■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ストリートファイターUアドバンス
- 1 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/18(日) 16:20
- 今のところコレが一番楽しみ!
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbasf2ad/index.html
- 2 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/18(日) 16:50
- よかったね
- 3 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/18(日) 17:24
- その写真を見ると、どうやらスーパーコンボも使えるようだな。
- 4 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/18(日) 17:33
- >>3
ほんとだ、下にゲージがあるね。
- 5 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/18(日) 17:37
- 基本はスパUXらしいな。
- 6 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/18(日) 17:53
- アドバンスの性能を実感するには丁度いいかも。
発売まだまだだけど。
- 7 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/18(日) 18:57
- リメイク版なの?
- 8 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/18(日) 19:07
- ボタンが足りないんだけど、そこらはどうなのかなあ?
- 9 :ななじ:2001/03/18(日) 19:17
- ヨガフレイム
- 10 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/18(日) 19:36
- >>8
もしかすると、
スタート、セレクトでも
パンチ・キックするのかな。
- 11 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/18(日) 19:38
- >>10
配置的にコマンド技がきつくなるぞ。
- 12 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/18(日) 20:07
- 弱or中と、強しか無いんじゃない?
マーブルVSカプコンもそんな感じだし
- 13 :名無しさん、君に決めたもんっ!:2001/03/18(日) 20:10
- >>8
そこらへんはボタンを押す時間の長さで変えるんじゃないの?
LRを押すだけでスパコンが出るとか
初心者モードくらいはきっとつけるよなあ。
- 14 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/18(日) 21:18
- ボタンを押す強さによって違うとかは?
龍虎の拳みたいな感じで。
- 15 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/18(日) 21:20
- これが1カートリッジプレイ対応なら買うんだがなぁ
- 16 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/19(月) 02:58
- >>15
背景真っ白。モーション数が10ぐらい(推定)ならできるかな。
でもそこまでしてやりたくないだろ。
- 17 :Theガッツ2:2001/03/19(月) 10:36
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=984929328
カプコンGBAに色々発表したけど、
アーケードは撤退するみたいだな。
- 18 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/19(月) 19:15
- カプコンはそれを否定
- 19 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/20(火) 01:01
- PC Engineでの操作方法はすごかった。
- 20 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/20(火) 01:27
- >>19
6ボタンパッド出なかったっけ?もしかしてGTの場合??
- 21 :19:2001/03/20(火) 01:35
- >>20
普通のコントローラーの場合の
セレクトでパンチとキックを入れ替える方法が
すごかったと。。。
GBA版はスタート&セレクトも攻撃ボタンにすれば
ちょうど6つになるから、
対応ボタンをカスタマイズできればなんとかなると思う。
- 22 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/20(火) 11:06
- いや、前のゲームボーイで出たスト2みたいにボタンの押す長さだと思われる。
でもあのできはすごかった。
- 23 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/20(火) 11:48
- ハード・業界板のGBA総合スレッド5より転載
560 名前:名無信者さん投稿日:2001/03/05(月) 08:08
スト2のボタン数は、
A/Bボタンで 弱パンチ/キック
Lを押しながらA/Bで 中パンチ/キック
Rを押しながらA/Bで 強パンチ/キック
操作性が悪いかもしれませんが、これで解決しますね。
苦手なコマンドは登録しておいて
LR同時押しで出せるようになるとなお良い。
個人的にはベタな移植じゃなくて携帯ゲームに合った
アレンジを期待したいです。
- 24 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/20(火) 12:19
- >>23
だったらABRで弱中強パンチ、L押しながらABRで弱中強キック
のほうがいいなぁ。
- 25 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/21(水) 03:30
- >24
同意
- 26 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/28(水) 19:08
- age
- 27 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/28(水) 19:23
- http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/spec/index.html
外部拡張コネクタを使ってボタンを追加する
http://www.kcetokyo.com/bemani/ddrgb/icon/gameboy.gif
イメージとしては、コレに近いかも・・・
- 28 :名無しさん、君に決めた!:2001/03/31(土) 07:44
- 正式タイトル「スーパーストリートファイター2X リバイバル」
・登場キャラは16人。
・A・Bボタンでパンチ・キックの通常技を出す方式で、ボタンを押す長さによって、弱・中攻撃が切り替わる。
・強攻撃はL・Rボタン。
・スーパーコンボもキャラごとにちゃんと用意されている。
- 29 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/01(日) 19:09
- Super Street Fighter II
http://www.dailyradar.com/previews/game_preview_1414.html
Super Street Fighter II GBA Movie (6.0MB)
リュウVSザンギエフ(真空波動拳あり)
ftp://ftp.dailyradar.com/movies/nintendo/superstreetgba/superstreetgba01.mpg
- 30 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/01(日) 19:49
- >>14
おいおい・・・
GBAのボタンはアナログじゃないよ。無知ハズイ
- 31 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/01(日) 20:57
- >>30
この件で顔を赤らめなければならないのは
君だと思うがどうだろう?
- 32 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/01(日) 23:34
- ゲームショウで遊んだ感想。
グラフィックや動きはスバラシイものがあるが操作性無理ありすぎ。
ストZEROみたいな方式ならまだ遊べるかもしれないのに。
スパコンの簡易コマンドはなぜか出づらかった。というか一回も出なかった。
- 33 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/02(月) 05:16
- 3DO CPU 32bit RISC ARM/60 (12.5MHz)
GBA CPU 32bit RISC ARM系 (16Mhz)
プログラムとかは3DO版のを少し改良すれば使いまわせるのかなぁ?
だからZEROシリーズや3じゃなくて、スパ2Xなんだろうか?
グラフィックは解像度的にスーファミのを使いまわしてるように見えるが・・・
- 34 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/06(金) 15:28
- あげ
- 35 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/06(金) 15:31
- >>30
晒しあげ
- 36 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/06(金) 17:31
- >>30に解説してやる。
人間はボタンを強く押そうとすると長く押してしまう、弱く押そうとすると短く
押してしまう。
龍虎の拳ではボタンを押す長さによって、強弱を変えている。
マリオなどでは昔からボタンを押す長さによってジャンプの高さが変わるように
できている。
ボタンをすべてアナログにしてしまったSCEとMSはこのことに気づいていなかった
らしい。(実話)
- 37 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/06(金) 17:41
- どれぐらいで
長く押してるなとか判断するんだろうね。
やってるうちはタイムラグがあるなんて気付かないんだけど。
- 38 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/06(金) 17:49
- マリオのボタン押す長さで…って奴は幼心に凄いと思った
- 39 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/06(金) 19:43
- アナログボタンが本当に必要なのは、ボタン押しっぱなしで強弱
をつける必要のあるとき。レーシングゲームでアクセルやブレーキの
踏み込み具合を微調整するときぐらい。
DCやGCのようにアナログボタン(トリガー)はコントローラに
二つ程度でいい。GCにはアナログのRトリガーの下にデジタルの
トリガー(ボタン)があるが、連打を必要とする用途(FPSなどに使うの
だろうか?)には、故障しにくさなども含めてデジタルの方が良い。
この辺がわかっているあたり、任天堂とセガはゲーム屋だなぁと
思ってしまう。ソニーとMSは所詮、家電屋とOS屋
- 40 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/07(土) 04:23
- ベストな操作方法を再び考えよう!
- 41 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/07(土) 06:14
- 6ボタンを再現する必要ナッシング。
Bが弱、Aが中、Rが強、通常攻撃は絞り込んでこの三つに割り当てる。
L+A、L+B、L+Rを必殺技に割り当てる。L+ABで超必殺技。
初めての子供でも遊べるように、これくらい割りきった操作系が必要。
- 42 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/07(土) 09:29
- 同時押しはタイミングがシビアだからなぁ。
- 43 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/07(土) 12:06
- >>41
ややこしい
- 44 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/07(土) 12:17
- >>36
30じゃないが、それはあくまで「長さ」であって「強さ」ではないと思うが・・・
普通「強さ」といったら圧力の度合いのことで、PSなどのパッドのアナログ入力方式のようなものをさすと思われ。
- 45 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/07(土) 12:20
- 35=14 desuka?
- 46 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/07(土) 12:20
- >>44
正論
- 47 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/07(土) 12:27
- >>44
同意。語感の捉え方といえばそれまでだが…。
あまり関係ないが、デュアルショック2のアナログは
途中までは押した深さで、押し切ってからが感圧式(のはず)なので
連打はこれまでのパッドと同じ感覚で出来る。
(すべて感圧式だとフニャフニャしてしまう)
既存のものと比較して強度の問題は依然残るが。
- 48 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/07(土) 16:22
- age
- 49 :41:2001/04/08(日) 09:08
- >>42
同時押しじゃなくて、Lを押しながらというかんじ。
- 50 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/08(日) 09:12
- >>44
>>30は >>14の「竜虎の拳みたいな方式」に突っ込んだんだから
いろいろ言われてるんだと思うんだけど・・・
- 51 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/08(日) 09:33
- >>50
>>14で「強さ」って言ってるからだろ
- 52 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/08(日) 09:42
- >>51
内部処理的には長さなんだけど、遊んでる側の感覚としては、強さ
なんだよね。ファミコンのスーマリでも長く押したから高く飛んだ
というよりも、強く押したから高く飛んだという感覚が強いんだよね。
- 53 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/08(日) 09:43
- 結論
どっちも正解!
- 54 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/09(月) 03:16
- >>52
そうかなぁ?長く押したって感覚だけど・・・
みんな「強く」って思ってるの?
- 55 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/09(月) 10:47
- >>54
俺は「長く」って感覚だが。
- 56 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/10(火) 02:12
- スパ2のかっこいい曲が聞けるだけで買い。
- 57 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/13(金) 23:01
- 最新画面
http://eg.nttpub.co.jp/news/20010413_05.html
- 58 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/14(土) 17:35
- >>54
漏れの場合は、長く押したとか、強く押したとか意識しない。
状況によって、指が自然に反応してしまう。
意識させないところがスーマリの凄さなんだと思う。
- 59 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/14(土) 21:51
- 新しい要素があるなら買うぞ。
- 60 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/15(日) 00:53
- 携帯機ならではの要素がたくさんあるらしいよ。
- 61 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/15(日) 02:01
- >携帯機ならではの要素がたくさんあるらしいよ
・2枚カートリッジないと対戦できない
・暗いとできない
・4ボタン
- 62 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/15(日) 02:41
- >携帯機ならではの要素がたくさんあるらしいよ
・いつでもどこでも対戦できる
・友達がいない奴は対戦できない
・>>61のようなネクラはどうあがいても対戦できない
- 63 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/15(日) 04:03
- TGSのような操作系だったら絶対に買わん。
携帯機らしくすっきりさせてくれ。
- 64 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/16(月) 08:59
- 素直にSFC版やろうぜ・・・
- 65 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/16(月) 15:05
- SFCにスパUXは無いYO
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 15:36
- ジョジョだせ
- 67 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/16(月) 15:51
- つーかカプエスでいいじゃねーか
4ボタンだし
- 68 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/16(月) 16:16
- なんで携帯ゲームで格闘出しちゃうかね
あんなちこい画面じゃできないって
ボタンも少ないし
- 69 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/16(月) 18:51
- あげー
- 70 :名無しさん、君に決めた! :2001/04/16(月) 22:35
- で、キャミイの乳は揺れるんですか?
