■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
山口祐一郎さん パート14
- 1 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:02
- 1000行きそうなので立ち上げました。
パート12:http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=993136265
パート13:http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=994436656
- 2 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:03
- ありがとう>1
- 3 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:05
- あっできてました。さっきの続きです。
>987どうもです。
だけどまずいやめ方したからって四季時代の話
をするのもだめなのかな。
四季とはどういう契約でやめたんだろう。
ずっと不思議に思っていました。
- 4 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:09
- だって死期ってそういう所だもん。
だって鯏ってそういう男だもん。
某死期出身役者が「あそこは北朝鮮だ」とつぶやいてた。
そっから亡命した人だもの。うっかり下手な事言えないよ。
- 5 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:10
- もう ずーと死期の映像は
山口さんとパックになって出る事はないのだろうか?
あの方がいなくなってもかな ?
- 6 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:11
- 北朝鮮・・・・・。
重いのう・・・・・・・。
- 7 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:11
- 北朝鮮…(藁
- 8 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:12
- 北朝鮮はいいね。
でも死期も経済的には苦しいんでしょ。
それもひとえに蜆のワンマンが故ということ
- 9 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:12
- >5
ねぇ、そういう話題はもう何度も何度も出てるよ。恥ずかしいからもう
やめようよ。そんなもん出すわけないでしょ。処分したっていう話もあ
るぐらいなんだから。
- 10 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:17
- では、新スレお祝いにアンチからひと言。
誰ピカ、やっぱりブヨブヨでいんちきウォームアップでした。
あのドタッとした背中の肉のつき方には笑ったなー。ウォーム
アップの方も稽古になっちゃいなくて笑えたほどです。
「しつこい」というレスがつくに500シャネルズメイク。
- 11 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:17
- 処分・・・
だんだん 死期の会員やっているのが 憂鬱になってきた
そんな心の小さな集団にお金を払いたくない。
- 12 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:19
- しつこいというよりオリジナリティがないなあ・・>10
- 13 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:19
- 死期の心の狭さは前からじゃん。
既に私は見切ったよ〜。
あとはファントム見れたら「さようなら」だし。
- 14 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:21
- 私も・・・
今じゃ会員でなくてもチケ購入簡単だしね。
最近 華がないなあー。看板の顔さえ思い浮かばない
- 15 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:21
- 宝塚出身者って男役時代や娘役時代の写真を劇団が出してくれるじゃない?
だから魔王さまの男役の映像でさえ、誰だって見て知っている。
死期出身者だけが、退団して娑婆に出てきてからがデビューみたいなもの。
山口さんは「レ・ミゼラブル」からの役者みたいで変だよねえ。
ジーザスもファントムもトニーも映像や写真すら抹殺されるなんて
「北朝鮮」そのものでありましょう。
- 16 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:23
- 四季の悪口は四季板でやってよ。
ここは山口スレなんだから。かなわないことを願ったり
過去のことをあれこれ蒸し返したって仕方ないでしょ。
また「夜中の奴らはヴァカ」って言われそう・・・鬱。
- 17 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:25
- なのに 何故死期は容認されるのだろうか?
会報を見ていると、蜆の同級生とか仲間だとか言って
社会的に地位のある人が沢山出てきて、
まるで「俺のバックは強いんだぞ」という姿勢が見える
もっと反する勢力が出てもいいと思うのに。
世間も、死期は絶対変だって思った方がいいよ。
役者を育てて、潰し劇団 という悪名がつきそう
- 18 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:27
- 初日から、一週間が経ったけれど
風共は少しは改善が見られたの?
