■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プロジェクトX 〜挑戦者達〜 PART7
- 1 :君の名はX:2001/04/24(火) 21:36
-
マタ〜リと/日本を変える/プロジェクトX (やっぱり字余り)
NHK総合 火曜夜 21:15〜22:00 (再放送 木曜深夜 24:15〜25:00)
BS2再放送 火〜木曜 朝 11:00〜11:45 (番組表で確認してください)
公式HP:http://www.nhk.or.jp/projectx/
前スレ:http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=985883644&ls=100
ネタスレ(パロディ・ネタ専用)
:http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=983286377&ls=100
過去のスレッドと主な話題については >>2 を参照してください。
他の板でのプロジェクトX関連スレへのリンクはネタスレにたくさんあります。
- 2 :君の名はX:2001/04/24(火) 21:36
- プロジェクトX 〜過去スレ達〜
@NHK板
PART6:2001/03/30〜:「大地の子」「液晶」「パルモア病院」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=985883644&ls=100
PART5:2001/03/13〜:「日本橋」「VHSアンコール」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=984488061&ls=100
PART4:2001/02/25〜(過去ログ倉庫):「南極越冬」「電気釜」「襟裳岬」「日本橋」
http://salad.2ch.net/nhk/kako/983/983089564.html
PART3:2001/02/20〜:「南極越冬」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=982674266&ls=100
PART2:2001/02/11〜(過去ログ倉庫):「瀬戸大橋」「宗谷」「南極越冬」
http://salad.2ch.net/nhk/kako/981/981862094.html
PART1:2001/01/22〜(過去ログ倉庫):「ゴジラ」「ソフト」「瀬戸大橋」
http://salad.2ch.net/nhk/kako/980/980114195.html
@TV番組板(過去ログ倉庫)
Vol.8:2000/12/23〜:http://cocoa.2ch.net/tv/kako/977/977510159.html
「均等法」「登山」「バチスタ手術」
Vol.7:2000/12/17〜:http://cocoa.2ch.net/tv/kako/977/977011197.html
「トランジスタラジオ」「均等法」
Vol.6:2000/11/23〜:http://cocoa.2ch.net/tv/kako/974/974956831.html
「ラグビー」「重油流失」「トランジスタラジオ」
Vol.5:2000/10/17〜:http://cocoa.2ch.net/tv/kako/971/971766901.html
「金堂」「米」「コンビニ」「ロータリー」「ルマン」「ラグビー」
Vol.4:2000/08/12〜:http://piza.2ch.net/tv/kako/966/966026782.html
「夏スペ」「すばる」「カメラ」「東京タワー」「深海探索」「豊田商事」「金堂」
Vol.3:2000/06/11〜:http://mentai.2ch.net/tv/kako/960/960697774.html
「ひばり」「肝移植」「パンダ」「黒四ダム」「甲子園」「YS11」「コンスタンチン君」
Vol.2:2000/06/06〜:http://mentai.2ch.net/tv/kako/960/960281919.html
「三原山」「ひばり」
おまけ:プロジェクトXのAA (w
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=985883644&st=11&to=11&nofirst=true
- 3 :君の名はX:2001/04/24(火) 21:38
- 通算vol.15です。引き続きマタ〜リと、よろしくです。
- 4 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 21:59
- いつもスレ立てごくろうさまです。
- 5 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:04
- 今夜の番組は、子どもを持つ親御さんにとっては
とても泣ける、いい番組だったんじゃないかな。
もちろん、独身の人にも『生命の尊厳』を考えてもらうという意味でも
またとない教材みたいなものになったと想う。
- 6 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:05
- 男なりに、出産の大変さを考えさせられた。
- 7 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:07
- 皇太子妃雅子様のご懐妊の兆しというニュースが流れた後に、
今回の番組はとてもタイムリーなものになったようですね。
- 8 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:08
- 子供は嫌いだが子供を作る行為は好きだ
- 9 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:09
- 未熟児の見分け方が確立されたのはこんな最近だったのか
- 10 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:09
- 最後の主人公たちのその後…の部分、産婦人科医の椿さんの事にはふれなかったね。
なんでだろ?気になる。
- 11 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:10
- 取り上げた子の卒業式を15才でやるっていうのもいいね。
自分が周りの人に助けられて生まれて来たこと、
生まれた時に心から喜んでくれた人がいることを
改めて実感するんじゃないかな。
- 12 :名無しさん@挑戦者:2001/04/24(火) 22:10
- 良かった。
けど、心は既に5/22のニュージャパン火災に飛んでる。
「め組の大吾」が好きなだけに、
ああ、萌えるわ。
じー様になって、仏様のような笑顔で診察する先生に脱帽。
- 13 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:10
- 今回は9:40分くらいから泣きっぱなしだった。
本当にかっこいいとはどういうことか? この番組見るたびに
考えるよ。
- 14 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:11
- 新スレ立てごくろうさま。
私は1年前出産を経験したけど
「元気な子を産んでね」ってのは励ましているようで結構残酷な言葉なんだよ…
だからちょっと気がつく人なら
「出産が無事済むといいね」みたいな感じで励ます。
そこらへんがもにょった。
- 15 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:11
- 戦後の産めよ増やせよの裏にはかくも厳しい世界があったのな。
- 16 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:12
- 今回は泣かなかった。爽やかなドキュメント見た気がして。
しかし7000人取り上げたおばちゃんってすごいね。
- 17 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:14
- 自分の手術の傷をさらしで巻いて、ってのが豪胆すぎる
- 18 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:15
- 未熟児医療が確立されるまえだったらクボジュンも
生命力薄弱とかいって切りすてられたかもしれないのね...
- 19 :名無し:2001/04/24(火) 22:16
- 三宅先生の笑顔も素晴らしかったが、小西さんの笑顔もいいね。
暖かみと知性とが感じられるいい顔をしてらっしゃる。
腹膜炎で唸っていた人がそのまま手術室へ・・・勇者だ。
命を削ってもやり遂げたいと思うほどの仕事に、いい仲間と
携わることができた。生涯誇りに思える人生、幸せだと羨ましく
思う一方、努力を怠っては実現しない事だと自分を振り返って
恥ずかしくも思う・・・
それにしても・・・
これまでこの番組に登場した医師達の精神の高潔さと心の熱さよ。
今もそうした心を受け継いだ人々が頑張ってくれていると信じたい。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 22:17
- 死んでいく子供も多いけど、生まれてくる子供も多かったんだよね。この時代。
確かに「ダメならまた、生めばいい」には絶句だったけど・・・
新生児医療が確立した現在、かなり高い確立で無事に生まれるようになったのに
出生率が落ち込み子供はいなくなる一方。
なんか、見て感動しながらも複雑な気持ちになった。
- 21 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:17
- 自分の命を投げうってでも、お母さんと赤ちゃんを助けたい…
そういう医師や助産婦さんに取り上げられた子供達がうらやましい。
立派に育ってるか〜(藁
- 22 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:25
- ラストカットがあかんぼの笑顔って反則だ。条件反射で泣けちゃうよ。
- 23 :君の名はX:2001/04/24(火) 22:28
- >>14
んじゃ今1歳?子育てお疲れさんです。
出産の時に立ち会ったけど、出てくるまでとにかく無事に生まれて来いよ〜
って祈るばかりだった。赤ん坊が出てきたときは感動したのとホッとしたの
で力抜けました。カミさんはヘロヘロだったけど。
- 24 :名無しさんX:2001/04/24(火) 22:34
- >>14 あの痛さは男だったら死ぬってよく言うよね。
小西さん見て思ったけど、やっぱ女は強い。
- 25 :君の名はX:2001/04/24(火) 22:39
- パルモア病院のHP、前スレに埋もれちゃったんで再出しときますね
【こどもと女性のためのパルモア病院】〜 http://www.palmore.or.jp/
- 26 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:39
- 来週は広島カープ
ナベツネ見るべし。
- 27 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:41
- >>26 ワラタ
- 28 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 22:58
- うちの子も1歳になったばかりです。
今日のは泣けた〜!始まって5分後から泣きっぱなし。
他人事とは思えなくて・・
うちの子は予定日から2週間過ぎても生まれる気配なしで、促進剤で出産。
36時間飲まず食わず、子供の肩がでかすぎてひっかかってたので
かん子で頭を挟んで引っ張り出したのよ。
でも「比較的安産でしたね〜」と言われてたまげた。
お医者さん、助産婦さん、看護婦さんは
情熱がないとできませんね。あらためて感謝です。
志が高いって、かっこいい。
- 29 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 23:14
- 女性は凄いです、マジで。
自分を生んでくれた母に感謝しないといけませんね。
- 30 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 23:15
- 前スレで「プロジェクトX=ものづくり」のイメージが無くなっていくと
言っている人がいたけど、違うぞそれ。
第一期にも、ものづくりではないプロジェクトがたくさんある。
タイトルも「挑戦者達」だしね。
- 31 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 23:16
- 安定した将来を捨てて野に下った小児科医
その小児科医のために私財を提供したパルモア学園
その人たちに賛同し協力する産科医
絶対安静を押して立ち会う助産婦
同じ日本人とは思えない。いつこのような美学が無くなったのか
- 32 :名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 23:20
- 泣いたのは私だけかと思ってたんで、ヨカッター。
内容自体は、もっと濃いかと思ってたんで(時間的に
無理だったのかな)ちょっと物足りなかったけど
子供が居る人にとっては、自分とダブらせちゃうよね。
>>28
私も時間自体はそうでもなかったけど、肩がひっかかって
吸引で引っ張り出した。
スタッフに「いいお産だったよ」と言われたけど
親も子も元気なら、充分いいお産なんだな、と今なら思えるよ。
- 33 :14:2001/04/24(火) 23:38
- >>23>>24
お互いご苦労様です(育児板向き?)
陣痛や産みの苦しみは自分のがんばりももちろんだけど
パートナーや信頼出来る助産婦さんや医師がいれば
きっと乗り越えられる。
赤ちゃんが必死になってこの世に出てこようとしているんだもの。
痛くてもうやだよー、と弱音を吐いたら
助産婦さんに赤ちゃんがんばってるからママもがんばれ、と言われた。
よく例えられるのは「鼻の穴からリンゴを出す感じ」とか言われますね(笑
- 34 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 23:53
- うちの下の息子は、未熟児ではなかったんですが
出産時にチアノーゼを起こし、口からミルクを飲めず
退院まで保育器に入って、鼻からチューブでミルク入れてました。
40年前なら、「生活力薄弱」でおしまいだったのでしょうね。
そんな息子も、今では元気のありあまる2歳児です。
自然のハードルには逆らったのかもしれないけれど、
「だめなら次がある」とは、私には割り切れそうにないので、
やっぱり生きてほしかったし、今元気でいてくれることが
心から嬉しい。
道を切りひらいてくださった、三宅先生方に、
心から感謝です。
ところで、パルモア病院って、今は神戸では
相当人気の高い病院なのでしょうか?
ずいぶん立派な建物に生まれ変わってましたが・・
- 35 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/24(火) 23:54
- 生体肝移植、バチスタ手術、今回のパルモア病院。
ものづくりではないけど、医療ものは、また違った意味で感動。
命が懸かったモノばかりだからかな?
あ、コンスタンチン君もあったか。
- 36 :連続テレビ小説@君の名は :2001/04/25(水) 00:00
- 今回は泣きながら見てしまいました。
新生児医療が確立されたのってホントについ
最近のことなんですね。
私自身が未熟児、消化不良で生まれたので、三宅先生方に
感謝です。
もし、もう10年生まれれてくるのが早かったら、今の私は
いないでしょう。
- 37 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 00:35
- 世の医療関係者に敬意を表したい.
自分の手に人の生死がかかってる.
こんなプレッシャーに日々堪えながら
生活するなんて,とても私には真似
出来ない.
- 38 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 00:50
- 自分が生まれた病院が
そんなすごいところだったとは知らなかったよ。
おかんが行きたがってたから
しぶしぶ「15歳の成人式」に
参加したおぼえあり。
ついつい画面に映った写真を凝視してしまった。
- 39 :nacer:2001/04/25(水) 01:39
- >>38
きっとご両親も大切な我が子はあの病院で産みたい、
という思いがあったのでしょうね。
あの産湯に浸かっている写真入りのカードもらいました?
あれいいですよねぇ〜、先生と助産婦さんのサイン入りだし。
私はまだ出産経験ないけど、あれもらったら嬉しすぎて泣いちゃうなぁ。
- 40 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 01:42
- 盲腸&腹膜炎でヒィヒィ言ってた自分が情けなく思ったぞい
強く逝きねば!
- 41 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 02:12
- あたしも、小西さんが腹膜炎を押して出産に立ち会ったシーンで、もう涙ボロボロ。
彼女の瞳に、「バチスタ手術」の須磨先生と同じ、神々しいまでの光を見ました。
現在でもパワーあふれる「関西のおばちゃん」ですしね。まったく脱帽です。
医療ネタ、人命救助ネタは、これからもどんどんやってほしいな。
- 42 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 03:13
- 汝は光の子なり
- 43 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 08:24
- 5月のラインナップは旧スレの801に書いたが、ここでも再掲。
『プロジェクトX』5月の放送予定(月刊テレビ雑誌より)
5/1 『広島カープ 市民球団誕生』(広島カープと広島市民)
5/8 『すばる360開発』(富士重工)
5/15 『霞ヶ関ビル建設』(鹿島建設)
5/22 『ホテルニュージャパン火災』(消防隊のレスキュー)
5/29 『宅急便を広めよ〜クロネコヤマトの挑戦』(ヤマト運輸)
個人的には『霞ヶ関ビル』建設の裏話に興味。
何故なら日本で最初の高層ビルだったから。
『東京タワー』の回を思い出しそう。
- 44 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 09:27
- 昨日の録画、観終わりました。
自分自身、昔大病を患ったことがあるので(今も継続治療)、
裕弥ちゃん、コンスタンチン君、バチスタ須磨先生の回に続き、
あぁ、このような先生方(勿論、小西姐御も)がいたからこそ・・・
と思う回でした。立派なプロジェクトだと思います。
(もちろん技術開発モノの回も大好きですが)
私(男)は、結婚とか家庭とかは既に無いものと考えていますが、
自分が産まれてきた有難さ、この気持ちは常に持ち、
自分の命を大切にしていきたいと思いました。
三宅先生、本当にいい笑顔でしたね。
- 45 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 11:55
- 昨日の、親戚が出てた。
そんなすごい人やったと思ってなくてびっくり、
そして感動。椿さんはずっと昔に癌でなくなってます
20年以上前かな?もっと長生きすべき人やと思った
医療関係の人、偉大すぎ。
- 46 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 12:23
- 今の我々にとっては新生児医療など当たり前だが、
当たり前が当たり前でなかった時代があったのだなと改めて思った。
自分も我が子を助産婦さんに取り上げて貰ったが、
赤ん坊が生まれた時、助産婦さんに、「頑張ってくれて有難うな。こんな幸せな瞬間を有難うな」
とお礼を言われて嬉しいやら照れくさいやらだったのを思い出した。
医療(出産)に関わる人々も闘ってるんだよな。
- 47 :君の名はX:2001/04/25(水) 12:48
- 今日のBS2は電気釜だったようで。
第42回だからもうすぐ本放送に追いつくね。また第1回からに戻ったりして。
- 48 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 13:29
-
>【こどもと女性のためのパルモア病院】〜 http://www.palmore.or.jp/
病院は or.jp でいいのか? いやふと思った。
放送は今回も良かった。
最後は俺も泣いてた。
確かに建築モノは期待できるな。うん。
- 49 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 16:40
- 昨日のパルモア病院の視聴率は
5.7%
だそうです・・・・いつも教えてくれるもぐたん氏達に感謝・・・
ちょっと低いですがやはりインパクトが薄かったからかな〜。
面白かったけどなんていうかいつもみたいに血が煮えたぎるような
「あつさ」が僕にはちょっと不足だった・・・・・
まあ、いつか親になればわかるんだろうけど・・・
- 50 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 16:45
- きのうの放送は、いまいちだと思ったけど、このスレの皆さんの
書き込み読んでいたら、涙がボロボロ出てきてとまらなくなった。
以前ベストセラーになった「ソフィーの世界」を読んだときの、
「私が生まれてきて、ここにこうしていることは、すばらしいことなんだな」
という感想を思い出しました。
お母さんありがとう。
ごめんね、どうしても書きたくて。
- 51 :49:2001/04/25(水) 18:05
- >>49
は誤情報かもしれん・・・・・・・・申し訳ないですが無視してくれ
- 52 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 19:19
- 視聴率は低かったかもしれんが、俺も昨日のプロxはよかった。
三宅医師と助産婦さん、かっこいいなあ。
医療ものは胃カメラと生体肝移植、パチスタ手術とともにホント、
感動的な話しが多いね。
ところで視聴率って番組の中身とは比例や一致してない感じがする。
- 53 :奈々氏さんx:2001/04/25(水) 19:40
- 2年前まで都内の産婦人科に勤務してたので、
昨日の放送は感慨深かったなぁ。
今は産婦人科勤務じゃないんだけどね・・・。
- 54 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 19:48
- 昨日の放送は涙・涙でした。
うちの子どもは1300g弱の未熟児で、
正直、最初に体重を聞いたときは、もうだめだと絶望したものです。
お医者様のおかげで、無事大きくなり、
3才になった今では、相変わらず小さいものの、
病気ひとつせず元気に遊び回っています。
三宅先生や椿先生や小西さんが道を開いてくれたおかげで、
今の娘がいるのだなあと、心の底から感謝しました。
本当にありがとうございました。
- 55 :連続テレビ小説@君の名は :2001/04/25(水) 20:28
- >>52
と言うか医療物は医者が報われない話が多い気がする。
それとも医者が無欲なだけなのか?
