■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
クロスボーンを語るスレ2 〜目指せMG化〜
- 1 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 13:49
- 前スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=962697001
- 2 :YAMA(NO忘れた):2001/05/09(水) 13:55
- クロスボーン模型化計画in2ちゃんねる〜15m級MS再模型化もそう遠くない!じゃないの?
- 3 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 13:55
- 2番乗り・・・
- 4 :HG名無しさんX−2:2001/05/09(水) 14:02
- 何はともあれ、新スレありがとう。
あのまま新スレできないかと思ってた(私ヘタレゆえ)
- 5 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 14:26
- 新スレ立ってもネタないね
良質のNO9@氏の画像リンク誰か貼ってくれ
俺?仕事中だから 忙しいっぽい
- 6 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 14:31
- 普通でいいじゃん>タイトル
>>2のは長すぎてちょっと…。
FIXで出るって前に書いてあったけどホントかなあ。
- 7 :ヒマ人:2001/05/09(水) 14:39
- 偽ガワラポスター
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010423182220.gif
くにおV癌
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010424185003.gif
くにおX癌
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010424230748.gif
F-90
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010502161636.gif*
F-90-3
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010507192011.gif
バタラ前
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010508155857.gif
バタラ後
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010508224646.gif
ジェムズガン
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010508193406.gif
ジャベリン
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010509115607.gif
クロボン図解
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010509121447.gif
ヒマなのか?この人…。
俺もだがナー(藁
- 8 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 14:40
- 同じ画像サイトにこんなのもあったから貼っておくよ…ホホエマシイ
ハトキカジメ
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010509010626.jpg
- 9 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 15:01
- 結局1000超えてから新スレ立ったのね。
- 10 :YAMA(NO忘れた):2001/05/09(水) 15:10
- >7
なっ
なんてことをー
ヒマなのか?この人…。 とか言わないでーーーっ
NO9さん感謝です。
- 11 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 15:12
- >7
ヲイヲイ、神にむかってヒマ人呼ばわりはマズイと思うYO!
でも、まとめてくれてありがとう!!
- 12 :12:2001/05/09(水) 15:46
- おめでと〜!
…と前スレの12番でした。(覚えてない)
- 13 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 16:25
- 上手いなぁ。F91ベースの奴も見たくなってきた。
- 14 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 16:52
- あげとく。
- 15 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 17:39
- すごいいきおいだー
- 16 :No.9@ヒマ人也(藁:2001/05/09(水) 18:10
- >>7
ポスター以前のは消えてるのか…、仕事の合間にやってるんでマズイんだけどねえ。
な〜んか調子に乗っちゃってよう、とは言えジェムズガンとか楽しかったYO!
んで〜、>>15の言うクロボン的勢いを止めそうな気がするけど(藁
ヌータイプの安彦ザクに萌えてつい↓こんなん描いてました(´Д`)
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010509180257.gif
カナーリ変わってますねえ、パネルラインがMGザク寄りで一寸アレなんだが。
- 17 :No.9@つーか、:2001/05/09(水) 18:13
- ザクキット専門スレッドに貼るべきかね…氏にまーす。
- 18 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 18:15
- っつーか、線変わりましたね。影武者!?
- 19 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 18:19
- >>18
今まで個性を隠してきたんじゃねえの?
- 20 :No.9@か、影武者?:2001/05/09(水) 18:53
- >>18
安彦っぽくしょうと思って失敗したのよ、むしろ山根(泣
安彦むずかしいす、ワカメ影も入れちゃったしなあ(´Д`ナツカシイ)
- 21 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 19:09
- バタラぐらいまでの線のほうがいいと思われ
- 22 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 20:57
- つくづく安彦タッチは模倣できない物なんだなあ。
でもそういえば1stガンダムも大河原というより安彦タッチなのかな?
- 23 :No.9@お目汚し:2001/05/09(水) 21:27
- >>22
大河原氏と安彦氏がごっちゃになってる人が多いと思われ>印象のハナシね。
んで、こんなのはどうかね皆の衆〜細々描いてられんので大ラフだがさ。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010509212206.gif
それではお休みなさ〜い。(~O~)°°
- 24 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 23:52
- うむ、ageよう。
- 25 :HG名無しさん:2001/05/09(水) 23:52
- おー、新スレだ。
SDキットの方は
どこまでディティールを入れるか?
で悩んでます。
それを無視すれば、後は塗装だけなんすけど。
- 26 :HG名無しさん:2001/05/10(木) 00:01
- >23
色がちが-う
- 27 :HG名無しさん:2001/05/10(木) 01:28
- >>23
うお!カコイイ!!
せっかくだからしっかり書いたのも見たいです。
いつかお願いします。
- 28 :HG名無しさん:2001/05/10(木) 01:42
- 雰囲気いいよ!
バージョンアップ期待age
- 29 :名無しさんの主張:2001/05/10(木) 10:04
- F91の第一章はいつやるのかな
いきなしクロスボーンで完結なの?やっぱし
- 30 :HG名無しさん:2001/05/10(木) 11:11
- クロスボーンの後日談がのってる長谷川氏の同人誌があるそうですが
どんなのかご存知の方お教えいただけませんでしょうか?
- 31 :提供:名無しさん:2001/05/10(木) 13:43
- BANDAIはメディアミックスで、映像媒体が無いと模型化はしないらしいです。
クロスボーンもTVかビデオにならないと厳しいでしょうね。
もし商品化されるなら 23の雰囲気のボックスで希望。
- 32 :日本@名無史さん:2001/05/10(木) 14:03
- >>30
クロボンの後日談ではない。
長谷川氏のロボット漫画(ダンクーガ・バーン、ダイソード、クロボン、クロノアイズ、ETC)が一堂に会して戦う長谷川一人スーパーロボット大戦。
下巻ではリプミラ号も出るとかでないとか。
- 33 :HG名無しさん:2001/05/10(木) 14:55
- >>31
揚げ足を取るようで悪いが
MSVとかF90とかGユニットとかは?
- 34 :HG名無しさん:2001/05/10(木) 15:06
- センチネルもなー
- 35 :名無しさん:2001/05/10(木) 15:09
- >33・34
すべてホビー部が模型化前提で持ちかけた企画
クロスボーンはガイナの大本の原案問題があるので
危険、SDはゲームからということで誤魔化した
- 36 :HG名無しさん:2001/05/10(木) 15:25
- じゃあ
SDからのリアルかってことでだめ?
- 37 :提供:名無しさん:2001/05/10(木) 15:47
- マント付けてほしいね。
- 38 :マントはデフォでしょ:2001/05/10(木) 16:05
- >>36
>SDからのリアル化
武者の前例があるからなあ、よっぽど要望が来たらやらんでもない…かな?
- 39 :HG名無しさん:2001/05/10(木) 16:21
- じゃ、ホビー部が模型化前提で持ちかけたらオケつーことで。
- 40 :HG名無しさん:2001/05/10(木) 16:43
- >>31
そっとしといてやれよ。夢を語るスレッドなんだから。(藁
- 41 :HG名無しさん:2001/05/10(木) 16:48
- (・∀・) イイ!!
- 42 :HG名無しさん:2001/05/10(木) 17:04
- >>40
嘘か真かクロスボーンガンダムHG化ってか?
- 43 :前407:2001/05/10(木) 18:36
- クロスボーンが置いてない……。
- 44 :HG名無しさん:2001/05/10(木) 20:26
- けっこう売れてるみたいね
- 45 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 00:31
- 定期アゲ
- 46 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 02:16
- お休みアゲ
- 47 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 07:23
- >>44
近所の店では一日で売り切れてたよ。
- 48 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 09:46
- NO9さんのイラストを知らず知らずのうちに期待してこのスレを見てしまう自分が怖い。
- 49 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 09:47
- ガイナなんて関係ないでしょ。版権もってるとこが一番強いんだから。
磐梯が角川と話をつけてまで商品化するメリットがあると判断されたら
HG、MGの可能性もまんざらではないかと。
- 50 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 10:07
- good!
- 51 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 10:37
- 希望をもってがんばろうぜ
- 52 :ダメ?:2001/05/11(金) 11:20
- HG化の暁には、是非パケセルは長谷川氏に…(*´ー`*)
- 53 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 11:25
- なんでやねん!
9さんがいいかも(笑
- 54 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 11:58
- >>23
欲しい!是非MG化してくれぇ!
コアファイター、ビームザンバー、ブランドマーカー、ヒートナイフ、シザーアンカー、
ギミック満載で実に楽しいキットになるぞ!
- 55 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 12:06
- いらねーよ
- 56 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 12:19
- 欲しい!是非MG化してくれぇ!
コアファイター、ビームザンバー、ブランドマーカー、ヒートナイフ、シザーアンカー、
ギミック満載で実に楽しいキットになるぞ!
同意!
- 57 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 12:23
- >52
申し訳ないけど長谷川氏にはお願いしたくないなぁ。
自分もNo.9さんに一票!!
- 58 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 12:25
- No.9さんってプロ?
- 59 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 12:27
- はやいうまいやすい
- 60 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 15:13
- ブランドマーカーってなんだっけ?
- 61 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 15:13
- で、B蔵からムラマサバスターとX3の頭、胸、
Iフィールドジェネレタ付き手がでます
- 62 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 15:28
- >>60
クロボンのビームシールドから出す矢尻状のビームの事かと。
- 63 :>62:2001/05/11(金) 15:47
- ちゅうかビーム発生器の琴なのねん、展開するとビームシールドになり升。
- 64 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 16:08
- あんがと
- 65 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 16:23
- http://mechadomain.gundam.com/gundam/crossbone/index.htm
ここにもコアファイターのカトキ版ないーーーっ
だれかおもちの方UPしてくれませんか?
9さんの使ってるとこhttp://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/imgboard.cgiをつかってね
- 66 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 16:25
- http://mechadomain.gundam.com/gundam/crossbone/lineart/xm-x-brandmarker.jpg
これ?
- 67 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 17:29
- ブランドマーカー
- 68 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 17:49
- http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010511173545.jpg
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010511173603.jpg
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010511173636.jpg
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010511173654.jpg
http://www.sagami.ne.jp/dot/zero/cb.htm
立体物まとめ
- 69 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 17:55
- D.O.のえろゲー(主演:こおろぎさとみ)
- 70 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 18:03
- 他にはないかなー?
- 71 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 18:10
- http://yama55.tripod.co.jp/X-1/X-1.html
- 72 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 19:52
- age
- 73 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 22:23
- ここも追加しといてくれ…。
http://www12.freeweb.ne.jp/play/ace2000/X-gundam/xgmeka1.html#X1
- 74 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 22:28
- 他にはないかなー?
- 75 :HG名無しさん:2001/05/11(金) 22:33
- >>75
- 76 :HG名無しさん:2001/05/12(土) 10:31
- http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kathukit/save/16.jpg
- 77 :>69:2001/05/12(土) 13:50
- http://www.do-game.co.jp/syou_buran.htm
さすがに1は無かったぞ(w
- 78 :HG名無しさん:2001/05/12(土) 18:58
- >77
???
- 79 :HG名無しさん:2001/05/12(土) 19:36
- 「ブランド・マーカー」を「ブラン・マーカー」でボケたかと・・・。
しかし懐かしいゲームを持ち出して来たなぁ。(藁)
- 80 :HG名無しさん:2001/05/12(土) 20:14
- そんなん知らんわ!
- 81 :似てるかぁ??:2001/05/12(土) 20:21
- http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1854/zakki0105.html
●5月12日
ふと最近思う。
もしクロスボーンガンダムをマジに作ろうと思うと、
ベースキットは何かなあ、と。
今、私の中で最有力候補は、1/100ガンイージ。
何となくヒザが似ているし、足首のフォルムの系統も多少
似ている。頭はこれ以上ないって位、似ている。
・・・と、職場で悶悶と考えてる時は思った。
しかし、実際に1/144手にして見てみると、想像してた程は
似ていない。ただ、1/144でなんちゃって版と割り切るなら、
割りと簡単に出来そうな気がする。バックパック基部と
肩アーマーはGジェネ版からそのまま流用出来るし。
- 82 :69:2001/05/12(土) 20:29
- フォローありがと(藁 >>77
- 83 :メカートハジーキ:2001/05/12(土) 20:51
- >>81
今日模型屋でガンイージ手にとってコイツと同じ事考えてた…。鬱死…。
- 84 :HG名無しさん:2001/05/12(土) 20:58
- http://www.alpha-net.ne.jp/users2/co2a/cg/co2ar030.jpg
既出?
- 85 :HG名無しさん:2001/05/12(土) 21:38
- ありがとうございます
はじめてですよ
- 86 :YAMA:2001/05/12(土) 21:40
- 基本はGP−01後はプラ板箱組
- 87 :>84:2001/05/12(土) 22:21
- このひとエロの人と思ってたけどメカも上手いんだねえ。
9さんはお払い箱にしてこの人に頼もうよ(藁
- 88 :YAMA:2001/05/12(土) 22:27
- 9さんカムバーック!
- 89 :HG名無しさん:2001/05/12(土) 22:31
- >>87
そう言う不義理なレス嫌い
- 90 :HG名無しさん:2001/05/12(土) 22:58
- >前スレの930番(YAMA(NO忘れた)さん)
今日原作を読み直していたんですが、コアファイター離脱のシーンって3回あって、
その内絵になっているのが、1巻のガングリジョ戦でトビア→キンケドゥ乗り換え
と6巻のドゥガチとの最終決戦でX3がIフィールド全開してメガ粒子砲口に突撃
して緊急離脱したシーンの2つだけなんですね。
(残り1個は4巻でX2を奪ったトビアが囮でガンダム本体のみを撃ち出したとき
で離脱シーンは無い。)
1巻の方ではかなりコアファイターが離脱した後の本体の様子が見えているように
思えます。
後、胸の上に出ているビームサーベル兼ビームバルカン?はコアファイターのもの
なんですね、これ。
ドッキング時にビームサーベルの基部を90度上へ回転させているようですね。
まぁ、あまりお役に立てそうにないですけど。
- 91 :YAMA:2001/05/12(土) 23:02
- >90
有難うございます。
参考にさせていただきます。
一番悩んでるのはコアファイターの後部の形とクロボンの背部の合体部の形が合わないことです・・
- 92 :HG名無しさん:2001/05/13(日) 02:28
- http://www.bekkoame.ne.jp/~krj
3DCG版ね。
- 93 :HG名無しさん:2001/05/13(日) 11:20
- カングリジョが一番解りやすいと思われ。
- 94 :HG名無しさん:2001/05/13(日) 11:41
- 今見てきたら>>7のジェムズガンとジャベリン消えてターヨ。
- 95 :HG名無しさん:2001/05/13(日) 15:52
- あそこ消えるのはやいですね
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/imgboard.cgi
- 96 :HG名無しさん:2001/05/13(日) 16:50
- ムラマサの画像アプきぼん。
- 97 :HG名無しさん:2001/05/13(日) 21:32
- 9さんカムバーック!
- 98 :HG名無しさん:2001/05/13(日) 22:43
- >92
製作工程はWinGraphics誌の4月号参照のこと。立ちポーズもあるぞ。
CG板にいけといわれそうなのでsage
- 99 :98:2001/05/13(日) 23:24
- GraphicWorld誌の間違いだった....
うぅ、詩嚢。
- 100 :トホホ:2001/05/14(月) 13:26
- とりあえず上げとく。
- 101 :HG名無しさん:2001/05/14(月) 14:01
- バタラ
- 102 :HG名無しさん:2001/05/14(月) 19:24
- ジャベリン
- 103 :HG名無しさん:2001/05/14(月) 19:50
- バタラ
- 104 :HG名無しさん:2001/05/14(月) 19:50
- 9さんカムバーック!
- 105 :HG名無しさん:2001/05/14(月) 20:04
- ちューか>>101-102
めんたいの↓コレがないとなんのことか解らんぞなもし
100 名前: もしも…… 投稿日: 2001/05/14(月) 05:53
XB−X1〜3 のリアル頭身verがキット化されました!!
漫画クロスボーンガンダムに登上のMSの中で
キット化して次ぎに出して欲しいのは何?
- 106 :HG名無しさん:2001/05/14(月) 20:43
- バタラ ぞなもし
- 107 :HG名無しさん:2001/05/14(月) 20:46
- http://mechadomain.gundam.com/gundam/crossbone/ems-06.jpg
- 108 :HG名無しさん:2001/05/14(月) 20:47
- EMS-10 Pez Batara
- 109 :HG名無しさん:2001/05/14(月) 20:47
- http://mechadomain.gundam.com/gundam/crossbone/ems-10.jpg
- 110 :HG名無しさん:2001/05/14(月) 21:14
- フリント ぞなもし
- 111 :HG名無しさん:2001/05/14(月) 21:16
- それはアリ
- 112 :HG名無しさん:2001/05/14(月) 23:42
- VS巨神だけどデコプチとか
- 113 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 00:45
- バタラとアクリシオのセット ぞなもし
- 114 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 10:17
- もしx1のHGあればフリントは鉄板?
- 115 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 10:17
- ぞなもし
- 116 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 10:35
- >>112
デコプチってナニか解らない ぞなもし。
- 117 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 11:03
- SDガンダム風にデコレートされたプチモビルスーツのことナリ。
「イデオンVSガンダム」よみなされ。
- 118 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 13:30
- あー
あれかー
- 119 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 13:31
- ココは長谷川スレじゃないぞなもし・・
- 120 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 13:32
- みんなで盛り上げようぞなもし
- 121 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 14:39
- ぞなもし
- 122 :氏の扇風体:2001/05/15(火) 14:56
- クァバーゼは〜?
アビジョ・トトゥガはいらない気がするけど。
- 123 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 15:55
- >>122
アレは全機体揃わないとイミが無いと思うぞなもし。
- 124 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 16:34
- set販売希望ぞなもし
SD化希望ぞなもし
- 125 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 17:04
- >>124
売れないと思うぞ菜も詩
デザインがいまいちだと思うぞ菜も詩
- 126 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 17:31
- クァバーゼの背中に付いてるのはフィン・ノズルかねぇ?
あ、漏れはデスゲイルズ3機とも好きぞなも氏。
- 127 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 19:54
- 9さんはどこだー
- 128 :2chはスゴイとこダス!:2001/05/15(火) 21:15
- 最近はニャンコ先生のまねがハヤリなんダスか!
- 129 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 21:26
- 9ハシニマシタ。
- 130 :HG名無しさん:2001/05/15(火) 21:56
- えー!?
ぞなもし?
- 131 :HG名無しさん:2001/05/16(水) 00:41
- バタラ出すなら、クロスボーンバンガードが奪取して改造した丸メガネ風カメラカバーも付けてくれ。
- 132 :HG名無しさん:2001/05/16(水) 04:08
- >>131
コンパチぞなもし
- 133 :HG名無しさん:2001/05/16(水) 06:39
- ゾンド・ゲーも10m足らずしか無いんだし価格を下げるか2コセットで出して欲しいもんだ。
なんか空しい ぞなもし。
- 134 :HG名無し番長:2001/05/16(水) 12:29
- No.9さん、まぢで帰ってきてちょ!!
- 135 :HG名無しさん:2001/05/16(水) 13:23
- 帰還きぼーんage
- 136 :HG名無しさん:2001/05/16(水) 17:58
- age
- 137 :No.9@フラフラ:2001/05/16(水) 22:22
- いや…もうなんか忙しくてね…。
私もデスゲイルズの3機セット欲しいす(藁
中でもトトゥガがザンスカールぽくて良い ぞなもし。
>>65カトキ版のコアファイターって画稿有りましたっけ…?
エース2号だっけ?
#バタラの色、攻略本見たけど良く解んないス(泣
- 138 :ageよう:2001/05/16(水) 23:47
- >>137
ペズバタラお願いします!
ヒマになったらでいいです。
- 139 :HG名無しさん:2001/05/17(木) 17:28
- マザーバンガード1/200とゾンドゲーのセットはどうか?
ぞなもし。
- 140 :139:2001/05/17(木) 17:34
- 1/1200の間違いでした、氏ぬぞなもし。
- 141 :HG名無しさん:2001/05/18(金) 00:15
- 1/1200ゾンド・ゲーって……
8.3ミリなんだけど。
- 142 :HG名無しさん:2001/05/18(金) 00:31
- ごめん間違い1/12000希望だった
0.83ミリ 米粒職人大忙し
- 143 :HG名無しさん:2001/05/18(金) 00:36
- さすがブッホの小型化技術は宇宙一
- 144 :139:2001/05/18(金) 00:45
- うああ言葉足らず(泣
1/100ゾンド・ゲーと1/1200Mバンガードのセットだった…。
ぞなもし。
- 145 :HG名無しさん:2001/05/18(金) 21:52
- SDクロボンを作る際の資料で原作を読んでいますが、フリントってコアファイター
付きなのかな?
コクピットハッチを開くと、そこにコアファイターのキャノピーらしきものがもう
1枚あるし。
モンド・ゲー6機のパイロット、5人までしかわからんかった・・・。(3人生存・2人戦死)
シャア板ネタになりそうなので、模型ネタを。
X1とX3のコアファイターって白がベースと考えて良いのかな?
背中から見えているコアファイターのパーツに相当する部分の色に悩む。
4つのスラスターノズルの付け根の中心部はグレーだと思うけど。
耳のバルカンの周辺も箱絵ではグレーだけど、コミックではそこは白いままだし。
- 146 :HG名無しさん:2001/05/18(金) 22:15
- >>145
トーンの貼り忘れDAYONE?
フリントは簡易型との事なんでコァファイタはオミットかと。
9さん他スレに浮気してるね〜(藁
- 147 :No.9@落書き:2001/05/19(土) 19:24
- なんだか全然関係なくてスミマセン(´Д`)
単行本が魔窟に埋もれて出てこない…鬱だ。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010519192115.gif
- 148 :YAMA:2001/05/19(土) 20:59
- よかった
祝!9さん復活!!
