■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NHK受信料を払わないですむ言い訳ない?Part3
- 1 :続きです:2001/07/04(水) 17:39
- 引き続き受信料問題を考えましょう。
前スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=992523799
関連スレは>>2
>平成12年5月12日に交付された「消費者契約法」の第4条3項の抜粋
>
>3 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者
> に対して次に掲げる行為をしたことにより困惑し、それによって当該消費者契
> 約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができ
> る。
> 一 当該事業者に対し、当該消費者が、その住居又はその業務を行っている場所
> から退去すべき旨の意思を示したにもかかわらず、それらの場所から退去し
> ないこと。
>---------------------------------------------------------
>ということで、集金人に「契約しません。帰ってください。」と一言言えば
>その後いくら契約しようが消費者契約法第4条3項により契約を解除できます。
- 907 :名無しさんといっしょ:01/08/30 03:23 ID:KVSm4yDk
- 本当にしつこいぞ、NHKの集金は。
最近大リーグひいきでつまらないし。
- 908 :名無しさんといっしょ:01/08/30 13:00 ID:HKl.OLUs
- このごろ口座振替の申し込み用紙が届くようになった。
これは、銀行との引き落とし契約解除されたと見ていいのか?
それなら、少しは楽になる。
- 909 :名無しさん:01/08/30 13:58 ID:pugrHXP6
- 集金人のじじいはちゃんと心得ていて、ちょっとゴネるとあっさり帰る。
時間の無駄だからね。
そのかわりNHK職員があとから説得に来るんだわ。
ほとんどの奴は丁寧な言葉遣いなので、こちらも丁重にお断りしているんだが、
たまに直球馬鹿が来るんだよなぁ・・・・受信料払わないのは犯罪みたいな感じで
責め立てる奴。だったら逮捕でもすりゃーいいのに。
- 910 :名無しさんといっしょ:01/08/30 19:25 ID:iOoRjmx2
- >どこから漏れたのだろうか?
行政。
住民票移すとNHKにその情報が行く たぶん そんな感じ。
- 911 :名無しさんといっしょ:01/08/30 23:09 ID:I8UoZLnM
- このステッカーもご利用下さい。
ttp://www.ba.wakwak.com/~funpanpapa/sticker.html
- 912 :受信料金:01/08/31 00:00 ID:CRg8Lo..
- ここにお問い合わせください。受信料を払わない極意をおしえて
もらえるはず。
htttp://www.radiolife.com
- 913 :名無しさんといっしょ:01/08/31 00:32 ID:2caZxOYk
- NHKになんで金はらわなきゃならないのかチュナーでもつくればいいのに
- 914 :名無しさんといっしょ:01/08/31 18:42 ID:9n8zxUE6
- 断わったら
「受信料払わないのは犯罪です。
受信料払うのは国民としての義務ですよ。
この近所の方たちはみーんな払ってます。
あなただけですよ。払ってないのは。
よく考えてみなさい」
と言われたので、NHKに直接行った。
要するにあの集金人とは契約したくなかっただけ。
- 915 :名無しさんといっしょ:01/08/31 21:09 ID:Ry1.YVW6
- きちんと払えやボケが
- 916 :名無しさんといっしょ:01/09/01 13:37 ID:2W5XjEAk
- きちんと受信料を払っている善良な視聴者だった時期もあった。
しかし、NHKは視聴者からの苦情に真剣に向き合う姿勢を見せなかったので
以後支払を停止している。ささやかではあるが、自分でできる範囲での抗議行動。
- 917 :名無しさんといっしょ:01/09/02 16:49 ID:PjmOXKgU
- ハンコ押したらサヨウナラ。法律に「お国の為に氏ね」って書いてあったら
おのれは死ぬンか?日本は法治国家じゃねぇ。
日本国憲法にそむかねぇ法律だけ守ってりゃいいんだよ。
一発で帰ってもらう方法・・・
契約しろと迫る物体にはかならず名前入りのバッチがついています。
なかなか帰らない場合は、
「あ〜@@さんね。@@っていう集金員の態度が悪すぎるから、
一生あんたんとこに受信料払わんってNHK大阪に電話しといたる」
って一言いえば、かえると思いますよ。
某大学の下宿生20人で実験した結果、いまんとこ効果は100%保証
- 918 :名無しさんといっしょ:01/09/03 14:42 ID:y/Ob6Qgw
- >>902 から ID が付くようになったんだね!
- 919 :名無しさんといっしょ:01/09/08 06:29
- 呼んだ?
