10/28(土) 06:53
- >>56-57
大阪にもある。100円にしては結構美味しい。
住吉大社の周辺やったと思うけど詳しい場所忘れた。
住宅街の中でかなりわかりにくい場所。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/10/30(月) 00:20
- >61
究極ラーメンといえば「横濱家」「めんこく亭」が思い起こされますが、
人の名前じゃないし…、近所の方、分かりません?
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/01(水) 01:53
- 「家系」と「家系っぽいけどニセモノ」を分けるポイントはどこですか?
麺?
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/03(金) 07:14
- >64
製麺所が「酒井製麺」ということは、家系の必須要件にはなってませんね。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/03(金) 20:16
- シー貘スフヘ、ホフヘ、ヌ、マ、ハ、、
オネツシイネ、ォ、鬣ソ・、ホカ。オ、シ、ア、ニ、、、ハ、、
ナケフセ、ヒ。ヨイネ。ラ、ャ、ト、ォ、ハ、、
・チ・罍シ・キ・蝪シ、ャスュ、ッ、ハ、ッネフ」、キ、、。ハス、ッソナトイネ。ヒ
カ、ヒ・チ・罍シ・キ・蝪シ、ネ・・・ス・ヲーハウー、ホ、筅ホ、ャセ隍テ、ニ、、、
・ケ。シ・ラ、ャニゥ、ュトフ、テ、ニ、、、
・ケ。シ・ラ、ャ、ネ、、ウ、ト、ホ、゚、ヌ、「、
・ケ。シ・ラ、ャトサウフ、ホ、゚、ヌ、「、
・ケ。シ・ラ、ヒオイホ爨ャヘム、、、鬢、ニ、、、
フ」チケフ」、ヌ、「、
アフ」、ヌ、「、。ハス、ッヒワヒメイネ。ヒ
ナケシ遉ャニヒワソヘ、ヌ、「、
ーハセ蝪「、ウ、ホ、ヲ、チ」イ、トーハセ蟲コナ、ケ、ナケ、マイネキマ、ヌ、マ、「、熙゙、サ、。」
テーユ、キ、゙、キ、遉ヲ。」
- 67 :名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 21:11
- 究極ラーメン「たつや」だった。
- 68 :66:2000/11/04(土) 11:32
- 酒井製麺の麺ではない
吉村家からタレの供給を受けていない
店名に「家」がつかない
チャーシューが臭くなく美味しい(除く杉田家)
具に海苔、チャーシューとレンソウ以外のものが乗っている
海苔が正方形でない
海苔が3枚以上あるいは3枚以下である
スープが透き通っている
スープがとんこつのみである
スープが鳥殻のみである
スープに魚介類が用いられている
味噌味である
塩味である(除く本牧家)
店主が日本人である
以上、このうち2つ以上該当する店は
家系ではありません。 注意しましょう。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/04(土) 13:39
- >58さま
ラーメンバンクによると、以下のとおりだけど・・・。
11:00〜21:00
(休憩なし。日曜・祝日はスープがなくなり次第閉店)
休日:月曜日
そんなに遅くまでやってたかなあ?。
もう少し早く閉まってたような・・・。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/05(日) 03:13
- すみません、超初心者なんですが、家系ってなんですか?
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/05(日) 04:25
- ここが、元祖。
http://iekei.com/
‘家系’で検索エンジンかければ、くさるほど出てくる。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/07(火) 08:42
- ageときます。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/07(火) 08:56
- 15年前に兵庫県芦屋市ダイエーにあった、しぶがきやというラーメン屋は
いまどこにあるのでしょう?
ど――――――――――――しても、もう一度食べたいので、教えて下さい。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/08(水) 00:23
- スープがインスタントラーメン以下になって久しいじゃんがらですが、
あの店の麺の食感と、以前の角肉がどうしても忘れられません。
行列のない時間に入ってみてはうなだれて退店する今日この頃、
こんな僕にぴったりの都内の店を教えてください〜。
- 75 :HG名無しさん:2000/11/08(水) 00:42
- >74
足立の金太郎かなぁ
あそこの角肉は食ったこと無いけど
あとは逆に原宿のじゃんがらで食って「何処の店でもマズいんだ〜」
とたそがれるのもおすすめ(ぉ
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/08(水) 01:27
- >74
角肉のとんこつといえば、再開が待たれる一歩とか、
ひごもんずなんかもあるよ。
- 77 :74:2000/11/08(水) 18:28
- 多謝です。場所調べて早速行ってみます。
>75
普段は秋葉原なんですが、原宿でも赤坂でも
うなだれました(苦笑
- 78 :新顔:2000/11/08(水) 21:03
- > 46 現在の残質問
>>19 上石神井、早稲田大学高等学院隣の屋台。「ねぎ肉ラーメン」
よく通る道筋なんですが、午前中と深夜は営業してないな。
営業時間が分かれば逝ってきますよ。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/09(木) 00:58
- 便乗デス。じゃんがらからタマゴの殻入り麺だけパクっててスープが
美味い店ってないですか?
- 80 :名無しさん:2000/11/09(木) 02:23
- 15年前と最近のじゃんがらは知ってるんですけど
(どちらも美味くなかった)
最盛期の頃は美味かったのですか?
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/09(木) 15:11
- 何時頃不味かったんだろうがそれはあんたの主観でしょ?
15年前も今も美味いと思ってる奴がいてもいいんじゃない?
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/10(金) 01:02
- >80
嫌味なやつだねぇ。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/10(金) 01:08
- >82
勘ぐりすぎじゃないか?
- 84 :うましか:2000/11/10(金) 03:35
- すごく曖昧模糊な質問で申し訳ないです。
5年ぐらい前に、以前いた会社の同僚に連れられて四ッ谷近辺だったと思うんですけど、
ラーメン屋さんに行きました。
大きな通りから1本入った裏道っぽい通り沿いで、お店の造りは木造の平家で、
でも汚い感じではなかったです。入り口に白いちょうちんがあったような気がします。
店内は、木のテーブルで椅子は丸太に布をはったような感じだったと思います。
ラーメンは麺が縮れている感じで、スープはにごってなかったと記憶しています。
すごく美味しかったのですが、その同僚も会社を辞め、自分でも店の名前や
場所がかなりうろ覚えだったので、いまだに探し出していません。
こんな情報で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
- 85 :>>84:2000/11/10(金) 03:54
- とらさんより
支那そば屋 こうや こうや(大崎本500)(立石本)
最寄駅: 四谷 住所: 東京都新宿区三栄町8 TEL: 03-3351-1756
新宿通りを新宿方面に行き途中右路地入り左曲がる
営業時間: 11:30-22:30 休日: 日祝休
メニュー: ワンタンメン850 支那麺650 カライカライそば1100 カクニそば1100 キニラそば1100
料理屋
麺は太麺と細麺がある。豚骨8割、鶏ガラ2割で取ったスープは、量が多いので全部飲むのは大変。
ワンタンもうまくて人気。屋台から始めたご主人は伝説的な存在。単品も多く、夜は居酒屋風の雰囲気になる。
ここでしょ?
- 86 :うましか:2000/11/10(金) 12:29
- どうえー!
そうかもしれません!
とりあえず近日中に行って確認してきたいと思います!
85さん、ありがとうございました・・・・(涙
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/10(金) 17:27
- 分らない質問は、事情通らしいからここで聞いてみると良いぞ(藁
http://www.uramen.com/
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/11(土) 02:15
- >>87
誰が作ったんだ?それ
- 89 :ローカル小僧:2000/11/12(日) 15:13
- >88
早速、情報収集のため逝ってみたよ。
管理人は熱心な様子。荒れないよう祈る。
- 90 :名無しさん:2000/11/12(日) 15:55
- >81
誰もそんなことは聞いとらん バカモノが
13年前と最盛期では味が違ったのかと聞いて
おるんじゃ
いちいちひねくれてとるな たわけ 来んでよし
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/12(日) 17:14
- はいはい。えらいえらい。
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/13(月) 02:16
- 以前、友人と東北方面に自動車旅行に行ったときに発見したラーメン屋を
探しています。たぶん福島県の国道沿いの店だと思うんですが、店の前に
馬のオブジェが置いてあって、「ウマい」というどうしようもない看板が
設置してある・・・そんな店です。さっきいきなり思い出して、気になって
気になって・・・情報よろしくお願いします。
- 93 :ママ:2000/11/14(火) 13:59
- 銀座にある勇ラーメンくわしい場所、教えてください。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/15(水) 15:33
- >93
ちなみに、ここで聞く前に、検索をしてみることもお勧めします。
「とらさんサーチ」http://www.torasan.com/search/
「ラーメンバンク」http://www.ramenbank.com/
- 95 :ママ:2000/11/16(木) 17:10
- ありがとうございます。
調べてみましたが、判明しませんでした。
うーん、勇らーめん。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/16(木) 17:25
- きっとママが「勇らーめん」で検索したんじゃろ。
「勇」で検索してみ。
- 97 :ママ:2000/11/17(金) 14:47
- ありがとう。ございました。
無事、見つかりました。
- 98 :八王子のラーメン二郎:2000/11/19(日) 14:39
- 八王子のラーメン二郎の場所を教えてください!!
今、死ぬほど二郎がたべたーーーーーーーーーーい
以前は吉祥寺に行っていたのですが、引っ越したもので(笑
小ダブル野菜にんにく辛めって頼み方でいいのかな?
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/19(日) 15:14
- http://www.asahi-net.or.jp/~ni2y-msw/index.html
>>98
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/19(日) 15:21
- 北本通り環七交差点の北、西側
- 101 :98:2000/11/20(月) 01:06
- ありがとうございました。
早速今週中に行ってきます。
行ってきたらレポートしますね。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/20(月) 22:07
- 98-101
八王子住民として全然理解できないぞ?
それとも他に八王子って地名あったか?
ふくろう団地に迷い混んだ気分だ。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/21(火) 17:07
- >100
おいおいそれは八王子じゃなくて王子だよ(藁
- 104 :micchann:2000/11/22(水) 19:26
- 先日「ガチンコ」で佐野実さんのラーメン道場?みました。
あれほどこだわっていらっしゃるラーメンを頂きに行きたいのですが場所といくための心得をお教えくだされば嬉しいです。宜しく
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/22(水) 19:38
- >104
佐野さんは、新横浜ラーメン博物館の「支那そばや」にいます。
心がまえは
・入場料が300円
・時間によっては行列がある
・入店してから待たされる
でいいと思います。私語はぜんぜん問題ありません。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/23(木) 13:31
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=974946719
- 107 :現在の残質問:2000/11/26(日) 12:34
- >>19 上石神井、早稲田大学高等学院隣の屋台。「ねぎ肉ラーメン」。
>>20 二色浜海岸に向かう国道26号沿いの「旭川ラーメン」
>>21 調布駅南口にあった屋台の「にんにくラーメン」
>>22 勝鬨橋近くのラーメン屋
>>50 青葉台の大桜の場所
>>54 丸幸@小岩行ったことある人
>>55 札幌で回る順番
>>73 芦屋ダイエーにあった「しぶがきや」
>>92 福島県国道沿いの「ウマい」という看板と馬がいる店
- 108 :闇ラーメン:2000/12/02(土) 19:45
- 誰か教えて下さい。 横浜にあるラーメン屋で「よこはまや」といいます。
3種類の「鉄板餃子」がおいしいです。とくに「梅しそ」がサイコー!!
詳しい場所を教えてください。「たまプラーザ駅」から車に乗って行ったので、
詳しくは覚えてません&わかりません。 ヨロシクお願いします。
- 109 :名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 00:30
- >>21
中島ラーメンかな。にんにくラーメンってあったと思う。調布駅南口をまっすぐ
いった突き当たりのお店。
ちなみに↓にも書きました。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=951116865&ls=50
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/05(火) 12:15
- >>22
しなそば家のことでしょうか?
今もあるんですか?
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/07(木) 15:01
- 尾山台の「あすなろ」ってゆうラーメン屋の場所を詳しく知りたいです。
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/07(木) 15:32
- >>111
東京都世田谷区等々力4-13-22。改札出て右折、数分で左側。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/10(日) 12:41
-
- 114 :堕ちた 研究者@DC:2000/12/11(月) 08:59
- MIDWESTでうまい店おせーて
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/11(月) 17:02
- カップ麺では定番のカレーラーメン。
でも、ラーメン屋さんではあまり見ないこのメニューを
きっちり作っている店はないでしょうか。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/11(月) 17:06
- >>115
ちょっと方向性は違うけど、沼津のあまからやはかなり
きっちりスパイスラーメンを作ってる。カレーもまた美味。
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/11(月) 17:07
- >114
すまん、MIDWESTってどこの事?
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/11(月) 17:22
- >>114
>>117
アメリカの中西部だと思うけど、ひろすぎるよねえ。
どこの州あたり?
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/11(月) 17:43
- >>115
池袋のはせ川にはカレーラーメンがあった筈。あと渋谷の、
井の頭線と道玄坂の間あたりで「カレーギョーザラーメン」
なる物を店頭メニューで見かけた覚えがある。ただしどっちも
食ってないんで、きっちりかどうかが判りかねる。スマソ。
- 120 :115:2000/12/11(月) 19:17
- >>116,>>119
わーい、教えてくれてありがとう。
でも、沼津はナワバリ外だし(旅行の時の楽しみだね)、
実際に食べたことがある人の、これはオススメって話も聞きたいので
他にも知っている人が居たら教えて下さい。
取りあえず、時間を見つけて池袋に行ってみようかな。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/11(月) 19:19
- この板はチェーン店のラーメンを語る
スレッドは無いんでしょうか。
個人的にじゃんがらの話題が見てみたいのですが。
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/11(月) 21:02
- >120
とらさんサーチでカレーをキーワードに検索すれば30軒くらい
引っかかるよ。半分くらいはカレーライスも出してる店のデータ
だけど、意外と沢山あるんだな。カレーラーメン。
http://www.torasan.com/search/
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/14(木) 17:29
- 赤坂にある鳳ラーメンの評判が知りたいです。
学生のころ高槻に出没してたのですが、阪急高槻市駅前に
鳳ラーメンがありました。里帰りの時に行ってみたら、
赤坂に出店したとかいうパネルが飾ってあってびびりました。
今は神奈川に住んでるので、あの味が再び食いたくなった
時に赤坂まで行けばいいのかと、ちょっとほくほくしています。
が、しかし。
まずい・少ない・お値段ちょっと高め、という店に成り果てて
いるようなら行きたくないっす。
こんなワガママな質問で申し訳ないっすけど、行ってみた方の
情報きぼんぬ〜
- 124 :駒大生:2000/12/14(木) 18:05
- 駒沢公園内に晴れている日にのみ現れる屋台があったのだが、
最近みない。どうしたのだろう?
深夜のインラインの友だったのに・・・
- 125 :名:2000/12/16(土) 03:29
- 支那そば屋 こうや こうや(大崎本500)(立石本)
最寄駅: 四谷 住所: 東京都新宿区三栄町8 TEL: 03-3351-1756
新宿通りを新宿方面に行き途中右路地入り左曲がる
営業時間: 11:30-22:30 休日: 日祝休
メニュー: ワンタンメン850 支那麺650 カライカライそば1100 カクニそば1100 キニラそば1100
料理屋
麺は太麺と細麺がある。豚骨8割、鶏ガラ2割で取ったスープは、量が多いので全部飲むのは大変。
ワンタンもうまくて人気。屋台から始めたご主人は伝説的な存在。単品も多く、夜は居酒屋風の雰囲気になる。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/19(火) 19:21
- 「無元」って何?のれん分けなの?
- 127 :名無しさん@早田君のかみそりシュート:2000/12/20(水) 17:05
- よこはまや 横浜駅の奴?