- 149 :HG名無しさん:2001/05/19(土) 21:42
- 何故辞意セイバー・・・。
- 150 :HG名無しさん:2001/05/20(日) 11:08
- とにかくあげ
- 151 :HG名無しさん:2001/05/20(日) 12:23
- >>147
そんなにカコイイかったっけ?>示威製婆(藁
- 152 :HG名無しさん:2001/05/20(日) 22:37
- age
- 153 :HG名無しさん:2001/05/20(日) 22:47
- 意味無く上げるのヤメレ。
厨房か?
- 154 :HG名無しさん:2001/05/21(月) 11:22
- NO.9さん復活うれしage
クリンナップきぼーん
- 155 :YAMA:2001/05/21(月) 11:43
- フリントってコアファイター
付きかもねぞなもし
- 156 :HG名無しさん:2001/05/21(月) 11:49
- >155
>>145-146でも有った話だね、コアファイター云々の描写は無い上、
単行本にも設定画は載ってないので判断付きかねますな。
因みにオラもコアファイターは付いてないと思う ぞなもし。
- 157 :HG名無しさん:2001/05/21(月) 11:51
- 154
ぞなもし忘れたー!Σ(−□−;
>>ふりんと@こくぴっと
コアファイターの構造を簡略化した脱出装置かもしれない
ぞなもし
- 158 :HG名無しさん:2001/05/21(月) 11:59
- >>157
それは有りかも、コントロールシステムはそのままでって琴?
やっぱり背中側から射出するのかもしれない ぞなもし。
- 159 :157:2001/05/21(月) 13:46
- >>158
うん、やられるとコアファイターの機首だけ(後ろ向きに)
すっ飛んでいくという豪快な機構(藁
あ、そういやフリントってX字スラスター付いてたっけ?
ぞなもし
- 160 :HG名無しさん:2001/05/21(月) 14:03
- >X字スラスター
付いてるね、半円のシリンダーみたいなのが。
とは言え骨を模してはいないもよん(藁
取り付け基部を見ると、Xと同様の形状なんで
もしかしたらCファイター付いてるのかもね。
しかしコクピットハッチの上に機銃が…。
どう言う構造なんだ? ぞなもし
- 161 :HG名無しさん:2001/05/21(月) 14:24
- 簡易コアファイターかな?
ぞなもし
- 162 :HG名無しさん:2001/05/21(月) 14:24
- 簡易コアファイターかな?
ぞなもし
- 163 :HG名無しさん:2001/05/21(月) 14:45
- >>161-162
器用ですね。
- 164 :162=163@分裂症ぎみ:2001/05/21(月) 14:54
- >>163
書き込むボタン押したあとsageだったことに気づき慌ててもう一回押したら
こうなったよ・・・・・ウツシ ぞなもし
- 165 :HG名無しさん:2001/05/21(月) 14:57
- また間違えてる・・・・・(162=163→161=162)
馬鹿みたいだ・・・詩嚢 ぞなも死
- 166 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 00:21
- フリントって、やっぱり弱緑なのか? ゾナもし?
- 167 :>166:2001/05/22(火) 00:27
- 青かグレーじゃあ無いですかね…トーンの濃さからいっても。
ぞなもし。
- 168 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 01:25
- 俺はスナイパーカスタムとか陸ジムスナイパーの緑のイメージ
- 169 :No.9@取敢ずフリント:2001/05/22(火) 02:19
- >>166弱緑フリント
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010522021402.gif
>>168濃緑フリント
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010522021336.gif
>>167薄X2色フリント
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010522020723.gif
てな感じでしょうか皆の衆?
>>168のつま先は流石に黄色じゃ無いよなあ〜ぞなもし。
- 170 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 02:28
- 9さん仕事早っ!!
>>薄X2色フリント
フルアーマーガンダムの塗り分けその2みたいだ・・・カコイイ!(・∀・)
つーかフリントってカトキ絵存在してるんだろうか?ぞなもし
- 171 :No.9@仕事に戻ろう…。:2001/05/22(火) 02:43
- >>170
存在してないと思います…というよりも、
フリントのデザインって長谷川氏のような気がしますが
どうなんでしょね、難しいぞなもし。
- 172 :No.9@寝る前に落書き:2001/05/22(火) 07:51
- 関係ないけどIセイバ、色が判らんぞなもし。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010522074919.gif
- 173 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 13:43
- セイバー好きなんですか?
- 174 :No.9@起床(藁:2001/05/22(火) 14:01
- >>173
いや、全く(苦笑
たまたま古本屋で1500kでヌータイプのムックを買いまして、
「なんでこんなにオーバーダードみたいな体型になるかなあ…」
と、気になって一寸描いてみたんですよ。
やっぱりアメリカ対応なんですかねえアレ>ヒョロ長
模型板系のネタで言うと、アメリカ側のデザイナーケビン・イシオカ氏が
参考資料で使ってたのがHJの「ブラスティー」つーのは如何なもんでしょ?
や、悪く言うつもりはないんですが。
全然クロボンじゃ無いぞなもし(爆
- 175 :No.9:2001/05/22(火) 14:03
- 今>>172を見直してたんですが、なんだかダチョウみたいですねえ(鬱
- 176 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 15:43
- そろそろノーマルなクロボンを背面画付きで…。
- 177 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 15:46
- >>No.9チャン
セイバーついでにヘビガン準拠のフリーダムも書いてタモレ
家宝にするからさ〜
- 178 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 15:46
- >>172
うわっ・・・
何であのカチョワルイ(・Д・)Iセイバーをこんなにかっこよく描けるかなー!
スゲー!スゲー!
9さんマンセー!!
ぞなもし
>>色が判らんぞなもし。
Iセイバーはほとんどグレー
(というかGセイバーのCGによく見られる金属面剥き出し?の色)
一色ですよ
- 179 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 16:40
- クロボンを背面画付き
俺も希望!ぞなもし
- 180 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 18:20
- >参考資料で使ってたのがHJの「ブラスティー」
そーいえば、爺セイ婆のデザインに鈴木雅久の名前あるネ。
- 181 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 18:42
- 随所にドラグナーを感じるねえ
- 182 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 21:02
- 今月のHJ、クロスボーン3機揃い踏みだ。
X1とX3は各種ギミックまで組み込んである。
コアファイター分離合体を再現したX3には驚いたヨ。
- 183 :>182:2001/05/22(火) 21:06
- 解決なのかな?>版権問題とか
単にネタに詰まったのかも…。
- 184 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 21:10
- >>フリント
GジェネFで確認したけど薄ムラサキです。
#cc66ffくらいかなぁ、おれがカラーチャートと見比べた感じだと。
それ以外の部分は>>169の弱緑フリントでOK。
肩と額は黒、各所バーニヤは黄色、アゴとヘソは赤。
足先はSDゆえ確認できず。
- 185 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 21:41
- >>182
今月のHJ、クロスボーン3機揃い踏みってリアル?
- 186 :No.9:2001/05/22(火) 21:41
- >>184
そのカラーチャートの記号が今一判らないんですが、薄ムラサキってこんなのですか?
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010522213923.gif
- 187 :>185:2001/05/22(火) 21:44
- ああ、そうかSDだよなフツーヽ(´Д`)ノガカーリ
- 188 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 21:45
- ゲーム設定があったのか。
俺の脳内カラーではフリントはガンイージに準拠していたんだが。
ガンダムもどきって、ガンイージ(ガンブラスター)、リ・ガズィと緑系
というイメージがあったし。
>>169の弱緑、そのままだとGMカスタムっぽいので、胸回りをやらレッド
にして、本当にこの配色で弱々しく見えるがやってみたくなる。
- 189 :No.9:2001/05/22(火) 22:37
- ふむん。面白そうですな〉弱緑
薄紫ってのも意外だったんですが、癌ブラスターぽいのもやってみたくなりますね。
他に塗ってみたい色とかあったら書き込んどいて下さいまし〜。
又塗ってみますんで。
とりあえず今日は寝ま〜す(~Д~)
- 190 :184:2001/05/22(火) 22:46
- >>186(No.9)
薄ムラサキはOK。
といっても、ゲーム設定ですけど。
あと、よく確認したら足先は黒みたいだ。
プロファイルを転載
「新クロスボーン・バンガードの試作型MS。
サナリィが開発したクロスボーン・ガンダムの
簡易生産型である。
クロスボーン・ガンダムに装備されていた特殊
武装はほとんど削除され、武装は通常タイプの
ものになっている。
しかし背部のX字型可動式スラスターは受け継
ており、基本性能もかなり高い。
木星戦役終盤、試作機数機が新クロスボーン軍
へ供与され、木星軍の母艦「ジュピトリス9」
への攻撃に使用された。
主なパイロットはウモン、ヨナ、ジェラド。」
ゲーム中の武装はビームダガー、ビームザンバー、120mmマシンガン。
#cc66ffはホームページ作ったりするときにBGcolorやFONTに使うコード
2文字ずつR、B、Gに対応していて、16進法になってるやつ。
- 191 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 22:55
- エヴァパープルっぽい感じかね>#cc66ff
- 192 :184:2001/05/22(火) 23:07
- エヴァパープルよりは薄いかも。
でも、なんか見直すたびに色味が違って見える。
こういう微妙な色は表現がむずいです。
今見ると#cc66ffより薄い(白い)かなーって思えたり。
まぁアバウトに「薄ムラサキ」ってことで。
- 193 :HG名無しさん:2001/05/22(火) 23:10
- やっとこさSD X−1完成。
こいつからSDフリントにするとしたら、改造しなくてもごまかせるのは腕と足くらいかな。
>>190
本編でビームザンバー持っていたっけ?
ビームシールド兼ブランドマーカーは引き継がれているようだけど。
シャア板ネタになりそうだが、F91のプロトタイプがF90Vに当たるのだから、
クロスボーン(F97)のプロトタイプオプションがF90にありそうだな。
F90X型とか。
(確かX・Y・Zは次期主力用の検討用で、Y型がF90−3号機クラスターガン
ダム(コアブロック検討型?)だったと記憶するが)
F90を使ってX字型スラスターユニット(F90−3号機ベースならコアファイ
ターも)、プロトタイプ・ザンバスターあたりをデッチ上げれば意外とクロスボーン
っぽく見えるかもしれない。
(腹まわりはF90−2号機、F91あたりと似ている感じだし。)
- 194 :HG名無しさん:2001/05/23(水) 04:50
- >>193
あ、それイイ!!(・∀・)ね!
模型板ででっち上げるか?(藁
NO.9さん描いてくれないかな〜?
で、次スレタイトル:
クロスボーンを語るスレ3 〜闇に葬られしフォーミュラープロジェクト〜
とかっ
- 195 :184:2001/05/23(水) 08:04
- まだ200前だよ・・・
次スレのタイトルなんて早すぎ
- 196 :HG名無しさん:2001/05/23(水) 08:56
- いわれてみればクラスターの発展系ぽいよね、クロボン。
- 197 :HG名無しさん:2001/05/23(水) 09:19
- というか、Gガン系・・・<コアランダー
- 198 :No.9:2001/05/23(水) 13:37
- >184氏
説明有り難う、勉強になります〜。
>193
カトキ氏はその辺考えてデザインしてるでしょね、深い脳。
因みにクラスターのコアファイター接合部は十字型だったり(*´ー`*)
模型はコアファイターが合体してもスカスカなんだが(苦笑
事務カラー&癌EZカラー
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010523132702.gif
Gジェネカラー訂正
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010523132631.gif
- 199 :HG名無しさん:2001/05/23(水) 13:44
- それよりX1を…。
- 200 :No.9@No.1〜8は何処逝ったんだ。:2001/05/23(水) 20:01
- >>177
だれがNo.9チャンじゃ!とか言いつつ気になって描いてみたわ。
ほれフリーダム。家宝にでも何でもしやがれ。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010523195600.gif
あー、でもやっぱりカコ悪いねえ…ヽ(´A`)ノ
>>199
又今度…スマソ。
- 201 :メカー(略):2001/05/23(水) 20:18
- カコイイ!!蛇腹マンセー!!
- 202 :HG名無しさん:2001/05/23(水) 20:22
- X1〜(泣藁
- 203 :HG名無しさん:2001/05/23(水) 20:29
- 胴体が何気にVガソに連鎖マンセー!!
- 204 :NO.8だった男:2001/05/23(水) 22:17
- >>200
呼んだ?確か俺8人目を名乗っていたと。
最近はひっそり「HG名無しさん」して、ちょこちょこ書いています。
(昨日は>>188と>>193書いたの、実は俺。)
No.9さんのように技量も無いので、コテハン名乗っていませんでした。
ありがとうございます。
弱緑とやらレッドの組み合わせ、>>198の中では一番弱そう。
どっちかというと初期のガンイージカラーで全身が緑で、もう少し濃い目を考えていたんですけどね。
このカラーリングでも格好良いですね。
- 205 :HG名無しさん:2001/05/23(水) 22:51
- 最新号の作例見て、HJのこと見直したよ。カコイイ!
- 206 :宸R:2001/05/23(水) 23:48
- >>166で弱緑を提唱したのは僕だったりするわけで、
- 207 :YAMA:2001/05/23(水) 23:53
- >>200
俺何番か忘れたけどいるよ
- 208 :No.4と呼ばれた女:2001/05/24(木) 02:15
- >>200
うおっ、あハイ居ます。(居眠り学生かい!)
NO.8氏と同じく殆どコテハン名乗ってなかったんですが、
語るだけの知識が無いので最近はすっかりROM専と化しておりました。
ネタが出来たら書き込みますので平にご容赦を〜m(__)m
- 209 :HG名無しさん:2001/05/24(木) 03:30
- >>200
あ〜、俺は何番だっけ?
2かな、途中ですっかり忘れちゃった。
- 210 :HG名無しさん:2001/05/24(木) 15:37
- ちょっと小耳に挟んだ話しだが来年のC3はクロボン版権降りるらしい。
- 211 :HG名無しさん:2001/05/24(木) 21:47
- うれしいいい
- 212 :HG名無しさん:2001/05/24(木) 21:58
- ついでにバンダイからもHGかMGが出てくれれば・・・。
(来年あたりだとMG F91が出ている可能性もあるしね。)
- 213 :HG名無しさん:2001/05/24(木) 21:59
- >212
GFFも有るかもな。
- 214 :HG名無しさん:2001/05/24(木) 23:52
- X1〜
- 215 :HG名無しさん:2001/05/25(金) 00:04
- その前にSDでX2&X3〜
GFFや1/144、1/100で出るなら要らないけど
- 216 :YAMA:2001/05/25(金) 12:55
- HJのクロボンコアファイター
興味深いけどやっぱ挿入口のところあいまいになってるね。
ビームライフルの部分が上に上がって合体なんだろうけど隙間は?とか羽を全部まとめて
下に曲げたりとかってどうなってるのかな?
それにコア部と羽のバランスってSDだからアレで良いだろうけどリアルだったら羽でけー!!
もしくはコクピットちっちえー!!
と、おもいません?
- 217 :HG名無しさん:2001/05/25(金) 21:53
- >>198
いいね。海賊軍のMSだからやっぱりダークな色なのかな?
HJのジムカラーの量産型F91も萌え。
- 218 :HG名無しさん:2001/05/25(金) 22:04
- 今月のHJのSDクロボン3体+F91+133式ボールはなかなか。
色々かゆいところに手が届く内容で、記事も引用ネタが多彩で。
腰のシザーアンカーや足裏のヒートダガーも再現しているし。
>>216
どうも胸上のビームサーベル兼コアファイター時のビームバルカンは一度外して、
別途胸上の穴に通しているようですね。
コア部とスラスター部のバランスは1巻第3話「襲撃の罠」と第4話手前のページの
コアファイターイラストから見て、1.5倍から2倍くらいの長さのようですね。
作例ではほぼ同じ長さだからSDバランスってところですね。
4枚のスラスターを全て下に向ける(もしくは逆に全て上に向ける)のはプラモ化さ
れてもスラスターの可動軸の角度から見てもかなり難しいかも。
コアファイターのドッキング時は同じく1巻第3話のトビアのドッキングアウトのシー
ンを見ても、キャノピーぎりぎりの線で機種をクラスターガンダムやネオガンダムの
もの(VやV2、ゼフィランサスもかな?)と同様に下に180度折れ曲がり、側面に
あったビームバルカン兼ビームサーベルは基部を軸に90度上方回転させているようで
すね。
挿入口の件はコアブロック(ドッキング形態)で強引に合わせ込むくらいアレンジを
かけてみてはいかがでしょうか?
MS時のコクピットハッチを開くとそこにコアファイターのコクピットを覗かせる
位置取りの方が難しいかもしれませんね。
ところでX1改・改(胸のコクピットカバーがX3と同じドクロマーク)って原作で
あった?
見たことないんですけど、どこで出てきました?
コクピットハッチをベリベリはがしたものを修理した6巻のキンケドゥ復活時も普通
のX1胸だし、最後にトビアが譲り受けたときも一緒だし。
- 219 :YAMA:2001/05/25(金) 22:24
- >>X1改・改(胸のコクピットカバーがX3と同じドクロマーク)って原作で
あった?
見たことないんですけど、どこで出てきました?
コクピットハッチをベリベリはがしたものを修理した6巻のキンケドゥ復活時も普通
のX1胸だし、最後にトビアが譲り受けたときも一緒だし。
そうそう俺も感じた
例の同人誌かな?
- 220 :HG名無しさん:2001/05/26(土) 01:05
- >挿入口の件はコアブロック(ドッキング形態)で強引に合わせ込むくらいアレンジを
>かけてみてはいかがでしょうか?
最終巻でX3がデスゲイルズの体長機(名前忘れた)に背中から撃たれそうになってるシーンだと
背中に一回り小さい四角の線が入ってるが、あれがコアファイターとボディーの
境目の線と違うか?
- 221 :YAMA:2001/05/26(土) 11:58
- NO9さん
期待してるぞなもし
- 222 :今更だが:2001/05/26(土) 16:18
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=990538761&st=45&to=45&nofirst=true
- 223 :HG名無しさん:2001/05/26(土) 17:30
- >218・219
XM-M1改・改は同人版で
海賊だけどもうクロスボーンバンガードじゃないから
という理由だそうです。
- 224 :HG名無しさん:2001/05/26(土) 17:45
- ガーゼイのムックに載ってますか?>223
- 225 :HG名無しさん:2001/05/26(土) 18:32
- >>223
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/6157/hiho07.jpg
こいつのことか?
- 226 :YAMA:2001/05/26(土) 18:57
- みたーーーーい!
- 227 :223:2001/05/26(土) 19:22
- クロボンに関しては、ガーゼイのムックのままみたい
です、トビアの方は3年たってちょっとスレたということで
鼻のところに真一文字の傷跡があるように見えるのですが・・・
- 228 :HG名無しさん:2001/05/27(日) 01:44
- みそ汁
- 229 :HG名無しさん:2001/05/27(日) 03:17
- み、みそ汁??
判らん…。
- 230 :HG名無しさん:2001/05/27(日) 11:23
- >>225
あの初代コアファイターはなんだ?
- 231 :HG名無しさん:2001/05/27(日) 11:41
- ナンデガンプガイルンデスカ?
- 232 :HG名無しさん:2001/05/27(日) 15:01
- >>231
需要があるからさ
- 233 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 09:47
- ガンプて何?
- 234 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 09:53
- ずるい大型MS
- 235 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 09:53
- >>233
Vガンダム外伝読め
- 236 :233:2001/05/28(月) 09:59
- ああ、あれガンプって言うのか…知らなかったよ。
V外伝読んだんだけどねえ。
- 237 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 10:06
- >>232 は ガンプ と ガンプラ を勘違いしたと思われ。
かく言うオレも勘違いしてた。(藁
- 238 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 11:24
- スレが沈んでたんで引き上げようと思ってメール欄に"asage"と入れて
書き込んだんだけど・・・何故か沈んだままでした
みそ汁=あさげ
- 239 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 11:42
- >238
sageが入っていると常に下がるという新機能です。
- 240 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 11:44
- >>238
GWのスクリプト変更でsageって入ってたら無条件に下がる。
- 241 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 12:42
- かぶった。スマソ
- 242 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 13:26
- レスさんきゅ
なるほど、新機能だったのか・・・
- 243 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 18:54
- いや、バンダイは作るもの無くなったらやってくれると思うな、
ただそれがいつ頃になるか、だけどな。
バンダイの商品開発のひとはここ見てくれてるのかな。
「バンダイさ〜んみてますか〜。皆クロスボーンや、ブルーディスティニーなんかがほしいんですよー」
- 244 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 18:55
- 皆って言うなー(ワ
- 245 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 19:00
- えぇ?皆ぢゃないの?
- 246 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 19:48
- ブルーディスティニー
↑
これ却下
- 247 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 20:03
- う、うそ!却下?クロスボーン好きなやつとかぶってると思ったんだがな。
ああ、それでも、
「バンダイさ〜んそれでもどっちも人気あるよ〜、SDのブルーが人気無いのは
3号機だからですよ〜、本当に人気有るのは1号機なんですよ〜。どっちも
バリエーション展開いけますよ〜、3っつづつ。クロスボーンは長谷川先生の
絵でテレ朝系でやればGガンダムなみにいけますよ〜。どうですか〜」
ほんとにみてる?
- 248 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 20:47
- >クロスボーンは長谷川先生の
絵でテレ朝系でやればGガンダムなみにいけますよ〜。どうですか〜」
それはやだ!
キャラは安彦でメカはカトキならいいかも。
ビデオでいいものを時間をかけてやってほしいな・・
- 249 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 21:06
- やっぱキャラは長谷川だろ〜。
安彦絵には合わない作品カラーだよ。
- 250 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 21:56
- 逢坂だったら良いと思うけど?長谷川のファンはマップスのアニメを
思い出せ(w<最初のピンの奴ね。
- 251 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 22:03
- ブルーディスティニー系は陸戦用ガンダムがフレームに使えるから、確率はクロボンより
高いだろうね。
俺はMGでF91とクロボンの対決をさせたい。
- 252 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 22:55
- いいね、対決、いい!「ハリソン大尉」機のコバルトブルーのやつね!!