- 56 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 20:54
- >>52
全く同感!視聴率がいいから、いい番組だったとは
いえない気がするよ
>>49
それは全く誤情報に違いないです、はい
- 57 :脳外科医:2001/04/25(水) 21:05
- 退院する時の「ありがとうございました」「お世話になりました」の言葉と
患者さんやご家族の方の笑顔だけで充分報われたと思ってます。
(脳外はそれが他の科に比べて少ないですが…)
ウチの奥さんは元手術室のナース(オペ看)だったがために、上のような事が皆無だったらしい。
- 58 :名無しさん@挑戦者:2001/04/25(水) 21:18
- >>57
バチスタ手術の時思ったけど
オペ看ってスゴイと思ったよ。
先生の手先の1歩先を読んで、さっささっさと
道具渡していくんだもん。
なんで、誇ってよし。
- 59 :名無しさん@挑戦者:2001/04/25(水) 21:21
- 地方紙取ってる人、今日チェック。
バチスタ手術の先生特集。
栃木県の地方紙なんだけどさ、
多分、他の地方紙との共同記事かなんかだと思うんだけど。
- 60 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 21:49
- あまり関係ないがここで中島みゆきネタをひとつ・・・
中島みゆきの実家も赤ひげ的な経営の貧しい産婦人科医院だった。
近くに大きい病院が建つことになり
その反対運動をし周囲から白い目でみられていたオヤジは
あの日脳溢血で倒れ亡くなりそのまま病院はつぶれた。
それから4年ほどたったあるライブで中島みゆきは
死んだオヤジのことを語り『時代』を唄う。
そして、今を生きる者への勇気として『世情』を熱唱した。
それがどうしたっていう話ですんまそん。
- 61 :↑:2001/04/25(水) 21:51
- あの日×・ある日○
- 62 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 22:54
- >>60
そう、私もなんだか感慨深く今回の主題歌を聞きました。
みゆきさんもご覧になっているのかなあ、なんて思いながら。
なんだか、30代限定板みたいね。スマソ。
- 63 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 22:58
- >>60
だいぶ前で恐縮だけど、フジのドラマで産婦人科医役されたね。
柳葉、浅野さんコンビだったか。
白衣に特別な気持ちがこもっただろうなあ。なんて。
- 64 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/25(水) 23:42
- >>60
そうだったのか。
これはびっくりだな。
中島みゆきの歌には一種のすごみというか情念を感じるものが
多いけど、理由の一端を垣間見た気がする。
情報有難う。
また教えてちょ。
- 65 :脳外科医:2001/04/25(水) 23:59
- >>58
僕たちドクターもICU&オペ看は特別だと思ってます。
信頼している分、オペ中は接し方も厳しくなってしまいますけどね。
何時間も小さな踏み台に上がったまま、
執刀医のペースに合わせて器械を出し続ける集中力は並じゃない。
(脳外で交代要員がいない時は7時間とかですから。)
でも、奥さんはやっぱり患者さんに「ありがとう」って言ってもらいたかったみたい。
- 66 :名無しの子どもになりなさい:2001/04/26(木) 00:26
- >>60
中島みゆきは帯広柏葉高(ドリカムの吉田美和も卒業した進学校)から
藤女子大(北海道でいちばんのお嬢様学校)卒業でしたっけ。
父親は医者だし、学歴から考えて、蝶よ花よと育てられたお嬢様かと
思っていたら、そうではなかったのね・・・。
あの凄みのある歌詞やメロディは、そんなバックグラウンドから
生まれるのね〜〜
「ちょっとアンタ、単純すぎるわよ〜〜ウヒャヒャ」(みゆきより)
- 67 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/26(木) 01:24
- >>47
バチスタとか薬師寺とか録るの失敗しちゃったんで、
「また初めから再放送してください」ってメールしたら、
1時間もしないうちに返事が来て、「今後の再放送については予定しておりません」だって。
でもよく見たら「今年度の分について」と書いてあった。
まあ、今年の分が再放送されないんなら、去年の分はもっとあり得ないか…。
ビデオ買うしかないのかなあ。
- 68 :花と名無しさん:2001/04/26(木) 01:40
- 広島出身&カープファンなので、来週のは大いに期待。
ビデオ標準録画を装備。
きっと泣くんだろうなあ…。
- 69 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/26(木) 02:17
- この前、滋賀の湖東町にある第一次南極越冬隊長だった西堀栄三郎
さんを記念する「探検の殿堂」に家族で出かけてきたよ。
プロジェクトXの中では触れられていなかったエピソードをいろいろ
見てきた。
追々、ここに書いていこうと思いますが、とにかく怪物のような人だね、
西堀さんって。びっくりしたよ。
- 70 :Baby:2001/04/26(木) 08:55
- NHKでは
青山祐子、小野文惠、杉浦圭子と広島出身アナが3人いるなあ。
来週に限ってはくぼじゅんでなくておのちんに司会して欲しい。
- 71 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/26(木) 10:33
- >>60
あと、「雪」っていう隠れた名曲もございます。
この歌の「あの人」はその父のこと。
すんません、ひっぱっちゃって・・・(泣)
- 72 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/26(木) 10:46
- 香川の瀬戸大橋記念館の杉田秀夫さんの偉業を賛えた銅像は泣けます。
館内にあった杉田さんの追悼集を読むと氏のやさしいお人柄がよく分かりま
した。映像資料もたくさんあるから3、4時間くらいかけてゆっくりまわったけど
有料の記録映像みたいなやつは見なくても館内無料の映像で十分。
- 73 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/26(木) 11:27
- >>66
またひっぱるようで悪いけど、ついでだから書いておきます。
冬の北海道の寒さに耐えるには厳しいくらい古くてポロポロの
オーバー(コート)を着ていた両親に賞金で新しいオーバーを
買ってやりたくて『時代』でコンテストに出たそうな。
娘(藤女子)と息子(札幌医科大)の学費払うので精一杯だったのかな。
病院見たことあるけど、確かにちっちゃくてボロだった。
祖父さんは帯広の名士で凄い金持ちだったのになんでだろ。
- 74 :連続テレビ小説@君の名は=333:2001/04/26(木) 12:27
- >70
大賛成!激しく同意!
>68
Part6スレの一文を読んで泣いたこの俺が本放映で泣かないわけがない、
ですか?
俺もあの文で朝から泣きました。
- 75 :名無しX=49:2001/04/26(木) 12:52
- こんにちわ
今回の視聴率は
11.2%で確定しました。
コレまでの視聴率の変遷は
中国前編9.3%
中国後編7.5%
シャープ液晶11.2%
となってます。
いや、別に視聴率のこだわるわけではないんだけど、なんとなく
どんな番組が視聴者に好まれるのか見てると面白いな〜って・・
- 76 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/26(木) 15:02
- 探検の殿堂は確かに行ってみたい。GWにでも行くか。
で、何番目のスレだったか忘れたけどリンク貼られてなかったっけ??
個人のだと思うけど、所在地とかも載ってたと思うんだけど
紛失しちゃって。
- 77 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/26(木) 16:57
- 魚探開発物語 7/10放送決定!
こりゃ探知機じゃのーてインチキじゃろーが!!!
- 78 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/26(木) 17:27
- >>76
ここです↓
http://www.jungle.or.jp/mitsu/shibuchi/tanken/tanken.htm
調べてたらこんなのも出てきた。
-「探検の殿堂」存続の危機- http://gnl.cplaza.ne.jp/odnow/current/20000920.html
去年9月の話だけど、もう大丈夫なのかな…
- 79 :君の名はX:2001/04/26(木) 17:39
- >>75
いつも視聴率アプごくろうさまです。
11.2ですか。個人的にはもう少し低いかなと思ってましたが
結構イイセン行ってるんじゃないでしょうか。
ジャンル別ベスト10入りまでもう一歩ですね。
- 80 :連続テレビ小説@おはなはん:2001/04/26(木) 19:00
- 今夜の〔再〕、休止になりましたね………(鬱
- 81 :前スレの459:2001/04/26(木) 19:07
- カープ秘話、本当の話か半信半疑だったが、
文章に引きずり込まれて朝から涙したのは私です。
- 82 :>12:2001/04/26(木) 19:21
- 大火災で放映がぶっ飛びそう.
(民放の映画みたいに)
- 83 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/26(木) 19:40
- ・・・こちら変わって広島カープ。年が明けた昭和26年早々、重大事件が勃発していた。セ・リーグ内に、「広島カープを解散させるべ
し」との案が具体化しつつあった事だ。その根拠は、カープは給料を遅配し定期的支給を怠っているが、これはセ・リーグ加盟球団と
して恥になること。また、25年度ビリであったが26年度も強化の実が上がっておらず、再びビリが決定的であり、セ・リーグのお荷物
になること、であった。
その最終的決定を協議するセ・リーグ理事会は、26年3月16日、甲子園球場で開かれることになった。16日から三日間行われる
「大阪優勝大会」の初日の試合が終了した時点で、一気に可決してしまおうとしたのである。勿論広島カープもこの準公式試合に参
加する予定であった。解散か、大洋への吸収合併か、を目前にして何ら手を打たないほどカープは無能ではなかった。
広島カープ危機一髪・・・あらゆる手段を講じ、出来るだけの手を打っていた。例えば、広島専売公社への売り込み、某ビール会社
への打診、某ウィスキー会社への嘆願等々。が、全て失敗に終わった。
こうして万策尽き、途方に暮れていた折りもおり、3月13日、NHKの広島放送局即ちJOFKが、−−カープ解散か?と正午のニュー
スに流したからえらい事になった。JOFKのニュースを聞いたカープ合宿では、緊急選手会が開かれた。皆実町の御幸荘アパートの
合宿は、せきとして声もなかった。
「今のラジオを聞いたか。皆んなの遠慮のない意見を聞かせてくれ」ようやく監督石本秀一がこれだけ言った。選手達は答えなかっ
た。答えられなかった。給料の遅配にもめげず、一年間頑張り抜いてきた選手達であった。質屋通いをしてどうやらその日、その日を
過ごしてきた健気な若者達であった。しかし、もう甲子園大会に出場するための汽車賃を捻出することさえ不可能であった。
「リュックサックにバットとグラブとユニフォームを入れて歩いていこう。広島から大阪まで歩いていけん事もなかろうが」
悲壮な決議を前夜、満場一致で可決したばかりであった。歩き疲れ、睡眠も不足とあっては、甲子園までたどり着いたとしても、果
たして試合ができるのだろうか・・・そんなことは誰も考えなかった。カープの選手は全員ただ野球がしたかったのである。しかし、その
決心もJOFKのニュースを聞くに及んで、事態はそこまで行っているのかと落胆し、全員が虚脱状態に陥った。
- 84 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/26(木) 19:42
-
同じ頃、バットを手に手に持った”8人の侍”が市内を走り回っていた。
その道順は県庁、市役所、広島電鉄、商工会議所、中国新聞社であった。
バットを持った壮漢の侵入に、県庁の受付は「すわ暴漢」と一瞬色めき立ったが
バットには”必勝広島カープ”と墨痕鮮やかに記されており一安心
総務部長河野義信に面会の手続きをとったものである。
当世流に言えば、カープを愛する市民運動とも解釈される”8人の侍”の
善意の行動であった。
訪問先で話すことは同じであった。
「今のニュースを聞かれましたか。貴方の熱意不足で、我々が愛するカープが危機に瀕しています。早急に支援の手を差し伸べて下さい」
最後の中国新聞社を訪れた際には、興奮その極みに達し
「早急に援助しないようなら活字ケースをひっくり返して見せますぞ」と迫った。
新聞社側は大いに驚いたが、同時に「カープは市民にそこまで愛されているのか」
と感激した。
直ちにその夜、広島商工会議所でカープ発起人緊急会議が開かれ
短時間で次の5項目を可決した。
−広島カープ解散反対
−広島カープの合併反対
−広島カープを県民の手で存続させる
−広島カープを甲子園に送る
−カープ代表をセ・リーグ理事会に派遣
惜しまれるのは、カープ存続の影の原動力になった”8人の侍”の氏名が判らない事である。
訪問を受けた県も市も新聞社も、驚きと感激のあまり訪問者の名前を控えておくことを
失念してしまったのである。
いずれも、市内の商店主や勤め人であった、ということしか判っていない。
カープの選手達が、甲子園大会に出場すべく出発した。
天国と地獄の差を選手達は味わった。
「こんな嬉しいことは生涯味わえない」
さもありなん、旅費が無いためリュックを背負って、広島から大阪まで何十時間かかるかも判らぬまま徒歩旅行を決行しようとしていた矢先、列車
に乗れようとは。
広島駅を出発しない前に、早くも選手達は天国を見た。どうして出発の時刻を知っていたのだろうか。見送りの市民で駅は埋まっていたのである。
列車に乗り込むと、窓から陣中見舞いの金一封、菓子、果物が差し入れられた。
発車のベル。その時、人垣をかき分けて一人の老婆が、助監督白石勝巳の手に小さい紙包みを押し込んだ。
「白石さん、汽車賃も無い聞いて心配しとったのに・・・よかったのう、よかったのう・・・これはわしのほんの気持ちじゃが、笑わんでとってくんさい
・・・」
半身を窓から乗り出して白石はその包みを受け取った。
「何かしらんが、有り難く貰っておくけんのう」
列車が走り始めた。白石は小さな包みを開けてみた。
大きい握り飯が三個、それに梅干しが三つ添えてあった。白石は、列車が
岡山駅に着くまで涙が止まらなかった・・・
- 85 :仕事中:2001/04/26(木) 22:53
- >>80
マジっすか!?
本放送を見損ねたから、留守録しておいてるんだけど…
- 86 :仕事中:2001/04/26(木) 22:55
- 上のカープの話を読んで、またウルウルしてしまった…
来週が楽しみだなぁ。
- 87 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/26(木) 23:06
- >>80
>>85
小泉内閣閣僚記者会見を延々と流すため!