- 920 :まむまむ:01/09/09 01:43 ID:iOHYtc1Y
- ずっとテレビなくて払ってなかったんだけど、中古のテレビを買ってきたらその日に集金がやってきた。行動監視されてる気がしたよ。
- 921 :名無しさんといっしょ:01/09/09 17:00 ID:I.w4DIbM
- 今日来ました。その場で2ヶ月分払ってしまい、口座振り込みの契約書も書かされましたが、口座番号はでたらめなのにしときました。
あとからここ見たら、適当に追い返せばと後悔しています。この場合契約の問題はどうなるのでしょう?
- 922 :名無しさんといっしょ:01/09/09 17:05 ID:ExSomSqw
- >>914
「受信料払わないのは犯罪です」って
根拠ないし。逆にこのセリフが脅迫そのものだ。
- 923 :名無しさんといっしょ:01/09/10 02:10 ID:Ov.b2JTA
- 今日、解約願いのはがきをNHKに送った。
解約できるかな?・・・
- 924 :名無しさんといっしょ:01/09/10 04:16 ID:2QYJyS/o
- 引っ越ししたらしつこく来るよ!NHK!
極論は、どんなセリフが効果的なの?
ガツンとかませるようなセリフきぼーん!!!
- 925 : :01/09/10 04:20 ID:iiEnvDRU
- >924
とにかく払う意志が無いことをハッキリと言え!
手持ちが無いとかいうのはダメ。
- 926 :ヒャハハハハ!誰が払うか、バーカ:01/09/10 15:27 ID:pCqrR7aE
- 糞みたいな低俗番組にヤラセドキュメントしか流してねえくせに金出せだと?
死ね!バーカ(笑)
せいぜい子会社に老後の資金プールしてろ、俺以外の金をな!(笑)
- 927 :出た!NHK改革:01/09/11 12:19 ID:Vy.lqL.s
- 時事通信等で既報。
NHKは自制が必要=民放圧迫、業務肥大化を指摘−首相
小泉純一郎首相は7日夜、特殊法人であるNHKについて「公共放送の在り方は考えなければならない。
民間を圧迫したり肥大化しないような自制が必要だ」と指摘し、業務拡大を続けるNHKに、自らの
経営方針の見直しを求めた。首相がNHKの在り方に言及するのは、極めて異例だ。
だってさ。
- 928 :名無しさん:01/09/11 15:15 ID:l/D6v9yA
- これでNHKが小泉叩きを始めるようなら、もはや公共放送ではないな。
- 929 :名無しさんといっしょ:01/09/11 17:02 ID:7Z6CZwTY
- NHKが消えれば景気回復
- 930 :名無しさんといっしょ :01/09/13 00:08 ID:OE8GFbD2
- NHK消えろ
- 931 :名無:01/09/16 19:21 ID:4144xb2Q
- 今日、久々に来やがった.
不在に入れていく紙がVerアップしてやがった.
そんなとこに金かけてるんなら、一生払わねぇぞ ゴラァ
- 932 :名無しさんといっしょ:01/09/16 22:05 ID:VYkfz5eM
- 18 名前: 投稿日:01/09/16 19:05 ID:qo1ktTcE
>>1
聞いた話で余りにアホな奥様がいてぶん殴ったら
ちゃんと払ってもらえたと喜んでいた人いました
別にそのあとどうなっても良いと思う人がいるんですよ
些細な事で人ともめるなら払った方が身の為
時間の無駄になりません
ホントに払うお金無いなら電話で相談してみたら
他の板でも話題になっているのですが、集金人に暴力ふるわれたようなことって、あります?このカキコみたら異常にはらがたってきたのでここに
はり付けてしまいました。
- 933 :932:01/09/16 22:11 ID:VYkfz5eM
- うえのカキコした18は集金人なんだろうと思うけど。。。
インターネット上でのキョーハクじゃん、これって!!
- 934 :名無しさんといっしょ:01/09/18 16:28 ID:5ueYfMss
- うちが前に住んでいた家の時にNHKの勧誘員のおばちゃん、水道のメーター見て居留守だということがわかってか、玄関のドアをドンドンドン!!!って近所迷惑になりそうな音でたたいてきて、しまいには叫んで「居るんでしょ!出てきてください!!」って。
一体なんなんだアンタらそんなに脅迫まがいなことされたら払うものも払えないだろに。
すぐさまNHKに文句の電話をしたら申し訳ない、って言ってきたけどまたそのおばちゃん来て今度はマンションの管理人に「あそこの○○さんは受信契約をしてくれない」って言ってきたっけ。
結局それから今の家に引っ越してきちゃったんだけど、今度はTVドアホンにしたので、不審な人には居留守を使うようにしています。
2回来たんだけど1回目は手が離せない、2回目はお金がない、という理由でお帰り頂きましたが(しかも8月の猛暑の中に来て「暑い中ご苦労様です」とねぎらいの言葉をつけて 笑)それ以来2年経ちましたが一度も来なくなってしまいました。
噂によるとこの辺の担当のNHK勧誘員の方がやめたそうで募集をしているとかって。。。。
いっそのことNHKが映らないようなTVを作ればいいのに(爆)そうすれば受信料払わなくていいのにね(笑)是非とも買いたいわ(爆)
NHKなんて見なくてもちーっとも困らないもん、民放で十分!