- 19 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:28
- いやっ!来ないで!!>四季板。
あっちで祐さんの話を出すと、また来たか…と言われるよ。
- 20 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:31
- 今日マチネで50代のおばさんが山口さんのことを
「あの人、昔ウエストサイド、ストーリーに出てた人よね」
と話してた、トイレに並んでる人だったから、すかさず後ろに並んでしまった
- 21 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:32
- いつまでも四季に粘着してるんじゃねぇよ山ヲタも。
クビになってもう何年たつんだよ。
いい舞台に出ていい演技をして見返してやれよ。
ってそれができたら苦労はねぇよなあ。
- 22 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:34
- でも仕方ないじゃない
過去は消しゴムで消えないのだから
消えるなら 四季出身っていう肩書きを消したいよ
- 23 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:34
- 四季時代を知ってるファンはアサリの手柄にすがりつき
知らないファンは恨み羨み胸かきむしるわけさ。
どっちにしろ虚像なのにね。
- 24 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:35
- 市村さんが「市村座の怪人」で見事に怪人を復活させていた。
講談だし曲は大幅に改訂されているけど。
同じ事を祐一郎さんのジーザスやトニーで・・・言って見ただけさ。ふう・・・
- 25 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:36
- 市村さんの強さが羨ましい・・・
祐さんは社員抱えているからね・・・
- 26 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:37
- スレが変わったら話題がガラッと変わったのはなぜ? 中年太りの悪夢から
よほど逃れたいのねん。カカカカカカカカカ。
- 27 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:37
- でもやめてよかったと思うよ。
あのままいたら死んでたかもしれない、
と思うくらい最後は不健康そうだったから。
- 28 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:38
- 祐一郎さんは市村さん程には役への執念は無いと思われ・・・
でもそういうのって何か役者として可哀想。
- 29 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:39
- 死期時代の話って死期スレでも追い出され、ここでも追い出されたら
要するに「もう封印せよ、話すな!」ってことかい?
でもさあ。人間って歩いてきた歴史ってものがあるよねえ。
山口祐一郎って、突然1997年にジャン・ヴァルジャンでデビューなのか?
蜆の怒りのせいで、15年の記憶喪失状態。
- 30 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:39
- 今日のTV、山口さん見たかな〜たけしを怖がらせるなんて恐るべし
山口祐一郎、たけし、立ってるだけの役でいいから映画で使ってくれないかな
豊川とたいして変わらんだろ、立ってるだけなら
- 31 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:41
- それは本人にしかわからないことだね。<役への執念
27にちょっと同意。
- 32 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:41
- トヨエツは野性味があるでしょ?
祐一郎さんには無いもの、その1。
- 33 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:41
- あのー、こんなこといったらドリーム入った山口ファンって言われそうですけど、
そんなにブヨブヨしてました?
あんな、いかにもおやじなスウェットはいててもそれなりに見えたので
さすがだなぁ、と思ったのですが。
- 34 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:42
- 山祐=豊悦の1.2倍バージョン(藁
- 35 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:42
- >34
カップ麺の増量みたいな書き方だなあ。
- 36 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:45
- バルジャン なんて大役 随分前からオファーはあったはず。
だから在団中にオファーはあったと思う
通常3年から4年前にはオファーはあるでしょ?
- 37 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:45
- 前スレ見れ>33
アンチの言うことはやっぱりアンチだし(藁
昔を知ってれば、当然昔の体型との比較でモノを言うだけなのよ。
- 38 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:45
- 大きいことはいいことだ。
- 39 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:49
- >37
33ですが、前スレはもちろん見ています。
ただ、実際に見たら、っていう書き方しかなかったので、
テレビの画面の中でも特にブヨブヨには見えなかった、ってことが言いたかったんです。
- 40 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:51
- ジャベールのオファーは無かったのか?祐一郎の「スターズ」が
在団中から聞きたかったのに〜>36
- 41 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:51
- >39了解
私は37ではないけれど
もうみんなその話題はしたくないって。
分かる人には分かるってって事でいいかしら?
私も39の意見と同じだよ。
- 42 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:52
- >>39
ぶよぶよでしたよ・・・。ビデオ見るよろしある。
みんな目にウロコがびっしりはりついてるんで
ビクーリ。
ドリーム入ってると本当に真実が見えないんだね。
ファンでも、あれには引いた。あそこだけカットしたい・・・。
- 43 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:52
- あったが「主役じゃなきゃやらん」と言ったらしい。
- 44 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:52
- ごめんよ。私は昔と比較してたよ。
だから,昔と比べたら、鍛えていない身体が悲しかったよ。
33はそういう事を言ってる。>39
- 45 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:53
- だからブヨブヨ話はもう飽きた。蒸し返すのやめて。
- 46 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:53
- ご老体のお二人が新しい人材を欲しかったのでは?
ジャベールは 人材には困っていなかったし
それにバルジャンが出きる器を探すのは難しいよ
- 47 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:54
- 「掌」の最後。あ、またこの顔だって思った。
あれしかできないのよ山口さん。
ドーランが顎のところでくっきり境目が
あったんですけど。もー鬱入りまくり。
>>40
レミ雀の世界ではジャベールで出るって噂が強固だったのですけどね。
- 48 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:55
- >42
そういわれると思った(鬱
ちなみに私は山口ファンではありません。
どうしてよく言う人はみんな山口ファンだと思うの?