- 88 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/26(木) 23:50
- >>78
ありがとー
で、
今夜は中止? それとも延期? (ていつに延期するんだ)
いや友人が見逃して、楽しみにしてたから。
- 89 :38:2001/04/26(木) 23:57
- >>39
母に聞いたら(当然彼女もTVみていた)
「産湯カード」どこかにしまってあると言ってました。
TVをみて助産婦さんは小西さんだったと思い出してました。
母曰く、三宅先生はそのころ第一線を退いておられたようですが
母子が退院するときには一人一人面談をおこなっていたそうです。
(「この赤ちゃんは一生懸命生まれてきたのだから
これからいろいろ大変なことも多いだろうけどがんばりなさいね。」等。
私は安産だったのでこんなかんじだったそうです。)
ちなみに15歳の集いのときも私達一人一人壇上に呼ばれて
当時のことを語られ握手をしました。
難産だった子には特に感慨深げに対面してらっしゃいました。
- 90 :28:2001/04/27(金) 00:09
- >>38
いいな〜、うらやましい。
私も産湯カード欲しい。
全国の産婦人科で真似して欲しい。
すばらしい人達に囲まれて産まれてきたのだから
自分を大切に、素敵な人生を送ってください。
- 91 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 00:11
- 俺の手の中で、ティッシュにつつまれた可愛い数百万の我が子がなす術もなく命を終わ
ろうとしている・・・・・鬱だ
- 92 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 00:16
- スバル360の話もちょっと楽しみ。
てんとう虫(゚д゚)ウマー
- 93 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 00:24
- >>85
>>88
私もビデオ録画しつつ、もう1回見て泣こうと思ってたのに、無念…。
NHKの公式サイトによると、
「※後日、夏休み期間中に放送の予定です。(詳細は未定)」
ですって。BSの再放送のほうが早そうね。
- 94 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 00:28
- >>93
(実は自己レス(ワラ)
地上波だと、一ヶ月以内に、日曜午前10時の
「あなたのアンコール」でやる可能性もあるよね。
- 95 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 01:10
- カープは初優勝のドラマを取り上げるかと思ってたら
違うみたいだね。
- 96 :NHK板初書き込み@カープファン:2001/04/27(金) 03:11
- >95
番組の主旨を考えると、
初優勝の時よりも、球団存続の危機の時の方が合ってると思いますよ。
確かに初優勝が一般には一番印象強い事だと思いますけど。
でも、カープはそれだけじゃないですから(って、何かキモい書き方だなぁ)。
1日の放送をきっかけに、カープの事知ってもらえたらいいなぁ。
3月の「にんげんドキュメント」も良かったし、今回も期待。
- 97 :96:2001/04/27(金) 03:16
- 「にんげんドキュメント」、3月だった? 2月だった?
うわ、しまった。思い出せない・・・3月じゃないかもしんない・・・
鬱打逝ってきます(スレと関係ない事なんでsageで失礼)
- 98 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 03:26
- >>93
あらら… 私も本放送の時には見逃してたので、今夜の再放送を楽しみに
してたのに。
BS の再放送、予告編が付いて無いからなぁ…。あなたのアンコールも
解説は付くけど予告編付かないし…。
- 99 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 05:48
- 今回は、内容がなになんで、見なかったよ。
手術室で鮮血がドバッっとの映像に弱いもんで(^^;
でも生命の尊さに感動できる内容だったみたいですね。
- 100 :名無しさん@挑戦者:2001/04/27(金) 06:28
- >>9
私も血に弱いんで
BGMにしてた(^^;
- 101 :連続テレビ小説@君の名は=他県のカープファン:2001/04/27(金) 08:21
- >96
実際、カープはいろんなドラマがあるしね。
貧乏球団の良さが出てる。
- 102 :名無し:2001/04/27(金) 12:53
- >>97
人間ドキュメントってあの異様に落ち着きがない前田様が見れる奴ですか?ビデオにとって永久保存にしてます(藁
ところで自分は去年のプロジェクトXのマツダの回で泣きましたよ。NHKはああいう番組作るのがうまいですね。
- 103 :39:2001/04/27(金) 23:02
- >>89
「産湯カード」っていうんですか、いいですねー。
90さんの言う様に他の産婦人科も作ってくれたらいいなぁ。
退院する時に一人一人面談して励ますなんて・・・素晴らしい。
私を取り上げてくれた産婦人科医はどんな人だったか母に聞いたら、
「あの先生はまわりの看護婦を片っ端っから手をつけてた」と・・・。
差がありすぎ〜(泣
- 104 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 23:22
- パルモア病院の回を見たら、産婦人科医になりたくなった。
でも私にはそんな頭脳はない。
あいうぉなびーがいねころじすと!
I wish I could...の世界だな。
- 105 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/28(土) 00:48
- >>93
>>67にも書きましたが、(NHKからの返信メールについて)
今年度に入ってからの分については、BSでの再放送の予定はないそうです。
よって、5/1の「嵐の海上輸送作戦」で再放送はひとまず終わりだとか。
さすがに再放送の再放送はないのか…。(アンコールのVHS)
- 106 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/28(土) 01:42
- 83、84を前スレで貼ったのは私ですが、この話は事実ですよ。
ソースは確か中国新聞のカープ50周年特集だったと思います。
昭和26年は、最下位になったチームは解散という状況の中で
カープはなんとか五位を死守(6位は松竹?)
また、阪神タイガースがトーナメントの優勝賞金を
全額カープに寄付してたそうです。
弱小チームにもかかわらず暖かく見守ってきたからこそ
初優勝では広島の町が熱狂したのでしょう。
- 107 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/28(土) 02:01
- >>95
初優勝の話はヘッドライト・テールライトにかぶせる
と思われ。
- 108 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/28(土) 02:12
- >>106
この年ですね。年表なので記事はありませんが、>>83-84以外にも、とんでもない話の宝庫です。
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/50y/nen/990413.html
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/50y/nen/990415.html
翌年も、必要なので出しておきます。
- 109 :106:2001/04/28(土) 04:07
- 失礼、7位でしたか。
よく調べもせず、適当なことを書いてしまってごめんなさい。
108さんフォロー感謝します。
さて、風呂入って、飯食って
地上の星になれるようはりきって仕事してきます。
- 110 :プロジェクトX 名無し達:2001/04/28(土) 07:30
- 俺、ここしばらく仕事(新製品開発)が失敗続きで滞ってて、
責任転嫁したり、いじけたりして、課長や主任にグチばかり言って。
どうやって逃げるかを考えたり、電車に飛び込もうかとまで鬱ったり。
なんか、録画していたのを見返していたら、自分の小ささに呆れた。
この連休中に、頭冷やして気分転換しておこう。
連休明けには、いい仕事が出来そうな気力が涌いてきたよ。
- 111 :名無し:2001/04/28(土) 10:15
- >>110
oremona-
- 112 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/28(土) 14:13
- >>110
頑張れ.
- 113 :カープファン:2001/04/28(土) 17:49
- はやく五月一日にならないかなぁ…
- 114 :名無しくんX:2001/04/28(土) 19:25
- >>107
いかん、早くも泣けてきた。
- 115 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/28(土) 20:28
- トモロヲのインタビュー(?)記事が、
何故か今発売中のドリームキャストマガジンに載ってたぞ。
PXについての話もがっちり出ているから、読んで損はなし。
(真ん中辺りのモノクロページ。写真付きだ)
・・・ただ、思い切りギャルゲーしている表紙だから
買うにせよ立ち読みするにせよ、けっこう勇気がいるものと思われ。
- 116 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/28(土) 20:29
- 土曜特集「おにぎり誕生」
ツナマヨネーズ開発物語…BGMがアレ(w
調子のっとるなNHK。ナイスじゃ。
- 117 :×な案:2001/04/28(土) 21:56
- 朝のNHKニュースのワールドコーナーで
ロシアに日本を紹介するため
ロシアでプロジェクトXを放送するとか逝ってたけど・・・それは違うと思う
- 118 :ななしさん@NHK:2001/04/28(土) 23:21
- >116
見た見た。あの音楽が流れた瞬間思わず吹き出した(笑)。
分かってるな、製作者、と思ったよ。
そろそろ他局でギャグとして流れだすかな。
ウンナンあたりがネタにしそうだけど>地上の星
- 119 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/29(日) 00:51
- >>116
え〜見てなかったんだけど
BGMがアレって・・・地上の星が流れたってことですか??
- 120 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/29(日) 01:10
- 本当に26日の木曜日の地上波再放送はなかったんでしょうか?
パルモア病院まだみれますか?
教えてください。
- 121 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/29(日) 01:20
- >>120
放送はありませんでした。小泉内閣記者会見のため。
- 122 :118:2001/04/29(日) 02:09
- 1時間半の番組でおにぎりの歴史、みたいな事をやっていて、現代おにぎりの章でコンビニおにぎりについてやってて、
現在コンビニおにぎりがここまでの隆盛を見せたのは、当時の具としては「革命的」なツナマヨおにぎりの誕生からだったらしい。
そのアイデアが生まれたときの再現フィルムを流してたんだけど、
ある日、担当開発者がおにぎりの新しい具に頭を悩ませてる時、自宅の食卓でふと子供がご飯にマヨネーズをかけて食べてるところを見て、
これだ…!
と、思ったことがきっかけらしい。
で、あの音楽(地上の星)がどこからともなく流れだし…。
笑った。いいぞNHK。
- 123 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/29(日) 02:32
- 15年前のタイガース優勝をネタにやってくれ。
- 124 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/29(日) 02:40
- >>122
俺も見たぞ、それ。
思わずワラタよ。
- 125 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/29(日) 21:56
- こっちも新生児救急医療だと。
http://www.ntv.co.jp/document/present.html
- 126 :地上の名無し:2001/04/30(月) 00:11
- >>122
ワタシも見たよ。流れてたね〜音楽(^^
おにぎり特集なかなかおもしろかったよ。
- 127 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/30(月) 00:21
- シンクロニティ
- 128 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/30(月) 11:12
- ちょっと!広島カープの話は明日の放送でしょ?
なんでみんな知ってるの?????? ??
- 129 :連続テレビ小説@君の名は:2001/04/30(月) 12:46
- >>83-84は、昨年の野球板にありました。ソースは、中国新聞?
- 130 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 00:26
- 明日は泣くぞ〜〜!!
当方生粋のカープファン
- 131 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 00:50
- 既に来週に期待している俺…
- 132 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 02:04
- この画像の後輪曲がってない?
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/51/1.jpg
- 133 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 07:34
- 今日、日本橋の前半の再放送だね。
また第一回から再放送し直してくれないかな・・。
- 134 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 11:22
- カープ、弱いのう
- 135 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 12:10
- カープの放送後粘着質なアンチがきっと荒らしにくる。
- 136 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 14:00
- >>132
言われてみればそのような気もする。
- 137 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 16:27
- >>135
soukamone
- 138 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 16:42
- 予告を見てすでにうるうるしてきた。
- 139 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 16:46
- 今BS2で胃カメラの宇治さんの事をやってる。
- 140 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 17:54
- なんで「集金作戦」に変わったのか。
仮題「焼け跡の希望 広島カープ」で良かったのに。
- 141 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 18:38
- >>140
強烈に同感。
なんとまあセンスのない題名だ。
むかちゅく。
- 142 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 18:47
- 野球板にもスレが立っています。
野球好きの方はこちらもよろしく。
プロジェクトX「焼け跡の希望_広島カープ」を見よ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=988675490&ls=50
- 143 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 19:06
- やっと戦場にかける端」をBS11の再放送で見た.
建設技術者の端くれだけに,かなり感情移入してしまった.
明日の後編は,録画したヤツを一人で見ようと思う.
大泣きしそーだし(;´Д`)
- 144 :山本浩二:2001/05/01(火) 19:12
- 実際樽募金やってたんじゃしのう。
- 145 :ランス:2001/05/01(火) 19:25
- 早う始まらんかのう
- 146 :花と名無しさん:2001/05/01(火) 20:06
- 「期待しすぎじゃったか…」にならんことを切に願う。
あと1時間8分。
- 147 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 20:21
- 今日は広島勝ったね。
- 148 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:11
- 今日のプロジェクトXもまたいい番組になりそうだな。
- 149 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:11
- どうせだったら裏番組で巨人x広島やってれば
もっとドラマチックだったのに。 ついでにさよならで広島が勝てば
最高
- 150 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:13
- 期待上げ。
NHKアナ、プロ野球の結果速報のときに
プロジェクトXのこといわないかな
- 151 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:14
- >>149
いやいや、集金球団がボロ負けしてるのもそれはそれで象徴的というか
- 152 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:16
- 旅館にも泊まれなかったのか
- 153 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:16
- オープニングにたけしの「キッズリターン」のテーマだ!!
- 154 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:18
- うわ、いきなり名場面集
- 155 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:18
- 広島人は「おらが」なんて言わない
- 156 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:18
- はだしのゲンでもこういう話あったのぅ
- 157 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:18
- もうウルウル来てるよ・・・(w
- 158 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/01(火) 21:19
- 晴れた日にロケに行って欲しかった
- 159 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:20
- 名物親父状態やん。
- 160 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:20
- ひでぇもんだ
- 161 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:21
- >>155
「わしらの」になると思われ
- 162 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:21
- ピカドンネタは避けて通れないか。
- 163 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:22
- 元広島県人のオレにはたまらん話だ。
- 164 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:22
- 強豪球児もみんな亡くなったんだな、そういや
- 165 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:22
- 原爆(爆
- 166 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:23
- やはり野球は国技なんだなぁ
- 167 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:24
- 廣島市だったんだ。
- 168 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:24
- 弱すぎる(藁
- 169 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:24
- かぷで良かったよ(藁
- 170 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:24
- 広島レインボー
- 171 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:24
- へぇ、それでカープなんだ
- 172 :あれ?:2001/05/01(火) 21:25
- 広島城の別名、鯉城から
とったんじゃなかったっけ?
- 173 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:25
- マツダもカープも全ては復興からだったんだよな。
- 174 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:25
- 進軍ラッパときたか
- 175 :檜山袖四郎:2001/05/01(火) 21:25
- 父のためにラジオを組み立てるけなげな息子 涙
- 176 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:25
- >170
すぐ消える。却下。
- 177 :感動家のカープファン :2001/05/01(火) 21:26
- トランペットの応援はカープが元祖なんだよね
- 178 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:26
- 経験者か、坂田さん
- 179 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:26
- >>172
鯉城の由来もお堀の鯉では?
- 180 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:26
- ちとつまらん
- 181 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:26
- しかし怖い顔だねぇ
- 182 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:26
- 広島にはコイ(漢字忘れた)って地名もある。
昔、どっかからでっかい鯉が出てきたとかいう言い伝えがあるらしい。
そこからとったんじゃねーのか?
- 183 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:27
- 復興のために捧げる人生
好きな野球のために捧げる人生
良い人生だ
- 184 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:27
- >>177 そうなんだ。ふむふむ。
- 185 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:27
- 広製にあったのか
- 186 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 21:27
- >>182
己斐
- 187 :名無し男ちゃーん:2001/05/01(火) 21:27
- >>177
風船もそうだね
- 188 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:27
- NHK嫌いの久米宏もさすがにこれは見てるんだろうな。
- 189 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:28
- 少しマターリ。エンディングをどう持ってくるかだな。
- 190 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:28
- 開幕3カ月前、選手ゼロ(w
- 191 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:28
- そんなイケイケドンドンでいいのか(汗
- 192 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:29
- >>177
山本浩二私設応援団が、センターを占領してうるさかったな。
市民球場行くときはあそこだけは避けたよ。
- 193 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:29
- >>188
久米宏はカープファンなの?
- 194 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:29
- 国井って広島出身なのか?
- 195 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:29
- 相変わらず貧乏地味軍団ってのが弱いな。
- 196 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:29
- 広島、山口、福岡に同時期に球団があったなんて信じられねえな。
- 197 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:29
- >>193
そだよ
- 198 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:29
- >>193
有名な話
筑紫とフジの福井アナモナー
- 199 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/01(火) 21:29
- >>193
そうでっせ。
- 200 :名無しさん:2001/05/01(火) 21:29
- >>193
筑紫もカープファン
- 201 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:30
- 近鉄パールズってのが笑える
- 202 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:30
- 江豚に見せてやりたい
- 203 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:30
- 大映、東映、松竹・・・映画会社はよかったんだなぁ
- 204 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:30
- >>186
そーだった。
思い出したよ。ありがd。
JRなら西広島だよな。
- 205 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:30
- >>201
伊勢志摩観光は当時人気があったんだろうね。
- 206 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:30
- >>201
伊勢湾の真珠からなー<パールズ
- 207 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:31
- 横浜FCも50年後くらいにこんな風に取り上げられるのかな?
