■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
西村しのぶver.7
- 1 :花と名無しさん:2001/07/31(火) 20:32
- オサレ?駄菓子?缶入りカクテル?
お手軽な漫画でマターリしましょう。
- 2 :花と名無しさん:2001/07/31(火) 21:03
- 有り難うございまする。
荒れは一区切りつけてまたマターリしたいです。
- 3 :花と名無しさん:2001/07/31(火) 21:09
- 新作でない間はマターリ。
- 4 :花と名無しさん:2001/07/31(火) 22:01
- 前スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=990888254
- 5 :花と名無しさん:2001/07/31(火) 22:41
- 誘発する発言は謹んでいきましょうね
- 6 :花と名無しさん:2001/07/31(火) 23:06
- ひよこ好き♥
- 7 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 00:44
- ひよことハナちゃんはともだちになれそうだね。LOVE!
手塚漫画的に西村キャラ総動員のパロマンガをかいてくんないかなあ〜。
あ・・・そしたらケンソウとクニヒコとアキミツの区別がつかんかも(w
- 8 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 03:03
- ケンソウとクニヒコは捕獲したいがアキミツはいらん・・。
同じ顔だけど。
- 9 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 03:05
- >>8
せっかくだからセットでどうぞ。どうせ同じ顔だし。
- 10 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 03:11
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ヲイヲイ、まだ続けてる阿呆がいるよ...引き際知らないのってホント寒いね。
。o ○\_________________
∧ ∧ ∧ ∧
( ,,) ( ,,)
./ | / |
(___/,(___/
/ /
- 11 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 03:51
- >>10
今日はこれが流行りらしいです、あちこち貼ってあります。
チョトずれてるね。
- 12 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 10:01
- >>11 だから?
- 13 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 10:13
- >>12
いい加減煽りに慣れろよ猿
- 14 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 11:07
- 私もひよこ好き。健気〜
- 15 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 13:26
- >>13
そりゃ失礼したね豚
- 16 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 17:11
- マターリしましょう…
- 17 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 18:03
- マターリってこぐまが好きそうだね・・
実はここってコグマで発言できないやつの集まり〜?
- 18 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 20:09
- >>17
まあまあ。
新作まだかなあ。。。。
- 19 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 20:27
- 新作はなかなか出ないかもねー。ここの所ガハQにしては早い
ペースで出してたし。
そういえば、そろそろ例のMASAC○石鹸のTV通販だったか
な?
- 20 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 21:01
- >>19
今夜だよ。エスノからしつこく告知メールが来た。
本当に嬉しいんだな、U村。
しかしロングバーのセット7000円に一見さんが食い付くのか?
- 21 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 21:19
- >>20
どの番組ですか?
- 22 :花と名無しさん:2001/08/01(水) 23:54
- >>21
☆ 2001年8月1日(水)『真夜中人魚(ミッドナイトマーメード)』
・番組で販売する特別商品:
「MASACOロングバー3本セット」
サンダルウッド、ユーカリコンフェティ、ヴァニラ&ハニーの3種
専用のバンブーペーパー製化粧箱入り
西村しのぶさんのメッセージカード付ラベンダー石鹸(85g)がオマケ
価格:商品7000円+消費税350円+送料900円
・テレビ朝日系列(関東ローカル) 25時39分〜26時14分
・BS朝日 27時35分〜28時05分
・関東以外にも青森、秋田、山形、長崎、沖縄 各県のテレビ朝日系列で
放映予定です。それぞれ地域での放映曜日、時間は各局にお問合せください。
だってさ
- 23 :20じゃないけど。:2001/08/01(水) 23:55
- AM1:30より、テレビ朝日系列「ミッドナイトマーメイド」
見たことないので、どんな番組が知らんけど。
- 24 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 00:05
- http://www.tv-asahi.co.jp/mermaid/wed1513.html
西村しのぶ氏(まんが家・石けん番長)とスタッフ作成のラベンダー石けん180g
石けん番長…ワラタ
- 25 :21:2001/08/02(木) 00:27
- みなさんどうもありがとうございます。
- 26 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 01:54
- をを!今がはQが!
なんつーか、誰だろう?
髪が長くなって垢抜けた、兵藤ゆきみたいな
感じ・・・・・・・・・・。
- 27 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 01:55
- あげ
- 28 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 01:58
- 鼻のワシ加減にRIKACOも入ってるような・・・。
- 29 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 02:44
- まあ、ひとついえる事は。
あの似顔絵のようにやんわりした感じでも
なんでもなくて、食われそうな感じの顔
だということですね。
- 30 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 03:25
- 番組について、こぐ○をヲチしに逝ってきます。見終わったら寝る。
- 31 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 05:58
- おばちゃんだと思った。
- 32 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 10:18
- あれガハQってこんな顔だったけ?
まあルックスはどうでもいいんだけど。
別人かとおもた。
しかし7000円て高!
- 33 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 10:42
- MASACOの石鹸は使ったことあるし、わりと好き。
西村さんってかなりババァ?ですか?
やせていて背は高そうだったけど、TVで見た限り40代は軽くクリアしてる
ように見えた。 なんか「引退したタカラヅカ出身の10年後」ってかんじ。
漫画家って自分を美化しすぎ・・・・
- 34 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 10:53
- 38くらいじゃあない?
年はよくしらんが・・・
>>28生でガハキュ見た時RIKACOにニテルな・・とは
思ったよ。
- 35 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 10:59
- 昨日の番組見てないけど、やっぱり馬面&歯茎にょ〜んだった?
- 36 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 11:24
- 歯茎は気にならなかったけど、顎がないのが気になった。
三日月輪郭なのに顎がないって、矯正失敗?
- 37 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 11:35
- うーん・・・なんかリカコだな、ヤッパ
個人的な意見ですが、あんま清潔感
あるタイプじゃないかナト・・・。
- 38 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 14:22
- 1963年5月25日生まれ。血液型O型。
- 39 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 22:57
- 桐島かれんという説もあった。
溶けて崩れたかれんたん?
- 40 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 23:09
- 桐島かれんの顔、もう忘れました。
- 41 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 23:12
- なんだか品粗な顔だな。
- 42 :花と名無しさん:2001/08/02(木) 23:47
- >>41
「品粗」ナイス語感。「貧相」より感じ出まくり>がはQの顔
- 43 :花と名無しさん:2001/08/03(金) 00:14
- ここって作品について語るスレじゃなかったの?
これじゃこぐまヲッチと変わらないじゃん・・・
- 44 :花と名無しさん:2001/08/03(金) 01:09
- ここは2chズラよ〜
- 45 :花と名無しさん:2001/08/03(金) 01:10
- 西村しのぶにまつわることすべてを話すところだよ。
- 46 :花と名無しさん:2001/08/03(金) 10:23
- こぐまは褒め称えるけど
ここは批判もできていいね!
- 47 :花と名無しさん:2001/08/03(金) 13:43
- 亀レスですが >>7
「一緒に」に出てくる青谷さんだっけ?
絵衣子のお客さんのおっとり系若社長
あの人と「アルコール」のミサオの彼も
区別つかないよね 一緒に出されたら。
やっぱりロンゲ牧場・・・
- 48 :花と名無しさん:2001/08/03(金) 18:33
- あちこちに出てくる歯医者(歯科技工士)も
「女にだらしない短髪眼鏡男牧場」から出荷されてるらしいよー。
- 49 :花と名無しさん:2001/08/03(金) 19:24
- 一時はこぐまカキコそのまんまコピペとかあったし
その頃に比べたらずいぶんと穏やかだよ
がはQの顔なんか興味ないけど。
キャラクターの性格から見た目までどの作品も似てるから
設定が違っててもどれを読んでもあんまり違いは感じないな。
- 50 :花と名無しさん:2001/08/03(金) 19:37
- そういえばそうだね(藁 >>48
「お人好し黒髪短髪牧場」からってのもあるらしいよ。
リツコ元だんな・ジョーンズなどなど。
- 51 :花と名無しさん:2001/08/03(金) 20:58
- >>49
>設定が違っててもどれを読んでもあんまり違いは感じないな。
寡作なのでちょうど良い。本気でそう思ってる。
- 52 :花と名無しさん:2001/08/03(金) 23:34
- このヒト寡作だしそうそう世に知られてるまんが描きじゃーないと思うのに、
なぜにスレはbVまで…いったい何を話してるんだ?!
- 53 :花と名無しさん:2001/08/03(金) 23:51
- >>52
何を話してるのか、過去ログ見りゃ分かるけど、どうだろう、
見なくても良いかも。
見ないほうが、良いかも。
- 54 :花と名無しさん:2001/08/04(土) 00:32
- >>50
その代表者が涼さんだね。
- 55 :花と名無しさん:2001/08/04(土) 01:16
- お、お人よし牧場…(爆笑)
ジョーンズ、このスレでは何気に人気者のようですが。
私は「みく&まいこ」のジョーンズは偽善者くさくて大嫌い。
「らっしゅ」でおもちゃにされてるジョーンズは笑えるので嫌いではない。
同じ人間でも環境が変わるとこうも違うものなのか。
私の読み取り方の問題?
- 56 :花と名無しさん :2001/08/04(土) 02:35
- ジョーンズ、りっちゃん、ひよこは好き。
ハナ、カンちゃんも好き。
松井、たのこ、カコちゃんも好き。
......脇役ばかりだったらステキな世界?
あ?何も起こらないのか!(膝ポン!)
- 57 :花と名無しさん:2001/08/04(土) 18:49
- がはQ・・・こま犬にそっくりだった。びっくりした。
- 58 :花と名無しさん:2001/08/04(土) 18:57
- 歯の出たこま犬?ってこと!?
- 59 :花と名無しさん:2001/08/04(土) 19:36
- まりをちゃんもけっこう好きだな。
- 60 :花と名無しさん:2001/08/04(土) 22:22
- まりをちゃんの彼氏みたいな
情けない年下男もよく顔を出すね。脇役の定番。
最初はサードガールのパーティ男か?
ポイントは長くて半分前に垂らしてる前髪。
- 61 :花と名無しさん:2001/08/04(土) 22:23
- >>58 うんうん。
てゆーか歯の矯正してあれなの? がはQ騙されてんじゃないの?
それともそれだけすごい歯茎ってこと?
どちらにしても人に勧められる成功例じゃないでしょ。
周りの仲いい人教えてあげればいいのに。
- 62 :花と名無しさん:2001/08/04(土) 23:11
- 歯の矯正は歯列だけで、歯茎までは矯正できないんじゃないの
かなぁ。
ガハQの場合、歯茎ばっかりに目がいっちゃうからわかんない
けど、歯並びがきれいなら、*歯列*矯正は失敗ではないの
では・・・。
ガハQ、細いし身綺麗にしてるなと思った。 TVであれだけに
映るなら、一般人としては充分だと思う。
でも決して美人だとは思わない。ガハQの周りの人は、そのヘン
のことをガハQに勘違いさせてるような気がする。
「美人漫画家」なんて言わせておかなきゃ、別段容姿でどうこう
言われることもないのにねぇ・・・。
- 63 :50:2001/08/05(日) 00:17
- >>54 涼さんか・・暫くお目にかかってないので、忘れてたよ(藁
>>56 がはQ作品は、脇役人気あるよね。
そうね〜ひよこの話もあったから、
ジョーンズものも、見てみたいものですね。って意見、前にもあったっけ。
でもエイコはだけは何故か好きになれん〜〜!!
- 64 :花と名無しさん:2001/08/05(日) 02:40
- あげ
- 65 :花と名無しさん:2001/08/05(日) 11:05
- エイコって、一緒に遭難〜の主人公の友人かな?エセベジタリアンの(笑)
彼女の彼の、オリジンズ系商品を扱ってる会社社長(ながい・・・)ってわりと好きだが
奥さんがいるひとなんだっけ??長い間よんでないから忘れた。
美紅・舞子のジョーンズってたしかに嫌い!高校生の時初めてよんだ時は
気にならなかったが・・・学生時代ならモテル先輩かもしれないけど社会に出たら
うざい存在だね。占い師になるしか道なさそーな・・・
- 66 :花と名無しさん:2001/08/05(日) 11:49
- がはQが美人漫画家って言ってるのは
女なら誰でもそう思う気持をストレートに言ってるだけで
別に本人勘違いしてる訳でもないんじゃないかと思うけど、どーかね?
まー、ほんとに美人な女は自分で自分の事美人なんて言わないけど。
そういう事言ってると妬まれて嫌な女ねなんて言ったりする人もいるから。
私は脇キャラではLINEで嫌な女呼ばわりされてる
美有という昔邦彦と付き合ってた女が結構好き。
- 67 :花と名無しさん:2001/08/05(日) 13:23
- 私はケンソウの万引き友達(わら
サオリが好き。
ポムベールのプリン・・・
- 68 :花と名無しさん:2001/08/05(日) 17:48
- >>66
いやそれもけっこう痛いよ。(あえて言ってるっていうの)
私は始めは美人漫画家って言ってても、自分のレベルならなんとか許容範囲内だろう
という計算があったと思うよ。こぐまオフでもしょーもない奴ばっかだから
でも実際、漫画家=ブサイクなんて図式存在しなくて
自分以上のレベルが平均レベルなんで、慌てて冗談だって言ってる気がする。
しかも顔だけじゃなくて、ライフタイル、洋服のセンスにも自身アリアリだったのが
若者向け雑誌に下山手掲載して大ヒンシュクというより勘違いブリを指摘されてて
はてしなくダサい奴だなと情けなくなったよ。
- 69 :花と名無しさん:2001/08/05(日) 17:54
- 今は昔、コサージュにがはQの結婚写真が載ってた時
ヘンな顔なんだな、としみじみ納得したこともあったわね。
- 70 :花と名無しさん:2001/08/05(日) 17:59
- 一度だって自分の顔が変とかまずいっていう卑下?事実?を
書いたことがないのが、また・・・この人頭悪いなって思う。
- 71 :花と名無しさん:2001/08/05(日) 21:24
- 確かがはQが同じマンションの住人(若い女性)が挨拶しても挨拶を返さないから
挨拶してくれるまでしてやるわ、とか言ってたけど
知りもしないあんな幸薄そうな40代の女にしつこく挨拶されたら気味悪いだろ。
- 72 :花と名無しさん:2001/08/05(日) 22:33
- >>70
ほんとこの人、頭のワルイ人だな、って思うこと
今まで、しばしば・・・。大学出てるんでしょ?(中退?)
あとねー、以前は「ほほう。」と思う事も多かったけれど、
でも別に啓蒙されたって感覚でもねーし、それに漫画家って、
個性的感性ないとそもそもダメじゃん。「へえ!」って
思わせてナンボでしょ。
最近の作品だと、オシャレ趣味とか食事の趣味とかなん
とか自分の知ってることとを、今更、
「みんな聞いて聞いて〜」ってさもワタシだけが
知っていル!みたいにマンガに織り込まれたりして
るよーなカンジがして、引いてしまう。
「今時神戸、どこでも中国茶が飲める」とかイマサ
ラ自慢されてもよ・・・。
日本は広いんだぜ、オバQ〜じゃなくて、がはQ〜。
- 73 :花と名無しさん:2001/08/05(日) 22:54
- >>69 ウエディング姿見たんだ?すごいね!
ピンハでしたっけ?へえ・・そんなん載せてたんだ〜?
サドガ終了後以降のふぁんですので、コサージュって知らなかったのよ。
結婚写真載せるなんて、なかなかないやうな気がするわ・・さすがガハQ〜!
でもガハQって、スタイルイイヨネ!(・∇・)ウラヤマシイヨ!!
- 74 :花と名無しさん:2001/08/05(日) 23:42
- 下山手連載しててなくなったのなかったっけ?
ジッパーだかキューコミだかで?
なんかがはQのセンスがいいとか悪いとか感想は人それぞれだろうけど
掲載雑誌の傾向とのベクトルが違うんじゃないか?大丈夫か?
とは思ったことある。
ジッパーやキューティー見てるティーンの子達って
がはQのセンスが受け入れられるんだろうか?
- 75 :花と名無しさん:2001/08/05(日) 23:46
- そういえば下山手、フィーヤンから移動したハズだったのに
いつの間にかフィーヤンに戻ってますね。
やっぱり若い人の感覚にはついていけなかったのね、ガハQ。
- 76 :花と名無しさん:2001/08/06(月) 00:56
- >>73 うん、ナスビみたいな顔だなと思ったのを覚えてるよ。
- 77 :花と名無しさん:2001/08/06(月) 10:16
- ガハQが石鹸シャンプーのことエッセイ?に書き出した時、
私や周りはとっくに使ってて、(自慢ではない)
何いまさら。。。と思った事あり。
アトピーやアレルギー持ちの人の間では
結構メジャーだった。
- 78 :花と名無しさん:2001/08/06(月) 23:27
- >>77 ほんと随所にわたってそういうマヌケさがあるよね!!
側近の人、勇気出して教えてやれよ。
- 79 :花と名無しさん:2001/08/06(月) 23:31
- 久しぶりに見たらまた顔の事グダグダ言ってんだね。
ここ・・。
みんな飽きないね。
- 80 :花と名無しさん:2001/08/07(火) 00:04
- こぐまネタも顔のこともアリでは?
無い方が不自然だよ。
- 81 :花と名無しさん:2001/08/07(火) 00:26
- >>79
今はネタが無いからじゃない?