ファンじゃなくてもそう思っている人だっているんだよ。
- 49 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:55
- アンチ、五月蝿いぞ。
ブヨブヨではない!で決まったのに、しつこいよ。
アンチも祐・命も、もう寝ようよ。朝、帝劇にでも行こう。
- 50 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:56
- 今井バルジャン、山口ジャベール。
夢のキャスト!!!
- 51 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:57
- 40に同意。
キャラとしてもバルジャンよりはあっていると思われ。
- 52 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:59
- でも今井さんはバルジャンを狙っていて
ジャベールをやるつもりはないです。
山口・綜馬・今井バルジャン で新装開店希望
- 53 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:59
- >>49
勝手に決めるなよ(藁 ア〜ンド勝手に寝ろヴァカ。
- 54 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:59
- >>49
良くも悪くも今日TV見たからみなさまなかなか眠れないのでは?
- 55 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:01
- 口が汚いなあー
- 56 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:02
- ん?
- 57 :>49:2001/07/14(土) 03:04
- 決まってません。仕切るな。
- 58 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:05
- 風共スレで私たち叩かれてるわよ。
- 59 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:05
- ところで山口さんっていつからテノールになったの?
あの人バリトンじゃなかったっけ?
- 60 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:06
- もう 寝ようと
明日は何処まで進んでするか
楽しみだな。
本人ここ見ているよね。
- 61 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:07
- 思いっきり バリトン
どう聞けばテノールになるのかしら?
評論家の人までテノールだって
耳のお掃除しているのかな?
- 62 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:08
- 今井さんには、もう少しドリーム入っていたんだな、私。
今度のアシュレで、そのドリームを根こそぎ覆されたよ。
やはり山祐には「華」があるわ、さすがのバトラーだと思った。
だからキーヨには、とてもバルジャンで全編を支える華は無いと確信。
ジャベールでいいから「レ・ミゼラブル」に復活してくれ〜
- 63 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:08
- ハイバリトン
- 64 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:09
- キヨー パリトン
祐さん ハイバリトン
綜馬さん・井上くん テノール
- 65 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:10
- >>60 見てるならあのなまっちろい裸、叩き直してくれますように。
あとドーランの境目、私も気になったので直してくれますように。
- 66 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:11
- 見ているよ
お願い沢山しようよ
- 67 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:12
- 見てないと思う。
見てたらもっと良くなってるはず。
- 68 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:12
- >>58 あたりまえじゃん・・・叩かれてあたりまえだよ。ひどいわ。
- 69 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:14
- でも書かれることには怯えているよ
ただ人の言った事に対して、変えたくないだけ
ここですぐネタがまわっている事は知っているよ
- 70 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:15
- こんなくだらない野良犬の遠吠えを、なんで祐さまが読むか〜〜
- 71 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:15
- は?意味不明>>69
- 72 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:16
- >61
評論家って小藤田ヴァヴァ?
あんなミーハーお婆々の言うことなんか
信じなくていいのよん。
- 73 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:16
- じゃあ 本人に聞いてよ
案外自分でも書き込みしているかもよ
- 74 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:17
- そうだったら面白いね〜>>73
- 75 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:18
- やまゆうファンってほんっとに「真実」が見えてないね。
まぁだからああいうでくのぼうにすがりつくんだろうけどねー。
ドリームちゃんたち、ご苦労様です。
- 76 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:20
- 私も、さる役者さんに2チャンネルの話をしたら、全く御存じ無かったので
びっくりした事があります。結構有名なお方。
余りにもあちこちで語られる人気のある役者さんって、細かい評論とか
うわさ話に過ぎないような話には、どうでもいいってスタンスのようですよ。
祐一郎さんくらいの役者さんなら、ここの会話まで把握なさっていないと思いますが。
- 77 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:20
- 本人達しあわせなんだからいいんじゃないの?別に。
- 78 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:25
- 他のファン達が不愉快なのはいいの?
- 79 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:28
- キャラヲタも山祐ファンも脳味噌の次元は同じと見た。
毎日鬱な書き込みご苦労さん。
- 80 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:32
- 別に鬱じゃないけど〜
- 81 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:32
- キャラメルも山祐も集客力、抜群じゃん!