- 208 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:31
- モンダイサンセキ?
モンダイヤマヅミ?
- 209 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:31
- 「金のないチームに来てくれる選手は居なかった」
痛いんですけど(w。
- 210 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:31
- >>197-200
サンクス。
- 211 :檜山袖四郎:2001/05/01(火) 21:31
- 育てることが監督の生き甲斐です
どっかの監督に聞かせたい
- 212 :感動家のカープファン:2001/05/01(火) 21:31
- はせべさんのポーズかっこいいぜ!
- 213 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:31
- 今の白武じゃねえの?
- 214 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/01(火) 21:31
- >>202
銭モナー
- 215 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:31
- そりゃ脅迫(w
- 216 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:31
- 石本さん、それじゃ人さらいじゃよ。
- 217 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:32
- 出た!長谷川良平
- 218 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:32
- 長谷川さんだ!!
- 219 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:32
- 伝説のエースだね>長谷川
- 220 :うおー:2001/05/01(火) 21:32
- 長谷川良平だ!
- 221 :感動家のカープファン:2001/05/01(火) 21:32
- 長谷川良平さんサイコーーー。
この人巨人にいたら400勝できたよね。
- 222 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:32
- 巨人の渡辺オナに聞かせてやりたい話だな(藁
- 223 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:32
- 野球板偵察
- 224 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:32
- なんだか「アパッチ野球軍」みたいだな(w
- 225 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:32
- 今すぐ契約書にハンを押せって・・・
悪徳商法のようだ(w
- 226 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:33
- 今日のゲストだろ>長谷川さん
- 227 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:33
- もう無茶苦茶やなぁ(w
- 228 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:33
- 見事なスライディング・・・
「見事な」が好きだね〜
- 229 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:33
- 自分がもっと若ければ、って悔しかったんだろな
- 230 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:34
- ♪オレたっちゃ裸がユニフォーム
♪たまにゃパンツをはかないけれど
- 231 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:34
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=988675490
ここだな
- 232 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:34
- 野球板の奴ちょっと抑えろ(藁
- 233 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:34
- 試合後の選手はこの番組見てるのかねぇ?
- 234 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:34
- こういう特集の最後って「現在では強豪チームに・・・」ってなるとかっこいいけど、今でも金なくて弱いもんな・・・。
- 235 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:34
- 飯ぐらい好きなだけ食わせてやれ!
- 236 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:34
- 応援楽しそう
- 237 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:35
- 空腹をこらえた。侘しくなった(涙
- 238 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:35
- むぅ、みんな貧乏臭いな(失礼^^;
- 239 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:35
- http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/50y/retu/index.html
登場人物の参考になるかも。
- 240 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:35
- >>234
15年前なら…
- 241 :名前入れてちょ:2001/05/01(火) 21:36
- >>76
カープファンの自分としては「広島カープ誕生物語」って涙なくしては読めない
- 242 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:36
- 市民球場無かったもんなあ 収入も無かろう
- 243 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:36
- きっついロードだなや
- 244 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:37
- 背番号はがれかけてる
- 245 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:37
- 背番号剥がれてる。
- 246 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:37
- 無給かい!
- 247 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:37
- まさに死のロード・・・・・・・・
- 248 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:37
- Q?
- 249 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:37
- あ、かこいい集合写真
- 250 :241:2001/05/01(火) 21:37
- しまった このスレじゃなかった。
ごめんなさい
- 251 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:38
- お母さん忘れさんな、ますやみそよ(藁
- 252 :感動家のカープファン:2001/05/01(火) 21:38
- 良平さま・・・
- 253 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:38
- テレビ出るのパパタイム以来かな?長谷川氏は。
- 254 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:38
- 長谷川だーはせべだー
- 255 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:38
- だから抑えろって(苦藁)
- 256 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:38
- 広島の人達は強いなあ。
戦後復興の原動力とも言える。
支店経済の札幌よりも強い。
路面電車や市民球団など、個性が強くていいねぇ。
- 257 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:38
- エスパルスサポとしても、涙なくしては見れないな。
- 258 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:38
- 長谷川爺カコイイ
- 259 :感動家のカープファン:2001/05/01(火) 21:38
- >>251
ちみ、文章ではあのアクセントは伝わらないよ。
広島人だけニヤリとしよう。
- 260 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:39
- 長谷川さん、192勝してるんだよねえ。
北別府さんが破るまではチーム通算最多勝利だった。
- 261 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:39
- >>255
ごめん。一応、板3つに分かれてるんだけど。
- 262 :新聞紙をかぶると:2001/05/01(火) 21:39
- あったかい。
ホームレスだ。
- 263 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:40
- 高校野球の方が恵まれてるなぁ
- 264 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:40
- 198勝では?
- 265 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:40
- >>251なつかしー!!!
- 266 :ナベツネ:2001/05/01(火) 21:40
-
読売巨人軍もNHKに作って貰うよ。
「栄光の読売巨人軍〜日本球界を変えた背番号3〜」
- 267 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:41
- 京都市民ももっと協力しる!!
- 268 :251:2001/05/01(火) 21:41
- >>259
ゴメソ。漏れ山口人。
- 269 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:41
- 選手の給料出すために、現場の監督が只見を見張るのか。
マネできないな、今の監督たちには。
- 270 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:41
- >>266
財布を落として氏ね
- 271 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:41
- >>257
鳥栖も・・
- 272 :当時:2001/05/01(火) 21:41
- 大洋は下関もフランチャイズにしていたのだ。
- 273 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:41
- この当時の大洋ホエールズは
山口県なのね。
- 274 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:41
- >>266 それだと挑戦者じゃでないな
- 275 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:42
- 熱烈に支持するが金は出さないのがカプファンの伝統
- 276 :ナベツネ氏ね:2001/05/01(火) 21:42
- >>266
イラン
- 277 : :2001/05/01(火) 21:42
- 「カープを無くさないでくれ」
泣けるじゃないか・・・
- 278 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:42
- 二億、、、、
- 279 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:42
- うわぁ2億円ですか
- 280 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:43
- >>275
俺のじいちゃんは寄付したらしい
- 281 :名無しさんX:2001/05/01(火) 21:43
- フリューゲルスのことも思い起こされ
- 282 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:43
- わしらも応援するけぇ!!
- 283 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:43
- がんばってつかぁさい萌え
- 284 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:43
- トモロヲは広島弁、へたじゃのお。
- 285 :名無しさん:2001/05/01(火) 21:43
- 「今カープを潰せば、二度と日本ではこのような郷土チームは見られなくなる」
くぅぅぅ〜
- 286 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:43
- 拾円札の時代かー
- 287 :名無しさん:2001/05/01(火) 21:43
- 当時で2億っていったらすごい金だよな。
ちなみに、はだしのゲンでも募金の話はあったな。
- 288 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:43
- 「ワシらも応援するけ」
広島弁萌え〜
- 289 :10円札:2001/05/01(火) 21:44
- 今の貨幣価値なら
500円くらいだ。
- 290 :地上の名無し:2001/05/01(火) 21:44
- >>278
うーん。球団の維持費と言うのはそれほど変化が無いのか。
横浜FCやバンフォーレ甲府もその位必要だったらしいからな。
- 291 :東京ジャイアンツ:2001/05/01(火) 21:44
- 長嶋茂雄は間違いなく挑戦者だよ。
マジで日本球界を変えた。
- 292 :感動家のカープファン:2001/05/01(火) 21:44
- ガラガラの球場を映されると冷めちゃうじゃないか
- 293 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:44
- 婆のくせにちょっと萌え
- 294 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:44
- QじゃなくてCHなんだ
- 295 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:44
- あーもう涙出てきたよ・・・
- 296 :名無し:2001/05/01(火) 21:44
- >>264
197勝です。
- 297 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:45
- うう……(涙)
- 298 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:45
- ドサ回りするエース…
- 299 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:45
- 常磐線運転再開に萌えた。
- 300 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:45
- 帽子のマーク、Qかと思ったらCとHなのね。
- 301 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:45
- いい話だ・・・
- 302 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:45
- みなさん、煽りは無視の方向で・・・
- 303 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:45
- 選手が隠し芸をせにゃならんとは…
- 304 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:46
- >>291
学生時代さんざん何回に世話になっておきながら、ゼニにつられて
Gにいくのはかなりのチャレンジング・スピリッツですな(ワラ
- 305 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:46
- うれしそうな顔してるなあ
- 306 :地上の名無し:2001/05/01(火) 21:46
- アルファベットの背番号って、どんな法則でつけてたんだろうね?
- 307 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:46
- 久石譲
- 308 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:47
- http://homepage2.nifty.com/red_carp/data2/tot04.html
カープの歴代ピッチャーの通算記録だ。
- 309 :名無し男ちゃーん:2001/05/01(火) 21:47
- 初めて巨人戦に勝った・・・・・・ううぅ
- 310 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:47
- 帳簿持ち込む石本氏萌え
- 311 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:47
- >>304
巨人の伝統ですな。二岡もそうじゃん。
- 312 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:47
- 制服で逝くなよ
ええ話だが
- 313 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:47
- 広島県警偉いっ!!
- 314 :名無しさん:2001/05/01(火) 21:47
- 警察まで・・・
- 315 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:48
- うそ〜〜〜!
すんごいね〜〜こりゃ
- 316 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:48
- 広島県警マンセー
- 317 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:48
- 警官、萌え〜〜〜〜〜〜っっ!!!!!
- 318 :名無しさん:2001/05/01(火) 21:48
- え〜警官やな〜。マジで泣けるわ。
- 319 :名無し男ちゃーん:2001/05/01(火) 21:48
- なんていい話なんだぁ
- 320 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:48
- おお! 警官が募金を!
ええ話や!
- 321 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:48
- 巨人のゼニ勘定とは全く違うな。
- 322 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:48
- 二岡も福原も、故郷へ戻れ!
- 323 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:48
- 泣ける・・(゚д゚)
- 324 :名無しさん:2001/05/01(火) 21:48
- あかん泣く、、、
- 325 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:48
- 過去に戻って募金して〜
- 326 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:48
- 今なら自称オンブズマンが文句言うんだろうな
- 327 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:49
- 1斗樽
- 328 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:49
- 明日くらい、市内各所で募金したら結構集まりそうだな
俺も金出すわ
- 329 : :2001/05/01(火) 21:49
- 次の年はどうするんだろ
- 330 :感動家のカープファン:2001/05/01(火) 21:49
- 自分が育てたと思ったら応援したくなるもんだよね。
今の広島市民にはいろんな物が足り無すぎるね。
- 331 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:49
- >>306
東西対抗
東はE、西はW
- 332 :名無しさん:2001/05/01(火) 21:49
- ホームチームってこういうのを言うんだなー
- 333 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:49
- いい話だ。
- 334 :見ろよ!:2001/05/01(火) 21:49
- ナベツネ!
- 335 :名無しさん:2001/05/01(火) 21:49
- ええ顔しとるよこの2人
- 336 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:49
- >>325
今からでも、グッズ買って下さい(涙
- 337 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:49
- 巨人は新聞拡張の道具です。
- 338 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:49
- あー、やっぱり二週にして初優勝まで描くべきだよ
- 339 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:49
- 江豚に見せてえ
- 340 :地上の名無し:2001/05/01(火) 21:49
- >>331
おお。サンキュー。
- 341 :名無し男ちゃーん:2001/05/01(火) 21:50
- 阪神ファンですが泣けてきました
- 342 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:50
- >>334
見たところで鼻で藁うだけだろう
奴には勿体ない
- 343 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:50
- 甲府の人、これ見てたら、ヴァンフォレ応援してやって。
- 344 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:50
- ヴァンフォーレ甲府も
市民次第だな・・・
- 345 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:50
- 長谷川さん、南海とか西鉄とか強いチームで投げてたら
300勝していただろうなあ。
- 346 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:50
- 古葉監督で優勝した時熱狂したわけだ
- 347 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:50
- 344>>343
む、かぶった
- 348 :そうなんだよ:2001/05/01(火) 21:50
- 好きなチームは可愛いんだ
- 349 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:51
- コミッショナーや大正力は援助してやろうとか考えなかったのだろうか。
- 350 :元広島県人@元カープファン:2001/05/01(火) 21:51
- またカープファンになりそうだよ。
- 351 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:51
- >>336
早速そうさせてもらうよ
バイトの上司広島出身だから買ってきてもらおう。
- 352 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:51
- 甲府はダメだろ・・・
八百屋のオヤジがクラブ潰せって全国ネットのテレビで言っちゃうんだから
- 353 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:51
- >>346
初優勝の時のことでも番組1本作れるな。
- 354 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:51
- 爺いい顔だなしかし
- 355 :名無しさん:2001/05/01(火) 21:51
- 出るぞ!出るぞ!
ラストで優勝シーンが!
- 356 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:52
- 東洋工業(マツダ)がオーナーじゃなかったの?
- 357 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:52
- マツダのエンジンを吹かしたのとダブるな。
泣ける。
- 358 :感動家のカープファン:2001/05/01(火) 21:52
- おぉ!良平ちゃん145キロ(嘘
トランペットも死にそうな音だ
- 359 :名無し男ちゃーん:2001/05/01(火) 21:52
- 津田でも1本作れるYO!
- 360 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:52
- >>352
マジですか(藁。
- 361 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:52
- 長谷川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>堀内
- 362 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:52
- 広島カープを愛し、育ててきた人間たちこそ、
本当に野球を愛するファンなのだ!
そのことを痛切に感じるよ。
涙で画面が見えません!
- 363 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:52
- よれたラッパだ・・・だがそこがいい。
- 364 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:52
- 優勝シーンで涙出るって・・・
- 365 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:52
- >>352 なんかコンサドーレ札幌とぜんぜん違うな...。
- 366 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:52
- ジジィ連中楽しそうだな・・・
男はいくつになっても変わらんのお
- 367 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:53
-
明らかに、沢村の方が上だろうに。馬鹿らしい・・・
- 368 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:53
- 藁うなクボジュン!
犯すぞゴルァ!
- 369 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:53
- >>356
そりゃ、ずっとのちの話だ
- 370 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:53
- >>361
比較するも失礼
- 371 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:53
- ドラマチックなチームだな本当に
- 372 :ほんと:2001/05/01(火) 21:53
- 今年こそは!
どこのファンも思うこと。
- 373 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:53
- マツダが経営に参加したのは1968年ころだよ。
- 374 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:53
- さあ、くるかな?
- 375 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:53
- 地元のチームを市民が支えるってかっこいいし、美しいな。
- 376 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:53
- 本当に応援できるチームがあるっていいなぁ
- 377 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:53
- よし、ドラフトの時にこの映像を使おう
- 378 : :2001/05/01(火) 21:53
- 東洋工業なんてね〜よ
オーナーの松田 が祭り上げられてオーナーやってるだけだろ
- 379 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:53
- 金城!
- 380 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:53
- 初優勝で選手が広島に凱旋してきた時、広島駅の方から
すげえ歓声が聞こえてきた。当時1歳だったが、とにかく
すごい熱狂だったのを覚えている。
- 381 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:53
- 正解!!
- 382 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:54
- この番組を見てると、戦後日本の熱い世界をもっと知りたくなる。
- 383 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:54
- 優勝シーン。
わかっていても、涙が止まらん。。。。。。。
- 384 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:54
- 今無くなったよね>観客歓喜の外野乱入
- 385 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:54
- カープ初優勝の瞬間憶えてるよ〜〜!
後楽園球場が燃えた!
- 386 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:54
- 阪神ファンの自分としては駄目なチームほどかわいい、という気持ちがわかる(藁
- 387 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:54
- 最近暇がなくて見ていなかったけど、いつ見てもいいねえ・・・
- 388 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:55
- カープ初優勝と共に長嶋巨人最下位を描きます(ワラ
- 389 :地上の名無し:2001/05/01(火) 21:55
- 観客に胴上げされた監督って何人いるんだろうな?
- 390 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:55
- 広島の人って、こんな誇れるチームがふるさとにあるって幸せそうだな
- 391 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:55
- ああああああああああああああ
- 392 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:55
- 日本にもっとプロ野球球団増えないかな。
巨人の洗脳から開放して、こういう風に地元を応援できるように。
- 393 :古葉竹識:2001/05/01(火) 21:55
- | | Λ
| |Д゚) .....