- 71 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/16(月) 22:38
- >>70
ワラタ
今まで揺れた事一度も無いだろ……。
- 72 :ぷるがさり:2001/04/17(火) 01:22
- 操作だけど、俺はこれがいいかと。
A/Bちょい押し・・・小攻撃
A/Bふつーに押し・・・中攻撃
R押しながらA/B・・・大攻撃
LR同時+十字どっちか・・・各必殺
LR同時+AB同時・・・スパコン
- 73 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/17(火) 05:45
- 4ボタンしかない機種に6ボタン必要なスト2を移植する時点で
激しく間違ってる。先月末にGBCでストリートファイターアルファが
出たが、ほとんどゲーム本編に関しての言及はなく、操作系統に
問題があるとの指摘が多かった。
ちなみにアルファはやはりボタンを押す長さで強弱の判別をする。
4ボタンでもある程度格闘は出来そうだが、オリジナルのものは
作る気は毛頭ないんだろう。
格闘モノの操作系は直感的にボタンを押す必要があるから
わざわざスティックが出続けたりしてるわけで、
72みたくなっちゃうと、慣れても限界があるだろうね。
- 74 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/17(火) 16:28
- 攻撃は弱、中、強の3つに絞るといいね。
- 75 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/18(水) 08:13
- 押すボタンの長さってシビアだから嫌なんだよな・・・
- 76 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/19(木) 08:08
- あげ
- 77 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/21(土) 00:02
- 指コン買ったよ、このソフトの為に買い置き。
- 78 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/21(土) 00:06
- スト2か・・・
なんか今さらって感じはしませんか?
- 79 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/21(土) 08:08
- まぁ、リメイクだし。無理に出さなくてもいいよね。
- 80 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/23(月) 01:25
- age
- 81 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 82 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 83 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 84 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 85 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 86 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 87 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 88 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/24(火) 21:15
- 7月発売だっけ?
- 89 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/24(火) 23:02
- >>88
そのとーり。
- 90 :名無しさん、君に決めた!:2001/04/25(水) 12:04
- 楽しみだね。今はサードストライクも
完全に終わってきてて、
ゲーセンにもなくなってきてるから、
これで、友達と燃えます。
一度買えばタダっていうのがいいねー
- 91 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 92 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 93 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 94 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 95 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 96 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 97 :00年代のハッカー雄介:2001/04/25(水) 14:25
- >>96
アハハ、天然。
- 98 : :2001/04/29(日) 18:26
- http://www.runsystem.co.jp/momo/news/gamenews01_4.html
7月13日発売
- 99 :名無し:2001/04/29(日) 19:41
- 携帯用で格ゲーやって何が楽しいの?
対戦相手いなきゃ糞だよ、これ。
- 100 :ななお:2001/04/30(月) 08:45
- ボタンの少ない携帯ゲーム機は不向きですなぁ。
- 101 :名無し:2001/05/15(火) 17:13
- http://eg.nttpub.co.jp/news/20010515_01.html
- 102 :ぁぁぁぁ:2001/05/15(火) 22:43
- ポケットファイターを移植してほしいですね…!!
なかなか向いてると思いますが…!!
- 103 :名無しさん、君に決めた!:2001/05/15(火) 23:39
- 思い出すなぁ‥
コレがどーしても欲しくて3DOを買ったあの頃‥
まさかゲームボーイで出来るようになるとは‥
- 104 :名無し:2001/05/16(水) 00:55
- GBAにボタンがあと2つあれば
格闘ゲームも操作しやすくなるのにな
- 105 :GBAゲーマー:2001/05/16(水) 02:14
- うーん。GBAは凄い性能だし、好きなゲームなんだけど
やはりLRは手が痛くなるんだよなぁ。
LRじゃなくて6ボタンだったらと思うと歯がゆいよ。
- 106 :GBAゲーマー:2001/05/16(水) 02:15
- でも、画面の再現性は驚異的なものがあるねー。
対戦も、ケーブルで繋いで2台でやれるんじゃ?
価格だけが心配かなぁ。
- 107 :名無しさん:2001/05/16(水) 02:40
- スーパーコンボを再現してくれただけで満足さ。
- 108 :名無しさん、君に決めた! :2001/05/17(木) 13:34
- ボタン離し小必殺技が難しそうだね。
- 109 :どくろ:2001/05/30(水) 21:53
- 楽しみだな。SFCでやったけど、欲しくなった。
- 110 :へあ?:2001/05/30(水) 22:19
- >>109
SFCでスパ2Xは移植されてないと思われ
- 111 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 112 :下:2001/05/30(水) 23:15
- ファイナルファイトONEが思ったより良かったんで、
多分コレもかっちゃうかな。
ゲーム的には今更感が強いんだけど、あの薄っぺらい本体で
スト2Xが出来る点に着目すると魅力十分あるよねぇ・・
- 113 :名無しさん:2001/05/31(木) 10:54
- 少ないボタンで遊びやすくといった携帯ゲーム機向けのカスタマイズがされて
いるなら買います。そうでなければ買いません。
- 114 :マジばな:2001/06/04(月) 21:46
- ちょっとマジで聞きたいんですが、
豪鬼って出るんでしょうか?
豪鬼が出るなら即買いだけど・・・
- 115 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 116 :へあ? :2001/06/04(月) 23:43
- >>114
つーか、豪鬼が出ないなら誰も買わんよ(w
豪鬼以外にもスパ2バージョンのリュウとかも
出て欲しい、つーか出ろ。
- 117 :のん:2001/06/04(月) 23:50
- 豪鬼もいるんだろうね。
だけども先週のドリマガでは「キャラが16人*もいるんで
その分プログラマーをFFoneより増やしてます」って開発者が
いってたけど・・
*注・・登場キャラは豪鬼を入れて17人
- 118 :信号機:2001/06/05(火) 00:37
- >>117
と言うことは豪鬼でないの?
それとも隠しとして『*=17=豪鬼』?
って事で登場するの?
- 119 :マジばな:2001/06/05(火) 16:26
- 豪鬼でんならワシャかわんで。
- 120 :なんつうか:2001/06/05(火) 17:56
- 豪鬼なんてどうでもいいじゃん、、。
いわゆる茶リュウを使っていた人達ですか?
- 121 : :2001/06/13(水) 20:32
- 豪鬼のほかにも隠しを期待するぞ
- 122 : :2001/06/15(金) 05:43
- やっぱGBAはもうちょい頑張って
6ボタン+LRにして欲しかった・・・無理なのかな
- 123 :俺は:2001/06/21(木) 09:12
- 強パンチ、弱キック、中キック、強キック
しか使わないから、オプションで変えれたら買うぞ。
押し具合によって・・なんてそんなゲーム買うか。
- 124 :名無しさん:2001/06/21(木) 10:03
- LRボタンで如何様にも出きるでしょ。俺は買わんかもしれんが。
- 125 :名無しさん、君に決めた!:2001/06/23(土) 00:18
- ZERO3↑(アッパー)発売決定
http://www.dengekionline.com/news/200106/20010622/20010622capcom.html
- 126 : :2001/06/23(土) 00:27
- 豪鬼はどうでもいいからモナーを出せ
- 127 :名無し:2001/06/23(土) 00:37
- ZERO3よりもカプエスの方が良かったのに…
- 128 :F資産:2001/06/23(土) 02:19
- カスタマイズしたボタン設定を記憶させられるようにしてほしい。
できればキャラごとに。
- 129 : :2001/06/23(土) 13:22
- オプションで操作変更できるなら買おうかな。
- 130 :こそ:2001/06/25(月) 12:12
- カプエスを移植するまではいかなくていいから、
カプエスのカプコンキャラで採用している、「4ボタンで6ボタンの
再現」をやってほしい。
前方向と同時に弱ボタン押すと、キャラによっては確か中攻撃
出たよね?
あれを採用してくれりゃあいいのになぁ。
まぁ完全に6ボタン再現とはいかないけど
- 131 :おいおい:2001/06/26(火) 08:41
- 今更スト2かよ。DCでやれっつの。
- 132 :名無し:2001/06/27(水) 05:29
- 今更テレビでやったってかったるいしつまらんて。
ファイナルファイトもだけど、あの小さな画面で
どこででも遊べてしまうから楽しいのだろう。
- 133 :ななし:2001/06/27(水) 05:51
- スーファミのサムスピで採用していた
Rボタンを押しながら攻撃ボタンを押すと強攻撃になる
ってのをやってくれないかな〜。
あれ、慣れるとかなり使いやすかったんだよな。
- 134 : :2001/07/01(日) 10:20
- 7月は競合ソフト多いだけに厳しいかもな。
- 135 : :2001/07/01(日) 23:57
- カプコンvsSNKを出して欲しいね
携帯向けにバランスとかめちゃくちゃにして
- 136 :七誌:2001/07/06(金) 23:55
- ファミ痛のクロスレビューは何点だったんでしょうか。
- 137 : (。・_・。)ノ:2001/07/07(土) 00:07
- >>136
8、7、6、7
4人のレビューを要約すると「安定」かな?
- 138 :七誌:2001/07/07(土) 00:15
- >>137
どうもありがとうございます
6があったのはちょっと残念
- 139 :( ´∀`):2001/07/07(土) 22:01
- もうすぐ発売だよ!
ageていこうぜ!
広告に書いてあるVSポイントってナニ?