新作出れば作品の話になると思うよ。
- 82 :花と名無しさん:2001/08/07(火) 01:46
- >>79
漫画のことで盛り上がれるようないい新作を、ガツンと一発
描いてくれればいいのにね。
- 83 :花と名無しさん:2001/08/07(火) 02:00
- 雑誌連載の方は順調なのかな
雑誌チェックしてないんでわからないけど
こぐまのトップ絵は新しくなってたからまたどっかに載るのかな?
色んなものバラバラ描いてるから単行本になるの遅いんだよね。
- 84 :花と名無しさん:2001/08/07(火) 02:48
- >>83
あのトップ絵は「RUSH」のコミックスの表紙だね。
個人的には長毛犬に服着せるのヤだな〜。それも真冬でも
なさそうなのにさ。
生き物をファッションとしか捉えてないってカンジだね。
- 85 :花と名無し:2001/08/07(火) 03:03
- でもさ、あのトップの絵って、雑誌とかに載る前に、あのページのトップに
出るわけじゃん? あれって、例えばフィーヤンならフィーヤンの表紙のために
書き下ろしているんじゃないのかな? それを 雑誌掲載より先に自分のページに
載せていいものなのかな? 確かに「編集者の皆様のご好意により」と書いてた気がするけど、
私が編集者なら、イヤかも。だってそれでギャラ払ってるわけでしょ?
公私混同? 大御所だから許されるの?
- 86 :花と名無しさん:2001/08/07(火) 07:37
- 大御所って…
え?いつのまに大御所になっていたの?(笑)
- 87 :花と名無しさん:2001/08/07(火) 11:58
- 愛人(元?)が大御所って意味では?(藁
あ、でも、基本的に>>85 さんに同意。
既出だけど、せめてラフとかボツ原くらいにしておいた方が
いいと思う。
- 88 :花と名無しさん:2001/08/07(火) 12:08
- 雑誌の表紙が取れるってことはいちおう大御所なんでしょう。
大御所っていうか集客力があるというか。
- 89 :花と名無しさん:2001/08/07(火) 13:23
- あんなに作品少ないのにスレッドver.7だもの。
集客してるような感じでは?
- 90 :花と名無し:2001/08/07(火) 14:18
- 大御所って、イヤミのつもりだったんです。
- 91 :花と名無しさん:2001/08/08(水) 02:31
- 聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ
こんなスレで熱くなる奴が多くて嫌だよ〜
聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
|/
∧_∧
(○) (∀・ )
ヽ|〃 (∩∩ )
- 92 :花と名無しさん:2001/08/08(水) 03:28
- 「一緒に〜」2巻は出ないのか・・・
- 93 :花と名無しさん:2001/08/08(水) 10:23
- 「一緒に〜」はまだ単行本1冊になるほど
たまってないんじゃない?
「ヤングベリー」に掲載された分が2回分くらいと
あとは「kiss」に掲載されてるのが何回くらいだろ?
3〜4回だよね きっと。
マキちゃんが全然別人になってるから
出なくてもいいような気持ちもあり。
- 94 :花と名無しさん:2001/08/08(水) 20:19
- 一応あげ
- 95 :花と名無しさん:2001/08/08(水) 23:52
- 絵が汚い、雑
なんでこんなのがイイのかわからん
- 96 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 00:13
- 絵がへたれでも味があるのよん。
- 97 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 01:48
- 好評連載!働くしのぶのこだわりエッセイ!!
- 98 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 09:56
- 確かに絵はかなり手抜きになってるし
ロンゲ萌え漫画家一直線。
マキちゃんは違うけど。珍しい!
- 99 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 10:36
- マキちゃんって自分のダンナっぽいのかな?
彼女、まるで独身のように
自分のだんな(ダーとは書きたくない)の事を
あまり描かないですよね。
だんなもカタイ仕事?
- 100 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 10:36
- 今月の「働くしのぶのこだわりエッセイ」
読んでもなんのことかわからん読者 だーくさんいると思うんですけど、どお?
あそこに出てくる人たち誰??
- 101 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 11:06
- >>99
だんなさんは歯医者さんですよ。
旦那のことは確かに書きませんねー。
プライベートを切り売りしているのに珍しい。。
>>100
あそこにでてきたのはアシスタントさんですよ。
下山手本館に解説がのっています。
とマジレスしちまいました。スマソ
逝ってきます。。。。
- 102 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 13:16
- 旦那が歯医者?サラリーマンじゃなかったっけ?
- 103 :Miss.名無しさん:2001/08/09(木) 13:50
- 旦那は公務員だったんじゃ?
- 104 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 14:35
- 過去スレで誰か地下鉄系のお仕事だって言って
なかったっけ??
- 105 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 15:09
- 昔のこぐまはイタかったけど
途中で方針変わったような。
やっぱり誰かに注進されたかな。
- 106 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 16:58
- こぐま別に昔となんも変わってないような気がするよ。
どこがどういう風に方針変わったと思うの?
- 107 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 17:11
- 旦那は商社マンです
- 108 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 17:12
- あ、電通の人ね
- 109 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 19:57
- >>107と>>108
噛み合ってないよ会話が。
どっちか分からんじゃないか。
わかんなくても問題ないけど。
- 110 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 20:33
- 地下鉄の運転手さんじゃ
ナイの〜?
- 111 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 20:56
- 昔、NTT関係のお仕事してた時の知り合いの代理店関係の人と
ご結婚されたのかと思ってたよ。
過去ログでは市営地下鉄の人とかいうことでまとまってた気もするが。
- 112 :花と名無しさん:2001/08/09(木) 20:58
- >市営地下鉄
正解です。
- 113 :花と名無しさん:2001/08/10(金) 01:22
- > 101
だから登場人物も歯医者がやたら多いのか・・・・・・・・
やっぱりタレ流しじゃないのさ〜〜〜(藁
- 114 :花と名無しさん:2001/08/10(金) 01:35
- 無茶苦茶だね、もう。
- 115 :花と名無しさん:2001/08/10(金) 01:45
- 旦那の職業がなんであれ、言いたい放題の奴がいる。
だが、それがいい。
- 116 :花と名無しさん:2001/08/10(金) 03:57
- ダンナ=市営地下鉄
歯医者、代理店、公務員、大物漫画家=つきあってた
(愛人やってた)のか?
霜山手にチラっとでてくるダンナは
キャラでいえばメガネ女好き系短髪タイプ
(RUSHの医者とか)に見えるね。
登場人物かぶりすぎなので
こんな推測してしまった。スマソ
- 117 :花と名無しさん:2001/08/10(金) 10:11
- 市営地下鉄といえばマキちゃんのお兄さんがそうだったよね。
- 118 :花と名無しさん:2001/08/10(金) 11:18
- >>106
昔のこぐまって、粋にオサレに書け、とか
指定されてて、カキコしてる人も酔ってるアイタタが多かったじゃない?
そういう事言ってるんじゃないかな。
- 119 :花と名無しさん:2001/08/10(金) 13:06
- 最近、文章コスプレ度も程ほどになってきてはいるよね。
でもキョ○コとかカ○ルは相変わらず・・・。
まったく相手にされてないのに、めげずに書き込んでるね。
- 120 :花と名無しさん:2001/08/10(金) 16:46
- そうそうカ○ル・・・。
最近また書きこんでたな。
- 121 :花と名無しさん:2001/08/10(金) 17:01
- ついでに猫子(www.nekoko.com)って奴は何者?
そして、何の宣伝をしたいのかいまいちわからへん。。
あの掲示板はある意味こわくて見たくない。。。
- 122 :花と名無しさん:2001/08/10(金) 18:19
- ネコ子って作家かポエマーでしょ?
サイト見に行ったら悪酔いしたさ
- 123 :花と名無しさん:2001/08/10(金) 22:00
- 少々古いですが
101さん ありがとうございました。。<犬マダームプロ話
おかげ様ですっきりしました。
でも、ソレを見ている人でなければ、一体登場人物が誰か、わかるまい!
それを読まされている、フィーヤンの読者って?
それ以前にそれを許している 編集者って?
- 124 :花と名無しさん:2001/08/11(土) 00:23
- 色々なスタンスの人がいるからね<こぐま
実際に会うときっと普通の人なんだろうし
一般の人については別にどうとも思わないな
- 125 :名無しさんといつまでも一緒:2001/08/11(土) 00:47
- >>122プロのポエマーみたい。印税でブルガリ買ってたよ。
サイト見たらブランド大好きみたいで、なんかガハQ思い出した。
前々からあのコグマでの書き込みの口調がすんげえ気持ち悪いと思ってた。
ダアリンとデエト♪みたいな
- 126 :花と名無しさん:2001/08/11(土) 01:00
- 仔犬クンの自慢タラタラな方でしょう?<猫子
ポエマー、て。
326みたいな人ですかあ?(藁
- 127 :花と名無しさん:2001/08/11(土) 01:03
- みつをとかね(藁
- 128 :花と名無しさん:2001/08/11(土) 03:03
- 大昔のイタタタな奴、もうカキコしねーんだろか
弘平とか。出入り禁止になったのか?つーかどーでもいいのでsage
- 129 :名無しさんといつまでも一緒:2001/08/11(土) 15:02
- >>127みつをって誰?相田みつをじゃないよね?
- 130 :花と名無しさん:2001/08/11(土) 21:05
- ちょっと前、仔犬のアレンジで"わんわんちゃん"
つってた奴がいたな(W
- 131 :127:2001/08/11(土) 22:00
- >>129
あ、そのみつをです。
326の元ネタはその人だと思ってるので。
…まずかった?
てゆうか、あんまし面白くなかったね。鬱。
- 132 :名無しさんといつまでも一緒:2001/08/12(日) 01:05
- 326の書くモノなんて見たそばから忘れてるんで気づかなかった。
ここで相田みつを挙げるのは、みつをに対して失礼。格が違いすぎ。
- 133 :ネコ子 ノマネ:2001/08/12(日) 01:10
- 心ナイ人にいろいろ言われて
ちょっと凹みチウ(><)
- 134 :花と名無しさん:2001/08/12(日) 03:14
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*゚ー゚) < だっこ♪
/ つつ \_____
- 135 :花と名無しさん:2001/08/12(日) 03:26
- か・かわい〜♪
- 136 :花と名無しさん:2001/08/12(日) 11:37
- サードガール続き詠みたいんだけどさ
今の状態で続き書かれるのすっごくいやなんだよね・・・
同じ人が書いたものとは思えなくなりそうだし
今書かれると夜梨ポンが「汚される」感じがして。
- 137 :花と名無しさん:2001/08/12(日) 12:01
- あ、しぃちゃんだ!
サドガの続きは当分出ないだろうと思われ
だから大丈夫だよ(藁 >>136
連載っていっても
なにかの雑誌に毎号載ってるわけではないのかな?
- 138 :花と名無しさん:2001/08/12(日) 13:13
- そういえばメディックスって単行本になるのかな?
3年くらい前になんかの雑誌の特集のインタビューで加筆して
年内中には出すって言ってたような・・・。
最近のキリマキ、堅実なイメージだったマキちゃん、買い与えすぎの感。
年代の差を感じるなあ・・・。
- 139 :>136:2001/08/12(日) 14:09
- サードガールから10年以上経ってるでしょ。
当時十代だったとしても、今二十代で、もしかしたら三十代以上ですよね。
それで「夜梨ポン」「汚される」ですか。
そういう人がいまの作風がどうのこうのって文句つけるのはその人の自由だけど、
なんかそういうタイプの人っていやだ。こわいよ。
一生心の中の恋人とつきあってるカンジ?(藁
- 140 :花と名無しさん:2001/08/12(日) 14:15
- >>139
別にいいじゃん
- 141 :136:2001/08/12(日) 14:45
- >>139
汚されるってのはちょっと痛い表現だったようで・・・
全然別のキャラクターになっちゃったら嫌だなと
いうことを言いたかっただけで。
今の作風にも別に文句はないですし。
おしゃれマンガもけっこうなのではないかと。
米代以上稼ぐ気になったんだな〜とか思うくらいです。
ちなみに私女ですので夜梨を「心の恋人」とは思ってません。
- 142 :花と名無しさん:2001/08/12(日) 18:29
- サードガールはもう、どんな終わり方でも納得がいかないくらい
時間が過ぎちゃってると思う・・・。
最終回まで描けず次々連載たちあげる漫画家もいることはいるし。
でもラインぐらいは終わらせて欲しいー。
- 143 :花と名無しさん:2001/08/12(日) 20:15
- ガハQは書きちらかしすぎ。
ずっとそうなの見てると、いい加減つらい。
ひとつくらいやりきれよ。
あ、「美紅〜」は珍しくおわってるけど。
スピリッツの編集が優秀だったとか?
- 144 :花と名無しさん:2001/08/12(日) 21:13
- SLIPもあれで終わりなんでしょ?
全2巻って書いてあるような気がする。
- 145 :花と名無しさん:2001/08/13(月) 00:18
- >>144
あ、私はその後ず〜〜〜〜っと「3巻が出ないよ…」と
思っていましたよ。そしたら、あれで完結だったとはびっくり。
スズが2巻でラ・ペルラをお目にかける(ということは、ケンソウとやるって
こと?)という予告はどこいったの…
って、がはQにそんなこと追及してもムダか…(溜息)
- 146 :花と名無しさん:2001/08/13(月) 03:03
- SLIPはわりかしきれいに終わってたと思うけど?
とり方は人それぞれってことか。
- 147 :花と名無しさん:2001/08/13(月) 19:35
- SLIP、あれで終わらせるつもりじゃなかったと思うけど…
いきなりどっかに「全2巻」ってなっててびっくりした。
今月の下山手だかフィーヤンだかで、ゴミを窓から捨てるって
いう表現に、いちいち細かい言い訳かいてたのがなんか気になった。
窓から猫に餌…とかを叩かれたからかな。
- 148 :花と名無しさん:2001/08/13(月) 19:52
- あきたら描かない、が基本で、そこで終わると。
- 149 :花と名無しさん:2001/08/13(月) 20:48
- めけスレのタイトルからこぐまを連想してしまったワタシ
今更なのでsageまくり
- 150 :花と名無しさん:2001/08/13(月) 21:10
- >>128 出入り禁止のストレスで禿げたってよ (W
サドガ詠むかひさしぶりー
- 151 :花と名無しさん:2001/08/14(火) 03:48
- 揚げ特価。
- 152 :花と名無しさん:2001/08/14(火) 03:53
- みんなコグマを毛嫌いする割に異常に
常連に詳しいね・・。
わたしゃあそこ1・2度見ただけでつまんなかった
からサパーリ常連の話はわからん。
- 153 :花と名無しさん:2001/08/14(火) 12:04
- こぐま、番頭変わってよかったんじゃないのかな。
ちゃんと質問「ガワとロコ」にも答えてくれてる。
前のJヒーの高飛車さ加減が嫌いだったので、ちょと好感持ったYO
- 154 :花と名無しさん:2001/08/14(火) 15:19
- コワイもの見たさなんだよ〜。>>こぐま
あいかーらず「まふまふ仔犬」とか言ってるし
うひゃー、って思うのが楽しい・・・(ワラ
- 155 :花と名無しさん:2001/08/14(火) 18:24
- 私はこぐまだから当然こぐまには詳しいよ。
でもヲッチには興味ないし
こぐまもがはQ自身も別にどうとも思わんので
こぐまについてカキコしたことないな。
ジュネ子さんはチョト親切ですね。
ああいうことって公表しない方針かと思ってたよ。
- 156 :>153,155:2001/08/14(火) 23:01
- 私もこぐまで、153さんが書いてた「ガワって?」「ロコって?」のこぐまでの書きこみも見てましたが、
あれってなんだか人にものを尋ねる態度(文体)じゃないな、と思って不愉快でした。
それでも親切に答えていた新番頭さんは確かにいいひとだと思うけれど、
あそこでいろんな意味でこだわられてる「粋」という視点では合ってないと思う。
画伯自身も、旧掲示板の終わり頃に(ログ残ってるはず)
「舞台裏はみたくないのでは?」みたいなこと書いてたし、
ご本人も見せたくないんだろうと思うと、
いちいち丁寧に解説してみせるのもちょっと違うんじゃないかと思う。
ここで言われているような、あそこの方針がいいかどうかは別の問題で、
とにかくそういう方針だ、と言い切っている掲示板に違うことを求めるもの、
違うこと求めたくせに思い通りにならないからって叩くのも変だと思う。
ああいった「作品の解釈」みたいなことは、
作者側が説明する義務のあることなんでしょうか?
説明がないと非難されるようなことなんでしょうか?
- 157 :花と名無しさん:2001/08/14(火) 23:14
- >>156
あなたの書いていること、途中までは理解できるけど
なんだかよくわかりません。(私が馬鹿なのかも)
ちなみに新番頭さんが解説しているレスも見つけられません。
いつ頃書き込まれてるのでしょうか?
- 158 :花と名無しさん:2001/08/14(火) 23:45
- 私もつられてこぐま久しぶりに行って過去ログ読んできたけども!
痛い質問のカキコしかみあたらなかった!!!
>>156のいってることってばぜんぜん私も理解できないけれど
ここでこぐまを叩くなということかな?
で、こぐまで画伯に質問するなってか?