相鉄線の駅前を降りて、ビックカメラの横を目指してずーっと直進。
歩きつづけると東急ハンズが見えてきて、でもってよこはまやにつきます。
大通り渡らないで左を見るとよしむらやにつきます。
誤字が怖いのでひらがなね。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/26(火) 01:58
- ageときます。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/30(土) 18:39
- >>127
横浜駅のだと「横浜家」だね。以下自主規制。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/02(火) 14:21
- すみれスレたてた奴を誘導しといたんで、先に回答しておいてやろうか(藁
「純連(じゅんれん)」と「純連(すみれ)」は兄弟がやってる店で、じゅんれんが
兄、すみれが弟の経営。すみれは最近ひらがな表記が増えた。ラーメン博物館に
入ってるのはすみれの方。
純連(じゅんれん)
北海道札幌市豊平区平岸二条17丁目1-41
純連(すみれ)
北海道札幌市豊平区中の島二条4-7-28
すみれラ博店
神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-17 新横浜ラーメン博物館
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/02(火) 15:18
- ラーメンやって、お正月休みあるのでしょうか??
4日に渋谷の唐そば行こうと思ってるのですが、
営業してるかな。知ってる方いらっしいませんか〜。
- 132 :ラーメン大嫌き@名無しさん:2001/01/02(火) 15:53
- やってるよ
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/03(水) 17:26
- 今日は石川家はやっているのでしょうか。
- 134 :名無しさん:2001/01/03(水) 17:42
- こぶし氏へ質問
大勝軒@東池袋で、ある客がもりそばを頼んだらスープのなかに
大きなチャーシュー3枚と餃子3個ぐらい入っていました。
隠れメニューなのでしょうか。また、オーダー取りの人には上記
のメニューを何と行って頼んだらいいのでしょうか。教えてください。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/03(水) 17:59
- >>131
渋谷の「唐そば」5日からです。
喜楽ならやってるみたいだけど。
- 136 :131:2001/01/03(水) 23:25
- >>135
情報まじでさんくすです〜!!!
あやうく明日電車賃300円使って渋谷まで行くところだった。。。
5日に行きます。
- 137 :名無しさん:2001/01/04(木) 00:39
- べんてん@高田馬場に新メニューが出来たようだな。
- 138 :一番ラーメンについて教えて下さい:2001/01/04(木) 23:42
- 東京に用事ができたので小竹向原の「一番」に行ってみたいのですが、
新年の営業が何日からか、どなたかご存知ないでしょうか。
よろしくおねがいします。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/05(金) 00:32
- >>134
餃子は「つぶ入り」で、とか頼むんじゃなかったっけ?
1個100円だとか。
- 140 :134:2001/01/05(金) 01:44
- >139氏
情報どうも。
べんてん→味噌ラーメンが出たというのを聞いた。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/05(金) 02:27
- >>140 実は、結構前からある。
- 142 :名無しさん@0.1周年:2001/01/08(月) 21:32
- こんにちは。
上京して2ねんのものです。
東京のとんこつベースのラーメンはおいしいです。
でも、ときどき、味噌ラーメンが食べたくなります。
東京で、おいしい味噌ラーメンの店
教えてください。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/08(月) 21:57
- 味噌らーめんが好きなんです。
中でも、味噌のかたまりがまだ解けてない感じで入っている奴が
すきです。なんかうんこがはいいてるようで、すりるあります。
よいよこしりませんか?
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/08(月) 22:30
- むかし江古田にあった「愛情ラーメン」って、どなたかその後の消息ご存じないですか?
ラーメンとチャーハンのセットで190円だった。
人の良さそうなご夫婦でやっていた。
でも地上げにあってしまい、お店がなくなった。
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/08(月) 22:32
- >144
あったあった! 懐かしい(笑)
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/09(火) 22:03
- 教えていただきたいのですが、5〜6年ほど前、確か厚木で食べたラーメンがおいし
かったのですが、名前場所がわかりません。 お店は山というか森というかちょっと
辺鄙な所にあり、会計はザルの中に自己申告でお釣も自分で取るといった
スタイルでした。 どなたか名前と場所を教えていただけないでしょうか?
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/11(木) 02:22
- 渋谷のデビのラーメン屋に行ったらデビいませんでした。
半年くらい前に行ったらいたんですが、彼は何処に消えたんですか?
あとあそこはラーメンよりも飯類の方が美味しかったなあ。
- 148 :Mrs.名無しさん:2001/01/11(木) 02:56
- http://www.fetishhouse.com/
定例会の内容:
パンプスプランニングが主催する定例会とは、マニア同士の交流をメインに当日参加された
フェチを理解する(できる)女性とのフェチプレイを堪能する会です。
FFFCとは、Femal Feet Fetish Clubの略で、女性の足を崇拝するクラブです。崇拝といっても、ひざまずいて・・・、
なんてSMのノリではなく女性の足があるからこそ我々足フェチマニアが存在するという考え方です。崇拝方法は皆さん
にお任せします。匂い崇拝、踏みつぶし崇拝、舐め崇拝・・・ま〜、いろいろ。その中で、ご自身と同じお仲間を見つけて更なる
フェチライフをエンジョイしていただけたら幸いです。また、フェチとSMは別世界のモノですから、SMクラブの様なノリで
フェチがご褒美になるバカげた行為はしておりません。
SPとは、S=Saliva=ツバ(英語)、P=Piss=オシッコ(英語)です。読んで字の如くツバとオシッコが大好きなマニアの会です。
でも実は、ツバやオシッコ大好き人間も足の匂いが好きだったり、足舐めが好きだったり共通する部分って沢山あるんです。
自分のフェチに固執するだけではなく、いろんなフェチが存在していることを理解し後世に伝授しましょう。(誰に?)
定例会の参加にあたって:
究極なフェチマニアを対象にしておりますので、女性の脱衣、奉仕等風俗系のサービス
は一切ありません。過去に大人のパーティ的なノリで参加された方もおりましたが、女の子から全く相手に
されませんでした。参加女性の方全員には、会の趣旨、参加している方の趣味嗜好は全て説明してありますので
それ以外の目的の方は相手にするな、伝えてあります。足へのタッチは問題ありませんが、それ以外の場所への
タッチは本人了解の元、女性が会に必要な行為と判断した場合にのみ可能です。ま〜、足フェチ、ツバ、オシッコ
で、胸とか、裸とかあそことか関係ないですからね。とにもかくにも、参加ご希望の方、女性を敬うお気持ちを
もって参加してください。
日程:SP定例会:1月27日(土)
時間:17:00〜
場所:パンプスプランニング事務局
当日迄に事務局にお問い合わせ下さい。
参加費:事務局開催の場合:会員5000円、ビジター8000円
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/11(木) 03:05
- 門沢橋の屋台のラーメン屋について教えてください。
- 150 :たのもう:2001/01/12(金) 00:42
- 何年か前まで小田原駅の近くにラーメン屋で「る〜」と言う店が有ったのですが
久々にたずねたら無くなっていました。赤いのぼりが目印のうなぎの寝床のような
細長いお店だったのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんか。お店の場所が
変わったのでしたら一体どこへ移ったのでしょうか。ご存知の方教えてください。
- 151 :大桜:2001/01/12(金) 09:02
- 住所は
神奈川県横浜市緑区十日市場町838-1 TEL:045-981-8545
ラーメンバンクにありますね。
青葉台と言うより、住所通り十日市場です。
青葉台からだと、十日市場駅を超えて、霧が丘方面に向かって、
大きな交差点(右:長津田、直進:霧が丘)を左に曲がって
ちょっと行くと右手にあります。セブンイレブンの隣です。
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/15(月) 08:18
- >>149
ここに詳しい。
http://www.fsinet.or.jp/~t101/kadosawabashi_yatai.htm
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/17(水) 09:50
- >>147
いる時もあるようです。
最近は,弟(?)にまかせることもあるとか。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/17(水) 23:15
- 恵比寿の「九十九ラーメン」と「九十九とんこつラーメン」はどっちがおいしいんですか?
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/20(土) 02:33
- ここまでの残質問です。
>>19 上石神井、早稲田大学高等学院隣の屋台。「ねぎ肉ラーメン」。
>>20 二色浜海岸に向かう国道26号沿いの「旭川ラーメン」
>>54 丸幸@小岩行ったことある人
>>73 芦屋ダイエーにあった「しぶがきや」
>>92 福島県国道沿いの「ウマい」という看板と馬がいる店
>>123 「鳳ラーメン@赤坂」の評判
>>126 無元って?
>>144 「愛情ラーメン@江古田」の消息
>>146 厚木の辺鄙な場所の店の情報。会計は自己申告。
>>150 小田原の「る〜」という店の消息。
>>154 恵比寿の「九十九ラーメン」と「九十九とんこつラーメン」
- 156 :タレコミ姐さん:2001/01/20(土) 18:54
- >>123
鳳ラーメン@赤坂は結構前に閉店しています。
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/20(土) 19:19
- ゆっくりとクソができるラーメン屋知りませんか?
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/20(土) 20:14
- 157だけど誰か教えて。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/20(土) 20:23
- >>157
「笑の家@白金高輪」はいかが?
男女別のトイレだし、仕掛けもいろいろあるし。
この話題はこれにて解決!
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/20(土) 20:25
- 笑の家のトイレはいいぞ。>>157
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/20(土) 20:30
- みんないい人たちばかりだ。
こんなくだらない質問に丁寧に答えてくれて・・・・。
- 162 :名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 20:58
- トイレが名物ってのもなんだかな〜。
- 163 :麺吉君!:2001/01/20(土) 21:03
- >>162
それは言える。
- 164 :ラーメン大好き@用無しさん:2001/01/20(土) 21:25
- やれるラーメン屋って知らない?
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/20(土) 21:42
- かつ○
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/20(土) 21:48
- >>164
1年前なら無条件で「スズメ屋」だったんですが(笑)
- 167 :愛知県人ですが:2001/01/20(土) 22:06
- 横浜に、田中家なんて店ありますか?愛知のにせ家系ラーメン屋黒田屋の大将の修行先
らしいんですけど。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/20(土) 23:00
- >>167
伊勢佐木町にあります>田中屋(こっちも「屋」の字)
偽家系で、地獄ラーメンが特徴…、って
普通の家系ならトウバンジャン入れ放題なのにね(わら
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/21(日) 01:17
- >>166
それってどこですか?
- 170 :166:2001/01/21(日) 01:52
- >>169
円山町のど真ん中にあったんだよ(笑)。
今はラーメン屋じゃなくなったみたいだし、
少なくとも2人でふらりと行ってラーメンは食べられないようだから、
ラーメン屋ではないな。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/21(日) 12:05
- なーるほど・・・・・。
- 172 :nanasi:2001/01/23(火) 17:43
- ドンキホーテ東名川崎店の横にくっついてる
魂麺王(ソウルメンキング?)の営業時間をしってるかたがいたら
教えてください。今日午後3時にいったら閉まってました。
看板にメニューは書いてあるものの、何時開店というのは出てなかったです。
- 173 :無理:2001/01/24(水) 15:26
- ガチンコの仮出店の店はどこですか?是非行ってみたい。っつうかもう終わったかな?
- 174 :(仮):2001/01/25(木) 15:11
- ↑
行った人いる?
- 175 : :2001/01/25(木) 17:40
- >154
とんこつは味が物足りない
九十九とんこつしょうゆは美味しかったよ
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 02:00
- ラーメンワームはどこにありますか?
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 02:43
- >>176
ニチコンレンで聞くよろし。
- 178 :ノリオ:2001/01/27(土) 04:22
- 六本木でお勧め教えて下さい。
最近六本木でバイト始めました。
- 179 :ノリオ:2001/01/27(土) 04:24
- 失礼。スレ違いですね。
こういうのはどこで質問したらいいのかな。
ラーメン板初心者です。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/27(土) 09:59
- >>179
いや、スレ違いではないと思う。
「六本木周辺」か…、最近行ってないので、誰か
お勧めのある人いますか?
- 181 :ノリオざ初心者:2001/01/28(日) 21:47
- 六本木駅近くの
味源って有名?みたいだけど、どう?
別に美味しいとおもわなかったけど。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/29(月) 01:24
- 新宿の「無敵や」友がスンゲ−美味い!と大絶賛。
場所と店のカラ−を教えて下さい。
江戸川区にある「めんや もも」の情報希望! >名前違ってる?
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 01:25
- ん?
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 12:10
- とあるHPで「いいちょ」という店がランキングトップでした。
大阪やと思うんですが、どこにあるかさっぱり・・・?
ご存知の方、教えて下さい〜
- 185 :Getchy:2001/01/31(水) 12:49
- 昨年まで相模原の星が丘にあった”葉月”というお店
大のお気に入りだったのですが・・・
新住所/新電話知っていたら教えてください。
よろしくお願いします
- 186 :ひろじ:2001/01/31(水) 13:34
- >>178
六本木は、正直申し上げればあまりいいラーメンはありません。
ただ、比較的有名な店をあげれば、「赤のれん」があります。
超こってりの九州ラーメン系で、六本木通りを西麻布方面にずぅっと
歩いていって、外苑西通りとの交差点に下る坂道の途中くらいに
あります。
- 187 :かおるるる:2001/01/31(水) 18:24
- 六本木かぁ。好きなラーメン屋さんはありません。
まぁまぁ、有名どころならザボンかなー。って、まだあるのかな?
でも、細麺は好きじゃないしな。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/31(水) 22:08
- >182
めんやもも
江戸川区江戸川6-9-5
19:00〜3:00 月休み
環七内回り沿い
最寄り駅:都営新宿線一之江
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/31(水) 23:12
- 無敵屋って言えば、池袋にもあったな。あそこはどうなんだろう。
今度食いに行ってみよ。
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 00:49
- あのぅ・・・
店じゃないんでチトすれ違いなのですが、ここで聞かせて下さい。
以前、ラーメンの作り方教えてだったかチャーシューの作り方教えてだったかの
スレで紹介されていた、HPだとここが一番詳しいよっていうのがあったと
おもうんですけど。。。覚えてる方、教えて下さい。
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 16:22
- ここです。
ttp://msnhomepages.talkcity.com/ResortRd/bluesman010/index.html
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 18:33
- >>189
インスタントラーメンっぽいテイストが素敵です
っていうか、立地条件だけだよな、あの店>無敵屋@池袋
- 193 :ラーメン大好き@190:2001/02/01(木) 23:58
- >>191さん
ここです!!ありがとーーう!!
今度こそは、ブックマークしておきましたです。ありがとう。
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/02(金) 10:06
- >185
支那そば 葉月
相模原市千代田3-19-9 Tel:042-751-5987
ここは拡大路線に転向して頭が逝ったようだ。
昔の店の思い出を大事にした方がいいよ。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/03(土) 02:23
- 一応過去ログ検索したら、店名が題名に入ったスレは無かったようなのですが
上板橋の激辛ラーメンの「中本」について話されてるスレッドは
どこかにありますか?
- 196 :名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 02:38
- >>195
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=960878437&ls=50
ホームページモアルヨ
http://ikebukuro.cool.ne.jp/moukotanmen/nakamoto.htm
- 197 :195:2001/02/03(土) 02:55
- >>196さん
なんと!他板比べてレス早くいただけたのも驚きですが
「中本」ファンのページもあったとは、、、
ありがとうございます、情報収集して学生時代以来
久々にまた1周年?とかの新店の方へいってみようと思います
- 198 :kopipe:2001/02/03(土) 03:44
- >182
場所は、明治通りを池袋方面に向かって花園神社を越してすぐの左側。
花園饅頭の裏の横断歩道橋が目印です
だそうです。
池袋と同じだったら、ねぎ豚めんが一番お得感有り。
個人的には結構好き。メンがもうチョット硬いほうがイイかな?