- 935 :名無しさんといっしょ:01/09/18 19:51 ID:cAc67ziQ
- 「NHKがあなたがたの社会保険料を負担するまでは断固として払えません」でOK!
参考↓
<NHK>雇用保険被保険者との確認求める 受信料集金者組合
NHK(日本放送協会)の受信料の集金担当者でつくる全日本放送受信料労働組合
(東京都渋谷区、山浦荘司委員長、約230人)のメンバー20人が8日、NHK
が集金者を労働者と認めず雇用保険料を払わないのは違法として、東京・立川など
3カ所の公共職業安定所に「集金人は雇用保険の被保険者」と確認するよう求める
手続きをとった。同労組は、被保険者と確認されなければ労働保険審査官などへ不
服申し立てをしたり、訴訟を起こす構えだ。
NHKは、集金者を、個別に業務委託契約を結ぶ個人事業主とみなしている。だが、
同労組は「協会への従属度が高く事実上労働者。労働・社会保険の負担逃れだ」と
主張している。中央労働委員会は96年、NHKと集金人の間に雇用関係を認めて
いるが、NHKは応じていない。
NHK広報局は「協会と地域スタッフ(集金者)の関係は雇用契約ではなく委託・
受託の関係にあり、労組法上、労基法上の労働者とは性格の違うものと考える」と
コメントしている。
【井上英介】(毎日新聞)
[8月9日1時21分更新]
これなら集金人も取り立てにくいし、権利に気づくし、そんなのが多数あればNHKは
社会保険料を負担せざるを得なくなる。それまでのあいだは「免除」決定!
- 936 :名無しさんといっしょ:01/09/19 18:33 ID:frUNFuhc
- 奴がさっき来た
衛星アンテナがついてるからと言ったから
WOWOW見てるんだと言い返した
有料料金払っているならNHKもと言うので
納得いかん番組に払う金はない
終戦の日の偏向番組や大河ドラマの時輔が
生きてることとか納得いかんと言ったら
とりあえず帰って行った
次来るときのためにここで理論武装しておこう
- 937 :924:01/09/19 21:07 ID:EpCJKP3s
- 「ごめんくださーい、NHKでーす。」とNHKの手先が夕方7時に
夕飯食べてる時間帯に来た!!!
何回断っても1週間に一回は来るヨ・・・。しつこ過ぎる。ハァ。
ドア叩いたり開いている窓のレースカーテン開けて部屋の中を見ているかどうか
確認したり、ストーカーされてるみたいで気持ち悪ぅぅぅうぅぅうう!!
- 938 :934:01/09/20 07:50 ID:UK6psBJM
- いっそのこと、見た番組だけ払うようにすればいいのに。
うちは子供が小さいので教育テレビの朝と夕方の幼児番組だけはお金払ってもいいけどそれ以外は見ないし一生見なくても困らない。
それに以前来た勧誘員のあの態度がどうにも腹立だしいので払いたくない。
公共放送ならもうちょっと礼儀正しく、ましてはんこをもらったりお金を頂く仕事ならそれなりの態度があるだろうにねぇ。
すごい怖い思いしたのでとても払いたくありません。
- 939 :名無しさんといっしょ:01/09/21 13:49 ID:smj9fsmc
- 集金人かわいそうだ。
あと、見ているなら金払え。
見ないなら金払うな。
見ているくせにグダグダ金払わないのは、全く論外。
ぜったいにどこかでバチがあたるぞ。
- 940 :名無しさんといっしょ:01/09/23 02:03 ID:b4vawTos
- へんな番組をグダグダ押しつけるのは、全く論外。
- 941 : :01/09/23 03:35 ID:OE96KyzU
- 払わなくても訴えられないよ マジで
払ってない奴いっぱいいるでしょ?