こぐま掲示板を見る限り気の合いそうなファンはいないなぁ
ここのほうが気が合う正直な話。
作品の解釈ときましたが、単に用語がわからないってことでしょう?
ガワとロコなんてそうそう知ってる人いないぞー。
それをこぐまでわいわい、おせぇてーっつのも鼻につくけどさ。
それは、こぐまだからショウガナイって感じだし。
その説明の義務なんて画伯にはないけれどもさ。。
一応、画伯のHPじゃない?
そして、日記とかのせてるあたり、どうみてもプライベートよりだし。
みんな、期待しちゃうと思うぞ。
- 159 :sage:2001/08/14(火) 23:45
- >>156
オイラも、なんかよくわかんない。(おバカでスマソ
つーか、ここ最近「舞台裏」漫画ばっか描いてるく
せに何だかな。
- 160 :花と名無しさん:2001/08/14(火) 23:48
- >159 さがってないぞ!
- 161 :花と名無しさん:2001/08/14(火) 23:54
-
逝ってきマス・・・。
- 162 :>158さん:2001/08/15(水) 00:24
- >ここでこぐまを叩くなということかな?
>で、こぐまで画伯に質問するなってか?
むしろ、ここでこぐまを叩くのはバカバカしい
そして、こぐまで画伯に質問するのもバカバカしい
といえますね。
作品の内容について語り合うならここの方がよほど楽しいけれど、
こぐまを目のかたきにするカキコにはうんざりしてる。
合わないんだし無理に付き合うこともないだろ、放っておけば。
ここに書きこむ痛いネタ拾うためにこぐま行ってたりするのも痛いですね。
…あ、これは158さんのことじゃないです。そういう人いそうかな、と。
- 163 :花と名無しさん:2001/08/15(水) 00:59
- 「ロコ」は女性はかなり知ってる率高いと思います・・・
「ガワ」は知らんけど。
関係ないのでsage
- 164 :花と名無しさん:2001/08/15(水) 03:25
- >>152
うんざりするなら、ココも見なければいいじゃん・・・っつー意見もアリ。
こぐま掲示板で「ロコって?」「ガワって?」って質問するのはイタい
とは思うけど、商業誌に一部にしか意味の通じない言葉を使うガハQ
と、ネームチェックしたはずの担当さんも相当イタいと思う。
- 165 :花と名無しさん:2001/08/15(水) 11:41
- 前にWE部のまさやんが書き込んでいましたが。
やはり、作家のHPというものは
色々行き違いが生じるものですね。
一ファンとして見守ってきましたが
普通の礼儀みたいなものをあそこに書き込んでいる人
あんまり、考えていないのかもしれません。
同じファンとして情けないけれども。
がはQの作品自体はとっても好きですし
がはQの人柄も嫌いではないっす。
だけれども、本とネットの世界ってまったく違うし
ファンの求めるものも違ってくるのは当たり前だと思います。
そことどう折り合いをつけていくのか、はたまた手放すのか
という感じで見守ってます、私は。
- 166 :花と名無しさん:2001/08/15(水) 12:58
- だからさー2ちゃんで西村スレだってことだよ。
だから彼女や作品にまつわることも話題に出て来るは自然なこと。
その話題が出るたびに話題にするのはどうか?っていう意見がでるけど
それこそ痛いことなんだって。
乗りたくない話題なら流せばいいことなんだし。
自粛したい人はやればいいんだし。
そういう場所に来て別のところのルール振りかざすのは間違いでしょ。
もっと大人になろうや。
- 167 :花と名無しさん:2001/08/15(水) 13:05
- >>164 です。
>152 は >>162 の間違いです。 >152 さん、すみません。
作家がサイトを持つのって難しいと思う。
作品から読み手が受ける作家像と、サイトから受ける作家像の
違いが大きい場合が結構ある気がする。
ガハQも、サイトを持って失敗した例だと思う。
- 168 :花と名無しさん:2001/08/15(水) 13:57
- 「西村しのぶと仲間たちが楽しい事を聞きたくて始めた掲示板だよ」
みたいなことが注意書きにあったと記憶しているんですが、
こういう高飛車具合って、一部崇拝者には喜ばれるんだろうけど、
普通の漫画読みには「何言ってんだ、こいつ?」って感じなんだよね。
そしてそういう態度を粋だとか思ってるコグマってやっぱりイタイ。
- 169 :花と名無しさん:2001/08/15(水) 15:41
- まあ、確かにうちわでやってくれっちゅう感じ<HP
それに参加しようがしまいがご勝手にだろうねー。
そんな意図がわかってないやつがアイタタなだけで
がはQも失敗したと思っているんじゃないの?
- 170 :花と名無しさん:2001/08/15(水) 16:11
- しかし、自分たちの耳に快いものしか受け入れられないよ!
って長々と注意書きをしているのも、なんだかな〜って感じです。
ネチケット以前に、がはQとそのお取り巻きだけで
みんながはQにかしづいて、ちやほや褒めそやすことしかして
ないみたい。
どうみても誹謗中傷ではない忠告とか、もっとこうして欲しい、っていう
真摯なファンの意見も「がはQその他有象無象が不愉快に
なるから」といって削除するのかな。
批判を受け容れたくないものかきなんて、プロ失格ですね。
そんな人間がサイトでBBS置くのも疑問だし。
某誰かみたいに、有料ファンクラブ作ってパスワード制限とか
かける方向に流れてもおかしくなさそう。
- 171 :花と名無しさん:2001/08/15(水) 16:41
- クローズな場所でやりゃあいいことを
オープンでやるからおかしいんだよ、あのサイトは。
それを止めない関係者のバカっぷりが、また・・。
- 172 :花と名無しさん:2001/08/15(水) 18:21
- しばらく見ないうちにサゲ進行になったの?
SLIP全2巻なのー?
気づかなかった。話全部入ってましたっけ・・・。
尻切れとんぼっぽいし。
妹がSLIP見て「誰これ、絵もうまいのか下手なのか
わかんないね」と言ってましたが・・・。
私は下手とは思わないけど。
- 173 :花と名無しさん:2001/08/15(水) 19:00
- いきなりあげちゃったりしてぇ
SLIP確か震災前にかかれていたんですよねー。
私はSLIPみてファンになっちゃいました。
絵の上手い下手よりも、今までにいないタイプのキャラがわんさかで
(今はマンネリ感がありますが)
読んでいて楽しかったし、元気をもらいました。
あの、スズちっくな服をいつもイメージにして
服をかっていたり、はまってましたねー!
- 174 :花と名無しさん:2001/08/16(木) 00:41
- 「求める人がいる限り、
グラム幾らで(私生活を)切り売りしてはばからない!」
って、言い切ってたよね?「本館」で。
だったらここでもコグマでも、
どこであれ何言われたって何聞かれたって、
うろたえたり傷ついたって騒いだりすることはないのでは?
ある種の「おかどちがい」って気がする。
- 175 :花と名無しさん:2001/08/16(木) 00:43
- あがってる…?
テレホ珍走はいなくなったの?
- 176 :花と名無しさん:2001/08/16(木) 03:17
- 漫画の内容と作者の内面が違うってことなんて、
当たり前の事だと思ってたけど、
西村しのぶ読者にとっては、違うのね。
- 177 :花と名無しさん:2001/08/16(木) 12:12
- いやー、フィクションだと思ってたドキュソな講堂の数々が
ノンフィクションだったのでみんなビクーリしてるんだYO
- 178 :花と名無しさん:2001/08/16(木) 12:14
- ×講堂 ○行動 です シツレイ
- 179 :花と名無しさん:2001/08/16(木) 12:16
- あげちゃった!あげついでに
マンガの内容と作者の外面が余りにも違うからビクーリ
- 180 :花と名無しさん:2001/08/16(木) 14:41
- マンガの内容に作者の外面なんて必要ないじゃん。
あまりにも酷いと叩きようがあるけどne。
- 181 :花と名無しさん:2001/08/16(木) 15:17
- 他の漫画だったら、そういうことは起こらないよ。>>180
- 182 :花と名無しさん:2001/08/16(木) 16:10
- えっ?もしかして、あのマンガ通りじゃないと叩かれるの?
それって不条理。。自画像だって決して美化してないし。
- 183 :花と名無しさん:2001/08/16(木) 16:33
- また堂々めぐり。。。。
もういいじゃん。
- 184 :花と名無しさん:2001/08/16(木) 16:55
- >>182
過去スレ読んだことありますか・・・?
183の言う通りどうでもいいことなんですけどね。
- 185 :182:2001/08/16(木) 17:40
- 過去スレ読んできましたが
もう容姿叩きはあきあきしてたので
ついつい乗ってしまいました、スマソ。
- 186 :花と名無しさん:2001/08/17(金) 10:28
- メジャーに移ってダメになった
典型的パターンか?
KISSって最近つまらんし、編集も
だめなんだろうね。。。
- 187 :花と名無しさん:2001/08/17(金) 12:50
- 全体的にKISS系雑誌は面白くなくなってしまった。
あまり読む気がしない。
がはQも量産って感じの人ではないから
以前のように3ヶ月に一本みたいなパターンがいいのかも。
- 188 :花と名無しさん:2001/08/17(金) 16:12
- >>182
>>185
んなワケねぇだろ!
何度も言わせんなって!西村にまつわることは
なんでもハナシに出るんだよ!
作品と作者を同一視してる話とはまた別!
あきあきしてんならてめぇでBBS立ち上げて
そこでやれ!おまえガキすぎてウゼェんだよ!ボケが!
- 189 :花と名無しさん:2001/08/17(金) 17:51
- 冫、
`
- 190 :花と名無しさん:2001/08/18(土) 02:04
- 歯茎ニョーンのうさぎどしー。
- 191 :花と名無しさん:2001/08/18(土) 15:10
- ガハク、暗いところで見たせいかもしれないけど、結構キレイっぽい人だったよ。
まんまリツコみたいな感じだった。
別にファンじゃない彼氏に25ansの写真見せたら、
「ラインの主人公そのまんまじゃん〜」って笑ってたし。
- 192 :花と名無しさん :2001/08/18(土) 16:05
- 暗いところは七難隠す・・・・・・・
- 193 :花と名無しさん:2001/08/18(土) 17:50
- 明るいところで見るとただの薄幸そうな地味な女。
- 194 :花と名無しさん:2001/08/18(土) 23:53
- 華がない人よね。
ものすごいぶっさいくって訳じゃないんだから、
もうちょっときれいにすればいいのに。
25ansの写真みたいにしてればもっといいのに。
シンプルな生活だか服だかが地味さに拍車をかけてる。
- 195 :花と名無しさん:2001/08/19(日) 12:20
- 中村うさぎと花井愛子の対談で、花井が
>うちは(実家が)神戸だからだよ、きっと。
>神戸っ子って、昔からすぐブランド言うもん。
>たとえば「バナナはデルモンテのん」とか品物とブランドが常にセットなの。
>ゴンチャロフのチョコレートとか、フロインドリーブのパンとか。
って言っていて、すごく合点がいった。ま、画伯は宝塚だけど。
- 196 :花と名無しさん:2001/08/19(日) 14:06
- 大学で神戸に出たけどデビューできなかったクチかな。
- 197 :花と名無しさん:2001/08/19(日) 14:29
- だって古い方の「美紅・舞子」のあとがきで
「制服に(ノーメイクに・・・の間違いかも・・・)爪だけ紅い高校生
だった」
ってあった記憶がある。
制服にせよ、ノーメイクにせよ、爪だけばっちりってのはヘンだよ。
いくら20年前でもさぁ。
- 198 :花と名無しさん:2001/08/19(日) 17:05
- >>197
オタクにおおいっすよー。
爪だけ気合い入れてたり、そこ以外はじみ〜なのに派手なイヤリングつけてたり。
一点豪華主義。
- 199 :花と名無しさん:2001/08/19(日) 17:56
- >>198
あ、確かに。オタクに多い。
トータルでおしゃれするセンスも根性もないんだけど
どっかひとつだけ「ばっちり」なの。
化粧もしてないしデブで服もやっと着られる
ダボT・ストレッチジーンズなのに
長髪サラサラで爪真っ赤でキレーに手入れしてる…。
楽にできるとこだけとりあえず綺麗にしてんのかな。
アンバランスでよけいにおたく臭く見えます。
- 200 :花と名無しさん:2001/08/19(日) 20:08
- そしてそれを「こだわり」「粋」だと思ってんのか。はああ。。
なんかマンガのオシャレな雰囲気に騙されてた。
みんなフィルターかかってるんだろうなー。
25ansはさすがにプロだと思ったわ>ヘアメイク
- 201 :花と名無しさん:2001/08/19(日) 23:57
- だいたい「粋」というのは江戸っ子のための言葉。
西村ごときに連発されると興ざめ〜。
- 202 :花と名無しさん:2001/08/20(月) 10:07
- 粋=ちょっと不良 と思ってそう。
あんなに腰の軽い女は粋とは思わんが。。。
- 203 :花と名無しさん:2001/08/20(月) 10:12
- >>201
そうそう。「イキ」ってのはさー江戸ッ子のもん
って感じなんだよなー。ガハQが言うたんび、
結構違和感あった。黙って神戸売りにしてろつーの。
関西では「スイ」ってゆーの?
なんかガイシュツだった気も。
- 204 :花と名無しさん:2001/08/20(月) 23:07
- 粋って、自称じゃ意味無いんだよね。
- 205 :>200-:2001/08/21(火) 00:02
- まぁ、いつものパターン通りに言うと、
「〜は粋じゃない」というのも同じく、
粋じゃない、と。
あぁ、これもだ。。。
- 206 :花と名無しさん:2001/08/21(火) 12:23
- コグマが「あなたの書き込みは粋イキじゃない!」という
無限ループを始めた時に思ったこと。
「あのー、それ書いた人は別にアンタの言う「イキ」なんて、
別に目指してないと思うよ...」
- 207 :花と名無しさん:2001/08/21(火) 19:56
- >>206
それ思った思った!
あのサロン意識にはホント参るよね。
- 208 :花と名無しさん:2001/08/22(水) 03:40
- 下がりすぎているようなので
いったんageとくよ。
- 209 :花と名無しさん:2001/08/22(水) 10:07
- ガハQの考える「粋」がよくわからない今日このごろ。。。
- 210 :花と名無しさん:2001/08/22(水) 10:29
- 関西では「すい」だっけ?
江戸風俗に詳しい方の解説キボン
- 211 :花と名無しさん:2001/08/22(水) 12:11
- 『粋』だなんて、言葉にして語っちゃう時点でもう粋じゃないと
思うよ、ガハQ。
- 212 :花と名無しさん:2001/08/22(水) 12:50
- でもガハQ自身が「粋がどーの」言ってたのはずいぶん過去だと思うよ。
仔犬だのまふまふだの、実際には言ってないだろーし。
もういい歳だし「粋」って言葉に含まれる意味合いは十分理解してるっしょ。
(語っちゃったら既に粋じゃない、とかさ)
そういう言葉を引っ張り出して乱用しているコグマが痛いのでわ。
以前出てた「言語コスプレ」ってのがすごく当てはまってるよ。
- 213 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 09:38
- サロン意識やめれ、と思う。
- 214 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 09:54
- はじめまして西村スレのみなさま。
この人のマンガたまにフィーヤンで読んでる。けっこう好きです。
なんか懐かしいニオイがするというか、忘れかけてたもの思い出すような
雰囲気があるなあと思ったら輝ける青春時代のバブル・トレンディードラマの
匂いなんですよね・…たぶん作者は私と同世代だと思う。
今の若い人って(こういう言い方するととますますババくさくなりますが)
このブランドがおしゃれ!このカフェがおしゃれ!って公言するのは
けっこう恥ずかしいこと、みたいな意識ありませんか?いやまわりの若い子見てて
なんとなく。おしゃれな子ほど語らないというか。
というわけで15年前からタイムスリップしてきたようなマンガだなあと
思いましたがやっぱり好きです。載ってたら読んじゃいます。
- 215 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 12:32
- >でもガハQ自身が「粋がどーの」言ってたのはずいぶん過去だと思うよ。
最近までBBSの入口に「粋でいなせ」とか書いてなかった?