ところで、あの15m級モビルスーツがMGになったとして、皆は100分の1
で満足?なんかもうちょっと大きくてもいいんじゃないか?とは思わない?
- 253 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 23:33
- クロスボンもF91も1/144で満足です。
- 254 :HG名無しさん:2001/05/28(月) 23:52
- 1/72が良いなあ…。
- 255 :HG名無しさん:2001/05/29(火) 08:53
- F91もクロボンもビクトリーも15m級MSという設定がなくなり、18mで統一されます
- 256 :HG名無しさん:2001/05/29(火) 11:44
- 何にしてもサイズの関係からHCUCというのはカンベンね。
いっそPGで。
- 257 :HG名無しさん:2001/05/29(火) 14:58
- MGブランドはスケールで統一すべき
1/72でMGですって言われてもな・・・・・
- 258 :HG名無しさん:2001/05/29(火) 15:23
- >257
ギミックなどの技術的移行がしやすいし
大きさも見栄えするから1/72のMGも
捨てがたいかな
- 259 :HG名無しさん:2001/05/29(火) 15:34
- MGのキットサイズ、ギミック、価格帯、で1/72のものを
別シリーズ(MG-○○とかね)で出すならいいけど
MGのガンプラは1/100に統一して欲しいな
HJの投稿で「MGサザビーは1/110くらいがよかった」みたいなドキュソがいたね
- 260 :流石HJ:2001/05/29(火) 15:52
- 1/110…?どんなスケールやねん。
- 261 :HG名無しさん:2001/05/29(火) 15:55
- 1/108でしょ?
- 262 :HG名無しさん:2001/05/29(火) 15:56
- どっちにしてもドキュソ
- 263 :259:2001/05/29(火) 15:58
- >>261
1/108だっけ
馬路に読んでなかったのでウロオボエですまそ
どっちにしろドキュソスケールってことで
- 264 :HG名無しさん:2001/05/29(火) 16:23
- 煩悩スケール
- 265 :43:2001/05/29(火) 20:37
- 15mサイズのMSを1/100にすると、少し小さい気が……個人的には1/72辺りで。
でも他のは1/100とか1/144だしねぇ……。
- 266 :HG名無しさん:2001/05/29(火) 21:28
- 他のものと並べるためにも1/144・1/100・1/60・1/30(オイ)が無難かと。
1/72とかだとメカニックガンダム・ザクしか無いし。
- 267 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 00:02
- 1/144はトイに任せて、プラモは1/100と1/XXで十分かと・・・。
ただ1/60だけではPG寄りになってMG並のリリースは難しい。
と言ってもMG並のキットでほしい機体自体少ないけど。
- 268 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 00:11
- クロスボーンのギミックは現行MG以上のクラスでないと再現は難しい
のでは?
・コアファイター脱着
・スラスターユニット可動
・コクピットハッチ展開(めりめり剥がしもOK?)
・シザーアンカー
・スクリューウェッブ脱着
・ふくらはぎからヒートダガー
・足裏からもヒートダガー
・ブランドマーカー展開
・肩アーマー展開
・フェイスカバーオープン
・ビームザンバー+バスターガン=ザンバスター
てなとこ?
- 269 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 00:22
- GEXに同じ投稿があったが、F91以降のMSは
1/60=PG
1/72=MG
1/100=HGUCという区分でよいのでは?
- 270 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 00:23
- クロスボーンガンダム
1/100・15.9cm
1/ 72・22.1cm
1/ 60・26.5cm
- 271 :43:2001/05/30(水) 00:36
- >>266-267
ううむ……そうなると、やはり1/100でしょうか。
1/144だとちょっと小さいというか、迫力に欠けるような……。
>>268
(1/100だと仮定して)
> ・コアファイター脱着
> ・スラスターユニット可動
これは出来そう(ありそう)ですね。つうかネオやクラスターも出来たし。
> ・コクピットハッチ展開(めりめり剥がしもOK?)
あー、これいいですねぇ。是非盛り込んで欲しいです。1/100以上じゃないと無理かな。
> ・シザーアンカー
> ・スクリューウェッブ脱着
んーっと、これって排他的でしたよね? X1改では、シザーアンカー取っ払ってそのスペースにスクリュー付けたんでしたっけ?
> ・フェイスカバーオープン
これは付け替え式になりそうな予感。何となく。
>>269
でも、やはり同じブランド(MGとかPGとか)内では
スケールを統一した方がよいのでは……。
- 272 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 00:53
- >>271
シザーアンカーとスクリューウェッブは確かに排他的。
基本はリアスカートアーマー内にシザーアンカーのチェーンが収納されて
いて、スクリューウェッブはそのチェーン収納スペースを利用したはず。
ついでに、あまりうれしくないが、最近のMGに多いおまけフィギュアが
付くとしたら、
X1:キンケドゥ
X2:ザビーネ
X3:トビア
フリント:ベラ
かな、あまり面白くないな。
「1年戦争時代、ボールでドムを4機落とした」ウモン爺さんだったら
かなり通好みな選択なのだが。(藁)
- 273 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 01:00
- 落としたボールは6機では?
ハデなギミックはいらないので1/144きぼ〜んだな。
俺的には。
- 274 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 01:34
- おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 275 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 02:03
- 1/144は小さすぎるって・・・
- 276 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 02:10
- >>275
Vフレーム入りとかね(藁
- 277 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 12:10
- おにぎりage
- 278 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 14:21
- SDだしたからもういいでしょ? ってなことになりませんように……。
- 279 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 14:28
- 嫌じゃあー!!
MGが出るまで氏ねるかぁー!!
- 280 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 15:03
- >>276
それ、死語<Vフレームワラ
- 281 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 15:45
- あれは嫌だったなぁ……>Vフレーム。
- 282 :HG名無しさん:2001/05/30(水) 21:55
- Vフレームはやめれ・・・、あの悪夢が再び・・・。
何でコンティオにまで使うかなぁ・・・。
俺的にはVガンダムで1/100の作り応えを覚えた口だからなぁ。
そのため、平成ガンダムは1/144を買う気が沸かなかった。
- 283 :HG名無しさん:2001/05/31(木) 02:43
- >>282
Vで1/100の作り応えを覚えたって…。
アナタ歳幾つぐらいなんですか?
他意は無いすー。
当方30代也(´Д`)
- 284 :No.9@なんとなく:2001/05/31(木) 19:29
- カールさんなど描いてみたり。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/642.gif
今更遅レスでスマヌが、皆さま名無しで潜伏(藁)してたのね。
鯖移って以降、パタリとNo.使ってる人が消えたんで気になった次第。
模型ネタで言うと、
模型化するならせめて1/100は無いとイカンと思います〜ヽ(´ー`)ノ
- 285 :282:2001/05/31(木) 21:56
- >>283
あなたと同年代です。
1/100って単純に1/144のスケールアップに過ぎないというイメージがあり、ついでに
商品点数も多い1/144がメインだったんですけど、F91くらいから1/100に目覚め始
めたけど、まだ「1/144で出ないかなぁ・・・」だったのでVで1/144が出来てうれし
かったんだけど、いざ作ってみると何か味気なくって、1/100もボチボチ作っている内
にね。
決定的なのがG、W、Xですね。
1/144がギミック的にもチャチくて、しっかりとギミック再現をしている1/100に傾倒
してしまいました。
マスターグレードの出現でトドメですね。
- 286 :メカートハジーキ:2001/05/31(木) 22:51
- >>284
カコイイYO!!Gジェネでは白の部分は薄いブルーだったYO!!
- 287 :No.2:2001/05/31(木) 23:00
- No.9さん、マニアックな所を突いてきますね。
カール、ありがたく頂きます。
で、メッサーなんて・・・。
もしくはD.O.M.Eビットを・・・。(;´Д`)
どうせならF91以降のMSは新ブランドで72を。
別に100も出すと。
- 288 :HG名無しさん:2001/05/31(木) 23:40
- やっぱ出すなら1/100でしょ。
小さくてもマスターグレードの名に恥じない出来で出て欲しい。
新刊のFSSでさえ3冊しか入荷しない近所の本屋に
クロスボーン平積みなんだけど何かおきるのか。
いや、起こってくれ。
- 289 :HG名無しさん:2001/06/01(金) 09:46
- >>284
NO.9さんご馳走様♪
>>288
長谷川がガンダムエースに描くからあわせて再販とか・・・?
- 290 :No.9@色がわからん:2001/06/01(金) 20:51
- >No.2
メッサー…こんなんでっか?
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/643.gif
D.O.M.EビットってX?…そんなもん資料がおまへん(苦藁
- 291 :No.2:2001/06/01(金) 22:09
- >No.9
サンクス!
口絵イラストでは胸の垂れ下がりとシールド形状に萎えました。
さすがNo.9さん。いつか作る日のために大切に取っておきます。(マジで
D.O.M.EのビットMSはXです。
>>288
全部買い占めて、隣人知人に配るべし。
- 292 :HG名無しさん:2001/06/01(金) 22:20
- D.O.M.EのビットはXビットとほぼ一緒だけど、細部(胸まわり辺り)が微妙に違ってたと思う。
資料は探せばあると思うけどスキャナーが無い。
俺は15m級のMGシリーズも1/100だな。
他の歴代ガンダムと並べられるし。
まぁ中身が少し細かくなっちゃいますけど。
- 293 :HG名無しさん:2001/06/02(土) 01:01
- >>290
メッサーかっこええぇ!!
- 294 :HG名無しさん:2001/06/02(土) 01:08
- D.O.M.E.のビットMSはHJの別冊に設定画があるよ。
Xビットとは全身が微妙に違う。
- 295 :No.9:2001/06/02(土) 02:34
- >>294
Xの別冊か…少々気に成るんで古本屋でもあさってミマソ。
- 296 :No.9:2001/06/02(土) 14:25
- 古本屋にてケイブンシャの「ガンダムXMSコレクション」なる本を購入。
ビットMS載ってねえ〜!つーかXビット?すら載ってないす。
誰かスクラッチとかして無いですかね。
- 297 :No.9:2001/06/02(土) 17:10
- ↑Gビット良く見たら載ってました。駄目だ漏れ。
でも小さい上にツブレてて良く解らないぞなもし。
Gビットとは違うがこんなんでどうか脳、皆の衆。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010602170618.gif
それではこの辺で引退するよ…さらば!
- 298 :HG名無しさん:2001/06/02(土) 18:56
- >>297
良いっす、凄く良いっす。
GFFで出ますと書かれていたらスカッと騙されます。
- 299 :HG名無しさん:2001/06/02(土) 19:02
- >297
おつかれさんです。名無しに戻ってもスレ盛り上げてくださいね〜。
- 300 :No.2:2001/06/02(土) 19:34
- >No.9
いままで素晴らしいイラストをありがとう。
それにしても他のNo.1〜はどこに・・・。
漏れも名無しに戻ろう。
- 301 :HG名無しさん:2001/06/02(土) 22:08
- No.8っす。
ただ今HG名無しさんで参加中です。
No.9さんご苦労様でした。
非常に仕事が速くて尊敬してしまいますね。
クロスボーンがガンダムトレーラーやドダイ2のように、EXシリーズ
(MG−EX?)で出る可能性はあるのかな?
EXってあまり数がはけるとは思えないアイテムのためのものなので、
そこそこはけると思われるMSはあり得ないかな?
プラキット以上キャストキット以下の値段設定だから、お財布との相談
になりますけど。
- 302 :HG名無しさん:2001/06/03(日) 03:10
- >>297
いつもの鮮明な立ち姿でも見てみたかった・・・。
- 303 :HG名無しさん:2001/06/03(日) 03:56
- MS大全集98に載っていますね>D.O.M.E Gビット
それはそうとGビットって…XはXでも違うXじゃん(藁
成れの果てだから酔いのかー?
そう言えばGガソダムにもクロボン出てたねえ、劇中よろしくロケットで打ち上げられてたけど。
惜しむらくは色がRX-78カラーだった事なんだが(泣
- 304 :HG名無しさん:2001/06/03(日) 07:26
- NO.9さん
夢を
ありがとう!
- 305 :HG名無しさん:2001/06/04(月) 01:00
- >303
え!本当なの
フイルムでの映像化がされている=公認
でいけるかも。
版権申請、作品名「機動武闘伝Gガソダム」
キャラクター名「クロスボーソガソダム」
だめかな〔藁
- 306 :HG名無しさん:2001/06/04(月) 01:31
- >>305
確か48話か49話です。ネオスウェーデンの発射基地のカット。
管制塔内部からロケットを見てるんですが、手前に78、その向こう画面中央辺りにXスラスターを付けたガソダムが…、
ロケットにしがみついてます(泣
- 307 :HG名無しさん:2001/06/04(月) 03:05
- 定期アゲ
- 308 :HG名無しさん:2001/06/04(月) 16:41
- >>305
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/659.gif
情けねえ〜(藁
- 309 :名無し転がし:2001/06/04(月) 17:05
- 機動海賊クロスボーソガソダム
なんちて
- 310 :HG名無しさん:2001/06/05(火) 09:14
- 流石にネタギレなのかねえ。
- 311 :HG名無しさん:2001/06/05(火) 14:19
- age
もう限界なのか。
- 312 :HG名無しさん:2001/06/05(火) 14:27
- >>308
(・∀・) イイ!!
- 313 :HG名無しさん:2001/06/05(火) 15:04
- 模型に話し戻しませんか
もし既存の商品でセミスクラッチする場合何を使う?
1/100の場合はサイズ的にW系を芯に使ったほうが等身はあうかも
・・・
- 314 :YAMA:2001/06/05(火) 15:09
- 私はGP-1から作ってるのですが参考にF-91買ってきて並べてびっくり!
ぜんぜん小さいんですよ・・・ttp://yama55.tripod.co.jp/X-1/X-1.html
F-91といっしょに並べようと思ってたのに・・
仕方ないんでNO9さんの91を参考に等身縮めようと思ってます。
現在、大幅改修中です。
- 315 :HG名無しさん:2001/06/05(火) 18:55
- >>308
凄すぎる!!(藁
- 316 :名無し転がし:2001/06/05(火) 21:13
- あ〜あ、その昔買った1/144F91のABS製のオモチャ、捨てずに取っときゃモノサシとして使えたかも。
ところで、クロボソの全高ってツノ含めて15.9mなんですか?
- 317 :HG名無しさん:2001/06/06(水) 13:18
- 1/144ならポリパテオンリーかな
- 318 :HG名無しさん:2001/06/06(水) 23:23
- SD発売後、少しテンション落ちてしまったなぁ・・・。
今なら1/144のVガンダムがモノサシや芯に出来るのでは。
Vガンダムの1/144って最近再販がかかったはず。
ただVフレームをそのまま使うのはどうかと思うが・・・。
- 319 :HG名無しさん:2001/06/07(木) 00:59
- >>318
近所のゲーセンのクレーンゲームの箱の中に大量に落ちてる。
1/144Vシリーズ。
哀れ・・・。
- 320 :HG名無しさん:2001/06/07(木) 11:13
- シャア板より米国人のかいた串ガン
http://www.gundamproject.com/mecha/hathaway_xigundam.html
- 321 :HG名無しさん:2001/06/07(木) 12:34
- >>320
上手いねえ〜、本当に米の人なのか?
漏れ的にはこんくらい太い方が串らしいと思うんだがどうか。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010607123139.gif
- 322 :HG名無しさん:2001/06/07(木) 12:45
- って言うか、これからは例の藤田絵が標準になるのか?>串
- 323 :HG名無しさん:2001/06/07(木) 13:39
- ノyノlヌ*ヌメヌユノWノFノ~ノiノXヌテノIノvノVノ睨ヌヌ*ヌ「ヌ貮タ
http://www.gundamproject.com/mecha/hathaway_penelope.html
- 324 :320:2001/06/07(木) 13:54
- こんなんはどですかでん?GP02みたいになってもうたが。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010607135302.gif
- 325 :HG名無しさん:2001/06/07(木) 13:59
- 日米対決(・∀・)イイ!
- 326 :HG名無しさん:2001/06/07(木) 14:13
- 水面下で何やってんだか…(藁
- 327 :HG名無しさん:2001/06/07(木) 17:27
- さりげなく某9番酔っ払いさんが混じってますね。(ワラ
- 328 :HG名無しさん:2001/06/07(木) 18:27
- ペーネロペーって首回らないのな…。
- 329 :YAMA:2001/06/08(金) 11:19
- 某9番酔っ払いさんおかえり
- 330 :HG名無しさん:2001/06/08(金) 14:43
- イヤミか〜(泣
- 331 :HG名無しさん:2001/06/08(金) 15:03
- 一部抜粋。もはやなにがなんだか。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010608150216.gif
- 332 :HG名無しさん:2001/06/09(土) 05:49
- >>324
なんかグランゾンに似てる……
- 333 :324:2001/06/09(土) 19:15
- グランゾンてなんですか……?
ゲームの奴?
- 334 :HG名無しさん:2001/06/09(土) 19:57
- ですね。
スーパーロボット大戦や魔装機神のメカですね。
主人公のライバル機の。
まぁ似ているのはゴツさくらいですけど。
- 335 :HG名無しさん:2001/06/09(土) 20:42
- グランザム?
- 336 :HG名無しさん:2001/06/10(日) 02:03
- 確かに全体のボリュームももちろんだが、
脚や肩の形状とか、その内部の積層ベーンとか妙に似てない?
紫色だったらもっと似て見えるかも。
- 337 :HG名無しさん:2001/06/11(月) 17:49
- >>320はGジェネ登場の際に書き起こされた
オフィシャルじゃなかったけ(うろおぼえ)。
自分は某9番さんのイラストはライブレードに似ていると思ったよ。
特にメッサーやペネローあたりが。
- 338 :HG名無しさん:2001/06/11(月) 21:44
- リアルクロボン作ってる奴他にいないのかー?
- 339 :HG名無しさん:2001/06/11(月) 22:23
- >>338
これ、X3らしいぞ。途中だけど。
http://www12.freeweb.ne.jp/play/ace2000/FACTORY1/PGx3.html
- 340 :HG名無しさん:2001/06/11(月) 22:30
- ひゃー
でかいのは厄介だよ
がんばれー
- 341 :HG名無しさん:2001/06/11(月) 23:46
- >>339
手首無改造?
X3ならIフィールド発生器をつけないとイカンよ
- 342 :HG名無しさん:2001/06/12(火) 21:31
- なんか盛り上がらないね
- 343 :HG名無しさん:2001/06/12(火) 21:51
- SDの発売ごときで満足してはいか〜ん!
ふぅ…。
- 344 :HG名無しさん:2001/06/12(火) 21:56
- そうだ!その通りだ!
とは言うものの・・・、次は何で出るかな?
期待のGFFはファーストの次はセンチネルに行くみたいだし。
- 345 :HG名無しさん:2001/06/12(火) 22:20
- なんでクロスボーンは版権問題あるの?
- 346 :名無しさん:2001/06/12(火) 23:19
- 単に商売的な問題じゃない?我ら信者が思ってる以上にクロスボーンは
まだマイナーなのかも・・・
- 347 :HG名無しさん:2001/06/12(火) 23:26
- >346
いやさ、ジャフでもC3でも版権降りないしさ何か有るのかと思って。
- 348 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 00:46
- >>331のカトキ風ブ○イガーデリられてる?
何があった!?
- 349 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 00:49
- アプロダだから単にログが流れただけだろ
- 350 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 00:54
- ヤクトもギラも流れてるな。
- 351 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 01:11
- そんじゃテキトーに、肴にしてくれろ。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010613010938.gif
- 352 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 01:19
- 今月のHJを見るかぎり、編集に相当の
スキモノがいるねぇ(藁)
そのうちリアルでやるものと思われ。
- 353 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 01:28
- >>352
ネタに困って…てのでも無さそうですしね。
- 354 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 01:49
- 過渡期氏のデザイン画公開キボンヌ。
- 355 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 02:03
- クロスボーンガンダムは、
富野御大の原作だけど、
サンライズが絡んでないから、
おふぃしゃるじゃないのよん。
センチメンタルとかもじゃないの?
- 356 :NO.13:2001/06/13(水) 03:41
- 久しぶりに来ました、13番です。
ワンダースワンカラー用ソフト、
ギャザービート2の予約特典ポスター、見ました?
一番手前にX1がいますよね。
GジェネIFの広告にも、よくクロボンの画面が出てたし、
意外と世間の流れはクロボンに向いてるのかも知れませんね。
なんて淡い期待をしちゃいました。
- 357 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 09:48
- >>355
同人誌じゃないんだから……。
ちゃんとサンライズの公認(英語で言うとオフィシャル)だよ。
奥付に(C)サンライズ・創通エージェンシー 1996って書いてある。
「正史」であるか、と訊かれりゃ疑念を挟む余地はあるがナ。
- 358 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 10:24
- そのうちVより人気出ちゃッたらソレはソレで嫌だなぁ・・・。
- 359 :正史:2001/06/13(水) 12:50
- 正史
- 360 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 12:52
- 今では正史だろうが違おうがプラモ化の障壁になる問題では無いのだよ。
そんなこと言ったらパトレイバーもダンバインもガンダムではないから
模型化禁止。
- 361 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 13:07
- パーフェクトガンダムとか武者ガンダムとかもプラモ化されてるしな。
オリジンのガンダムはプラモ化されるだろうか?
- 362 :正史:2001/06/13(水) 13:12
- されなきゃいやぞなもし
- 363 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 14:15
- 売れる人気作品の模型化をそんな糞みたいな理由で流したら背任罪で起訴されますよ?(大げさ
- 364 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 15:07
- 電撃のコミックの頭に年表があるじゃん。
アレには載ってないの?手元にないんで俺は調べられないんだけど。
少なくともアレに載ってたら正史扱いだと思う。
- 365 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 15:10
- 売れる人気作品…?あんたこそ偽証罪(藁
- 366 :363:2001/06/13(水) 15:22
- 「売れる人気作品」だったらの話ね
- 367 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 15:26
- 偽証罪の意味を間違ってる人間が一人…
- 368 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 16:42
- ま、どーでもいーじゃん>偽証罪
- 369 :NO.9@酔っ払い:2001/06/13(水) 17:01
- そろそろ復活します。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010613010938.gif
- 370 :HG名無しさん:2001/06/13(水) 17:34
- >>369
オイオイ(藁
キミは偽証罪の意味知ってるな?