通信対戦で貯めるのかな(藁
- 140 : :2001/07/07(土) 22:20
- VSポイントが通信以外で手にはいるなら買うよ。
周りにアドバンス持ってる奴居ないから。
- 141 : :2001/07/08(日) 00:20
- 背景が変わってるステージもあるようですね
多分ガイルのステージだと思うけど飛行機が跳んでる。
- 142 :ぉ:2001/07/09(月) 00:39
- ところでこれ買う人どのくらいいるんでしょ〜か。
- 143 :筋肉質:2001/07/09(月) 01:25
- 俺は買うぜー。
- 144 :R型:2001/07/09(月) 01:58
- GBAのスト2って操作はどうなの?
やはりSFC版と同じようにRLも攻撃ボタンに振り分けられているのかな?
- 145 :ぉ:2001/07/09(月) 03:03
- 強攻撃に使いますよRL
- 146 : :2001/07/09(月) 08:08
- 遊戯王とどっち買うか迷ってるよ。
- 147 :なまえをいれてください:2001/07/09(月) 13:11
- 今年の夏は久しぶりに茶色いリュウの復活だな
- 148 : :2001/07/09(月) 14:48
- 茶色いリュウとは?
服の色でしたっけ?
GBAのL、R押しにくい感があるから心配だなあ
ストUよくやる人に聞きたいんだけど対戦中、攻撃
弱中強全部使う?
中は殆ど使わない方だな。
- 149 : :2001/07/09(月) 15:17
- ザンギ、リュウ、バルログ使うけど、中は結構使う。
- 150 :hi:2001/07/09(月) 15:39
- ダルシムなんかは中をうまく使わないとキビシイと思う
ボタン数の足りなさで、思うように攻撃できないことに
イライラする気がはやくもする・・
携帯でスパ2Xってだけで欲しいがボタンがねぇ
- 151 :bye:2001/07/09(月) 15:53
- 中をほとんど使わないキャラってどれ?
- 152 :@:2001/07/09(月) 18:30
- 中使わないでどうすんだ・・・
- 153 : :2001/07/09(月) 21:37
- 春麗は中Kがメインだからな…
- 154 :名無し:2001/07/09(月) 21:48
- >>148
スパ2Xでの豪鬼使用コマンドで失敗したら
選んでしまう茶色カラーのリュウ。
あの頃はコマンド失敗して茶リュウになったヤツが
大増殖してた格ゲー最盛期の思い出(藁
- 155 : :2001/07/09(月) 23:16
- 誰か指コンスティックとかいうやつ使ったこと
ある人いませんか?これつかうとLRが押しやすく
なるような気もするんですが。
- 156 : :2001/07/10(火) 02:20
- http://pocket.ign.com/previews/16204.html
ここにあるムービーでかすかにBGMっぽいのが
聴こえるけどなんかめちゃヘボくないですか?
ゲームボーイの音みたい・・・
- 157 :タイガーバズーカ:2001/07/10(火) 06:44
- >>156
背景が動いてないな。
まだ開発途中だったんだろうか。
- 158 :5+:2001/07/10(火) 06:46
- >>156
効果音しか聞こえないんで何とも・・・
- 159 : :2001/07/10(火) 06:52
- アドバンスのスパ2Xは音楽有りでもちゃんと喋るのかな?
- 160 :A:2001/07/10(火) 12:51
- SFCのスト2の時は最初、LRボタンがつかいにくくて
キャラ変えるごとにボタンの設定変更してたなぁ。
でも大会にでることになってデフォルトの設定で練習して慣れた。
だからLR強でOK。オレは。
- 161 : :2001/07/10(火) 15:30
- >>160
スーファミのLRとは違った押しにくさがあると思う
- 162 :、:2001/07/10(火) 19:26
- GBAのLRは子供が押しやすい位置に付いてる。
大人が持つと違和感ある。
- 163 : :2001/07/10(火) 19:44
- GBAは子供向けだからね
- 164 :/:2001/07/10(火) 22:48
- 手がデカイ人には辛いだろうなぁGBA。
つーかスト2と関係ないヂャン!
- 165 :、:2001/07/11(水) 00:35
- じゃあ、Xの話をしよう。
みんな誰使う?
俺はガイル。
ほんとはザンギも使いたいけど、あの十字キーじゃスクリュー出せないので。
- 166 :ぁ:2001/07/11(水) 01:59
- 自分もガイル使います
あとキャミィもたまに。
- 167 : :2001/07/11(水) 03:34
- さすがに声有るよね?
無いと詐欺だぞ。
- 168 :こ:2001/07/11(水) 06:49
- あえぎ声だけ
- 169 : :2001/07/11(水) 07:42
- >>167
あるだろ。
いや、絶対あると断言する。
なかったら、好きなだけ俺を煽ってくれ
- 170 : :2001/07/11(水) 10:44
- >>165
スーファミのパッドの方が、レバーより立ちスクリューだしやすい。
- 171 :170:2001/07/11(水) 10:45
- 2回転は無理だけど。
- 172 :せるぴゅーた:2001/07/11(水) 11:27
- 声はあるよ。苦労していると、ドリマガ(新創刊後はネタ切れも
あり、GBAをよく取り上げてる)で開発者が語っている。
ちなみにファイナルファイトでは容量の半分を音に当てているとか。
同誌は同時に容量を食う点で、GBAの弱点は音声にあると指摘してる。
- 173 :安芸:2001/07/11(水) 19:18
- aHo
- 174 :名無しさん:2001/07/11(水) 21:08
- ベガでクリアしてみた。
ED、絵は変わってるけどメッセージはXそのままだね。
バストアップの絵含め今回の絵濃いな。
みんなジャス学の熱血隼人系の顔してるぞ何か。
妙にオレンジっぽいし、ベガのデフォルトカラー。
あと、中攻撃が溜め押しOR同時押しなのは辛い。
- 175 : :2001/07/11(水) 21:35
- 容量を食う、ね・・・
PCM音源でしょ?
なにかGBAで使える音声圧縮技術を開発しなきゃならんね。
使い勝手の良い。
- 176 :ん:2001/07/11(水) 21:45
- あれ?もう発売した?
- 177 :名無しさん:2001/07/11(水) 21:55
- げ、ブレスオブファイアと同じパターンか。
まだ発売してないのこれ?
何か流出激しいな最近。
- 178 :へあ?:2001/07/11(水) 21:59
- 発売してないよ。
- 179 : :2001/07/11(水) 22:02
- >>177
またカプコンだな。
- 180 :名無しさん:2001/07/11(水) 22:03
- さすがにこれは任天堂の流通だと思ってチェックしてなかったけど、
自社流通だったのね。チェックしとくんだった…ってか今からチェックに行くかな。
- 181 : :2001/07/11(水) 22:10
- ボタンは同時押しとため押しのどちらかを選べますな
- 182 :名無しさん:2001/07/11(水) 22:22
- >>181
具体的には?
- 183 : :2001/07/11(水) 22:29
- 多分デフォ配置
ためモード
弱P:B
中P:Bため
強P:L
弱K:A
中K:Aため
強K:R
同時押しモード
弱P:B
中P:L
強P:B+L
弱K:A
中K:R
強K:A+R
- 184 : :2001/07/11(水) 22:58
- さっき、エミュサイト回ってたら有ったよ。
何で発売日前で、海外にあるんだ?
- 185 :名無し:2001/07/11(水) 23:03
- 大体なんで海外が日本版のソフトのイメージ
発売前に上げてんだ?日本ならまだしも・・・
やっぱ関係者か流通に横流しかましてる奴がいるんかな。
でもDGBAじゃ動作おかしいな、これ。
VGBAなら動いた。
- 186 :名無し:2001/07/11(水) 23:06
- カブタスマソ
- 187 :a:2001/07/11(水) 23:10
- 終わりだなこのスレ・・・
- 188 :筋肉質:2001/07/12(木) 01:23
- 今テレビで見たけど、かなり異臭が漂ってます。
買った人、エミュった人、出来はどうですか?
- 189 : :2001/07/12(木) 01:43
- いやぁ、携帯のてんぷらが美味そうでした
- 190 : :2001/07/12(木) 03:18
- >>188
出来そのものは普通。やっぱボタン少ないから
その辺はやりにくい。
- 191 :通りすがり:2001/07/12(木) 04:22
- CMやってんの?
- 192 : :2001/07/12(木) 04:29
- 豪鬼、真豪鬼になってる。
Xのあのベガぶったおしての乱入シーンじゃなくて
ベガの代わりにそのままボスとして出てきた。
でも真の割には明らかにXのあのCPU豪鬼より弱いな。
- 193 :、:2001/07/12(木) 08:18
- アーケードの頃から乱入してくるのは真豪鬼だよ。
DC版には豪鬼、真豪鬼、瞬極殺使える豪鬼の三人がいたけど今回もいるのかな?
それとスーパーキャラはいる?
- 194 : :2001/07/12(木) 08:45
- 豪鬼、真豪鬼は瞬極殺使えないの?
虚しい・・・
- 195 :ン:2001/07/12(木) 09:52
- いよいよ明日だ!
- 196 : :2001/07/12(木) 13:11
- もう買ったヨン!
- 197 : :2001/07/12(木) 14:23
- >>193
いや、アーケードの頃は真豪鬼じゃないだろ・・・
単に斬空波動が2発出るのが真豪鬼ってならそうなるけど。
GBAの真豪鬼は、ちゃんとカラーからあの青紫?の
真豪鬼カラーになってるよ。
瞬極はCPU使ってこなかったが、Xの時と違って
スパコンゲージは豪鬼にもあったからスパコンは
なにかあるっぽい。
- 198 :a:2001/07/12(木) 15:24
- 迷ってます
買いでしょうか?
- 199 :ギ:2001/07/12(木) 15:32
- 日本橋で、もう売ってるとこありますか?