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | Λ
| |Д゚) キヌガサ.....
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | サッ
| |)彡
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 394 :代打名無し:2001/05/01(火) 21:55
- 石本の涙に感動
- 395 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:55
- 爺を胴上げしてやりたい
- 396 :地上の名無し:2001/05/01(火) 21:56
- サンフレッチェも頼むよ>広島の人
- 397 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:56
- 結論
江藤は氏ね
- 398 :代打名無し:2001/05/01(火) 21:56
- シクシク(ノヘ;)
- 399 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:56
- 「ありがたいもんです。」
石本さん、感謝の想いでいっぱいだったんだろうなぁ・・・
- 400 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:56
- 粗いがんがれ!
- 401 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:56
- あれ?
横浜って一応市民球団じゃないの?
- 402 :ほんと:2001/05/01(火) 21:56
- 野球はいい。
- 403 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:56
- 新井さんだ
- 404 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:56
- いいなぁ、うらやましいよ
- 405 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:56
- どんなに弱くても貧乏でもカープは広島の誇り。
ファンでよかった。
- 406 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:57
- 広島はいい町だあ〜〜
- 407 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:57
- 今日のプロジェクトXだけは、久保純子じゃなくて、
自他共に認めるカープファンだと公言している
杉浦圭子アナ(広島県広島市安佐北区出身)に出て欲しかったな。
- 408 :名無しさん:2001/05/01(火) 21:57
- カープって日本で唯一の市民球団なんだね
- 409 :感動家のカープファン:2001/05/01(火) 21:57
- カープの選手はこれを見てるか!けっぱれカープ
- 410 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:57
- おお、スバル360!
- 411 :代打名無し:2001/05/01(火) 21:57
- 最後の内野がらがらの映像は、今のファンへの当てつけだろうな(w
- 412 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:57
- 新球場建設の話があるみたいだけど、
追い風になるのは間違いないね。
- 413 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:58
- 来週も楽しみだ!
- 414 :感動家のカープファン:2001/05/01(火) 21:58
- スバル360って前なんかで見たなぁ。
驚き桃の木20世紀だったかな?
- 415 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:58
- エンディングロールに衣笠の名前があったぞ。気付いた?
- 416 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:58
- スバルか、技術モノはなけるんだよなぁ
- 417 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:58
- 来週は絶対録画しとこ
- 418 :代打名無し:2001/05/01(火) 21:58
- あ、でも次のもおもしろそう
てんとう虫
ビートルを意識したのか?
- 419 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:58
- >>412
このタイミングで募金するあざとさが欲しい
- 420 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:58
- 日本唯一の市民球団って連呼してたけど
横浜ベイスターズって市民球団じゃないの?
- 421 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:58
- グランツーリスモにも出てくるな 半端じゃなく激遅だけど
- 422 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:58
- うーむ、中国地方ではここに天気予報が入るんか・・・
萎えなくていいな。
森首相時代、東京で見てると・・・
- 423 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:59
- ミスターVHS以来、何かにつけ「ミスター〜」だな(藁
- 424 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:59
- 東京以外の巨人ファンはもっと近くのチームを応援しよう!!
- 425 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:59
- 貨物ヤード跡地にアメリカ型ボールパークが出来たら最高だな。
- 426 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 21:59
- 広島の新球場ってJR広島駅の方に作るんだっけ?
町の中心から外れちゃうね。
- 427 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:00
- でも、カープはセリーグで良かったね。
パリーグだったら(巨人戦が無かったら)存在してないんじゃないかな?
- 428 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:00
- >>418
鉄を節約して強度を保とうとすれば大体あんなデザインに
なっちゃうんだそうです。
- 429 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:00
- 群青カープから赤ヘルのカープに変わって、初優勝した時の熱狂を
思い出したよ。あのころ、子供はみんな赤い帽子をかぶってた。
- 430 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:00
- >>420
ベイスタはマルハとの資本関係がまだ続いているから。
カープは完全に独立採算です。
野球板の該当スレではアンチが多少荒らしている模様(w
- 431 :ベイスターズは:2001/05/01(火) 22:00
- 「マルハ」の名前を出していないだけ。
- 432 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:00
- 横浜ベイスターズも市民球団だったよう気がするんですが...。
- 433 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 22:01
- >>420
横浜は、今でも企業のもの。地域密着のために、大洋の名前を外して市民球団を
名乗った。
- 434 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:01
- 広島の新球場を造るならば、
是非、シアトル・マリナーズのセーフコフィールドみたいに
天然芝の開閉式屋根付きスタジアムにしてほしいね。
- 435 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:01
- 横浜マルハベイスターズはちょっとなー(藁
- 436 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:02
- 2軍が独立採算の市民球団じゃなかった?>横浜
- 437 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:02
- けっ、おもんねー
負け犬ばっかじゃん
- 438 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:02
- >>308
長谷川さん、すげぇ・・ 北別府を超えてるじゃん
- 439 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:02
- うむ、いい話しだ。
野球興味無いけど泣けてきた。
- 440 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:02
- 昔は太洋ホエールズ。
- 441 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:02
- 湘南シーレックスがあったっけ。
- 442 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:03
- >>437
17対0じゃねェ(ワラ
- 443 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:03
- >>434
同感。まことに勝手だが、広島に人工芝は似合わない。
- 444 : :2001/05/01(火) 22:03
- プロ野球と J 入れて、一番企業の援助がなくやってるのは
実は カープなんだよね
- 445 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 22:03
- >>436
運営費ぐらいは出したいというだけです。日本のプロ野球のシステム上、本当の
独立採算は不可能(特に年俸・40人枠の問題があるので)。
- 446 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:03
- 昔のこととはいえ、身長167cmで197勝って凄いさね。
- 447 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:03
- 今週は技術モノではなかったけれど、それなりに楽しめた。
カープ応援しようかな、とスコシ思った。
最後の優勝時の初代監督の涙は良かったね。
- 448 :代打名無し:2001/05/01(火) 22:03
- 横浜は独立採算らしいよ。但し社員の多くはマルハからの
出向で、子会社らしい。
- 449 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:04
- 今日のプロジェクトX本当に泣けた。
カープファンでよかった。
巨珍も見習えや。
- 450 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:04
- でも、天然芝にすると野球専用になっちゃいません?
- 451 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:05
- 氏ね
- 452 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:05
- 野球専用でええやん。
- 453 :東京の広島人:2001/05/01(火) 22:05
- あー、神宮行ってカープを応援しよう。
というか、球場っていいよな。
あのカクテル光線が見えてくるだけで、ワクワクする。
- 454 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:05
- >>450
あえて野球専用にするところに、精神的な豊かさを感じるんですけど。
ライブしたり、住宅展示場にしたりするのは「経済」かもしれないけど「文化」ではない(by二宮清純)。
- 455 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:05
- >>451
巨人ヲタ?
- 456 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:05
- NHKとカープと言えば、
故・津田恒美の闘病ドキュメント
『もう一度投げたかった』を放送してるしな。
NHK広島放送局はいい番組を作る。
- 457 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:06
- ええんよ。野球専用のボールパークで。
あれこれつけたら維持費が大変なんよ。
- 458 :地上の名無し:2001/05/01(火) 22:06
- 野球場って野球以外のことが出来るの?
- 459 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:07
- >>448
ではとりあえず横浜もマンセーということで。
- 460 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:07
- >>455
氏ねだけでなんで虚塵ファンって言うのかなー
- 461 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:07
- 事業主体が何処なのか知りませんが、
「文化」になっても「不良債権」になったらやだな〜と。
- 462 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:07
- 東京ドームは色々やってるよ。邪道だな。
- 463 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:07
- >>454
サッカー場にもなる札幌ドームの立場は?
- 464 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:08
- >>463
あれは邪道だよ。
サッカーが天然芝なら野球も天然芝でやらせろっちうの。
- 465 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:08
- つうか、スポーツ専用ならOK。
- 466 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:08
- 横浜はマルハが左前になって球団に金を出せなくなったんだろう
そこから優勝まで持っていくにはそれなりの苦労があったであろう
- 467 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:08
- >>463
札幌は気候的な問題があるから、批判する気は全然無いですよ。
- 468 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:08
- なんか番組よりも>>83のほうが泣ける。
- 469 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:09
- >>458
ほら、東京ドームだって色々やってるでしょ?
ライブとか、プロレスとか、見本市とか。
人工芝をはぎ取ってコンクリの土台のうえに
色々備え付けられるようになってるのね。
- 470 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:09
- 学会やって顰蹙買った福岡ドーム
同人誌即売会までやってやがる。欝だ。
- 471 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:09
- 札幌は、フランチャイズ球団がないからねぇ。
むしろコンサドーレ札幌のフランチャイズだ。
サッカー用の移動フィールドは天然芝だけど、
野球用はどうだっけ?
何れにせよ、まだまだ北海道民はコンサドーレを支えていかないと、
まだまだ赤字だらけだし(単年度は黒になったけど累積債務が)。
- 472 :地方者:2001/05/01(火) 22:10
- それよかホームチームができるじゃん>札幌
うらやましいぞ。
- 473 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:10
- 虹はすぐ消える、、、
鳩は弱すぎる、、、じゃあ、、
広島アトミックボンバーズ
- 474 :名無しさん:2001/05/01(火) 22:10
- 松岡きっこって長谷川良平の大ファンだよね。野球の話するといつも長谷川さんとか言ってた。
おっと、外古場の通産勝利ってあんなに少なかったのか!?なんで?
- 475 :名無しさん:2001/05/01(火) 22:11
- カープってドミニカに野球学校あったよね
ドジャースのペレス、ヤンキースのソリアーノなんかも
カープ経由でメジャー行ったんじゃなかったっけ?
- 476 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:11
- >>473
あー、同じ様なネタで、広島の新球場をドームにする案に反対していた人たちが、
「広島にドームは1つで十分だ!」って言ってたのが印象的。
- 477 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:11
- 華々しく活躍したけど、すぐダメになった >外古場
- 478 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:11
- サッカーでも「サッカー専用スタジアムがいい」って言われるけど、実際それ専用だと採算難しいよね。
- 479 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:12
- >>460
きっと、あたまが弱いんだよ
- 480 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:12
- >>476 そ、それは、なんか斬新な視点だ...。
- 481 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 22:12
- >>471
人工芝。だから、文句が出るのです。
- 482 :ウヒョスレ住人:2001/05/01(火) 22:14
- >473
当初、「広島アトムズ」という案もあったけど、
原爆を連想させるということで却下になった。
- 483 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:14
- >>476
なるほどって感じですね
- 484 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:14
- ただの野球話に花が咲くなぁ。
- 485 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:14
- てことは、広島のドームは made in USA か。
- 486 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:14
- 北海道は巨人に洗脳された人多いからねえ。
野球も一つ球団欲しいよ。
- 487 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:15
- >>ウヒョスレ住人
マジだったんすか!
- 488 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:15
- 水島脳内球界では、札幌にメッツが移ってきましたが。
- 489 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:15
- 選手かきあつめるとこ、「メイプル戦記」ちゅーマンガを思い出してしもた。
しかし大洋は当時捕鯨でウハウハだったのか? 他球団を吸収しようとするとは。
でも3人しか残せないってやっぱせこいな。
- 490 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:15
- 巨人批判してる奴って、頭悪いよね。
企業努力できないのを巨人のせいにしないで欲しいよ。
日本は巨人ファンがほとんどなんだよ?
いっそ独立リーグ作って金で他チームから選手を集めて
構成したら、新しいNPBを作れて、野球人気も今以上に盛り上がる。
ま、今のままでも充分なんだけどね。
- 491 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:15
- 外木場は完全試合1を含むノーヒットノーラン三回
やってるピッチャーだった。
- 492 :ウヒョスレ住人:2001/05/01(火) 22:17
- まじですよ。
- 493 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:17
- 札幌ドームに20試合くらい西武の主催試合が移ってくるって話は、事実?
- 494 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:17
- 福岡市は専用スタジアム作って盛り上がってるぞ。
広島市も見習えよ。
- 495 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:17
- >>490
別に批判はしないよ。でも好きか嫌いかって言えば大嫌い。そんだけ。
- 496 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:17
- >>488
西武グループの関係で実際は無理。
堤に見放されたら生きてけない。
- 497 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:17
- >>490
それは、所謂巨人リーグを作るという話?
それはそれで見てみたい‥‥。
- 498 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:18
- NHK板なんですけど・・
- 499 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:18
- >478
採算は確かに取れんかも知れんが、
実際、専用競技場はいいよ。
博多の森とか、グラウンド近くてすごくサッカー見やすいから。
あと、専用ではないけど、甲子園みたいな天然芝の球場も、
いかにも野球場って感じが、すごくいい。
それに比べると、東京ドームとか、
野球見ることに限って言えば、イマイチな気がする。
ちょっとトピずれで申し訳ない。
- 500 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:19
- それなら一年中巨人は紅白戦やってれば?(w
- 501 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:19
- 巨人リーグ...。
一体、何チームできるのかな?
他の球団を買収とかするのかな?
外人枠を思いっきり広げてみるならみてみたい。
- 502 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:19
- 日本全体じゃ多いが2CHじゃあんまりいねーな
- 503 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:20
- >>498
野球板からここにリンクが張られてるから‥‥
- 504 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:20
- 日本も早くアメリカみたいに「マスコミの球団経営禁止」にならないかな。
まあ中日は愛知の他企業が何とかしてくれるだろうけど、巨人はつぶれそう。
- 505 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:20
- そうっすね。
- 506 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:20
- 巨人ファンは応援する地元球団がない田舎者で構成されてます。
- 507 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:20
- そうっすね。
- 508 :元広島県人@元カープファン:2001/05/01(火) 22:21
- >>494
広島は市民球場のままでいいよ。
あのボロさが良いんだって。
「市民球場」って名前も親しみやすいしね。
- 509 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:21
- そうっすね。
- 510 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:22
- >>508 新球場は、JR広島駅のほうになるんでしょ?
街の中心からはなれちゃいますね。
- 511 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:22
- 考えて見りゃ市民球場をホームとする球団ってのは凄いな。
- 512 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:23
- そろそろネタがつきましたか?
- 513 :名無しさん:2001/05/01(火) 22:24
- 市民球場も天然芝だよね
- 514 : :2001/05/01(火) 22:24
- >>504
ドジャースはどうなの?
- 515 :代打名無し :2001/05/01(火) 22:24
- おーい、NHK板の住人に迷惑かけるのも何だし、
こっちに帰らんか。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=988675490
- 516 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:25
- アメリカのやヨーロッパのプロスポーツってたいてい大金持ちが趣味で経営してるんでしょ?
市民球団ってFCバルセロナくらいしか知らないけど。
- 517 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:25
- 「市民球場」はいいが、広島市の規定で、
カープが使える年間使用日数が規定されているんだぞ。
市民球場ではホーム70試合のうち55試合ほどしか組めない。
その残りを呉や福山、岡山県の倉敷などに持っていって
ホームゲーム消化してるんだから>カープ
やはり専用のホームスタジアムはあった方がいいと思うが……
- 518 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:25
- ふぅ〜ん。
- 519 :代打名無し:2001/05/01(火) 22:26
- ここはNHK板だよ。野球の話しは野球板
プロジェクトX「焼け跡の希望_広島カープ」を見よ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=988675490
サカーの話しはサカー板でね。
NHK板の皆さんお邪魔してしまってすいません。
それでは(^o^)ゞ
- 520 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:26
- >>517
地方のほうが客が入るからという話も聞くけど・・・
- 521 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:27
- ふぅ〜ん。
- 522 :518:2001/05/01(火) 22:28
- >>504いつの話なんだ
ドジャース=FOX、ブレーブス=TBS(ターナーブロードキャストステーション)
カナダのチームもそうだし
- 523 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:28
- カナダの球団って何処だっけ、二つくらいあったよね。
- 524 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:30
- >>511
千葉マリンスタジアムや、GS神戸も市営では?