- 199 :名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 05:07
- >>197
どういたしまして。
味は昔と全然変わっていなかったよ。
- 200 :デブ井上&角刈り矢田:2001/02/03(土) 14:35
- とんねるずの生だらで、デビット伊東がやっていた「ラーメンでび」の場所を教えてください。
よろしくお願いします。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/04(日) 07:36
- >>200
遅れてスマソ。
渋谷区道玄坂2−16−3 道玄坂沿い駅から歩いて右側
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/06(火) 12:24
- ラーメンの住所とは関係ないのですが、質問させてください。
大宮駅前のラーメン屋
・来来軒
・大宮ラーメン
・チャオチャオ
って、全部メニューが同じなんですが、グループなんですか?
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/06(火) 12:41
- >>202
大宮在住でないので場所はわからんが、
「来来軒」「餃炒(チャオチャオ)」は同じグループです。
あ、「大宮ラーメン館」もあるね。このページを参考にしてね。
http://www.hiday.co.jp/shop/index.htm
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/06(火) 13:22
- >>203
有難うございます。
お蔭様で、3年越しの疑問に終止符が打てました。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/09(金) 14:16
- 五反田の「とんちょう」って何処にいったかご存知ですか?
それとも完全に逝ってしまったのでしょうか?
情報きぼーん。
- 206 :名無しさん:2001/02/09(金) 22:33
- どなたか、大阪の門真にある163号線沿いにある「らーめん華」の詳しい場所を
教えて下さいませんか?
探したのですが、結局わからなかったもので・・・。
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 02:25
- 池袋から梅もとへ行くには、どのように行けば簡単ですか?
分かりやすい行きかたを教えて下さい。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 06:24
- ハカタの住吉亭のおやじが井尻のほうに店を出しているらしいです。
どなたか詳しい場所をご存知ありませんか?
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 09:08
- >>207
(1)池袋東口で降りて、明治通りを目白方面へ。
(2)光麺・無敵家をすぎて、さらに進む。
(3)左側に「雑司ヶ谷小学校」が見えたら、その2本先の路地
(富士銀行のATMがある)を左へ
(4)左に鬼子母神が見えたら、右側に「らーめん」ののぼりがあります。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 10:43
- ここまでの残質問です。
>>19 上石神井、早稲田大学高等学院隣の屋台。「ねぎ肉ラーメン」。
>>20 二色浜海岸に向かう国道26号沿いの「旭川ラーメン」
>>54 丸幸@小岩行ったことある人
>>73 芦屋ダイエーにあった「しぶがきや」
>>92 福島県国道沿いの「ウマい」という看板と馬がいる店
>>126 無元って?
>>144 「愛情ラーメン@江古田」の消息
>>146 厚木の辺鄙な場所の店の情報。会計は自己申告。
>>150 小田原の「る〜」という店の消息。
>>172 ドンキホーテ@東名川崎についてる「魂麺王」の営業時間
>>205 五反田の「てんちょう」の消息。
>>206 大阪門真の「らーめん華」の詳しい場所
>>208 博多の住吉亭の井尻の方の店の詳しい場所
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 11:03
- >>210
あなたまめだねー
えらい!
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/12(月) 00:14
- べんてんって祝日(今日月曜日)営業してるんでしょうか?
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/12(月) 00:36
- >>212
祝日は営業してるはず。
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/12(月) 02:33
- >>213
おありがとうございます、、、
さあ、がんことはしごだ。
- 215 :名無しさん:2001/02/12(月) 22:57
- age
- 216 :Getchy:2001/02/13(火) 12:37
- >194
レス遅れてすみません
新住所ありがとうございます
>ここは拡大路線に転向して頭が逝ったようだ。
>昔の店の思い出を大事にした方がいいよ。
どういう意味ですか?
詳細教えてください
- 217 :123:2001/02/15(木) 12:36
- >>156
遅レスにてごめんなさい。
閉店してたんですか・・・がーんショック。
情報ありがとうでした
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/15(木) 12:38
- age
- 219 :安ものグルメ:2001/02/23(金) 08:28
- >>206 >>210
らーめん華!! なつかしー。大阪(門真)在住の頃はちょくちょく行ってたよ。
華って、ハデさはないけど(店の看板はハデだが)何気に美味いんだよ。
俺の中では大阪ナンバーワン。
行き方ねえ。門真から163号線を守口方面に走らせれば、右手(つまり対向車線側、
方角でいえば北か?)に有るよ。黄色に赤い文字の看板。路地を挟んだ隣にパチンコ屋。
建物はビルのテナントとかじゃなく、独立したものだったと思う。
ちなみに、住所的には門真ではなく守口だと思う。守口の中でも寝屋川よりの。
おすすめメニューは「ラーメン」だけど、この店は鶏のから揚げも絶品なのでお試しあれ。
食べたら感想聞かせてね。・・・もう6年以上行ってないなあ。
- 220 :名無しさん:2001/02/26(月) 22:05
- >>219
お返事ありがとうございました。
今日早速、行ってきました!!
2〜3年前まで、千林に「華」があったのですが、今は無くなってしまい、
寂しく思っていたときに、163沿いの華の話を聞きました。
新婚の頃に、よく食べていましたので大変懐かしく思いました。
味は全く一緒で、感激でした。
おすすめの唐揚げは初めて食べましたが、とても美味しかったです♪
教えて下さって、ありがとうございました。
- 221 :安ものグルメ:2001/02/26(月) 22:21
- >>220
あぁー!! 行ったんだあ。なんか嬉しいなあ。いや、羨ましい、か。今は東京在住
で行けないから(涙)
鶏の唐揚げ、美味しかったでしょ。どこの部分か知らないけど、細い骨の先っぽに
丸い、ピンポン玉より2回り大きいくらいの鶏肉が付いてるんですよねえ。
華って、東京にはないんですかねえ。
- 222 :七四:2001/03/01(木) 12:32
- 表参道の駐車場の中にあった「蔵元」が、いつのまにか無くなってしまって
いました。引越し先を知ってる方、教えてください。
表参道に店を出す前は、新宿にいたようです。新宿にもどったのかな?
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/01(木) 15:02
- 小田原系ラーメンの元祖といわれる「大西」ですが
結構な店舗数があるとの事…
知りうる限りの店舗を教えてください。<(_ _)>
あと、大西からの暖簾分け(店名は違う)というのがあればお願いします。
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/01(木) 22:46
- 唐突な質問で失礼。
桜木町あたりでおいしいお店教えて下さい。
普段このあたり逝かないものでして。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 07:38
- >>224
有名どころでは、野毛にある「三陽」。ニンニクがきついけど、一度行ってみると
いいかと思います。タンメンが有名な「三幸苑」はちょっと麺が柔らかいなぁ。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 08:01
- 京王八幡山にある長浜ラーメンの場所を教えてください。
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 09:20
- >>223
図ー無員朝の缶傾斜が寝たを広いにキティたんのか?
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 12:46
- >>226
甲州街道へでて右に曲がって4分ぐらい。右手にある
一つ目の信号の手前
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/07(水) 00:50
- 初歩的な質問でごめんなさい。
青葉@鍋屋横町の詳しい場所を教えて下さい。
できれば住所、定休日なども教えて下さるとうれしいです。
よろしくお願いします。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/07(水) 01:20
- >>222
店を閉める直前に行ったときには代々木に移転すると
書いてあったんですがね。私も気になったので
今とらサーチで調べましたが「閉店」になってました。
結局店を閉めてしまったのでしょうか?
追加情報をどなたかお願いします。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/07(水) 02:18
- >>229
住所:中野区中央3-35-5。鍋屋横丁交差点から北に入り東側。
11:00〜麺切れまで、火曜日定休
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/07(水) 04:33
- >>227
まぁまぁ。
大西は確かにおいしいよ。
でもテレビで紹介して欲しくなかったなぁと思った。
穴場だったのに。
>>223
場所は幹線道路を走るとみつかるよ。
- 233 :>>231:2001/03/08(木) 23:47
- どうもありがとうございます。
本当に、ここに集まる方の情報量には驚かされます。
早速行ってみたいと思います!!
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/10(土) 00:08
- 質問デーース!
明日、中華街に行くのですが、酒飲んだり中華料理を食べたりしながらも、
やはり閉めはラーメンでいきたいところです。
ラーメン以外の料理も食えて、ラーメンも美味しい店、どこかありますか?
昼過ぎの時間で、コース、酒、ラーメン合わせて一人4000円以内にしたいです。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/10(土) 01:50
- 吉祥寺駅南口の〈よしきゅう〉って店、どうですか?
いつも結構混んでて、
女の子一人の客も割と抵抗なく入ってるみたいなんですけど、
どなたか食べた人の感想ききたいです。
- 236 :名無し組:2001/03/12(月) 18:21
- 京都のはずれのラーメン屋さんで
看板も出さず、主人が満足のいくスープが出来たときだけ軒先に
スネの骨を下げて店が開いている印を出す幻のラーメン屋さんが
あると聞いたのですが、、、、どなたかご存知じゃないですか?
- 237 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/13(火) 18:18
- ガチンコラーメン道の「道」ってどこにあるんですか?
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/13(火) 23:43
- >>238
>渋谷区鶯谷19−19
>にぼしラーメン時代屋 を右手に見ながら、通りを直進し
>数十m行った右手。 渋谷駅から12〜13分。
- 240 :224:2001/03/14(水) 00:51
- 滅茶苦茶、遅いレスでごめんなさい。
>>225さん
ありがとうございます。次、いつ逝けるか分かりませんが(汗
桜木町につぎ逝った時は、探してみたいと思います。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 02:14
- 以前何かのテレビで見たのですが、
神奈川で一番おいしいといわれている「栄家」ってどこですか?
若い男性が作っているところです。教えてください。
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 02:23
- >>241
「栄家」は、東京(蕎麦屋、がんこ家元推奨)と、
千葉(確か、岐阜の店の弟子)を知ってるけど、神奈川ではないですね。
若い男性ということは、「中村屋」でしょうか?違うかな…
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 02:27
- >>242
あ、そうでした!!!中村屋です!!!
いっぺんにチェックしてたんで、ゴッチャになっちゃいました(^^;
すみません・・・
中村屋を教えてください。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 02:33
- 242です。
>>243
このページが参考になるかと思います。
http://www.fsinet.or.jp/~t101/nakamura_ya.htm
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 02:35
- ありがとうございました!!
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/21(水) 02:56
- ばりこて@東高円寺
の場所をご存知の方いらっしゃったら教えて下さい
小生以前成瀬に住んでいて5年前に転勤後
最近又東京に戻ってきましたが
東高円寺に在るとこまで分かりました
お願いします
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/21(水) 09:04
- >>246
とらさんサーチにでてました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
博多ラーメン ばりこて ばりこて
最寄駅: 東高円寺 住所: 東京都杉並区高円寺南1-30-15
ニコニコ通り商店街を北へ行くと大久保通りとぶつかる。その左角。
営業時間: 11:30-15:00、18:00-22:00 休日: 月曜
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 09:33
- 「○○でおいしい店教えて」って、まずこのスレで訊いてよ。
むやみやたらにスレ立てないで…
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 10:47
- 了解。
では普通の醤油ラーメンでNO.1はどこ?
- 250 :248:2001/03/27(火) 03:19
- >>249
俺は「三五郎@小岩」。あくまで俺の好みのNo1だが(笑)
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 00:01
- こんなことでスレ立てる奴がいるので、ここに吸収します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1 名前: なな 投稿日: 2001/03/30(金) 20:09
今朝、めざましテレビで藤井フミヤがあるラーメンやを紹介していたはずですが、
出勤時間がきて見れませんでした。
いったい、どこのラーメンやを紹介していたか、教えてください。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 00:22
- >>251
久留米の有名店「大龍」だよ。
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 18:32
- 今や新宿の武蔵が有名だけど、もともとの青山の武蔵はどうなったの?
いまも営業してるみたいだけど。 これも初歩的質問だと思いますが、オシエテ!
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 19:39
- 営業してるよ>青山武蔵
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/01(日) 11:49
- age
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/01(日) 12:09
- いま札幌の時計台のなかです。
東京者なのでうまい店分かりません
教えてちょんまげ。いますぐに・・・。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/01(日) 15:40
- >254
まったく同じ味?
新宿は支店ということになるのですか?
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/01(日) 17:38
- >>257
新宿開店時に、店主が新宿に移ったので新宿が本店です。
基本的なレシピは同じですが、期間限定メニューやサイドメニューが
違っていたり、ラーメンのスープでも微妙な違いがあるようです。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/01(日) 17:41
- >>256(間に合うか?)
まず、ラーメン横丁には行ってはいけません。
あとは山桃桜(ゆすら)@琴似とか、すみれ@中の島
などどうでしょう?(個人的な好みですが)
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/01(日) 22:52
- テモヅ、ヌ・ク・罍シ・ク・罍シフヘ、ヒカフサメ、ホイォソネ、ニ、、ニ、、、ナケテホ、テ、ニ、、、。ゥ
、コ、、、ヨ、チー、ヒソゥ、ル、ニ。「ネフ」、キ、ォ、テ、ソ、、タ、隍ヘ。チ
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/02(月) 03:09
- 手打ち麺で旨い店てどこかありますか?
以前浅草に何回ものばしてつくる麺で旨い中華ソバやがあったんだけど
いまもあるのかな。ずいぶん昔に行ったんで名前もわすれたが。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/02(月) 08:10
- >>261
浅草の店は「馬賊」じゃないでしょうか?まだありますよ。
日暮里が本店なんでしたっけ?
あのパフォーマンスを見ると、他の店が地味に見えてしまって…
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/04(水) 00:00
- 新座のぜんやは14時で休みに入りますか?
それとも通しですか?
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/06(金) 13:55
- >>263
実質的に、14時で品切れてしまうため、昼で閉店です。
(14時過ぎて少し残っていても、そのまま続けるみたい)
- 265 :ケーやん:2001/04/07(土) 16:58
- 今日と南部の美味いラーメン屋さんはどこ?
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/09(月) 00:49
- あげ
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/09(月) 01:38
- 浅草のうりんぼラーメンってどの辺でしょうかね?
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/09(月) 22:41
- >>267
馬道通りと言問通りの交差点のあたり。
台東区花川戸2−21−7
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/10(火) 18:12
- 環七の”せたが屋”は営業再開してますか?
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/10(火) 20:05
- >269
3月26日から再開している。塩はないよ。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/10(火) 22:31
- >>268
ありがとう。早速行って来たよ、美味しかった。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/13(金) 01:43
- age
- 273 :ここまでの残質問です:2001/04/14(土) 08:09
- >>19 上石神井、早稲田大学高等学院隣の屋台。「ねぎ肉ラーメン」。
>>20 二色浜海岸に向かう国道26号沿いの「旭川ラーメン」
>>54 丸幸@小岩行ったことある人
>>73 芦屋ダイエーにあった「しぶがきや」
>>92 福島県国道沿いの「ウマい」という看板と馬がいる店
>>126 無元って?
>>144 「愛情ラーメン@江古田」の消息
>>146 厚木の辺鄙な場所の店の情報。会計は自己申告。
>>150 小田原の「る〜」という店の消息。
>>172 ドンキホーテ@東名川崎についてる「魂麺王」の営業時間
>>205 五反田の「てんちょう」の消息。
>>206 大阪門真の「らーめん華」の詳しい場所
>>208 博多の住吉亭の井尻の方の店の詳しい場所
>>226 京王八幡山の長浜ラーメンの場所
>>230 蔵元@表参道は閉店?
>>235 吉祥寺南口の「よしきゅう」はどうですか?
>>236 京都のはずれで満足のいくスープが出来たらスネの骨を下げる幻の店
>>265 京都南部で美味い店は?
- 274 :kojiko:2001/04/15(日) 01:21
- うさぎ屋って何処にあんの?