- 200 :へあ?:2001/07/12(木) 17:36
- 俺はゼロ3アッパーを待つ事にしたよ。
- 201 : :2001/07/12(木) 17:39
- あれ?
http://www.capcom.co.jp/newproducts/index.html
スーパーストリートファイターIIX リバイバル[格闘アクション/7月13日発売予定/4,800円]
ってことは、まだ発売しとらんよね。おかしい・・・おかしいぃぞぉ
- 202 :へあ?:2001/07/12(木) 17:45
- >>201
買った人はフライングゲットでしょ。
- 203 : :2001/07/12(木) 17:54
- ああ、まぁ発売前日には店には入荷しているから、手に入れられないことはないけどね。
俺は、スーファミのFF5を前日に予約無しでフライングゲットしたことがあった。
- 204 :なまえをいれてください:2001/07/12(木) 18:11
- 同日の金曜発売予定のカブトムシのゲームが昨日売ってたから
ストUも・・・と思ったけどダメだった、今日買おう・・・
- 205 :キムチョン:2001/07/12(木) 18:48
- ゼロ↑+4人 5800円で買えよ、スパ2キャラ全員網羅だぞ。
- 206 : :2001/07/12(木) 18:52
- スパUX発売前にZERO3↑の発表をしてしまうなんて・・・
カプコン下手・・・
- 207 :なまえをいれてください:2001/07/12(木) 19:01
- ZERO3とは別にスパUXが好きだから買うけどね
- 208 :、:2001/07/12(木) 19:05
- タメキャラ最強なんですが。
タメ無しサマー、ソニック強すぎ。
- 209 : :2001/07/12(木) 20:49
- エミュの方が正式発売より3日も早いのは何事ですか?
- 210 :なまえをいれてください:2001/07/12(木) 20:56
- http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/7101/
↑
- 211 :へあ?:2001/07/12(木) 20:58
- ただ、アッパーはグラフィックが心配。
- 212 :SDがDG:2001/07/12(木) 22:06
- DさGふぁSが
- 213 :あ:2001/07/12(木) 23:20
- 210 うぜえ
- 214 :igaitai:2001/07/13(金) 01:10
- 売り値2400円(11日23時)。
もう売り抜けるのも馬鹿馬鹿しい(泣)。
- 215 : :2001/07/13(金) 01:13
- 明日が楽しみ!
- 216 :名無しさん、君に決めた!:2001/07/13(金) 01:33
- 買ったー!
正直、ここまで動くとは思わなかった、びっくりした。
音声もしっかり入ってるし、レスポンスもよい。
ターボ3にしてもバリバリ動くよ。
ファイナルファイトみたいにバトルポイントあるけど、
豪鬼はいつ使えるんだろ・・・。
ちなみに地元のショップでは3本しか入荷しませんでした。
- 217 : :2001/07/13(金) 01:51
- >>216
俺は明日届くよ。
通販で頼んだから。
VSポイントって通信対戦じゃなくてももらえるよね?
- 218 :名無しさん、君に決めた!:2001/07/13(金) 01:58
- >>217
ひたすら戦うだけで増えてく。
ポイント溜まるとモードも2つ追加されるよ
- 219 : :2001/07/13(金) 02:00
- >>218
なるほど、何かわくわくしてきた!
あ〜早くしたい!!
- 220 : :2001/07/13(金) 02:05
- ソフマップに頼んだけど明日ちゃんと届くのかな・・・
ところでBGMとかはどうでしたか?
- 221 : :2001/07/13(金) 02:11
- >>220
届かないに10票!
- 222 : :2001/07/13(金) 02:21
- >>221
魔痔で!?・・・泣いていいですか?
- 223 :旨茶:2001/07/13(金) 02:24
- ボタンの設定みなさんどうしてる?
自分は色々とためしてみたところ、B>パンチ、A>キックで
L押しながらBorAで中パンチキック、R押しながらBorAで強パンチキックに落ち着きました。
他にもBARボタンを弱中強Pにして、Lでキックに切り変えなど色々ためしてみたけど、
他にもお勧めがあったら教えてくださーい。
どうでもいいことだけど、Lボタンはなるべく使いたくないね…
- 224 :名無し:2001/07/13(金) 02:30
- 本当にもう在るトコには在るんだね、4.8Mか、ふぅ〜ん。
あと2分。
- 225 : :2001/07/13(金) 02:32
- >>224
そういうネタは他でやってくれ いちいちうざいし
- 226 : :2001/07/13(金) 02:37
- >>224
でもまともに起動するエミュが一つしかないんじゃないか?
- 227 :224:2001/07/13(金) 02:37
- >>225
あぁ、ごめんね、もうあるのかと思ってびっくりしちゃってさ。
俺は携帯ゲームは実機でプレイする主義だから、もう予約もしてあったんだ。
一応購入前にどんな出来なのか気になったモンでさ、スレ汚しスマソ。
- 228 :名無しさん、君に決めた!:2001/07/13(金) 02:40
- BGMは良くも悪くもGBって感じですかね、懐かしいからオッケー。
>>223
俺はスーファミからデフォルト慣れしてるからそのままかな。
ワールドヒーローズ思い出したけども。
- 229 :224:2001/07/13(金) 02:41
- >>226
Visualのはセーブがまだ付いてないしね、やっと音が出るけどね。
一旦様子を見てから実機の方でちゃんと購入するんだ俺。
DM5もそうやって購入したし、外伝は様子見ずに即購入、
FinalFightは見送っちゃったので、これも気になってもうたのよ。
- 230 : :2001/07/13(金) 02:43
- まだ正常に動かなくて良いんだよ
っつーか、せめて発売してから半年以上後に出して欲しいよ
こんなに早くタダゲーやれてたら、マジ規制される時期が早まるだけ
- 231 :名無しさん:2001/07/13(金) 03:37
- 確かに・・・ 完全に現役と言うか最新機種のソフトが
発売直後どころか発売の三日も四日も前に
R○M出回るってのはなんぼなんでもマズイ。
早いところは火曜日に上げてたぞ。
あんまり酷いと任天堂がいいかげんキレそう。
FCやSFCとはちょっと事情が違いすぎる。
- 232 :ななしさん:2001/07/13(金) 05:04
- だ・か・ら
エミュ話は別スレ立ててやれよ
GBA版はキャラの動きはどうかな
- 233 : :2001/07/13(金) 05:05
- >>231
だから…もうそれ関係の話は止めてくれ。
ブレスオブファイアのスレもそれで荒れまくったんだから。
- 234 :蚊:2001/07/13(金) 08:47
- 今日だ!
- 235 :なまえをいれてください:2001/07/13(金) 10:23
- 足払いだけで勝てると思ったらデフォルトのレベルが2だったのね・・・
- 236 :ブランカ使い:2001/07/13(金) 10:25
- プレイ中にその場で中断(セーブ)とかできますか?
対戦格闘だから必要ないかもしれないけど、GBAは
電車でやってるのでこの機能があると買う気UPなんですが。
- 237 : :2001/07/13(金) 10:34
- バトルポイント貯めるとモードが増えるだけ?
どんなモード?
- 238 :名無しさん、君に決めた!:2001/07/13(金) 10:50
- 買いました。で、現在設定をR+で強攻撃L+で中攻撃という設定にしているの
だが、たまにというか結構な頻度でR+の強攻撃が出来なくなる。これは、自分
だけなのか? ちなみにもうRボタンが馬鹿になったというのではないです。
- 239 :旨茶:2001/07/13(金) 11:20
- >>238
うちも同じ設定、ほんとモードによってかなにかわからないけど、
RとL押しながらってつもりで設定したのに、LかRどちらか押しながらAorBボタンてのが
無効になって同時押しじゃなきゃだめになる。
Rがそうなることのほうが多いね、どっちも大丈夫なときは稀になってしまった。
なんか長くやればやるほどダメになってるような気がする(泣
- 240 :旨茶:2001/07/13(金) 11:22
- 連打キャンセルとかが忠実すぎるから、この設定しか思いつかないんだよなぁ(汗
あとこれそこまで技が多くないキャラ(たとえばちゅんりーとか)が近距離中攻撃などが
削られてて、もっと技の多いやつが削られてないのは調整なのかな?(汗
- 241 :なまえをいれてください:2001/07/13(金) 11:29
- 投げの間合い広い気がする。
立ちスクリューやりやすくて気分いいけども
- 242 :なまえをいれてください:2001/07/13(金) 11:30
- >>237
サバイバルモードとタイムアタックモード
サバイバルは月華の剣士っぽいどんどん出てくる100人抜きアリ
これやってるとたしかに中断はほしいかも
タイムアタックは決められた相手が出てくるサバイバルって感じ
- 243 :237:2001/07/13(金) 11:32
- >>242
ありがとう、さんこうになったYo!
- 244 :鰻:2001/07/13(金) 11:40
- >>242
ポイントで増えるのはそれだけですか?
それともモード以外にも何か増える(追加される)要素があるんでしょうか?
あるかないか、多いか少ないかだけ知りたいです。
- 245 :なまえをいれてください:2001/07/13(金) 11:44
- 見た目でわかるのがモード追加くらいだからねぇ・・・
多分カラーが追加されて豪鬼が使えるようになるくらいじゃないかと。
現在3000Pですが、豪鬼はまだでる気配ありません。
- 246 :鰻:2001/07/13(金) 12:07
- >>245
ありがとう!参考になりました。
他に
>>238 >>239
のような入力に関して何か問題のあった方いますか?
- 247 :238:2001/07/13(金) 12:32
- 一応、中間報告。
どうやらROUND〜FIGHTの表示中にRまたはセレクトボタン
を押すとR+の攻撃が出来なくなる(正確に書くと同時押しの
タイミングが非常にシビヤになる)。同様にLボタンを押すと
L+の攻撃が出来なくなる。
- 248 :コ:2001/07/13(金) 12:50
- 買うてきた。
早速やってみて高い再現度に少し嬉しくなったね。
背景が一新されているステージもあったりとなかなか満足。
入力に関してはやはり辛い。
特にため押しモードにすると、弱を出したい時は素早く押して
離す必要があるので、本体が揺れる揺れる。
短時間の瞬発力を要するボタン入力は携帯機じゃ駄目だ。
しゃあないので同時押しモードで慣れるとするか・・
- 249 :217:2001/07/13(金) 13:32
- 11時辺りにやっと通販で届いたよ。
(11まで寝てた)
早速やったけど、LV2なのに激ムズ・・・俺って下手なのな・・・鬱
LV1でやったら、リセットしまくりで何とかクリアーはできたよ。
(バイソン強すぎ、そのくせベガはリセットなしで勝てたよ)
- 250 :217:2001/07/13(金) 13:32
- にしても、正直すごいね、携帯ゲームでこれほどの格闘ゲームができるなんて・・・
マジで最初プレイしたときは感動したよ。
(親に、すげーよコレ!とか叫んだよ)
ちなみに今VSポイントは1600、サバイバルしてると結構すぐたまるね。
だが、サバイバルとタイムアタックが出ただけ。
3000でも豪鬼出ないのか・・・先は長そうだ!!
- 251 :なまえをいれてください:2001/07/13(金) 14:35
- これでも最初に出した格ゲーだからなぁ。
ZERO3↑やKOFも期待できそうだ
- 252 : :2001/07/13(金) 15:10
- >>250
もう夏休みかい?