>仔犬だのまふまふだの、実際には言ってないだろーし。
何を根拠に言ってないというのかわからんが、私は絶対言ってたと思ふ・・・
>もういい歳だし「粋」って言葉に含まれる意味合いは十分理解してるっしょ。
> (語っちゃったら既に粋じゃない、とかさ)
語ってた時少なくとも35は越えてたと思うけど、それっていい歳だよね。
後ろ2行には同意。ヒマなのでレスしてみました。どうでもいいんだけど。
- 216 :212:2001/08/23(木) 13:46
- >>215
うーん、BBSの入口にある文は結構前ので、しかもガハQ自身の文でわ
ないんじゃないかなーって思ってさ。
それと「仔犬だのまふまふだの」っつーのは作品の中の言葉で、しかも数年前の
作品でしょ。実際言ったかどーかは私らにはワカランし。
擁護と取られるかもわかんないけど擁護してるわけじゃないのよ。
ただ昔の言葉とかに余りにもとらわれ過ぎじゃないかなーって思って。
アンチも信者も。
ついでに下がりすぎなのでageとく。
- 217 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 14:35
- >>216
> うーん、BBSの入口にある文は結構前ので、しかもガハQ自身の文でわ
> ないんじゃないかなーって思ってさ。
確かサイト開設から2年ちょっとのはず。「結構前」かどうかは微妙
たトコかな。
しかし、今現在のサイトに載ってるってことは、例え書かれたのが
昔のことでも、「現在の文」ととらえて構わないと思う。
(改装後にも載ってるかは知らない。すみません)
それがイヤなら、外しちゃえばいいだけなんだから。
西村漫画のことになると、なぜか時間が止まっちゃう人が多いよ
うに感じる(自分も含め)
あまりに寡作だからなのか何なのか・・・。
あ、>216 さんを叩いているわけではないので、>216 さん、お気に
触ったらすみません。
- 218 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 16:47
- あー、もうバブル世代のババアどもの
「あの頃は良かった〜」なノリがウンザリなの〜。
青春がバブル後で良かった。
- 219 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 17:24
- ┌─┐
|も|
|う|
│来│
│ね│
│え|
│よ|
バカ ゴルァ │!!│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 220 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 17:25
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□■□■□□□□□□□■□■□□□□□□
□□□□■□□■■■■■■■■■□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□■□■■□□□□□□□□□□□■■□■□□□
□□■□■■□□□□□□□□■□□■■□■□□□
■□■□□□□□■□□■□□■□□□□□■□■□
■□□■■□□□□■■□■■□□□□■■□□■□
■□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 221 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 20:08
- バブル後に青春か、
貧乏臭そうな青春だな。初デートは100円ショップ巡りか?(藁
- 222 :花と名無しさん:2001/08/23(木) 23:51
- >>221
バブルの頃青春だった人たちって、初デートが紀尾井町だったりしたの?
- 223 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 00:01
- >>222 知ったところで、君には一生縁のないところだよ。マックでコーラ飲んでな
- 224 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 00:21
- ガハQもバブル世代。
- 225 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 07:17
- ガハQの描く恋愛世界(なんじゃそら)って、バブル時代の一部の
人が憧れた世界かもしれないね。
大学の同級生だった子を元彼の愛人にしてって頼む話しなんて
いい例かもしれない。
今でもその感覚を引きずってるから、今の若い人達には違和感が
あるのかもしれないね。
- 226 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 12:26
- バブルの時期、がはQ…青春はとっくに過ぎてたのでは…??
だって今40くらいでしょ?
あ、でも27とか28とかのいい年のねーちゃんが他人に
たかりまくってる「一緒に遭難…」てのを描いてるし…
しかし穴姉妹とか穴兄弟とか、めちゃくちゃ多い作品群だよね。
貞操観念ってのはないのか。…あるわけないか。
- 227 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 13:46
- てめぇが結婚してから愛人主体のマンガ書かなくなったね。
昔は子連れできた愛人の妻に意地悪するとか
かなり敵対心剥き出しだったのに。
- 228 :212=216:2001/08/24(金) 14:31
- >>217さん、全然オッケーっす。
なんかこうゆう風に冷静に議論(?)できると嬉しい。
私は単純にガハQの絵が好きなのですが、
内容がどーにもこーにもバブリーさや軽薄さが目に付いてイタいんですよね。
ブランド権威マンセーなところとか不倫カコイイ!!なところとか。
そんな内容だからガハQのプライベートを連想させるんだろうけど
ワタシ的にはそこはまぁ啓蒙されるでもないのでどうでもいいっつーか。
それよか「遊んでないでちゃんと定期的に描いてくれ!」って感じッス。
お友達じゃないので「無理なさらずに休んでくださいネ!」なんて
リアンみたいなことは言えないです。あのヒトらは不思議だ。
- 229 :どうしても誰かに言いたかった。:2001/08/24(金) 18:04
- いままで嫌いでもむかついたりもしてませんでしたが・・・
・人がわざわざ作った折紙のわっかを「いるかー!」と投げ捨てる
・ホテルのリビングにマンゴスチン(だっけ?)を用意しといたのに
誰も食べてくれなかったと商業誌で読者に向かってわざわざ愚痴る
・あげくの果てには一部の読者にしか分からない登場人物をエッセイに
平然と出している
なんかこのへんが〜すごく〜〜〜〜〜〜むきー!って感じでした。
ああ書けてすっきりした。
- 230 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 18:13
- ガンガン、言っちゃって言っちゃって!
- 231 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 19:34
- んじゃ、言う。
ワタクシ、七つ年下の京都のボンと恋愛中で
経済的にも自立した三十女なんですけど、やはり
かの地へ遠征して「まふまふ〜っ」「仔犬ちゃんが」
と自分語りしてきた方が良いでしょうか。
読んでると、さぶイボたってくるんだよな。でも。
年下の彼氏が自慢、てところが、おばはん臭いんだもん。
- 232 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 19:40
- >>231
あんたもさぶイボ〜。
- 233 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 19:48
- やたらまふまふ、仔犬つって目の色変えてるところが
おばはん臭いつーより
盛りのついたメス犬みたいで
気持ち悪い&みじめったらしいよね。
本気で相手してもらえるとかって思ってんのかね。
(真面目に恋愛してる人除く)
- 234 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 21:10
- 昔は「囲われる」立場だったのが(ヤな表現だけど)
今は「囲う」立場にかわった・・・ってカンジ>ガハQ
それも自分で食い扶持を稼いだブラスαじゃなさそ
うってトコがちょっとね。
- 235 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 21:12
- そういや愛人ネタなくなったね。
あの頃の元ネタはやはりご自分の経験からかな。
愛があればいいとは思うけど、
自分の友人を元愛人に紹介する漫画で
主人公がつきあってたおっちゃんきもかったよ〜
- 236 :名無しさん:2001/08/24(金) 21:41
- 画伯は、若い人を従えるとか、目下の人間にかしずかれるのが
すごく好きな人なんだなぁ、と思う。
彼女にまつわるいろいろなことを見たり聞いたりしててつくづく思った。
昔は彼女の描く世界がとても好きだったけど、今は好きでも嫌いでもないな。
どーでもよくて興味とか関心がなくなった。
ここのみんなが目くじら立てて暴き立てるほどの人じゃないとおもうよ。
実力も美貌も人間性も全部たいしたことない、ただの威張りん坊さんだし。
- 237 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 22:47
- >>226
×穴姉妹→棒姉妹
- 238 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 22:59
- >>236
どんなことを見聞きしたのか教えて欲しい・・・なんてダメ?
きっとサドガの頃からガハQの本質は同じなんだろうけれど、
それでも震災前後からここで皆さんに指摘されるようなことが
顕著になった気がする。時代のせい・・・ではないよね(バブル
はとおの昔だし)
震災といえばSLIP の後書きで「震災後霊感がなくなった」と
書いてあったけど、霊感なんてあったのだろうか?その後書き
以外で霊感について書かれているものを見たことがないけど。
- 239 :花と名無しさん:2001/08/24(金) 23:40
- センスと繊細さがなくなったんだよ。
彼女の一番の武器だったのにね。
- 240 :226:2001/08/24(金) 23:57
- >>237
訂正さんくす!そーでした、そーでした。
>>235
私も同意。それと、主人公(名前忘れた)のぼわぼわに
大爆発した超・ロングソバージュの、異常なほどの広がり具合が
どうにも気持ち悪い。
作品中、ロン毛女で、性格のいいのはいない(ショートも悪いか…?)
サードガール7巻でワンレン女が大沢に「いい子ね」なんてほざいてた
けど、それは男をなめくさってるセリフ…私女だけど、男なら
こんなふざけたセリフ吐かれて腹が立つと思った。
- 241 :花と名無しさん:2001/08/25(土) 00:17
- 千年屋さんにだったら言われてみてえんだよ!京おんな萌え〜!
- 242 :花と名無しさん :2001/08/25(土) 01:27
- 「都合のいい男」がたくさん出てくる、
女王さま体質なマンガばかり。
物質的な何かをもらうこと/与えること=愛、
そう思ってるらしき男女が多いってのは未だバブルどっぷり?
やーれやれ。>241
- 243 :花と名無しさん:2001/08/25(土) 01:55
- 愛人側としては遊んで捨てられた方向に持ってかれることを
一番恐れてるんだろうね。
だから相手の方が未練があるという設定にしたがる。
本命は愛人だけど・・・って。
夢見すぎだって
- 244 :花と名無しさん:2001/08/25(土) 08:55
- >>241
大沢の年に自分が「いい子ね」いわれたらはまっただろうなー。
そういうリビドーもあるっちゅう事で。
- 245 :花と名無しさん:2001/08/25(土) 12:32
- >>226>>237
それをいうなら「竿姉妹」だと思われ
- 246 :花と名無しさん:2001/08/25(土) 14:23
- ポール・シスターズ
ホール・ブラザーズ
という言葉もありますね。>>245
千年屋さんか……どんな人だったか忘れてる私
- 247 :花と名無しさん:2001/08/26(日) 03:06
- ガハQって、バブルの頃は世間とは逆に地味に生きてたんでしょ?
収入もなかったみたいだし。
最近になって収入が増えて、当時内心憧れてたJJ系の女学生と
同じようなことできてるのが嬉しいんじゃないのかな。
さすがにそれを丸出しにするのが恥ずかしいので石鹸とかで誤魔化してる気がする。
- 248 :花と名無しさん:2001/08/26(日) 03:21
- 丸出しなんだけどね(藁
- 249 :花と名無しさん:2001/08/26(日) 06:07
- >>247
十分派手だったと思う。
下山手買って読んだけど、ブランドもんあさってるし、
国内とはいえ旅行しまくりだし
原稿料以上に買い物しまくってるし。
まとめて読むと囲われていたことがよくわかったよ。
- 250 :花と名無しさん:2001/08/26(日) 11:56
- >>249
そっかー。
サドガのあとがきとか読むと自分は質素にシンプルに
暮らしてるようなこと書いてたから、そのまま信じてたよ。
ガハQってただの2重人格なの?
- 251 :花と名無しさん:2001/08/26(日) 14:13
- 2重人格っていうより、
言ってる事とやってる事が違うって感じ?
描いてる漫画と、(巻末の漫画みたいな)エッセイ漫画と、
実際の生活と、
違うのは当たり前だと思うけど、
けど、違う部分が鼻につくものの描き方をしてる気がする。
- 252 :249:2001/08/26(日) 14:57
- 私もずっと信じてたよ。>250
下山手をずっと出さなかったのは、そこらへんが
バレてしまうのを恐れてかな?と邪知してしまいました。
私もこんな優雅な生活を送ってみたいよ。
- 253 :花と名無しさん:2001/08/26(日) 15:40
- バブリーなのは、持ち味だとおもってたけど
舞台裏は見せて欲しくなかった・・・
- 254 :花と名無しさん:2001/08/26(日) 22:56
- 愛人。
なんかイメージが違う。
- 255 :花と名無しさん:2001/08/26(日) 23:22
- 昨日本屋で「ラッシュ」の新版をみて2巻を買おうと思ったら
1巻には、以前でてた1巻より1話追加して・・・って・・
もう一回、1巻かえっていうこと?(怒)
とりあえず2巻だけ買いましたが・・・1冊高いのにヒドイわ。
- 256 :花と名無しさん:01/08/27 15:40 ID:DS3JKGwc
- そうなんだよ。>255
しかもその1話がひよこものだったもんだから
ついつい買っちゃったよ・・・
- 257 :花と名無しさん:01/08/28 15:40 ID:qj6cYRkE
- ラッシュ、1巻がないところが多かった。ある本屋(大手・店舗は新しめ)は
前の1巻と違うものだとわかってなくて、1巻は全然入れてなかった。
「以前の装丁の1巻は置いてます」って言われた。
前のがまだ売れてないのに、新しいの入れないよねえ。
商売上手というかえげつないというか。
- 258 :花と名無しさん:01/08/28 16:30 ID:Xaof9vog
- >257
新装版の2巻に「待望の続巻!」って書いてるのが悪いような気が。
あのオビ見る限り、1巻は仕入れなくてもイイや〜、と思っても
仕方ない。
- 259 :花と名無しさん:01/08/28 19:16 ID:WsclSR4U
- 1巻は二刷になっていたよん。
- 260 :花と名無しさん :01/08/28 20:32 ID:1Ik6.PRg
- 2巻が平積みになっていたよん。
なぜか、ボーイズラブもののど真ん中に・・・・・・・
- 261 :花と名無しさん:01/08/29 00:37 ID:soSuqFeg
- 所詮マイナー作家。
- 262 :花と名無しさん:01/08/29 00:44 ID:RTTxVFTA
- ラッシュも(新装版)、下山手ドレスも、書店で見かけたことは
いまだにありません…。
相当大きな書店に行っても置いてありませんでした。
しかしがはQの作品の大型化は、なんとかならんかって
思います。かさばるし、しかも不相応に高い!
あげくに、ラッシュ新装版の悪評ふんぷんの「一話追加したから
新装版の1巻を買え」ってのには…ほとほと呆れ果てました。
持ってる方、1巻と2巻のページ数を教えていただけませんか?
2巻の方がずっとページが少ないんではないかな〜と勘ぐっています。
しかし、いつになれば「ライン」3巻は出るのでしょうか?
それほどにはまとまっていないんでしょうか?
- 263 :花と名無しさん:01/08/29 01:10 ID:mJAayPIc
- >>262
そろそろ書店(店頭)で見かけることがなくなってくる時期なのかも。
ですが、私の周りの書店には、まだまだ置いてあります。
(池袋と名古屋にはあった)
どうしても入手したい場合はオンラインショッピングが便利。
一巻のページ数・・・209 SCENE1.2.3.4.5
二巻のページ数・・・193 SCENE6.7.8.9.10.11
両方ともあとがきが2ページついています。
「いまさら」といった感じがしますが、参考になったでしょうか?
- 264 :262:01/08/29 01:30 ID:y72mKBzk
- 263さん、素早いレスありがとうございます!
ふと疑問に思ったのですが、ラッシュってまだ続くんですよね?
一緒に遭難したい人…の2巻も、まだそこまでお話が
たまっていないんでしょうか…?
雑誌では見ないでコミックス派なのですが、あちこち書き散らして
未完?ものが多いので、ちょっともにょっています。
- 265 :花と名無しさん:01/08/29 12:39 ID:RTp/5QOI
- 未完、もしくはコミックスになってない作品(読み切り除く)
・サードガール(現在1〜8巻)
・メディックス
・一緒に遭難したい人(現在1巻)
・LINE(現在1〜2巻)
・アルコール
あと何かあったっけ? 完結している作品は省略。
この未完の山をどうとるかは、それぞれの自由だけど・・・。
- 266 :花と名無しさん:01/08/29 16:49 ID:7km29drw
- >252
あの、素朴な疑問なのですが、みなさん下山手連載時には読んでおられな
かったのでしょうか……?
「エッセイ漫画の生活」と実生活が同じだとは毛頭思いませんが
(だからこ貧乏バブリーでもいいの、べつに)
アニメ者ゆえ創刊号からずっと読んでて
「そんだけ旅行する暇あったらサドガ描けよな」とむかついておりました。
- 267 :花と名無しさん:01/08/29 17:18 ID:ebSeLKvU
- >>266
ニュータイプを買ったり立ち読んだりは、
抵抗があるのではないでしょうか。
- 268 :252:01/08/29 21:05 ID:9jT1Sy5Q
- ニュータイプの存在しったのが、7年くらい前。
その上、立ち読みだったのでほとんど流し読み状態。
当時は新作のことばかり気になっていたので
ほとんど内容は覚えていなかった。
しかし2ちゃんでいろいろな噂を聞いて、
コミックスでまとめて読むと、それはそれで面白かった。でも、
愛人からもらった金で旅行しまくって何が楽しいのかは
いまだに理解できない。
- 269 :花と名無しさん:01/08/29 22:08 ID:YAN.ZFHI
- 俺は、愛人に金を渡して悦に入ってる男も理解できない。
その愛人が、その金のおかげで仕事をおろそかにしているとなれば尚更だ。
ところで、愛人歴有りっていうのは根拠のある情報なんだったっけ?
忘れちゃったよ。
- 270 :花と名無しさん:01/08/30 01:24 ID:tUe9QnfM
- ゴメソ、うろ覚えだけど、小池ネタ、入江ネタとカブるんじゃなかったっけ?↑
- 271 :花と名無しさん:01/08/30 23:52 ID:7iy2lMLA
- つーか、小池○夫が、愛人にするかな、ガハQみたいな
女をさ〜。
そーいや、前そんな話題があったナと思って。
- 272 :花と名無しさん:01/08/31 16:12 ID:H4Rwuqkk
- 愛人話は過去ログにあったけど
今は見れないね。。。。
- 273 :花と名無しさん:01/08/31 18:21 ID:Obvcg4Wo
- ガセネタでしょ、愛人なんて。
若い新人の女の子だったんで可愛がられてた
って程度の話だと思われ。
こんな話にマジレスしても意味ないか、2ちゃんだし。
- 274 :花と名無しさん:01/09/01 02:10 ID:fYSugYuc
- ガセネタと決め付ける根拠もないんだよな。
けど、かなーり信憑がありそうな書き方ではあった。
近い筋の人のタレコミっぽかった。
毎月100万渡してたとかね。
いや、信じる信じないは個人の勝手だし。
私は信じるというよりは「ああ、ありそう」とは思った。
でなきゃ、漫画だけでああいう生活していくのは
当時の仕事量では無理のはずだから。
- 275 :花と名無しさん:01/09/01 10:23 ID:TUxT6wo6
- 漫画だけで生活するのなんて、
今の仕事量でも無理そうだが、単価が上がってるのだろうか。
- 276 :花と名無しさん:01/09/01 11:04 ID:iuer7kh6
- 印税が入るし、結婚してるんだから働かなくても
それなりに食べていかれるのでは?