- 525 :地上の名無し:2001/05/01(火) 22:30
- >>523
モントリオールとトロントだな。
- 526 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:30
- ここはNHK板だっつの
番組の話じゃないんだったら野球板逝け
- 527 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:32
- 広島って日教組のクソ教師とヤのつく人だけ生産してると思ってたことを反省します。
- 528 :529:2001/05/01(火) 22:32
- トロントはオーナーはカナダのメディアだよな
モントリオールはラバットビールじゃない
- 529 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:33
- >>491
ですよね。自分は小学校の頃に見てたイメージ強すぎて楽に200勝してると
思ってた。
ところで外古場だとずっと思ってたんですがほんとは外木場なんですか?
#初Vの映像流れてましたけど、あぁ金城。彼って最後は巨人でしたっけ?
- 530 :522:2001/05/01(火) 22:37
- >>526 メディアの話 てとらえりゃいいんじゃない
そのつもりで書いたんだけど
- 531 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 22:58
- >>473
>虹はすぐ消える、、、
>鳩は弱すぎる、、、じゃあ、、
>
>広島アトミックボンバーズ
そうそう、放射能は長いこと消えへんからね・・・・・・・・・って、おい!
- 532 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 23:03
- 後10年たったら横浜FCも広島のように復活して…ほしい
- 533 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 23:12
- 話題転換です。
近鉄にプロジェクトXの取材班が来たそうです。
自動改札機のことに関してだそうで、放送は夏くらいになるそうです。
「〜らしい」って伝聞形ばかりで申し訳ないのです。
- 534 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 23:19
- 半世紀はぺんぺん草も生えないと言われてたのに…
- 535 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 23:22
- >>533自動改札機って近鉄が開発したの?
- 536 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 23:25
- 今日の放送、再現シーンみたいな映像に電気釜の回と全く同じやつがあったね。
ちゃぶ台がある部屋を撮ったやつ。
- 537 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 23:31
- 自動改札機は大っきらいだ。未だに通る時一瞬緊張するんだけど。
バタッと閉められた時すごいムカつく。
- 538 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 23:37
- >>537あんた神経過敏な人だね。
俺はCD屋やレンタルビデオ店などにある
防犯ブザーの鳴るゲートに緊張する。
- 539 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 23:41
- 外木場は、プロ入り初勝利がノーヒットノーラン。
完全試合をやった時は、16奪三振。セリーグタイ記録。
三度目は、巨人戦だったので、テレビ中継があった。
初優勝時の日本シリーズ第一戦。
延長戦を一人で投げぬいた彼を、私は忘れない。
- 540 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 23:44
- 石本秀一さんは今のガラガラの市民球場を見たらどう思うか
- 541 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/01(火) 23:50
- >>538
あれ,LANケーブルを巻いてカバンに入れたまま
くぐると鳴りだすんだよな(;´Д`)
- 542 :自動改札:2001/05/01(火) 23:54
- キセルを完全防止できる自動改札は
まだ関西にしかない。
そのことの取材だと思う。
- 543 :名無し(敬称略):2001/05/01(火) 23:56
- 鉄道板にこんなのがありました。
ネタスレッドの方に書いた方がいいかもしれませんが、今回広島ネタということで。
「広島電鉄グリーンムーバー」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=980352740&st=862&to=999
- 544 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 00:02
- すぽると!の山本さん(極楽とんぼ)、はりきってましたね…(w
- 545 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 00:05
- 応援団長。
「今年はいけるんじゃないかと思う」
などと、ファンの自分が聞いても、なんと大胆なことを…
と思いきや、直後に
「Aクラスに…」って、全然頼りない…思わず大笑いしちゃったよ。
- 546 :自動改札機:2001/05/02(水) 00:05
- >>533・535
自動改札実用化第一号機は、阪急電車です。
- 547 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 00:07
- 野球の話題で盛り上がってるところですけど・・・、
今日の放送では、石本監督さんが寄付のお金がいっぱい入った
樽を受け取るところで、涙がドバーッと出ました。
私も過去に戻ってカープに寄付したくなったよ。
ちょっと遅いけど、>>393には笑った!
古葉監督って、いつもベンチの壁の陰にかくれていたもんね。
- 548 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 00:11
- >533
>近鉄にプロジェクトXの取材班が来たそうです。
>自動改札機のことに関してだそうで、放送は夏くらいになるそうです。
>535
>自動改札機って近鉄が開発したの?
自動改札機は阪急と京都のオムロンが地球史上初だろ
- 549 :風邪の中のスバル360:2001/05/02(水) 00:23
- 今週の木曜はパルモア病院なの?
広島カプなの?
どっちか教えてくれ。
- 550 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 00:36
- >>549
本日はカープでした。
- 551 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 00:37
- 来週のスバル360が楽しみやなー。
- 552 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 01:06
- >>533
近鉄は田舎も走ってるので自動改札への転換は関西でも
遅れたほうだが・・・
ひょっとして自動改札のない頃の駅のロケでわ?(藁
- 553 :537:2001/05/02(水) 01:06
- >>538 あんた神経過敏な人だね。
ありゃ?
そう感じるの自分だけ?
みんななんとも思ってなかったのか。。。
- 554 :名無しさん:2001/05/02(水) 02:28
- 野球に全く興味の無い者ですが、今日の話は結構良かったです。
見終わってつくづく思ったのは、巨人みたいなチームが早く無く
なって貰いたいって事ですね。
- 555 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 03:28
- ★プロジェクトseX
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=988716284
- 556 :スバル360:2001/05/02(水) 08:24
- 好きなんだよ、この車。
来週が楽しみ。
- 557 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 11:34
- 昨日見逃したんだけど再放送ってないの?
木曜深夜のテレビ欄を見てもないんだけど。
- 558 :名無しX:2001/05/02(水) 11:50
- 今回のプロジェクトXの視聴率は11.0%でした。
中国前編9.3%
中国後編7.5%
シャープ液晶11.2%
バルモア病院 11.2%
この番組はどうも毎回視聴者が似ているようでそれほど
変化がないですね〜。
野球ファンも見てもうちょっとのびるかと思ったが・・・まあ
おもしろかったからいいや!
- 559 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 12:36
- >>557
たしかに「裸にしたい〜」ってなってるね。
いつやるんだー!(怒)
- 560 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 14:31
- >>558
って言うか、やっぱし曜日と時間帯が良くないよ。
ガチンコにぶつけるのはちょっと厳しいものがあると思うなあ。
放送時間を変更することなんかは考えていないのだろうか?
- 561 :名無しX:2001/05/02(水) 14:56
- 土曜の夜のNスペの時間もいいかもね〜。
平日は仕事が忙しいお父さんに是非見てもらいたいからね
- 562 :代打名無し」:2001/05/02(水) 17:39
- プロジェクトXって関東では11.0%(テレビ板より)
広島ではやたらと高そうな気もするんだけど
- 563 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 22:27
- >>552
だな。
たんなる関連取材であって、メインは阪急とかかも。
- 564 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 22:50
- 来週は百瀬晋六か。
第二の高野鎭雄になるか?
- 565 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 23:09
- なんか最近飽きて来たなあ。
やっぱり南極を最後にすべきだったかも。
今、瀬戸大橋のビデオ見てたんだけど、あの頃が一番良かった。
題材も良かったし、そこそこ泣きの要素を入れ始めた頃だったし。
- 566 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/02(水) 23:14
- 泣きの要素はかなり前から入れてたでしょ。
「感動のドラマをご期待ください」みたいな次回予告してたし。
- 567 :名無しX:2001/05/02(水) 23:30
- たしかに最近普通の番組になってきたね〜。
そこそこの感動は得られるのだが初期に得られたような
感動は減ってきた・・・・・・・
けど最近の番組の中では良質な番組だとは思うから見る。
- 568 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 00:31
- 「にんげんドキュメント」と結構争ってるね。
毎週勝ち負けとかこだわってるのかな。
「にんげん」も頑張ってるよなあ。
- 569 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 00:34
- 最近気付いたのだが(気付くのが遅かったかな)クボジュンが関係ない所でニヤニヤ
したり、口をとんがらせているのは、編集のせいもあるんだね。
あれだけの話だからスタジオではトークが結構盛り上がってて、でもあの時間内
に収めなきゃいけないから大変だね。
でもアナウンサーの顔も見せなきゃいけないし。
それで必然的にクボジュンの笑顔が出てくるわけだ。
クボジュン、ごめん。
年末とかにノーカットでトーク場面も含めてやってほしいな。
ディレクターズカットのプロジェクトX。
- 570 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 00:58
- いい番組です。
時間帯があわないですが夜中の再放送をよく見ます。
あれ見ると、東京タワーとか液晶とかなんでも思い出しながら
眺めてしまいます。
これからも続いていってほしい番組です。
- 571 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 01:39
- 今日再放送しないみたいなんですが
全回の火曜日の分はいつ再放送するんでしょか?
- 572 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 01:52
- 感動が薄れているという意見が多いのは、そろそろ飽きられ始めているのかな?
確かに、番組開始当初の新鮮さはすでにないけど(当たり前だ)。
- 573 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 02:14
- 飽きる飽きないというレベルの番組とは違うのになあ。
- 574 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 03:38
- ブームってのになりつつあるのかもな.
戦場にかける橋の後編,VTRのセットを間違えて録画できなかった.
結局,まだ後編見てない(涙)
- 575 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 07:47
- まだまだ埋もれてる話はあると思われるので飽きたなんて言わずに
もうちょと番組応援しましょうよ、みなさん
来週のスバル360を見るとオレは「トリプルファイター」や
「人造人間キカイダー」を思い出す
歳がばれるな(ワラ
- 576 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 07:52
- >>569
確かにあの番組だけ見ると、クボジュンはずっとニヤニヤしてはしゃいでるよう
に見える。
悲しい所では悲しい顔してるのだろうが。
ちょっと可哀相だ。
でも本当にずっとニヤニヤしてたら救いようがないが。
- 577 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 11:50
- 1日の夜、サーバーの不具合でメール受信ができなかったとか。<NHK
丁度放送を見た人々が熱〜〜い思いを書いて送ってた頃では…(泣)
- 578 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 13:45
- やっとCD買った!
今聴いてます♪
明日はカラオケで歌ってきます!!
幸せだ〜
- 579 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 14:04
- もう10年以上まともに野球見てないが、
今回のカープや蔦氏にまつわる話、
先日までケーブルテレビで「野球狂の詩」が再放送されていて、
たまには「泣き」が入った浪花節もいいなと感じた。
- 580 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 14:47
- >>572-573
いや、やっぱり飽きる時は飽きるのが人間だと思う。
どんなに好きな物でも毎日食ってたら飽きるのと同じ。
一旦終わらせるってのがいいと思うんだけどなあ。
やっぱりタイミングとしては南極だったな。
せめて月に一回くらいにしてほしい。
毎週感動じゃあ疲れる。
- 581 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 16:06
- >>580 米の飯と味噌汁とお新香は、毎日食っても飽きませんが。
と突っ込んでみる。
- 582 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 17:05
- 私はこの番組に感動はあまり求めてないです。むしろ身近なもの(液晶とか、電気釜とか)
にこんな裏話があったんだというドキュメントを求めてます。
そういった意味ではむやみにお涙頂戴にしてほしくないですな。淡々と、でもそこから染み出す
ドラマがあればそれが一番です
- 583 :名無しX:2001/05/03(木) 17:46
- 別に煽るわけでも何でもないんだけど同業種の全ての企業を
扱うのってなんか政治的な理由とかあるのかな〜。
三菱、ビクター、ソニー、シャープ、東芝などなど
ゼネコンも一通りでてるみたいだし・・・・・・
- 584 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 17:48
- >>583
アイワ、アカイはどう?
- 585 :お約束だが:2001/05/03(木) 18:14
- サムソンもとりあげるニダ!
- 586 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 18:14
- >>583
政治的理由というより1社1回って感じだね
2回取り上げると不公平になると気を使ってるような(藁
スバル360の次は鹿島建設だし
(鹿島ってやってないよな?)
家電業界が多いのは日本の得意分野だからでは?
- 587 :家電:2001/05/03(木) 18:59
- サンスイを忘れてる
- 588 :それを言うなら…:2001/05/03(木) 19:48
- フナイも付けてあげて(w
- 589 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 23:17
- 前回の再放送いつやるんでしょうか?
見たかった・・・
- 590 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 23:18
- 政治的理由というより、公共放送という建前との兼ね合いだろうね。
- 591 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/03(木) 23:20
- >>587
ケンウッドに叩かれまくって、ふらふらになった所で怪しげな外人に買われて
結局倒産する所をやるのか?
- 592 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/04(金) 00:15
- 再放送やってくれよ・・・
辻人生なんていいからさ・・・
- 593 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/04(金) 09:19
- そういえば先日、岡山ローカルで瀬戸大橋の回を再放送してた。
- 594 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/04(金) 11:25
- 竹中工務店は何回か出てなかったかな?
東京タワーと南極基地のプレハブ小屋でしっかりPRしてたと思う。
- 595 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/04(金) 11:25
- 今日のタモリ倶楽部
「感動の秘話公開!大人のおもちゃ誕生プロジェクトセックス」
24:09〜24:39 テレビ朝日系列
プロX好きを公言していたタモリだけにどれだけパロディするか楽しみ
- 596 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/04(金) 12:45
- トモロヲが出てきそうな予感…
- 597 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/04(金) 16:52
- とりあえずある程度のスレ見たので書きますが
この間のクレヨンしんちゃんスペシャルで
「野原家の歴史」みたいなネタで
しょっぱなから「地上の星」がかかり、ほとんどナレーションで話が進行したのがありました。
息子(小5)と二人でびびったり笑ったり……
「父の名は、ひろし。勤勉なサラリーマンだった」
というナレーションで、画はエログラビア拾ってたり……
- 598 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/04(金) 17:09
- >>597
そういえばこないだの総合おにぎり物語のマヨツナがプロジェクトXだった(^^;
- 599 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/04(金) 17:21
- >>598
がいしゅつでございます>>122をご参照下され
- 600 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/04(金) 18:27
- この前の「探偵ナイトスクープ」でも
女五世代集合写真を撮りたい、って依頼の
感動のラストにXのエンディング曲が使われてたね〜。
条件反射かうっすら涙が・・・。西田局長はボロ泣きだったけど。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 22:01
- 突然でスイマセン
来年就職を控えた者です。
第1回
「巨大台風から日本を守れ」
富士山頂・男たちは命をかけた
↑の内容とはどのようなものだったのでしょうか?
大成建設のイメージアップとかダウンとかあったのでしょうか?
なにしろ見ていないんで分からないのでどうぞよろしくお願いします。
- 602 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/04(金) 22:37
- >>601
http://www.nhk.or.jp/projectx/1radar/index.htm
こんな話。
社会にでる前に自分で調べることを覚えましょう。
- 603 :君の名はX:2001/05/04(金) 22:41
- >>601
ご存知かもしれませんがNHKの公式ペ−ジに過去の放送内容があります。
http://www.nhk.or.jp/projectx/
また、本になって出版されていますので本屋さんでプロジェクトXの
本を探してみてください。上記ペ−ジの「お知らせ」に詳しく出てい
ますので会わせて見てみてください。
来春就職ですか、頑張って下さい。プロジェクトXの様な熱い仕事に
出会えるとイイですね。ただし現実はなかなか・・・大人の事情がねぇ(笑)
- 604 :603:2001/05/04(金) 22:42
- カブタ。スマソ。
- 605 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/04(金) 23:28
- ナイトスクープ、大分は今週(てゆーかまさに今)やってる。
…俺も涙が…犬並だな俺も。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 00:12
- 今すぐタモリクラブを見るんだ。
- 607 :地上の名無し:2001/05/05(土) 00:13
- >>606
どわ〜ハッハッハッハッハ。
- 608 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:14
- >>606
音楽が違う・・・鬱だ・・・
- 609 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:14
- プロジェクトSEX!
- 610 :地上の名無し:2001/05/05(土) 00:14
- >>608
本家に遠慮したんじゃない?