- 371 :HG名無しさん:2001/06/14(木) 00:12
- こーゆー偽証はぜんぜんOKage
- 372 :No.2:2001/06/14(木) 00:18
- >No.9
復活って、あんた。
他のスレで…。
お帰りなさい、お待ちしてました。
- 373 :本物:2001/06/14(木) 01:51
- ちゅーか騙るなや>>369(藁
- 374 :HG名無しさん:2001/06/14(木) 11:02
- ??
ふっかつー
してよ・・・
- 375 :No.9:2001/06/14(木) 21:05
- 復活・・・・はともかくX1の顔面はこんなのが良い脳。
やっぱ重田さん上手いねえ。
ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/rak/kut.gif
- 376 :HG名無しさん:2001/06/15(金) 17:21
- プロ?
- 377 :HG名無しさん:2001/06/15(金) 17:45
- >>375
重田敦司のHPなんてあったんだねえ。
見てたら無性にブレンパワードとボルジャーノン作りたくなったよ。
教えてくれてありがとう。
- 378 :HG名無しさん:2001/06/17(日) 10:35
- でいyれ
- 379 :みか:2001/06/17(日) 14:58
- ちょっとごめん・・注目してよ!すべてが丸見え、完全ウ○のVCD。
憂木瞳、白石ひとみ、飯島愛、女子高生援助交際白書、冴島奈緒等々200点
宅配コギャルシリーズもあるよ!
きっといいのがあるのでは?
1本1500円より。10本10000円。本数に応じて細かい値引きあり。
騙されるといやでしょ? 信用できないでしょ? だから後払い。
だから支払いは商品到着後でOK!OKOKOKOKPKノックアウト!
まずは資料請求を mikatti@mx12.freecom.ne.jp
資料請求は住所を書く必要はないです。
届くなら仮名でもいいし・・。
もしどうしてもというなら、発送はかなり遅れますが、局ドメでいいです。
- 380 :HG名無しさん:2001/06/17(日) 15:30
- OKOKOKOKPKノックアウト!
↑
なんだこりゃ
- 381 :HG名無しさん:2001/06/17(日) 23:40
- >>375
このクオリティでアニメみたいな
- 382 :No.9@露出狂:2001/06/17(日) 23:50
- でいyれ…ってのも何なんだろ…。
- 383 :HG名無しさん:2001/06/19(火) 00:28
- age荒らし対抗
- 384 :HG名無しさん:2001/06/21(木) 11:12
- ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/rak/kut.gif
これいいねー
- 385 :HG名無しさん:2001/06/21(木) 11:12
- なんかアニメ化の予感・・
- 386 :HG名無しさん:2001/06/21(木) 12:11
- 重田氏GFの原画描いてたしねえ、趣味でしょ。
- 387 :HG名無しさん:2001/06/21(木) 13:59
- そうなんですか?
- 388 :HG名無しさん:2001/06/21(木) 22:43
- 最近はセンチネルが元気だなぁ・・・。
やはり1回でもキット化されていると強いなぁ・・・。
とりあえずMGクロスボーンへの第一段階として、F91のMG化要望を出して、
15mクラスMSのMG化への道を開くか。
- 389 :HG名無しさん:2001/06/23(土) 20:17
- こっちは静かだね
- 390 :HG名無しさん:2001/06/23(土) 22:16
- F91は出るから、まあ待てよ。
- 391 :HG名無しさん:2001/06/23(土) 22:55
- どちらかといえば、私はF91よりクラスターのMGを(無理)……。
もしくはシルエットかネオのMG(無理だって)。
- 392 :HG名無しさん:2001/06/24(日) 17:39
- クラスターはF90からのバリエーションで・・・、と思ったが胴体がコアブロック
なんだよな、こいつだけ。
ところでガンダムエースの安彦版「the origin」ファーストがキット化されそうな
雰囲気だなぁ。
作品の存在自体はクロスボーンと一緒なんだけど。
- 393 :HG名無しさん:2001/06/24(日) 18:17
- > 作品の存在自体はクロスボーンと一緒なんだけど。
ファーストの「リメイク」であるthe originとF91の「後日談」であるクロボンを同一視するのは違うと思うよ。
本来キット化の可能性で言えばクロボンの方が高そうなんだが・・・
- 394 :HG名無しさん:2001/06/24(日) 19:25
- EXでのMS第1段に100000メセタ。
- 395 :HG名無しさん:2001/06/24(日) 22:45
- F91とクラスターを足して二で割ったらクロスボーンに……ならないか。
- 396 :HG名無しさん:2001/06/25(月) 11:21
- >>393
392がいってるのはthe originとクロボンの媒体方法の事をいってるんじゃないの?
今までクロボンのキット化の一番のネックが版権が創通一本じゃなく角川がからんで
いるからだと思われたんで。(つまり今回のケースと全く同じ)
- 397 :HG名無しさん:2001/06/26(火) 11:59
- 単にバリューが無かったんじゃないかと思われ>クロボンアニメ
今回のオリジンはサンライズ側が積極的みたいだからなあ…なんかさみしいヨウナ。
- 398 :HG名無しさん:2001/06/26(火) 13:54
- なんでSAGE進行なの?
- 399 :HG名無しさん:2001/06/26(火) 14:02
- SD以降話題が無いから。
- 400 :HG名無しさん:2001/06/26(火) 14:35
- 今後話題が増えるとも思えないから
- 401 :HG名無しさん:2001/06/26(火) 23:00
- F91以降のUCガンダムだから。
- 402 :HG名無しさん:2001/06/27(水) 01:19
- バンダイのゲーム事業部は積極的なのになー
- 403 :HG名無しさん:2001/06/27(水) 21:45
- 汚過ぎるよギャザビート2・・・・・
- 404 :HG名無しさん:2001/06/27(水) 23:25
- 平成UCガンダム世代が親父になるまで耐えるのだ!!
- 405 :HG名無しさん:2001/06/27(水) 23:38
- スーパーリッ苦ディアス!!!
- 406 :HG名無しさん:2001/06/28(木) 19:03
- >>403
具体的にどーゆー琴?ゲームうといもんで…。
- 407 :HG名無しさん:2001/06/28(木) 21:40
- >>406
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shar&key=989871798&st=180&to=183&nofirst=true
- 408 :406:2001/06/28(木) 22:11
- ひっでえぇぇぇぇぇぇ!でも産休407!
- 409 :HG名無しさん:2001/06/29(金) 13:01
- しかも顔グラはシーブックのまま
- 410 :HG名無しさん:2001/06/30(土) 10:13
- ここのスレで何人かフルスクラッチしてる人いたけど完成しました?
それともJAF-CONのコンテスト合わせ?
- 411 :YAMA:2001/06/30(土) 10:34
- もう少しで完成です。
なかなか時間が無くて・・・
でけたらUPしますね。
- 412 :HG名無しさん:2001/07/01(日) 01:24
- 最近はやたらとクロボンと閃ハサが人気。
MGとは逝かなくてもHGUCぐらいにはいつか出ると思う
- 413 :HG名無しさん:2001/07/01(日) 14:09
- 閃ハサ人気って・・・マジ?
- 414 :HG名無しさん:2001/07/02(月) 21:01
- 串癌カコワルイ。
- 415 :露出狂:2001/07/03(火) 16:16
- ソフトバンクの「GーF.I.Fパーフェクトガイド」つー本を買いました。
MS名鑑てのが今までの攻略本より、大きな図版でMSが載っててイイ感じです。
クァバーゼってGーFじゃ真っ赤なのか…、と驚いてみたり。フリントは確かに薄紫でした。
この本を参考に、以前描いてたバタラをカラシ色で塗ってみましたヽ(´ー`)ノ
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010703160934.gif
- 416 :415:2001/07/03(火) 16:22
- 良くみたら右足のスラスター書き忘れてるわ左つま先塗り間違えてるわでダメダこりゃ!
鬱だ、逝ってきます。
- 417 :HG名無しさん:2001/07/03(火) 17:36
- バタラの下半身って、芯にエアリーズが使えそう・・・か?
- 418 :HG名無しさん:2001/07/03(火) 19:32
- >>417
プラモ出てないYO! 勿体無くてガレキなんか使えねーし。
- 419 :HG名無しさん:2001/07/03(火) 20:28
- なんか寂しいスレになってきたね。
- 420 :HG名無しさん:2001/07/04(水) 22:43
- >>412
センチネルと一緒で今の内から目を付けておいて・・・、って訳はないな。
閃ハサのメカはどうもラインが違うからな。
おっとここはクロボンスレだった。
- 421 :HG名無しさん:2001/07/04(水) 23:52
- カラシ色(゚д゚)ウマー
- 422 :HG名無しさん:2001/07/06(金) 23:56
- ヾ
,)_
/ 'つ
∧∧ /
Σ(゚Д゚; )' ヤメロヤ ゴリャー
∪ ∪
ノノノ ノノノ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( フ´∀`)フ < あげちゃえ!
( )ノ \_______
/ / /
(_)_)
- 423 :HG名無しさん:2001/07/07(土) 14:20
- 重田版のヨナがいいかんじだ。
>>415
やっぱりバタラはカッコイイと思う。
ガンダムとバタラは好き。
- 424 :HG名無しさん:2001/07/08(日) 12:17
- あげちゃえ!
- 425 :HG名無しさん:2001/07/08(日) 19:04
- どうやら、本気でMGクロスボーンの企画が立ち上がったようです。
現段階では1/72スケールだそうです。
- 426 :HG名無しさん:2001/07/08(日) 19:05
- あ〜あ〜、クロボン出ないかなぁ。
- 427 :HG名無しさん:2001/07/08(日) 19:20
- まだ確定ではありませんが期待して待ちましょう。
- 428 :HG名無しさん :2001/07/08(日) 20:38
- >>425
変に気をつかわんでいいから1/100で出せ。
つかネタだと思うが期待してしまうよな(藁
- 429 :HG名無しさん:2001/07/08(日) 20:47
- そろそろあってもいいよなあ。
1/72はスげーうそ臭いけど。来年のC3ではガレキも販売できるんだしなあ。
- 430 :HG名無しさん:2001/07/08(日) 20:51
- F91やVなんかのミドルサイズを視野に入れての検討だそうです。<1/72
不評ならば無かったことにすれば本家MGは守れますし。
- 431 :HG名無しさん:2001/07/08(日) 20:54
- 1/72だと何センチになるの?
- 432 :HG名無しさん:2001/07/08(日) 21:05
- クロスボーンは15.9mだから、1590cm÷72≒22cmってとこか。
- 433 :名無し転がし:2001/07/08(日) 21:22
- 1/60MG(後のPG)の企画が持ち上がった時、「今度こそ1/60の独自スケールでなく、1/72統一スケールで商品化すべきです。」って熱意の手紙を送りつけたことも有りのの(恥)。
- 434 :HG名無しさん:2001/07/08(日) 22:59
- F91やVの人身御供でも一向に構わないので出て欲しいわさ!
- 435 :HG名無しさん:2001/07/08(日) 23:38
- クロスボーンガンダム!
本当に出たらマンセー!!
期待しないで待ってるよ(笑)
- 436 :HG名無しさん:2001/07/09(月) 04:42
- もう、発売してくれればなんでもいいよ(藁
でもガソプラは統一スケールが売りだから、1/72スケールは
勘弁してほしいなぁ・・・。
秀作キットのF91と並べられないじゃないか。
- 437 :HG名無しさん:2001/07/09(月) 09:02
- F91と並べたいのはやまやまだけど、
MGクラスの商品として製品化してくれるならデカい方が嬉しい。
ちっこいとギミックも仕込みにくいだろうし。
内部フレームとか無しでいいからコアファイター合体分離とか
隠し武器とかの再現に力を入れてほしい。
でもセンチネルですら1/144なのにクロガンが1/72って大盤振る舞いだな。
- 438 :HG名無しさん:2001/07/09(月) 09:16
- 「MG」として出るなら、統一スケールでないとまずいでしょうね。
逆シャアまでMSは巨大化の一途をたどり、その後小型高性能化していった・・・
という設定もあることですし。
それ抜きでいえば、72なり60なりで、ギミック満載が嬉しいですが。
- 439 :HG名無しさん:2001/07/09(月) 21:15
- パーフェクトグレード化だけは絶対に無いだろうな。
- 440 :HG名無しさん:2001/07/09(月) 22:31
- MGブランドなら統一スケール(1/100)というのならMGじゃなくてもいいや。
1/72=22cmくらいないとギミックとかがしょぼくなりそうだし。
つーか、正直な話し出てくれればなんでも買うよw
- 441 :HG名無しさん:2001/07/09(月) 22:43
- でも1/144≒11cmは嫌だなぁ、それより上なら買う(w
- 442 :HG名無しさん:2001/07/09(月) 23:05
- >>441
11cmっていったらチンチンよか小さいな
- 443 :HG名無しさん:2001/07/09(月) 23:18
- いや俺のチンポの方が小さい。
つーか1/100じゃ全てのギミック詰め込めれないのかね。
難しそうなのはヒートダガーぐらいじゃないの?
- 444 :HG名無しさん:2001/07/09(月) 23:30
- 小型MSのスケールの話はHJでもここでも一通り出たから、
その中のどれかになるんだろう。
- 445 :HG名無しさん:2001/07/09(月) 23:31
- >>443
衝撃のカミングアウトだね。
ギミックと言えば、口が開くヤツは?
やっぱり差し替えだよな
- 446 :HG名無しさん:2001/07/09(月) 23:56
- Sガンも変形ギミックがカットされてるんだから、
少々のギミックカットがあっても、(っていうか、全くナシだろうけど)
1/144ってゆーのが現実的ではなかろうか?
Sガンより人気ないのは明らかだし、11cmでも良いと思う。
個人的には。
- 447 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 00:11
- F91・・・待て・・・来年・・・。
- 448 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 00:23
- i~ `i,,,_
i"~ ̄~"─--,,___ ___,,,-───-r"~ .,,-,, ヽ-─"~ ̄ ̄ ̄|
|  ̄\ @@. 。 ̄。 e▼e .i,_ l,_ ,i ,ノ ~~/ ̄ ̄~~ |
| \ ω ~i ~ ,i ./ |
| ~i, _,,-─"~~"─-─"~"~~=~-~,`./ |
| `l,-", _,,--, _,,_ ~" ̄~ヽ、 |
| //,-~ _,-─-- " "-,_ ~\ヽ \ |
| ,/./ / /~, , 、 、 \ , `i ヾ .\ |
\ // i / ./ i l i , 、`l `l ` `i \`iヾ\.ヽ. |
ヾ// | / / | | l / `i l| 、 l|ヽ l | ` l| ヽ l| `il ∀
//.| i // | .| /| i | | l| | i | li i | : | i l| .| |
| |. | | l| .| |i | || |l . i | | | | l |l | i | l i| i |
,| | | i |l | |_|-H-l| | i |H-||-|_| |l | : |l ||ヽ : |、
/ |l .| |l |-| .| _|,|,,|_|l | /l|_,l|,|_|_ |~H | l|l | |. | |
/ |l | |l | | | ~|○~|~ |\ / '~|○~~|-| | l| l| | | ヽ |
/ / | | | |l | | I | | ヽ | | I | |l l| | |ヽ `i |
/ / / \||l || I | | | | I | | | | l `i | |
l i // / ` l | ,,,`─" `--=" 'ノ i ノ ノ | | |
| | // / _,,,--"ヽ,___r.-n,. ワ _,,_,,,_"ノ \\ .| | | |
| Y i | _-" _,,---"/ ̄~"~i---r~─--ヲ~~ヽ, ヾヽ |l | | |
| | | / / / | ̄/| `i、 \ヽ| | | | |
| i i / / / |ゝ<ニ| | |_ i i l l /
| | /./ _,,_ _,,_./ | 只ヽ| __ ヽ._,-n-| | ノ ノ /
_ヽ// ,/" ." "ヽ ノノ ヽ」,r" .ヽ-、 ノ____| i ノ ノ /-,_
( i (, i ) .| |ヽ / ./" V ヽ r"~r~"-i_ ノノ~~"i
~/"~ "l .| |-,~,,_ | .|/_ゝeゝe ノ ~"─-"
| i i ヽ | |-i.~─-----| |~`i ~ ノリ
__|λλ ゝ | i | λ / i | | | フ ノlノ__
_-"~ li ヽ_"i,,,ヽl _ _ ll l_ヽ_,,_ ,l_ __/ ノ"─" ~"-,,_
/ "~ ` ~~~ ~~ ~~ ̄~~ ~~~ ~~ ~"~ ~~"` ヽ
- 449 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 00:24
- 1/100じゃないと嫌にゅ
i~ `i,,,_
i"~ ̄~"─--,,___ ___,,,-───-r"~ .,,-,, ヽ-─"~ ̄ ̄ ̄|
|  ̄\ @@. 。 ̄。 e▼e .i,_ l,_ ,i ,ノ ~~/ ̄ ̄~~ |
| \ ω ~i ~ ,i ./ |
| ~i, _,,-─"~~"─-─"~"~~=~-~,`./ |
| `l,-", _,,--, _,,_ ~" ̄~ヽ、 |
| //,-~ _,-─-- " "-,_ ~\ヽ \ |
| ,/./ / /~, , 、 、 \ , `i ヾ .\ |
\ // i / ./ i l i , 、`l `l ` `i \`iヾ\.ヽ. |
ヾ// | / / | | l / `i l| 、 l|ヽ l | ` l| ヽ l| `il ∀
//.| i // | .| /| i | | l| | i | li i | : | i l| .| |
| |. | | l| .| |i | || |l . i | | | | l |l | i | l i| i |
,| | | i |l | |_|-H-l| | i |H-||-|_| |l | : |l ||ヽ : |、
/ |l .| |l |-| .| _|,|,,|_|l | /l|_,l|,|_|_ |~H | l|l | |. | |
/ |l | |l | | | ~|○~|~ |\ / '~|○~~|-| | l| l| | | ヽ |
/ / | | | |l | | I | | ヽ | | I | |l l| | |ヽ `i |
/ / / \||l || I | | | | I | | | | l `i | |
l i // / ` l | ,,,`─" `--=" 'ノ i ノ ノ | | |
| | // / _,,,--"ヽ,___r.-n,. ワ _,,_,,,_"ノ \\ .| | | |
| Y i | _-" _,,---"/ ̄~"~i---r~─--ヲ~~ヽ, ヾヽ |l | | |
| | | / / / | ̄/| `i、 \ヽ| | | | |
| i i / / / |ゝ<ニ| | |_ i i l l /
| | /./ _,,_ _,,_./ | 只ヽ| __ ヽ._,-n-| | ノ ノ /
_ヽ// ,/" ." "ヽ ノノ ヽ」,r" .ヽ-、 ノ____| i ノ ノ /-,_
( i (, i ) .| |ヽ / ./" V ヽ r"~r~"-i_ ノノ~~"i
~/"~ "l .| |-,~,,_ | .|/_ゝeゝe ノ ~"─-"
| i i ヽ | |-i.~─-----| |~`i ~ ノリ
__|λλ ゝ | i | λ / i | | | フ ノlノ__
_-"~ li ヽ_"i,,,ヽl _ _ ll l_ヽ_,,_ ,l_ __/ ノ"─" ~"-,,_
/ "~ ` ~~~ ~~ ~~ ̄~~ ~~~ ~~ ~"~ ~~"` ヽ
- 450 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 00:28
- 1/60でもいいぷちよ
- 451 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 00:39
- >>450
偽者発見!!
- 452 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 13:32
- >>446
>Sガンより人気ないのは明らかだし
そうなん?
- 453 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 14:02
- >>452
なわけないやん。BY大阪
- 454 :今更でスマソ:2001/07/10(火) 14:09
- 確かNo.2の人だったと思うんですが、ビットMSなんぞ描いて三田。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010710140330.gif
関係無いんでsage
- 455 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 14:15
- >>452
ガンオタ的には
クロボン>>>>>センチネル
ガンプラオタ的には?
- 456 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 14:18
- >>455
ガンオタの種類にもよると思われ。
- 457 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 14:23
- >>456
いや、シャア板行けばわかるけど、センチネルスレッドって無いんだよ。
あってもスグ沈むし長続きしない。
クロボンはアンチと信者がやりあうからけっこう繁盛してる。
- 458 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 14:28
- 銭ハサが太古の名作みたいに扱われていてオモロイよ>>シャア板
- 459 :二号機:2001/07/10(火) 14:31
- >>454
マンセー!!
- 460 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 14:40
- >>457
長谷川信者=童貞くさい
というレッテルが貼られていて悲しい・・・
- 461 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 14:45
- >>457
( ´ 。`)ノ<ここれすか?
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shar&key=955617863
- 462 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 14:58
- センチネルって別にストーリーが面白いわけじゃないからなあ(藁
漏れはクロボンとSガンどっちも同じくらい好きだ。
- 463 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 15:02
- なんでこんな真昼間に盛り上がるか?
- 464 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 17:28
- >>460
レッテル貼るも一人が騒いでるだけジャン(w
- 465 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 22:30
- >>462
そうだね。
おれはクロボンの話と一部のMSが好きだけど、
センチはシナリオはどうでも良くて、全MSのデザインと作例が好きだ。
センチは、当時、作例や別冊見て「すげえっ!」て思った衝撃が
今日まで持続してるだけって部分はあるよ。
- 466 :HG名無しさん:2001/07/10(火) 22:31
- >>461
一応移転したことだし、ebiの方も。
http://ebi.2ch.net/shar/kako/955/955617863.html
- 467 :HG名無しさん:2001/07/11(水) 14:10
- SDの売上はどうなの?
けっこう好調みたいだけど
- 468 :久々の宸R:2001/07/12(木) 01:44
- >>467
そういや、ウチの地元の店頭からは、スッカリ消えてるよ。
(ジ・オはカナーリ売れ残ってる)
生産数が少なかったのか?