結局、明日も帝劇にいるんでしょ? 皆。
祐さんより東宝が喜んでいらっしゃるでしょう。。。
- 82 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:37
- 今日のTVでどれほど影響があるのでしょうか。
- 83 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:38
- 少なくとも野田ヲタよりはマシと見た。
- 84 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:46
- >82
『風去り』チケットが千枚は売れたと思う。
テレビって何万人かが見ているんだよね。あの「声」がびっくりしたと思う
明日の当日券がもう心配になってきたよ。
どなたかさばいてね>当日売り
- 85 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:48
- >82
煽りと思われないし、アンチを呼ぶからやめて。
見に行っても幻滅するだけだよ・・・鬱
- 86 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:50
- ↑スマソ、>82じゃなくて>84だった 逝きます
- 87 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 03:54
- テレビしか見ない人が、帝劇の「風去り」を見たとする。。
テレビ(誰ピカ)で感動した山祐の歌声だけが思い出になると思われる。
あのバトラーに文句つけてるのって、
ミュージカルヲタと「風共」ヲタでしょうに。初心者は文句無いかもよ。
これマジレス。
- 88 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 04:21
- >>992=993=994
ウザイよ〜。
- 89 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 04:23
- >88
何かと思っていってしまいましたがなあ。どうでもいいやん、怒るなって。
- 90 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 10:14
- 夕べ見そこねました(鬱)
- 91 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 10:27
- >87 誰が見ても大根はあきらか。「史上最悪バトラ−」
東宝「エリザ」観た事なくて大阪を楽しみにしていたけど
昨日のTV映像見て期待外れになってしまった。
すごいすごいと言うから楽しみにしていたヤマユウト−トの
歌声も、別にどうってことないって思った。
宝塚版ばかり観ていたので、見た目と怪しさの点では
全然いけてないと思った。
- 92 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 11:06
- 昨日の放送のトートは舞台での迫力が全然なかったよ。
映像で見るとあんなものになってしまうのかと、そのことに
自分は驚いた。
山口さんであれならもう一人の歌はどうなるんだ・・・
91さん、見た目と怪しさ(って妖しさ?)を期待するなら
うっちーの方がおすすめよ。
- 93 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 11:16
- 天才だってよ(ワラ
バカだな。
アホ丸出しだな(藁
狂
っ
て 基地害だろ(稿
る
ね
。
氏んだほうがいいんじゃない?
つーか氏ね。
今
す
ぐ
氏んでほしいよね。
臭いんだよ。
はやく逝って。
夢
と
か
な
い
だ
ろ
?
殺してあげようか?
- 94 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 11:19
- 舞台を生で観るのと、映像で観るのとは、
本当に全然違うね。迫力も何も無かった・・。
- 95 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 11:49
- _____________
/
| そろそろ母と主治医と家臣が来る頃だな・・・
\_____________
____
ΛΛ ||:::::::::::||
( )―||:::::::::::||―――
/ つ二二lニl __________
| ̄ ̄|__)―ΛΛ――― /
`ー┬‐'' ( ) < 長年の経験ってやつですか
┴ | ヽ \__________
し___)〜
- 96 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 11:51
- 1の母でございます。
このたびは、息子がこんげスレッド立ててしまい、しょーしいですて。
幼い頃に父親を亡くしたせいで、学校ではげっぽになって、ずるのもしねーよう
になっちまったから、私もせつながっていたけっど、この2ちゃんねるというサイト
を知ってから、夕飯の時に、「今日○○板でねドキュソがさー」と言ってくれるよう
になって、はらくちになるまで飯食うようになったて。
のめしこきのしょったれで、わさばっかこいてっけど、本当は良い子なんだすけ
ねら、仲良くしてくれっや。
1の母より
485 名前:なななし 投稿日:2001/07/03(火) 06:00
1のおかんでごじゃりまするがな〜。
こんたびは、息子がこんなスレッド立ててしまいよってからに
みなさんにはめっちゃ迷惑かけてもうとるわ。ふかー詫び入れとくわ。
息子はちっこい頃におとん亡くしとって、そのショックで内気な子供になってしもうたんや。
せやからか、小・中学校ではいじめにおうとったわ。
こん年になるまで、恋人はおろか友達もおらんかったみたいやしめっちゃ心配しとったんやけど、この2ちゃんねるっちゅうサイト知って以来
息子もちょっと明るぅなったみたいや。「今日○○板でな、ドキュソがな…」って
めっちゃ楽しそうに晩ごはん時に話しとんねん。
どーぞみなさん、息子を暖かこう迎えたってくれや。ほんまはええ子なんや。
よろしゅうたのんますわ。
1のおかんより
486 名前:なななし 投稿日:2001/07/03(火) 06:00
1の母でございみす。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしもて、
皆様にはだっだご迷惑をおかけしております。ほんにきのどくなこっちゃね。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になっていね。
ほやさけ、小・中学校ではいじめにおーとったがや。
この年になるまで、恋人はおろか友達もなーもおらんみたいし、
たっだせーもんどってんけど、この2ちゃんねるってりくつなサイトを知って以来、
息子も ちょっこーは明るくなったがや。「おいや、今日○○板でいね、ドキュソがぁんね…」
と、がんこ楽しそうに夕食の時に話してくるげん。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやるまっしね。ほんまはかたい子ねんさけ。
よろしくお願い申し上げみす。
1の母より
