■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
樹なつみについて語ろう phase.2
- 1 :花*花と名無しさん:2001/08/22(水) 17:17
- というわけで、めでたく新スレに移行です。
前スレ同様またーりと語り合いましょう。
◎前スレはこちら↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=988603004
◎掲載誌(LaLa)についてはこちら↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=998043992
- 2 :花と名無しさん:2001/08/22(水) 18:33
- あ、新スレだ〜!
1さん、お疲れさま&ありがとう。
- 3 :花と名無しさん:2001/08/22(水) 20:05
- >>1
ご苦労様でした。マターリいきましょね。
- 4 :花と名無しさん:2001/08/22(水) 23:51
- 生意気少年って、
闇己とマルチェロ以外誰?
- 5 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 00:13
- >>4
零とかキングとかかな?
- 6 :前スレの946:2001/08/23(木) 00:18
- 949さん、ありがとう。
「暁の息子」ってあんまり…なのかなー。
女性キャラが夕香よりバカとは…それって、全然使えんってこと!?
やっぱり樹さんお得意の長編作品へのプロローグなのだろうか。
ま、とりあえず、機会があれば読んでみます。
- 7 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 00:19
- >>6
続編はララで連載されます。
なんつって。(w
- 8 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 00:22
- >>4
ルマティは違う?
- 9 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 00:23
- >>4
「窓」とかいう短編の金髪少年は?
- 10 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 00:43
- 「花咲け」では立人がヒロインだよね。
ヒーローは花鹿。
告白できなくて悩むのは立人だし、花鹿は凛々しくて男らしい(w
- 11 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 00:50
- 夫候補は全員ヒロイン?
でもルマティは、やや男らしいか。(藁
- 12 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 01:05
- >>11
じゃ、花鹿は逆ハーレムじゃなくてハーレム状態なんだね。(w
寅之助がはっきり花鹿にモノを言ってて良かったなー。
「料理マズくて食えん」とかさ。
立人もユージィンも「うん、いけるよ」って我慢して食べてるけど。
- 13 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 01:07
- >>5
あー、キング!忘れてた。
確かに!
- 14 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 01:12
- 続編なら暁よりも左のけいに期待したいけど
今の絵じゃやだねえ。
- 15 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 01:37
- 左の炯は女性キャラいなかったのが残念だけど好き。
>12
花鹿がルマティにケーキ焼いたとき、
クインザが隠したのって正解だったの?
- 16 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 09:45
- >>15
どうせ、花鹿が焼いたケーキはまずいだろうから、隠したのは正解じゃない?
でも、クインザが隠したのはルマティと花鹿が良き友人関係になればいいけど、
恋愛関係になられちゃ困る!っていうというところにあったんだと思う。
手作りケーキをもらったくらいで恋愛関係になるかわからないけど、
少なくともルマティが花鹿を異性として意識することはあるかもしれない。
クインザはルマティをラギネイの高貴な女性(って誰?)と結婚させたいからね。
結局、その後の二人はしばらくは恋愛なんて全然意識してないけど(w
- 17 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 13:06
- え?ケーキは「下賎の女の作ったものなど」って感じじゃないの?
- 18 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 13:18
- 素人の作ったものなど殿下のお口にはあわん、とか言ってなかった?
- 19 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 14:14
- >>18
理由はそうなんだけど、結果的にはやっぱりルマティの胃を救ったかと…
- 20 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 19:23
- あやしげな香辛料がたっぷり入ってて、
こりゃ、とても食えんわ、というニオイを発していたに違いない>花鹿のケーキ
- 21 :花と名無しさん:2001/08/25(土) 01:02
- >>14
他人が続編を描くって話を作者がしてたけど
どうなったか知ってますか?
うーん。気になる。
- 22 :花と名無しさん:2001/08/25(土) 04:16
- 3巻時点で「料理下手」の設定になってたかどうかですね(笑)。
ケーキが不味くて花鹿に殺意抱くクインザでもいいですけど。
- 23 :花と名無しさん:2001/08/25(土) 11:05
- 曹に続く「花咲け」の設定変更かな。
3巻時点では花鹿って「料理下手」とは思えなかったけどね。
むしろ、クインザってひどい奴ーというのを強調するエピソードに使われた気が。
- 24 :花と名無しさん:2001/08/25(土) 15:54
- 今月の八雲、闇己が人外にみえた。
- 25 :花と名無しさん:2001/08/26(日) 13:06
- >>24
同意。だんだんキャラが外人化してる。
闇己は首が不自然に伸びてるし
- 26 :花と名無しさん:2001/08/26(日) 14:03
- ……外人じゃなくて、人外じゃ人ならぬモノって意味じゃ……。
- 27 :花と名無しさん:2001/08/26(日) 14:17
- 「ありゃ化物じゃー!」と石ぶつけられてもおかしくないよ、今の闇己。
- 28 :花と名無しさん:2001/08/26(日) 15:52
- 闇己パパは悪者なんですかね?
今月は意味深発言飛ばしてましたけど。
- 29 :花と名無しさん:2001/08/27(月) 01:24
- しょーもない事につっこむようだけど、
熊野の山中で携帯が通じるのだろうか?>闇己パパ
トランシーバーには見えなかったよ。
- 30 :花と名無しさん:01/08/28 20:23 ID:NmJa7UDw
- このスレすっごい下がってるよ〜
八雲もいいけど、獣王星5巻も早く出してほしいage
- 31 :花と名無しさん:01/08/28 20:26 ID:V48boG1w
- 八雲の話になると盛り下がる樹スレ。
- 32 :花と名無しさん:01/08/28 20:30 ID:n2Gltr6o
- 会社の子が「八雲おもしろいですよね〜」
とか言うから、何巻まで読んだ?と聞いたら、
「え?全1巻じゃないんですか?」だって。
・・・正しい読み方かも。
- 33 :花と名無しさん:01/08/28 23:59 ID:RBN1JmUQ
- いっそ八雲ネタ禁止!とか(w
「花咲け」の文庫本ってもうすぐ発売なんでしょ?
表紙は書き下ろしらしいんけど、
一体、どんな絵になってるのやら。
- 34 :花と名無しさん:01/08/29 00:42 ID:IdlkCjNg
- あはは>八雲は全1巻
思えば、朱鷺色三角も最初の前後編が一番良かった様な・・・
- 35 :花と名無しさん:01/08/29 01:08 ID:eCpuSUR.
- コミック派なので解らないのですが
獣王星って連載は続いているのでしょうか?
- 36 :花と名無しさん:01/08/29 01:15 ID:6kOQV6a.
- >35
続いているという噂です。
でも、どこで続いているのかは不明です。
- 37 :花と名無しさん:01/08/29 01:17 ID:L1UUAqeU
- 今は八雲に専念するとかで獣王星は連載されてないはず。
- 38 :花と名無しさん:01/08/29 01:18 ID:F4fsSv7.
- 終わってないけど、今は連載していないよ>獣王星
連載するとしたらLaLaかメロディかな。
- 39 :花と名無しさん:01/08/29 03:15 ID:1AvrupvU
- 思えば獣王星も最初の前後編(1巻)の時が一番ドキドキわくわくして
面白かったような・・・。八雲いつまで続くんだろう。はっきりしてくれれば
獣王星だけ待ってる身としてはイライラが減るんだけど。
- 40 :花と名無しさん:01/08/29 09:29 ID:o0EKuDW6
- >33
闇己クサイ立人が表紙だったら萎エ〜
んで七地クサイルマティ?