- 277 :花と名無しさん:01/09/01 12:59 ID:Z56hgVrQ
- >274
その頃甘やかされていたから今がある。。。ぽいんだなあ。
描かなくても食べていけてたんだもん。当時から。
たまにはageとく。
- 278 :花と名無しさん:01/09/01 13:10 ID:CO2HySMs
- >277
そうなんだよね、下山手とか読んでも、貧乏さにリアリティがない。
そんなこと言うと「エッセイ漫画に作者の現実を描かなくてもいいじゃん」なんて意見も出そうだけど、なんていうか口で言うほどお金
に困ってないってのがプンプンしてくるのよね。
やっぱり駆け出しの頃でも苦労してないから(仕事面で)
漫画=仕事=プライド って図式が形成されなかったん
だろうねぇ。
- 279 :252:01/09/01 14:30 ID:IgSzlMos
- >274
激しく同意!!!!!
- 280 :花と名無しさん:01/09/01 14:52 ID:E8T4Rl6c
- >>276
忘れてないかい?今はダンナがいるのだよ
- 281 :>278:01/09/01 16:01 ID:5oEtu1.M
- 私は漫画家さんには職業漫画家と天職漫画家があると思っていて、
あなたが言うようなタイプの人は前者、西村さんのような人は後者だと思う。
ウケる作品を描こうとしているかどうか、というのもポイントのひとつ。
ウケて売れないと(生活上)困る作家はそのために努力するだろうし、
そうじゃない人は好きなように描くだけなんだろう。
読者がついていけるかどうかも大した問題じゃないのでは?
そういうタイプの作家を好きになってしまったら、
ついていけないことを問題にしてもどうしようもないと思いながら読んでます。
あ、今でも好きです。今のところはついていけてると思う。
そのうちついていけなくなるときが来るのかもしれませんが。
- 282 :花と名無しさん:01/09/01 18:20 ID:gTxl0So.
- >>281
よくわからないんだけど・・・
西村しのぶがどうこうという話は別にして、
読者がついていかない漫画家なんて漫画家じゃないのでは?
面白いもの、ウケるものを書いてなんぼの世界なのでは?
- 283 :花と名無しさん:01/09/01 20:38 ID:EKZ8vuvE
- >281
なんで私に!?と思った >278 です。
>281 さんの言いたいこと、前半はわかります。
ただそれは机上の理論であって、現実には、読者の人気を得られる
か、何か強力なコネでもあってページをもらえるか(そんなこと
ホントにあるかは知らないけど)、営業上手でページを取ってくる
か・・・くらいしか、商業誌に載り続ける手段はないと思います。
なので、「好きなように描く」タイプの漫画家さんであっても、読者の
反応を全く気にしていない人っていないのではないかと思います。
少なくとも担当さんは気にすると思うし。
私の書いた「駆け出しの頃に苦労してない」というのは、想像だけど
苦労して仕事を取ってきていたというより、たまたま来た仕事を引き受け
て、それがたまたま続いていっただけって感じがしたから書いたの
です・・・。
- 284 :花と名無しさん:01/09/01 20:44 ID:ZOgqmxI6
- >282
少なくとも西村さんは天職漫画家だとは思わない。
天職ってのは、それこそ漫画が好きで好きで仕方ない。
古くは手塚先生のような、女流漫画家でも
大御所の萩尾、竹宮あたりをさすときに使う言葉であって、
あれほどいいかげんな創作姿勢の漫画家を天職だなどと
アホらしくてとても呼べない。(第一天職と言うには才能が…)
強いて言うなら、趣味漫画家ってとこでは。
職業意識にも欠け、天職ってほどのものは持ち合わせてないから。
- 285 :282:01/09/01 21:45 ID:mzarYHeo
- >>284
私も「天職」というのはその仕事が好きで好きで、
しかも才能があり、その仕事をベストに持って行こうとする人のことを言うと思う。
漫画家の場合、読者のことを考えないで続けるなんて
「天職」とは言えないですよね。
だから281さんの言うことには??なのです。
- 286 :花と名無しさん:01/09/01 21:57 ID:BzhoIlXI
- 284ですが、>282としましたが、>281の間違いです。
ごめんなさい、282(285)さん。
私は必ずしも読者のことを考えてなくても
それこそ生み出される話が素晴らしく多くの読者の支持を得ていて
また描くのが好きでたまらない根っからの創作人であるなら、
天職漫画家と呼んでもいいと思っています。
けど気が向いたときに好き勝手描くだけの人を天職とは呼べないでしょうね。
好き勝手描いて一部の信者のようなファンがたまたまついてるだけの漫画家は
所詮趣味の延長くらいの漫画家だと思います。
たぶん本人もその程度の意識だからこそ、
今のような適当なことをやってるんだと思いますし。
(マイブーム垂れ流し漫画を天職とか言われても、きっと西村氏も困ると思うよ)
- 287 :花と名無しさん:01/09/01 22:18 ID:1gv8wJBk
- 趣味で気が向いた時だけなら、ひっそりと同人で書いて欲しい。
商業誌に載せるなら、お金を払うだけの価値が欲しい。
- 288 :花と名無しさん:01/09/02 16:03 ID:knxQ/Q8.
- >281さん支持
西村さんの作風は、あのぽわっとした世界でしょ?
あーゆうオリジナルな雰囲気作れるってーのが天職じゃないかな。
誰にも似てないし、誰にも作れないもん。あの感じ。
小説とか純文学だったら許されるいい加減さなのに、
なんで漫画だとこんなにバッシング?
- 289 :花と名無しさん:01/09/02 17:22 ID:EjmwnD4.
- >288
ここでいろんな人が批判的なのは、漫画の雰囲気のいい加減さ
についてではなくて、西村しのぶの漫画から垣間見られる、彼女の
漫画に対するいい加減さについてだと思います。
絵や雰囲気作りは、私は今でも好きです。残念なのは、ストーリー
までもが雰囲気*のみ*になってきていることですが。
- 290 :花と名無しさん:01/09/02 17:22 ID:19iLcXx.
- >288
おいおい、他のマンガや小説読んでる?
あんなのいくらでもある作風じゃないの。
いくらファンにとっては、誰にも作れないものに見えても
もうちょっと広い目を持ってほしいよ。
だいたい他人のネタをパクったり、ネタ使い回したり…。
天職の作家がそんなセコいマネするかなあ。
もうちょっと説得力ある擁護をしてね。思い込みじゃないヤツで。
- 291 :282:01/09/02 17:30 ID:RPk9HUjI
- 私も絵は好きですよ。
288さんの言うことが「天職」じゃなくて「才能」だったら
まだ頷ける。
「天職」はなんか違うような・・・?
- 292 :花と名無しさん:01/09/02 17:50 ID:rSSO.eP2
- 絵は好き。ストーリーも、まあまあ好き。
やめて欲しいのは、全て似たようなストーリー&登場人物なところ。
あと口ぐせも、どれを読んでも一緒なのはやめてほしい。
「いや、マジで!」とか「へなちょこ〜」とか「たしーん!」とか。
ただでさえ似ているのに、余計混乱しちゃうからさ。
ついでにヒロインも、美人で超ロングヘアで背が高くて金銭感覚がオカシイ
という設定も少しは変えてくれ。
- 293 :花と名無しさん:01/09/02 21:34 ID:KQ4O8WYw
- あちこちに書き散らし、同じネタ使いまわし。霜山手だけじゃなくて。
セリフも同じなら表情も同じ。
(>>292に追加、私が気になってたのは「にーっ」っていう顔とか)
サドガしか知らなかった頃は単純に楽しめたけど、あれもこれもどれも同じ。
本人にとってはコストパフォーマンスいいんだろうけど、買う側にしてみたら
すっごく損した気分。それでも崇拝してる人がいるからやっていけるんだろうけど。
- 294 :花と名無しさん:01/09/03 10:38 ID:dNzRP9tE
- >292
うむ、そうだよね。
どれ読んでも似たようなキャラ、ストーリー。
絵や雰囲気は私も好きだ。
だけど、いつまでも同じようなキャラ、ストーリーだと
お腹いっぱい。
だいたい全く違うものになんで同じキャラ出てくるんだろう。
友人を実名で出したりするのも、ど〜も
創作か絵日記かが分からなくてごっちゃになる。
もう何年もそうだから、いい加減うんざりぎみ。
でもまだ期待してしまう。。。。
久しぶりに神戸に遊びに行って、
エビアン(古い喫茶店)や神戸港なんかいったから
思い出しちゃった。。。
サードガールにここ出てたな〜とか。
あの漫画は神戸の雰囲気すごい出てて好きだけど
もう(TДT)続き見れないんだな〜って
悲しくなってしまった。
関係ない話スマソ
- 295 :花と名無しさん:01/09/03 12:09 ID:2NoEzUWg
- サドガは、ちゃんとした創作漫画だったよね。(今に比べれば)
この人って「ロングヘアの背の高い年上の美人」に男の子を惚れさせるのが
好きだよね。・・・いわゆるガハQ本人ってこと?(美人かは謎だが)
大沢くんもそうだし、ケンソウもアキミツも(百合は高校生に見えない!)
クニヒコもマキちゃんもそうだ。
どうしてこうも同じ設定にするかなー。
自分の環境に酔ってるから、他の人に自慢したいのかな。
- 296 :花と名無しさん:01/09/03 13:39 ID:sRQaTR2E
- そんなに『デカい』女がいいんかぁぁぁ!!!!!
- 297 :花と名無しさん:01/09/03 14:03 ID:COe.d8Z.
- いくない
- 298 :花と名無しさん:01/09/03 17:50 ID:YBxxQ.G6
- >295
自慢したいんじゃないくて、願望だと思う。
自分を主人公に投影してるのね。
だから気持ち悪くなっちゃうんだよなあ。
環境で満足してる人は、まんまエッセイ漫画にしちゃうだろ。
ていうか、満足してるなら自慢なんかする気が起こらない。
現実が一番ステキなんだもん。
けど、そうじゃないからマンガで願望を満たそうとする…。
- 299 :花と名無しさん:01/09/03 18:40 ID:wEyu2no2
- なるほど。
では「限りなく現実に近い妄想の世界」ということでよろしい?
- 300 :花と名無しさん:01/09/03 20:07 ID:P0KJ0Q7Q
- それにしてもでかい女シリーズしつこすぎる。
いつまでやるのかな〜
300だゴルァ!
- 301 :花と名無しさん:01/09/03 20:12 ID:i9/yqxfY
- >300
でかい女シリーズ、うまい!
- 302 :花と名無しさん:01/09/03 20:42 ID:8t4MPVd6
- みなさんの言うこと分かります。
自分では画伯の信者のつもりはない。
・・・んですが、かってしまいます。
なんでだろう。
これが魅力なのかなぁ??
- 303 :花と名無しさん:01/09/03 21:53 ID:v.Pr/V4M
- 先日の逮捕劇で、「地方の豪族、特定郵便局」のことがいろいろわかったよ。
- 304 :282:01/09/03 22:55 ID:CrzJLFD6
- >302
私も買っちゃうよ・・・
どういう風に話が続いてるのか確認したいから。
雑誌で全部立ち読みできれば買わないけど
近所の本屋に無い時もあるし。
- 305 :花と名無しさん:01/09/04 08:33 ID:eS080U3E
- サイトとエッセイは見ないでマンガだけ読んでるとそれなりに楽しい、
ということに最近気づいた。
- 306 :花と名無しさん:01/09/04 11:26 ID:fGjgJvAM
- マンガじたいは別にいいと思う。
ただ、ストーリーやキャラやセリフの使いまわしはやめてくれ。
みーんな同じ話になっちゃったから、どれも最終回にいけないんではないかな。
- 307 :花と名無しさん:01/09/04 12:51 ID:cacu1Mcs
- ヤマのない日常のマンガだから、永遠に最終回はない。
サザエさんみたいなもん。サザエさんに失礼かもしれんが。
- 308 :花と名無しさん:01/09/04 13:29 ID:SKuGRk6w
- >305
私エッセイもサイトもまったく見たことないけど
それでもマンガはどんどんつまらなくなってます。
作者のエッセイを知らなくても、「ああこれってマイブームなんだろな」
ってのがわかってしまう底の浅さなもので。
もっとうまく料理して作品に入れられたら、気にならないと思うんだけど。
- 309 :花と名無しさん:01/09/04 14:26 ID:k74R8w1E
- 引き出しが少ないんだよ
- 310 :花と名無しさん:01/09/04 14:34 ID:k74R8w1E
- 全部みせるのって野暮の骨頂だけどね
- 311 :花と名無しさん:01/09/04 16:19 ID:EwZK59AE
- 「ロンゲ年下男&ロンゲ年上のっぽ美人」を1つの作品、
「年上短髪金にルーズな歯医者&勝気な女」を1つの作品、
というふうにくぎればいいのに。
いろんなところに同じキャラをいろいろ出すからややこしいんだよね。
マイブームも、1つの作品に1つにしてくれればいいのに。
出したいものはぜーんぶ出しちゃうからね、ガハQは。
「このキャラは次にとっておこう」とか思わないのかね。
- 312 :花と名無しさん:01/09/04 16:33 ID:pyXPRCYc
- サイトの表紙に髪の短めの男が載ってる!!
- 313 :花と名無しさん:01/09/04 17:52 ID:hqXI5yV2
- がはQもそろそろロン毛牧場に飽きたと思われ
- 314 :花と名無しさん:01/09/04 17:59 ID:nkCzGQik
- 次はスキンヘッド牧場か、レゲエ牧場はいかが?
- 315 :花と名無しさん:01/09/04 19:26 ID:fGjgJvAM
- ガハQの描く手は好きだ。エレガント〜
- 316 :花と名無しさん:01/09/04 20:12 ID:sKFm6G62
- >314ワラタ!
- 317 :花と名無しさん:01/09/04 23:58 ID:Zjej6gO6
- >292
激しく同意〜!!
「金銭感覚のおかしい…」激ワラタ!!
あ、あと巻き毛のロン毛美女と対の、直毛黒髪ボブ美女。
これは「美紅・舞子」のときはうまい対比だったけど
今では両者の性格の差が感じられない…。
- 318 :花と名無しさん:01/09/05 00:08 ID:qkSfjvQA
- そういえば黒髪ボブが主人公になることはないねえ。
直毛黒髪ボブを主役にして巻き毛のロン毛を友達にしてみてよ。
性格一緒でもいいからさ。そのくらいの工夫くらいしろよなー。
- 319 :花と名無しさん:01/09/05 03:50 ID:BH.evErY
- >312
わ、ホントだ!でもやっぱり女のほうは気がつよそう・・・・・
さてコレはどこの表紙?
>315
それは同意。まんがみてたら、爪のばしてマニキュアしたくなっちゃう。
- 320 :花と名無しさん:01/09/05 16:21 ID:jeZ67.FM
- 気が強いのは別にいいと思うんだけど。。
短髪っていうから期待して見に行ったけどあれで短髪なのか。。
ところでガハQ、もしかしてクボヅカくんあたりがマイブーム?
- 321 :花と名無しさん:01/09/05 17:16 ID:7GUBnfSQ
- >312
見てきた〜。確かに「短め」だった。ガハQにしては。
んで、見たとたん >317 >318 の「直毛黒髪ボブ女」を思い出して
笑ってしまった。
しかしどの絵を見ても「気の強そうな女と人のよさげなぼよよん
年下男」の構図はかわらないんだな。
- 322 :花と名無しさん:01/09/05 17:22 ID:O5RkrvJY
- わははは!
見てきたよ〜〜窪塚ソクーリ!
しかし不思議なイラスト。またまたぼよよん男を
養う気の強い女の図?
結婚雑誌か何かかなあ。
ところで次回作はどこだ?見当たらないよ。
- 323 :花と名無しさん:01/09/05 17:34 ID:Sg.K9nC2
- Hシーンが全然ないのな…
西村まんがって。
- 324 :花と名無しさん:01/09/05 22:56 ID:RBvLeR76
- >323
そういえば、ないよね〜。百合と秋光の初Hシーン?らしき
ところでも、まったくHくさくなかった。秋光がおでこ打って
百合が笑っちゃってるし。
照れくさいのかな?Hの前後については触れてるのに
真っ最中ってのは全く描かれていないよね。
- 325 : :01/09/06 01:05 ID:MEExjgrU
- サードガールも寸止めって感じで。<美也×涼
前スレが、パスワード制になってて確認できないので、既出でしたらスンマソ。
サドガ唯一のHシーン(というレベルではないが)パクった伊藤悶ってまんが家、
知りません?
って、パクリ2スレにカキコしたのは自分なんですが、長年の疑問だったんもんで。
昔はいろんな人にパクられてたのに・・・・・
- 326 :花と名無しさん:01/09/06 10:57 ID:xPDzveBI
- >303
ああいう、一言でディティール出すネームが好きだったです。
サードガールの神戸って雰囲気出てて好きだった。
でも京都線で菓子は食わんと思うぞ……
- 327 :花と名無しさん:01/09/06 11:35 ID:sZlS78c.