- 97 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 11:53
- 私も舞台観てなくてTV見たんだけど、がっかりした。
やっぱりあの最悪バトラーを演じた人だと納得してしまった。
- 98 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 11:53
- 1の主治医です。
1が立てたこのスレッドの事は私も承知していました。
今後の1の治療において有益なる情報を得るために静観を続けさせてもらっていました。
演劇板の皆様には多大なるご迷惑をおかけした事を1に代わり深くお詫びいたします。
しかし皆さん、1を見捨てないでやってください。1は一生懸命に直ろうとしていた。
真っ当な人間に戻るべく必死で試行錯誤を繰り返していたのです。
皆様に相手をしてもらった経験はきっと1の血となり肉となる筈です。
1は普段の倍の量の精神安定剤を投与した結果、今は死んだように眠っています。
願わくば安らかなる眠りであらん事を願うばかりです。
最後に…1が先日私に話してくれた言葉を皆様に捧げます。
「皆が相手してくれるんだ、先生。僕と対等に話してくれるんだよ」
- 99 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 11:54
- 1の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしき板を立ててしまい、家臣一同お詫びの
言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。 .
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の大名はこれ幸いと
ばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事に
なりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が
整っておりまする。その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を
殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの
辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。 .
- 100 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 11:55
- 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
- 101 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 11:55
- 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
- 102 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 11:55
- 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。 大塚麻恵のオマンコにチンポを入れたいのれすが・・。
- 103 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 12:01
- トートはバトラーと違って歌うことでかなりのカバーが
出来る役だから大坂、博多公演では口直し目的で観に行く
山祐ファンが多いと思われ。
歌わない山祐、取り直しの出来ない舞台、役者まかせの演出
この3条件がそろった「風去り」は山祐にとっても最悪だろうな。
- 104 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 12:16
- あらし、あらし。
どうしてあらされるの?
- 105 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 12:26
- >103
やっていて楽しいのだろうか?バトラー
TVでは、楽屋よりも、風共の稽古中の映像が見られて良かったかな
舞台終わっても、歌うトートは笑った。
- 106 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 12:37
- 氏も寝た系が多いが♂か♀か>嵐
- 107 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 12:51
- 地獄へ逝け!−ーーーー呪われろ!!ーーーーーーーー>あらし
叫びスレッドみたいだな。
- 108 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 13:35
- 誇れないよ。
こんなのばっかりのスレ数。
何とかして!
- 109 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 13:37
- チェックしたらその人の書き込みを見えなくする機能(無視機能だったかな)
があるといいけど、ここは個人の掲示板だから、そこまで求めるのは無理か。
- 110 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 14:05
- 舞台終了後も歌うってあったけど、
あれは、舞台終了後とは違うのでは?
だって、衣装が違うよ。歌ってたのは、黒の衣装だったよね。
終了後は、白の衣装じゃないの?
- 111 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 14:07
- カーテンコールで黒に着替えてくるじゃん
- 112 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 14:11
- カーテンコールの時には黒に着替えてるから、
カーテンコール終了後=舞台終了後ってことなんでしょ?
- 113 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 14:12
- ごめん、かなり前で覚えてないかも・・・。
でも、内野さんは白だったような?
- 114 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 14:24
- うっちーはずっと白じゃないかな?
山口さんは一路さんが白いドレスだからコントラストを
考えて着替えてくるらしいよ。
- 115 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 14:40
- へぇーそうなんだ。舞台終了後も余裕を感じた。
ホットしたのかも。でも、楽しそうだった。
- 116 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 14:41
- それにしても、パート14ってすごいね。
他に無いじゃん?
- 117 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 15:15
- うれしいの?