いやだ・・・泣
- 41 :花と名無しさん :01/08/29 09:41 ID:misuUl.k
- 40読んだら、自分も泣けてきた・・・
もらい泣き〜(涙
めちゃありえそうで(以下略)
- 42 :花と名無しさん:01/08/29 09:43 ID:Wovv4HDw
- どちらかいうと、七地くさいカールになるんじゃ?
- 43 :花と名無しさん:01/08/29 15:26 ID:25Yx7glc
- カールは双児みたいな兄弟の、兄っぽくなりそうだ(泣
- 44 :花と名無しさん:01/08/29 17:11 ID:DciKel/U
- 花咲はマハティ編が一番すき。
- 45 :花と名無しさん:01/08/29 23:07 ID:czZIGKzA
- このスレでいくら叩かれようと、八雲の最後は見届けようと単行本は全部
揃えてるけど、久しぶりにララを見たらあまりのへたれぶりに萎え。
なんなんだ、あの粗っぽい絵は。なにを今更って言われそうだけどさ。
最後を見届けようという決意も揺らぎつつあるよ。
- 46 :花と名無しさん:01/08/29 23:23 ID:HnTjlZbM
- 私は最後まで見届けてから揃えようと思ってる>八雲
すでに15巻も出てるから場所取っちゃうし、
連載中のものを集めるのって苦手で、つい途中で売ってしまうので。
「花咲け」以降は持ってるんだけどね。
あ、でも、「獣王星」って連載中にあてはまるのか。
- 47 :八雲:01/08/30 09:19 ID:mJfyEdxM
- 私も一応揃えてはいるけど、最近本筋から遠く離れたかの
ような展開にウンザリ。
早くさっさと神剣集めて念を昇華してくれー。
多分今のドロドロした展開は肩透かしのような結末を迎えて
終焉を迎えるとは思うけども、禍根を残しそうな結末だったら
ズルズル最終回まで続くだろうと予想。鬱。
闇己ってモテモテだけど、顔だけでモテてるのかな?
あんなの傍にいたらいやだ………萎
私はせんちゃんタイプか嵩が好きなんですけどね……。
同じくユージィンも余り好きではない。
皆さんは如何?
- 48 :花と名無しさん:01/08/30 20:01 ID:eaimJHQI
- ユージィンはいいよ!
引き際がかっこい〜!
厨房のころはルマティ萌えだったけど年くってユージィンの良さに気付いた。
- 49 :花と名無しさん:01/08/30 20:50 ID:cmKz4HvE
- 私はユージィンは鑑賞用。
現実に傍にいるなら嵩かムトーか終わり頃のルマティ。
でも、人気投票スレには立人をいれた。(w
マンガのキャラとしては好きなんだもん。
闇己は最初の頃はよかったけど(立人に似てたから)、今はね…
七地がいないと何もできないじゃん。
- 50 :花と名無しさん :01/08/31 06:03 ID:FBebw7Q.
- 皆さん、八雲嫌いなんだね。
私も樹作品の中で、特に好きってわけじゃないけど、
でもLaLaの中では面白い方だと思う、、。
主人公コンビはともかく、脇は結構いいキャラいると思うし。
っていうか今月号の楠さんがよかったって言いたかっただけなんだけど(汗)
- 51 :花と名無しさん :01/08/31 06:12 ID:IwVRHSeE
- >>44
悲しいけど同意
マハテーで話が続くのかと期待してたのに・・・
あれ以来顔が出てこないし
- 52 :花と名無しさん:01/08/31 20:02 ID:QAHLtr5o
- 私は、八雲が好きです>50
ここでは少数派。。。皆さんの意見も、まぁ気持ちはわかるような。
実際、闇己は随分最初の頃とかわってるし>いろいろ。
ただ、七地と関わったことで、年齢相応の(これまで抑えていた)部分が
表出してるんだと思っていたんですが。
あまりにも、潮パパに対するコンプレックスが強すぎて
念云々が無くとも、いづれは内面の自己崩壊をおこす運命だったのでは。
七地がいるからこそ、闇己は願わしい方向へ再形成していけるのでは?と。
今の情けなさは、その過程だからだと・・・思いたいです(涙)
ガイシュツ意見でしたら、ずびばぜん。
- 53 :50:01/08/31 20:13 ID:FBebw7Q.
- ああ、よかった、、。数少ない八雲好き派が、、(^^)
私は実は顔とかも、今の方が好きなの多い。
あの「笑わない」っていった時の七地の顔とか、、。
もちろん前の絵柄も好きだけど、私は今の絵柄で描かれる立人楽しみです。
少数派だろうけど、、、(;−;)ゴメンネ
- 54 :花と名無しさん:01/09/01 00:32 ID:QC4O6Jys
- 八雲の1巻はいいね。
ビデオも見ちゃったし。
ガイシュツだと思うけどもともと全1巻だったでしょ。
- 55 :花と名無しさん:01/09/01 00:47 ID:tm21BmnM
- 「1」って書いてないもんね。
巻数書いてあるのかな?
- 56 :花と名無しさん:01/09/01 03:30 ID:npbLCfqw
- 出てきましたね。八雲好き派。よかった。
私は嫌い派なんだけど、
あんまり嫌い嫌いで話をしてるから
好き派が来にくいんじゃないかと少し気になってました。
好きな人の意見ももっと聞きたいです。
- 57 :花と名無しさん:01/09/01 03:42 ID:cYSn3A7E
- みんな八雲がキライなわけではなく、現在の展開と
話の運び具合がイヤなんだと思うけど…。
- 58 :花と名無しさん:01/09/01 03:52 ID:EP.Fjxww
- うん。延ばしすぎなんだよ。白線はどいつもこいつも。
始まりはよくても全部台無し。
- 59 :花と名無しさん:01/09/01 04:35 ID:cg6su4uM
- 八雲、好き派ですが古代編はほとんど跳ばしてます。
個人的には、あれこそページの無駄だとしか思えません。
さらっと、前後編くらいにまとめればいいくらいの内容では・・・?
海都波クンは重要キャラなんでしょうか?
結構好きな子かも・・・でも、重要キャラなら13巻で初出って・・・チョトネ。
私は、闇己より七地の幸せが訪れるのかが気になります・・・。
- 60 :花と名無しさん:01/09/01 19:52 ID:Rwn4fwXQ
- 好きだからこその意見かと。
こうしてくれたらもっといいのに、てゆー。
なまじ過去の実績があるから期待も高まる、と。
- 61 :花と名無しさん:01/09/02 00:59 ID:47Gm4NDc
- 樹作品の中で好きな上位に八雲はこないけど、
決してキライなわけではないなー。
でも、今までの書きこみ(絵が…とか)で、
好きな人が書きこみにくい雰囲気にしてた気はする。
八雲が好きな人達ごめんね。
ちなみに、LaLaで他に読んでるの、輝夜姫と彼方からなんだけど、
どれも、先が見えないよ〜(涙)
- 62 :花と名無しさん:01/09/02 01:04 ID:vv6OTuuw
- 闇己パパすっごく好きなんだけど、なかなか同士いないんですよ。
古代編は成功してないですね。私コミック派だけど、古代編が多いと
がっかりする。
- 63 :花と名無しさん:01/09/02 16:33 ID:VSlg3iG.
- 私は出雲の古代史が好きなので、古代編も結構好き。
でも本編きちんと終わらせてから、外伝というか、
あらためてやってくれ〜と思う。
- 64 :花と名無しさん:01/09/02 21:27 ID:BiTfYC6.