- 253 :なまえをいれてください:2001/07/13(金) 15:25
- なんか予想通り操作性悪いですね。
明日売ってきます。シレンの足しにしよう。
- 254 :たんつぼ:2001/07/13(金) 15:44
- 背景アニメが少しショボイな。本田のステージとか。
後得点表示がないのも悲しい。
最初のキャラ選択画面、ライフバー下の顔表示、対戦前のVS画面、
これらオリジナルが良かった……。
でも携帯でここまでのモノが出来ると言うことに感動!
物欲魔人的には買いかも。
- 255 :奈々子:2001/07/13(金) 15:47
- ちゃんと必殺
- 256 :ななし:2001/07/13(金) 15:50
- >>254
激しく同意!!
敵をボコボコにしたグラフィクがないのが寂しい
- 257 :なまえをいれてください:2001/07/13(金) 15:54
- 初代のバルログ青っ鼻を再現してほしかった
- 258 :217:2001/07/13(金) 16:11
- >>252
当に夏休みです。
自分が通ってる専門学校は7月1日から。
あ〜14日から教習所いかんと意見からだるい〜。
春休みに行っとけば良かった・・・
とりあえずスパUは、vs3000まで貯まりました。
あとタイムアタックが全部埋まったよ、タイムアタックの豪鬼と対戦ってので、
lv1だったから何とか勝てた。
使用キャラはフェイロン。
- 259 : :2001/07/13(金) 18:15
- 右側にいるときスパコンでにくい・・・
とくに真空波動県のコマンドが、おれだけ?
あぁ夢香津苦
- 260 :名無し@ヨガブラスト:2001/07/13(金) 19:05
- >>256
そうそう、忘れてたけどあのやられ顔も欲しかったねぇ。
ああ、ゴウキ使いてぇ〜。
- 261 :なまえをいれてください:2001/07/13(金) 19:06
- >>259
スーファミ当時から逆になると出ない技とかよくあったよ。
トレーニングで慣れるまで練習すればいいのさ・・・
- 262 :217:2001/07/13(金) 19:12
- やっと豪鬼が使えるようになりました!
VSポイント5000で、リュウの隣に出現します。
ところで、豪鬼のスパコンのコマンドがわからない・・・
誰か教えてけれ。
- 263 :217:2001/07/13(金) 19:15
- ちなみに、豪鬼って台詞少ないね、
名に言ってるかあんまり聞き取れない。
あと勝ち台詞時に、笑止って言ってほしかったよ。
- 264 :名無し募集中。。。:2001/07/13(金) 19:24
- 買った人
もっと詳細
きぼんぬ
- 265 :、:2001/07/13(金) 19:30
- >>263
笑止って言うよ。
- 266 :NANASI:2001/07/13(金) 19:31
- 5000か
先は長い・・・
- 267 :217:2001/07/13(金) 19:41
- マジっすか?
タイムアタックの豪鬼に負けたけど言わなかったから・・・
- 268 :ここいち:2001/07/13(金) 19:50
- 俺はアーケードでやってたぜ、っていうひと移植度なんか教えて。
やっぱディージェーとかガイルとか強い感じ?ゲージなしのノーマル
キャラとか取れそう?小足アッパーできる?ねえ、どうなの?
ていうか今から買いに行くから帰ってくるまでにレスつけてね。(興奮気味)
- 269 :香港:2001/07/13(金) 19:55
- >>266
サバイバルだとVSポイント結構
早くたまるような気がする。
>>268
よくわからんが、スパコンゲージの溜まるスピードが
早くなった気がする。
- 270 :217:2001/07/13(金) 19:58
- フェイロンの烈火拳連発してるとゲージすぐたまる。
- 271 :匿名希望:2001/07/13(金) 20:32
- >>217
弱P、弱P、弱K、強P
で瞬獄殺がでます。
- 272 :匿名希望:2001/07/13(金) 20:35
- とりあえずポイントカンスト(9999)しました。
隠しはサバイバルモード、タイムアタックモード、
豪鬼、アートギャラリー、豪鬼(CPU仕様)のようですね。
- 273 :で、結局:2001/07/13(金) 20:52
- 面白いのか?
- 274 :、:2001/07/13(金) 20:55
- 歩き鬼無双とか立ちテラーとかが移植されててうれしい。
レッパはリバーサルで出ちゃうけどね。
- 275 : :2001/07/13(金) 20:57
- シレン2も救助隊システムがかなり面白そうだし、迷うなぁ。
値段は同じくらいだしさ。
- 276 :3DO:2001/07/13(金) 21:17
- オレも買ってきた、
今んトコ
面白いより懐かしいで満たされてる(w
ぶっちゃけて
携帯機で格闘自体無理あんだから、
スパIIXに思い入れが無い人には
やっぱオススメは出来ないかな。
しかし
ボタンはせめてLRじゃなくXYだったらなぁ‥
とか言いつつ
ヴァンパイアハンターとかも移植して欲しいな♪
- 277 : :2001/07/13(金) 21:32
- やっとゴウキがでた!
ふう〜っ!
- 278 : :2001/07/13(金) 22:04
- やっと精液がでた!
ふう〜っ!
- 279 :名無し:2001/07/13(金) 22:19
- まともに動かないんですけど、お勧めは?
- 280 :名無しさん、君に決めた! :2001/07/13(金) 22:39
- リュウで車壊すコツあるかな?
- 281 : :2001/07/13(金) 22:40
- >>278
おい、誰か笑ってやれよ。
- 282 : :2001/07/13(金) 22:45
- やっと波動拳がでた!
ふう〜っ!
- 283 :名無したん:2001/07/13(金) 23:09
- 昇龍拳出ねえよ!
ふう〜…
- 284 :「:o」:2001/07/13(金) 23:45
- みなさんは通常コマンドと簡易コマンドどっちで
やってます?
- 285 :、:2001/07/14(土) 00:21
- 簡易コマンドでソニック連打。
飛ばれたらサマー。
- 286 :a:2001/07/14(土) 01:03
- オープニングはアーケードと別物だったのが残念。
せめてBGMだけはオリジナルのやつを使用して欲しかった。
あれじゃ、Xじゃなくてスパ2だろうが
- 287 :歯瑠呂愚:2001/07/14(土) 01:10
- バルログの音楽がテンポ遅いのがヤダ。
スト2の中の密かな楽しみだったのに。
- 288 :( ´∀`)さん:2001/07/14(土) 02:49
- 携帯ゲームのくせに、COMリュウが
小足払い連打→大足払いキャンセル波動拳を仕掛けてきた。
(・∀・)イイ 気に入った
- 289 :エ:2001/07/14(土) 05:46
- 簡易コマンド(→Pで波動拳etc)を使わずに、通常技から
必殺技にシフトさせるコンボになかなか苦労する。
特に右側に立った時は何も繋がらないこともしばしば・・
とりあえずターボ3では単発試合必至。
操作性的に今のところ通常の必殺技を絡めたコンボは
できても、通常技キャンセルスパコンは到底無理な気がするな
もっとハードの使い勝手よかったらねぇ。十時キーが小さい
- 290 :217:2001/07/14(土) 05:46
- >>271
教えていただきありがたいのですがそのコマンドじゃあ出ませんでしたよ、
× 弱P、弱P、弱K、強P
○ 弱P、弱P、→、弱K、強P
こうでした、ちなみに何で瞬極殺はダメージ上げても
半分しか減らないんですかね?
あと、残空拳?を二回撃つ豪鬼は使えないの?
- 291 : :2001/07/14(土) 06:30
- ダルシムに食らい投げされた。懐かし〜
- 292 :匿名希望:2001/07/14(土) 08:30
- >>290
ゴメン、そのとうりです。→が抜けてました。
斬空を二発打てる豪鬼は一番最後に使えるようになります。
瞬獄殺のスピードも早いです
ポイントはサバイバル100人をやってたら勝手にたまっていったので、
分かりません(9000かな?)。
- 293 : :2001/07/14(土) 11:21
- 漏れにはファイナルアトミックバスターは無理っぽいな・・・。
指がつった。
- 294 :名無しさん、君に決めた!:2001/07/14(土) 12:33
- >>293
親指の腹でぐるぐるまわせば結構でるよ〜
- 295 :名無しさん、君に決めた!:2001/07/14(土) 12:35
- ところでこの春麗立ち絵は昔のグラフィックじゃないかい?
天昇脚だけ絵が細かいっていうか。
- 296 :f:2001/07/14(土) 14:11
- >>295もともと企画立ち上げ当初は単なるスト2だったらしいんで
グラフィックがそのままなのは仕方ないとしか。
3月の時点ではスーパーとXついてなかったし。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 14:44
- 購入しました。
おおむねOKでした。
- 298 :転裁:2001/07/14(土) 14:51
- もう飽きた。明日売る。
- 299 :名無したん:2001/07/14(土) 17:13
- やっと豪鬼出たっす。
とりあえずサバイバルの100人斬り。
リュウで波動拳連発して100人殺せば2000ポイントくらい溜まるよ!
15分くらいかかるけど、アーケードでシコシコ溜めるよりよほど楽かと。
- 300 :ノモ:2001/07/14(土) 18:14
- バトルポイントも購入して2日でカンストするんじゃ
やり込み要素が満足に追加されたとはいえんなぁ・・
アンケート葉書の問いにもわざわざそれを気にするものが
あるのだからわかってんだろうが!
結局ボーナスゲームと人数違いのサバイバル、あとは
キャラを組み替えたサバイバルと豪鬼2種類。で新要素満載が
カプコソの売り文句でした。
まぁ楽しいからいいけどサ
- 301 :ジョンドゥー:2001/07/14(土) 19:00
- 正直カプコンには失望した。
KOFと↑には期待している。
- 302 :名無しさん:2001/07/14(土) 19:20
- 説明書ではXでの新技が色分けされてるけど
やっぱりスーパーキャラっているのかな?
- 303 : :2001/07/14(土) 19:42
- って言うかスパコンは一人一つしかないの?
- 304 : :2001/07/14(土) 20:35
- SCは一つでもいいんじゃない?
