5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロジェクトX

1 :〒□□□-□□□□:2001/05/22(火) 22:13
5/29放送分は、くろねこさんです。

414 :〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 00:43
>>413
でも実際には「規格外」の要望が多いです。
チルド取扱前には
「郵便局で」やってほしいという話を度々聞きました。

415 :〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 00:57
そう、そこが問題。
「お客さまの声」を無制限に吸収すると、採算度外視に陥ります。
国鉄の末期がいい教訓。(彼らが望んだ訳ではないが、
その延長線上の議員サマがやった)

だから、規格外は扱わない訳ではなく、料金を上げるべきだといっている。
そのためには、箱をもっと安価にする必要もありますが、
ネコの料金体系、輸送体系を、この際、「敗者」として見習うべき点も
数々あるのでは?
ワシら、すでにこてんぱんにやられてるんですから。

郵便局でやってほしいということは、他では採算合わんからやりたくない
ってことでしょ。(短すぎてよくわからんが)
ボランティアでやるならそれもいいが・・・。

416 :〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 01:06
>>415
失礼。
お客様からの要望です。
やたら大きいものや重いものを持って来たり・・・
何度「お断り」したことか・・・
わずかに規格を超えていたり(鬱)

417 :〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 01:24
それは要望ではなく、「知らなかっただけ」です。
私も窓口、5年間やりましたが、「お断り」する前に、
分割する方法はないか尋ねたり、総務に相談して、局納入の物品の
緩衝材を捨てずに窓口にくれるようにしたり、段ボール箱のストックを
置いといたりと、色々やりましたよ。
でも、全体を考えるとき、「規格品なら安い」が広まれば
・・・
それが一番。

418 :〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 01:50
確かに
ゆうパックの箱やみかん箱ばかりだったら
パレット積みも楽ですね。
全部積まないといけない、かつパレットは増やせないで
いつも「立体パズル解き」です・・・小包の差立。

419 :〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 21:31
 あれ辛いですよね・・・「洋ラン」
6角形だったかな?箱。パレットは四角だしね。
北海道へ送る際に「凍結の心配はないかしら?」に
答えきれなかった・・・ゆうメイト(私)

420 :〒□□□-□□□□:2001/08/12(日) 21:36
0

421 :〒□□□-□□□□:01/08/30 11:49 ID:vCzveFnY
プロジェクトXで”中島みゆき”は取り上げないのかな・・・。

422 :〒□□□-□□□□:01/09/13 02:35
次回は九州の土砂崩れの救出劇ですね。
だんだんこの番組もネタが切れてきたのかな?

423 :〒□□□-□□□□:01/09/20 00:09
.

83 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★