- >63
激しく同意。
タイトル変えて仕切りなおしてやってほしいよ。
でも文庫化のときは別収録するんだろうな・・・。
- 65 :花と名無しさん:01/09/02 21:57 ID:h9.MKUfc
- 八雲の文庫化の前にOZと獣王星の文庫化きぼ〜ん
大きくて場所とりすぎ!
コマも大きいから文庫化しても問題なし(w
- 66 :花と名無しさん:01/09/02 23:14 ID:nPCMWO4s
- もう何でもいいから八雲終わらせてくれ。
そして獣王星を早く…
てゆーか八雲休んでもいいから獣王星を終わらせてくれー
- 67 :花と名無しさん:01/09/02 23:20 ID:p/MnsxTw
- >66に同意。
八雲終わって獣王星終わって暁が始まったらどうしようかなー
- 68 :さげ:01/09/03 07:23 ID:MWuVMTd6
- さげ
- 69 :花と名無しさん:01/09/03 20:49 ID:eYogrFz2
- 脩さんが最近丸くなってきてる(性格とかではなく、体型)
と思うのは私だけ?初登場の頃なんて、もっとシャープで
カッコ良かったのに。
未熟な主人公たちを影で支えるお兄さん、みたいな。
今じゃ話のわかる隣のお兄ちゃん、だ。
- 70 :花と名無しさん:01/09/04 00:20 ID:rwaEAVpo
- どうも、自分よりも年上のキャラが気に入るみたいで、
八雲では主役二人やシャーマン候補たちよりも
おじさんキャラの方がいい。
闇己パパとか楠さんとか。
脩さんもいいね。
あの道場は小石川にあるそうだが、どの辺かなーなどと
以前住んでた近くなので思ったりした。
- 71 :花と名無しさん:01/09/04 01:48 ID:HiiDNvCE
- >69
闇己パパも顔が丸くなってると思う。
特に潮義父さんの愛人発覚の頃。
- 72 :花と名無しさん:01/09/04 13:26 ID:gHfM0WtA
- 「パッション・パレード」の文庫本買って、久しぶりに読み返して
みたけど、やっぱり面白かった。しかし、最初と最後ではかなり
絵柄が変化してますな。最後の方の零は立人っぽいけど格好よかった。
闇己も最初の頃は格好良かったのにな。今の絵では。(泣)
私はパッション後期の絵が好きっていうか、これが樹さんの絵だって
気がするんだけど、皆さんはどうでしょうか。
- 73 :花と名無しさん:01/09/04 23:43 ID:MKD0TePo
- 私もパッション後期の零や立人、初期の闇己が
樹さんらしい絵だって気がするな。
黒髪で切れ長の目に特徴があると思う。
最近の闇己も悪くないと思うし、時々かっこいいと思うこともあるけど。
あと、樹さんの描くおじさんも好きです。
ハリーパパや立人のおじの東施伯父さん、悪の魅力たっぷり闇己パパ。
- 74 :花と名無しさん:01/09/05 00:19 ID:xO.GOkVg
- 好きだな、闇己パパ。
- 75 :花と名無しさん:01/09/05 01:08 ID:MYc1Itvg
- 私はパッション後期〜OZ中後期、花咲け中期の絵が一番好きだけど
花咲けの1話、エキセントリックシティあたりの絵も繊細で好き。
それより前、後はいまいち・・・
- 76 :72:01/09/05 12:02 ID:9BUKHP5M
- >73
そうそう。切れ長の目に生意気そうな口元(笑)ってのが樹さんの絵の
特徴って感じがしてた。そういう絵で安定していた時期が長かったのかな?
今見ると、パッション初期は顔が細長くて目がよってていまいち。
ところで今、朱鷺色やパッション読むと零って素敵だー。
なかなか零を思い切れなかったガヴィや、母親でいるのがつらくなった
画家の未亡人の気持ち、わかる気がするよ。
- 77 :花と名無しさん:01/09/06 01:20 ID:xDFOvodg
- 私も零好きでした。
「日本の味がする」場面を見てヨダレたらしてる高校生たちかわいいかも・・・。
- 78 :花と名無しさん:01/09/06 01:30 ID:Q53nz/gU
- 樹なつみの書く漫画意味わからん。。。
- 79 :花と名無しさん:01/09/06 23:22
- マルチェロの番外へんのマリクの話は、マルチェロの最終回の絵と全然違う。
私もやっぱり坂本のれいちゃんが一番いいと思います。
あと、蕾が学校の友達に、ものすごい家系だと誤解される所は爆笑モノでした。
- 80 :花と名無しさん:01/09/07 00:04
- 樹作品におけるフェロモン男No.1は誰なんだろう?
零?くらき?霙一?
- 81 :花と名無しさん:01/09/07 00:08
- 男性キャラにくらべると女性キャラは・・・ってよく言われるけど、
大人の女性キャラにはかっこいい人が多いと思う。
マルチェロの番外編でパスカルを誘拐するマフィアの女の人なんて
すごく良かったと思うんですが。
あと、零を預かっていた未亡人も良かったな。
個人的には大人になった花鹿を見てみたかったなー。
不思議ちゃんのようで頭もいいし、しっかりしていたと思うんだけど。
- 82 :花と名無しさん:01/09/07 00:43
- >80
ユージィンはどう?
- 83 :花と名無しさん:01/09/07 05:37
- ユージィンが女の子に生まれたらどうする気だったんだろ>戸籍上のお父さん
- 84 :花と名無しさん:01/09/07 13:15
- 美しさでいえば、19かユージィンだと思うけど
フェロモンとなるとどうなんだろうか…
(マルチェロは読んだことがないのでわからんけど)
とりあえず、霙一>零>>りん
なのは間違いなさそうだけど…
- 85 :花と名無しさん:01/09/07 23:12
- れいとくらきは同じ年頃だけど
くらきのほうがかなりお子様っぽく感じられる・・・
- 86 :花と名無しさん:01/09/08 00:10
- >85
言われてみて気づいた〜
零の方が余裕がある感じ。
ついでに、フェロモンも零>闇己かな。
キャラが硬派と軟派と正反対だし仕方ないかも。
- 87 :花と名無しさん:01/09/09 04:04 ID:hhIlVyKs
- 私は樹漫画は「褐色肌の色気のある美人キャラ(男限定)」と
「渋いおっさんキャラ」が目的で見ています。
だから「獣王星」もストーリーがへたれてきてからはサードの顔だけ
鑑賞してました。(白サードになったら見るとこないよ)
「暁の息子」もあのサードに顔のよく似た褐色のにーちゃんと渋い麻薬捜査官だけ
眺めてました。(しかし戦士のにーちゃん死んじゃったので続編出ても…主人公と
ヒロインが死にゃーよかったのに。鑑賞用にもならねぇ)
- 88 :花と名無しさん:01/09/09 22:18 ID:ZG7xfJgA
- 1、2コマしかなかったと思うけど、白サードになったとたん、
それまでのサードのワイルドな魅力がサーと消えたよねえ。
白いロンゲの人達ってみんな顔が似てると思う。
トール、嵩、「暁の息子」の主人公(しゅーちゃん?)
環境によって多少は違うはずだけど。
このタイプも「黒髪キャラ」みたいに固まってるものなのかなー。
- 89 :花と名無しさん:01/09/09 22:34 ID:LDkJVcUE
- >87
>白サードになったら見るとこないよ
−−大爆笑−−
えっと、よく出てくる「暁の息子」のことを知りたいんですが、
いつ、何という雑誌に載ったんですか?
掲載誌がわかればコミックスが探し易いので。
- 90 :花と名無しさん:01/09/09 22:54 ID:SWYHytJ.