- 611 :地上の名無し:2001/05/05(土) 00:16
- ちゃんと後で写真も回ってるぞ。
でも、ナレーターがアド街ックと一緒だから今ひとつか。
- 612 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:16
- でも、ナレーションはトモロヲ風にしてほしい(w
- 613 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:17
- ナレーションも「・・・だった」じゃないから萎え
- 614 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:18
- タモさん、プロジェクトXファンだからな
- 615 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:18
- 最後位はテールライト・ヘッドライトで是非・・・無理だろうな・・・
- 616 :地上の名無し:2001/05/05(土) 00:19
- ネタスレに移動した方がいいかな?
- 617 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:19
- そろそろゲスト呼べ(w
- 618 :名無しさん:2001/05/05(土) 00:19
- >>613
ナレーションはいつものタモリ倶楽部だ(藁
- 619 :君の名はX:2001/05/05(土) 00:19
- えーと、タモリ倶楽部の話はネタスレでお願いしたいんですが。
こちらね↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=983286377&ls=50
しかしコレ面白いぞ(笑)
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 00:20
- プロジェクト(se)X
「シリコンの女神を創った男たち」
やってくれるね。
- 621 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:20
- >>617
来たねゲスト(w
- 622 :名無し:2001/05/05(土) 00:21
- 本家じゃ絶対やらないな
- 623 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:36
- あんま盛りあがらなかったね
- 624 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 00:59
- 結構笑えた。
タモリ倶楽部スレ@TV番組板で盛り上がってました。
↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=981688602&ls=50
- 625 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 01:15
- 三菱重工も何度か出てこなかった?
- 626 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 04:46
- 一時期Evaライクな演出が流行った様に、今度はPxライクな演出が流行るのかもな。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 16:01
- >>602,603さんへ
公式HP「これまでの放送内容」のところまでは見て
それ以上の内容が知りたかったのですが・・・ありがとうございます
それでは書店で本を立ち読みしてきます
- 628 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/05(土) 23:54
- 遅れ馳せながら今日初めてあの小林よしのり「台湾論」を読んだ。
名前こそ出していなかったけど、VHS・高野鎮雄さんの話題が1コマだけ出てるね。
がいしゅつだったらスマン。
- 629 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/06(日) 17:44
- けさ「あなたのアンコール」で、カープ再放送やってた、
らしい……。今になって気づいた。鬱。
- 630 :名無しさん:2001/05/06(日) 17:50
- 最近、あまりおもしろくないじょ。
- 631 :うまい米が食べたい:2001/05/08(火) 00:42
- http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010507/dom/12000000_maidome042.html
この人出てたっけ?
まぁ、いいや。
合掌。
- 632 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 01:00
- >>632
「福井から送られてきた品種」ってだけでこの人は紹介されなかった
ような
あの回は新潟の話だったし
いずれにしろ地上の星がまた一人この世を去った
オレも合掌。
- 633 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 02:37
- プロXのビデオテープの広告が載っていたけど1本あたり4千円近かったよ。
DVDで4本入って4千円なら買う気にもなるけど、テープで1本4千円は儲けすぎだろ?
番組制作費は受信料で賄っているのにそれをテープに落として4千円とはこれ如何に。
プロXで取り上げてもらいたいね。
- 634 :書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ :2001/05/08(火) 03:02
- レンタルビデオないですかねえ。
- 635 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 10:06
- 一億二千万総短絡反応化なのか。
ナレーションも音楽もこれでもか、これでもか。
ゲストがよく涙するのも萎え。事実だけでこころ
動かされそうなこともありそうなもんだ。
久保純よりも相田さんが見たい。電子立国日本みたいな
シリーズの方を期待したい。どうか臭い番組が増えません
ように。
- 636 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 11:05
- 今日は「スバル360」だから技術編。
楽しめそう。
- 637 :君の名はX:2001/05/08(火) 12:51
- 予備知識はこちらへどうぞ〜
「スバル360」@自動車板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=989225834&ls=100
- 638 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 13:56
- 今週の木曜日は再放送するのかねえ?
今日は仕事で見られそうにないよ。
楽しみだったのに鬱だ・・・。
- 639 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 15:13
- >>635
別に毎回プロX見てるからって短絡的と決めつけられてもかなわんな。
ああいう番組が今まで少なかったから、これだけ注目集めているのだろう。
それに、番組を観て感動する人々を馬鹿か阿呆のように思っているようだが、
君はただクールを装ってるだけに過ぎんのじゃないか。
分かったように番組視聴者を侮辱したような言葉吐くのはやめてくれ。
君がいくら偉そうに説教したところで、君自身が視聴者より優れている証にはならん。
それに、君が数十年後死期を迎えた時、君を賞賛したり、
その事績に感動する人間は一人たりとも居ないことだろう。
僻むのは心の貧しい卑しい人間のすることだ。以後慎みたまえ。
- 640 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 15:18
- 「なぜか折れてしまう板バネ」とか、スバル360の話題って
大分前にNHKで見たような気がする。
- 641 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 16:29
- カープ、見れんかった。つーか、木曜日をあてにしてたから・・・
NHKに電話して、再放送の予定聞いてみたけど、この回(その前のも)は、
やるかわからんそうだ。 なんだかなー。衛星も本放送に追い迫ってきたの
でどうなるかわからないって、そりゃねーだろ。
- 642 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 16:37
- ゲストが涙流すのは当たり前だろ。ついつい過去を思い出してしまうからだし、
このように映像にしてもらったり、自分のしてきた苦労を世間が理解してくれる
という事に嬉しくなってしまうことって普通の感情なんじゃないのか。
それを見て萎えるという>>635は人並みはずれた感覚の持ち主といえる。
人並みであるという事は>>635にとって蔑視の対象なんだろうから、
良かったな人並みじゃなくて、とだけ言っておこう。(w
番組の司会者が毎回涙を流して嘘臭いってなら分かる。
だが、某局の徳○などと違って、久保ジュンや国井さんは泣いてないだろ。
- 643 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 17:05
- >>642
そんなにむきにならんでも。
どこにでも>>635みたいな奴はいるじゃん、
斜めからしか物事を見れない奴。
- 644 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 19:35
- >>640
板バネの話ってトヨタか日産のどっちかの話だったと思う。確かショットピーニングで
克服したんじゃなかったかな。
- 645 :アーカイブは凄いこと儘ありますよ:2001/05/08(火) 19:43
- 一プロXファンですが、>635さんまでは思わなくても確かに演出過剰に
感じるコトもあります。教育でのある海外ドキュメンタリーもの
(ダイアナ妃の自動車事故、飛行機事故シリーズ)などと較べると、
確かに突っ込みが少ないようにも思います。相田さんのもの(電子
立国やLTCM)などと比べるよりは、ドキュメント風エンタテイメント
として愉しむべきではないでしょうか。ドキュメントの低俗化などと
受け止められませんように。
先行き不安な時代に過去の日本の技術者の姿を、みたいな狙いもある
でしょうし、詳しく見疲れするものは視聴率が取れないようなので、
制作にもきっと苦心されていることと思います。>639さんの様に、
論理が飛躍する人にも驚きますが、できるだけ良質でかつ視聴率を、
と願われているのではないのでしょうか。批判的精神を働かせて見る
ことも、内容の押しつけでない限り番組制作者は願っているでしょう。
- 646 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 20:06
- スバルって富士重工だよね。ということは元中島飛行機だよね。
つーことは、田舎の貧乏工場?という言葉に疑問。
古い話だから既出だと思うが、窓際社員が作ったVHSは
腐っても一流企業の社員でしょ。だから煽りすぎ。しかも当時だから
ほとんど一流大学出でしょ、たぶん。だからそこら辺の窓際とは、
格が違うように思える。という事実を認識しないと、企業の知ってるつもりになってしまう。
- 647 :君の名はX:2001/05/08(火) 21:14
- まもなく開始age
- 648 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:14
- >>646
VHSを実際に開発したのって高卒の人じゃなかった?
- 649 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:16
- はじまったよ。
- 650 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:17
- なんてラブリーな車なんだ。
つぶらな瞳がたまらん。
- 651 :君の名はX:2001/05/08(火) 21:17
- >>646
戦後の中島飛行機解体後は食っていくの大変だったと思われ
- 652 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:17
- いきなりうるうる調ですな
- 653 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:18
- デザイン好きだなー。
このデザインで今の性能なら欲しい。
ってビートル買えってか・・・。
- 654 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:18
- VHSの主要部品を開発したのは2人の高卒技術者。
- 655 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:18
- いかん、もう泪が(早いって)
- 656 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:19
- 車に乗るクボジュン萌え
- 657 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:19
- クボジュンでも運転できる車!
- 658 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:19
- この車欲しい。好きだー!
- 659 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:19
- クボジュンにスバル360がミョ〜に似合ってる気がするじょ
- 660 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:21
- スバル360は今でも通用するデザインだな
- 661 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 21:22
- OPだけで泣けたのは久しぶりです。
- 662 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:22
- うわ、うちの実家のそばだ(笑)
あそこの工場って、今は日産の車を作ってるんだよなぁ…
- 663 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:22
- 大泉の中島飛行機の工場も日立に売っちゃった貧乏会社
- 664 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:22
- 最近くぼじゅん化粧がうまくなったような気が。
- 665 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:22
- 出た!P-1!!
- 666 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:22
- >>646
中島って敗戦処理で15分割されてたからな
- 667 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:22
- ワーゲンビートルのパクリだろ?
- 668 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:22
- P−1欲しい
- 669 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:22
- >>657
どう見てもエンジンかかってないようだったが?
(スタッフが押したんじゃないのかな)
ブレーキ踏んでサイドブレーキ引いただけのような…
- 670 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:22
- >>661
うぜえ
泣ける泣けるっていちいち書き込むから、みんなさめるんだよ
- 671 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:23
- 中島家の那須の別荘はスゲー豪邸だったけど
- 672 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:23
- you are my sunshine
- 673 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 21:24
- 早くも泣けてきた・・
- 674 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:24
- いつかは、クラウン
- 675 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:24
- いつかはクラウン
- 676 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:24
- 糞トヨタ
- 677 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:25
- スクーターってアンタ、、、、
- 678 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:26
- ももタン萌え
- 679 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:26
- ラビットマンセー
- 680 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:26
- >いかん、もう泪が(早いって)
早すぎ
- 681 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:26
- 360CCって、4人乗りだとむっちゃ非力だよなー
- 682 :ダンクーガー:2001/05/08(火) 21:26
- やってやるぜぇ!!
- 683 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 21:26
- かっこい〜のう
- 684 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:27
- >>678
インタビューを受ける今の姿が映し出されたら
激しく萎えると思われ。
- 685 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:27
- BGM情報きぼんぬ
- 686 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 21:27
- >>681
2ストだから当時としては十分だと思われ
- 687 :環境破壊ちゃん:2001/05/08(火) 21:28
- 友達は5年前40万で中古車を買ったのに・・
この時代は100万円で年収5年分・・
†
(-_-)ウーン
- 688 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:28
- ミゼット?
- 689 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:28
- フライングフェザーじゃ!
- 690 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:28
- この車面白いな
- 691 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:28
- それで一グラムの攻防があったわけか
- 692 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:29
- クボジュン、ピンクのスーツが似合うなあ…
- 693 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:29
- 今日も萌えるなあ。
- 694 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:29
- さっきの自転車のタイヤ履いてなかった?
- 695 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:29
- 広島カープと同じ状況
- 696 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:30
- 今の車より味があって全然いいね。
欲しいよーーー
- 697 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 21:30
- UFO作るようなもんか?
- 698 :関係ないけど:2001/05/08(火) 21:30
- 中島飛行機物語
http://www.ne.jp/asahi/airplane/museum/nakajima/naka-cont.html
- 699 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:30
- 坂道は押して上る!!
- 700 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:30
- >>699
それは木炭自動車だって。
- 701 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:30
- すごい時代だったんだな。
「やる前からできねぇっていうのは、やる気がない証拠だ」
聞いたか?>自民党
- 702 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:30
- こりゃ狭いな
- 703 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:31
- そういや360ccってエンジンの何が360ccなの?
車詳しくないんで教えてくらはい。
- 704 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:31
- >>701
そんな上司厭だ
- 705 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:31
- 無謀・・・
- 706 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:31
- 昔の日本人はガッツがあった。
- 707 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:31
- 0.6mm…
- 708 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:32
- >>706
今の会社がダメなんだろ・・
- 709 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 21:32
- 0.5mm交通事故が起こらなくて良いと思われ
- 710 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:33
- ほほー、いろんなバネがあるもんだねー
- 711 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:33
- >>703
排気量です。
- 712 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:33
- 車板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=989225834&ls=100
ニュース板
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=989286791&ls=50
- 713 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:33
- 小さくて良いものを作るのは日本人の民族的お家芸。
- 714 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:33
- うかつによしかかれないな
- 715 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:34
- スバル360の360は実は360馬力
- 716 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:34
- 鯉女房
- 717 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:34
- その辺の鍋の方が頑丈だな
- 718 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:34
- ねじり棒バネって
普通のコイルバネを直線に伸ばしただけだよ。
- 719 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:35
- 技術の前には上司も部下もない。
いいねぇ〜>百瀬さん
- 720 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:35
- エンドレスももせ。
- 721 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:35
- 百瀬マンセー
- 722 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:35
- 今では、本田、トヨタに続いて、理系就職人気では、第三位だよ。
これからのスバルに期待。
(某旧帝理系調べ)
- 723 :ななし:2001/05/08(火) 21:36
- ねじり棒バネって戦車で使われてるよな
- 724 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:36
- >>715
おひおひ
- 725 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:36
- うーん・・・
- 726 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:36
- >>722
トヨタの人気はおかしいよな
- 727 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:36
- >>718ふむふむ、ひとつ賢くなりました。
- 728 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:36
- >今では、本田、トヨタに続いて、理系就職人気では、第三位だよ。
追加 車メーカの中ではね。
- 729 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:36
- 子どもがいて働いている身じゃないと
この哀しさはわからんかもなー。
- 730 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:36
- スバル360を見ると、人造人間キカイダーの服部半平を思い出す。
- 731 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:37
- 事故ったら大変なことになるな(w
- 732 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:37
- 百瀬スケールで作ってるのか(w
- 733 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:37
- >>722
トヨタの人気はおかしいよな
何故、あんなに車が売れているんだ??
他の車と、素人目には、変わらない気がするのだけど。
- 734 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:38
- 足長ももせタンハァハァ・・・
- 735 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:38
- 完成しても高くて百瀬は買えなかったってオチはないよねぇ。
- 736 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:38
- 私はトリプルファイターを思い出す。(笑)
- 737 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:39
- すごく素朴な思いがあったんだな・・
奥さんを街へ連れていきたいって。
- 738 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:40
- 過労死推奨番組
- 739 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:40
- 昔の人は結構家族を犠牲にして何かをやってるなぁ
- 740 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:40
- >>733
そういうあんたはどこの車に乗ってるんだ?
- 741 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:40
- >プリンスも旧中島飛行機系だよん。
>すなわちインプとGT-Rは従兄弟同士。
らしいです。
車版より
- 742 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 21:40
- >>738
ダマレ公務員
- 743 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:41
- 仕事で伊勢崎市内を走り回ってたことがあるが、富士重工の伊勢崎工場って
駅のそばなのに何とも奥まった、目立たないところにあったな。
当時は何とも思わなかったが、あそこで開発したのかと思うと感慨深いな。
- 744 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:41
- >>742
ワラタ
- 745 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:41
- ここでいきなり話が進むということは、今までやる気無かったのか
- 746 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:42
- 肉を盗むか。うーむ。
- 747 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:42
- いいねー
- 748 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:42
- なるほど〜
- 749 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:42
- アクリルの屋根・・・・
- 750 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:42
- カワイイ車だな。
- 751 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:42
- アクリル版!!
- 752 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:42
- アクリルか〜
車に使う素材としては非常に弱いと思うが・・・
- 753 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:43
- 何となく即効壊れそう・・・
- 754 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:43
- さぁ。どうしましょ。
- 755 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:44
- たしか横置きリーフサスだったようナ?
- 756 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:44
- 百瀬さん♥
- 757 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:45
- いろは坂???????
- 758 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:45
- ワインディング
- 759 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:45
- おいおい、箱根かよ・・・
- 760 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 21:45
- すげえ!!がんばれ!!