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/15(日) 02:26
- >>274
蕨のうさぎ屋でしょうか?ramenbankで調べたらでました。
------------------------------------------------
住所:埼玉県蕨市中央1-28-4
営業時間:19:00-24:00頃(スープ切れまで) 休日:日曜
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/16(月) 11:41
- age
- 277 :由美:2001/04/17(火) 16:13
- ガチンコのラーメン道に出てた土井さんの店に行ってみた〜いな。
道って名前で渋谷でしたっけ?教えてくださーい。
教えてくれたらお礼します〜
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/17(火) 16:25
- 亀戸に二郎が開店したようですが住所の知ってる方
教えてください。
- 279 :まぐのりあ:2001/04/17(火) 23:23
- >>278
江東区亀戸4−35−17蔵前橋通り沿い
>>277
東京都渋谷区鶯谷町19-19第三叶ビル1F 4月下旬開店
- 280 :名無しさん@1周年:2001/04/18(水) 12:46
- 枚方大橋渡った先の「金ちゃんらーめん」がいつの間にか
「みらい」とかいうラーメン屋になってるんだけど
誰か情報ない?
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/20(金) 01:15
- age
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/22(日) 18:56
- 九段下の「斑鳩」の駅からの行き方を教えて下さい。
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/22(日) 19:23
- >>282
九段下交差点から目白通りを北上。
しばらく歩くと「飯田橋一丁目」って交差点があるから、
そこで右斜め後ろに伸びてる道路に鋭角に曲る。
曲ってすぐ右手。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/22(日) 19:32
- >>283
ありがとうございます!!
- 285 :チャーハン大好き@名無しさん:2001/04/24(火) 21:19
- 都内で一番美味いチャーハンを出す店って何所ですか?
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/24(火) 21:37
- >>285
それはちょっとむちゃな質問かと。
チャーハンなら、ラーメン屋じゃなく中華料理屋にも
美味い店があるし。そもそも、ここはラーメン板。
グルメ外食板で質問されたほうがよろしいかと。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/27(金) 07:39
- age
- 288 :どきどき名無しさん:2001/04/29(日) 17:17
- hage
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/02(水) 02:28
- あげ
- 290 :マニア:2001/05/03(木) 02:06
- http://www11.u-page.so-net.ne.jp/tk9/tomo_s/8chan/
umaiyo
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/03(木) 02:10
- ↑はいはい。8のつく日はラーメン200円だっけ?
この通り沿いでは一番旨いよ。
- 292 :群馬人:2001/05/03(木) 17:54
- あの、群馬の館林に「川田屋」っていう地元の人しか知らない
ラーメン屋があるらしいのですがどなたか場所をご存知ではないでしょうか?
噂によると超大盛りで味もいいって話。
- 293 :藤沢乙子:2001/05/03(木) 18:02
- 藤沢市湘南台のS屋としか分からないのですが、どなたかお心当たりは。
駅前では無いかも知れません。
湘南屋以外でお心当たりの方がいらっしゃあましたらお願い致します。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/04(金) 11:41
- 簡単に教えてスレを個別に立ち上げる輩が多いのでageとく。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/06(日) 08:22
- >>292
別スレで答えが出てたね。いちおコピペ。
川田家
群馬県館林市大街道1丁目13−35
- 296 :名無しさんじゃないよ:2001/05/06(日) 09:34
- 足立区or足立区周辺でおいしいお店ありませんか?
足立区民なのですがおいしいって店を知らないもので・・・。
あと世田谷区上馬の屋台やっておいしいですか??
教えてください!!
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/06(日) 11:26
- http://ch212.ouchi.to/
最近寂れてる。
北海道に興味あるひとは1度見に来てみて下さい。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/07(月) 14:43
- >>296
足立区についてはここで
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=972455285&ls=50
屋台屋、自分としてはかなり好きな味です。
一度は食べてみる価値があると思います。
- 299 : :2001/05/07(月) 23:33
- やっぱ武蔵、竈、なんでんかんでん旨いね。
- 300 :296:2001/05/08(火) 15:53
- >>298さん
ありがとー!さっそく見てみます。
- 301 :aru:2001/05/08(火) 22:50
- 浜川崎駅付近でおいしいラーメン屋さん教えて下さいね。
おねがいよ。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/08(火) 23:22
- >>301
そんなに近くないけど、鶴見小野のUS88。あっさり系です。
駅前のボロい木造の横町みたいなところ。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/12(土) 02:14
- age
八ちゃん禁止
- 304 :亀戸とんこつ村:2001/05/12(土) 17:50
- 東京亀戸にあった「とんこつ村」と言う博多ラーメン屋さんが
なくなってしまっているのですが、その後、どうなったか、
移転したのか、店じまいしたのか、
ご存知の方、いらっしゃいますか?
教えて下さい。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/12(土) 17:56
- 柏高島屋の今桂花ラーメンが入っている所に
昔入っていた坦々麺のお店知っている人いますか?
(3〜4年位前かな…)
是非教えてください
- 306 :かおP:2001/05/12(土) 23:04
- 大和市桜ヶ丘の豪快の移転先をご存知の方
六会の何処なのか詳しくおしえて下さい。
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/13(日) 00:42
- age
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 01:12
- キクゾウラーメンってどうなんでしょう?
味や、店のある場所知ってる人。
ぜひ教えてください。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 01:19
- >木久蔵ラーメン
伊勢佐木町の裏の鎌倉街道から少し入ったところ。
関内から見ると、双葉家具の見える角を左に入って約50m。
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 11:06
- 沈んだスレのあげ方を教えて!!
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 11:26
-
教えろー!!!!ゴルァ!!!!!!!!!
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 17:43
- >>306 豪快
六会の駅前で、7月中旬オープンだそうです。楽しみですね。
- 313 :激辛大好き!:2001/05/17(木) 02:13
- 名古屋の新京というラーメン屋さんにべトコンヘッドと言うメニューはありますか?
知っておられる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
私は愛知県在住では無いので親切な方、宜しくお願いします。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/17(木) 02:25
- 15年ほど前まで品川区の第二京浜から三間道路を
大井町方面に500メートルほど入って左側にあった
九州ラーメンの店、知ってる人いますか?
移転して他で営業してたりすると嬉しいんですが。
何か情報ありましたら教えてください。
- 315 :314:2001/05/18(金) 06:47
- ラーメンフリークの集まるこの2chでもわかりませんか。。
仕方ありませんね。結構美味しい店だったので
すぐに情報も集まると思ったのですが、残念です。
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/18(金) 17:01
- 厨房対策age
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/18(金) 22:25
- 美詠亭ってどこですか?
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/18(金) 22:25
- ラーメンフリークの集まるこの2chでもわかりませんか。。
仕方ありませんね。結構美味しい店だったので
すぐに情報も集まると思ったのですが、残念です。
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 08:34
- age
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 08:37
- >>314
せめて、店名がわかれば情報出てくると思うよ。
>>317
ネタに走るなよ(笑)
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 00:48
- age
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 20:31
- 神奈川県藤沢市湘南台「だし屋」の消息をご存じの方いらっしゃいましたら
お願い致します。
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 20:40
- >313
新京、昨日行ってきました。ベトコンラーメンと国士無双(五目ベトコン)
はありましたが、ベトコンヘッドというのは無かった模様。
- 324 :(●´ー`●):2001/05/22(火) 22:55
- (●´ー`●)
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/23(水) 22:03
- 川崎の二郎、どこにありますか?教えて下さい!
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/23(水) 22:09
- >>325
ここを見よ
川崎二郎のホームページ
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/23(水) 22:20
- ↑既出じゃ!もうヤメロ!!
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/23(水) 22:28
- >>325
ここを見よ
川崎二郎のホームページ
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/23(水) 22:46
- ふえーん、悲しい。
ちゃんと川崎の二郎の場所、教えて下さいよー。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/23(水) 22:49
- >>329
ここを見よ
川崎二郎のホームページ
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/23(水) 23:22
- ちゃんと川崎の二郎の場所教えて下さい!!!!!!!!!
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/24(木) 04:54
- ネタに走るなよ(わら)>>330
はいはい二郎@川崎ね。川崎市川崎区本町2-10。
あとはとら会なり二郎掲示板なりで調べろ。
- 333 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/25(金) 23:23
- 江戸川区にいい店ないっすかねぇ?(葛西地区限定!)
どこもいまいちなんだよなぁ!
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/27(日) 07:21
- こんなことでスレ立てるやつがいるから、こっちに書いておきます。
1 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:2001/05/26(土) 10:08
横浜市内以外で、この店だけは一度は行って食べた方がいいという店があったら教えて下さい。
まだ行った事が無いけど、中村屋とぜんやは一度食べて見たいです。
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/27(日) 08:27
- >>1
頑張って行ってね!
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/27(日) 15:54
- >>333
これまでどこに行って、ダメだったのかとか、好みとか書かないと
なんともいえないとおもうけど。
ちなみに「ちばき屋」は好みに合わなかった?
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/29(火) 07:22
- ホープ軒のお店の場所が知りたいです。
できれば全店・・・。
いきなりですがお願いします。
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/29(火) 07:33
- 沖縄にも美味しいラーメン屋ってあるの?
つか沖縄からアクセスしてる人いますか?
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/29(火) 08:03
- >>337
「ホープ軒」?「ホープ軒本舗」?「村山ホープ軒」?「ニューホープ軒}?
それくらい区別してからにしてね。
「全店教えてくれ」って時点で、取材目的のようなんですが。
- 340 :337です。:2001/05/29(火) 09:28
- すみません。
根本的にそんなに種類があるのも知りませんでした・・・。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/29(火) 10:53
- 新宿歌舞伎町にあった「骨味屋」って
つぶれちゃったんでしょうか?
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/29(火) 18:52
- 町田街道を橋本方面から町田方面に逝ったところの
右側にある、新しい店をご存じの方いらっしゃいますか?
情報きぼーん。
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/01(金) 09:37
- age
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/01(金) 09:46
- >>342
それだけじゃ全然わからん。もっと詳しく書け!
…ってネタに反応してしまった。
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/01(金) 13:09
- >>342 いっぱいあるぞヨ!
- 346 :たんめん:2001/06/03(日) 20:42
- 以前テレビで尾崎喜代彦が紹介してた湘南(茅ヶ崎?)のタンメン屋さんを探してるんですが…。
タンメンと言っても上に野菜がのってるワケじゃなくって(ナンでも彼が言うには「タンメン=湯麺」だからその辺りのタンメンは別に野菜がのっかってないそうですが…)それに酢と自家製のラー油をイッパイかけて食べるらしいんですが。
ウチの近所に似たような店があったのですが閉まっちゃったもんで、そこに行ってみたいんです。 どなたかご存知じゃないですか???
- 347 :ラーメン大好き:2001/06/04(月) 09:27
- がんこ@溝の口の場所を、ご存知の方。
教えてください。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/04(月) 13:04
- >>346
ラオシャンだべ?
- 349 :たんめん:2001/06/04(月) 21:11
- アリガトウゴザイマスー。 らおしゃん? ですか? 348さんは行った事あるんですか? どんなカンジなんですかね348さん的には?
イチオウ「ラオシャン」で検索していくつかのHPをのぞいてみたんですが、あんまり深くふれてる所って無いもんで…。
神奈川方面ではこんな事を聞くのってハヅカシーほどメジャーなトコなんですかね?
- 350 :やまとなでしこ:2001/06/04(月) 22:44
- こんにちは板橋区にある湯家(たんや)って店どこにあるんですか?
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/05(火) 02:12
- はじめまして。
北海道の士別にあった「50番」というお店が東京に来たというのですが、何所にあるかご存知の方いませんか?
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/05(火) 19:50
- >>346
348サンがおっしゃる通りラオシャンかと思われ?
茅ヶ崎ではなく、平塚に、何店か?
たしか、酢をベースにしたスープ、ラー油使用、
わかめ、たまねぎのみじん切りのみの具で野菜なし、
懐かしい名前が出ていたので、つい反応してしまった(汗
平塚駅西口を北側に出て、長崎屋の方に向かって2〜3分
歩くとあるはず。
一昔以上前にはやったお店で、最近いってないけけど、
個性的な?味付けで、はまった人もいたが、好き嫌いが
はっきり分かれたと記憶しています。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/05(火) 19:50
- >>346
348サンがおっしゃる通りラオシャンかと思われ?
茅ヶ崎ではなく、平塚に、何店か?
たしか、酢をベースにしたスープ、ラー油使用、
わかめ、たまねぎのみじん切りのみの具で野菜なし、
懐かしい名前が出ていたので、つい反応してしまった(汗
平塚駅西口を北側に出て、長崎屋の方に向かって2〜3分
歩くとあるはず。
一昔以上前にはやったお店で、最近いってないけけど、
個性的な?味付けで、はまった人もいたが、好き嫌いが
はっきり分かれたと記憶しています。
- 354 :353:2001/06/05(火) 19:53
- ↑二重かきこスマソ
鬱だ
- 355 :たんめん:2001/06/05(火) 20:31
- 皆さんラオシャン情報アリガトウです。 早速どうにかして平塚まで足をのばしてみます。
期待大なんですが、もしハマっちゃったら往復3時間ちかくかかりそうなので困るですよー。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/05(火) 20:58
- 荒川区の明治通り沿いにあったちゃぶ屋って何処に
引越ししたか教えて下さい。
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 00:10
- >>347
住所:神奈川県川崎市高津区溝口3-1-12
営業時間:11:30-14:00、18:00-22:00 土日通し20時 休日:月曜休み
>>355
大丈夫、酢とワカメガ好きじゃなければそんなにはまりません(笑)
>>356
今月20日ごろに護国寺で開店するそうです。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 03:31
- 『老郷』でラオシャン
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=990439184&ls=50
ここに感想書いてね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/8031/raoshan.html
http://plaza29.mbn.or.jp/~sagami88pajero/raosyan-h.htm
(´A`)マズーとなるか(゚д゚)ウマ- となるか
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 05:57
- 16:5] *******肉屋が閉店後ラーメン屋になる店******* ■▲▼
1 名前:かとぅー 投稿日:2001/06/06(水) 03:41
テレビでやってたんだが店名と場所が分からん。
誰か教えて!食った人の感想も求む。
5 名前:4 投稿日:2001/06/06(水) 05:54
◆ 米久ミート
【住所】 東京都世田谷区用賀4-16-6
【電話】 03-3709-7148
【営業時間】 10:30〜19:00(肉・弁当・総菜)
20:00〜22:00(ラーメン)
日曜定休(ラーメン屋は雨風の強い日は店休)
【アクセス】 東急田園都市線「用賀」駅より徒歩2分
【紹介料理】 とりそば
600円
特別サービスで教えます。今後は糞スレ安易に作らないようにね
- 360 :ピチピチ女子大生:2001/06/06(水) 15:00
- 質問でーす!
熊本の方から進出してきたラーメン屋さんで、
木の板で一人一人が仕切られてて、
渋谷か、新宿か、恵比寿あたりにあったような・・・。
こんなラーメン屋教えてください。
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 15:01
- >>360
お前は交流の手下だろ…
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 15:02
- ↑自作自演バレバレ!
- 363 :ピチピチ女子大生:2001/06/06(水) 15:05
- うっせ。ぼけ
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 15:09
- 360=363イタすぎるぞ。退場。
- 365 :ピチピチ女子大生:2001/06/06(水) 18:10
- はーい。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 18:13
- ピチピチってのもかなり寒いな…。死語じゃない?
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 18:26
- 肥満が進行中なもので、服がピチピチなんだって。
- 368 :かとぅー:2001/06/06(水) 20:17
- >>359
そう、それです・・。特別サービスに感謝。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 03:58
- なんで海男ばっかなの?
それからチェーン店ではなく、しかも行列店なのに
なんで、全員バイトばっかなの?声は大きいけど、
接客態度悪いし。
そもそも、らすたの経営者って、バイトに
まかせっきりなんだろうか?