- >89
講談社「月刊アフタヌーン」だよ。
単行本はアフタヌーンKCね。
覚えてなかったから思わずググルで検索かけちゃったよ(w
- 91 :花と名無しさん:01/09/09 22:57 ID:lH5X8FtI
- どーでもいいけど何でアフタヌーンはあんなに厚くて重くて
しかも手にインクが付くのか…もう二度と買いたくない。
- 92 :花と名無しさん:01/09/09 23:22 ID:yWmkxIBI
- 黒髪褐色って、
他に誰がいる?
キングとか?
- 93 :花と名無しさん:01/09/10 00:13 ID:ZU/7bBOs
- ジョーカーもだね。
あと、名前忘れたけど、花咲けに出てくるジャーナリスト。
エド?エディ?
女性キャラだと、ジューン、カリム(獣王星)がいるね。
カリムは美人だったなー。
でも、すぐ死んじゃったからイマイチ掴めなかった。
- 94 :花と名無しさん:01/09/10 00:18 ID:Gycas4S6
- >91
昔のアフタは今よりも厚く
今よりも手にインクが付き易かったよ。
- 95 :花と名無しさん:01/09/10 00:27 ID:p83flC7s
- >>88
ワイルドさだけでなくセクシーな色気もサーと消えたよ。。。白サード。
サードはやっぱり黒サードの方がいいわ。
白サードはうっかり洗濯機にかけてしまった絹の様だ。
脱色後のサード、外見の魅力まで脱色してしもた。
- 96 :花と名無しさん:01/09/10 00:40 ID:k1G5GI7M
- >95
ワラたよ。
子供の頃のトールが眼と肌の色を変えたいとか言ってたけど、
黒くなったらやっぱセクシーになるんだろうか。
というか、トールは黒くてもおかしくないんだけど。
- 97 :花と名無しさん:01/09/10 00:55 ID:PHonWcBQ
- サードってトールが大きくなってからはセクシー度が
下がった気がする。
てか、絵が雑でロン毛黒髪が汚らしく見えるせいかしら。(藁
- 98 :花と名無しさん:01/09/10 01:07 ID:L2wnexhg
- >セクシー度が下がった
あ、それは私も感じた。初期の頃のサードの方が艶っぽいんだよね〜比べると。
それでも他のキャラよりはマシだったが。
(トールなんて女から綺麗綺麗言われる割にはどこが?って感じの
ありきたりな定型キャラだし)
1巻の頃の絵柄をキープして欲しかったが、あれだけ連載期間が空いたら
そうもいかんのかね。
- 99 :花と名無しさん:01/09/10 01:31 ID:CCt/zTvU
- ティズは成長後の初登場シーンでは美女系だったのに
そのあと身長も縮まってバカ女系になってたのが
残念だ。
- 100 :花と名無しさん:01/09/10 01:36 ID:wcdulMh.
- ラーイ見てるとカールの子供の頃ってこんな風だったのかなーと思う。
勉強はできるけど、自信なさげで、ええい、しっかりせんかい!と怒りたくなる感じ。
それでよけい姉達にいじめられるの。
- 101 :花と名無しさん:01/09/10 01:39 ID:CCt/zTvU
- >100
私の中のカールは(藁)頭がいいので口で姉に勝つけど
その報復で陰湿にいじめられるっていう感じですわ。
- 102 :花と名無しさん:01/09/10 01:41 ID:fERoFmZA
- 1巻はサードも良かったし
トールもかわいかったよね・・・
今後の期待はザギだけか。
ティズは胸デカすぎ。
- 103 :花と名無しさん:01/09/10 01:49 ID:VzL9xzZo
- >102
>ティズは胸デカすぎ。
カリムもだね。
みんな栄養いいもん食べてんのかなー。
ティズは時々夕香とダブるんだけど、ティズの方が一途でいい感じ。
夕香が闇己を好きってのがなんか理解できないんだもん。
一目ぼれみたいだったけど。
- 104 :花と名無しさん:01/09/10 01:51 ID:inhaYXGc
- >102
え…ザギ?
- 105 :花と名無しさん:01/09/10 01:52 ID:Gycas4S6
- 遠殺剣のザギ?
- 106 :花と名無しさん:01/09/10 01:54 ID:inhaYXGc
- 遠殺剣て何?
てゆーか、ザギの今後って?
- 107 :花と名無しさん:01/09/10 01:58 ID:VzL9xzZo
- ザギは結局死んでないよね?
今後もストーリーにからむのか?ザギ。
- 108 :花と名無しさん:01/09/10 01:59 ID:inhaYXGc
- がーん。死んだと思っていたよ…
あれ?いつ生き返ったっけ?
- 109 :花と名無しさん:01/09/10 02:03 ID:VzL9xzZo
- いや、重傷を負ったのであって死んでなかったと思う。
まだ息があるから手当てするようなこと言ってたはず。
- 110 :花と名無しさん:01/09/10 02:04 ID:eqd8R7WY
- 生き返ったわけじゃなくて、
死んでいないよ。
カリムは死んだけど
ザキは死んでない。
- 111 :花と名無しさん:01/09/10 02:05 ID:US1krbWw
- ザギ死んでないよ。明らかに。
ストーリーにはまだまだ絡んでほしい。
私見だけど、ザギだけはなんとなく
今の絵柄に合ってるような気がするんだな・・・
- 112 :花と名無しさん:01/09/10 02:17 ID:9YF.nqrQ
- カリムはザギとトールとどっちが良かったんだろう。
ザギに聞かれて答えに詰まってたけど。
あと、トールが地球に行くことあるのかなー。
5巻で色々なことがわかるんだろうけどさ。
- 113 :89:01/09/10 22:24 ID:71i2W3FA
- うおっ。深夜にすごいレス付いてる。これじゃ亀レスだよ。
90さ〜ん。ありがとございます。まずはブクオフを探しに
逝ってきます。「暁の息子」
- 114 :108:01/09/10 22:36 ID:xcBR8WTE
- あ、そうか。死んだのカリムだったね。
ごめん誰か死んだってことしか覚えてなかったよ…
- 115 :花と名無しさん:01/09/11 05:55 ID:MqhrFHLU
- カリムって影うすいよね。美女のはずなのにあっという間に死んじゃったし。
樹キャラは男のはでさに比べ女キャラは地味という法則をまた証明した。
- 116 :花と名無しさん:01/09/11 23:29 ID:6Go50zdw
- カリム、トールかザギかはっきりしてから
死んでくれ〜って思った。
もう少し活躍して欲しかった・・・
- 117 :花と名無しさん:01/09/13 11:38 ID:Oj.IiV4U
- 獣王星のストーリーがへタレ・・・ガーン
斬新な設定の漫画で楽しみにしてたのに。
(2巻まで読んだ後日本離れ)
どうでもいいことですが、OZのヴィアンカって、
Biancaと書いてあるのに何故ヴィなのだ?
- 118 :花と名無しさん:01/09/13 22:40 ID:44bRwxP.
- 獣王星は回をおうごとに、ぐがが。
もうええから早く終われっちゅーーーの!
あれはスピーディーに集中連載でさくっと終わらせたらもっと・・・
- 119 :花と名無しさん:01/09/13 22:59 ID:2R/WCluM
- 花咲ける青少年の文庫出たね。
書き下ろしあった?
- 120 :花と名無しさん:01/09/13 23:08 ID:zHqp1Jjo
- あ、もう文庫出たの?
