■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
OAナガシマってどうよ?
- 1 :ZOA:2000/11/04(土) 05:11
- ダメダメ?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:06
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、禁煙タイム
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
- 856 :852:2001/07/01(日) 15:46
- >>854
正確には覚えてないけどあんなひどいもんじゃないの。
ただ単に、買い間違えを交換して欲しいってのだと思う。
その人は時と場合によって対応変わってたしね。
その時はたまたま機嫌が悪かったのか、融通を効かさなかった。
ある時はお情けで対応してくれたり
その人と同じような融通はオレには権限がなくてできなかった。
でもそういう、下の人にはできずに上の人にはできることがあって
上の人を出せばなんとかなるような曖昧なやりかたしてたから
だから、いきなり「社長出せ」とかいう非常識な客が来るんだよな
企業として一人の客相手にわざわざ社長は出せないだろ!
しかも社長は本社だし(笑)
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 13:23
- そういえば
先輩の経験談なんだけど、(ちなみに、もうナガシマにはいませんが)
客が「店長呼べ!」って言ったんで、もし呼んだら店長どうするかなー、と
面白半分で本当に店長を呼びに言ったら店長曰く、
「オレはいない、と言っておけ。」
先輩は客の所にもどり、きっぱりと、
「店長は『オレはいない、と言っておけ』と言っておりました。」
先輩としては、更にひともんちゃく起きるのを楽しみにした上で言ったのですが、
客は「あんたも苦労してるんだね。」ということで何故か先輩に同情(?)し、
先輩の常連客となりました。
ネタのようなホントの話。浮いちゃった話になっちゃったね。スマソ。
- 858 :西T:2001/07/02(月) 23:38
- 店長といえどまともなのはいないね。
うちの店にもそれなりに(店の中では)まともなのはSかな。
まともじゃないのはNとかOとか。そういえば以前居たY本はクズだね。
社内のマニュアルもあるのはあるんだけどちゃんと読んでるんだか,,,。
こういう商売してるんだから、常連を大事にするとか、商品知識をつけるとか
に力を注げばいいんだけど、女食ったり、商品ぱくったりそんなことばっかり
やってるもんな。人のことはいえんけど。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:53
- Y本が某本店の店長になったみたいだけど、格下げ?
あの猫背はなんとかならんのか??
- 860 :名無しさん:2001/07/03(火) 00:06
- >>858
偽りの名を名乗るな。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 17:25
- >860
日本語変だぞ。
間違ってはいないが稚拙だ。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 20:31
- >>860
西のT田さんだと思うが、私の知っている限り>>859を書く人ではない。
どうせ2chだから有ること無いこと書き込む話題に参加したい寂しい人
が多いのだと実感しているが、見ておもしろい内容では無い。
>>859は西のT田さんに嫉妬して自分の願望を書き込んでいると思う。
かわいそうな人だね。
- 863 :名無しさん:2001/07/03(火) 23:44
- >>862
Tさんがそういう人じゃないってことは俺が一番よく知ってるよ。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:47
- T田さんY本と仲良くなかったっけ?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:55
- T田さん昔、Y本に裏連れて行かれて首根っこ掴まれて怒られていたよ…
T田さんもY本のご機嫌取ろうと必死だったけど、何か空回りしていたよね。
あっ、これは西I店での話ね。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 00:07
- >>863
>俺が一番よく知ってるよ。
『俺』って誰? T本人? それなら一番知ってるよね。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 04:24
- 一地方の田舎企業の話も、もうそろそろ尽きたかな?
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 10:21
- age
- 869 : :2001/07/05(木) 18:19
- age
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:50
- age
- 871 :某店アルバイトの妹:2001/07/07(土) 00:13
- 初めて書き込みさせていただきます。
うちのお兄ちゃんのバイト賃金が一時間当たり100円下がるとか言って
愚痴っていましたが…………そうなんですか?