個人的には、意外と人気が有ったと思いたい。
- 469 :HG名無しさん:2001/07/12(木) 01:45
- >>468
漏れもそう思いたいが・・・、
うちの地元にはキット自体、数が入ってこなかった。
- 470 :HG名無しさん:2001/07/12(木) 03:45
- http://www2.hi-nobori.net/m.link/newpage19.htm
↑こんなん見つけたけど
- 471 :HG名無しさん:2001/07/12(木) 03:52
- >>470
速水氏の奴?膝間接ウラの蛇腹が怖いなあ。。。
- 472 :HG名無しさん:2001/07/12(木) 03:54
- 微妙な捻りが入ってる?
- 473 :HG名無しさん:2001/07/12(木) 05:01
- >>470
うええ・・・これは、ちょっと。
- 474 :HG名無しさん:2001/07/12(木) 23:43
- >>470のキット原型を造ってた頃って、Gガン全盛の時代だったから
その影響じゃないかな? >蛇腹
- 475 :HG名無しさん:2001/07/12(木) 23:46
- 以前出た時はカッコイイって言ってたのに、一人けなすとこれかよ・・・
- 476 :HG名無しさん:2001/07/12(木) 23:57
- オレは好きだな。
- 477 :475:2001/07/13(金) 00:02
- 速水さん特有のラインは入ってるけどこれ以上できのいいやつ見たことないよ。
- 478 :474:2001/07/13(金) 00:16
- 俺には 貶すつもり なんて全く無いけど?
- 479 :473:2001/07/13(金) 02:40
- 出来は悪くないと思うよ、個人的に速水アレンジが苦手だったんで(藁
気を悪くしたらゴメンソ>>ALL
- 480 :HG名無しさん:2001/07/16(月) 00:33
- 今日のWHF神戸、クロスボーンの期待の星、B-crossKNIVES兵庫が来ていた。
ドッゴーラが2匹に増えていました。
C3ではクロスボーンの版権が下りずに残念がっていました。
今バタラを作っているそうです。
- 481 :HG名無しさん:2001/07/16(月) 17:25
- ほほう。
- 482 :HG名無しさん:2001/07/17(火) 20:51
- >>480
こないだ初めて生で見たけど、細すぎないかあのクロスボーン?
あと、ドッゴーラの表面処理が粗いと感じました。
- 483 :HG名無しさん:2001/07/20(金) 20:17
- 実は息の長いクロスボーンスレ、不定期上げ。
- 484 :HG名無しさん:2001/07/20(金) 20:36
- 久しぶりにアプされてたんで一応。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010718233917.gif
現在作画作業中らしいターンエー総集編(劇場版?)。
黒歴史シーンに、全肯定ってことでクロスボーンを出しちゃって
既成事実が出来たってことでそのままキット化になだれ込むってのはどうか?
ついでにクスイーとかも映像化されると嬉しいかも〜(妄想
- 485 :HG名無しさん:2001/07/20(金) 21:17
- >>484
誰の画?No.9さんか?
- 486 :HG名無しさん:2001/07/21(土) 17:01
- バタラアゲ
- 487 :HG名無しさん:2001/07/21(土) 17:16
- 話全然ちがうけど、いままでココの板、バンダイの営業の人見てるもんだと思って
たのだが、どうも違うらしい。
「みてないんですか?」
「いやあ見ないですよ、頭いたくなっちゃうから」
「けっこういいこと書いてあるのもありますよ、ああいうところに
商品開発のネタとかあるんじゃないですか?」
「いやあ」
みろよ。
- 488 :HG名無しさん:2001/07/21(土) 17:40
- まあ、ダチョウが危険が迫ると穴に頭だけ
入れて安心するようなものだな。
- 489 :HG名無しさん:2001/07/21(土) 17:48
- >>485
>>297辺りでNo.9がアプしてた奴でわ?
- 490 :HG名無しさん:2001/07/23(月) 17:31
- 来月のHJの特集が「ガンダム・ニュージェネレーションズ」。
1/100で「クスイーガンダム」と「クロスボーンガンダム」のスクラッチ記事が載るそうな。
誰が作るんだろうか…。
- 491 :HG名無しさん:2001/07/23(月) 21:06
- 大角だったら個人的には萌え。
波佐本だったら個人的には萎え。
- 492 :HG名無しさん:2001/07/23(月) 21:18
- 波佐本氏って最近作例してんの?
- 493 :HG名無しさん:2001/07/23(月) 21:30
- 公園で箱庭に入って遊んでたよ。
- 494 :HG名無しさん:2001/07/23(月) 21:35
- >490
SDのときは
X1=河村秀也
X2=矢野聖久
X3=渡部雅史
F91=一文字突破
が作例を作っていた。
なにげにムチャしそうな具合から考えると河村(X1改・改まで)
と渡部(コアファイター脱着)が有力だが、
この二人はスクラッチ作例を発表していないから、そこまでの
力量があるかどうかは疑問。キット改造ならこの2人でも
いいんだろうけどねぇ・・・・
おそらくスクラッチ経験のある人物だろうから・・・上原みゆきや
宮下憲一あたりが怪しいと。
- 495 :HG名無しさん:2001/07/23(月) 23:30
- >>487
バンダイの営業という立場なら、
大っぴらに「2ch模型板、見てますよ」なんて言えないんじゃなかろうか?
仮に、「見て、参考にしてます」なんて言おうものなら、
山程の「きぼ〜んカキコ」と「それ見て商品創れや! ゴルァ!」という
厨房のカキコが大量に来ると思われ。
- 496 :HG名無しさん:2001/07/24(火) 05:23
- マジ?!
来月号が楽しみだ。
- 497 :495:2001/07/24(火) 23:26
- ageよう。
- 498 :HG名無しさん:2001/07/25(水) 01:26
- あのさあ、もしMGでクロンボが出たとするじゃん。
そしたらサ、「ガンダムウェポンズ」で波佐本恒例、
「パーフェクトX1」
とかやるのかな?
こわい〜。
- 499 :おちんこTTH+α:2001/07/25(水) 15:09
- 499♪
- 500 :おちんこTTH+α:2001/07/25(水) 15:10
- 500♪
- 501 :HG名無しさん:2001/07/25(水) 23:14
- 下がってるぞーーーー!
- 502 :HG名無しさん:2001/07/25(水) 23:21
- >494
伊世谷とか田村とかじゃないの?
ほとんどスクラッチ要員だし。
- 503 :HG名無しさん:2001/07/25(水) 23:24
- しかし、パートII逝きまで1年かかるといわれていたこのスレも
もうパートIIを半分使い切っているんだな・・・、色々とドラマのあったマターリクロボンスレ。
- 504 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 00:28
- 夏休みの影響も小さいしね。て優香なくていいよ。
- 505 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 10:30
- ガイシュツかも知れんが、仮にMGなり何なりで立体化した場合、
ビームシールドのクリアパーツはどんな形にするんだろう?
- 506 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 10:32
- ホビージャパンの来月号予告に掲載されていたクスイの設定画って
どなたさまのリファインなの?
- 507 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 10:45
- 夏厨はこんな硬派(藁)なスレにはこないよな。
- 508 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 12:45
- >>506
藤田一巳氏がG-F用に起こしたモノ。
背面図もゲーム誌等に掲載されたらしいが当方未見ナリ。
- 509 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 12:59
- >506
小説に載ってたやつじゃなくてヤフオクとかで見かける
あのリファインし過ぎな設定画?
あれなら、藤田らしいけど。
- 510 :508:2001/07/26(木) 13:02
- >>509
>あのリファインし過ぎな設定画?
そうですあれです。
- 511 :509:2001/07/26(木) 13:05
- みごとにかぶったな。間隔15分もあるのに・・・
すまん。
- 512 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 13:19
- >508
あれ?背面もあったの?ファミ通かな?
- 513 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 13:31
- >>508
サンキュ。
ってことはナギャーノZZの藤田リファインみたいなものか。
ちとちがうか(w
ゲーム用だったらペーネロペーもリファインしてるのだろうか。
- 514 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 13:34
- ぺーネもリファインされたよ。例によってあれだけど・・・
- 515 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 13:52
- と言うことはグスタフ・カールやメッサーも
藤田氏がリファインしたんだろうか。ちょっと見てみたい気が。
- 516 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 14:01
- クスィーもペーネロペーも元の森木がやってるよ。
藤田がやったのは、グスタフ・カールとメッサーのみらしい
- 517 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 14:03
- どっちがほんとか分からん。どっかにソースない?
- 518 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 14:04
- グフカス・ターム
- 519 :508:2001/07/26(木) 14:18
- あれ森木氏なのか?だとしたら、大分線変わったんだね〜。
進歩?したのか>失礼
Gカール・メッサーも藤田リアル版が有るらしいDEATH。
SD版のGカールとか見てるとΞ、ペーネ共通のディテールが散見されるんで
藤田氏だと思うんだがナー。メッサーは盾なんか見てると藤田氏ぽいと思ふ。
ややこしいからどっかに画稿まとめてクレ。
- 520 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 14:18
- クスィーやクロボンは作例にしてもらえるのに・・・
F91やVは無視かい!!HJ!!
- 521 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 15:20
- >>520
「ガンダム・ニュージェネレーションズ」ってな特集タイトルだし
F91やVも入るでしょう多分。
MGもネタ少ない訳だし、F91以降のMS群を万代にプレゼン…てな感じにしといて
自分所が以降のMGの企画の舵取りをするぜ!ってな思惑ではないかと思われ。
ちと穿ち過ぎかも知れないが、Lガイムを見ちゃうとなあ(藁
- 522 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 16:06
- >>490
8酢先生だたらやだな−
- 523 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 16:25
- クスイーなんか10年以上前の機体なのに・・・・
いまさらニュージェネレーションとか言われてもナー。
それだったらガイアギアとかも当然やれよなHJ。
- 524 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 19:42
- ここまで完全に無視されると腹も立たんな…。もう来るまい。
さて、私は何番でしょう?
- 525 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 19:50
- おちんこTTH+αだろ?
- 526 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 19:53
- >>524
>>443だろ?
- 527 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 19:58
- >>505じゃねーか?
- 528 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 19:59
- >>25じゃないの?
- 529 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 20:33
- レスつかないからって捨てゼリフか…ここにもとうとう夏厨の風が…、
- 530 :HG名無しさん:2001/07/26(木) 20:52
- そんなこと言うやつこの板ではじめて見た(W
無視されんのなんかしょっちゅうだゼ。
- 531 :読み切り魔人:2001/07/26(木) 20:54
- おいらレスなんかついたことないだ。
- 532 :HG名無しさん:2001/07/27(金) 00:00
- 来月のHJのクロボン作例に期待。
無難なところでX−1だろうな。
3機揃い踏みだったらうれしいけど。
- 533 :HG名無しさん:2001/07/27(金) 00:08
- 本当、夏になると変な奴が来るね。なんでだろう?
- 534 :HG名無しさん:2001/07/27(金) 04:20
- おれはキットが出ているものは今回の特集に含まれないと
思うのだが・・・・。入っててもあんまし嬉しくないし。
ここのところ、模型誌はレビュー記事中心が多かったんで、
スクラッチ主体の今回の特集には大いに期待したい。
Sガンダムにクロスボーン、クスィーだもんなぁ。スゴ。
おれこの3体で満足度かなり高いよ。
- 535 :HG名無しさん:2001/07/27(金) 07:16
- X-3でも無難だと思う。
胸のドクロがただの装飾じゃなくて
なんか機能的なものを持たせてほしい。
機械の集合がドクロに見えるっつーカンジで。
そんな作例あったらキットが出たあかつきには
その通りに造りますので(カッコよければ)
- 536 :HG名無しさん:2001/07/27(金) 12:56
- コアファイターもちゃんと作ってくれるんだろうか。
コアファイター無しだったら悲しい。
- 537 :HG名無しさん:2001/07/27(金) 15:36
- >>536
YAMA?
- 538 :YAMA:2001/07/27(金) 18:14
- ちがいますよ
- 539 :537:2001/07/27(金) 19:38
- そうか、スマヌYAMA氏。
- 540 :HG名無しさん:2001/07/28(土) 15:03
- Ξもキット化希望。MGとは言わんから。
- 541 :HG名無しさん:2001/07/28(土) 16:46
- >>540
HGUCって逆シャアまでじゃねーの?
- 542 :HG名無しさん:2001/07/28(土) 17:25
- UCだからVまでだろ
- 543 :HG名無しさん:2001/07/28(土) 17:29
- >>541
∀本編で全てのガンダムは同じ時間軸上の出来事だったってことに
なったから全部だろ。
- 544 :HG名無しさん:2001/07/28(土) 17:33
- いや、時間軸は同じでも、
それぞれの時代の呼び方が、宇宙世紀とか分かれるんじゃないのか?
- 545 :HG名無しさん:2001/07/28(土) 17:35
- 無茶な設定なんだから相手にするだけ無駄。
どうせGでもXでもガンダムならでるだろーよ。
- 546 :バソダイ:2001/07/29(日) 00:11
- HGUCというカテゴリでは
ZZまでの接着剤が必要なキットのリファインしか考えておりません
センチネルは信者を黙らせるためなので別枠です
- 547 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 00:14
- >>546
つまんね
- 548 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 02:04
- バイアランとかクスイを見てると、Vガンって
スゴイなぁと思えてきました。
- 549 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 02:11
- >>546
なんか模型板って、この手のつまんないネタを執拗に書く人がいる。
いつもいつも、バンダイを小馬鹿にしたネタで。同一人物?
どこかのスレに、今後のバンダイのリリース予定とか書いて
(MGズゴックを量産型とシャア専用で型を変えるとか)
つまんねーを連発されていた、かわいそうな人も君でしょ?
あのね、つまんないからやめて下さい。いやマジで。
- 550 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 02:25
- >>549
ほんとな、そろそろ目障りになってきたよ。
- 551 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 02:45
- Sも出ることだし、気長に待てばその内出るさ
HGUCガングリジョ
- 552 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 02:47
- >>548
なんで?
- 553 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 03:52
- HGUCがZZまでっつーのはホントの事だろ。
今までの盤台の開発者インタビューとかを読んでればそういう結論になる。
- 554 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 03:52
- 確かに意味不明だな>548
- 555 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 04:00
- ジサクジエンでネタにマジレス。カコワルイ。
- 556 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 08:54
- >>553
なんねーよ、電波受信してんじゃねーよぼうづ。
- 557 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 13:46
- >>556
>>553はHGUCガンダムが出る際の、旧HGシリーズで出たファースト、MK2、
Z、ZZがHGUCで順次リファインするつもりだ、という話を曲解したものと思わ
れ・・・。
でも1/144ではF91以降は辛いかもね。
1/100のMGで展開するか、1/100をHGUC、1/60をMGへとスケールをシフトす
るというのはどうだろう。
- 558 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 14:05
-
/ ̄ ̄⌒ヽ (⌒)
/ .イノノ人 ノ))/~~ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |.| | | || |~~.| < 先生!Gジェネのキットひとつでここまで伸びたスレは
|ヽ|ゝ lフ ノ|| .ノ ノ \ 他にありません!
|/':\ V / _ / \________
/ヽ : ~/ヽ〈
| | _|l_|/
__|_// l lヽヽヽ ___
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\_________.\
||\||_______|| ̄
|| ||`〜〜〜〜'' .||
.||/ / \ ヽ ||
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 14:54
- MGでだしてくれよ 先生
- 560 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 17:02
- バンダイとしてはシリーズで売り出したいらしいから
クロボンは不利か?X1、X2、X3、バタラくらい?
- 561 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 18:27
- フリントもOKだろう。
モンド・ゲーも欲しいけど。
- 562 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 18:46
- HGメカでディビニダドきぼーん
フェザーファンネル完全再現な
- 563 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 19:36
- >>562
え〜〜っと、カラス先生の奴だっけ?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 19:44
- ドゥガチの最終機体 バケモノ
- 565 :563:2001/07/29(日) 19:47
- サンクスコ。核ミサイル積んでる奴ね、カラス先生の奴はなんて言ったっけ?
鋭利なワイヤーみたいな奴で敵を切り刻むモビルアーマー。
- 566 :HG名無し:2001/07/29(日) 20:19
- ノーティラス
- 567 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 20:20
- やっぱ、もしシリーズとして発売を期待できるのは
X123、フリント、バタラ、ハリソン専用F91くらい?
- 568 :カラス先生:2001/07/29(日) 20:30
- 敗者の分際で勝者のゆくてをはばむでないわーーーッ!!
- 569 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 21:06
- だまれアンモナイト
- 570 :HG名無しさん:2001/07/29(日) 22:53
- >>561
ゾンド・ゲーでは?
- 571 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 01:11
- もしMGでX1・2・3が発売されたら、ABマントはどんな感じなんでしょう?
- 572 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 01:15
- すみません、そもそもクロスボーンって何ですか?
- 573 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 01:22
- 別に知らないなら知らなくてもかまわない程度の代物です。
- 574 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 01:26
- ジャフのコンテストでSDのX1出してんのいたな。
マンとはティッシュみたいだった。
- 575 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 01:27
- >>571
ABCマントな。
多分サンドロックカスタム同様の不織布になると思われ。
ガイシュツっぽいが。
>>573
しかしできれば知って欲しい。そして好きになって欲しい。
以上、ここを見ている者としてのコメント。
- 576 :572:2001/07/30(月) 01:30
- できれば簡単に説明をしてくれるとありがたいのですが・・・
- 577 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 01:32
- 骨ガンダムが悪と戦うの。
そして勝っちゃうの。
そして最後にサヨナラなの。
こんなかんじなの。
- 578 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 01:39
- コッソリ地球侵略をたくらむ木星の権力者ドゥガチ。
その野望に気が付いてゲリラ的に対抗する、
宇宙海賊クロスボーン・バンガード。
F91の主役とヒロインが頑張る、F91直後のお話。
ちなみに漏れは、
主役が一緒でも、なぜか「続編」とは呼びたくない。
↑加えて金毛ドゥが主役と思ってるけど、
みんなはどう?
- 579 :152:2001/07/30(月) 01:41
- ちなみに私のサイトはガンプラ専門ではありません。
- 580 :572:2001/07/30(月) 01:42
- F91の後という事はシーブックとか出るんですか?
アニメですか?漫画ですか?一度見てみたいと思うので教えてください。
- 581 :152:2001/07/30(月) 01:42
- スレ間違い。
すんまそん
- 582 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 01:50
- >572
もともとエースって雑誌で数年前に連載してた。
原作 富野ヨシユキ(字、忘れた)
作画 長谷川裕一
デザイン協力 カトキハジメ
君の居住地がどこか知らないけど、都内に関して言えば、
コミックの充実してる店舗なら、今でも普通に手に入るよ。
絵に関しては、拒否反応を示すヒトが多いけど、
漫画としては間違いなく面白い。
興味があるなら是非、読んで欲しいな。
- 583 :572:2001/07/30(月) 01:56
- >>582
レスありがとうございます。
明日本屋逝って買ってきます。
- 584 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 02:00
- >>572
578が言ってるように、F91の主役とヒロインがメインキャスト。
角川書店からコミック全6巻発売中。
- 585 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 02:08
- >>584
うん、そうなんだけどね、
572さんは絶対、明日買うと思ったから、
ネタばれすると可哀想なので、「シーブック」云々については
なにも言わなかったんよ(藁
- 586 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 02:39
- 確かにクロスボーンガンダムは話のおもしろさなら5本の指に
入ります。やっぱり鳶アののる3号機がほすい・・・。
SDでもかっこよかったし。
- 587 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 06:27
- 漏れはガンダムシリーズの中で一番面白いと思うが。
- 588 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 06:57
- マターリしたスレだねえ。
- 589 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 12:14
- まあ、少数民族だからね。喧嘩してもしょうがないもの(藁
- 590 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 12:26
- >>586
禿同。
マジでX3はカコイイ!!
- 591 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 14:43
- X3age
- 592 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 16:42
- オレは1が好きだなぁ
キンケドゥの強さも惚れるし
- 593 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 19:16
- キンケドゥはアムロ、シャアに次いで3位になってるからな。
- 594 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 21:37
- >>593
何が?
- 595 :HG名無しさん:2001/07/30(月) 21:52
- おれも、X1とキンケドゥが好きだ。
クロボンではX1→X2→X3の順。
トビアは好かん。
- 596 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 00:19
- >>594
この板におけるパイロットのMS戦における力。
ほぼこの意見が大勢を占めてる。
- 597 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 00:23
- >>596
大勢もいないって(藁 とはいえキンケドゥ(シーブック)は
大変強くて格好いい、顔に包帯巻いていても格好いい。
- 598 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 00:49
- X2→X1→X3な俺は少数派か?
真っ黒ボディー&ランサーまんせー。
- 599 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 00:49
- さらに義手でもかっくいい
- 600 :596:2001/07/31(火) 00:51
- スマソ、模型板ではなくシャア板の間違い。
鬱だイッテキマス。
- 601 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 02:57
- 何がクロスボーンだ。所詮ガンヲタのオナニースレじゃろう。
MGはモチロン、HGUCでも出てねぇのにダラダラ続けやがって。
そんなお前ら俺の質問に答えろや。
よく解らないけど597のレスではキンケドゥってのは、
シーブックと同一人物ってことか? あの、F91の主役?
もしそうなら、アムロ・ウッソと並ぶニュータイプというのは納得だな。
で、597・599にある、包帯・義手って何?
あの後(劇場版F91)、シーブックは名前を変えて、
包帯・義手付けんの? 何でそんな事になったんよ??
- 602 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 03:11
- 頭のわるい奴だな〜。それぐらいわかれよ。
自分で調べろ。って優香、シャア板に逝け。
スマソ、せっかくのマターリレスをぶち壊してしまって。
逝ってくる。
- 603 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 10:46
- >>601
>597・599にある、包帯・義手って何?
>あの後(劇場版F91)、シーブックは名前を変えて、
>包帯・義手付けんの? 何でそんな事になったんよ??