無敵時間長くて結構強いし。
- 305 :AGE:2001/07/14(土) 22:05
- AGE
- 306 :呆け:2001/07/14(土) 22:05
- やり過ぎて目がイタイ・・
当時ハマった奴は絶対ハマる。
まぁ操作性がアレだからアレだけども。
- 307 :名無し:2001/07/14(土) 22:33
- 瞬獄殺は弱中強関係無しにPP→KPで出る。
新豪鬼は9999ポイントで出現。
今回判定がおかしすぎ。
- 308 :名無しさん、君に決めた!:2001/07/14(土) 22:33
- 逆に出にくかった必殺技が出やすくなった時に微妙な感動が。
- 309 :名無し:2001/07/14(土) 22:36
- >>307
PK・PK・→・PK・PKでも出た(藁
- 310 :名無したん:2001/07/14(土) 22:47
- >>307
かんたんコマンドなら2A+Bで出るよ。
- 311 :名無し:2001/07/14(土) 23:14
- 俺的にはもはや「ポケット豪鬼」
- 312 :( ´∀`)さん:2001/07/14(土) 23:17
- 簡易コマンドだと立ちアトミックバスターも出来るね。
怖すぎ(藁
- 313 :(´Д`;):2001/07/14(土) 23:33
- ザンギで自由にスクリューを出す快感。
当時はゲーセンでわざわざ200円入れて一人対戦やって
レバー回そうとしたが出たためしがなかったからな、、、
ところでZERO3はオリコンがあるけどどうなるんだろ?
- 314 :a:2001/07/14(土) 23:59
- GBAにしてはBGMが寂しいと思ったのは自分だけ?
もうちょっとアーケードに近いのを再現できるのかと思って
期待してたんだけどな。
それで、GBAのスペックについて調べてみたけど
サウンドの詳細書いてるところって無いね
- 315 : :2001/07/15(日) 00:17
- ヒットマーク変わった?
- 316 :、:2001/07/15(日) 00:27
- GBAって、音弱いらしいよ。
- 317 : :2001/07/15(日) 00:28
- >>316
ソースは?
- 318 : :2001/07/15(日) 00:29
- おれもBGM寂しいと思った・・・
他のソフトもこんな感じなの?
- 319 : :2001/07/15(日) 00:37
- 携帯ゲームにそこまで望むのは酷なんじゃ・・・
キモチはわかるけど
- 320 :a:2001/07/15(日) 01:15
- >>319
これの前にドラキュラやってたせいかな?
ドラキュラってBGM良かったし、タイトルで唄ってたから
過剰期待しちゃったか
- 321 : :2001/07/15(日) 01:32
- オウガ外伝も曲が良いな。
まあ、ストUもヘッドホンで聴いてみるとまた違った印象が
あるよ。試してみたら?
- 322 : :2001/07/15(日) 02:44
- エドモンド本田の操作が変わっているような気がする・・・。
ジャンプヒップアタック・フライングボディアタック・2連続キック等。
ちと困ったな。
- 323 :ここいち:2001/07/15(日) 03:08
- 携帯機であることを忘れてしまう。当時を思い出してしまった。
グラフィックをはじめ概ねいいんだけど気になることも少し。
まず連打キャンセルがやりにくいP→K、K→Pがなぜか繋がらない。
あとボタン設定を変えるとなぜか設定してないボタンが出ることがあった。
もうちょっとやってみないとよくわからないかな。
- 324 :に゛:2001/07/15(日) 03:30
- GBAの音源は
PSGx4+PCMx2だよ。
つまりゲームボーイにPCMが2つ追加されただけ。
タイトル画面なんかでは効果音が要らないので豪華に聞こえるよ。
PCMは音声や効果音、パーカッションに割かれることが多いね。
- 325 :無料:2001/07/15(日) 04:33
- 本作は出来はかなりイイと思うが、やはり判定が変な気はする
特に投げ間合いが広いような・・気のせいか
飛び道具が当たった時の処理落ちが結構ヒドイので、
ゼロ3アッパーの多弾ヒット必殺技、スパコンが満足に再現出来るか
どうか不安な気がする。
- 326 :に゛:2001/07/15(日) 04:50
- 判定といえば、鬼無双を相手に当てたのに
途中でこっちが投げ喰らったよ。
これって以前からある現象なの?
- 327 :名無し:2001/07/15(日) 05:36
- リュウ・ケン・豪鬼で
J強K→屈強Kは入るのに
J強K→屈中Kが決めにくい・・・
Lv高いとスパコンで返される始末・・・
- 328 : :2001/07/15(日) 11:21
- なぜそんなに音が気になるんだろう?
俺は、ドラキュラもやったが、何とも思わなかった。
それより声がきれいに聞けることに驚いたよ。
BGMはなんとも思わなかった。
- 329 :ザンギュラ:2001/07/15(日) 11:45
- そういえば背景の破壊できるオブジェクトは無いのね。
箱とかハヌマーンとか。
つーか背景差し替え?
- 330 :ここいち:2001/07/15(日) 13:03
- もう少しやってみての感想。やっぱ変だ。Rを中K、A+Rを強Kに
してRを押しながらAを押すと強Kが出るはずなのだが何回かに一回
中Kが出たりする。設定を変えてもいっしょだったのでバグなんだろう。
もうちょっと煮詰めてから出して欲しかったかも。
余談、小足アッパーはできた。(でもガイルとキャミィだけっぽい)
なんでやねん。リュウ、ケンでできな意味ないやろーっ
- 331 : :2001/07/15(日) 13:07
- 携帯向きのゲームじゃない、と思っていたけどそうでもないな。
内容が軽くて、いつでも電源が切れるのがいい。
サクッと始められて、サクッと止められる。
技を極めるには不向きだけど。
- 332 :名無したん:2001/07/15(日) 13:38
- >>330
リュウケンの小足アッパーはターボまでと
ゼロ3のXイズムだけじゃない?
スパ2Xのリュウケンはできたっけ。
- 333 :に゛:2001/07/15(日) 15:56
- >>331
ネオポケはそういう感想を持たれて消えていった気がする。
よく出来た格ゲーはあったのに…
(それしかなかったとも言えるし、それ以前の問題だった気もするけど)
逆に最も向かないはずのRPGが席巻している携帯ゲーム業界。
なんか違うような…。
- 334 : :2001/07/15(日) 16:39
- >>333
RPGは携帯ゲーム機に向いてると思うけど・・・
もちろんものにはよるが・・・
- 335 :age:2001/07/15(日) 16:43
- age
- 336 :217:2001/07/15(日) 16:54
- 久しぶりです、今さっきやっとカンストしました。
にしても瞬極殺って、意外と回避されますね。
(飛び道具やら、キャミーのカウンターやら、キックやらで)
あと、真豪鬼の瞬極殺って、速さだけじゃなく
端から端まで届くようになってますね。
- 337 : :2001/07/15(日) 18:17
- カプコンはこの調子でがんがん移植してくれ
サイドアームズ、虎への道 アレスの翼あたりをキボン
- 338 :ここいち:2001/07/15(日) 18:45
- >>332
いやそうなんだけどさ、スーパーキャラのリュウケンは使えた気がするん
だけど(うろおぼえ)取れなさそうでしょ。なにげなくガイルでやったら
できたもんだから。
- 339 :とそ:2001/07/15(日) 18:51
- まぁ確かに入るはずのコンボが実際かなり入れにくいと思うことは
ままある。
簡単コマンドを使うと繋がるが手動にすると途端に辛くなったり。
たぶん通常→通常→必殺と繋げる過程の、必殺技の前の通常の
連携最中に処理落ちし、コマンド入力が成立してないせいだと思う。
330あたりの問題とは若干焦点違うけど。
- 340 :age:2001/07/15(日) 19:17
- age
- 341 :任天堂信者:2001/07/15(日) 19:39
- でもネオポケの格闘も出来はよかったですよね。
このスパUになれてしまうともう戻れませんが…
- 342 : :2001/07/15(日) 20:12
- 素直にポケットファイターやジョジョ移植しておけば……
というツッコミは無しですか?
- 343 : :2001/07/15(日) 20:14
- >>342
ポケットファイターやりたーい。
WSと違って右手のボタンの数足りてるよね。
- 344 :age:2001/07/15(日) 20:59
- age
- 345 : :2001/07/15(日) 22:50
- >>330
同時押しモードなのに、同時に押してないから。
- 346 :歩き千裂:2001/07/15(日) 23:48
- >>326
に゛ は本田使いなんだね。
俺も当時本田使ってたよ。予約大銀杏とかやってたなあ・・・(遠い目)
買おうかな・・・
- 347 :がいりー。:2001/07/16(月) 00:22
- 俺はそろそろ売るつもり。
操作しにくい
↓
カンタンコマンドの多用
↓
ストU本来の面白さの低下
↓
(゚д゚)マズー
カンタンコマンドに頼らなければいいんだけどね。
- 348 :六:2001/07/16(月) 00:31
- まぁ簡単コマンドだと格ゲーやってる気分にはならないし、
かといって手動入力だと限界あるしな・・
GBA自体に格ゲーは適していないのかもしれん。
格ゲーが携帯機に向いているかどうかは関係なく。
- 349 : :2001/07/16(月) 00:40
- 十字キーの左斜め下が押しにくい・・・
なんでだろ・・・
- 350 :(,,゚Д゚):2001/07/16(月) 00:47
- >>349
僕のも押しにくい。
仕様かな・・・。
- 351 :349:2001/07/16(月) 00:50
- 自分のだけじゃなかったんですね
左向き時に技が出にくいのはこのせい?
- 352 :@:2001/07/16(月) 00:57
- 漏れも同感。というか、斜め自体が入りにくい気がする。
前方ジャンプのつもりがたまに垂直になることあるし。
GBAは十時キーが問題ある!
- 353 : :2001/07/16(月) 01:05
- 技が出にくいのは十字キーに問題があったからなんですかね
斜めは力入れて押さないと受け付けてくれないから
しばらくやってると親指が痛くなる。
- 354 : :2001/07/16(月) 01:19
- ニチガンの指コンスティック使ってる?
とりあえず斜めは押しやすいよ。
- 355 : :2001/07/16(月) 01:28
- バックアップのデータ(サバイバルとかのタイム情報)がバグった。
データリセットってどうやるの?できないとか?