この不平等なところが国会でも取り上げられたが未解決のまま
お金が無いと言えばいいだけだよ
家族がNHK勤めてるからさ いいかげんな所だよ
- 942 :名無しさんといっしょ:01/09/23 06:57 ID:/W2AcO3g
- NHKいらない
まにあってる
- 943 :ぴくしーのっく:01/09/23 07:07 ID:yz9eQSDs
- マジレス
既出かもれないけどNHK側(電波法)が請求対象としているものは
「チューナー付き受像機」なのねん だからビデオデッキとかは請求外よね
(突き詰めればポータブルとかカーTVはどうなんだろうね)
んで、うちにはパソモニターとソニーのプロフィール(チューナーの無いでかいモニター)なので
支払い義務なし!! 今まで2回集金人がきましたが「うちにはTVはありません」でインターフォンガチャ切り
もしこれから引越しする人で大きいTVは不要(もしくは置けない)人いたら、パソにTVチューナーさすとか
ビデオデッキだけでビデオ信号→RGB出力コンバータ(電波社とかから出てる)にしてモニタで見ればいいよん
ワンルームで14インチTVとパソ別にしてる人いるけど場所もったいないよね
- 944 :名無しさんといっしょ:01/09/23 10:30 ID:es5jTeFY
- 集金が来た時、不覚にもドアをあけてしまった。
「金魚鉢」で押し通した。
- 945 :名無しさんといっしょ:01/09/23 14:38 ID:uQGrp502
- 集金人の中に
支払い拒否するとドアにツバ吐きかけて帰る奴いるからな
NHK氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
- 946 :名無しさんといっしょ :01/09/23 19:20 ID:An61FSEQ
- >>935
これは酷すぎるぞ!
やい、NHK。
NHK特集<緊急討論、まったなし日本経済>で竹中大先生に
「雇用はあるんです。法人の営業なんかには・・・」とかバカ発言を言わしめたのは
おまえらロビー活動でまるめこんだな。
竹中が言ってた法人営業ってのは、NHKの料金徴収業務の事やろ。
ちゃうんか、ボケ。
はなから儲けられん仕事で使い捨てにするくせに善人ぶって募集ばかりかけやがって。
リストラされて、かすかな希望を持って来る人もいるはずや。
儲・け・れ・ると思ってな。
それを糞みそを扱うがごときの仕打ちで迎えるこの悪党が!
雇用保険かけてないとは何事ぞ。奴隷として見とんか?
奴隷みたいに劣悪に扱いやがって。
海老沢を筆頭に、おまえらええかげにせえよ。
- 947 : :01/09/23 21:50 ID:xZg5RZL2
- あんまり知られていないんだろうか。学生なら免除制度がある。
学生証を集金人に提示して、申請書を書くと、卒業予定月までは
集金は来ない。
- 948 : :01/09/23 21:54 ID:xZg5RZL2
- 夏休みなどの寄生虫だけだな。スマソ
- 949 :名無しさんといっしょ:01/09/24 07:13 ID:WNsys4yI
- ちょっと期待しました
- 950 : :01/09/24 11:02 ID:S2YqCOZ2
- もう払わない!!!
- 951 :名無しさんといっしょ :01/09/24 20:31 ID:FlwSl.IA
- 農水省からNHKに圧力がかかった模様
● NHKスペシャル再放送予定
◆「狂牛病 なぜ感染は拡大したか」の再放送予定は9月23日(日)とご案内し
ましたが、放送した9月16日以降、厚生労働省や農水省が新たな対策を打ち
出しました。そこで、再放送ではなく、こうした動きを含めた最新情報を盛り
込んだ別の新たな番組で、この問題を取り上げることにします。ご了承ください。
- 952 :名無しさんといっしょ:01/09/24 20:45 ID:QfZpAj4c
- YAHOOに基地外職員発生!!おもしろいよ!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834607&tid=a3na3ha3kbcubfaenaa4rl5bbka47a4ha4a6&sid=1834607&mid=365
- 953 :名無しさんといっしょ:01/09/24 20:47 ID:up1/1EF6
- >>946
マジっすか?
俺もう払っちゃったよ・・・。
しかも講座引き落としだし・・・。
- 954 :名無しさんといっしょ:01/09/26 23:07 ID:OHwoyOZw
- とうとう家にも来たよ。BSアンテナつけてるからって。
HNK見てないって言ったら、見てないならアンテナ外せって言われちゃった。
- 955 :続き:01/09/29 11:12 ID:qFmkaHrg
- そろそろレスがいっぱいになってきたので、こちらに新しい掲示板Part4を作りました。
こちらに行きましょ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=1001729301&ls=50
- 956 :名無しさんといっしょ:01/10/05 02:41 ID:FN61TIS6
- おもしろい
250 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)