全部ネタバレだから訊かない方が良いよ。勿体無い。
- 604 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 10:52
- >>603
聞きたいみたいだから教えてやれよ
- 605 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 11:22
- 601=604
- 606 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 11:54
- >>605
同意。いいから、さっさとシャア板に逝け
- 607 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 11:59
-
△_△
( ´▼`)
( )
| | |
(__)_)
- 608 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 13:09
- >>601
百聞は一見にしかずだ、自分で漫画買って読め。
- 609 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 13:21
- ( ´。`) ノ<アホの質問に答える義理はないのレス。
- 610 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 13:24
- http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shar&key=989871798&ls=50
シャア板のスレな>>601
- 611 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 13:25
- >>601
なんだ、仲間に入りたいのか?だったら素直にそう言えや(藁
- 612 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 14:07
- >>611
激しく同意(藁
>何がクロスボーンだ。所詮ガンヲタのオナニースレじゃろう。
とか言いつつ本当は知りたくてしょうがないんだね(藁
まあ、なんにしてもネタばれは宜しくないんで、
知りたかったらマンガ喫茶でも行って読んできましょう>>601
- 613 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 14:34
- 教えて君は良くないって事で(つーか人に物を尋ねる態度ではないな)
このスレの人は対応が優しいね。
- 614 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 21:25
- しかしカトキもFIXでFAZZなんぞ出しやがって・・・・
MGと被ってどうする!
- 615 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 23:12
- きっとクロボンもFIXと被るんでしょう。
・・・、これはこれでかなりうれしい。
- 616 :HG名無しさん:2001/07/31(火) 23:33
- >>615 いいなぁ…夢だなぁ。欲しいなあ。
しかしそうなったらそうなったで、いろいろ問題が出ると思われ。
そこでMG化された場合の、立体としての問題点を考えてみる。
…X3のムラマサ・ブラスター、ビーム刃は当然クリアパーツだろうが、
だとすれば、あれを全部つけた状態で持てるのか?とか。
他にどんな問題があるかor解決策キボン。
- 617 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 00:07
- >>616
MGに関して言えば、最近は関節ビス止めが多いから、問題ないかと。
それより、多彩なギミックのうち、あるを再現できても、
塗装した後で遊ぶのは怖くて出来ないことのほうが問題かと。
- 618 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 00:09
- 583(572)は結局、買ったのだろうか?
601=583だとイヤだなあ。
- 619 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 00:26
- 早く金属チェーンでつないだアンカーを、ガンダムハンマーみたいに
持たせてディスプレイしたいよ・・・・
- 620 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 00:30
- すまん
アンカーは省略される思われ
- 621 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 00:59
- フィギュアはサイボーグVerきぼーん!
- 622 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 01:03
- 足の裏からヒートナイフは?
- 623 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 01:09
- 口は開閉出来るんだろうか?
- 624 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 01:15
- >>623
開閉は無理だろうが差し替えならあるだろう。
- 625 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/01(水) 01:39
- >>614
ホビー事業部とキャラクター事業部がクロボンを叩き台にして張り合って
くれれば、MG、HG、FIXのクロスボーンガンダムが一気に発売される
って事よ。期待しませう。
- 626 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 02:06
- フリントが出るならフィギュアはヨナでよろしく
ウモン爺さんじゃないぞ
- 627 :601:2001/08/01(水) 05:30
- お前らムカツク!! どうしても、教えないつもりだな。
よしわかった。もう聞かねーよ。俺が本屋に直接行って買うからな。
ああ、楽しみだ。F91は大好きだからな。DVDも買ったしな。
しかし、長谷川ってマップスとかのヘタレ絵描きだよな?ちと不安だ。
もう遅いぜ。今更教えようとしても手遅れだ。
いまから寝て、起きたら本屋にいくからな。
- 628 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 11:04
- HGUCでX2
MGでX1
FIXでX3
- 629 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 11:17
- >>627
絵の好みはともかく、話としてはかなりおもろい。
聞いちゃったら面白さ半減だよ。
オレも前の板で興味を持って読んだんだけど
何でこれが映像化されないんだと思うぐらい面白かった。
ガンプラてこ入れのためにも骨ガンOVA化しないかなー。
ちなみにみんなは監督だれきぼーん?
オレは富ノ以外ならだれでも可。
- 630 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 11:17
- >601
うむ。ちゃんと買ってくるんだぞ。
- 631 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 11:31
- >>601
長谷川祐一はヘタレじゃなくて絵柄が垢抜けないだけ、本当は
いい絵なんだよ。
- 632 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 11:32
- >>627
古本屋で買うと安いぞ。
- 633 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 11:35
- >>627
○OOK・○FFに行けば100〜200円で売ってる。
- 634 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 12:12
- 601はもうほっとけ。
ギミック無くていいから1/100が欲しい。
とりあえず出てくれればいい。
- 635 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 14:48
- お前等なんでそんなにマターリ出来るんだ。
- 636 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 14:48
- ■601に。
・自分で調べる努力をしない教えてクン、非常識は嫌われます。
■601対策
・601は、完全無視&放置して下さい。問題のある場合は削除依頼を。
・601もレスがつくと削除されにくくなり、ログ圧縮の原因となります。
・601に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
- 637 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 14:49
- >>627
楽しみなんじゃねえかよ(藁
- 638 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 15:01
- 了解!
しかしながらインターネット環境は人によって違うので調べろとか
過去ログ見ろとか言われてても通常は会社ADSL家ケーブルなんで簡単に
調べたり出来るんですが、出張とかで外からアクセスしてる時や
i-modeなんかからだと金がかかってしょーがないって時もあるんで
あまり攻撃的にならんようにお願いしたくぞんじあげます。
基本的には636に同意です。
- 639 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 18:07
- カトキハジメ氏の画稿きぼん。 過去のリンクとか全滅だし。
- 640 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 18:30
- 上げようとしたがホワイトが死んでるナリ、残念。
- 641 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 19:17
- んじゃなみへいにでも。
http://namihei.zone.ne.jp/
- 642 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 19:21
- ほらよ。
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/446.gif
- 643 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 19:22
- ほらよ。
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/446.gif
- 644 : :2001/08/01(水) 19:28
- >>642
ありがと!
なんか結構、イメージ違うのね
無骨と言うか・・・
- 645 :HG名無しさん:2001/08/01(水) 22:14
- >>642
なかなか懐かしいものを。
- 646 :HG名無しさん:2001/08/02(木) 18:18
- 落ちつけ
- 647 :HG名無しさん:2001/08/02(木) 20:17
- 落ち着いてますが何か?
- 648 :HG名無しさん:2001/08/03(金) 03:30
- ショットランサー萌え
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~krj/
- 649 :HG名無しさん:2001/08/03(金) 10:20
- いいねー
- 650 :パンを踏んだ娘:2001/08/03(金) 10:43
- 1/100でX−2が出なかったりしたら、ベルガギロスのキットから
ショットランサー流用したり出来るから楽しそうだな。
- 651 :HG名無しさん:2001/08/03(金) 13:47
- 1/100MGで出たとして、
・ブランドマーカー(兼ビームシールド)展開
(ビームはマーカー、シールド共にクリアーパーツで)
・ビームザンバーはちゃんと分離(当然刃部分をクリアーで)
・シザーアンカーはせめて鎖部分差し替えで良いから再現
・ヒートダガーはふくらはぎ内に内蔵。足裏から出るのは無理か?
・肩口からビームサーベルが抜ける
・コアファイター完全再現。コクピットハッチも
・笑う(差し替え?)
ぐらいのギミックが妥当かな?
つーか、これくらいのギミックを再現してくれ>バソダイ
ちなみに
・1/20キンケドゥフィギュア(包帯ぐるぐるVer)付き
・X-2用ランサー付き
だったりしたら俺的に嬉しい。
妄想長文失礼。
- 652 :HG名無しさん:2001/08/03(金) 14:01
- >>651
なにか激しくガイシュツっぽい妄想だが、気持ちは良くわかる。
何度でも書くがいいよ(藁
- 653 :HG名無しさん:2001/08/03(金) 14:05
- 物が小さいから無理なギミックは付けなくても良いな。
開口頭部は差し替えで良い。
その代わり可動範囲広くして欲しいね。
- 654 :HG名無しさん:2001/08/03(金) 22:35
- >>651
まぁ過去にも何度か語られたけど。
アンチビームコーティングマントも忘れては困るな。
後はX−1改用にスクリューウェッブね。
ショットランサーとムラマサブラスターはX−2、X−3に付けて貰えばOK。
- 655 :HG名無しさん:2001/08/04(土) 00:28
- シザーアンカーとウェッブは共存できるの?
- 656 :HG名無しさん:2001/08/04(土) 18:25
- シザーアンカーがフロントアーマーで
スクリューウェッブがリアアーマーなのでは?
- 657 :HG名無しさん:2001/08/04(土) 19:43
- 既出だと思うけど設定ではシザーアンカーの鎖収納部分のスペース(がリアアーマー)
にスクリューウェッブを収納したから、X1改ではシザーアンカーは使えないはず。
- 658 :HG名無しさん:2001/08/05(日) 14:56
- >>657
差し替えでどうよ?
- 659 :HG名無しさん:2001/08/05(日) 15:04
- あのシンプルなスタイルに武器が満載。
- 660 :HG名無しさん:2001/08/05(日) 15:28
- 本編でも「こいつはどこから武器が出てくるかわからない」とか言っていましたよね。
確かギリあたりが。
- 661 :HG名無しさん:2001/08/05(日) 16:55
- >>658
だろうね。差し替えでX1とX1改のコンパチ。
スクリューウエッブもビームサーベルのように、持ち手だけ外れて
その先は差し替えになるんだろうな。
再現するとしたら材質はなんだろう?>鞭部分
- 662 :HG名無しさん:2001/08/05(日) 17:01
- 作画を参考にすれば、材質はグフのヒートロッドのビーズパーツ無し(すなわちリード線と
チューブ)というところでは?
- 663 :HG名無しさん:2001/08/05(日) 20:26
- そう言えばクロスボーンのビームシールドって変わった形してるよね。
マンガを見ると、まず四つの穴からビームがブランド・マーカーと同じように剣状に展開し、
その上で更にシールド状に平べったくのびてるみたい。
どうなっているんだろうか……というかプラモで再現出来るんだろうか?
- 664 :HG名無しさん:2001/08/05(日) 20:32
- ワンフェスのHJブースにね、来月号に掲載予定の、
例のクロボンあったよ。
1/100のX1で、作風は「ロボ天」っぽかった。
表面処理と塗装がなってなかった。
MAXじゃない、渡辺ナントカだったと思う。
やっぱ、1/100は小さいわ。
- 665 :HG名無しさん:2001/08/05(日) 22:08
- >>663
まずビームシールドの穴4箇所にブランドマーカーのビーム4本を取り付ける。
これがブランドマーカー状態。
更に4本のビームの先でビームシールド部分を挟む。(シールド部分には4箇所の差込穴あり)
これでビームシールド状態。
というところですかね。
ビームシールドのホールドが弱そうですけど、何分
「あんたが初めてだぜ、俺にクロスボーンのシールドを使わせたのは。」
ってものですから・・・。
後は大気圏再突入と突破のときだけですし。
- 666 :HG名無しさん:2001/08/05(日) 22:29
- >>665
なるほど…。そういう手がありましたか。納得。
顔周りのギミック(フェイスオープン、狙撃用センサー)は
サイズ的に差し替えで良しとすべきでしょうね。
無理に再現しようとするとプラモのシャイニングガンダムみたく
顔のラインが崩れてしまうでしょうから。
コアファイターがある関係上、肩の前後スイングはあきらめるべきでしょうね。
問題はやはりヒートダガーか…。足裏から出るのは無理っぽいですがどうでしょう。
そういや、肩のビームサーベルをどうやって引っこ抜くのかも問題ですな。
- 667 :HG名無しさん:2001/08/05(日) 22:31
- 関係ないが、GジェネFでフリントが飛べるのに
何でクロボンが飛べんのか。
F91でさえ飛ぶのに…。
- 668 :HG名無しさん:2001/08/05(日) 22:38
- もう、話題がいつまでも前向きにループしていて哀しくなって来たよ。
磐梯山、早く何とかしてください。
- 669 :HG名無しさん:2001/08/06(月) 06:02
- HJでクシーやらクロスボーンをやるのは多分伊達じゃないぞ、おそらく
そのへんへの伏線とおもっていいんじゃないか?
- 670 :HG名無しさん:2001/08/06(月) 09:44
- 伏線、試金石厨房発見!!
- 671 :HG名無しさん:2001/08/06(月) 10:06
- >664
カトキ版でした?
コアファイターぬけそうでした?
- 672 :HG名無しさん:2001/08/06(月) 21:38
- >>670
しかし、ぜひそうなって欲しいのも事実。
クロボン3体出してクレー! ついでにフリントも。
- 673 :HG名無しさん:2001/08/07(火) 14:41
- MGでもZZ、FA−ZZ、FAZZと出たしな
もしX1が出て売れたらX2、X3、フリントが出るのは確実だろ。
- 674 :No.9:2001/08/07(火) 14:54
- フリントは流石にムリかと…。
- 675 :HG名無しさん:2001/08/07(火) 19:49
- >664
クシー有った?
- 676 :HG名無しさん:2001/08/07(火) 19:54
- MGで出たとして、1/100ではやはり小さ過ぎるなぁ。
- 677 :HG名無しさん:2001/08/07(火) 21:08
- なんとなーく、クロボンのスクラッチを始めてみたが1/100ってやっぱり小さい・・・。
コアファイター脱着はクリアしたいが難しいな・・・。
- 678 :HG名無しさん:2001/08/07(火) 22:08
- >>671
カトキ版とは違う感じがしました。
コアファイターの脱着も再現してなさそう。
間違ってたらゴメンナサイ。
>>675
あったよ、くすぃー。
自分はクスィーのサイズを知らない上に、展示品のサイズを見てこなかったから
縮尺は分からんけど、1/100のX1よりデカかった。
X1とクシーを今のガンプラと比べると、1/144と1/100位の差があった。
ちなみにぺネはなかった。
F90はあったけどね。
写真とってなくてスマソ。
X1
- 679 :HG名無しさん:2001/08/07(火) 22:15
- >678
くすぃーかっこよかった?やっぱりHJにのったイラストのヤツ?
- 680 :HG名無しさん:2001/08/07(火) 22:33
- >>679
スマソ。
クスぃーに思い入れが無いもので、じっくり見てなかったため、
あれがHJの次号予告ページのと比べてどうかとか、分からんです。
ホント、申し訳ない。
- 681 :HG名無しさん:2001/08/07(火) 22:34
- クロスボーンのコアファイターはネオガンダムやクラスターガンダムで一応再現してい
るから無理じゃないと思うけどなぁ。
クスィーは逆襲のシャアの後で、νガンダムの後という機体で、なおかつMSサイズ化
したとはいえ、まだまだ大きいミノフスキークラフトを積んでいるからやはり20〜22m
クラスじゃない?
15mクラスのクロスボーンとは確かに1/100と/144のガンダムくらい差があるでしょう。
クスィーは装備の設定画が全くと言っていいほど無いからほとんどオリジナルだろうね。
- 682 :HG名無しさん:2001/08/07(火) 22:43
- >680
そか。俺も診ればよかった。WF行ったんだけどね、HJなんか存在自体忘れてたよ。
- 683 :HGUC名無しさん:2001/08/07(火) 23:32
- HJ次号の特集に対するユーザーのリアクションが、
今後の模型化に反映されるんだろうね。
- 684 :HG名無しさん:2001/08/07(火) 23:34
- Hi-νなんか売れると思うんだけどな。クスイーより。
- 685 :HG名無しさん:2001/08/07(火) 23:57
- >>684
スパ厨が大喜び(これってけっこう重要だよね)です
- 686 :HG名無しさん:2001/08/07(火) 23:58
- おれも
- 687 :HG名無しさん:2001/08/07(火) 23:58
- おれも
- 688 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 00:00
- 漏れも!
- 689 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 00:01
- おれは・・・別に。
- 690 :HGUC名無しさん:2001/08/08(水) 00:26
- スパ房か。
いっそのこと、ヒュッケバインとかゲシュペンストをHG化して欲しい。
- 691 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 01:02
- pe-nerope-
- 692 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 01:16
- >>690
大河原センセがリファインしてからな。
- 693 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 01:22
- >>690
MAXファクトリー製のヒュッケバインのプラモ出来悪ゥー
ゲシュペの立体物ってみたことない・・・・・キーチェーンのしか(w
- 694 :776:2001/08/08(水) 01:25
- Gファックが去年ワンフェスで売ってたな。>ゲシュペンスト
- 695 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 01:35
- >>694
マジ!?何処かに画像・・・・・あるわけないか
- 696 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 01:42
- ペネロープ
- 697 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 01:45
- >695
去年のMGのワンフェス特集に載ってるよ。
- 698 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 01:50
- >>697
サンクス!!
つってもバックナンバーなかなか置いてないよね・・・
探すの大変そう(w
- 699 :おちんこTTH+α:2001/08/08(水) 12:44
- 699♪
- 700 :おちんこTTH+α:2001/08/08(水) 12:47
- 700♪
- 701 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 15:05
- re-nn eimu
- 702 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 15:17
- おちんこってこの板にいたんだ
- 703 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 19:44
- Ξかっこ悪いな
そのかしペー萌え〜
- 704 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 22:36
- >>693
ゲーセンの景品のやつか?
ウイングの位置だけ変えればプロポーションはそこそこなんでないの?
- 705 :HG名無しさん:2001/08/08(水) 23:09
- だんだんとクロボンネタから遠ざかっているなぁ。
- 706 :HG名無しさん:2001/08/09(木) 00:26
- センチネルがMGやHGUCで出てXBが出ねーなんてこたぁねーだろ!
・・・だよね?
- 707 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/09(木) 00:35
- 後10年くらい待てば出るかもね。
センチだってそのくらい待った。
- 708 :HG名無しさん:2001/08/09(木) 00:38
- >>693
ヒュッケバインは出来いいよ、どこに問題があるのかわからん。
色プラじゃないとか可動範囲がせまいとかいうなよ(藁
- 709 :HG名無しさん:2001/08/09(木) 02:29
- >>708
たしかに出来はいいがモールドがだるい、設定を省略している等があるのは間違いない。
でも俺のお気に入りだ。ガレキ買えないしネ。
- 710 :HG名無しさん:2001/08/09(木) 02:47
- >>707
センチは色プラ出てたじゃない
- 711 :HG名無しさん:2001/08/09(木) 04:01
- >693
売りものじゃないが、JAF・CONで結構
いいゲシュペンストがあった。
ネオ・グランゾン売ってたとこだが。
ちょっとカトキっぽいアレンジが入っていたな。
サイバスターやらオリジナル系があったが、ほとんど展示
だった。ヒュッケバインもあったが、バンプレのキットじゃなくスクラッチみたいだったよ。
バンプレからクロボンのキットでないかなぁ・・・・
無理か(藁
- 712 :HG名無しさん:2001/08/09(木) 21:48
- スパロボに出れたらプライズ品で何か出るかも−
- 713 :HG名無しさん:2001/08/09(木) 23:18
- >>712
ストーリー的にはF91と選択とかで出てこれそうなもんだがな・・・(第四次の時のサーバインみたいに)
- 714 :HG名無しさん:2001/08/10(金) 22:44
- >>713
最新のα外伝で出てこなかったのは次回クロボンをストーリーに組み込む気が
あるからではないかと推測。
α外伝で守った「地球圏」は、月軌道の内側の領域だけなので、木星や火星は
モロに重力衝撃波を受けたわけで…
木星の連中からは相当恨み買ってそうだからなぁ…。
- 715 :713:2001/08/10(金) 23:21
- >>714
なるほど、そう予測したか。
確かαにゃジュピトリアンとやらも出てきたから、例の木星圏MSが出てきてもストーリー的にはあまり違和感を感じないわな。
個人的には遠距離もそこそこ逝ける接近戦型MSとして出てきて欲しいなぁ・・・無論味方側としてX3も。
関係無いが、昨日久しぶりにPS立ち上げたら途中まで進めたα外伝のデータがきれいにとんでたよ。
台湾メモリカードのバカヤロー・・・
- 716 :HG名無しさん:2001/08/10(金) 23:36
- >>715
>遠距離もそこそこ逝ける接近戦型MSとして出てきて欲しいなぁ・・・
でも、クロボンってザンバスターより射程長い武器あったか?
あ、バスターランチャーがあったか。でもアレ使ってたのってザビーネ機だけだったような。
MS版オーラバトラーみたいな感じになるのか?
個人的には接近戦の演出はHiνのビームサーベルを超えてほしい。
- 717 :HG名無しさん:2001/08/10(金) 23:55
- 出すならビームザンバー、ムラマサブラスターの攻撃力は、機動性リアル系、攻撃力
スパロボ系ガンダムのGやW並に欲しいな。(格闘系だからGかな。)
長距離武器がザンバスター、バスターガン、ロングレンジビームライフル、ショットランサーのマシンガン、ムラマサブラスターのビームガン。
中距離武器がシザーアンカーやスクリューウェッブ、ビームサーベル兼用ビームガン。
接近戦武器がビームザンバー、ショットランサー、ムラマサブラスター、ビームサーベル、ブランド・マーカー、ヒートダガー。
後はお情け程度のバルカン砲。
- 718 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/11(土) 00:00
- 希望を打ち砕くようですまんが、以前、寺さんが「クロスボーンを出す予定はありません」と断言していたぞ。
- 719 :HG名無しさん:2001/08/11(土) 00:22
- >>718
ええええぇっ!? いつ!? どこで!? 何故に!?
ちくしょー、MG化に向けて知名度を上げる絶好の機会だってぇのに…。
- 720 :HG名無しさん:2001/08/11(土) 00:28
- ま、予定は未定であって決定ではないのだから、希望は持とうよ。
- 721 :HG名無しさん:2001/08/11(土) 00:39
- >>719
αの発売後だったかな(外伝発売時だったかも)。
PS雑誌のインタビューで言ってた。
「木星帝国という単語が出たので期待した方がいるかもしれませんが、単なるサービスです。クロスボーンを出す予定はありません」
とさ。
- 722 :HG名無しさん:2001/08/11(土) 00:39
- >>711
レスどうも!ネオグラって滅茶苦茶組みにくそうなんですが
あとお値段も・・・・・
カトキ版サイバスターって知ってる?