説明書に書いてあるのかもしれないけど、手元にないので・・・。
- 356 : :2001/07/16(月) 02:07
- エミュでやるなよ
- 357 : :2001/07/16(月) 02:13
- 本物なんですけど・・・。
- 358 :鰻:2001/07/16(月) 04:12
- 商品の前で数分悩んで買わずに帰ってしまいました。ごめんなさい。
なんか¥4800っていう値段が・・・。
あと、アドバンスでイメージトレーニングやってみたら
「こんなんで本当にスト2できるのか?」という疑問や、
「ストZERO3待つか・・・」とか考えてしまって買う勇気が出ませんでした。
でもこのスレ読んでると欲しくなっちゃう〜。
- 359 : :2001/07/16(月) 06:13
- 外付けジョイスティックが欲しい
- 360 :カンタンコマンドガイル最強:2001/07/16(月) 07:06
- サバイバル100
Bボタンを強パンチにして強ソニック連射
とんできたらサマソ、ABでWサマソも使える
ベガ、チュンリーはスパコンで割り込んでくるのでゲー
ジがある場合は警戒しよう
本田は百貫がウザいので遠くから連射
バルログは中距離までこられて一発ソニック撃ったら
対空を意識しよう
基本的には端に追い詰めて少し距離をとって
ソニック連射すれば安定かも永久コンボになってるし
虹ガイルよりは弱い
ターボ3でやればVS溜まるのかなり早い
- 361 :の:2001/07/16(月) 08:05
- サバイバル100は特に苦はなかったが、
グランドマスターチャレンジだけはクリアできん!!
難易度最高(多分)で全キャラと戦うモードみたいだが、
4人斬りぐらいしかできねぇ・・こんなもんクリアできんのか
- 362 :名無しさん:2001/07/16(月) 08:36
- きついよな、あれ最後に真豪鬼でてくるし
360のやり方でやればなんとかいけるよ
- 363 : :2001/07/16(月) 08:42
- >>358
基本的に迷ったもの買うと後悔するよ
- 364 :匿名希望:2001/07/16(月) 09:35
- ため押しモード(中をため押し)だと中のジャックナイフマキシマムが
(ボタン離しじゃないと)でないのは俺だけ?
- 365 :3DO:2001/07/16(月) 10:14
- >>363
でも、迷ったものって
後悔するだろーと予想しつつも
もう買ってしまわないと
延々気になってしょーがないのよな(w
- 366 : :2001/07/16(月) 10:19
- >>364
でないね。
俺は 小短押し 大為押し にしてるけど、小しか出ない。
- 367 :363:2001/07/16(月) 11:09
- >>365
うんうん。僕もそれで何度も失敗してる。
その度にもう買わないって誓うんだけどね。
- 368 :なまえをいれてください:2001/07/16(月) 11:51
- 実際ゲーセンでさんざんやってる者としては
ストUの新作ってだけでやってみたいものだ。
そしてGB版ストUを買って失敗してたのもイイ思い出さ。
- 369 :w:2001/07/16(月) 11:59
- あ゛〜マジで欲しくなってきた
サイコクラッシャーでガンガン削りてー
- 370 :p:2001/07/16(月) 12:11
- >>364
ジャックナイフマキシマムに限らずため押しのデフォルトだと
中が出ない必殺技があるみたい。こりゃ仕様だろうね・・
キャミーのフーリガンコンビネーションもため押しデフォだと
中でないyo
- 371 :発売日に買ったが・・・:2001/07/16(月) 12:11
- CPUにサイコクラッシャー投げをやられた。
今度はやられまいと投げ返してやろうとしたら、サイコが終わった直後に
ナイトメアをやられた。鬱だ。
- 372 :ゲイ:2001/07/16(月) 15:12
- 溜めのスーパーコンボもFABも十字キーで楽々出せるね。
受け付け時間長いのかな?
- 373 : :2001/07/16(月) 16:40
- 瞬獄殺を投げ返された・・・・
- 374 :匿名希望:2001/07/16(月) 19:39
- >>366,370
そうかぁ、やっぱりでないかぁ。
俺だけじゃなかったんだ。
余談だけど、(簡単コマンドじゃないと無理っぽいけど)真豪鬼の
瞬獄殺ってコンボになるね。
めくり大K>大P>瞬獄殺
とか。
- 375 : :2001/07/17(火) 02:37
- >>373
それはゲーセン(本物)でもよくある話
- 376 :名無しさん:2001/07/17(火) 15:55
- 溜め押し時間調整させてくれーー
- 377 :age:2001/07/17(火) 20:21
- age
- 378 :;:2001/07/17(火) 20:27
- 弱を多用するんで溜め押しで出すように、中はたまに使うんで
溜め無しで、デフォルトとは逆に入れ替えた設定にしてる。
溜め押しと併用している場合のボタンの、溜め無し攻撃がやっぱ
かなりでにくいね。意識して押して離してを瞬時にやらないと
いかんから直感的には反応しづらい。
ゼロ3↑ではボタン設定変更だけでなくゲーム的にも対処してほしい
- 379 :ギ:2001/07/18(水) 10:20
- 弱P:B
中P:B+L
大P:L
弱K:A
中K:A+R
大K:R
- 380 : :2001/07/18(水) 19:03
- 弱P:つかわない
中P:R
大P:B
弱K:つかわない
中K:つかわない
大K:A
バイソン専用
- 381 : :2001/07/18(水) 19:04
- >>380
ワラタ
- 382 :名無し:2001/07/18(水) 19:36
- アーケードモードで
対戦前の顔写真のVSの下に
白い線が入るのって俺だけ?
- 383 :age:2001/07/18(水) 20:58
- age
- 384 :ねね:2001/07/18(水) 21:31
- >>382
それはないけど、スパコン発動させて画面いっぱい"X"の文字が
出る時に黒い横線が少し入って画像が乱れた形になる。
ほとんど気づかない程度なものだが・・
- 385 :名無したん:2001/07/18(水) 22:57
- >>382
俺のは必ず入るよ。
線の動きからすると演出の一種かと思ってたんだけど違うの?
- 386 :名無したん:2001/07/18(水) 23:00
- ついで言うと、スパコン発動時も白い横線がちょちょっと入る。
ファイナルファイトでもたまに攻撃SEが鳴らないことあるし
もうGBA本体が寿命なのかなー?
早すぎだぞ。
- 387 : :2001/07/18(水) 23:02
- >>386
ソフトの仕様だったり、最大発音数オーバーじゃないの?
- 388 :なまえをいれてください:2001/07/19(木) 12:59
- グラフィックが加重処理で透明点滅するの見たのファミコン以来だ・・・
Tホークのステージで背景のじいさまが点滅した。
- 389 : :2001/07/19(木) 13:20
- >>387
最大発音数オーバーだろう。
- 390 : :2001/07/19(木) 13:21
- >>388
SFCで腐るほどあったじゃん。
- 391 :名無したん:2001/07/20(金) 23:39
- 今回は隠しが簡単に出ちゃったから(;´Д`)な感じ。
DC版でやろうっと
- 392 :_:2001/07/21(土) 00:44
- 昨日買ってきて、現在ポイントは8200くらい。
一応9999でカンストなんかな?
それにしても昇竜拳やサイコなどの弱攻撃って移動距離伸びてない?
弱昇竜で車の上に上れてあれ?って思ったんだけど。
- 393 :( ´∀`)さん:2001/07/21(土) 01:23
- サウンドに限れば、アドバンスとワンダースワンはどっちが性能上なんだ?
- 394 : :2001/07/21(土) 01:49
- PCエンジン
- 395 :もう:2001/07/21(土) 10:14
- 対戦相手相手がいないんですぐ飽きちゃいましたヨ
- 396 :名無しさん@ゲラゲラ:2001/07/21(土) 13:01
- やっと買ってきました。
なんかザンギの立ちスクリューが簡単になってる気がするんだけど、気のせいかな。
- 397 :3DO:2001/07/21(土) 13:31
- >>395
そりゃ飽きるわな(w
- 398 :焦り音楽:2001/07/21(土) 18:04
- やっぱり通常技キャンセルSCは先行入力ですか?
- 399 : :2001/07/22(日) 00:37
- 400!!
- 400 : :2001/07/22(日) 00:37
- 400!!
- 401 :_:2001/07/22(日) 00:38
- ↑残念でした。
- 402 :_:2001/07/22(日) 00:38
- 俺のツッコミが残念な結果に・・鬱死
- 403 :はは:2001/07/22(日) 00:46
- ぷぷぷ
- 404 :名無し:2001/07/22(日) 00:50
- そういや音楽のボリュームバランス、なんか変だね。
イヤホンで聞いてみるとよくわかるんだけど、
プレイヤーセレクトら辺は特に…
- 405 :通りすがり:2001/07/22(日) 03:51
- 自分は違和感なかったけど
- 406 :俺のオススメ操作方法:2001/07/22(日) 17:30
- 弱P:A
中P:Aため
大P:Rため
弱K:B
中K:Bため
大K:R
↑↑↑
すごくいいな操作方法だ
- 407 : :2001/07/22(日) 20:13
- コノ ソフト オカイアゲニ ナラレタ オキャクサマ
ゴシュウショウ サマデシタ
ジカイノ カプコン セイヒン ニ ゴキタイ クダサイ
- 408 :筋肉質:2001/07/22(日) 23:49
- 天喰2がイイナ
- 409 : :2001/07/23(月) 00:10
- >406
大足がしゃがみアッパーに化けちゃうYO〜
- 410 : :2001/07/23(月) 13:35
- アーケード版にあった技は全部入ってる?具体的にはケンの足技3つともあるか
気になる。鎌払い、鉈落とし、大外回し蹴りの三つ。
あとグラフィックはどう?SFCだと結構パターン数少なかったけど。
- 411 : :2001/07/23(月) 13:40
- >>408
D&Dもいいね。ケーブル使って4人同時可。
版権が難しいか・・・。あと、売上見込みも・・・。
- 412 :りひぴし:2001/07/23(月) 14:26
- 昨日池袋GIGO逝って久しぶりにXやたーよ。
ちゅんりーで遊んでたら同じ人が次々乱入してきて26連勝までいたーよ。
今までの全てのゲームで最高記録だたーよ。
居れのせいで2600円もつぎこむ人間がいたのにもびくーり。
板違いだたーね。
- 413 :名無しさん:2001/07/23(月) 16:54
- 豪鬼が真空竜巻出せたのはちょっと萎えた。
- 414 :豪鬼:2001/07/23(月) 23:25
- >>413
出せねーよ
- 415 :名無しさん:2001/07/24(火) 00:09
- タイムアタック
VS ALL 4:11:15
シレンとカートのせいか、ちょっと盛り下がってきたみたいなので
記録を出してみました。
はっきり言ってたいした記録じゃないけど、
スレッドが盛りあがる機会になればいいな。
- 416 :名無しさん :2001/07/24(火) 00:16
- あ、早速自分で記録更新。
タイムアタック
VS ALL 3:50:30
さみしいなぁ。
- 417 :_:2001/07/24(火) 01:57
- このスレみて今日ストX2買ってきた。
外回りを2時間サボって通り掛かったゲーム屋で
新品を3980円でGET。
やっぱ面白いわスト2。軽押しで弱、強押しで中っ
てのも昔の龍虎みたいで面白い。
ただなぜか竜巻旋風脚が上手く出ません。タイミン
グちがうのか?鬱。
- 418 :土瓶:2001/07/24(火) 10:19
- GBAの十時キー的に斜めが入り辛い、左下は特にだと思うので
意識して押してみるが吉かと。
GBAアクセの、十時キーに張り付けて操作性を良くするものを
使っても少しはマシになる。
ただ、ほとんどボッタクってる値段だけど。
- 419 :_:2001/07/27(金) 00:50
- >>418さんありがとう。色々試したんだけど、
確かに斜めは入りづらい。っていうかSFCんときよりも、
入力は遅くても確実に入れないと駄目みたい。
だからいままでより2〜3割遅めに確実に入力すると、9割方
出るようになったよ。あとは訓練だな。サンキュ。
- 420 : :2001/07/27(金) 01:14
- 「斜めが入んない!」なんて、まるでSFCのスト2ターボとかの
時期のデジャブのようだ・・・・・
- 421 :名無し:2001/07/28(土) 07:30
- 格ゲーでコマンドが入らないと言えば「餓狼SPタカラ仕上げ」を思い出す
- 422 :名無しさん:2001/07/28(土) 07:59
- あれはオリジナルとまったくの別物になってて笑えたね
- 423 :_:2001/07/28(土) 13:18
- >>419指コン付けるのを推す
んでもってコレ↓
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbasf2ad/waza.html
- 424 :名無し:2001/07/28(土) 15:20
- カプコンのGBAタイトルって、ホント分ってないよなぁ。
格闘ゲームを携帯でやって何が楽しいの?