- 761 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:45
- まだ鍛錬工法が無かった時代なのか!
- 762 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:45
- おれの86ならいける
- 763 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:45
- 運転手「乗らない」(w
- 764 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:45
- やなやつー
- 765 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:45
- 検査官ムカツク
- 766 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:46
- 検査官、逝ってよし!
- 767 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:46
- 検査官萎え(´Д`;
- 768 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:46
- おれはのらない
- 769 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:46
- むっちゃかっこいい=========
- 770 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:46
- 旧道攻めるのか>360
- 771 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:46
- お役所仕事は何時の時代も一緒だのぉ
- 772 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:46
- 開発者はクラウンかい!
- 773 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:46
- 738は自治労の下っ端役員。
支持政党は表向き民主党だが実は隠れ社民党員。
- 774 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:46
- 360マンセー!!
- 775 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:46
- がんばれー
- 776 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:46
- がんばれ!!!!!!!
- 777 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 21:47
- かっちょえー
- 778 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:47
- 熱いぜ!360!!
高級車の横を駆け抜けた・・・
- 779 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:47
- 風の中のスバル
- 780 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:47
- とーしょんばーがんばれ!!!!!!!
- 781 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:47
- 高級外車を抜くっていいよなぁ〜
見たかって感じだ。
- 782 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:47
- これで通っても不安は残るのでは?
- 783 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:47
- がんばれねじり棒!
- 784 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:47
- エンジン音・・・(w
- 785 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:47
- がんばれ!!!!!!!!!!!!
- 786 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:48
- ふむ、驚くべき高性能なのか?
- 787 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:48
- ゴール!!
- 788 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 21:48
- 何だ!!この熱い話は!!
- 789 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:48
- 今完調なスバルで撮るのは大変だね。
- 790 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:48
- は!はやい!!!!通常の3倍です!!!!!!
- 791 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:48
- 再現シーン、2台とも実車ってのがスゴイかも。
- 792 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:49
- やんぐSS
- 793 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:49
- クラウンの半値以下でも、年収2年半分じゃん
- 794 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:49
- 今でも乗ってる人居ないのか?
- 795 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:49
- やんぐSSSSSSSSSSSSSSSSSS
- 796 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 21:49
- ええ話や
- 797 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:49
- マイカーの到来!
- 798 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:49
- さりげなく障子に「X」
- 799 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:49
- (T_T)
- 800 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:49
- まだ結構残ってるからね >スバル360
- 801 :名無しさん:2001/05/08(火) 21:50
- ううううう〜〜〜〜
- 802 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:50
- 赤城山じゃないぞゴルァ
- 803 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:50
- 熱い話しだ、涙がでたよ〜〜〜〜〜〜〜〜
- 804 :関係ないけど:2001/05/08(火) 21:50
- >791
12,3年前洗ってんの見たことある。(ほんと)
- 805 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:50
- 見たか、クラウン
「車っていいものですね」泣けるよ、マジで・・
小口さん泣いてる
- 806 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:50
- 小口さんの涙にもらい泣き。
- 807 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:50
- じーさんいい顔してるねぇ
- 808 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:50
- まだオーナーズクラブがあるぞ
- 809 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:50
- ええのぉ。
- 810 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:51
- 物作りの王道
- 811 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:51
- のってもたいな360
- 812 :連続テレビ小説@君の名は :2001/05/08(火) 21:51
- 360のAT仕様もあったよね
- 813 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:51
- あれは後期型??
- 814 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:52
- サスやわ過ぎだろ
- 815 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:52
- 押すな! ステップワゴンだったら、へこむぞ!
- 816 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:52
- じいちゃん、カッコいいのう(;;)
- 817 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:52
- 近所の畑の脇に棄ててあるぞ >スバル360
- 818 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:52
- クボジュンに押されたい・・・ハァハァ(´Д`;
- 819 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:52
- レギュレーション範囲内で最高の車ですね
- 820 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:52
- エンジンかけてくれい
- 821 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:52
- ホンダの回といっしょだね >エンジンかける
- 822 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:53
- この音はウソだろ(w
ホントなのか??
- 823 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:53
- 良い音出してるな
- 824 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:53
- エンジンかかったよ、オイ!(^^)
- 825 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:53
- うおっ、マヂバイクだな>エンヂン音
- 826 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:53
- スタジオの中、排気で大変だ
- 827 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:53
- 2すとうおんぽんぽろぽんぽろ
- 828 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:53
- あれだよあれあの音!
- 829 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:53
- 涙ぐんでるねじいちゃん…うう…
- 830 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:53
- 極まれに中古車情報誌に載ってる。60万くらい。買う?
- 831 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:53
- >>816
激しく同意!!カッコイイよ。
- 832 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:53
- 良いエンジン音だよ
- 833 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:54
- あの時代で値段を下げつづけたのか!
- 834 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:54
- 百瀬さん死んじゃったのね・・・
- 835 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:54
- やっぱり録画すれば良かった。今週は再放送あるよね?
- 836 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:54
- 田園風景が似合うねぇ。
- 837 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:54
- すごく似合ってる田んぼの中の360
- 838 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:55
- 今の軽自動車の元祖ってわけか。
- 839 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:55
- 田舎道を走るスバル萌え!
- 840 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:55
- ハイカラ一家だね
- 841 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:55
- 歌うなよぉ。泣けるぢゃないか (T_T)
- 842 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:55
- ええの〜
- 843 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:55
- 次は、本田のF1シリーズやってくれよNHKよ
- 844 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:55
- ええ話だ……
- 845 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:55
- また泣かせにきやがった。
ちくしょう!やられた
- 846 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:55
- 車が出てくるとエンヂンかけるな必ず(藁
マツダロータリーでも掛けてるし
- 847 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:56
- やっぱ物作りの回はええの〜
- 848 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:56
- おにぎりたばてる子かわいい
- 849 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:56
- 小口さんはスバル1000の開発の方も凄かった。
等速ジョイントの導入など脚周り一筋
- 850 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:56
- 発売当時(1958年)の価格が423,500円だったか。
今の貨幣価値にすると、500万円はするな。
- 851 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:56
- 事故ったら死ぬって・・・
- 852 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:56
- ちっせー
- 853 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:56
- いいねぇ。粋だねぇ。
- 854 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:57
- よかったよ。ぱちぱちぱち〜
- 855 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:57
- >>847
モノ作りだと結果がわかりやすいからね。感動させやすいんだよ。
- 856 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:57
- ほんとうにちっちゃい、ぼくのしゅみといっしょ♪
- 857 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:57
- 今の軽ってデカイのな
- 858 :ななし:2001/05/08(火) 21:57
- トラックと比べるとすごく小さい
- 859 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:57
- 建築モノかー、来週も見よう。
- 860 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:58
- おいおい 桜井眞一郎って。。。>資料提供
- 861 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:58
- 東京タワーと同じような内容になりそう
- 862 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:58
- 高層モノは“恋人たち”が定番要素だな(w
- 863 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:58
- 高層ビルを「打ち立てた」か。
相変わらず言葉で燃えさせてくれる。
- 864 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:58
- >>862
だね・・・。タワーといい。
- 865 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:58
- SORD特集してくれよ
- 866 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:58
- 来週も期待できそう。
この定年間際の技術者って、熱い男なんだよな。
- 867 :おお!:2001/05/08(火) 21:58
- 次回も楽しみ!
- 868 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:59
- 次回予告。
霞ヶ関ビルはいかにして体積を表す単位になったか。
- 869 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:59
- 来週は鹿島建設が主役です。
- 870 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 21:59
- あしたは雨か・・・・・・
- 871 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 21:59
- >>870
おもろい。
- 872 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:00
- 富士重工の前身は中島飛行機だったが、
その三代目の中島洋次郎は元NHKニュースキャスターだったな。
- 873 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:00
- 田村正和は出るのか。
- 874 :とんd$エロバiタ:2001/05/08(火) 22:01
- ありがとう>>871
- 875 : :2001/05/08(火) 22:02
- 中島洋次郎追悼age
- 876 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:02
- ちっこいなあ、てんとうむし。
今の軽がでかいことを改めて思い知らされました。
- 877 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:02
- 宮崎駿はスバル嫌いで絶対乗らないそうだ。前身が中島飛行機だから。
- 878 :名無しさん:2001/05/08(火) 22:03
- >>872
NHK→代議士→犯罪者
- 879 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:05
- 今はシートベルトとか、エアークッションとか
一杯部品装備されてるからなあ〜
- 880 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:05
- スバル車乗ってカープの応援に行こう!
- 881 :君の名はX:2001/05/08(火) 22:05
- 今週は木曜の再放送あるみたいですね
- 882 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:05
- 今週も感動age
- 883 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:05
- スバルのCMというと、
20年くらい前は岩崎宏美と原辰徳が出ていたのを想い出す!
- 884 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:06
- エアバッグとかABS、ドアビームもある。
ただ単純に大きくなったわけじゃない。
- 885 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:07
- >>877
その割には、飛行機好きだよね
- 886 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:07
- スバルといえばジョージ・マイケルのCM曲を思い出す。
- 887 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:07
- うう、今日の話しはよかった〜
- 888 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:08
- >>877
宮崎駿はアカだから
- 889 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/08(火) 22:09
- 5日放送のTBS・王様のブランチで
軽自動車特集内で、片山右協が選ぶ懐かしい車に
スバル360がありました。
そーいや8日のプロXはこの車のことじゃんと、
観ながら思ったわけさ。
TBSでもプロX意識してんか!?
がいしゅつだったらスマソ。
- 890 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:13
- 『紅の豚』は飛行機ものじゃないか<宮崎氏
- 891 :君の名はX:2001/05/08(火) 22:13
- 間もなく900を越えそうですので新スレを立てました。
引き続きよろしくお願いします。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=989327347&ls=100
- 892 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:14
- 宮崎駿はスバル嫌いで絶対乗らないそうだ。前身が中島飛行機だから。
>>877
宮崎駿はアカだから
何故アカなら、スバルに乗らない??
トヨタも、三菱も、戦争に何かしらの形で参加していたぞ。
- 893 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:25
- 宮崎はシトロエン2CVに乗ってたろ。 クラリスが乗っていたヤツね。
今ふとカリ城DVDのページ見たけどスバルってフィアットのパクリじゃん。
- 894 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:26
- 歳がわかっちまうけど・・・・
俺んちのはじめてのマイカーがスバル360の中古だった。
乗って帰ってきた親父が自慢げだったな。
家族四人で夏に旅行行くと,クラッチすべってあがんないんだよ。
そしたら,後ろから来たトラックのあんちゃんが押してくれた。
もうボロボロの中古だったから,
雨になるとリアガラス・・・じゃなくてリアアクリルの内側を雨が
流れるだんよ。
でも,なんか,楽しかったんだ。うれしかったんだ。
家に車があることに。
- 895 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:28
- 新スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=989327347&ls=50
- 896 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:29
- >>893
パクリというかリアエンジンの小型車って腐るほどあったよ。
- 897 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 22:35
- コンセプトが同じであれば似たような自動車になるさ。
- 898 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 23:44
- -------------------The END-----------------
- 899 :名無しの心:2001/05/08(火) 23:59
- この番組すっごく好き〜。普段NHKなんか見ないけど
結構前のSONYをたまたま見て、いいな〜って思ったけど
わすれてて、最近学校の授業でまた同じSONY!見たの。なんか運命を
感じたよ。(笑。笑!
今日初めて見よう!と思って見たけどやっぱいいねぇ。
今の日本を創った人達ほんと尊敬しようと思った。これがNHKパワーか〜。
{スレ主さん→バカっぽい感想書いてごめんなさい。}
- 900 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/09(水) 00:20
- 庶民の車スバル・・・この時代のまま進歩しなかったら丁度良かったのかもしれない。
事故も車の量も溢れすぎの今・・。のどかで良い古き良き時代か・・・。
- 901 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/09(水) 00:52
- >>896
ビートルとコンセプトが似てるね。
「正直者で勤勉な労働者が車を買えないのはおかしい。庶民に買える大衆車を
つくるべきだ!」
- 902 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/09(水) 01:50
- フォルクスワーゲンは、その社名からして「国民車」だからなあ…かなわん。
- 903 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/09(水) 05:17
- 俺は、ずっとスバルはVWのパクリかと思ってたけど、
実際どうなんだろね?まあ板違いだけど・・
最近気になるんだけど、関係者のその後の人生を割と端折ってるよね。
結構重要な人物とか、全然触れられてないと逆に気になるんだな。
後半生は実は不幸だったんじゃないかって。
- 904 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/09(水) 09:59
- >>903
RRレイアウトの参考に調べはしただろうけどパクってはいないよ
当時、今みたいにまともなFF用等速ジョイントが無く(後にスバル1000の時に開発)
小スペースにするにはRR方式しかなかった、それに極限までの軽量化を実現するには
卵型なデザインが有効だから自然に似てしまったのでしょう。
因みにボディデザインをしたのが戦前に戦艦儀装とかをやっていたフリーの工業デザイナー。
- 905 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/09(水) 12:08
- 前スレへのレス
>749
>アクリルの屋根・・・・
リアウインドウはアクリルだけど、屋根はFRPだね。
別におかしくない。FRPボディなんてのもあるぐらいだし。
にしてもあの車重におののくよ。現代のエンジン使って
あれ並とはいかなくても 700kg程度のクルマがバンバン
発売されたら絶対面白いはず。排出ガスも絶対綺麗
なのに。
- 906 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/09(水) 12:09
- ああスレを間違えた
ウツダシノウ
- 907 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/09(水) 15:24
- 映画 クレしん 「オトナ帝国」では
昴三六〇が山積みでクラッシュしてしまったけど
宮崎駿への当てつけか何か?と今このレス群を見て思いました
- 908 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/09(水) 15:48
- >>900
クレしん映画見れ!
- 909 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/09(水) 17:42
- >>903
>最近気になるんだけど、関係者のその後の人生を割と端折ってるよね。
既に故人ならその旨触れられるでしょうし、
良くて寝たきり、悪くて老人ボケで施設 というパターンでは?
それを放送するにしのびないので触れない ということかなぁ。
- 910 :yohshi:2001/05/09(水) 17:58
- 霞ヶ関ビルの次の回の予定は、ホテルニュージャパンの火災のことについてです。
でもさー、すばらしいビル建築の話の次の回にビル火災のこととは、もっとNHKも考えてほしい物です。
おそらく、日テレの『九死に一生』とかぶってくるのではないかな?
http://www.nhk.or.jp/projectx/lineup/lineup.html
- 911 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/09(水) 19:59
- >>903
リアエンジンの小型車というとビートルを思い出すけどビートル自体もポルシェ博士が
戦前にチェコのタトラというリアエンジンのクルマにインスパイアされて開発したもの。
ヒトラーがタトラをいたく気に入りポルシェ博士にこのようなクルマを造れといったらしい。
また、タトラのリアエンジン車は最近まで生産されていた。もちろん同型ではないけど。
- 912 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/09(水) 22:03
- プロジェクトX見た翌日は、所ジョージの「笑ってこらえて」見ています。
「笑って...」のコーナーの一つに「日本の職人さん」つーのがあって、これもPXみたく商品開発の苦労話とかを開発担当者に聞いています。
PXのシャープの回のとき、以前笑って..で取り上げたカシオミニの開発の苦労(庶民は1000万の計算とか必要ないから、7桁まででいいとかの徹底したコスト削減)も予備知識で持っていたのでわかりやすかった。
先週は、セメダインの話でした。
今週は、70歳の盲人トライアスリートだったので、職人では無かったけど....
- 913 :1:2001/05/09(水) 22:26
- >>899
ばかっぽい感想なんてことないですよ。どんどん書いちゃってください。
----------------------------------------------------------------------
なお、既に900を越えていますのでこれ以降は新スレ(PART8)にて
引き続きよろしくお願いします。
↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=989327347&ls=100
- 914 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/11(金) 00:21
- 私は前スレと共に観ます。
- 915 :連続テレビ小説@君の名は:2001/05/11(金) 00:22
- こっちに書いてしまった・・・。
149 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★