>>715
接近戦もそこそこ逝けるリアル系・・・・・レイズナーの悪夢がぁぁああぁあ
>>718
新スーパーロボット大戦のときもブライガーは出さないみたいなこと
言ってたからあんまし真に受けない方が・・・・・
>>719
たしかαの攻略本(「魂」ってタイトルの分厚いヤツ)
熟練度システムがキモのαならユニットだけ参戦の可能性も充分ありえるしね
- 723 :713:2001/08/11(土) 01:19
- >>717
今見るとこんなに武器あったんだな。
ガンダム界のコンバトラーVだ。(藁
>>722
オレが言ったのは「遠距離戦もそこそこ」なんで、イメージ的にはビルバインのイメージかな。
接近戦は無論バリバリにこなせるっつーことで。
まあスパロボ自体には否定論もあるだろうけど、メジャー化としては割と手っ取り早いよね。
スパロボしか出てないヒュッケバインも景品とはいえプラモ化したことだし。
- 724 :HG名無しさん:2001/08/11(土) 02:01
- スパロボって、隠し機体でスペリオルやらG3やら、FA-ZZやら、
マニアックな機体出るからね。
ストーリーと絡まなくても、隠しで良いから出して欲しいな。
- 725 :HG名無しさん:2001/08/11(土) 02:10
- >>724
FA-ZZはマニアックでも何でも無いと思われ。
- 726 :HG名無しさん:2001/08/11(土) 04:30
- >>721
あのとっつぁん言う事コロコロ変わるからアテにならないよ。
しかも今後はネタ不足解消の為に非映像作品からも引っ張ってくるらしいし。
- 727 :HG名無しさん:2001/08/11(土) 08:53
- スパロボ出るとして、BGMどうする?
- 728 :HG名無しさん:2001/08/11(土) 12:02
- >>727
Gジェネのノリのいいヤツでしょ?
アレは(・∀・)カコイイ!!
- 729 :HG名無しさん :2001/08/11(土) 20:29
- >>728
そんなら本格的に出さないとなぁ。
いくらなんでも隠し機体に専用BGMはつかねぇだろ。
そりゃそうと他のメーカーのゲーム(この場合GジェネF)のBGMって使ってもいいのか?
あれ確か出してんのバンプレじゃなくてバンダイだろ?
- 730 :HG名無しさん:2001/08/11(土) 23:05
- >>729
今のバンプレなら隠し機体でも専用BGMつけると思うよ。
数ステージ限定のユニットにも専用BGMあったし。
- 731 :HG名無しさん:2001/08/11(土) 23:17
- まぁクロスボーンのBGMは専用が無いから、ガンダム汎用かF91互換じゃないの?
昔はF91も専用BGMじゃなかったけど。
でもパイロット補正がねぇ、シーブックは恐らくF91用に射撃補正の方が高く設定される
だろうが、キンケドゥに名前を変えた時点で格闘補正の方を高く切り替えるか?
MSパイロットにはときどき格闘補正の方が高いパイロットが混じるけど、普通は皆射撃補
正の方が高いからなぁ。
ビルバインは元々聖戦士は格闘補正が高いし。
昔々バルカン砲が射程1なために格闘用の補正がかかって、たかがバルカン砲なのに凄い破
壊力を示したシャイニングガンダムというのがあったなぁ。
- 732 :HG名無しさん:2001/08/11(土) 23:48
- とりあえず板違いネタなんだからsageようね!(はぁと)
- 733 :HG名無しさん:2001/08/12(日) 00:44
- うるせぇ
- 734 :HG名無しさん:2001/08/12(日) 00:56
- スパ厨暴れんなよ
- 735 :パンを踏んだ娘 ◆2KrOhAnM:2001/08/12(日) 01:36
- スパロボ厨房マジでウゼェ、ゲーム板に帰りな。
- 736 :HG名無しさん:2001/08/12(日) 02:49
- ∀が映画化する事だし
劇中で御大将に「ターンXB」に乗ってもらおう!
- 737 :HG名無しさん:2001/08/12(日) 02:53
- プラモの話しろ、おまえら!
- 738 :HG名無しさん:2001/08/12(日) 02:59
- >>737
チンコンUZEEEEEEEEEEE!!!!!!!
- 739 :HG名無しさん:2001/08/12(日) 16:34
- 荒れちまったな…そこそこ楽しくやっていたのに。こうなるとヤだからずっとsageで書いてたのになぁ。
レスってくれるのは嬉しいが、>>732氏の言う通り板違いネタなんだからそれを自覚してsageでひっそりと…
いや、口火を切った俺の責任か。スマソ。
しかし正直プラモ関連の話題は過去ログ見るとほとんど出つくしてるっぽいからなぁ。
新しい動きがないことにはどうにも…。
今月のMGがキュベで、来月がFAZZ。その次に期待か。
- 740 :HG名無しさん:2001/08/12(日) 17:30
- >>739に同意、少し脱線してしまいましたね。
で、また堂々巡りのように、MGでF91が出ないことにはクロボンも難しいのでは、
と書いてみる。
15mクラス初のMGシリーズでなおかつ初の(SD以外での)キット化は辛いかも。
ガンダムFIXもGアーマー、FAZZの後のアナウンスが無いですね。
下がりすぎたのでageますね。
- 741 :713:2001/08/12(日) 20:01
- >>739
一応オレはsageてたが、オレもレスに勢いつけちまったのは間違い無いわ。
一人で責任かぶるなよ。
しかし確かにF91が出ないと厳しいわなぁ、クロボン。
おまけにラルザクみたいにパーツ流用できるMGがあるわけでないし。
映像媒体がないセンチネルもHGUCで出るんだし、HGUCなら少しは期待できるのかな?
- 742 :HG名無しさん:2001/08/12(日) 21:04
- センチは過去にキット化されていたからなぁ。そういう意味ではやりやすかったんでないの?
しかし、あのサイズだとHGUCにするには小さすぎる。
やっぱりF91以降のMSは1/100スケールじゃないとイカン。番台サンよ、
小型でギミック仕込みづらいとは思うが、今こそ培った技術と意地を見せる時だ!
F91とかの後でいいから出してクレー!! …「当たり」の設計者でナ。
- 743 :713:2001/08/12(日) 22:59
- >>742
オレ、センチネルは詳しくないんだけどMG誌となんだか一モメあったんでしょ?
そんな状況でもHGUC出るんだから、やっぱり人気あるんだね。
他スレでもあったけど、F91以降はHGUC1/100化とか・・・。
こんなこと書いてるとまた「同じスケールじゃないと違和感が!」とか書かれそうだが。
>やっぱりF91以降のMSは1/100スケールじゃないとイカン。
確かにな、あのサイズないとギミックなんざ仕込めないもんな。
せめてフェイスオープンぐらいは差し替えでいいから仕込んで欲しい。
>「当たり」の設計者でナ。
742の言うアタリの設計者って例えばどれ?
別に煽ってるんじゃないよ、純粋に聞きたいだけ。
オレが思うアタリの設計者はケンプファーとかかな?(2chで評判がいいドムも持ってるが組んでないので)
リガズィの設計者には死んでも手は出さないで欲しい。(ワラ
- 744 :HG名無しさん:2001/08/12(日) 23:21
- 組んだ事のある範囲内で、100%個人的偏見で言うと、
アタリ:ドム ケンプ B3グフ ジムC ジムQ
小ハズレ:MkII(スーパー) GP01 GP03S Z
大ハズレ:νガン GP02A リガズィ
まぁZとかはわりと初期のものなのである程度は仕方ないが。
- 745 :713:2001/08/13(月) 17:39
- >>744
ありがと。
そういえばこのアタリの中のカスタムとクゥエルは最近売ってるのをあまり見ないな・・・
あったら買おうと思うんだが。
- 746 :HG名無しさん:2001/08/15(水) 00:01
- コミケで大外伝1,2購入あげ。
やっぱ面白いなぁ。クロスボーンがすでにMSばなれしている気もするけど(笑
ところでX1とX1改・改の違いって
・胸の髑髏が違う(ただしマシンガンはない)
・後部右スカートはスクリューウェッブ
・後部左スカートはシザーアンカーのチェーン(よく意味わからない)
・前部両スカートはシザーアンカー
であってる?
- 747 :HG名無しさん:2001/08/15(水) 02:19
- >>746
結局、購入できずに、見たことないんだけど、
タイトルからして、「長谷川作品によるスパロボ的お話」
って内容なのかな?
それとも、長谷川作品の続編・外伝集のようなもの?
- 748 :746:2001/08/15(水) 04:58
- そう、スパロボみたいなもの。
クロスボーン、ダイソード、マップス、鋼鉄の狩人、ダンクーガBARN、クロノアイズ
が出てる。
ちなみにX1改・改にはトビアが搭乗。漫画の3年後くらいだって。
模型とは関係ないのでSAGE。
- 749 :746:2001/08/15(水) 04:59
- ってさげてないし。
回線切って寝よう。
- 750 :HG名無しさん:2001/08/15(水) 12:27
- >>746
両側のシザーアンカー用チェーンが後部左スカートにまとめて
収まってるんかな?
- 751 :HG名無しさん:2001/08/15(水) 13:41
- いや、フロントアーマーが起き上がってハサミを展開出来ても
飛ばす事が出来無いじゃないの?>右側
- 752 :HG名無しさん:2001/08/15(水) 19:27
- ヒートダガー取り付けて隠し腕として再利用
X1改・改・改
- 753 :下がり過ぎ(´Д`):2001/08/17(金) 16:36
- >>746
これですね?それにしても転売目的で買う奴…氏ねやゴルァ!
http://img1.ac.yahoo.co.jp/users/6/4/8/9/kazuma_w-img600x429-997721534gaiden.jpg
- 754 :HG名無しさん:2001/08/20(月) 05:00
- あげてみよう。
- 755 :ロドやん:2001/08/20(月) 09:02
- もうそろそろ第三スレだけど作ってるやつがほとんどいないのが笑える。
スクラッチしてたひとどうなりました?
- 756 :HG名無しさん:2001/08/20(月) 11:02
- SF大会情報
バンダイからクロスボーンキット化だとか。
長谷川裕一氏が風疹で来られなかったので詳細は聞けなかったが。
- 757 :HG名無しさん:2001/08/20(月) 12:33
- ようするにアレだ、
ガソダムしか売れないから片っ端からガソダム出していこうってコト?
クスイとかも出るんだろうねえ、今月のHJは伏線ってコトか(藁
- 758 :YAMA:2001/08/20(月) 13:56
- >>755
作ってますよ。
もう少しかかりそうです。
今月発売のHJ見てから細部を作ろうと思ってます。
http://ayase.dyndns.org/~ayase/wcs2/download.cgi?dir=boards/0000001&Binl=9%2F07170028%252Ejpg&Bins=10977
http://ayase.dyndns.org/~ayase/wcs2/download.cgi?dir=boards/0000001&Binl=10%2F07170030%252Ejpg&Bins=21161
http://ayase.dyndns.org/~ayase/wcs2/download.cgi?dir=boards/0000001&Binl=11%2F07170022%252Ejpg&Bins=4941
こんな感じです。
- 759 :YAMA:2001/08/20(月) 13:59
- ちなみにF-91もやってます。
顔だけ改造の手抜きで行くか
NO9さんテイストでいくか悩みどころ
http://ayase.dyndns.org/~ayase/wcs2/download.cgi?dir=boards/0000001&Binl=3%2F07170018%252Ejpg&Bins=10703
- 760 :HG名無しさん:2001/08/20(月) 15:21
- >>756
ホントですか?喜んでいいですか?泣いていいですか?
- 761 :YAMA:2001/08/20(月) 16:20
- 喜ぼうよ
- 762 :756:2001/08/20(月) 17:41
- あとこれはどうでもいいかもしれないが
チーフアシ曰く大外伝が3巻で終わるとは思えないとか。
来年のスケジュールがやばくなるので完結させて欲しいのだが
あの人は100Pの作品なのに200Pのネームが上がってくるので今度も恐らくは…らしい(藁
- 763 :HG名無しさん:2001/08/20(月) 21:40
- >758
YAMAさん良い感じですね。早く全身組みあがった姿みたいです。
- 764 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 00:42
- >>756
キット化って、グレードとスケールに付いて情報キボン。
- 765 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 02:22
- B倉からだったりしてな>キット化
もしくなEXとか
嫌すぎー!!
- 766 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 03:45
- EXキットでも良し。
許容できる価格の範囲は、通常シリーズで出す場合の3倍までだけど。
- 767 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 03:53
- BB戦士発売ケテーイ以来のハイテンションだなー。
来年には発売だろうか、武器は全部付くのだろうか
コアファイターは分離出来るのだろうか。
もう漏れの脳裏には例の黒バックを背負って
インストの正面に佇むタイトなシルエットの
骨ガンが・・・(ってHGUCかい!
- 768 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 04:46
- 嬉しいねえ。
まあEXということはないでしょ。
金型流用でで三種類出せるし。
問題はスケールですな。
- 769 :宸R:2001/08/21(火) 05:06
- >>756のがガセネタだとは言わないし、
そう思いたくも無い上に、「真実だ!」と妄想する程XB好きなんだけど、
もうちょっと確証が得られるようなソースが欲しいな。個人的には。
模型誌新刊待ち、ですか?ヤパーリ。
- 770 :756:2001/08/21(火) 09:54
- 漏れも気になってさ詳細聞こうとしたんだけど
キット化以外その人(すごい科学の担当編集者)も今知らされたばかりで
わからないって言うので、まぁ焦る事もないだろうと思って
あまり深く調べなかったんだスマソ。
邪推するとSF大会のガンプラ選手権にゲストで来ていたバンダイの川口氏か
長谷川裕一のチーフアシ辺りが情報流出もとだと思うんだけどね。
というわけでキット化以外何もわからないので漏れも雑誌情報待ちだw
- 771 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 10:54
- 今年のC3版権降りなかったのはこのためか・・・
- 772 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 13:05
- まさかPGでXBが出るとは思わなかったよ
- 773 :タモリ:2001/08/21(火) 13:19
- んなこたーない
- 774 :YAMA:2001/08/21(火) 15:26
- http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010821152336.jpg
こんな感じを目指してます。
以前NETで見つけたDESIGNコラしてみました。
- 775 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 15:37
- 改めて見るとバリバリかときだな(笑
長谷川味を出すにはどうすればいい?
- 776 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 15:43
- 目をアーモンド型(?)にする。
でも他作品MSと並べるつもりならやめたほうがいい。
- 777 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 15:49
- エッジを落としてなおかつ直線をすべてアールにする。
- 778 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 16:07
- 2−3度車で轢く
- 779 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 16:09
- キット化まで待つ
- 780 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 19:03
- MGではなさそうだな。VやF91を差し置いてでるっていうのは・・・
HGかガレキなのかな?
- 781 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 19:19
- バンダイって瓦礫だしてた?
やっぱMGがいいなぁ
- 782 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 19:35
- >>781
ね、ネタだよな・・・。
- 783 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 19:38
- >>780
ガッカリー(;´Д`)
- 784 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 19:41
- ガイシュツならすまね。
http://isweb12.infoseek.co.jp/play/ace2000/MSHANGAR13/SDX1.html
>>774
折檻にオコラれるぞ(藁
- 785 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 19:50
- クロボンなんて出ないよ。
- 786 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 20:09
- ガレキなんか売れねーだろ・・・・てゆーかあんなもん常人には作れねぇ
勘弁してちょ
- 787 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 23:16
- で、やっぱりX1が出るのか?
- 788 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 23:30
- 出るとするならX1からでしょうね。
専用頭とショットランサー付きでX2、
専用頭と腕、胸などの新規アーマー、ムラマサブラスター付きでX3でしょう。
X1〜3コンバチだったら凄くうれしいけど。
でもこれだと追加がないX1が一番安くなりそうだ。
ここは1つスクリューウェッブを付けて貰えばいいかな?
(X2が使ったロングビームライフルも付くと逆に一番高くなりそうだ。)
ガセかもしれないけど、とりあえず祝杯を用意して正式発表を待っておくよ。
- 789 :HG名無しさん:2001/08/21(火) 23:53
- そういやX2ってフェイスオープンしたっけ?
- 790 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 00:05
- >>789
ズバリする。GジェネFのムービーではX1の頭をちょん切る時の
フェイスオープンがちと恐い。
- 791 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 00:34
- XGってF91より装甲が厚いから、頻繁にフェイスオープンして廃熱してる
らしいけど、MEPEもしてるの?
- 792 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 02:20
- >788
ちうか、X2のロングライフルはもう出てるし。
F90の2号機のキットに付いてる(L型だっけ?)。
はっ!て事は初回出荷はF90シリーズ抱き合わせの外道アソートか?!
何でもいいから出てくれ。
- 793 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 02:37
- X2、X3の改造キットはB倉からでます。
- 794 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 09:00
- 756氏の続報求む
- 795 :756:2001/08/22(水) 10:17
- >>794
もう無いw
まぁSF大会レポってる日記ページを順々に探していれば新情報あるかもね。
漏れはもう出涸らし〜
- 796 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 15:25
- ガセだよ。でもセンチシリーズの後小型MS群のキット化検討されてるから
もしかしたら実現するかもしれんな。
- 797 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 15:42
- もう小型MSシリーズに入るのかよ!Z、ZZ、逆襲のMSいっぱい残ってんジャンか。
敵メカももちっとだせや。
- 798 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 21:20
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=996917749&st=47&to=47&nofirst=true
…ガセなんだろうが
>MG クロスボーンガンダム設計中
に萌え(藁
- 799 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 21:34
- 実際のところこれまでも設計だけは色々やってたりして。
- 800 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 21:45
- 800!!
- 801 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 22:07
- >>798 47ではなく53じゃない?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=996917749&st=53&to=53&nofirst=true
「教えて今月号」スレでもMGゴッドガンダムなんてあるけど、15m級でいきなりGガン?
こ、これは15m級MSのMG化に対する踏み絵なのだろうか?
だとすると、とりあえずF91とクロボンのためにお布施か。
(まぁ俺ゴッドも好きだし。)
- 802 :798:2001/08/22(水) 22:17
- 本当だ(´Д`)スマンス。
- 803 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 22:51
- ゴッドって15m級だっけ?キットはVガンシリーズより大きかったような記憶が・・・
- 804 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 23:41
- 微妙に大きかったと思うけど、ファーストの18mよりは小さかったはず。
手元に資料無いけど、大体15〜17mくらいじゃない?
- 805 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 23:44
- えーっと、ゴッドが16.6m、シャイニングが16.2m、マスターが16.7mな
- 806 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 23:48
- エックスのウイング、エックスの」類が16〜17メートルくらいじゃなかったか?
だんだん大きさが先祖がえりを起こしている。
- 807 :806:2001/08/22(水) 23:50
- ウイング、エックスの類が16〜17メートルくらいじゃなかったか?
だんだん大きさが先祖がえりを起こしている。
- 808 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 23:51
- クロボンのストーリーって1st並に電波なストーリー展開が少ないのが好き。
- 809 :HG名無しさん:2001/08/22(水) 23:54
- トピアは電波でDQNなガキに見えたけどな。
- 810 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 00:21
- とりあえず、今月のHJ買え。
フルスクラッチの作例が載っている。
- 811 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 00:22
- >810
だから出来はどうなんすか?まだ売ってない・・・
- 812 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 00:28
- 可もなく不可もなくといった印象。
ハッキリ言って、「よく立体にしてくれた!」という以外の特徴はないように思える。
まぁ、狙ってそうしたと言われればそれまでだが…。
作者は宮下憲一。
- 813 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 00:31
- >812
なるほどありがとう!宮下憲一氏でしたか。
クスイーのほうはどうすか?
- 814 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 00:46
- 宮下憲一ってことはちょっとずんぐりした感じ
に仕上がっているってことか
- 815 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 14:28
- HJのクロボンなかなかイイじゃん。
ただ、元がマンガだからイメージの受け取り方でだいぶ変わるよね。
オレ的には十分合格かと。
仕上げもキレイだし。
- 816 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 14:32
- オレ的にはイマイチ。こないだのSDの方が良かった気がするぞなもし。
でもメガゼータがあったんで満足。
- 817 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 14:34
- カトキ板は曲面主体のラインなのになんで折檻は面ガチガチにするんですか?
- 818 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 18:00
- えー?
そうかー?
カトキ氏のも面ガチガチぞなもし。
カトキ設定もう一度見てね
- 819 :みてね:2001/08/23(木) 18:15
- http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010823181444.jpg
- 820 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 18:26
- http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010823182555.gif
何処がガチガチなんだい?818君。(ワラ
- 821 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 18:54
- 818のチンコがガチガチ(藁
- 822 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 21:44
- ??
- 823 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 21:44
- 曲面主体?
- 824 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 21:45
- >>819
みんなどれが好み?
- 825 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 22:32
- 当然ガワラ版だよな。
- 826 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 22:35
- おれも
- 827 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 22:58
- キャノソのX-1、カトキ・長谷川の折衝案ぽくて良いねえ。
- 828 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 23:14
- カトキX初めて見たよ。アップしてくれた人サンクス。
やっぱり俺はカトキ版が好きだな。
耳がいい。
- 829 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 23:17
- やっとHJ買えたよ・・・
クロボン、フェイスオープン状態がちと苦しいね。
全体のイメージは良い感じでないかい?
- 830 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 23:20
- 折檻のコラのやついいねー
折檻の足長過ぎー
- 831 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 23:25
- キャノソのX-1ってどれ?