- 425 :名無し:2001/07/28(土) 22:15
- 以外と面白いですが、それが何か?
- 426 :_:2001/07/29(日) 00:39
- やっぱネオポケだな
- 427 :_:2001/07/29(日) 00:50
- ネオポケカラーってなかなか値下がりせんね・・
- 428 : :2001/07/29(日) 00:52
- >>424
俺もそう思っていたけど実際買ってみると結構イケるよ。
- 429 : :2001/07/29(日) 14:17
- 魔界村をGBCで4500円で、
大魔界村をGBAで4800円で、
超魔界村をGBAで5800円で出すのがベストでしょう。
- 430 :3DO:2001/07/29(日) 15:13
- >>428
オレも。
最初は>>424と同意見だったんだけど、
実際買ってみると
持ってるGBAソフトの中ではわりとストIIばっかやってる。
- 431 :s.k:2001/07/30(月) 10:37
- >430
同意見。アッパーが出るまで、長い事遊べそうだ。
- 432 :あはん:2001/07/30(月) 11:14
- ご雨期の出しかた教えてクリ
- 433 :むりょう:2001/07/30(月) 12:27
- 格ゲーは実は携帯機によく合う・・っつーコンセプトで
企画が立ち上がったらしいし。
まぁ一戦毎のプレイ時間は短いし、操作性とハード性能の問題を
クリアできればこれほど携帯向けのタイトルはないかと。
>>432
とりあえずバトルポイント9999で真豪鬼まで出るヨ。
- 434 :あはん:2001/07/30(月) 13:12
- >>433 あんた俺の兄さんだあぁああ!! ありがとない
- 435 :あ:2001/08/01(水) 07:29
- どうでもいいけど斜めが本当に入りにくいな
投げも何であんなに減るんだ?
オプションでダメージ減らしても投げだけは補正がかからない。
- 436 :・:2001/08/01(水) 08:13
- ご雨期のシュンゴクサツど忘れおせーて
- 437 :なまえをいれてください:2001/08/01(水) 12:53
- >>436
PP→KPで強弱関係なくいけるっぽい。
なんかバーチャのコマンドみたいだ。
- 438 :しう゛ぃ:2001/08/01(水) 14:09
- スパ2XやったらZEROも試してみたくなって
アルファ買って見たんだけど
誰かダンとベガ、豪鬼の使い方教えてくれますか?
結構コレも良い出来。
ただ、弱の必殺技が出ないこと出ないこと。
ダン使いてェ。
- 439 :名無しさん:2001/08/01(水) 20:05
- >>438
キャラがランダムに決まるところにカーソル合わせて運で出せ。
- 440 :あああ:2001/08/01(水) 23:15
- >>438
教えて君ですか?
少しは努力して探そうね。
- 441 :しう゛ぃ:2001/08/04(土) 17:46
- >>439
100回くらいやって2回出たヨ。運わるいから駄目だ…。
豪鬼が3回。
結構当たらないモンだね。
>>440
Googleで思いつく限り検索したけど
駄目だったヨ。
やってる人少ないからかなぁ?
もう少し探してみるヨ。ありがとう!
ま、結局教えて君になってしまったね。悪かった。
- 442 :なまえをいれてください:2001/08/06(月) 15:07
- スパUXはともかくGBCのストZEROはダメだろう・・・
- 443 :名無しさん@:2001/08/07(火) 05:29
- 小6の時にストリートファイターU(恐らく一番ベーシック)が流行って
懐かしいので買いに行こうと思うんですけど、単純に楽しめますか?
- 444 :。:2001/08/07(火) 09:03
- 単純に楽しい思い出せ青春の日々
- 445 :名無しさん@ゲラゲラ:2001/08/08(水) 02:14
- >>443
単純に楽しめる。懐かしきかなゲーセン通いの日々。
- 446 :名無し:2001/08/08(水) 02:34
- 買おうか迷ってますが画質はどれくらいです?
アーケードでいうとダッシュぐらいの色ですか?
- 447 :むりょう:2001/08/08(水) 04:09
- 画質ねぇ・・確かにスーパーと冠されるタイトルよりも
ダッシュとかターボとかに近い印象はあるかも。
色合いが多少"ベタッ"としてる感じは。
まぁそもそもスーパーとして企画が始まったわけではないようですし、
SFCの頃のデータを使い回しているとのことで。
キャラセレ画面なんかバックに実際の火が燃えてたり、ステージ背景
差し変わってたりして、画像で不満は出ないと思うヨ
- 448 :レスは有料となります:2001/08/10(金) 01:09
- ジャックナイフの中がでないのはバグですか?お手玉できん。
- 449 : :2001/08/10(金) 04:50
- 溜め押しにしなきゃ出るぞ。しかもそのネタ既出。
まぁでも溜め押しで中が出ない必殺技がいくつかあるってのは
どういうことだ開発者!!
発生が早い技は仕方ないのか
- 450 :名無し:2001/08/10(金) 11:02
- 真豪鬼のスパコンって瞬極殺だけ?
- 451 :レスは有料となります:2001/08/10(金) 17:44
- うーん スカーレットで3回も拾えるしなあ・・・
>450 それ以外に何が?
- 452 :ゲイ:2001/08/16(木) 15:47
- CPUはジャンプ攻撃の後の足払いを必ず食らう。
ダッシュみたいだね
- 453 : :2001/08/17(金) 02:49
- 闘ってる最中に、セレクトボタンを押すのだああああっ!
ピロリンと音がして、簡単コマンドモードになるぞおっ!
波動拳が、「前+パンチ」とかで出せてしまうんだあっ!
斜めが入らないひとはこれでどうぞ。
- 454 :(´Д`) :2001/08/17(金) 03:10
- ターボにすればするほど、同時押し、ちょい押しが不可能になるのがキツイ。
多少の操作性は覚悟してたけど、想像以上にきつかったなぁ。
- 455 :なんか:2001/08/17(金) 07:36
- ヒットマーク変わった?
- 456 :レスは有料となります:2001/08/21(火) 11:16
- っていうかやっぱりDJのジャックナイフの中がでないんだけど。
あれって2HITじゃなかったっけ?それでもう一度拾うのが通だったはずだが。
為夫氏でも簡易でもでないんだけど。やはりバグか?
- 457 :なまえをいれてください:2001/08/21(火) 11:47
- カプコンって、ハードの住み分けってヤツを分ってねーよな。
- 458 :名前いれてちょ。。。:2001/08/24(金) 01:07
- あげ
- 459 :匿名希望:2001/08/26(日) 17:30
- >>456
一応ボタン離しで入力すれば出るよ。
- 460 :@:01/08/27 19:18 ID:QStR.Iok
- >>459
よくわからん・・
- 461 : :01/08/27 20:14 ID:CZmUOI3c
- ボタン離しとは
攻撃ボタンを押しっぱなしにして離したときに
必殺技のレバー入力が完成していた場合、該当する必殺技が出てしまう現象のこと。
カプコン格闘では基本である。
例)236+P離し (波動拳)
- 462 :@:01/08/28 19:47 ID:ca2cW.YY
- >>461
知ってた。でもそんな名前じゃなかった気がする。とりあえずやってみる。ども。
- 463 : :01/08/29 21:13 ID:9pb3TbCc
- 簡易のガイル強すぎ。
画面端でソニック連打ハメが出来たりとにかく極悪。
- 464 :鋼:01/09/07 02:51
- >>461
CAPCOM VS. SNK2のスレ(アケ)の過去ログ(20位)だと、
オフチェックって言うらしいです。
それを知ってからはボタン離し入力っていうのやめました。(笑)
- 465 :名無しさん:01/09/07 09:24
- ボタン離しに反応して必殺技が出るのって
個人的にゲーセンの頃から勘弁してくれだったよ。
大波動ミスって大昇竜になった時が怖くてね。
そうなった時の対戦相手の嬉しそうな顔ときたらもう…(w
- 466 :465:01/09/07 09:56
- ↑自己フォロー
ごめん。例えが悪かった。レバー入力ミスの可能性もあるよね。
ただ、ボタン離しありだと意図していない必殺技が暴発しやすいと
今でも思う。
- 467 : :01/09/10 19:21
- これでもくらへ〜
http://www.ct.sakura.ne.jp/~ber/2001/chungg.jpg
- 468 :名無しさん:01/10/05 08:57
- もはや「ポケット豪鬼」
79 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★