表紙はどうだったんでしょ。
やっぱり今の絵の花鹿&立人だったのかなー。
前はやだー、と思ってたけど、やっぱ見てみたいなあと楽しみにしてたんで。
- 121 :花と名無しさん:01/09/14 00:12 ID:kp5yQnFo
- 色気で思い出したけど、
大ゴマが目立つようになってからキャラに色気が無くなったなぁ、
と思った。
絵の雑・丁寧は別にして。
- 122 :花と名無しさん:01/09/14 00:45 ID:OLgUXZBM
- >112
カリムはザギだと思うな。
トールとは精神的に弱ってた時だからつい、
ってかんじじゃない?(藁
- 123 :花と名無しさん:01/09/14 00:52 ID:fRjzjrcM
- 中ゴマの方が(そんな言葉あるか知らないけど)色気があったのかな。
このスレ見てると、みんな、
色気のあるキャラだって思うのが違ってて面白いね。
私は零、ユージィン、立人だけど。
女性キャラは…すぐに思いつかないな。
なんか狙ったような感じが多くないですか?
ユージィンの元義姉とかクラキママとか。
- 124 :花と名無しさん:01/09/14 01:35 ID:hSkYCbGc
- >123
闇己ママを見た時、グリュクス何とか夫人だー!と思ったよ。
名前には自信なし。
- 125 :ななん:01/09/14 19:54 ID:CVCvxvRA
- 私もザギが好き。死んだのかと思ってたから安心したよ
- 126 :花と名無しさん:01/09/15 01:41 ID:xf2MABFw
- 「花咲け」の本人作の完結記念本って、
再販するんですよね?
とっても読みたいんですが、
なつみ缶行っても、検索しても全然情報がない・・・
どなたか、よろしければ教えてください。
おしえてちゃんでごめんなさい。
- 127 :花と名無しさん:01/09/15 01:42 ID:xf2MABFw
- 文庫版って何巻完結かな?
とりあえず、二冊とも買ってみましたが、
二巻でルマティの父親が死んだと
立人に知らされてショック受けるシーンまででした。
- 128 :花と名無しさん:01/09/15 22:32 ID:MfmfFubc
- 本屋で花咲けのクリアファイルをもらった。
花鹿だった…立人がよかった…
- 129 :花と名無しさん:01/09/17 00:16 ID:yUsbFagY
- >>126
今日、公式に情報出てましたよ。
もうすぐ通販受付をはじめる、とのこと。
- 130 :花と名無しさん:01/09/17 00:40 ID:0jpuKpuI
- 花咲けの文庫の最後で書き下ろしのカールが立人よりかっこよかった
と思ったのは私だけ?すんげえ絵が変わってました。
カールって一番地味なキャラだと思ってたのに。
- 131 :花と名無しさん:01/09/17 00:51 ID:zImt8zto
- すんげえ変わってたんですか。それはそれで見てみたいかも。
ワイルドさが加わって男っぽくなったのかな。
ここにきてしょぼいカール君、格上げか?よかったねえ。(笑
でもムスターファが心配だー
- 132 :花と名無しさん:01/09/17 01:17 ID:0jpuKpuI
- >>131
2ページだけのカットですが。
カールはちょっと男っぽい感じなんですよー。
ちなみにムスターファは横顔でしたが相変わらず美しかったです。
なつみ缶のMONO内「今でもかけるかなシリーズ」で
「次はムスターファ!」と
おっしゃっていましたのでそちらも楽しみですね。
既出だったらごめんなさい。
- 133 :花と名無しさん:01/09/17 01:36 ID:tZxfjKkI
- あ、やっぱり男っぽくなってたんですね。
カールその後って感じでちょうどよさそう。
ムスターファは横顔だけでちょっと安心。それで正解かも。(w
- 134 :花と名無しさん:01/09/17 02:18 ID:Y3Z23MOo
- たまたま行った某○んだらけで、花咲け完結記念本にすごい値段がついてました。
欲しいけど高すぎて買えないなあと思っていたら、
その帰りに文庫本の再販告知を発見。めちゃ嬉しかったです。
- 135 :126:01/09/17 03:24 ID:gXETbp0A
- >>129
ほんとだ!
わざわざありがとうです!
- 136 :花と名無しさん:01/09/17 04:52 ID:ZstxwSzQ
- MONO内のイラストを見てふと思いましたが
ワイルドな絵を目指してるんでしょうか。
コメント通り、立人の色気が薄れてワイルドに。
今後は青年漫画に移行したいのかなあ。
- 137 :花と名無しさん:01/09/17 05:30 ID:0jpuKpuI
- age
- 138 :花と名無しさん:01/09/17 05:40 ID:Z/syxwQY
- 私は、1巻の頃の黒サードがいればそれでいい…。
- 139 :花と名無しさん:01/09/17 05:53 ID:0jpuKpuI
- 私は1巻の頃の黒サードを思い浮かべ
次回の獣王星の連載時に(1年後)
「これは同じ人なんだよ同じ人なんだよー!」
と自分を暗示(?)にかけながら見る。
- 140 :花と名無しさん:01/09/17 20:14 ID:6PQG95To
- カールって立人よりかっこよくなってるんですか?
もうしょぼいカールじゃなくなってるのかー
なんか、見たいかも。
単行本持ってるけど、文庫もちょっとひかれるな。
ちなみに、主人公の花鹿はどう描かれてるんでしょう?
美少女になってる?(w
- 141 :花と名無しさん:01/09/18 01:54 ID:jl42dz3U
- か・・花鹿は4頭身くらいで書かれてました。巻末の夕香ちゃんみたい。
その見開き2ページのカットは
上半分に男性キャラ3人の顔で
左からルマティ(かわらず少年ぽい)、
カール(男っぽくなってる!)、
横顔ムスターファ(変わらず色っぽい)、
下右にチャイナ服の立人(前の絵の方が艶があったかな・・)
その右横に4頭身の花鹿と3頭身の寅之助がいるというものでした。
別にその後の時間経過がある感じではないので
騒ぐようなものではないかと・・・。
- 142 :花と名無しさん:01/09/18 04:04 ID:LUl0rWMs
- そうそう、花鹿はギャグ顔?ですね(笑)。
八雲読んでいないのでどんな酷い絵に変わったかと思ってましたが
きれいに描けてると思いました>描き下ろし
(本編の後半のほうが描線太くてごつかった気がします)
- 143 :花と名無しさん:01/09/18 20:16 ID:np6n03RA
- 文庫本の表紙って書き下ろしなの?
髪の毛の描き方とか、昔っぽい気がする。
2巻表紙の立人(でいいんだよね)かなり色っぽくていい感じ。
1巻末の書き下ろしのカールは、コウっぽかった気がする。
- 144 :花と名無しさん:01/09/18 20:50 ID:jl42dz3U
- >>143
2巻の立人は書下ろしじゃないですね。
あんまり詳しくないので初出がわかりませんが、
この絵は何かなつみ缶のBBSで色っぽすぎて話題になってました。
- 145 :七誌:01/09/18 21:02 ID:GsQAdMvY
- 八雲は1巻がすき
- 146 :花と名無しさん:01/09/18 21:59 ID:6eZeKJko
- どちらの表紙もかきおろしじゃないよ。
コミックスの方にどちらの絵ものってます。
立人は6巻、花鹿は7巻
- 147 :花と名無しさん:01/09/18 22:23 ID:NOlyrfO2
- コミックス見ると、どちらの表紙も元々カラー扉絵だったみたいだね。
立人はカバー見返し(表紙めくったところ)で
カラーで見ることができる。
3、4巻はユージィンとルマティになるのかな?