- サードガール、涼と美也が別れれば進展あるのにね。
そんで美也が年下ロンゲぽよよ〜んとした性格のノッポ男と付き合う。
涼さんは夜梨ちゃん・・・といきたいとこだけど
夜梨ちゃんにもロンゲ年下くんがいるので
涼さんには新たな「短髪おかっぱ黒髪女」を作ってあげましょう。
・・・こうしてサドガも他の作品と一緒になるのであった。
- 328 :花と名無しさん:01/09/06 12:44 ID:kd1exsVM
- >325
知ってますよ〜
ジュディ(?)にもろハーレクインなの書いてた人ですよね。
ガハQと交流があるようなこと、どこかで書いてたの見たような???
(↑マイ夢かも)
(↑くず風に)
- 329 :花と名無しさん:01/09/06 13:17 ID:4dTSfh7g
- ガハQ神戸に帰ればいいのに。。。
いろいろ思い出して欲しいよ。
大阪とは全然雰囲気違うし。
お金ない訳無さそうだしさ。
私大阪に住んでて大阪嫌いではないけど、
なんか変わったよ。大阪来てから。
- 330 :花と名無しさん:01/09/06 21:35
- >329
確かどれかのコミックスの後書きに
「大阪で稼いで神戸に帰るのが夢」
って書いてあったような。
その割には買ってい物だとか旅行だとかってフラフラしてる
な〜・・・と思ってた。
被災者だから、税金も免除になってるとかってのもどこかで
見たな。
それなら尚更遊んでるようなトコを見せるなよ〜と思ったよ。
#災害にあわれた方は遊んじゃいけない・・・と言ってるワケ
ではありません。
- 331 :花と名無しさん:01/09/06 23:55
- 震災特別措置で滞納中、と、SLIP2巻の巻末に描かれてます。
税金が免除される事なんて無いんじゃないかなあ?どうなんでしょうか。
関係ないのでさげ。
- 332 :花と名無しさん:01/09/07 00:01
- >331
免除と滞納じゃ違いますね。すみません。
SLIP といえば、それこそ後書きに「震災後霊感が失われた」と
あったと思うんだけど、それ以前にも霊感について書いてあった
ことってあったっけ?
別にどうでもいいんだけど、なんでそこにだけ書いたのかが気に
なって・・・。
- 333 :花と名無しさん:01/09/07 01:05
- 「霊感」って本来の霊感の意味とは違うニュアンスで
使ってるような気がするんだけど・・・どうなんでしょうか?
- 334 :花と名無しさん:01/09/07 01:38
- 「アルコール」続かないかなあ。
久しぶりにその「霊感」らしき物が見られて面白かったんだけどなあ。
- 335 :花と名無しさん:01/09/07 08:30
- >333
私もそう思う「マンガの神様がおりてくる」とかいう感じ。
- 336 :花と名無しさん:01/09/07 10:10
- >335
なるほどね。震災でよっぽどのショック受けた?ガハQ。
もうメジャー誌では無理かもね。絵も手抜きだし。
でもYAUNGYOUのほうはまだまし。
kissが。。。
kissスレでもあったけど編集がしょぼそう。
- 337 :花と名無しさん:01/09/07 19:23
- Kissって販売部数どーなのかね?
頼むからつぶれないでくれ〜。
ていうか、また他の出版社に移って新装丁で単行本再発売!
なんて嬉しくも何ともない・・・
色々事情があるのは分かるが
それは消費者にはなんの関係も無い事だから。
- 338 :花と名無しさん:01/09/07 22:00
- 霊感って言うのか分からんけど。
震災の時、神戸に行ったんだけど、もう、凄まじい風景だったんだ。
部外者なのに軽々しく喋っちゃいけないかもしれないけど、
何もかも、気力とかも根こそぎ奪われちゃいそうな感じがしたのです。
そういう経験をしたのだから、
以前のように「ある種の理想郷・神戸」を描いていくのは難しいのかもしれません。
えらそうですいません。
- 339 :花と名無しさん:01/09/07 22:28
- >>338
つまりそーゆうことだよ。アレに逢っちゃった以上、これから先の
サードガールは絶対描けないわ、と当時思ったもの。
御伽噺が現実に負けちゃったんだと思う。
まあ、今描いてるのも御伽噺ではあるのだけれどね。
必要な米代を稼ぐためだった漫画描きが、遊行のための
漫画描きになってしまった、という立ち位置の違いが、
そのまま作風に出てると思う。
- 340 :花と名無しさん:01/09/07 22:54
- YOUNG YOUはかなり厳しい状況で、けっこう
マンガ家が切られてたり、売れ線の条件を
出されてたりしてるらしい。だから、最近彼女も
描いてないんじゃないかなあ。
アルコールが比較的読める方なのは、それなりに
編集も注文つけた結果なんじゃないかと思うの。
(↑それでも、あれが限界らしいが・・・)
でも、野放し状態でマンガ描くのに慣れてる彼女にゃ
辛いんでないの?ネームに、頭使うのがさ。
- 341 :ろく。:01/09/07 23:18
- サードガール、もう続きは読めないのですか?
好きだったのにな。初めて読んだのが中1の時。
一番最新のサードガールが出るまでに10年くらい
ありましたよね??好きだったのに、寂しいなぁ。
- 342 :花と名無しさん:01/09/08 01:21
- >340さんのおっしゃるわりにはYOUNGYOUってどんどんつまんなく
なってるよーな気がする。2号連続シリーズ(?)とか。連載してるのは面白いけど。
ネームって話って意味でいいのかしら?
それだったら、今まで描いて来たもののなかからいくらでも話を膨らませる事
できそうなのにね。・・・あ、それができないのか???
だったらストーリーは私が考えるから、それに西村さんにしか出せないニュアンス
をプラスして描いて欲しい。それ位アルコール読みたい。
- 343 :花と名無しさん:01/09/08 08:47 ID:haoAKpyc
- >>342
>だったらストーリーは私が考えるから
腹痛てぇ。
ついに登場!
「こんな漫画なら俺・私にも書ける」という馬鹿
(漫画板や少年漫画板には山ほどいる)がいなかったのが
今までのスレを通して唯一の良い所だったのに(笑)
腹痛てぇ。
- 344 :花と名無しさん:01/09/08 09:14 ID:DHUX6e6g
- >343 正露丸飲め!
- 345 : :01/09/08 09:33 ID:G4kZb4PQ
- >>342
わたしは頭痛がした。バファリン飲もうっと。
いくら西村しのぶとは言っても
ちょっと気の毒に思ってしまったよ。
- 346 : :01/09/08 10:28 ID:vr3xF8Uw
- >(漫画板や少年漫画板には山ほどいる)
山ほどは、いません。
>>342はおかしいけど、いいじゃん、
描けるんなら。
- 347 :花と名無しさん:01/09/08 10:49 ID:ttqUDp7M
- 震災はひどかったね。
私は水が出ない、という友達の所に
車に水積んで持っていった。
でもそれからのすさまじい復興。がんばろう神戸なんて
オリックスのユニホームにワッペン貼られてるの
見たときにはなんかうるうると。。。
ガハQもなんとかがんばってほしいのに。
今の神戸港とか見たらほんとよくここまで。。。って
またうるうる来るよ。
液状化現象とかでボロボロだったのに。
ガハQもがんばれよ。
- 348 :花と名無しさん:01/09/08 11:22 ID:1vWR37/o
- >342ここでそのストーリー発表して!
ガハQはきっとそれをパクって・・もとい、原作にして書いてくれるから
以前地震が怖いので大阪に引越したってどっかに書いてたな。
キレイな部分しか見たくない人なんだと思ったよ。
地震関連だってMA-1とか軍用ブーツとか自慢してるだけで
結局ファッションとして捉えてるとしか思えない。最低。
- 349 :花と名無しさん:01/09/08 13:56 ID:.uckmFYA
- PTSDを軽減するには被害にあった場所に近付かない、ってのも効果的なので
そう突きはなすのは酷でねーか。
死者が出たうちや全壊したうちで、結局引越した家って少なくないよ。
ガハQがどれだけ被害にあったか知らないけど、
何も語らない、てのはその分トラウマ深いんじゃないかと思いますです。
谷崎潤一郎が関西に移住したきっかけは関東大震災だし、
要は引越した先でもばりばり描きゃ、
あれこれ取り沙汰されることもないんだが……
- 350 :花と名無しさん:01/09/08 14:22 ID:3/KieEbU
- KissやYoung YOUは漫画好き向けに作ってないから。
漫画好きの人と、ライトなレディコミを月に1〜2冊読む程度の人は
好みの傾向が違うんだな。
ガハQは昔はマイナー誌作家だったから、オタ系ファンがついてるが、
現在掲載中の雑誌の読者ターゲットはそういう人たちじゃないから、
かみ合わないところもあるのでしょう。
- 351 :花と名無しさん:01/09/08 14:57 ID:XH1t/oxw
- 「結局何が言いたいの?」って思うだろうね、普通の読者は。
オタ系ファンは「エッセイのような雰囲気のところがいい。」と思うけどね。
な〜んのメッセージもないから漫画好きの人には受け入れられないだろう。
ほんとにメッセージゼロ。どっかの単行本のあとがきに
「結局言いたいのは眉毛の美しい描きかた!」とか言ってるし。
そんなもん伝えるために単行本2冊も買わせるな!
- 352 :花と名無しさん:01/09/08 20:15 ID:YPKsXKIc
- >>351
なぜ買う
- 353 :花と名無しさん:01/09/08 20:51 ID:pIqT1Iwk
- >>352
立ち読みできないようにパックされてるからでは?
あとがきは本誌にのってないし。
- 354 :花と名無しさん:01/09/08 21:41 ID:1vWR37/o
- >349引越し先で遊んでばかりいるからあれこれ言われるんでしょ
- 355 :花と名無しさん:01/09/08 21:45 ID:OJQBaVQc
- >349
震災直後に出したコミックスで大いに語っていたが?
- 356 :花と名無しさん:01/09/08 21:51 ID:bumSSs1Y
- いろいろ思ってもさー、結局新作読みてーよ・・・
- 357 :花と名無しさん:01/09/09 12:48 ID:.YxpYnYw
- 美也さんと涼さん別れてくれないかな〜。
サドガ描いてほしいな。
- 358 : :01/09/09 19:21 ID:h/BMLMOU
- 美也さんと別れた時点で
涼の魅力半減では?
- 359 :花と名無しさん:01/09/09 22:49 ID:Q/p8KfEQ
- 夜梨子33歳、涼41歳で連載再開。
夜梨子は幼稚園の先生を辞め、一人暮らしプータローながら
ブランド物てんこもりの謎な生活をしている。
涼は美也さんと入籍するも離婚。「こんなバツイチのおっちゃん
なんかな〜(以下省略)」といいつつ、夜梨子と付き合っている。
夜梨子の同級生で幼稚園の経営者のカコちゃんは独身。ロン毛
のぼよよん年下男を飼っている。
たのこは松井くんと結婚し、2児の母。タマに遊びにきては夜梨子
の生活に注意をいれている(珍しくごくフツーの生活をしてるキャラ)
こんなんでいかが〜?
- 360 :花と名無しさん:01/09/09 23:17 ID:VhM0h2zM
- >359
お願い、こんなとこで自分で考えたお話を語らないで…。
- 361 :花と名無しさん:01/09/10 00:16 ID:bty8HMMk
- >359
現在がはQが描いてるようなやりかたならば、
本当にこうなりかねない成り行きですよね〜。笑わせてもらいました!
- 362 :花と名無しさん:01/09/10 00:26 ID:jVwnqbEs
- >359
笑わせていただきました。
万が一連載再開するのならここまでしないと
納得できないわ(笑)
- 363 :花と名無しさん:01/09/10 00:50 ID:9K/7.TvE
- >359
ねぇねぇ美也さんは?美也さんはどうなるの?
わくわくわく・・・・。
- 364 :花と名無しさん:01/09/10 02:21 ID:1.wvhQFE
- もし連載作品として「サード・ガール」が世に出るのなら、
今度はすっかり「女性向け」の作品になるのかね。
どうかね。
作者本人は「ダ・ヴィンチ」で
サドガ=美少女もの、と言っていたけど、
どうかね。
ってゆうか、なんでもいいから描いてよ。
- 365 :花と名無しさん:01/09/10 07:41 ID:VKwqC2Xw
- >363
バツイチの美人アパレル従事者といえば、ヤパーリリツコみたくなっているのでは
- 366 :花と名無しさん:01/09/10 08:45 ID:d0t8RHKA
- おお、そしたらまんま
リツコ(美也)、前の旦那(涼)、カンちゃん(まりを)になっちゃうよ。
そしたら、ええ?
ハナちゃん(ヨリ)、ハナちゃんの友達(たのこ)かね。ワラワラ〜
- 367 :花と名無しさん:01/09/10 13:08 ID:g1DvXbJ2
-
まりをとリツコって同業だから、どっかの展示会で会ってそう。
- 368 :花と名無しさん:01/09/10 15:57 ID:ExxdSQ4k
- 偶にこぐまを見るとツッコミを入れたくて仕方なくなりますね。
「買い物の際は試着室まで付き合え」と彼氏にしつけるのか…。
- 369 :花と名無しさん:01/09/10 18:36 ID:3rHqJxkc
- こぐまといえばこぐまのカキコにもあったけど
がはQって本当に普通のOLっての描かないね。
洋服屋の店員ってのは多いけど
事務員には興味が無いのか、はたまた描けないのか?
- 370 :花と名無しさん:01/09/10 18:52 ID:K97hlxhM
- 華やかな女性のいる場としてはふさわしくない>事務職
と思ってるのでは?
たしかに事務職で「超ロングヘア派手顔ブランド大好きデカ女」がいるのは
無理があると思います。(ショムニにいたか)
さらにそんな事務職女が「年下ロンゲぽよ〜んとしたノッポ男」を
囲うのは無理があると思います。
- 371 :花と名無しさん:01/09/10 20:11 ID:Wa19nmJo
- その上、ロンゲぼよよんのっぽ男がフツーの会社に多数いるのは
不可能だと思います。
- 372 :花と名無しさん:01/09/10 23:39 ID:l4YrZcRI
- フツーの(地味な・まっとうな・ありふれた)日常生活の中の
心の澱とか描けないんじゃ?
画はQの売りと一般的な事務職OLイメージってリンクしなさそう。
あのテの趣味の物欲を自力で満たす(満たしてくれそうな男つかまえる含む)ねえちゃん
描くには事務職は不似合いとか。
- 373 :花と名無しさん:01/09/11 00:14 ID:c8shRYJ6
- すごく昔から気になってたのですが、
いろんな作品にでてくる「あいかわほだか」ってひとは
何者なんですか?ガハキューのお友達?
- 374 : :01/09/11 09:14 ID:3LV2ZUR2
- >>373
美紅舞子の穂高のことっすか?
- 375 :花と名無しさん:01/09/11 10:14 ID:zAp.tiJA
- 錯綜
- 376 :花と名無しさん:01/09/11 12:26 ID:pPyjw/M6
- 「相川穂高」は使いまわしキャラらしいです。
美紅舞子のほか、サドガにも出ています。キリエがお食事してた相川とか。
他にもあったかも。マンガ家や作家の中には、そういう使いまわしキャラを
設定する人が結構います。
名前を考えるのが面倒なだけであまり意味はないようです。
- 377 :花と名無しさん:01/09/11 15:58 ID:NhSTX4lY
- どっかに実在だって無かった?>ほだか。
- 378 :花と名無しさん:01/09/12 00:21 ID:lGgpKloI
- 穂高と対で、日高ってキャラもいなかった?
っつーか、サドガのバックに描いてあった漫研の原稿の宣伝で
見ただけだったような気はするけど…(しつこい文章ごめん)
- 379 :花と名無しさん:01/09/12 21:20 ID:EgXvZHUs
- 漫研時代の内輪ネタだと思ってたが>穂高日高
- 380 :花と名無しさん:01/09/14 11:49 ID:XzcR8c8A
- 今月号のフィーヤンはどうだったんだろう age
- 381 :花と名無しさん:01/09/14 13:05 ID:g02TXke2
- 今月号のフィーヤンはどうでもいいsage
- 382 :花と名無しさん:01/09/14 13:07 ID:RPXTom72
- 今月のフィーヤン。。。覚えてない。
- 383 :花と名無しさん:01/09/14 13:26 ID:ltc00Ogg
- 今月のって、どっか温泉地に一人旅した時の話でしょ。
ハシラに「この原稿あげて、また旅に出た」って編集が
書いてたよね?