(雇われ店長(リーダー)はいるだろうけど)
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 04:00
- 塩ラーメンの桃源というお店に行きたいのですが
神奈川県横浜市港北区樽町2219(綱島駅徒歩10分)
住所がわかってもみつかりませんでした(涙)
結局駅前のミッキーラーメン食べてきたんですが・・・
地元の方、もしくは知っている人いましたらおねがい!
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 07:08
- >>370
綱島駅からだと、綱島街道を横浜方面に。
鶴見側を渡って、(たしか)2つ目の信号の樽町交差点を左折。
ダイクマの手前、右側です。
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 07:11
- 誤字失礼 鶴見側→鶴見川
参考:綱島駅では、渋谷から見て進行方向左側の出口から出ます。
駅を出て線路と垂直に歩けば綱島街道に出ます。
右に曲がれば横浜方向。
- 373 :キャピキャピ女子大生:2001/06/07(木) 12:04
- ラーメンばっかり食ってたら、早死にするだけだな。
- 374 :ラーメン大好き:2001/06/07(木) 16:47
- >>357
がんこ@溝の口の住所ありがとう。
早速、言ってみます。
- 375 :1:2001/06/08(金) 03:25
- 現在の残質問です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>19 上石神井、早稲田大学高等学院隣の屋台。「ねぎ肉ラーメン」。
>>20 二色浜海岸に向かう国道26号沿いの「旭川ラーメン」
>>54 丸幸@小岩行ったことある人
>>73 芦屋ダイエーにあった「しぶがきや」
>>92 福島県国道沿いの「ウマい」という看板と馬がいる店
>>126 無元って?
>>144 「愛情ラーメン@江古田」の消息
>>146 厚木の辺鄙な場所の店の情報。会計は自己申告。
>>150 小田原の「る〜」という店の消息。
>>172 ドンキホーテ@東名川崎についてる「魂麺王」の営業時間
>>205 五反田の「てんちょう」の消息。
>>206 大阪門真の「らーめん華」の詳しい場所
>>208 博多の住吉亭の井尻の方の店の詳しい場所
>>226 京王八幡山の長浜ラーメンの場所
>>230 蔵元@表参道は閉店?
>>235 吉祥寺南口の「よしきゅう」はどうですか?
>>236 京都のはずれで満足のいくスープが出来たらスネの骨を下げる幻の店
>>265 京都南部で美味い店は?
>>280 枚方大橋渡った先の「みらい」とかいうラーメン屋
>>304 「とんこつ村@亀戸」が その後、どうなったか?
>>305 柏高島屋の桂花が入っている所に昔入っていた坦々麺のお店
>>341 新宿歌舞伎町にあった「骨味屋」ってつぶれた?
>>350 板橋区にある湯家(たんや)って店どこにあるんですか?
>>351 北海道士別の「50番」という店が東京に移転した?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/08(金) 04:38
- 最近話題の重複とかはどうなんでしょうか?
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/08(金) 05:21
- >>376
このスレはネタ禁止です(笑)
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/10(日) 23:15
- 突然おじゃまします。
現在、意図的に行列を作るオフというのを企画中なのですが、
23区内、人の流れの多い場所なのにも関わらず、客が滅多に居ない。
そんな店で、出来れば新商品が出来たばかりと言う店はないでしょうか。
うざいと思われる方も居られると思いますが、どうか情報よろしくお願いします。
↓進行中のスレです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=990767610
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/11(月) 08:07
- age
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/11(月) 09:52
- >>375
>>226京王八幡山の長浜ラーメンは既に>>228で回答済みだぞ
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/14(木) 13:51
- 以前、都営地下鉄線「春日」駅付近にあった台湾ラーメン屋の「ハッピ軒」、
再開発の為に店を閉めたのですが、そのうち白山あたりで再開する!と言っていました。
そこの牛そばが最高だったのですが、その後どうなったかご存知ないですか?
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 10:52
- たまにageないと。
- 383 :ねぎお:2001/06/15(金) 21:40
- 多摩センターの近く、松が谷あたりの「ニンニクターメン」ていうところを教えてください
- 384 :ねぎお:2001/06/15(金) 21:41
- 間違えました。「ニンニクラーメン」です。スミマセン。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 01:19
- どっこらしょっとage
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 01:21
- >>383
「にんにくや」でないなら返事下さい
- 387 :ひまわり:2001/06/16(土) 10:09
- ガチンコ『ラーメン道T』のファイナルに残った、ホスト上がりの牛田君ってどこかで店だしてないですか?知っている人いたら教えてください。
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 10:16
- ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 10:24
- このスレが一番荒らされているようだ。
やはり、久保には精神的負担がきついんだろう。
- 390 :389:2001/06/16(土) 10:25
- ごめん、完全にスレ間違えた。
忘れてくれ
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 10:29
- ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 13:35
- 龍宝軒(品川)・弥生軒(横浜)の詳細知りたいです
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 13:36
- ネタですか?↑
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 13:43
- 日本一美味いんだろ龍宝軒。俺も知りたい
- 395 :maromi:2001/06/16(土) 16:57
- 名古屋のラーメン街道情報まってまーす。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 17:38
- >>395
名古屋スレがあるから、そっちで聞くのがいいんじゃないだろうか?
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 22:26
- age
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 22:35
- ●●お前ら、何か社会に役立つ事に熱中せいや。●● ■▲▼
1 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2001/06/05(火) 22:33
お前らが崇めているラーメンだろうが何だろうが、所詮食いもんはみんな
ウンコになるんだよ。あそこが美味い、ここは不味いだぁ?バカタレどもが。
世界中の人々に対してみっともないと思わんのか?食うと言う行為はなあ、
栄養をエネルギーに変えて働く為にする事だろうが?
お前らバカめ逆に食うことに隷属しやがって・・・恥を知れ、恥を!
いつから日本人はこんなにレベルが低くなったんだ!?
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 01:24
- 恵比寿の三頭火ってお店、どこにあるか知りませんか?
場所教えてください。。。
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 01:45
- >>399
2ch独特の当て字や故意脱字に引っかかったらしいが、店名くらいは
正確に書け。山頭火だろ。場所は説明しにくいが、JRの恵比寿駅で
渋谷に向かって右側に出て、三和銀行のある通りを渡って近所をくまなく
探してみろ。坂内や英と同じビルだ。番地は渋谷区恵比寿1-4-1。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 23:25
- 三田(田町)のNECの近くにある,立ち席ではない「麻布ラーメン」の場所を教えて下さい.
ここのどこかのスレで最近新規開店した,と見たのですが見失ってしまいました.
よろしくお願いします.
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 14:55
- 友達が探しているラーメン屋なのですが、もし知っている人がいたらおしえてください。
そのラーメン屋は、6から7年前に神奈川大学の近所の交差点(六角家の近く)で、
ピンクの車でラーメンの屋台を開いてたそうです。いまもまだラーメン屋をやってるか
どうかわからないらしいのですが、もし、知っている人がいたらお願いします。
別のスレで聞いたほうがいいのかな?
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 09:40
- oioioioioioisisou
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 12:39
- >>402
いや、このスレでいいと思うぞ。
ただし、答えは期待しないほうがいいかも。
- 405 :通りすがり:2001/06/22(金) 21:55
- 渋谷店の山頭火と、恵比寿の山頭火。
二つとも同じ?
- 406 :ローカルルール(●´ー`●):2001/06/23(土) 07:35
- 1.スレッドを立てる前に、過去ログに同じ話題がないか確認して下さい。
(「過去ログメニュー」を開いて、ページ内を検索すると簡単です)
個別の(●´ー`●)に関するスレッドは、なるべく1(●´ー`●)1スレッドで。
同一内容のスレッドが乱立した場合、削除されることがあります。
2.(●´ー`●)の場所や営業時間を知りたい場合、
「■□この(●´ー`●)教えて!(簡単質問スレ)□■」を活用して下さい。
3.レスが1000を超えたら、新しいスレッドを立て、そちらへ誘導して下さい。
新しいスレッドの1に、過去ログへのリンクを忘れずに。
4.テレビに出演したり、雑誌で連載している(●´ー`●)以外の個人名スレッドは歓迎です。
5.オセロや下ネタは「煽らない」「返さない」「反応しない」。
完全無視しないと、さらに荒らされてしまいます。
6.読む時は「(●´ー`●)が書いたことは全てが正しい」ということを意識しましょう。
7.板が飛んでいる(スレッドがなくなっている)時は、「( ● ´ ー ` ● )j」を立てて、そのスレだけに書くようにして下さい。
スレッドをあわてて立てると、復旧作業のジャマになります。
(飛んでいる間に立てられたスレッドは、削除されることがあります)
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 07:38
- >>405
同じ店と言われれば同じ店です。
恵比寿が、旭川の本店からのれんわけした店なのに対し、
渋谷は、フランチャイズ契約で開店した店ですが。
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 08:17
- age
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 00:46
- ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○ フッ
'⌒⌒丶 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
′从 从) < 三重県知事北川正恭の恐るべき欺瞞ラーラの留置所ラーメン
ヽゝ9‐9ν \______
(つ=||__
 ̄ ̄\≠/●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/geodiary.html○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 01:11
- ここで質問して大丈夫なのかな・・・
神戸の花隈のあたりにバナナラーメン、コーヒーラーメンを出す
店があると聞いたのですが、どなたか名前と詳しい場所をご存知のかたいらっしゃいますか?
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 07:26
- >>341
返事遅れたけど、「骨味屋」の場所行ったら、焼肉屋になってましたね。
「骨味屋」自体、回転寿司屋の営業許可証のままだったから、流行りものを
ころころやってるのかな。それにしても不味かったけどね。
- 412 :ラー大:2001/07/01(日) 21:56
- 早稲田大学近くの「メルシー」は、
お盆も営業してるのかなー
誰か知ってたら教えて下さい
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 21:58
- ラーメンはなんですか?
教えて下さい。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 02:46
- なんか、他に該当するスレが無いから
ここでちょっと聞いてみたいんだけど、
三河島にあったちゃぶ屋っていうラーメン屋の
行方知ってる人居ませんか?どうも潰れたみたいなんだけど、
いつ行ってもそれなりに人居たし、流行らないから潰れたって
感じには見えないので。
採算が合わなかったのかなぁ・・・。
近所で一番好きなラーメン屋だったのに。残念。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 09:41
- >>414
護国寺に移転しました。
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 19:56
- >>415
どうもです。
今度、その近辺を探してみることにします。
無事だったのはなによりで。
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 12:22
- 西武線野方駅に昔あった代一元ってラーメン屋知ってる人いますか?
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 16:03
- >>417
知ってますよ。
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 18:22
- >>412
早稲田の近辺って、夏休みになればほとんどの店も閉まって閑散としていますよ。ましてや、お盆ともなれば…、想像がつくと思いますが。
- 420 :ミヤ:2001/07/05(木) 00:02
- 一万円の宇宙ラーメンの場所を教えて下さい。
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 00:08
- >>417
確か、チェーン展開してますね。
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 00:10
- >>420
国道1号線(第2京浜)上り沿い。
新子安交差点手前です。
でも、何を注文しても普通のラーメンしかでてこないと思う(藁
- 423 :ミヤ:2001/07/05(木) 01:49
- 一万円ラーメンはないんですか。それとそれより高いラーメンがあったら教えてく
ださい。ヨロシクお願いします。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 21:25
- age
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 02:06
- 現在の残質問です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>19 上石神井、早稲田大学高等学院隣の屋台。「ねぎ肉ラーメン」。
>>20 二色浜海岸に向かう国道26号沿いの「旭川ラーメン」
>>54 丸幸@小岩行ったことある人
>>73 芦屋ダイエーにあった「しぶがきや」
>>92 福島県国道沿いの「ウマい」という看板と馬がいる店
>>126 無元って?
>>144 「愛情ラーメン@江古田」の消息
>>146 厚木の辺鄙な場所の店の情報。会計は自己申告。
>>150 小田原の「る〜」という店の消息。
>>172 ドンキホーテ@東名川崎についてる「魂麺王」の営業時間
>>205 五反田の「てんちょう」の消息。
>>206 大阪門真の「らーめん華」の詳しい場所
>>208 博多の住吉亭の井尻の方の店の詳しい場所
>>230 蔵元@表参道は閉店?
>>235 吉祥寺南口の「よしきゅう」はどうですか?
>>236 京都のはずれで満足のいくスープが出来たらスネの骨を下げる幻の店
>>265 京都南部で美味い店は?
>>280 枚方大橋渡った先の「みらい」とかいうラーメン屋
>>304 「とんこつ村@亀戸」が その後、どうなったか?
>>305 柏高島屋の桂花が入っている所に昔入っていた坦々麺のお店
>>350 板橋区にある湯家(たんや)って店どこにあるんですか?
>>351 北海道士別の「50番」という店が東京に移転した?
>>401 田町NEC付近、立ち席ではない麻布ラーメンの場所
>>402 神奈川大学付近のピンクの車の屋台の消息。
>>410 神戸花隈付近、バナナラーメンやコーヒーラーメンを出す店
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 426 :423へ:2001/07/08(日) 23:47
- 一万円ラーメン知ってるよ。
あ、でも鍋に近いかも・・・。
二万のと三万のもあるって店の人が言ってた。
気になって店員に聞いたら豪華な海鮮とメンが入ってって食べた後にごはんを投入
するんだって。4.5人前あるからっていってたよ。
他のメニュウはフツーのラーメンからビーフンまであるよん。
あと、中国の酒がいっぱいあった。
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 02:11
- 杉並の「一歩」の場所を教えてください。
営業時間や定休日など詳しくわかる方はこちらもお願いします。
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 02:23
- >>427
丸の内線新高円寺駅から徒歩20分以上、五日市街道沿い。
中野駅、新高円寺駅から「吉祥寺駅行き」か「五日市街道営業所行き」
に乗り「五日市街道営業所前」でおりてすぐ先。
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 03:28
- 15年位前に京都駅前で深夜に大きなテントでやっていた
ラーメン屋ご存知ないですか?
焼き鳥とゆで卵も売っていたんですが。
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 19:48
- age
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 20:43
- この板でしばしばとりあげられるMきょって何(誰)ですか?
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/14(土) 00:02
- やっぱ、ちゃぶ屋判らんかったっす。
護国寺へ移転って、移転先を知ってる人って
どうも誰も居ないみたいで。
どういうこっちゃ???
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/14(土) 01:43
- >>431
http://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b13/usr/33333333/brd1/bbs.cgi
このサイトをやっている人
>>432
俺行ったぞ。とら会からコピペ。大島ラーメンの二軒隣。
二階に中華屋があるマンションの1階左奥。
−−−−−
住所:文京区音羽1-17-16
音羽通り沿い、講談社の並びで、
光文社のすぐ斜め前です。
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 22:26
- 渋谷に「トロ肉塩ラーメン」というのが美味しい店があるみたいですが、なんていうお店でどの辺にあるのか、知ってる方いたら教えてください。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 02:45
- 秋葉原駅に隣接していた、ラーメン屋どこに移転したかしりませんか?
メニューが醤油ラーメンの並と大盛りしかなかったのだけど
すごくうまかったのだけど・・店の名前どわすれしてしまった・・・
い○○・・なんだったっけ・・・席が7席位しかなくて
いつも人がならんでいたが10分も待てば食べられた・・
水曜日だけ100円引きだった・・・もう一度食べたい・・・
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 03:41
- >>434
山頭火
それだけ知ってりゃー検索したら一発で出てくるよ
ためしに トロ肉 塩ラーメン 渋谷 で検索してみな
インターネットを有効に活用しまっしょい
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 09:11
- >>435
東銀座の三原橋交差点に移転しました。
交番を正面に見て右のほうに看板が見えるはずです。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 12:05
- >>437さん ありがとうぞざいます〜^^
今度行って見ます。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 12:07
- ↑ ありがとうございますの間違いです。(^^;
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 20:06
- じゃんがらと水戸のじゃんがらは別なのですか?