- 148 :143:01/09/19 16:15 ID:3iTdiMhE
- 花咲けのコミック、持っていないので昔の絵ってわかりませんでした。
情報、どうもありがとう。
うーん、でもちょっと前にこのスレで文庫本の表紙は書き下ろし、
って話があったんで、
「今でもこの立人くらい色っぽい絵が描けるんなら安心」
って一瞬思ったんで、ちょっと残念かも。
- 149 :花と名無しさん:01/09/19 23:18 ID:FPgegxOk
- コミック持ってるけどちょっと欲しいかも<花咲け文庫
本屋で立ち読みしたら続きが読みたくなって、
結局家に帰ってから最後まで読んでしまった(藁
やっぱり花咲けが一番好きだーー!
- 150 :花と名無しさん:01/09/20 00:37 ID:ENah.fwc
- >148
公式ページに今の絵で描いた立人があるよ。
マルチェロの文庫の表紙が書き下ろしらしいし、
今の絵が公式ページにあるから、花咲けの表紙も書き下ろしかも、と
思ってたけど、違ったみたいだね。
ちなみに公式にある立人は色っぽいというよりワイルドな感じ。
- 151 :花と名無しさん:01/09/20 00:58 ID:0I4JFgZU
- ガイシュツかもしれませんが、獣王星について教えてください!
5巻はいつ出るのですか?何に掲載されてるんですか?
単行本でみつけたのであまりわかりません。
- 152 :花と名無しさん:01/09/20 01:03 ID:98x23ndI
- パッション後期のリンが色っぽいと思ってるのは自分だけなのだろ
うか・・。時々ハッとする程綺麗に描かれてたと思うのだが。
- 153 :花と名無しさん:01/09/20 01:13 ID:Dk/GnL7g
- >151
獣王星の5巻にあたる分はまだ掲載されてないんじゃないかな。
八雲がクライマックスなので当分こちらに専念するって、以前見た気が。
白サードがやたらキラキラしてるように思ったのは私だけだろうか…
- 154 :151:01/09/20 01:17 ID:WqUhyk2.
- >>153
ありがとうございます。
- 155 :花と名無しさん:01/09/20 07:51 ID:fIyf5.0c
- 確か前回の連載の1年後にまとめて連載して、獣王星は5巻で完結。
じゃなかったけ?
- 156 :花と名無しさん:01/09/20 10:23 ID:V8KOinEY
- 暁の息子が古本屋軒先の吹きさらしで100円。購入・・・
シャンとタイ、闇己とサードのからみにしか見えなかった
これ、日本編とか始まったらまたうだうだと高校生編とか続くんだろうな。
神剣は集めまいが
- 157 :花と名無しさん:01/09/20 11:05 ID:p68BOKQU
- >156
100円で買えたなんてラッキー。
私は本屋で見つけて「樹さんのだ!」って喜んで買ったら
つまらなくてがっくり。
さっさと古本屋に売り飛ばそうと思いつつ、
なぜかまだ手元にある(笑)。
- 158 :花と名無しさん:01/09/20 12:31 ID:jG6L8tGg
- 暁の息子はブックオフの百円コーナーでかなり売られてますが。
- 159 :花と名無しさん:01/09/20 14:15 ID:Hb6pDEcs
- 私もブックオフで何冊も見た時はちょっと悲しいな、と思ったけど、
立ち読みしたらさらに悲しくなったよ…
ヒロインがバカというのかなー、イヤな子じゃないけど、
好きになれないというか、魅力を感じなかった。
樹さんの今の絵柄は獣王星や暁の息子のストーリーに
あってると思うんだけどね。
- 160 :花と名無しさん:01/09/20 19:26 ID:9pG3YXHw
- >159
ヒロインに魅力を感じないってのは同感。
草乃実みたいなバカっぽいキャピキャピ娘を見ていると
イライラしてきてしまう。
これって、私がおばさん化してるってことなんだろうか(笑)
- 161 :花と名無しさん:01/09/20 20:22 ID:u7HlPhAw
- 樹なつみが描く新キャラで、美形の子は目がどんどんケバくなっていく。
みんな同じ顔になるのを防ぐためにこうなってしまったのか。
- 162 :花と名無しさん:01/09/20 20:44 ID:JeOSod0E
- >156
神剣は集めまいが、でワラタ。
日本とカンボジアを行き来する展開になりそうだよね。
>159
あのヒロインってなんかその辺にいそうで、やだなー。
掲載誌に合わせて親しみやすい?キャラ造型をしたんだと思うけど、
もうちょっとヒロインらしい属性というか、
例えば、悩みやコンプレックスがあってもいいのに。
ただの能天気パー娘にしか思えない私もおばさん化してるのかな(w
- 163 :162:01/09/20 20:46 ID:JeOSod0E
- しまった、レス間違えました。
>159じゃなくて、>160です。すみません。
- 164 :花と名無しさん:01/09/21 01:27 ID:T6Pz2iv2
- 花咲け限定本の再版本の受付開始しているよ〜
- 165 :花と名無しさん:01/09/21 02:14 ID:rKA2ZOSk
- >164
報せてくれてありがとう!
早速行って申し込んできましたが
1600円払う価値はあるのかどうか不安。
- 166 :花と名無しさん:01/09/21 12:50 ID:hiYzd5pQ
- >164
私も申し込んだ〜。
ありがとう。
>165
本に1600円というより、手数料けっこうありそう。
でも、きっとすごく来るから、大変そうだよね。
だって、2000単位は絶対くるだろ?
それ、個別包装だぜ?
俺だったら死ぬね。
- 167 :花と名無しさん:01/09/22 19:07 ID:WoFng1aU
- 今月の八雲なんだかへタレな展開だな。
- 168 :11月号:01/09/22 19:52 ID:Xr5fsJ1s
- 七地に呆れてるけど、あの人は内心 嬉しかったのではないかな、 と思った。
- 169 :花と名無しさん:01/09/22 19:56 ID:F9u36LME
- 何か最近八雲好きじゃない。
1巻の頃が一番良かった。
個人的に夕香の友達とせんじがくっつくとこもいらない。
古代編は結構好き。
- 170 :花と名無しさん:01/09/22 21:10 ID:nu3v/TCQ
- 神剣が七本もある理由がわからない
作者よ白状したまえ 正直7本は多すぎると思うやろ??
- 171 :花と名無しさん:01/09/22 22:10 ID:up7Qfojw
- 私はミカチヒコラブなので、七地は結構どうでもいい。
でも、先月の楠さんには萌えた。
ちなみに、24日が休みなのをすっかり忘れていたため、
今月号は、読んでない。
はやく読みたいよぉ〜!
- 172 :花と名無しさん:01/09/23 13:53 ID:0GL63/m.
- 今月のララは闇己パパの仲間がいい感じだなあ。
でも古代編のナムチラブなので最近つまらん。
あっミカチヒコもいいよねえ。>170
七知より全然ワイルドで好き。
- 173 :172:01/09/23 13:54 ID:0GL63/m.
- >170じゃなくて>171でした。
マチガエタ。
- 174 :花と名無しさん:01/09/23 14:50 ID:QxSTXouQ
- 私も古代編、結構好きなんだけど、
古代編がはさまってるせいで八雲の連載がずるずる長引くのは
やっぱりいただけない。
古代のエピソードは必要最小限にとどめといて、
本編が終わってからまとめて古代編やればよかったのに。
私もナムチは結構好きだな。>172
あのちょっとお気楽な性格とか、女好きのところとか。
漫画の中で見てる分には楽しい人と思う。
- 175 :花と名無しさん:01/09/23 15:20 ID:/jOM7vcQ
- 花鹿のオッパイもみたい!!