- 384 :花と名無しさん:01/09/14 16:04 ID:itifLG4U
- また旅かい。
- 385 :花と名無しさん:01/09/14 16:58 ID:GcjVIglw
- もう旅ものは飽きた。
書き散らしたのんをはよ終わらせてほしい。
- 386 :花と名無しさん:01/09/14 18:45 ID:mPlzLOfU
- 「自分のけつもふけない」の典型だよね、ほんと。
- 387 :花と名無しさん:01/09/14 23:29 ID:GkbWGSmE
- 「自分のケツ拭く」のは自立の基本だけどね
粋もなにもありゃしねえ
- 388 :花と名無しさん:01/09/15 07:55 ID:atz/K1yQ
- 漫画自体でもうちょっと稼ごうという気にならないかなあ。
意識の向上をがはきゅーには求む。
でも質の高いものをお願いしたい。
ここ最近がはきゅーの作品読んでるのって、
「次こそは・・」と祈りながらよんでるってのがわかったよ。
これ以上裏切らないでくれー。
- 389 :花と名無しさん:01/09/15 08:14 ID:atz/K1yQ
- あの・すばらしい・あ〜い〜を・も〜う〜い〜ち〜ど〜。
- 390 :花と名無しさん:01/09/15 08:39 ID:vJtp5uXg
- 昔は好きでマンガ描いてたのわかったけど、
今はお金のために描いてるのがよくわかる。
- 391 :花と名無しさん:01/09/15 11:46 ID:e9p48CpM
- がはきゅー心の変遷、いまむかし
昔 漫画>>>>>>金
今 漫画<<<<<<金
今後 漫画<<<<<<<<<<<<<<<<<<<金
- 392 :花と名無しさん:01/09/16 00:31 ID:uUzg9C/.
- >391 ありがとうワラタ
- 393 :花と名無しさん:01/09/16 13:58 ID:MHFOJDFg
- >>391
ハライテ〜オモシロイ
まさにそうかも。(・∀・)イイ!!
>>387
うまい!禿同!!
- 394 :花と名無しさん:01/09/16 14:03 ID:vBbIpOts
- だってこの人、どう考えても自立してないじゃん。経済的にも精神的にも。
この寡作さで、下山手とかに描かれているような生活が出来ちゃう
なら、みんな漫画家目指しちゃうよ。(適正・才能・センスとかの話しは
別としてね)
- 395 :花と名無しさん:01/09/17 12:38 ID:Z/qIJZms
- ワタクシ実は今まで、こちらをずっと楽しくロムてたのですが
コグマはまたく見たことがありませんでした。
そんで今日好奇心のあまり初めて見たら、本当にイタイのでびびりました。
ここまでイタイとは思いませんでした。
特にテロ系が時事的にイタめでした。
イジョ
- 396 :花と名無しさん:01/09/17 16:48 ID:qxTW1GFQ
- ま・・まさか、リアンたちはテロについて意見を。
これはイタイですね。
ちょっとガサ入れしてきます。(キラーン)
- 397 :花と名無しさん:01/09/17 17:05 ID:Ih.4y3s6
- 今日の朝日新聞(東京版)夕刊で
南信長さんがいいこと言ってる!
でも何故に今あれをとりあげたかなー?
- 398 :花と名無しさん:01/09/17 17:41 ID:Z/qIJZms
- >397
夕刊とってないです。残念ッ。
よければ内容キボーン
- 399 :花と名無しさん:01/09/18 09:05 ID:JUfi560o
- 397さんではないですが
旧版に1話足しただけで新しく1巻として出し直すのは
粋じゃないというようなことだったと思う。
全体としては3人とも絶賛ではないにしろ好意的な評だった。
- 400 :397:01/09/18 10:18 ID:GoDZA5jQ
- >398さんスマソ
i-modeだと30スレ以下読めないのだ。
『読者に対する裏切り』『セコイ』など
ここでの意見と似た内容が公の場で披露されている。
Q、しっかり読め!
- 401 :花と名無しさん:01/09/18 11:47 ID:Tzi1Dwl6
- >>397
内容(1巻の事情を知っている事)からして、この人は基本的にガハQ作品好きなんだと思う。
時間差有るけど、単に書く番が回って来たのがこのタイミングだったのでは…。
>>398
ウチは地方なんで朝刊でした。
−−−−−−−−−−−−−
〜前半省略(好意的な批評)
ただ残念なのは、今回の新装版で、
旧版の1巻に1話分だけ加えたものを
1巻として出していること。こういうやり方は、
いつ出るとも知れない2巻を従順に待っていた
読者に対する裏切りだろう。
編集者もセコイが、止めなかった作者も同罪。
せっかくの粋な世界が艶消しだ。
−−−−−−−−−−−−−
…今さらですが、まったくその通りだと思います。
- 402 :398:01/09/18 12:38 ID:LYFtKBag
- >399さん&400さん&401さん
ありがと〜
本屋で新装1巻見たとき、「これは・・・?!」と思いつつも
身近にガハQ読者がいないため、発散する相手もなくココロをもやもやさせてました。
でも、この記事&今までのみなさんのスレ読んでちょっとすっきりしました。
あーしかし
セコいぞババァQ!
- 403 :-:01/09/18 12:39 ID:gZotx.ZY
- モロ、無修正画像サイト発見!
http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
- 404 :花と名無しさん:01/09/18 12:50 ID:8waeNyXk
- >>403
あんたあちこちで詰まらんもん貼るなよ。
せこっ
- 405 :花と名無しさん:01/09/18 22:45 ID:4WWuMX0k
- いうまでもないことだけど、
反応すんなよ。
- 406 :花と名無しさん:01/09/19 10:49 ID:xFw9P0CQ
- つぎはどこに載るんだ〜
- 407 :花と名無しさん:01/09/19 14:46 ID:nqgmT/wg
- 新聞という公のものに載ったということは、
かなり大きい。
(特にここのもやもやのたまった人たちにとって、もち私も)
読むだけでもすっきりしたよ!
- 408 :サドガ命:01/09/19 15:47 ID:AKHgv34A
- 画伯に関して様々な批判・誹謗中傷が、当スレで行われていますが、画伯のような寡作な作家に、これほど多くの書き込みがあること自体、逆説的な意味かもしれませんが、皆画伯が大好きなのではないでしょうか。
- 409 :花と名無しさん:01/09/19 20:00 ID:jNmP4Oe2
- ↑真性こぐまですか?
- 410 :花と名無しさん:01/09/19 20:38 ID:WUTV3Dag
- >>408
だからなんだっちゅーんだよ。
逝っといてよ頼むから。
>>409
まちがいなく真性でありましょう。
- 411 :花と名無しさん:01/09/19 20:40 ID:ITUzAmwg
- >408
それはあまりにもお気楽なご意見。
こういう奴が、勘違いしてストーカーにでもなるのかしらん。
「イヤもイヤよも、好きのうち」とか言ってね。
人の意見はちゃんと聞け。
- 412 : :01/09/19 21:16 ID:BLyub6ws
- 誹謗中傷なんて言ってる時点で
見失ってますね。
- 413 :花と名無しさん:01/09/19 22:26 ID:UJTmT2ik
- サドガ命って・・・
名前からしてイタイよアンタ
- 414 :花と名無しさん:01/09/19 22:40 ID:Q7uRrlT.
- >>407
アンタの言ってることは的を射てるが
なんとなく癇に障る
- 415 :花と名無しさん:01/09/19 22:41 ID:Q7uRrlT.
- ごめん、>>408だった
- 416 :花と名無しさん:01/09/19 22:45 ID:lBtfffJI
- ババァはどっかいけ
- 417 :花と名無しさん:01/09/19 22:55 ID:G4eHKIgw
- 「画伯」って、がはQだろ?
- 418 :花と名無しさん:01/09/19 23:33 ID:GLuv8loQ
- あの絵で「画伯」それだけで笑える
- 419 :花と名無しさん:01/09/20 00:01 ID:3T1n0ooY
- 昨日の深夜にやってた映画に出てた女優さんがウマ面デカ女で
ガハQのイメージそつくりだった。
途中から見たんで名前とかわかんないんだけど「ニック・オブ・タイム」
って映画で、主人公の子供を車の中で見張ってた女の役だった
人。
誰か見た人いない?
- 420 :>408:01/09/20 09:15 ID:MaBX6GeU
- そんなことみんな自分で理解した上でやってんだよ。
あーあー、そうだよ。好きだよ。
だから、今の漫画の内容に腹が立つんだよ。
わかったか。
- 421 :花と名無しさん:01/09/20 10:15 ID:acj7Du86
- >>420同意・・・
次こそ、次こそって期待してるのに。
久しぶりにこぐま見てきた。BBS形式変わってたんだね。
そこにいた33歳男がどうも・・・
そういうのは漫画の中だけにしてくれ〜ときもかった
- 422 :花と名無しさん:01/09/20 12:16 ID:CJO5QbhI
- >420
一緒にしないでくれー。
べつに好きじゃないよ、ぜんぜん。
(以前は好きだったけどね)
ただここがおもしろいからときどき書き込むだけ。
実は最近の作品なんかまーるで興味なし。
- 423 :花と名無しさん:01/09/20 18:47 ID:eYBcbLNc
- 批判はあって当然、それはがはQに限らず。
だって作品を世間様に発表してるんだから。
わたしはがはQのまんが好きですよ。絵もお話も割と。
ただ以前出てた単行本に1話分だけ付け加えて売ったりするのならば
ファンのためにももっと仕事してくれよとは思ったりするかな。
あと個人的にはエッセイじゃなくてきちんとしたまんがが読みたいっす。
- 424 :花と名無しさん:01/09/21 02:06 ID:YDuZ.3AY
- >ただ以前出てた単行本に1話分だけ付け加えて売ったりするのならば
>ファンのためにももっと仕事してくれよとは思ったりするかな。
激しく同意!
ほんとそういうのは見逃せない
以前からの読者をバカにしてるとしか思えん
- 425 :花と名無しさん:01/09/21 03:18 ID:quVTXHZ.
- こぐまのトップの絵、ヤングユー別冊の表紙になってたね。
あのクオリティー、なんか急いで描いたのかなって思っちゃった。
読者をバカにするっていうか、ガハQの念頭に読者ってないんじゃないかな。
あるのは南の島に行くこと、買い物すること。
若い衆にちやほやされること、そんなところじゃないのかな。
漫画は荒稼ぎの手段ですもの。
アム〇ェイやったりするのと感覚は一緒かも。
- 426 :花と名無しさん:01/09/21 05:00 ID:.6bjQGUw
- アムウェイやってる人って、荒稼ぎしたいってだけじゃないっしょ?
なんか新新宗教っぽいんだよね、あれ。
そんな感覚で漫画描いてはいないと思うよ。
- 427 :花と名無しさん:01/09/21 10:30 ID:QX9NfUqk
- ただ単にもう描けなくなってるんだよ・・・・
腐ってる。
- 428 :花と名無しさん:01/09/22 01:28 ID:AedOZwJg
- もうダメだよね。
アルコールが気力の残りカスだったんだよ。
- 429 :花と名無しさん:01/09/22 01:38 ID:ms9Qd4lc
- 腐敗
か
- 430 :花と名無しさん:01/09/22 10:24 ID:9ZbAfl1k
- KISSスレでガハQのファンでない人のカキコが
あったけど、「西村ってなにあれおもしろいの?」だって・・
昔からのファンはともかく新しいファン獲得はむずかしそうだね
面白いってカキコ見かけない。。。。
アルコールっさっさとコミックス一冊分描いて終れ。
変に長引いてまた腐ったらやだ。
- 431 :>430:01/09/22 10:27 ID:xtwdnVJ2
- はじめから腐っているので
それは無理な注文です。
- 432 :花と名無しさん:01/09/22 20:26 ID:xdpLs61g
- あ〜、この人のマンガ好き。
言葉の選び方とかつなげ方とか、会話のリズム感とかに、
センスというか、オリジナリティあると思う。
絵も可愛いし。
1ヶ月にマンガ読むの2〜3冊だから、
他のマンガとか昔のマンガの比較とかはできないんで
「これはこの人のオリジナルじゃないんだよ」
なんてことはわからないけど、
この程度のマンガ読みの私には、
じゅうぶん面白いで〜す。
- 433 :花と名無しさん:01/09/22 20:30 ID:Gr6wSf/Q
- >432
えーと、これはアオリですか?
そうでないなら、詳しくないのを装った
コグマのヨイショにしか読めません。
もうちょっとひと捻りがほしいよ。
(とかって書くと、えーコグマってなんですか
なんてミエミエのレスが付きそうだね)
- 434 :花と名無しさん:01/09/22 20:41 ID:xdpLs61g
- 432です。
煽りではないです。通りすがりの者です。
コグマはココ読んで知っていますが、
そのホームページはみたことないです。
なんというか、ディープではなくて
この人のマンガ読んでる人が
どんな理由で読んでいるのか、買っているか
話してみてもいいのかなと思って
書きました。ヨイショに見えちゃいましたか?
すみません。そこまで思い入れもありません。
この人の絵が表紙になったり、
人気があるといわれるのは、
私みたいな層が多いからじゃないかなと思いました。
それだけですので、レスするのに値しないと思ったら、
どうぞ、無視してください。失礼しました。
- 435 :花と名無しさん:01/09/22 21:00 ID:YkPqlgC.
- >433
あんた了見狭いな。
自分と同意見でないものはすべて排除かよ。
それじゃあ、コグマを批判できないね(ワラ
>434
別にあなたは悪くないです。
好きなこといっててください。公式じゃないし、誰が何をかこうが自由でしょ。
- 436 :花と名無しさん:01/09/22 21:14 ID:Ak6enBfE
- バカだなー。432の行間を読めよ。
今までに何度となく出てきた「通りすがりを装ったコグマ」そのものじゃん。
なんでそれが読み取れないかねえ。434のレスも予想どおりのもの。
仮に、自分が好きで読んでて気になるのでこのスレに書き込んだとしたら
>人気があるといわれるのは、
>私みたいな層が多いからじゃないかなと思いました。
こういうこと書かないんだよねー。
これは、信者にだけ支えらてるわけじゃないってのが言いたいから
わざわざこういう書き方になっちゃうんだよ。
通りすがり装うならもうちょっと頭使おうね。
435みたいなのは騙せても、バレちゃう人にはバレるんだって。
あ、アオリならレスした私はバカです。ごめん。
- 437 :>436:01/09/22 22:35 ID:yL47b6tc
- 行間を読め、か。
まるでコグマのようだね。
コグマ崩れはよほどアチラが憎いとみえる(藁
- 438 :花と名無しさん:01/09/22 22:43 ID:xdpLs61g
- 度々すみません。432です。
スレッドが上がっていなかったので、
レスを頂戴していたのに気づきませんでした。
しつこいかもしれませんが、ほんとにコグマさんではないですよ。
まあ、それを証明する事はきっと無理ですし、
それはどう思われようといいのですが。
信者にだけ支えられているわけじゃない、と感じられことが、
コグマである理由の一つにあげられていましたが、
私が最初の発言で言いたかったのは、
436さんがおっしゃっていたその通りなのです!
なので、言いたかった事は伝わったようなので
よかったです。
さらさらっと寝る前とかに読むのに、
ちょうどいいです。この人のマンガ。
コグマでしょ? と言われても、
コグマのことはよく分からないので
特に嫌な気持ちもしないので、どちらでもいいです。
「信者じゃない人も読んでるよ」
という発言は、煽りと感じられてしまうほど、
不愉快だとは思わなかったので、ごめんなさい。
ちょっと良くわからないのは、
この発言がコグマさんが言った場合と
そうじゃない人が言った場合とでは、
何が違うのかなあということです。
ココから何か議論と言うか、
話が広がれば面白いかと思ったのですが、
やっぱり、初めての発言でそうは簡単にいかないですね。
きっと、過去ログをもっと読めば、
そういった理由も分かったのかもしれないですね。
簡単に発言しすぎたとちょっと反省しています。
失礼いたしました。
- 439 :花と名無しさん:01/09/22 22:50 ID:lsYNpBxM
- サードガールを読んだ事が無い新参者です。 全作品を制覇したら、また来ます。
- 440 :花と名無しさん:01/09/22 22:57 ID:9jSynp.w
- ここのスレにも、共産主義者同様物事を二つまでにしか分類出来ない、レベルの低いバカがたくさんいるようだな。
- 441 :花と名無しさん:01/09/22 23:44 ID:1CGrUwpg
- 439さんへ。
全作品を制覇←多分むりです。
- 442 :花と名無しさん:01/09/23 00:11 ID:/qN6/r0U
- >441
なんで無理なのかも書いてあげようよ〜。
「そこら中の雑誌に、同じような作品を書き散らし、コミックス化
するのにも何年もかかっているので、全作品を制覇するのは
無理」なのです〜。
ガハQが、多分漫画を描いたこともないだろう雑誌(別冊ヤング・ユー)の
表紙を描くのって、信者ちゃんが、ガハQが表紙を描くだけで雑誌
を買うからじゃないかと憶測してしまうよ…。
ファンも買うかもしれないね。だって一度手元に置きそびれたら
もう二度と見れないかも知れないもの、ガハQの作品って。(たと
えイラストでもさ…)
- 443 :花と名無しさん:01/09/23 00:46 ID:80TWY/Q6
- 全作品制覇、別に無理ってこともないんじゃない?
今ならまだどの作品も手に入るんじゃないかな!?