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 01:29
- >>440
水戸のじゃんがらは「元祖じゃんがらラーメン」地方に店舗多し。
秋葉原・赤坂・原宿・日本橋・銀座のじゃんがらは「九州じゃんがらラーメン」
全く関係ありません。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 01:29
- 新宿の武蔵ってどのあたりでしょうか?
ペペの前とか必死に探したんですが、
見つかりませんでした。
あきらめて桜吹雪が風邪に舞うで食べましたが
あんましおいしくなかったです
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 01:50
- >>442
ペペから、「大ガード」が見えると思います。
それをくぐって、最初の信号を右に行ってください。
右側の「サンクス」の先の漢方薬薬局が未えたら、
次の路地を右に入って到着。
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 22:10
- age
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 01:22
- age
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 02:51
- この板で聞くことじゃないかもしれないですけど、
上石神井駅周辺に、一円で食べられるラーメンが
あるとゆーウワサは本当ですか?
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 21:28
- age
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 01:54
- >>446
「一圓」という店があるようだけど、一円じゃないでしょうね。
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/28(土) 05:06
- >>446
一園らーめんは、「学生らーめん」がおすすめだよ
麺は二倍で値段はあんまかわらない
あとチャーハンもうまー
「キムチチャーハン」と
「梅カツチャーハン」がうまー
餃子もでかくてうまー
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/28(土) 16:59
- 前に福岡でうまい豚骨ラーメンを食ったのですが、場所を忘れてしまいました。
確か店の名前は「万福」か、「満福」みたいな名前だったと思うのですが…
市内ではなくて、確か国道沿いだったような気がします。(国道じゃないかも)
名前と場所が分かる方がいたら是非教えてください。
- 451 :405:2001/07/28(土) 17:01
- ちなみにその時は女性の方がラーメン作ってました。今はどうか分かりませんが。
- 452 :450:2001/07/28(土) 17:02
- 間違えた…上の名前は450です。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/30(月) 00:22
- age
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/30(月) 20:08
- age
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 08:38
- ガチンコの「道」は何処にあるのでしょうか?
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 09:01
- >>455
>>239に出てます。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 15:16
- >>456
申し訳ないッス
- 458 :ラーメン大好き@土井さん:2001/08/01(水) 00:51
- 場所: 東京都渋谷区鶯谷町19-19 第三叶ビル1F
屋号: ラーメン 「道」 (みち)
皆さんよろしく♪
- 459 :子孫:2001/08/05(日) 00:24
- 千葉県流山市にある13湯麺(何て読む?)の場所をおしえてください!
同じく流山市南流山駅近くにあった「姫」はつぶれたんでしょうか?
情報お待ちしています!!
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 09:03
- >>459
「かずさんとんみん」と読みます。
流山市南流山3−8−6、住宅街なので注意深く探してください。
営業は夜だけ。
「姫」は私も知らないので誰かよろしく。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 22:56
- 東京のラーメンスレに書いたらここに書けって怒られたのでここに
書きます。
今日夕方、日テレの番組でやってた「弥七」って店が気になるんですが、
美味いんでしょうか?。グレート・サスケが美味さに泣いてた(笑)が。
- 462 :まぐのりあ:2001/08/05(日) 23:00
- >>461
俺はうまいと思うが、他の人がそう思うかどうかわからん。としか言えない。
ちなみにHPは http://www.noodle.co.jp/
- 463 :461:2001/08/06(月) 03:48
- >>462
情報ありがとう。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん :2001/08/06(月) 15:17
- 早稲田通り、神楽坂付近に以前あった
(近くにリンガーハットというお店がある)
24時間営業の「チンチンカ」というラーメン屋なんですが
(珍珍○←すいません変換出来ませんでした)
現在は24時間営業のナン&カレーのお店に変わっていました(涙)。
つぶれてしまったのでしょうか。
それとも移転?。
付近にはタクシー会社の車両置場があり
運転手の方の需要がありそうなので
簡単にはつぶれないと思うのですが。
私はトンコクが好きでした
大盛りだと腹いっぱい食えたのになあ。
お店のマスターも、良い方でした。
情報お待ちしております(_ _)。
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 04:52
- 埼玉県東岩槻の石川家の住所と定休日教えていただけませんか?
お願いします。
- 466 :まぐのりあ:2001/08/07(火) 08:23
- >>464
高田馬場にも同じ名前の店がありましたが、「珍珍珍」に
変わったようですね。どうやら、現存する店はなさそうです。
>>465
岩槻氏東岩槻1−9−15
11:00〜22:00、月曜と第3火曜定休
- 467 :464 :2001/08/07(火) 08:51
- >どうやら、現存する店はなさそうです。
まぢっすか。
まぐのりあさん
情報ありがとうです(_ _)。
チンチンカには
去年の年末に行ったきりでして
先月(七月中)の夜中に車で行ってみたら
なんと
カレー屋になってまして(^^;;;
(カレー博物館の影響かな?)
なんでつぶれちゃったのだろう?。
ああもう食すことができないのかぁ・・・。
幻の味?。
うちに近めの
「とむちゃん」
では代用できないのになあ・・・。
珍珍珍は巧いのでしょうか?。
- 468 :464:2001/08/07(火) 08:56
- すいません漢字違えてしまいました。。
巧い×
修正=美味い
でお願いします(_ _)。
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 11:46
- 三軒茶屋・池尻で美味しいとこ教えてください。
ないと思うけど。
- 470 :ヴルンプリン:2001/08/07(火) 12:07
-
┏─┐
┃見 | ク ツ
┃に│ ソ ギ
┃き| ス イ ミ
┃た| レ ッ ヨ
┃ぜ| ダ テ ウ
人 ┃よ| 人 人
(__) ┃ !!.│ (__) (__)
オイッス (__) ┠─┘ (__) (__)
(・∀・ ) ヽ( ・∀・ ) ( ・∀・)ノヽ(・∀・ )
U┌ノ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
◎└<−◎  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ 〜〜
- 471 :FROM名無しさan:2001/08/07(火) 12:17
- 何か本屋に逝ってヴァカ共の本を調べれば分かりそうな事ヴァカりだな
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 12:27
- その割には未回答が多いぞ。お前答えられるのか?>>471
- 473 :FROM名無しさan:2001/08/07(火) 12:53
- 俺答える答えないではなく、本屋で調べれば速いし確実じゃないかって感じただけ。当たり前の事だけど
- 474 :まぐのりあ:2001/08/08(水) 02:18
- >>473
まあ、私も君の言うところの「ヴァカ共の本」見ながら答えることも
あるわけだけど、実際、そういう質問もこの板に来るわけ。
そんな単純な質問で、単独のスレを立てられたら
もっとイヤじゃない?(^^;
もし、そう思うならこのスレは黙って見すごしてくれ。
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 08:27
- すいません教えて下さい。
十数年前、「愛川欣也の探検レストラン」という番組で
まったく人が入らなかったラーメン屋を取り上げ、
行列が出来るまで復活させたあのお店は
今でもあるのでしょうか?
ご存知の方、場所、店名など教えて下さい。
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 08:31
- >>469
好みもあるし、一概に言えないけど、とりあえず
池尻「まっち棒(豚骨醤油)」「天下一品(どろどろ)」
三茶「茂木(ワンタン麺)」「来来来(チャンポン)」あたり食べてみては?
>>475
荻窪の「佐久信」ですね。すでに潰れました。
しかし、この番組、みんな番組名覚えてるのね…
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 08:46
- >>476
ありがとうございます。
荻窪だったんですかー!?
一回行ってみたかったなー
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 20:05
- ageます。
皆さんの善意にほんの少し感動。
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 00:31
- 昔の記憶ですが、上野のアメ横のガードしたに・・たしか行列が出来ていた
ラーメン屋があったのですが、たしかジャンボ餃子とか
あったのですが、なんて言う名前だったか忘れたので教えてください。
で、なにが売りだったのかも教えて頂ければ幸いですが・・
なんせ、子供の頃の記憶なので・・(^^;
しょうりゅうかな・・・??う〜ん思いだせん・・
まだ、健在なのでしょうか・・・?
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 04:28
- そろそろマジで馬場の重複の場所
オシエテヨ・・・・・・
- 481 :ラーメンマン:2001/08/09(木) 17:51
- 世田谷区周辺でおいしいラーメンやさんを教えて頂きたいのですがプラス餃子等もおいしい所もおしえてくだされ
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 18:14
- >>480
マジで教えられません。
>>481
世田谷スレでどうぞ。
- 483 :お庭番:2001/08/09(木) 23:21
- 珍珍珍と珍珍カ(中国文字)はどうも同系列の様な?両方ともカナリ化調がキツイッス
。好きな人は良いのですが(ある意味ラーメンらしい?)最近のグルメ気取りの方には
いい試練でしょうネ。あと、ラーメンショップ系列もよく似ています。東京トンコツって
味ですね。どの店も水色の半丼ですし・・・? 何故でしょうね? ?が多くてすみません
- 484 :1:2001/08/10(金) 10:11
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>19 上石神井、早稲田大学高等学院隣の屋台。「ねぎ肉ラーメン」。
>>20 二色浜海岸に向かう国道26号沿いの「旭川ラーメン」
>>54 丸幸@小岩行ったことある人
>>73 芦屋ダイエーにあった「しぶがきや」
>>92 福島県国道沿いの「ウマい」という看板と馬がいる店
>>126 無元って?
>>144 「愛情ラーメン@江古田」の消息
>>146 厚木の辺鄙な場所の店の情報。会計は自己申告。
>>150 小田原の「る〜」という店の消息。
>>172 ドンキホーテ@東名川崎についてる「魂麺王」の営業時間
>>205 五反田の「てんちょう」の消息。
>>206 大阪門真の「らーめん華」の詳しい場所
>>208 博多の住吉亭の井尻の方の店の詳しい場所
>>230 蔵元@表参道は閉店?
>>235 吉祥寺南口の「よしきゅう」はどうですか?
>>236 京都のはずれで満足のいくスープが出来たらスネの骨を下げる幻の店
>>265 京都南部で美味い店は?
>>280 枚方大橋渡った先の「みらい」とかいうラーメン屋
>>304 「とんこつ村@亀戸」が その後、どうなったか?
>>305 柏高島屋の桂花が入っている所に昔入っていた坦々麺のお店
>>350 板橋区にある湯家(たんや)って店どこにあるんですか?
>>351 北海道士別の「50番」という店が東京に移転した?
>>401 田町NEC付近、立ち席ではない麻布ラーメンの場所
>>402 神奈川大学付近のピンクの車の屋台の消息。
>>410 神戸花隈付近、バナナラーメンやコーヒーラーメンを出す店
>>459 南流山の「姫」はつぶれた?
>>479 昔、上野のアメ横に行列が出来ていたラーメン屋は健在?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/10(金) 10:14
- ↑
現在の残質問です。御存知の方はどうぞ。
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/10(金) 18:11
- >>54
う〜ん、まあまあかな。
ギョウザも普通かな。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 00:25
- 昔、大宮のそごうの裏にあった「満々亭」って移転したんだけど、
知りません?
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 15:46
- 鹿児島の国道10号線沿いの、福山町付近に
錦江湾ラーメンなるお店がありましたが、
正式な店の名前を教えてください。
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 21:43
- 宗教上の理由で肉が食べれません
実際、お肉を使わないラーメンってあります?
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 21:44
- >>489
インディアン。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 21:50
- あ、ごめん、チャーシューは入ってるわ。残してくれ。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 21:56
- >>490
ありがとうございます。
検索したら同一のが3件くらい出たのですが多分チェーン店だと思うので
早速明日辺り一番近い大田区にあるインディアンに逝って見ます。
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 02:41
- どのたか教えていただけると助かります。
浅草近くの「侍」というラーメン屋にいったら、別のラーメン屋になっていました。
どこか他に移動したのですしょうか?それとも、完全に閉店ですか?
先日、「ちゃぶや」に行ったらやっぱち違うラーメン屋になっていてしぶしぶ食べました。仕方ないので、移転先の講談社の横まで食べにいきましたです。(T_T)
- 494 :ゆう:2001/08/14(火) 02:28
- 教えてください。
去年の年末に神戸から少し離れたところに
あっさり味のしょうゆラーメンの店があったのですが、
屋号も場所もはっきり覚えてないんです。
その店は雑誌に載った事があるらしく、紹介ページが貼ってあり
その記事には「元祖」「日本で最初」とか書いてありました。
おじいさんとおばあさんの二人でやっていて、
カウンターのみで、
味噌ラーメンは生姜の匂いがしました。
もう一度あのしょうゆラーメンが食べたいのです。
どなたかご存知でしたら教えてください。
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/14(火) 03:09
- >>493
「侍」は、跡に入った中華屋さんも知らないらしいので、閉店と思ってます。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/14(火) 03:29
- >>493
仙台に帰ったそうな
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/14(火) 04:46
- >>479
アメ横沿いの高架下には確かに、ジャンボギョーザで有名?な
「昇竜」という中華料理店があるけど、そこのことかな?
少なくとも先月の時点でやってたので、まだあると思いますよ。
私はあそこではギョーザライス以外を頼んだことないですが。
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/14(火) 20:58
- >>497
餃子で有名なんですか〜ありがとうございます^^
記憶があいまいで、ただ並んでるのみて有名なのかな〜とかおもって
で、なにが売りなのかわからなかったです・・ハイ
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/14(火) 23:47
- >>495
>>496
どうもありがとうございます。
そうですか、残念です。いついっても座れて好きだったのに、、、
>>498
「昇竜」なら近所なので、しってますよ。まだやってます。
外装をペンキのみ塗り変えていましたが、特に中は変わっていないようです。
飯田橋かどっかにあった、誰が食うんだよレベルの「ジャンボ」(60cmぐらい)
とは違って、常識的なサイズのジャンボ餃子(10cmぐらい)だったと思います。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 19:41
- がんこラーメンの総本山が西早稲田にあるらしいんですが、見つからずに
困っています。誰か、知ってる人アップして下さい。
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 00:28
- >>500
JR高田馬場から早稲田方面にしばらく歩くと、
右手に一風堂が見えるので、その付近で
左手の路地に入るとあります。目印は有名な牛の頭骨。
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 10:29
- 横浜に「宇宙ラーメン」っていうのあります??
どなたかご存知でしょーか。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 15:07
- >>502
第二京浜上り沿い。新子安交差点手前です。
すべてにおいて怪しい店ですね、あそこは。
- 504 :500:2001/08/17(金) 15:31
- >>501
有り難う御座います。営業時間とか、大体の住所を詳しく教えていただくと
一層、助かるのですけれど・・・・・よろしいですか?
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 19:44
- 川越街道に「ガチンコラーメン道」が、有ったけど誰か食べた?
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 19:55
- 西鹿児島駅周辺、鹿児島大学周辺でうまいラーメン屋さん教えて。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 21:17
- >504
11:30〜25:00位(14:00〜17:00休憩) 無休
です。少し前の情報ですけど。
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 21:43
- 20年ほど前、池袋東口にあった、
北龍というお店、今どうなっているのか、
知っている人がいたら、情報おねがいします。
- 509 :507:2001/08/17(金) 21:45
- わっ、>>507は間違いです。宇宙ラーメンの営業時間でした(藁
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/18(土) 05:44
- 新目白通りにあったラーメン屋なのですが、
山手通りと新青梅街道の間にあったラーメン屋は
今移転してしまったのでしょうか?