- 872 :某店アルバイトの友人:2001/07/07(土) 01:49
- 私も同じようなこと聞きました。
ホントなんでしょう。
もともと高い時給じゃないのにね。
- 873 :名無しさん@元関係者:2001/07/07(土) 09:52
- >>872
今まで時給900円だったけど、あなたにとっては安かったんですね。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:42
- >>859
降格さ、一杯やろうゼ。
平まで落ちりゃイイんだよクソが
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 21:10
- ここに書いてあること、ガセかと思っていたが、
今年親戚が入社し、ここに書いてあることを話すと、
なぜ内部事情知ってるの?と驚いてた。ホントだったんだね。
で、ナガシマはパソコン本体売って3%の利益しかないんだって。
だから5年間保証とかに入ってもらって利益稼いだり、プリンターつけて
稼いだりしてるんだって。あと店の値段のポップは社員さんの手作りだそうで、
各店舗同じ値段なのに店によって値段の書き方が違う。無駄な事してますよね。
本社で作って各店舗にまわせばいいのに
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 23:51
- 本部のPOP使えないんだもん、まじで
誤植ばっかりだしさ
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:03
- >>875
親戚には早いところ辞める事をオススメしなされ。
何のプラスにもならないから
本体の利益3%(場合によっては以下)は確かかもしんないけど
販売数に応じたリベートで多少は利益上がるんじゃないかなと思う。
まあ横流し同然で売ってるんだからそういう点では消費者から見て
悪い店じゃないと思う。同業者がカワイソウだけど
あとポップを本部で作って各店舗に、ってのは
本部にそれをやる人手が無い!って言ってたな。
本部が手を煩わすだけで全部の店舗の人件費を落とせるかもしれないのに
それを実行に移す、会社としての余裕というか、体制がないんだよ
「意見言う前に結果を出せ」って言うけどそりゃ不可能な話でしょ。
結局上が腐れてて何もできないんだよ、その会社
上の人間がそういう合理化に興味がない古い体質の会社だから
下が思っていても実行には移されないしね。
もし社長がそれを思いついてくれたらすぐにでも実行されるだろうけどさ(w
「大企業並の内部腐敗と小企業らしいシステム化されてない体制」を
併せ持つ企業だって言ってる奴も居たな。
- 878 :875:2001/07/08(日) 00:17
- そーなんですか。確かに残業毎日4時間近くしてんのに
月給14,5万だし、自宅のパソコンでPOP作ってるの見て、
悲しいことを、バイトにやらせんのかとおもいながら見ていたよ
でも本人は辞める気はないらしいよ。俺だったら3日で辞めるけどなあ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 14:10
- >>872
時給だけで考えれば\900は安くはないでしょう?>>873に同意します。
残業が付かない事を考えると確かに安い計算になってしまうでしょうが、
交通費だって出るし、健康保険だって入れてくれるしね。
(現在は長く居ないと入れてくれませんが)
それより、ちゃんと歩合給にするべきだよね。
デキル人間とデキナイ人間の時給が同じなのは不公平だし、おかしいよね。
>>875
地域によって差はあるでしょうが、パソコンの薄利多売なんて、
ナガシナマだけに限った事じゃないでしょ。(↑多売も出来てないか!?)
基本的な値札なんかのPOPのフォームは、本部からもらってある程度統一したハズだけど、
売価の変更が激しいのと、>>876さん言うように誤植が多くて、
本部が作った物が来た頃には使えない事多いよ。
ナガシマとZOA(秋葉除く)でも売価違うしね。
とにかく、現在本部も店舗も”デキル”人間が足りないんだよ。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 15:33
- パソコン業界に限った話じゃないけど、
人件費を削るようになったら、その会社はおしまいなんだよね…。
知り合いがいたとある会社も、仕事に支障がでるくらい人件費を削り始めたと思ったら、
見事に吸収合併されたし…。
ナガシマがそこまで落ちないことを祈ります。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 16:18
- >大企業並の内部腐敗と小企業らしいシステム化されてない体制
禿藁
- 882 :某店アルバイトの友人:2001/07/08(日) 17:27
- >>879
他店との相対評価をして見れば?
イトーヨー○堂のパソコン売り場・・・時給1,000円
コン○マート・・・日給10,000円+
もちろんこれらは例外的に高いのかもしれないけれど、
こういう金額をつけるところがある以上900円が高いとは
いえないんです。(確かに安くもありませんが)
ちなみに交通費でなくなるという話でした。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 19:07
- ちなみにすみや時給750円だったけど。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 19:23
- >>879
歩合給というものは監査する側の体制がきちんとしていないとできないし、
体制ができていないところがやるとさらにひどくなると言う恐ろしいものなので
ナガシマが始めたらどうなるかは火を見るよりも明らかかと(w
>>883
すみやは赤字がひどいですからね
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 19:36
- >>882
時給が下がるあげくに、交通費まで出なくなるの?