ただ、完結していないものが多いので
続きが読みたいー!となった場合にジレンマがあるかもしれない。
あと、好意的な意見はすべて信者ねと言い切るのは
ちょっとお気の毒かも・・・。
- 444 :花と名無しさん:01/09/23 00:48 ID:j9FCZmHg
- >>443
単行本未収録作が多すぎるのよ。
「メディックス」とかね。
- 445 :443:01/09/23 00:58 ID:80TWY/Q6
- おー忘れてたよ「メディックス」
私一応こぐまなのに(藁
逝ってくらあ〜
- 446 :花と名無しさん:01/09/23 04:00 ID:VG1dc5IA
- 432がコグマかどうかはどーでもいいけど
ここ読んでたわりには書きこみが唐突っつーかなんつーか。
別にそんだけなんだけどね。ちと気になったので。
- 447 :408のサドガ命です:01/09/23 09:30 ID:4IwgRTLE
- 私の書き込みに関して、様々なご意見・ご批判・叱咤激励をしていただき、まこと
にありがとうございます。一点だけ反論させていただきます。私はコグマではありま
せん。というのは、画伯の作品にはとても関心があり追っかけをしていますが、画
伯の私生活・取り巻くコグマさん達には何の関心もなく、極端な言いかたをすれば、
どこで何をしようが知ったことじゃないからです。
拙い文章で失礼しました。
- 448 :花と名無しさん:01/09/23 10:20 ID:Bq1lLT82
- >447
改行しろよ
- 449 :448:01/09/23 10:21 ID:Bq1lLT82
- 訂正
読みやすさを考えて改行しろ。
- 450 :花と名無しさん:01/09/23 13:33 ID:ZONfwTSc
- 元コグマの視点でみると
コグマか、アンチかにしか分けられないみたいだね。全く理解不能。
「好きです」な意見がでてもながしときゃいいのに433は元コグマに決定。
ほんと、いつまでも世界の狭い(南無〜〜)
私の解釈だとコグマっていうのは
”反対意見を絶対にゆるさずに擁護レスしまくる&
作者の行動に憧れて真似しまくる、アイデンティティのない正に信者”だから
「西村作品嫌いです」意見を「そういう考えもありね」とみられるなら
コグマじゃないとおもうんだよねえ。
単に「好きです」という意見がでたからっただからどうだって感じなんだけど?
誰かの意見にねちこくかみついたわけでもないしね、433みたく。
- 451 :花と名無しさん:01/09/23 14:28 ID:9pHzkKb.
- ちょっと話しがそれますが、元こぐまの方って、なんでこぐまを
辞めちゃったのですか?(人間関係ならすみません)
作品に魅力を感じなくなったから?
ガハQとこぐまさん達をイタく感じてきちゃったから?
今でもガハQの漫画は好きですか?
新作を楽しみに待ってますか?
ふと気になったので…。
- 452 :花と名無しさん:01/09/23 17:09 ID:l9MkXRnA
- >451
過去ログ読んでください
- 453 :花と名無しさん:01/09/23 18:33 ID:dyN8U3qo
- >>451
ガハQのイタさに気付いたからです。
作品も何だか薄っぺらく思えてきました。
今では立ち読みはするけど・・お金出すのはちょっと迷う。
それでも暇つぶしに読むにはいいです。
- 454 :花と名無しさん:01/09/23 21:35 ID:gVtQjJXc
- こぐまーーーーーーーーーーーーーアンチ(一応読者)
こぐまとアンチの間の空白にもいろんな人がいると思う。
がはQをちょい好きな人、ちょい嫌いな人。
どんな人がいてもいいよ、別に。
私は、アンチ(一応読者、しかも期待して待ってる派)だけどね。
- 455 :こぐまです:01/09/23 23:09 ID:L7xB3mSA
- >”反対意見を絶対にゆるさずに擁護レスしまくる&
>作者の行動に憧れて真似しまくる、アイデンティティのない正に信者”
それを「こぐま」っていうことにされてしまうのは迷惑です。
こぐまを楽しんでるけど、上記みたいな人のカキコはイタイなあと思って見てるから。
それで自分が「あなたはこぐまじゃない」と言われてもうれしくないし。
どうせ勝手に思われてることだから、どうしようもないけれど。
- 456 :花と名無しさん:01/09/24 02:24 ID:ong/WURc
- 私は455じゃないけどこぐま。
こぐまに限らずどういうカキコがイタイのかなんて人によるんだから
まー何でもいいじゃんと思うけど、個人的には。
それよりまんがの掲載は予定が無いのかね?
毎月まんがが読めるようにならんもんかねー、無理か?
今のこぐまのトップ絵は雑誌表紙とかいうカキコを
ここかこぐまで見た気がするが?
- 457 :花と名無しさん:01/09/24 02:31 ID:yccJ7.cc
- 発売中の別冊ヤングユーですよ。>456
ご期待どおり漫画は載ってません。
書いてよ! ハグQ!
- 458 :花と名無しさん:01/09/24 10:30 ID:s9jyA9kM
- オファーが無いんじゃないの?
マイナー誌ならともかく、メジャー誌で売れてたら
(●ラスの仮面ほどじゃないしそんなに休ませてもくれなさそう)
今書いとかないと、人気は安定しないだろうし。
- 459 :花と名無しさん:01/09/24 17:42 ID:6AvCQFyw
- >ご期待どおり漫画は載ってません。
ほんと期待どおりでまいるよ。
>オファーが無いんじゃないの?
最近の下山手の内容(自己満足&優雅?ライフご自慢のつまんねーエッセイ)を見てると
オファー出すのもちょっと怖いわな。
- 460 :花と名無しさん:01/09/24 20:16 ID:OWVDD1yc
- もう相手にされてねーだろコイツは
- 461 :ななしんぼ:01/09/24 20:24 ID:Rvw38y9Q
- 案外ばかにできない
かなたかっこいい
- 462 :花と名無しさん:01/09/25 02:25 ID:l.Uv9.RM
- ちょっとコグマの方々にお聞きしたいのですが
BBSで自分の恋愛を延々語ったり
まふまふ子犬な言語コスプレ・自称大人の女な生き様プレイなんかは
皆さんの中では本当に許容範囲内なのですか?
あのBBSって楽しめますか?気持ち悪くないですか?
ガハQのマンガ自体は既に攻めたてるほどの情熱もないので流してますが
別館でガハQ自身に対してはかなり幻滅致しました。
あんた何様ってツッコミはこのさい置いといて、答えてもらえると嬉しいです。
- 463 :大馬鹿者:01/09/25 09:45 ID:kMzfgsP.
- これからコグマの仲間入りしたい大馬鹿者です。コグマOFF会に参加するにはどうす
ればいいのか、どなたか親切な方みえましたら、教えてください。
- 464 :花と名無しさん:01/09/25 10:19 ID:rPL44A3A
- >皆さんの中では本当に許容範囲内なのですか?
笑えるネタとして見てる人もいるんじゃないの?
イタイ人ウォッチみたいな感覚で。
- 465 :花と名無しさん:01/09/25 14:57 ID:4Id4l6MI
- 特にkissに載ったのは
(ラインの最初の方は好きだが)ひどかったから。
メジャー誌ではまだまだ新人?なのに
ガハQ調子に乗っちゃった?
いつもの調子であちこち書き散らかしてたら
まずいと思われ。
で、ラインもう終ったの?
ネタが無くなったら終わり?というか興味が無くなったら終わり?
- 466 :花と名無しさん:01/09/25 15:48 ID:EZSGjbVY
- >462
おかしな事をしてる人を影で笑う楽しみはあるよ。
多分、あそこで発言してる半数近くも
なりきりっ子どもを笑ってると思う。
- 467 :花と名無しさん:01/09/25 18:11 ID:KOHlxu2o
- >462
私は人をこそこそ笑う趣味は無いので
純粋に楽しんでるが。
色んな他のBBSとそんなに変わんないと思うし。
こぐまこぐまとひとくくりにここでは言いがちだけど
あそこも色んな人がいるからね。
- 468 :花と名無しさん:01/09/25 18:14 ID:0vaNRrn.
- わたしもイタイ人ウォッチのくちですな。
- 469 :花と名無しさん:01/09/25 20:43 ID:37KWiFhY
- まじで最近のがはQの作品(っていってもいいの?)、
違いがわからんっていうか、どの主人公がどの漫画にでてるかわからん。
ロムってて、どんな話だったかなあ、と記憶が薄れてきてるのを感じる。
頑張れよ。がはQ。
- 470 :花と名無しさん :01/09/25 22:53 ID:XU9d3Y1c
- いや〜〜
もう頑張る気ないんじゃない?
新作が出れば出る程がっかりさせられてるよ、私…
別冊ヤングユー 別冊なのにあの薄さにもびっくりだけど
ガハQの表紙のヘタレさにもびっくりした。
いくら苦手のカラーでも前はもっと華があったよ。
- 471 :花と名無しさん:01/09/26 01:41 ID:M9ySIFnw
- 後ろ盾の小池御大の影響力って、どんなもんなの?
- 472 :花と名無しさん:01/09/26 01:50 ID:Wigwl8HM
- >470
あれは装丁がヘタなんだと思うよ・・・
- 473 :花と名無しさん:01/09/26 07:00 ID:1PRElj5Q
- >472
あれは絵がヘタレだと思う。
ドレスは適当だわ、キャラの顔は無表情だわ、あれは最悪。
本屋でみて愕然とした。
13年ファンやってるけど、どんどん絵が下手になってくのが
悲しいわ。この人。
- 474 :花と名無しさん:01/09/26 08:48 ID:WPACiC6E
- 473激しく同意。
しかも、単行本で読めばわかるけど1冊の本の中で
突然画風が変わってキャラの顔が変わってたりする。
ほんとにあれは悲しい。
描く期間が空いてるのはわかるよ。がはQだし。
でもよー、最低キャラは前の回に似せて描けよ、と思う。
まじで頑張れよ。がはQ(あきらめてるけどね)
- 475 :花と名無しさん:01/09/26 14:15 ID:0Ru82J8U
- 近所の書店RUSHニュー1巻と2巻ずっと売れ残ってる
- 476 :花と名無しさん:01/09/28 20:05 ID:u4igyp7Y
- >最低キャラは前の回に似せて描けよ、と思う
ムリムリ。キャラもただのマイブームだから
- 477 :( ´∀`):01/09/29 00:22 ID:fh.ekLMU
- >>475
(´д`;)
- 478 :花と名無しさん:01/09/29 14:44 ID:Mh.v.pCs
- ネ、ネタが無い・・・まじ干された?
- 479 :花と名無しさん:01/09/29 14:56 ID:9jENkI22
- 表紙を取ってるんで干されてるわけではないと思ふ
ただこんなにまんが描かない人なのに
よく表紙取らせるなーと思ふ<へんしゅー
- 480 :花と名無しさん:01/09/29 17:17 ID:NxJk9h6A
- 他の漫画家も納得いかんだろーなー。
「これで表紙とるか?」みたいな。
- 481 :花と名無しさん:01/09/29 17:44 ID:vo8GLmnw
- っていうか、ロクに漫画描いてないのになぜ表紙?
- 482 :花と名無しさん:01/09/29 19:21 ID:OT6ecByc
- オサーレぽくてハイセソスだから(失笑)>表紙
- 483 :花と名無しさん:01/09/29 20:25 ID:LuuuAoKs
- 他の漫画家が何思おうが、その表紙で売れると思ったから
表紙にしたんだろう、編集部は。
表紙だけ描いて、その雑誌に漫画は描いてないってパターン、
結構ありますよ。
- 484 :花と名無しさん:01/09/29 21:20 ID:FxIFNOqw
- 昔から表紙仕事多いよね。関係の無いファッション雑誌の別冊特集号とか。
一時期漫画全然書いてなくて 行方不明扱いだったよ
- 485 :花と名無しさん:01/09/30 01:11 ID:trx/z3kg
- 矢沢あいとかも最近同じようなこと言われてますねー。
いや、知名度ぜんぜん違うんだけどさ。
- 486 :花と名無し:01/09/30 02:05 ID:CugVQyQs
- そういや、業務用ウェアのカタログもやってたよ。
新橋でゲットしたけど。
って、もう知ってたらゴメン。
「メディックス」読みたいね、また。
鈴木 亜久里好きな弟が良かったよ。
- 487 :花と名無しさん:01/09/30 07:38 ID:YW59T9z2
- 亜久里好き…時代を感じるなあ。
そういう意味でも描いて本出すとは言ってたけど
難しいかなと思う<メディックス
がはQのまんがってその時代性がどうしても強いから。
時代を超えて余りあるほどの普遍性が強くあればいいけど
身なりとか風俗とかはさびてても読ませる何かが。
- 488 : ◆Z.Gy3YLQ :01/09/30 13:04 ID:8/0E2igY
- メディックスで知ってる話って、
俺の場合、オレンジ練習台にして注射してる回だけ。
スピリッツに載ってたのかな。
そのあと、本屋いってサード・ガールを端から買ってった思い出が・・・
古本屋でアミ・ジュール(って雑誌あったような気が)立ち読みしたり。
まあ、しかし、本当に思い出だけになりそうだ。
- 489 :花と名無しさん:01/10/01 10:45 ID:raxqSwxk
- 以前は書いてなくても
またか〜って感じだったけど最近は
あまりの面白くなさに仕事来ないのかなと
思っちゃうよ。
- 490 :花と名無しさん:01/10/01 11:21 ID:mIrKliYs
- >>487
週刊スピリッツ不定期連載でしたね>メディックス
サードガールの連載再開されたときに、
「おや?開始時と年齢あってないんじゃない?」ってのがあったけど
あれと同じで気にしないで作中堂々と時間をすっとばしちゃうという
手もあると思うんですが。どうよ。
- 491 :花と名無しさん:01/10/02 13:56 ID:E8Ix3HTs
- メジャー誌は失敗ということで。
- 492 :花と名無しさん:01/10/02 15:04 ID:63Gl/3TI
- がはQ、極たま〜にどこかの雑誌で連載の一部分を見かけるだけでしたが
このスレをみてコミック通してヲチしてみようと興味が沸きました。
ここの住人の皆様のお勧めって何でしょうか?
終わってる感じ・全盛期だった感じ、両方教えていただけると嬉しいです。
教えてチャンで大変申し訳ありません。
「RUSH」最近出たようでよく書店でみかけますが
ここでの評価はいかがなものなんでしょうか?
1話少ないという旧版の1巻の大変雑…早くお描きになったような表紙のも見かけました。
- 493 :メディックス:01/10/02 18:17 ID:Wlszi/ZM
- メディックス、まじ懐かしい。あの頃はスピリッツの全盛期で、
他の漫画も読み応えがありましたね。
- 494 :メディックス:01/10/02 18:26 ID:Wlszi/ZM
- >463
自分もコグマOFF会って興味あるな。参加の仕方知ってる人いたら、
教えてちょうだい。
- 495 :花と名無しさん:01/10/02 21:33 ID:e/b5a3hY
- >492
全盛期だった感じ
サード・ガール(6巻まで)、美紅・舞子
終わってる感じ
ライン
絵もこのころが好きなんだけど、他の人はどうなんでしょ。
ちょっと知りたいアゲ。
- 496 :花と名無しさん:01/10/02 22:16 ID:LdHeaKq6
- 私も>495さんに激同意!
絵はここまでの方がよかった。
ラインも、話も絵も…確かに終わってる(藁
特に、唇が分厚くたらこ化してて気持ち悪くて嫌いです…。
- 497 :花と名無しさん:01/10/03 09:00 ID:SlXFV.oA
- >494
今は大々的なオフ会ってやってないんじゃないかな?
まず掲示板の常連になってからチャットに出入りして、
あなたが彼らにとって面白いキャラで、
彼らと仲良くなれればお誘いがかかるんじゃないでしょうか。
でも言語コスプレを見たくて参加したいのであれば
少々期待は裏切られると思いますよ。
- 498 :花と名無しさん:01/10/03 13:45 ID:Uq7IsAbs
- 495に激しく、激しく同意。
ストーリー的にはサドガ。
「美紅・舞子」は、ストーリー+絵も好きだった。
一番完成度高いと個人的におもふ。
終わってんのは、「ライン」とか「スリップ」とか「ラッシュ」とか・・・
って感じかな。
- 499 :492:01/10/03 14:03 ID:7yeM.JNs
- >495,496,498
ありがとうございました。
まずは古本屋へ行ってみます。
- 500 :花と名無しさん:01/10/04 00:21 ID:63ZPEAA.
- >498
英字4文字タイトルのはダメってことね(w
美紅・舞子は私も好き。
たった一冊の中で激しく絵柄が変わっているのもこの人らしくて笑える。
- 501 :花と名無しさん:01/10/04 00:31 ID:32WC5qq6
- きのう、ブクオフで下山手ドレスを発見しました。
一般の書店でも一度も見たことがないのに(藁
半額でした。絶対古本で買うつもりで待ってました。だってがはQに
86円でも渡すのが惜しいもん(激藁
感想…こんな…こんな殴り書きの落書きの集大成に、約一年もの
出版延期を重ねるほどの…なにがあったというんだっっ!!
という激しい疑念に襲われました。
内容は、これ読んで他の作品の元ネタはすべて自分ネタだとわかりました。
そして、あくまでも自分のことしか描けないんだな…しかもそれを指摘されても
開き直ってるあたり、もはや更生不能なんだな…と。
物欲の権化、シャネルマンセー、ロン毛野郎マンセー、たらこ唇マンセーに
なった理由を教えて欲しい…。
表紙に続くイラストの女達が、バカそうなたらこ唇で萎え萎え………
気色悪い絵に変わり果ててしまった………
122 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★