今は中古車屋のガリバーになっているのですが・・・・
好きだったのに、無くなって残念です。
- 511 :聞く前に検索:2001/08/18(土) 23:27
- ラーメン@2ch掲示板の検索ができるところ。まあ使えるな。
http://203.141.142.84/~manber/index.html
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 10:23
- ここ(2ch)に来て、はや数日(笑)、分からないことだらけですが、どうしたって理解できない、ラーメン大好き@名無しさん・・・。
あなたは一体、何者なのでしょうか?ここの、特徴からすると、まともな返事が返ってくることは期待できませんが、どうぞ、誰でも良いので教えて下さいっ!
それと、なぜ、ラーメン大好き@名無しさんがした質問に、ラーメン大好き@名無しさんが自分で答えてたりするんですか?なんでだ〜っ!?が、頭の中でグルグル回っています。
誰か、この出口の無い迷宮から自分を救って下さい!自分としては、ラーメン大好き@名無しさん直々に返事を頂けると、とってもとってもうれしいです☆
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 13:11
- >>512
名前の欄に「ラーメン大好き@名無しさん」と入れれば
誰でも「ラーメン大好き@名無しさん」になれるよ。
- 514 :ラーメン太好き@名無しさん:2001/08/19(日) 13:22
-
ってのは、どうよ!
違いに気づかれましたか?
- 515 :ワンタン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 13:27
- 総武線「平井」の北にあった 「博雅」。
奥さんは元気でしょうか。
- 516 :2号:2001/08/19(日) 13:33
- 元気!
で、いいですね
- 517 :512:2001/08/19(日) 16:08
- >>513-514
ネタだよ。メール欄くらい見てくださいね。(笑)
ラーメン板用に書き換えたけど。
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 16:13
- 冠二郎 またな!あばよ!
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 08:20
- age
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 23:58
- 昔あったラーメン屋さんのその後の消息を調べています。
環八の荻窪から高井戸に向かう途中、
旧環八と分かれるY字路のところにあったお店です。
近くにローソンがあり、そこの駐車場に車止めて食べてました。
そのローソンももう撤退してしまいましたが…
お店はそんなに綺麗ではなく、店名もはっきりと出ていなかったような。
やや油が浮いた醤油ラーメンだったかと思います。
スープの味が絶品だったのですが、いつのまにか閉店してしまっていました。
もし移転等していましたら、消息お教え頂けないでしょうか。
(あるいは系列店など。確か蔵前に系列店があると
書いてあったような気がしたのですが)
未だあの店以上に口に合うラーメンに出会えず、
悶々としております。
教えて君ですみませんが情報お願いします。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/25(土) 02:05
- 教えてください。
すすきのにあるとゆう芸能人の人もけっこう食べに行ってる
『モグララーメン』ってゆうお店の詳しい場所がわかる方がいらっしゃいましたら
教えてください。お願いいたします。
- 522 :名無しさん@ピンキー :2001/08/26(日) 10:56
- 吉村家の社長の副業について知っている方がいらっしゃいましたら
詳しく教えて下さい。お願いします。
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 11:28
- >>522
裏ビデオは有名だね。
あと、現吉村家の近くで串焼き屋?をやってる。
パチンコ屋もやってるとテレビで聞いたことがある。
あとは知らないっす。詳しい人頼む!
- 524 :523:2001/08/26(日) 11:35
- 串焼き屋じゃなくて鉄板焼き屋だったかも。
- 525 :名無しさん@ピンキー:2001/08/26(日) 12:44
- >>523
情報ありがとうございます。
ジャンルなんかもあればどしどし情報かきこんでください。
- 526 :ラーメン犬好き@名無しさん:2001/08/26(日) 18:09
- >>514
こっちのほうが面白い。
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 18:12
- 狛江のぼっけもんについて教えて!
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 18:26
- >>523 =2ちゃん貼りつき厨房だね。
裏ビデオで捕まったのは「販売容疑」じゃん。証拠もないのに妄想で
語らないこと。
売っていた古本屋「アゲイン・ブックス」が副業、
あとは貸しビルと鉄板焼き屋やね。
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 21:32
- グアムの通販を利用しましょう。グアムでの販売は全くの合法なので余計な心配は不要です。
- 530 :閉鎖問題の本質:01/08/27 06:50 ID:WPtLeRpw
- 問題になっているのはサーバーの負担ではなく、
通信回線が混み過ぎているという問題だ。
2ちゃんはBIGサーバーさんがボランティアで運営している。
2ちゃんの回線使用料はBIGサーバーが徴収しているのではなく
別の回線会社がBIGサーバーへ請求する。
請求金額の算定基準はその月の最高瞬間転送速度で決まる。
今月の8月の場合は2ちゃんの最高瞬間転送速度が
150Mbpsを超えたので、今からどんなに転送速度を抑えても
8月の回線使用料700万円はBIGサーバーへ請求され、
2ちゃんの肩代わりでその700万円をBIGサーバー側が支払う。
裏方さんの夜勤さんはBIGサーバーの社員さんなので
2ちゃんのせいで自分の給料がなくなると不安になり
現在、ノイローゼ状態になって書き込む話題が壊れるときもありまともじゃない。
2ちゃんはBIGサーバーのご好意によって無料で存続しているが、
今回、回線使用料の700万円をBIGサーバーが支払うことになり
BIGサーバーが回線を食う2ちゃんを将来も抱え続けることにより、
将来、経営上の危機を迎える可能性も出てくる。
小泉改革の不良債権処理の改革断行政治決断の余波で
運悪く、利益の出ないBIGサーバーが銀行から損切りされるとなると
2ちゃんは消えて夜勤さんは失業者になる。
ひろゆきとBIGサーバーとの話し合いというのは
この8月分の回線使用料の700万円を誰が払うのかということだと思う。BIGサーバーはそんな簡単に700万円も払えない。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/27 06:51 ID:WPtLeRpw
- >>530
>ひろゆきとBIGサーバーとの話し合いというのは
>この8月分の回線使用料の700万円を誰が払うのかということだと思う。
>BIGサーバーはそんな簡単に700万円も払えない。
食品や新製品専用のバナー広告がもらえないかな?
食品の会社系の求人 のバナー広告もらえないかな?
何か交渉カードがないと、BIGサーバーとの話し合いで
2ちゃんの閉鎖が決まる。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/27 06:54 ID:cPjHl0C.
- へぇ〜!なるほど。
2chにのカキコってどれもこれも信用できないけど、
ここまで具体的だと信用できるなあ!
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/28 10:14 ID:ViakGMFU
- 横浜駅のどっち口だか忘れたけど、夜中もやってる、たんたん?だったかな。
32倍とか辛いのがあったとこ。今もあるのかな?
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/30 21:20 ID:iPLMGUoc
- age
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 00:10 ID:H4vT49aI
- Mac-OS9使っているんですが、「スレッド一覧」をクリックすると文字化けし
たページが表示されて、当然スレッドに飛べません。
これは俺だけの問題なんでしょうか?
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 01:15 ID:eWps5smY
- 私のWinでも同じだよ。
過去スレのアドレスの最後が、htmになっているからだね。
htmlにすると、文字化けしないよ。
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 19:32 ID:t5cAPkvA
- >>536
ありがとうございます。やってみます。
- 538 :536:01/09/01 22:02 ID:eWps5smY
- >>537
参考に、次のスレを貼っておくね。
http://green.jbbs.net/computer/bbs/read.cgi?BBS=20&KEY=999136051
しばらくの辛抱みたいだ。
- 539 :535=537:01/09/01 22:26 ID:SdsZmfxw
- >>538
返す返す感謝であります。
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 02:47 ID:HYelvcjs
- リーマン時代に昼飯時によく行っていた、文京区春日の台湾そば屋「ハッピ軒」。
この前、行ったら無くなっていた。
閉店?移転?
どなたか情報ありましたら、よろしくお願いします。
メニューには台湾そばと牛スープそばしかありませんでしたが、
(麺かビーフンを選べるのですが…)
どちらも絶品でした。
あ〜、もう一度食べてみたい。
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 03:52 ID:c4JN2YfA
- 都内に有るとん太の場所を教えて下さい!!
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 18:36 ID:4mu86nvU
- >>538
押上だか業平の方にあったぞ。
上野もあったがつぶれた。
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 18:37 ID:4mu86nvU
- >>541
レス番未すった。スマソ。
押上だか業平の方にあったぞ。
上野もあったがつぶれた。
- 544 :516:01/09/06 19:04 ID:kPY.XGKs
- 熊本県の荒尾市にある「樋口軒」というラーメン屋さんの場所を知っている方いますか?
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 17:29
- 「田岡」。歌舞伎町らしいんですけど、どの辺にゃろか。
今度の月曜日、100円ラーメンデーらしいのです。
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/10 12:07
- おしえてやれよ
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/10 12:48
- >>544
住所:熊本県荒尾市菰屋町上吸田1742-1
営業時間:10:30-21:00 休日:火曜日
です。
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/10 23:23
- >545
tp://www.torasan.com/bbs/tbbs/tbbs18/messages/7495.html
をごらんあれ。
- 549 :今村美樹:01/09/12 12:36
- 杉並区成田東に昔あった大番はどこに?(立ち退きでどこかに移転してるはず)
ここのラーメンを超える味は今でもない。
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/12 15:09
- この板でしばしば話題になるMきょって何ですか?
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/12 21:49
- ageます
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 01:16
- 三重県の上野にある「バカ旨ラーメン」ってご存知ないですか?
上野市内って聞いたんですが・・・
場所ご存知の方教えて下さい。
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 23:07
- WA風が来たでやってた香港ラーメン。
9月に国分寺に支店を開くと言ってたが、もうオープンしたんでしょうか?
名前は失念。
エビぷりぷりのワンタン麺、黄色い縮れ麺で、あっさりスープっぽい。
知ってる人がいたらよろしくぅ!
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 23:09
- 三重三重ラーメンのホームページあるよ
http://miemiex.merseine.nu/iyan.html
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 23:49
- 確かに・・・
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/17 01:31
- 浜松、西伊場の西郵便局の近くにあった。
ぼて吉?(関西風お好み焼き)何処行った?
問屋街の頃から馴染みなんです。
- 557 :でぶでぶ:01/09/20 17:27
- 東横線反町にある「たんたん」
たんたんめんが美味しいそうで、最近TVでも紹介されてました。
場所がどこなのかわかりません。駅からの道順教えてください。
- 558 :michiko:01/09/24 01:31
- はじめまして!京都にある「ますたに」の具体的な場所を教えて下さい。ネットとかで調べても住所は載っているんですが、地図や具体的な場所がわかりません。お願い!
- 559 :人為関西人:01/09/24 01:35
- >558
住所わかるなら、地図検索ページつかってなんとかならんの?
銀閣寺の近くと聞いたけど、あとはしらへんねん。
- 560 :michiko:01/09/24 01:40
- その「地図検索」とかっていうのがよくわかんないです…。(‘‘;)ネットとかも素人だし…。ごめんなさーい。
- 561 :京都はよくわからないけど:01/09/24 01:44
- この辺でしょう>ますたに
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi052401433720954
マピオン、便利ですよ。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/24 01:45
- >559
白川通りと、今出川通りの交差点の疎水ぞいのとこ
スーパー大黒屋の隣(っつーか裏)
- 563 :559:01/09/24 01:49
- >560
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=135/47/33.360&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/01/32.400&size=500,500
この文字列を一度コピーして、上のURLバーに貼りつけてみて。
- 564 :561:01/09/24 01:54
- うわー、2ちゃんねらーって親切だね!
- 565 :559:01/09/24 02:07
- >564
連休で暇な俺。
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/24 02:29
- 横浜の戦国ラーメン、今年の夏頃から本格博多ラーメンが登場したようですが
食べた人情報下さい。
- 567 :michiko:01/09/24 19:16
- 559人為関西人さん、561,562,563さん達、ありがとうございました!行ってみます!!
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 23:37
- age
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 20:19
- 浦安のラーメンショップがうまいと聞いたのですが、
詳しい場所教えてください!!
- 570 :MOGUMOGU:01/09/28 12:36
- 両国駅のそばにおいしいお店を知りませんか
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/28 23:10
- 名古屋ではポピュラアな「寿がきや」を東京で食べられないもんでしょうか。
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/28 23:11
- 錦糸町の側は?
よかろうもん以外でお願い
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 08:57
- >570
ちょっと歩くが、本所一丁目の「ら・めん風」。
普通のラーメンだが、なにげに美味しいと思った。
あとは、墨田江東スレで聞いてくれ。
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 01:04
- 狂牛病騒ぎで、閉店した店はあるの?
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 02:06
- >574
現在確認されていません
- 576 :肥後もっこす:01/09/30 06:36
- 新宿駅周辺でうまい熊本ラーメンの店はないですか?
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 08:53
- >576
西荻窪までいって、駅前の「ひごもんず」がややうま。
新宿では…三丁目の「桂花」の裏の「黒門」がちょいうま。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 09:08
- おいようっ
あれって熊本の人は認めているのか?
- 579 :577:01/09/30 09:11
- >578
さぁね。
だから俺も「ちょいうま」って書いた。
「桂花」や「ひごのれん」よりはマシ、という程度。
これ以上は「新宿近辺スレ」でやりますか?
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 19:55
- age
- 581 :たべて:01/10/03 03:16
- 足立区に『たんぽぽ』っていうお店があるらしいのですが
場所ご存知の方教えてください!!
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 03:28
- >>581
住所は、足立区保木間5-38-2です。
旧日光街道の都県境になります。
夜6時から3時まで。火曜日が定休日でしたが、最近はわかりません。
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 00:35
- お願いでございやす。
名古屋で、東京に匹敵するようなラーメン屋を知っている方があれば
どうかどうか教えて下さいませ。
(ラー中の転勤者)
- 584 :お隣さん:01/10/05 11:01
- 荒川区にあった(ちゃぶや)どこに逝ったか知ってる???明治通り沿いのね。
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 14:19
- 西区の「万楽」
名古屋市西区江向町3−72
052−531−0221
http://member.nifty.ne.jp/nagomen/ramen/manraku.htm
ここは東京に匹敵というより、東京にはない。
あと、22号線沿いなどにある「横綱ラーメン」が個人的に好き。
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 23:31
- 583です。
>585さん
情報ありがとうございます!!!
ご紹介いただいたWEBのコメントにある、
「店のウラにある冷蔵トラックの中で4〜5日寝かせてコシを出す」で
思い出しましたが、確かつい最近TVで紹介されていたような気がします。
さっそく今週にも仕事中に時間を作って寄りたいと思います。
ちなみに、名駅ちかくのホテルサンルートの裏通りにある、「喜楽亭」という
お店はご存じですか?
ここは、だしの利いた醤油ベースのスープに、独特の縮れ麺、野菜のたっぷり
入った「野菜ラーメン」、「カレーラーメン」など個性の強いお店です。
ここ名古屋では一番気に入っております。
といってもあまり他を知らず、雑誌の情報や、人に聞いていったところも、
大したことが無くてがっかりしていました。
「万楽」さんの情報は大変ありがたく、ぜひ行ってみます!
- 587 :つるーり:01/10/08 02:40
- >>386
「にんにくや」の場所をおしえてくれ。
八王子松が谷付近とだけ聞いた。行ってみたいけど手がかり無し。
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 10:16
- クソスレを沈めるためにage
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 00:50
- 数年前に先輩に連れてってもらった、福岡の屋台のラーメン屋で
メニューに駄洒落が書いてあって、卵麺のラーメンで
ラーメンを注文すると、マスターが
「えー? もうラーメン? ラーメンは最後のデザートなのにい!」
って言うお店の場所と名前をどなたか教えて下さい
- 590 :猫煎餅:01/10/11 05:56
- 東京で美味しい肉絲湯麺(ルースータンメン)がある店を教えて下さい。
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 06:01
- 麗郷@道玄坂
- 592 :ラーメンマン:01/10/11 18:37
- 大阪梅田で最もおすすめできるラーメン屋はありますか?