そこまでナガシマってやばくなってるって事?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 20:41
- 経営状態が悪いのは確からしいけど、「そこまで」やばくなってるかどうかは不明。
交通費無くなるって言っても1kmにつき10円だからねぇ。(車)
ガソリン代にもならないような・・・。
でも、それをケチるってことは、やっぱり「そこまで」来てるのかなぁ。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 22:41
- >>886
1Km10円なら、10km100円で十分交通費になるではないか。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 23:13
- >>887
あなた結構上の人?(人件費をケチる側)
周りを見てみ。時給を上げられないからということで
交通費に余裕もたせてるところいっぱいあるから。
1km10円じゃちょっと燃費の悪い車じゃ不足だし、
車はガソリンだけで動くわけじゃないんだから。
時給を下げるだけじゃなく、そのナケナシの交通費をもカットする
なんて、ふざけてるにもほどがあるって。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 04:56
- これから入ってくる新人クン達の時給が低くなるならまだしも、
今いる人間の時給を下げるのは、会社の経営がヤバイ状態と思われ。
始めから交通費の出ない会社なら「ケチな会社だ」と解釈できるが、
今までかろうじてでも出していた会社が、それすら出せなくなったのも、
会社の経営がヤバイ状態と思われ。
その両方が同時進行するのは相当ヤバイ状態と思われ。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:05
- >>888
とりあえず、普通の社会人だよ。(ナガシマとは関係なし)
自分が乗ってるのが燃費がいい軽なのでいえることなんだけど、
そのナケナシの交通費まで削るなんてひどいなーと思いまして。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 21:21
- で、実際のところナガシマってヤバイの?
5年保証なんてのに金払ったから、あと5年は持って欲しいんだけど…。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 01:08
- あげ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 03:05
- 金がでなきゃ挨拶もしたくなくなるわ!
- 894 :uo:2001/07/12(木) 16:49
- POPって、どんなソフトでつくってるの?
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 23:39
- G-CREWじゃないかな?>POP
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 23:51
- いやいや違うよ。
名前は忘れたが、Windows3.1用のWin16アプリケーションをいまだに使っている。
ちなみにレジ等の端末はDOS(あるいはDOS窓)で動いている。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 02:09
- 祝開店(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆パチパチ
清水町卸団地店。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 05:29
- PIXPOTっていうやつだよ。結構使いづらいってもっぱらの
評判らしいよ。ナガシマの社員の友達に聞いた。さすがナガシマ!!
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 11:44
- 元社員です。
POP作成って、人によってまちまちじゃないんですか?
G-CREWもPIXSPOTも「効くぜ!小売店」も使われていましたよ。
中にはPublisher使っている人もいました。
だから店によってフォーマットばらばら(だった)。
今の流行りはどのソフトでしょうね(w
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:11
- 900GET!
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:52
- >>891
5年間保証なんてあれは売り上げが低いからつけて少しでも
もうけだそうとしてんのよ。5年間保証の時に渡される契約書みたいの
よく見てみ。あれって年が経つごとに自己負担が多くなるのよ。
だからメーカー保証で充分だよ。どうせ2年後には今買ったやつなんて
時代遅れの型遅れになるんだし。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:16
- 保証なんてどこでも一緒でしょ!
全額負担してくれる店なんかどこもないじゃん!!
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 04:09
- >>901
確かにね。店のもうけ云々はその通りかもしれない。
だが、客の方にも一応はメリットがある。
何でもそうだけど、1年目はだいたい壊れないんだよ。
保障期間が切れると壊れるって感じ?
>>902
ウソを言うな!
Joshinは全額負担してくれるぞ。
http://www.joshin.co.jp/members/card/point3/index.htm
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 15:56
- 900超えたので立てさせていただきました。
ZOAの書き込みもあるのでちょっと改名。
新スレはこちら。
「OAナガシマ、ZOAってどうよ? Part2」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=995180108
301 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)