- 176 :花と名無しさん:01/09/23 22:50 ID:tMCzSdTQ
- 神剣て大和神話の神の名前を付けてるし、その関係で7本なんだと思うけどね〜
- 177 :花と名無しさん:01/09/24 00:13 ID:1JyTzLpc
- 現代編のクライマックスは念の昇華で、
古代編のクライマックスは念化するところだと思うので、
両方をリンクさせるためには古代編のエピソードを
積み上げていく今のやり方もいいと思うな。
それよりも、剣集めに関係ないエピソードをなんとかしていただきたい。
- 178 :花と名無しさん:01/09/24 00:17 ID:O36pFk66
- 花咲け文庫の書き下ろし、やっと見た!
なんだ、今でもこんな絵かけるんだ・・・って感じで
うれしかった。
立人の髪はちょっとばさばさでうーって思ったけど
目が、今の隈どり目じゃなくて
昔の涼しげな目元だったから安心。
この絵で八雲も描いてくれないかなーって
思ったよ・・・・
>>162
じつはしゅーちゃんがシャーマンだった!
っていうのはどうでしょう(笑)
- 179 :花と名無しさん:01/09/24 00:26 ID:49y.HIxE
- 別に神様の名前ってことでなくてもさ、
いくらでもこじつけて本数減らせると思うんだけどな・・・>神剣
それよか半端なサイドストーリー削る方が先か。
- 180 :花と名無しさん:01/09/24 00:39 ID:w11qYcnE
- 剣集めに無関係な話が冗長化の大きな原因だと思うけど、
闇己と七地の悩んだり自問自答してるシーンが多いのもあるかなー。
二人とも特殊な環境にいるから、悩みも多いのはわかるけど、
描写をもうちょっとコンパクトにしてもいいかも。
特に、闇己より七地の方。
- 181 :花と名無しさん:01/09/24 01:54 ID:iMPnUdB.
- 七地は「世俗」を代表するキャラだと思うんですが、
そのせいで恋愛や友情、その他俗っぽい事柄もろもろの
描写が入るのはわかるんだけど、あまりにもほのぼのしすぎて
闇己の周囲や神剣探しのストーリーとのギャップが広がり、
いまいち1つのストーリーとしてはのめりこめない。
さらに古代編もあるし。
さらに、七地嫌いじゃないんですが、私は樹先生の書く殺伐とした世界が
好きなので七地旋風で闇己がよいこになったり楠さんが仏心
出しちゃったりするのが嫌なのです。
- 182 :花と名無しさん:01/09/24 01:57 ID:uB1eZkqk
- 私も七地旋風は嫌だけど、楠さんに関しては、ラブよ。
あれは、すごい嬉しかった。
だって、闇己以外で、
結構初めてに近く七地に親身になってくれたじゃん。
他の人って、価値を認めてくれてたりはしたけど、
なんだかんだ言って、
命かけてまで七地ラブって感じじゃなかったから〜。
- 183 :花と名無しさん:01/09/24 02:16 ID:D9hCBoI.
- 私も楠さん好き〜〜〜。
でも、11月号での外人のヘタレっぷりには萎え萎え。
七地旋風、おそるべし。
- 184 :花と名無しさん:01/09/24 16:42 ID:O37TJJ8E
- ガイシュツだろうけど、シャーマンて
闇己、こう、夕香、あつみ、美都波、脩、は確定?しおりは無理?
大穴で忌部のニーチャン?寧子は無理だろうし、まさか眞前パパ?
でも最後の一本が双子剣だから、八人必要?
- 185 :花と名無しさん:01/09/24 18:17 ID:iMPnUdB.
- ??あつみってシャーマンなの??
そんな場面あったっけ?
- 186 :花と名無しさん:01/09/24 22:04 ID:oy.UMbwk
- 教えてチャンですいません。
昨日漫画喫茶で「獣王星」を4巻まで一気に読んだのですが、
この続きって本誌の方では掲載済みなのでしょうか?
4巻の最後はサードが漂白されて白くなったところまでです。
- 187 :花と名無しさん:01/09/25 00:09 ID:q1wUhMwY
- >184
脩さんもシャーマンだったの?
フヅチ一族ってことで、クラキママにもシャーマンの才能はないのかなー
どうでもいいけど、「シャーマンの才能」って変な日本語だ
- 188 :花と名無しさん:01/09/25 00:20 ID:pwnImNFg
- 5巻の分はまだ掲載されていません。
>>151-155も参照。
教えてチャンって過去レスも見ない方ばかり?
- 189 :花と名無しさん:01/09/25 00:29 ID:pwnImNFg
- >>187
才能っていうより素質かなって思います。
私はシャーマンじゃないで分からないですが(ワラ
184さんがおっしゃるシャーマンってシャーマン候補って意味なんでしょうかね。
みんな修行しないとラストに間に合わなそう。
- 190 :花と名無しさん:01/09/25 00:38 ID:PcDCPUzg
- 夕香なんてラストに間に合わなそうだねー。
今のところ寧子の力がよくわからないんだけど、
作品中で語られてっけ?
最初から「寧子はシャーマン決定!!」扱いだったような気がするけど。
- 191 :花と名無しさん:01/09/25 00:45 ID:Gl3nNiQw
- なんだかんだいいつつ、
シャーマンが足りない分は、
闇己が根性で補うってどうよ?
このままの話の流れでは、
意外にありそうで嫌なんだけど。
- 192 :184:01/09/25 23:09 ID:IzT5hDII
- 混乱させてスミマセン。189さんのおっしゃるとおり、シャーマン候補の
ことです。あのメンバーは私の妄想です。脩とあつみは本文中に特に
シャーマンだ、との記述はなかったような気がしますが、そうであっても
おかしくないんじゃないか、と思って。どっちにしてもくらきは大変だな。
みんなのカバーもしてやんなくちゃなんないし。
- 193 :花と名無しさん:01/09/25 23:41 ID:VklmY4b2
- 脩さんはシャーマンの素質がありそう。
七地が誘拐されて闇己が自家中毒を起こした時、
コウは側に近づけなかったけど、脩さんは薬を渡してたし。
あつみはどうなんでしょ。
- 194 :花と名無しさん:01/09/26 22:08 ID:YWrAqA52
- 獣王星のティズには
もっと美しく成長してほしかった、と思っているのは
私だけですか?
(好きなんだけど〜)
- 195 :花と名無しさん:01/09/27 00:00 ID:l2xoT7o6
- 私もです。
ティズ、一途でかわいいんだけど、美人じゃないよね。
トールに妹扱いされてるのが、かわいそうだなーと思う。
あの星のシステムが通用しない、というか受け入れる気がないもんね、トール。
サードって自分には子種がない、っていってるけど、本当かなー。
元々が白サードだし、子供ができたらまずい、っていうのが理由なだけじゃ。
- 196 :花と名無しさん:01/09/27 00:02 ID:MwBlsZGo
- サードの発言でどれが嘘でどれが本当だったか
検証するの面白そう。
- 197 :花と名無しさん:01/09/27 00:28 ID:w8PBhhtA
- ティズは成長後に初登場したときは美人っぽかったのに
そのあとどんどん丸顔のとらのすけ化してしまった。。。
- 198 :花と名無しさん:01/09/27 00:42 ID:yj5sUg1.
- とらのすけ化といえば、ティズと夕香だよね。
夕香ってしょっちゅうスカウトされるような美少女だったはずなのにねえ・・・
他にもいるかなー?