俺は四天王ラーメンが一番かと思われ
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 10:48
- むかし環状8号線杉並区川又交差店にあった永福大勝軒に似た味の店の移転先
教えてくんなまし。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 19:23
- 麗郷大すき!あそこは腸詰が美味いよねえ。
もっとも何でも美味いが。
- 595 :猫煎餅:01/10/13 15:11
- 麗郷の肉絲湯麺は具が細切豚肉と白菜とホウレンソウでちょっと違うナリ。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 15:38
- 京都府南部の八幡市近辺でいける(゚д゚)ウマーな店、ありますか?
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 15:41
- >593
川又交差店って何区?
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 15:42
- ↑
間違い
川又なんて聞いた事無いぞ
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 23:41
- 相模原がんこの場所を知っている方いますか?
- 600 :593:01/10/14 16:42
- 川南の間違いスマソ
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/14 23:48
- 15年くらい前ですが、東京稲荷町に北海亭と言う店がありました。
都内有名店を食べ歩いてもここに勝る店は私的には見つかりませんでした。
その北海亭、どこに移転したか知っている方いませんか?
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 15:17
- 吉野家の社長の副業は?
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 15:59
- >>599
がんこスレから転載。
「元祖一条流がんこ総本家分家」が10/8に開店します。
店主は、一条さん(家元)の弟さん。
住所:神奈川県相模原市宮下本町2-9-13
JR横浜線相模原駅北口下車徒歩20分くらいらしい。(--;)
北口ロータリーを左、向陽小学校と米軍補給所跡の間の道を
進み、動物病院(左側)を左に曲がる。
宮下交差点(角にセブンイレブン)を右に曲がると右手。
※間違っている場合、もしくはわかりにくい場合は
地元の方、フォローしてください。
835 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/23 21:47
たぶんこの辺だよね?
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi07232146019709
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 00:56
- 代々木駅周辺のうまいラーメン屋を教えてください
- 605 :猫煎餅:01/10/20 18:36
- 麗郷行きました。
ルースーはやはりちょっと違っていました。
ラー油とにんにくが入っていたのが気になりました。(いらない)
味は普通です。麺は好みでした。具は豚細切肉とピーマン(緑と赤)と筍でした。
腸詰も食べました。サラミとチャーシューの中間でした。
私はお酒を飲まないのですが、飲む方はよいつまみになると思います。
量は少なかったです。
美味しいルースーの旅は続きます。
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 00:13
- 今(深夜)やってる美味しいラーメン屋を教えて下さい。
当方東京都豊島区在住です。
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 00:38
- >>606
天下一品(5時まで)、航海屋(2時まで・日曜休)、味源(4時まで・日曜2時まで)
あたりでどうでしょう。他にもいっぱいあると思うが。
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 00:40
- >>607
ありがとうございます。
できれば住所とかもお願いできませんか?
だいたいの位置でもいいです。
- 609 :608:01/10/21 00:42
- 天下一品はわかりました。
http://www.tenkaippin.co.jp/
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 01:38
- >>596
八幡には美味いラーメン屋は無いな。
ちゃんぽんなら都飯店が劇うまなんだけど。
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 01:41
- >>608 ここで検索できますよ!
http://www.torasan.com/search/
航海屋 池袋店 こうかいや
最寄駅: 池袋/要町 住所: 東京都豊島区池袋3-1-4 TEL: 03-3988-7477
西口を要町方面に、光文社の先
営業時間: 11:00-2:00、日21時迄 休日: 無休
メニュー: チャーシューメン700
那須
那須で出会ったラーメンが忘れられずに作った店。たっぷり葱(那須産の白美人)
と黒豚のバラ肉チャーシューの盛り付けがきれい。チャーシューの脇から見える
スープは地鶏ガラに羅臼昆布を使い、透き通ってきれい。麺は平縮れ麺(かん水
少な目の玉子麺)。阿佐ヶ谷・常盤台・沼袋に続いて4号店。
北海道らーめん 味源 池袋店 あじげん(TRY本)
最寄駅: 池袋 住所: 東京都豊島区西池袋3-29-11 TEL: 03-3985-4411
西口、丸井の先、立教に行く道すぐ
営業時間: 11:00-4:00、日祝2時迄 休日: 無休
メニュー: 味噌ラーメン750
北海道
スープはトンコツだけを使用。昆布を使って臭み
を抜いている。麺は札幌の小林製麺所から空輸し
1カ月寝かした縮れ麺。黄色の玉子麺で中太でコシがある。
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/21 02:01
- 東横の綱島の桃源、駅からの逝き方教えてください
住所調べて逝ったけど現地にいってみたら全然わからない
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 05:01
- >612
(1)改札口を出て左の出口、道を右へ。
(2)突き当たりの信号を左。
(3)次の信号(本屋のある交差点)を右。
(4)橋を越えて、2つ目の信号を左(けっこう大きい道)
(5)右側を歩いてると、ラーメン屋が2,3軒かたまってます。そこです。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 05:31
- 今、愛媛に住んでいるんですけど
どこかおいしいラーメン屋ないですか?
昔は大分に住んでいまして
九州では有名な大砲ラーメンという店に毎日のように通っていました。
愛媛(松山)のラーメン屋は不味すぎる!!
あんまりだ!!
この前逝った店なんか、玄米茶の味がしたぞ!!
どないやねん!!!
正直、学食のラメーンが一番美味いこの状況にがっかりしています。
誰か愛媛、とくに松山のおいしいラーメン屋を教えてください。
PS.四国人はうどん食え、は禁句よ。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 05:46
- >>612
歩いて10分以上かかるよ。道順は>>613の通りで問題なし。
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 10:15
- 北区の龍龍ってどこにあるんですか?
うまいんですか?
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 10:20
- >>616
これか?
ttp://www.fr.a.u-tokyo.ac.jp/~nagata/akabane.html
検索エンジンくらい使えや。
http://www.google.com/
- 618 :616:01/10/21 10:27
- 申し訳ない…
1の検索エンジン使ってもみつからなかったもんで…
スマソ
- 619 :617:01/10/21 10:50
- >>618
いえいえそんなに恐縮しないで。
617に出したgoogleの方がヒットするんだよね。
1のより全然いいよ。
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 13:51
- まっち棒 八王子店の住所と営業時間を教えていただきたいのですが。
池尻や都立大は載っているのに八王子だけなくて・・・。
- 621 :1:01/10/21 13:55
- >619
無名な店、チェーン店などはgoogleの方がいいやね。
- 622 :ラメール:01/10/22 13:22
- 昨日,タモリとさんまの物まね2人がやってた環七のラーメン屋を紹介するテレビに出てたお店を教えて。
葛西のつけ麺のお店は何てとこ。
何処にあるの?
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 17:07
- >>622
上馬は赤坂ラーメン、順基、まる金。上馬住人ですが何も
この三軒を紹介しなくてもと思いました
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 17:10
- それから、高円寺味噌一、板橋区下頭橋ラーメン、江戸川区めん家もも、ちばきや
……あと忘れた。
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 17:13
- >>623
確かに店選びが変。
丸金はともかく、屋台屋と世田谷は紹介してほしかった。
- 626 :ひろちゃんのまま:01/10/25 02:28
- 京都の中国料理新ハマムラおいしかった!!!!
すごい、美味しかったよ。
(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 05:24
- 東京、小岩にあった「支那そば 丸久」が無くなってしまって残念に思って居ます。
このお店は「がんこ」みたいに暖簾分けのような店があるでしょうか?
何かご存知の方いましたら、レス付けてください。
ここに頼るのが最後のチャンスと思って居ます。
- 628 :猫煎餅:01/10/25 14:13
- 東京・山手線で美味しいルースータンメンがある店を教えて下さい。
麗郷以外でお願いします。
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 21:27
- この店教えて、じゃないんですが、以前にラーメン屋を開業します、みたいな
スレがあったと思うんですが、そのありかを教えてくれませんか?
ココに書き込むのもすれ違いかもしれませんが・・・・
よろしくお願いします。
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 21:42
- >>629
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1003570973/
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/999609335/
- 631 :629:01/10/25 22:49
- >630
ありがとうございます。
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/26 00:37
- >627
丸久は弟子がいるような時なかったし、支店の話も聞いてないですねぇ。
在ったら私もうれしいけど、たぶんないんじゃないかなぁ。
- 633 :627:01/10/26 01:29
- >>632
レスサンクスです。
はー、やっぱりあきらめるか(鬱
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 13:36
- 天山@福生in東京
この店に言ったことのある人情報教えてください。
昨日初めて行って(見つけて)取り合えず
とんこつ塩ラーメンを食してみました。
結構いけるかなと感じています。
他のメニューで
八王子系(あっさり系?)
とんこつ味噌・醤油
がラインナップされていたけど
まだ食べていませんので
何方か体験されていたら
情報ください。
ちなみに自家製ラー油が置いてあって
試したら結構おいしいラー油でした。
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 23:20
- 一度テレビでみたことあることしかわからないんですが、関西で(確か和歌山だったような???)
、お店のカウンターが傾いているものすごくぼろいんだけど、味はうまいラーメン店
を知っている方教えてください。ズームインかめざましTVで紹介されてた気がします。
あまりのカウンターの傾きのため、どんぶりにあて木してました。
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 23:28
- 練馬スレで訊いてもレス無かったので此処で再度お願いします。
練馬のゆたか亭の定休日及び営業時間をご存知の方からの情報
お待ちしております。
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 06:29
- >635
和歌山の「○豊」だったと思う。
味はうまいかどうか知りません。
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 19:56
- チャイナドールという相模原にあるお店の正確な場所教えて!!
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 22:30
- >637
ありがとうございます。「○豊」って○の中になにか文字が入るわけでなく、
それが店名ですよね?他に何かわかる人いませんか?傾き具合がどれくらいとか?
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 22:39
- >>638
16号線内回り沿い(横浜方向)、矢部付近(だっけ?)、
「この先にラーメン屋なし」って書いてあるからすぐわかるよ!
- 641 :『大日本邪道そば』:01/11/05 11:55
- それはその昔、松本駅からさほど遠くないところにあった。
豊かな味わいの、看板メニュー「大日本邪道そば」
名前ギャグだけではない「フォルクスラーメン」など、
ユニークなメニューがてんこもりだったあの店。
今いずこにあろうぞ?
『大日本邪道そば』の情報求む。
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/06 21:28
- 東京は東久留米の中央町に10年ほど前にあった華坊茶という店。ある日
突然なくなっていた。マスターの出身地であった利尻の昆布でとったダシが
ウリであった。場所をかえて店をつづけているのかもしれない。
もしそうであれば、また一度行ってみたいので、知っている人、教えてくれ
ませぬか。
たのんます
- 643 :バイキッズ:01/11/07 13:47
- ガチンコ
- 644 :バイキッズ:01/11/07 13:51
- ガチンコに出ている今泉さんの店を教えてください
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 14:49
- >>644
今泉のHP
http://www.0270.net/627772/index.htm
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 16:50
- 昔、神戸にあった『三馬力』て店の
情報なんでもいいから知りませんか
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/09 13:06
- 『大日本邪道そば』、東京の八王子市楢原にそんな看板なかった?
- 648 :部屋番号226:01/11/09 16:11
- 池袋の大勝軒はどこにあるのですか?
- 649 :『大日本邪道そば』:01/11/09 22:38
- >>647
えぇ!?
よっしゃ、探しに行こう!
地元とは言い難いけど。
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 13:22
- 茅ケ崎の赤羽根の交差点を藤沢行きのバスが走る方に数百めーとる行くとトヨタの中古車屋の隣にど○んこラーメンがありますが客の入ってるとこを見たことがありませんのに潰れませんのはナゼ?
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 13:25
- >>648
最寄駅: 池袋/東池袋 住所: 東京都豊島区東池袋4-28-3 TEL: 03-3981-9360
サンシャインシティそば、英進予備校近く
営業時間: 11:00-15:00 休日: 水曜
この程度は自分で調べましょう。
>>1に検索URLが載ってます。
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 22:16
- 三浦の城門うめーよ!
行った事ねーよ
- 653 :部屋番号226:01/11/11 00:19
- >>651
ありがとうございます
- 654 :たんたん:01/11/11 16:21
- 以前TOKIOのメントレGで米倉涼子(確か?)が出ているときに紹介された
横浜たんたんをご存じの方いたら場所は評判など教えてください。中辛とか辛口
とかあるそうなんですが・・・ずっと調べていたけど分からなくて、
- 655 :教えて下さい:01/11/12 01:49
- 高円寺にあった旭龍はいつ頃閉店したのですか?
また、何故閉店したのか知っている方お教えねがいます。
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 00:00
- >>655
えっ! マジですか?
今週あたり食べに行こうと思ってたのに〜
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 00:03
- あ、なんか乃木坂に移ったみたいっすね <旭龍
by とらさんサーチ
- 658 : :01/11/13 00:43
- >>657
とらさんサーチ見たんですが、97年に乃木坂から高円寺へ移転したように
読めるんだけど。。。
http://www.torasan.com/bbs/tbbs/tbbs20/messages/8110.html
ここ読むと、10月1日の時点で閉まってたみたいですね。
とほほ
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 01:00
- 有楽町界隈には、気になるラーメンないっすかねえ。
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 18:51
- 「おもだかや」って無くなってしまったんでしょうか??
今日行ったら空っぽでした・・・ショック!
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 08:13
- 目黒高速下の道路、外周り(右白金、左目黒ST)、の左側、「支那そば」と書かれた
ヤバそうな店が気になってるんです。もう無いのかな。
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 09:51
- >>660
横浜店はまだやってるみたいだYO!
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 23:40
- 大崎広小路のラーメンがんはどうなってしまったのか・・・。
昨日見たら復活していたので行ってみたが名前だけで全然別のラーメンになっていた・・・。
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 00:23
- 真好味って
潰れてないよね?
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 01:16
- 新橋にあった「次郎吉」の行方をごぞんじでしょうか?
ビルが新しくなったら
エステサロンだなんてよー
おじさーんどこいったんだよー
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 19:16
- 足立区のタナカってドコにありますか?
かなり安いらしいんですけど。
- 667 :aisu:01/11/18 18:08
- だしより、もとだれの方が大事だと思うのですが
だって味のベースが決まるわけでしょ?だしよりも
大事だと思うけどね。
なんであんまりマスコミは取り上げないんだろう?
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 07:21
- >>667
タレを重視している店もあるにはあるよ。
めじろ@藤沢とかそうだね。
- 669 :K:01/11/22 09:35
- 富山県にオープンした佐野実の店知りませんか?
是非一度食ってみたいです。
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 13:11
- 金ちゃん大徳寺店てどこにあるんですか?
- 671 :きし:01/11/22 17:45
- 味源は、どこ
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 09:55
- 本厚木にあるという、「天丸」という店の住所を教えて下さい。
- 673 :sutansu:01/11/25 22:51
- 関町の信号から五日市街道に、左に「青葉」つー店があるます。この店
ちと本格派。
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 22:53
- >>671
http://www.torasan.com/search/
ここで調べましょう。
- 675 :ラーメン大好き:01/11/26 00:45
- 神戸にある、2国ラーメンは、九州、中国地方にもあるのですか。
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 22:50
- 白山通り(神保町?)、「札幌ラーメンエイト」ってチェーン店ですか?
169 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>351 北海道士別の「50番」という店が東京に移転した?
>>401 田町NEC付近、立ち席ではない麻布ラーメンの場所
>>402 神奈川大学付近のピンクの車の屋台の消息。
>>410 神戸花隈付近、バナナラーメンやコーヒーラーメンを出す店
>>459 南流山の「姫」はつぶれた?
>>479 昔、上野のアメ横に行列が出来ていたラーメン屋は健在?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− br>
2812812812812812812812812812812
>>28128128128128Z/test/read.cgi/ramen/970504759/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★