- 832 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 23:31
- カノソ宮下のことだよ。
- 833 :827:2001/08/23(木) 23:41
- >>831
スマソ、今月のHJのキャノソ宮下の事だ。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010823233833.gif
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010823233918.gif
- 834 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 23:41
- あー
そっか
サンクス
- 835 :827:2001/08/23(木) 23:43
- うお、カブった。
- 836 :HG名無しさん:2001/08/23(木) 23:45
- かっかっこいい・・
- 837 :HG名無しさん:2001/08/24(金) 00:01
- >>833
顔、イマイチじゃねぇ?
MGゴッドガンダムがバカ売れすれば低価格帯のMGが定着して
クロボンなんかも発売するかも
と、妄想してみる(w
- 838 :HG名無しさん:2001/08/24(金) 00:13
-
かっこいい
- 839 :ナス田楽 ◆WpkIftQE:2001/08/24(金) 00:16
- >>833
たしかに顔が少し怖い・・・・。
- 840 :名無し転がし:2001/08/24(金) 00:31
- >>833
まるで純白の全身タイツ姿の北方謙三先生のようだ....。
- 841 :HG名無しさん :2001/08/24(金) 00:31
- クロボンの顔に宮下の顔がだぶついて見えてしまって鬱。
- 842 :HG名無しさん:2001/08/24(金) 00:33
- でも武器がごっついのはナイス。
- 843 :HG名無しさん:2001/08/24(金) 02:09
- 作例にはギミックどれくらい付いてる?
市販キット化への指標となるかもしれない。
- 844 :HG名無しさん:2001/08/24(金) 02:23
- とりあえずHJに
「今月のクロボン最高でした。ぜひプラモがほしくなりました」
ってアンケートに書いて送っとけ!>ALL
- 845 :パンを踏んだ娘 ◆2KrOhAnM:2001/08/24(金) 12:34
- こ〜の空気だと、どうもクロスボーンは本当に出るみたいだな
マジで嬉しすぎる。キットが出るようならこのスレッドはパート4
くらいまで余裕で逝けるぞ。
- 846 :パンを踏んだ娘 ◆2KrOhAnM:2001/08/24(金) 12:38
- あと、あれだな、いよいよまともなビクトリーが出るんじゃないか?
V1でもV2でもどっちでも嬉しいな。V1のほうが好きなんだが・・・
- 847 :HG名無しさん:2001/08/24(金) 12:58
- HJみた
美味しかった。
よかった!
おかわりっ!
- 848 :まとめ:2001/08/24(金) 13:21
- http://members11.cool.ne.jp/~kinkedo/cgi-bin/img-box/img20010824132121.jpg
- 849 : :2001/08/24(金) 13:47
- ドクロマークはハーロックのイメージが強すぎるからなぁ…
- 850 :HG名無しさん:2001/08/24(金) 14:24
- >>848
カトキ画が入ってないYO!!
- 851 :まとめ:2001/08/24(金) 14:25
- スンマセン
- 852 :HG名無しさん:2001/08/24(金) 14:26
- >>848
こうやって見ると解釈って人によってこんなに違うんだなー
- 853 :820番目のメカート:2001/08/24(金) 14:35
- UP出来なかったからちょっとサイズ小さくしちゃったよ!ゴメソNE!
- 854 :HG名無しさん:2001/08/24(金) 14:40
- >>848
ご苦労さん!
上の右から二番目の奴がいいね。
ガワラ風はありそうでワラタ。
- 855 :HG名無しさん:2001/08/24(金) 22:28
- >849
だね
- 856 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 01:55
- age
- 857 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 02:02
- 宮下クロボン複製したんなら来年のC3で売らないかなー。
今までに見たクロボン立体物の中で1番かっこいいよ。
あの足のラインはたまりません。
- 858 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 02:20
- 上の左から3番目は誰作画?
- 859 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 02:38
- コラです
- 860 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 02:38
- 折檻のバランス変えたんじゃない?
- 861 :宸R:2001/08/25(土) 05:02
- 雑誌、見ました。
時間の関係から組み込みたいギミック全てを入れてた訳じゃないみたいですね。
コアファイター分離ギミックが最低限必要な所かな?
>>756氏のキット化情報や今回の宮下氏の複製用の型を取っている作例。
次にHJ誌でXB特集が組まれた時は期待大ですね。
>キット化
- 862 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 11:20
- あるかも
少なくともBクラはありそう
- 863 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 13:03
- ひょろひょろで弱そう。
- 864 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 14:46
- だれかカトキクロボンコアファイターのスキャン画像お持ちのかたおられませんかー?
過去ログにも無いみたい・・・・・・・
クロボンはよくみるんですけどコアファイターってUPされてましたっけ?
- 865 :YAMA:2001/08/25(土) 14:49
- クロボンの後ろの羽のマント装着時の折りたたみかたってHJのが正解かなー?
てっきり羽の中心パーツごと下に向くのかと思ってたんだけど。
どう思います?
意見お願いします。
- 866 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 15:56
- コアファイター分離ギミックけっこうムズイ
- 867 :考察くん:2001/08/25(土) 16:06
- >866
ムズイってなんだね?
今どきそんな言葉良く使えるよな
まさに逝ってよし!
ガンオタは世間から隔離されているからな
- 868 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 16:08
- >>867
ここにも低能くん
- 869 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 16:12
- >>867
ムズイの意味ってもしかして難しいって意味だと思ってんの?
フゥー
あんたムズイ
- 870 :考察くん:2001/08/25(土) 16:16
- >>869
少なくともガンオタが
世間とズレてる事には違いはない
- 871 :スケール派:2001/08/25(土) 16:18
- まぁ、まぁ
低能同士で争わないでくれ。
- 872 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 16:18
- >>870
人のことが言えるのかい?
- 873 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 16:19
- おまえたちムズイ
流行には敏感にねっ
- 874 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 16:20
- >>865
HJのが正解と思われ
あんたムズイ
- 875 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 16:21
- やれやれ、夏の終わりは変なのが増えてやだねぇ・・・
- 876 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 16:22
- でもコアファイターの接合部はおかしくない?
あれじゃ上のパーツはどこに消えるの?
- 877 :HG名無しさん:2001/08/25(土) 16:59
- ひっこむんじゃない?
- 878 :HG名無しさん:2001/08/26(日) 13:59
- age
- 879 :HG名無しさん:2001/08/26(日) 21:17
- ttp://homepage2.nifty.com/st_reguls/reguls/katoki/cross.html
資料
- 880 :HG名無しさん:2001/08/26(日) 21:38
- >>879
さんくす
- 881 :HG名無しさん:01/08/27 09:40 ID:lxHaf7zY
- >>だれかカトキクロボンコアファイターのスキャン画像お持ちのかたおられませんかー?
過去ログにも無いみたい・・・・・・・
>>879
http://homepage2.nifty.com/st_reguls/reguls/katoki/picture/x3.gif
これってカトキ?
- 882 :HG名無しさん:01/08/27 15:30 ID:lxHaf7zY
- このままさがるのかー?
- 883 :>881:01/08/27 18:44 ID:Xvk067UI
- そうです〜少年A出典。
- 884 :HG名無しさん:01/08/28 09:37 ID:P6b6cZ3U
- おー!
そうですか
ありがとうございます。
感謝!
- 885 :HG名無しさん:01/08/28 11:27 ID:P6b6cZ3U
- daremoinakunaxtuta
- 886 :HG名無しさん:01/08/28 16:13 ID:jKQ1tBfM
- Λ_Λ
( ・∀・) ソウデモナイヨ
つ つ
- 887 :HG名無しさん:01/08/28 19:22 ID:4N6qUVR2
- Λ_Λ
( ・∀・) ホント?
つ つ
- 888 :大佐の猫:01/08/28 20:48 ID:XF9jcwgA
- ∧ ∧
( ゚Д゚) モリサガッテルナ
- 889 :HG名無しさん:01/08/29 03:26 ID:HHgp.dpI
- ついにシャア板が一時閉鎖に・・・此所もソロソロ危ないのか?
- 890 :じゃ、何か書こう。:01/08/29 03:46 ID:JFyNmV0c
- 原作者の所にハナシが逝ったというのが事実なら、
クロボンキット化は最低でも半年以上先、かな?
- 891 :HG名無しさん:01/08/29 05:28 ID:BjGxWeZA
- まあMGゴッドガンダムも発表されたしね。
その後でVやF91が出て更にその後かな?
少々遅れても欠点を洗い出した後がいいな。
- 892 :HG名無しさん:01/08/29 20:12 ID:h1dzgUo.
- Λ_Λ
( ・∀・) soudane
つ つ
- 893 :HG名無しさん:01/08/29 22:46 ID:fi3nAgC6
- 891に同意。
ある程度問題点は別の作品で抽出もらってから出して欲しい。
>>885
クロスボーンが商品化されるのに待った年月に比べたら、1日2日レスが付かなかった
くらい・・・。
- 894 :HG名無しさん:01/08/30 19:18 ID:T0QGHZWM
- 14m級MSのMGだからねー
個人的に出る順番は
1:Vガンダム
2:クロス1(Vでの反省点を改良して)
3:V2ガンダム
4:クロス2(V2での反省点を改良して)
5:F91
6:クロス3(決定番に)
がいいなあ。早く入手できて最終的に良いモノも。
- 895 :大佐の猫:01/08/30 22:41 ID:25X3xApQ
- 最初のクロス1で決まってしまうんじゃないかなぁ。
その後にV2やF91を挟んでもあまり関係ないような気がする。
- 896 :HG名無しさん:01/08/30 22:58 ID:I5.F9QKg
- そのとおり
- 897 :HG名無しさん :01/08/31 00:06 ID:knC9g9eg
- クロボンX1が出たとしても、X2・3は厳しいかもなぁ。
イングラムの展開からいって、コンパチって出にくいだろうし。
X2・3についてはおそらくB倉から改造パーツが出るであろうと。
X2改造パーツ:専用ヘッド、ショットランサー、木星軍改造後のバーニア
X3改造パーツ:専用ヘッド、ムラマサブラスター、ドクロコクピットカバー、腕部Iフィールド発生器ってトコか?
- 898 :HG名無しさん:01/08/31 00:35 ID:1aKdgIDM
- >>897
コンパチが難しいっても、頭部は角だけでしょ>X1&X2
これならコンパチにして欲しいなぁ。
X1にX2用の角とショットランサーの付属で。
- 899 :HG名無しさん:01/08/31 00:38 ID:uGotvoPI
- >898
成形色がねえ・・・
塗ればいいってのはフツーのモデラの意見。
バソダイとしては素組みの人たちのことを考えなきゃいけないからね。
- 900 :HG名無しさん:01/08/31 00:40 ID:uGotvoPI
- 900?
- 901 :HG名無しさん:01/08/31 07:59 ID:7MspQN2s
- >>898
いんや、マスク部も違う。たしかX2には「への字」のモールドがない。
- 902 :HG名無しさん:01/08/31 09:36 ID:ono2K.Y6
- たまにへの字あるときもあるよ
- 903 :HG名無しさん:01/08/31 11:14 ID:15bBX7F6
- あと耳(バルカン)のところも違うYO!
- 904 :HG名無しさん:01/08/31 22:36 ID:doF98uVA
- まぁ、MK2のようにX1、X2の2色同時発売というのもありかなぁ。
頭がそれぞれ1組とショットランサー1組余るけど。
個人の好みで変えれたはずなので、ロールアウト直前はX1ヘッドのX2カラーだった
かもしれないし。
意外とGガンダムって、小さいボディにどれだけギミック(Gガンダムでは関節関係)
が仕込めるかのテストだったりして。
となると、ギミック満載のクロボンのために・・・、と妄想を膨らませておこう。
F91もフェイスオープンとか肩の放熱板(?)差し替え無しの展開とかできるように
なるかも。
- 905 :897:01/08/31 23:51 ID:ms01LWlk
- >>898
いや、漏れが難しいって思うのは成型とかの問題でなくバソダイの商品が最近コンパチが少なくなってきているからなのよ。
おそらくコンパチで余計な部品入れて価格を上げるよりも、バラバラに出して「バリエーションが欲しければ全部買えや、ゴルァ!」的な部分が見え隠れしてるからなのね。
例としてHGダンバイン、MGイングラム。
- 906 :HG名無しさん:01/09/01 00:16 ID:E6ShqrYQ
- しかし、以前は出る事はまず無いであろうと言う前提の上で
語っていたけど、SDが発売されGガンという小型MS(じゃないけど)
が出ると、さすがにクロボン模型化の日も近そうだ。
- 907 :大佐の猫:01/09/01 01:10 ID:AgHxl/EM
- HJの作例の反応次第か?
- 908 :HG名無しさん:01/09/01 04:37 ID:arQ0OIFw
- >>907
HJとバソダイの関係って良く解らないのだが、バソダイで企画があがり
HJで煽っているのか?
逆でHJ先行で企画アップー>ユーザーの反応上々ー>バソダイ食いつき
商品化?
- 909 :HG名無しさん:01/09/02 22:52 ID:EDBvNBjM
- age
- 910 :HG名無しさん:01/09/03 00:18 ID:FX7.JLjA
- >905
HGダンバはちゃうやろ?
どうやってコンパチにすんだ? 色違うのに・・(塗装すれば、というのはなしな)
- 911 :名無し転がし:01/09/03 01:56 ID:GB6B5.aU
- 次スレタイトル案「機動海賊クロスボーンガンダム〜X3」
- 912 :HG名無しさん:01/09/03 09:29 ID:XzreanvY
- >911
それでいいんじゃないですか〜
ただスレ移動どのあたりからにしますかね?950くらいが適当かと思うんだけど
2ch閉鎖騒動の時に700くらいで移動したほうが板に負担かけないとか聞いた
事があるような・・・どなたか詳しい方います?
- 913 :HG名無しさん:01/09/03 12:50 ID:Sabnvznc
- >906
今までずっと疑問だったんだけど、MFってMSの1ジャンルじゃないの?
あの世界でもMSってあるようだし。
オレはMSを格闘専用に特化したのがMFだと思ってた。
関係ないのでsage
- 914 :HG名無しさん:01/09/05 11:43 ID:.7BtI86w
- >>913
ガンダムファイト用に作られた特別なMS=MF
かな?
- 915 :HG名無しさん:01/09/05 12:48 ID:4X1jRnO.
- >>914
それで正解でねーの?
- 916 :905:01/09/05 22:06 ID:vfkZbx5c
- >>910
「塗装はなし」と言われると返す言葉がないがな;
ただ別の頭を付ければ十分コンパチになるんじゃないの?と思っただけのことだよ。
逆にMGなんかでこの組み合わせでコンパチだと色塗らなきゃならんじゃないか!というのも出てはいるけどね。(MGゲルググキャノン)
- 917 :HG名無しさん:01/09/06 07:48 ID:ZqBh0bbk
- MF
=MSにガンダリウム(だっけ?)とモビルトレースシステムを追加して、
ガンダムファイト国際規約に違反しない機体
- 918 :HG名無しさん:01/09/06 07:52 ID:PICepjow
- YAMAさーん!クロボンできました?
- 919 :YAMA:01/09/06 09:44 ID:i5tnsq4A
- 今背中の羽と片腕片足複製中です。
- 920 :HG名無しさん:01/09/06 12:20 ID:5Zn9Qld2
- MG化(HGUC化?)されたら、胸のどくろマークは別パーツになるのかな?
それともデカール?
- 921 :HG名無しさん:01/09/06 22:54
- クロスボーン・バンガードマークはガンダムデカールやシールだろうけど、
X3のドクロは盛り上がっているし別パーツじゃないかなぁ?
中にバルカン砲仕込んだりするし。
- 922 :HG名無しさん:01/09/06 23:00
- 一体成型だろ。
- 923 :HG名無しさん:01/09/10 20:32 ID:7enXeCVQ
- 別かもね
- 924 :HG名無しさん:01/09/10 21:49 ID:A328QmLY
- 新設定でなかったことに
- 925 :ホンジャマカ石塚:01/09/10 23:42 ID:prGdFJ7I
- ナヌ〜〜?! >>924
- 926 :HG名無しさん:01/09/10 23:58 ID:L1ljBzP.
- すげ−有りうるんですけど・・・
- 927 :HG名無しさん:01/09/12 01:47 ID:caleQUlA
- クロボンガンダムではなくF-97てこと?ありえる。Ζプラス(テストカラー)
が良い例だな。
- 928 :HG名無しさん:01/09/14 00:21 ID:ftpdim7w
- 最悪バリエーションの数増やしで試作機カラーは出るかもね。
さすがに脳内設定でも4号機ネタは浮かばないなぁ。
木星圏仕様の機体で試作型ビームローターも無いだろうし。
MSサイズに小型化されたミノフスキードライブはV2ガンダムの専売特許だし。
- 929 :HG名無しさん:01/09/14 00:55 ID:y6RgfCVw
- セシリー用4号機ってなかった?
- 930 :((≡゚Å゚≡))ドラ人外 ◆2KrOhAnM :01/09/14 06:33 ID:2p.OIass
- ベラロナ専用クロスボーンガンダムX−4、何色がいいかねえ?
- 931 :HG名無しさん :01/09/14 09:11 ID:6EfchDIQ
- 全身純白!
- 932 :HG名無しさん:01/09/14 09:27 ID:Ehymqbfo
- ワインレッド!
- 933 :HG名無しさん:01/09/14 09:32 ID:9GCNfk1o
- >>929
そう言えば昔そんなんがあったな。GP-04“ガーベラ”とかけたネタだったけど……。
ビギナ・ギナIIカラー(赤)希望。
- 934 :HG名無しさん:01/09/14 12:21 ID:LgL9UkQw
- >>930
色はビギナ・ギナカラーか、軍服の色の赤あたりで。
指揮官用だから、マ・クベ用グフやドズル用ザクのように全身にエングレービングを
施してみるとか。
4号機コアファイターはビギナ・ギナのフィンノズル(だったか?)タイプになって
いるとか。
- 935 :((≡゚Å゚≡))ドラ人外 ◆2KrOhAnM :01/09/14 14:14 ID:ZiEinsrE
- 真紅のボディカラーに金色のエングレービング。
例の軍服のごとく襟元を黒で引き締めて(黒かったような気がする)
ダミー(分離不可)のコアファイターはビギナのフィンノズルか
ベルガギロスのシェルフノズルタイプ。
携行武器はショットランサーか、
またはシンボル的モビルスーツに相応しく、実剣を持たせてもいいかも(w
そんでビームシールドを廃した左腕には、マザーバンガードの
艦底のレリーフが施された身長ほどもある巨大な、
まばゆいばかりの輝きを誇る純白のベイル(金のエングレービング有り)を装備。
ちょっとモーターヘッド入っててスマンコ。
- 936 :HG名無しさん:01/09/14 14:54 ID:Y2kJuKYU
- あの人たちは戦力的に余裕が無いんだから、
たとえベラ機といえども実践的兵装を装備するほうがらしい気がする。
エングレービングくらいならともかくね。
- 937 :ドラ人外 ◆2KrOhAnM :01/09/14 15:46 ID:ZiEinsrE
- ヽ
((≡゚Å゚≡)) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( θ ))ノ < ドラ人外だドラァ!!
|_|_| \_____________
(__)__)
- 938 :HG名無しさん:01/09/14 16:36 ID:sDVHO7As
- ∽
c ・つ・
-丿 チャーリーブラウソだドルア!!
- 939 :HG名無しさん:01/09/15 00:10 ID:5P0i1NRE
- セシリーって百合がポイントになってたから、純白で部分的に高貴な
色・紫を使って欲しい。
- 940 :HG名無しさん:01/09/15 01:18 ID:jBa/Mll.
- じゃあビギナ・ギナ色で胸に百合のエンブレムでOK?
<ベラ専用クロスボーン・ガンダム、もしくはフリント
ところで大外伝の時間ではトビアたちの戦力にフリントはいるんだろうか。
- 941 :HG名無しさん:01/09/20 03:44 ID:CEvlRCLQ
- あげるぜ! ドルァ!
- 942 :HG名無しさん:01/09/20 13:48 ID:gq16iFPk
- >ダミー(分離不可)のコアファイターはビギナのフィンノズルか
>ベルガギロスのシェルフノズルタイプ。
こんな感じ?(藁
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1854/junkf19.html
- 943 :HG名無しさん:01/09/20 16:20 ID:vRvC.tIM
- >942
ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((≡゚Å゚≡)) ∫ < 未だに続く∀排斥・否定・撲滅の醜く哀れな運動(藁
(( θ ))y─ \____________
|_|_|
(__)__)
- 944 :HG名無しさん:01/09/20 16:44 ID:1/w7w9S6
- やこうは止めてくれ。
- 945 :HG名無しさん:01/09/27 01:30 ID:Ryim05nY
- HJのコンテストにクロスボーンのデキの良い作品は有ったのだろうか?
- 946 :HG名無しさん:01/09/27 09:13 ID:IW1LRu62
- X1,X2,X3、
X1改、X1改・改、X2改、
フリント、
F97(海賊仕様に偽装される前の仕様を新設定で作る!)
以上8種類程バリエーションキットを発売すれば金型の原価償却が何とかならないかなあ?
本当に出るなら、これぐらいの散財は覚悟します。
ついでにF91もリファインして
F91プロト機、F91武装強化型、
F91ハリソン大尉機、F91量産型(GMカラー希望!)
も欲しいねえ
- 947 :HG名無しさん:01/09/27 15:52 ID:uSOBoP0Q
- >>946
>ついでにF91もリファインして
日の目を全く見ないツインヴェスバータイプがあるじゃないか(w
- 948 :HG名無しさん:01/09/27 22:19 ID:BXZJqde6
- sage
- 949 :HG名無しさん:01/09/27 22:35 ID:u2lx/bfU
- sage進行ですか?
- 950 :HG名無しさん:01/09/29 17:56 ID:pwU50b.2
- 新スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=1001753744
- 951 :ねこ ◆DS5Oo8XM :01/09/29 17:59 ID:fzr0fJ7Y
- なんのひねりも無いタイトルだな。
- 952 :名無し転がし:01/09/29 18:18 ID:vluk7cPY
- うっ、「機動海賊クロスボーンガンダムX3」で立てたかったのに.....。
- 953 :HG名無しさん:01/10/05 01:32 ID:F6CLOEbc
- あげーー
175 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★