- 199 :花とななちさん:01/09/27 08:53 ID:TbcKl/Ew
- ★シャーマン★白組
闇己・コウ・有香・あづみ・おかっぱ白髪の子(名前ど忘れ)・脩さん
<応援団>七池・先輩
★黒組★
闇己パパ・忌部家元・レイジ(双子の片割れ)・そのアブねー母・五鈴(&寧子)
<応援団>暗殺部隊(でも・・・)
★グレー★(通称被害者の会、どっちに転ぶかわからない?)
センジ・ミク・しをり
人数では、今の所クラキ側が勝ってる(w
クラキ根性説にちょびっと期待。
(これ以上キャラを増やさないように御願いします)
- 200 :花と名無しさん:01/09/27 09:36 ID:iwU41p/s
- >おかっぱ白髪の子(名前ど忘れ)
みつはくんかしら。おかっぱ?じゃなかったっけ
- 201 :花と名無しさん:01/09/27 10:41 ID:IamcO7ug
- オカッパというかオカマ。
- 202 :花と名無しさん:01/09/27 18:55 ID:nRugL/ho
- みつはくんって最初作者は女の子にするつもりだったらしいね。
すでにキャラのかぶる女の子がいたから、性別を変えたんだって。
未紅のことかなー?
- 203 :>199追加メンバー:01/09/27 21:50 ID:YPqqc0K.
- 黒組にぜひ佐那女さん。
そしてグレー組に澪湖ちゃん。
七地にケータイを持たせるためだけに存在した、高條なんとかは
グレーでしょうか?
個人的にはりょうじ(レイジではないく、リョウジです)はグレーかな。
このまま行くと、精神おかしくなりそうだ。
- 204 :花と名無しさん:01/09/27 23:58 ID:e719rOoY
- 今月号で闇己が持っていた神剣は、新たに見つかったもの?
だとすると、草薙か狭土?
時々しかララを読まないので、よくわからない。
- 205 :花と名無しさん:01/09/28 10:19 ID:c2rGDw4M
- 私もコミックス派なので新たな展開はわかんないけど、神剣とシャーマン関係は
前スレにまとめがあったぞ。15巻までのね。
新スレはまだまだ若いから前のもチェックしてからここ読んだ方がよい。
- 206 :204:01/09/28 10:45 ID:SBtAYA/c
- いや、15巻まで持ってるし、
前スレも一応目を通した上での質問なんです。
ララは時々立ち読みするんだけど、
1ヶ月空くと前の内容をあんまり覚えてないし。
で、今月号見たら、闇己が神剣持ってるから、どうしたのかな?と思って。
結局、コミックスでまとめて読まないとわからない部分が多いんだね。
- 207 :花と名無しさん:01/09/28 10:49 ID:WuquG8Jk
- 最近まで神剣とかシャーマン集める目的とか忘れ果ててた私は
逝ってよし?
- 208 :花と名無しさん:01/09/28 11:12 ID:zLsxWyjQ
- >207
私もです。一緒に逝かせてください。
- 209 :花と名無しさん:01/09/29 22:37 ID:DroX9xxc
- 古代編の登場人物って現代と対応してるんだっけ。
七地→ミカチヒコ、闇己→マナシは確定だと思うけど、
闇己パパ→ナムチかな?
スセリヒメと五十鈴も関係あり?
五十鈴ってパパにしか反応しないんでしょ。
- 210 :花と名無しさん:01/09/30 04:15 ID:.884OaDE
- >209
対応って言うより血統の者なんじゃなかったっけ?
闇己が七地の事をミカチヒコの血統の者って言ってましたよね。
闇己がマナシの血統だとすると、パパもマナシの血統になるのかな?
フヅチ家全体がシャーマン=(マナシ)の血筋だとするとなんだけど。
何かよく分かんなくなってきた。誰かフォローしてください(藁
- 211 :花と名無しさん:01/09/30 09:56 ID:2s2I1.1Y
- 対応というか、似た魂を持つ者なんじゃなかった?
前世とか、生まれ変わり、っていうんじゃなく。
- 212 :花と名無しさん:01/09/30 11:08 ID:q2tUwEj6
- 次の表紙
http://fx.sakura.ne.jp/~sympow/guests/azieru07.jpg
- 213 :花と名無しさん:01/09/30 11:48 ID:f10QhcaM
- なんかあちこちに貼りつけてあって開く気も失せるな。
- 214 :花と名無しさん:01/10/01 23:11 ID:UExTumYc
- 212開いちゃった……。
エロアニメ絵で、八雲とは全然関係なかったです。
つーか、七地とミカチヒコって、全然性格違くない?
まぁ、似てる魂ではあるんだろ〜けど。
ところで、前に闇己が
「こんなに平安でいいんだろ〜か」
とか考えたときに、
「いいわけなかろー!!」
と虚空から突っ込みを入れたのはマナシだと思う?
- 215 :花と名無しさん:01/10/02 00:32 ID:oVVJGEkQ
- >214
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ←使ってみたかったの
あれ、マナシだったの?
闇己パパだと思いこんでたよ。
闇己の周りをうろついてたし。
よく考えればあのパパがそんなツッコミするわけないか。
- 216 :花と名無しさん:01/10/02 14:55 ID:8/2F9aIQ
- 高田純次を見て、ハリーの実写版だ、と思った私は逝ってよし?
- 217 :花と名無しさん:01/10/02 21:18 ID:iEyD2aRA
- うむ、心置きなく逝ってくれ>216
- 218 :花と名無しさん:01/10/02 23:40 ID:VEHTxFrM
- ああ、ハリーって、花咲のパパか。
どうして、高田純次を見るとハリー・ポッターなの?
スネイプ先生に似てるといいたいのか?
いやそもそも板違いなのでは?
と30秒ぐらい悩んでしまったよ。
ところで、高田純次なハリー最低。ヤダよ、あんなの。
- 219 :花と名無しさん:01/10/03 00:54 ID:Y9eQ2Kmk
- でもハリーってインチキくさい顔してるから
高田純次に似てなくもない…かも。
あのちょび髭がなー。(藁
- 220 :花と名無しさん:01/10/03 04:01 ID:NzXZUPZs
- やだよう。
もっとかっこいいのがいいよう。(シクシク)
かりすまないじゃん。かりすま。
- 221 :花と名無しさん:01/10/03 04:22 ID:99J3456.
- 高田純次が駄目なら岡田眞澄。
豆知識;岡田の出身地はフランスのニース
- 222 :花と名無しさん:01/10/03 18:24 ID:3reuKAI.
- 樹なつみのキャラで美形じゃないのはすぐ消える。
つくづく美形びいきだね。
- 223 :花と名無しさん:01/10/03 20:14 ID:TaMc2boc
- >>222
でも樹作品に美形出てこなかったらはっきり言って読まない。
つーか人気もここまで出なかったでしょう。
- 224 :花と名無しさん:01/10/04 00:21 ID:dBviyT4U
- >222
え、美形じゃないキャラっている?
少なくとも主要キャラには絶対いないけど。
- 225 :花と名無しさん:01/10/04 00:58 ID:CnfvWnRY
- 主要キャラでも、蕾は美形キャラではないと思う。
あ、男性キャラではってことかな>美形じゃないキャラがいない
- 226 :花と名無しさん:01/10/04 02:32 ID:IJhL4RkA
- >221さん
ロシア系じゃなかったですか?> 岡田眞澄
ザギの顔は好きなんだけど、美形には入れてもらえないだろうな〜。
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★