- 118 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 15:19
- うれしくは無いよ、別に。
ただ単に、すごいなぁーって。
- 119 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 15:28
- 恥ずかしいよ、だらだら14も続いて連日連夜のチャット大会。
- 120 :<:2001/07/14(土) 15:30
- あら、いいじゃない。
楽しいけど。第三者としては。
- 121 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 15:48
- やまゆう・・・扮装顔×
やまゆう・・・素顔 〇
って 「誰ピカ」見てつくづく思った。
やまゆう 舞台止めてたけし軍団に入ったら。
そっちの才能の方が生かせるよ〜。
マジで面白かったもん(w
- 122 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 16:05
- トートのメイク、見たときビックリしてしまった。怖かった。
山口さんって、どこでも生きていけそう。
笑いの才能もありそうだし。
もともと、面白そうな人みたいだし。
ほんと、楽しかったね。
何か、生き生きしてた。
- 123 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 19:33
- 叩かれそうだけど。一週間ぶりに観てきた。なんか良くなってる。
まわりの初見の方々の評判もなかなか。
ちょっと見る目変わった。次回が楽しみになってきた。これホント。
- 124 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 19:39
- 今日初見だったのですが、あれで良くなってるんですか・・・。
鬱。あんなのバトラーじゃない・・・。
- 125 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 21:48
- 初日、そして10日、今日は3回目、初日は映画と見比べてしまい曲もいまいち頭に残らなかった。
でももっと見てみたい作品で2回目には、山口バトラーが染み込みました。曲も葉巻の曲、ジャズっぽくって聴けば聴くほど良い。
心のかたち、頭の中に焼き付いてメロディーをもっとテーマ曲のように流すともっと良いと思いました。
掌も聞けば聞くほど良き曲です。ミュージカルとしては曲が少なすぎたな・・と言う思いはありますが、あれだけの大作をミュージカル化するのは
大変だったと思います。
映画とは切り離して、大地さん山口さんのスカーレット&バトラー本当に素晴らしいです。
一回観ただけでいろいろ言われてしまうのは、やはりそれだけ人気があって舞台も期待が大きいのか
のかもしれませんね。せめて2回観ていただきたい作品です。
今日は主人と観ました。
初の1幕の感想は曲が頭に残らなくってアトランタ炎上が迫力があったそうですが、こんなものか・・・
でも2幕が終わって・・素晴らしい舞台だったと言ってくれました。
主人は山口さんのファンではありませんし、映画も見ていない、その評価がうれしかったのです。
舞台装置、照明一歩間違えれば怪我もするような舞台での演技もっと観たいと感動して帰りました。
もう少し欲を言えば、曲を増やしてほしいなあ!
次回が本当に楽しみです。123さん、ホント。
- 126 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 21:55
- 風去り、駄作だと思うんだけど、なんか男の人にはうけがいいみたいね。
うちのダンナも感動してたし、たまに泣いている人を見ると男が多いような。
私にはわからん。
- 127 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 21:55
- >>125
すばらしい御主人さまですね。それで奥さまはこんなに言いたいことが
言えるのですね。井の中の蛙?箱入り奥さま?
御主人さまも罪だなあ。
- 128 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 22:30
- こういうすばらしい奥様がなぜにちゃんなんかに来てしまったのでしょう。
- 129 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 22:43
- 今日、風共見てきました。駄作と思いました。期待していたのですごく悲しい。
- 130 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 22:58
- 旦那も文句言って、奥さまのプーってふくれられるより、
「なかなか良かったよ。」って言うよ、そりゃ。
俺でも言うよ。彼女の好きなタレントのこと悪く言う男はもてん。
- 131 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:14
- >>俺でも言うよ。彼女の好きなタレントのこと悪く言う男はもてん。
素敵だわ・・ダンナに聞かせてやりたい
- 132 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:15
- 一度で満足できない作品はやっぱり駄作。
- 133 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:15
- 駄作・・だよね・・ほんと・・だよね・・
いや、そう言わない人たちもいるわけだし
- 134 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:19
- 最大の駄作を覚悟で行ったのでまあ見れた。
ありゃミュージカルとは言えないんじゃないかな。
芝居だけにしときゃいいよ、あんな歌や音楽が印象薄いんじゃ。
薄めすぎた蕎麦つゆみたいなメロディー・・・鬱。
- 135 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:20
- あ、そうか・・最初からストレートにしてくれれば
そういうものか、と思えたのに。
なまじ、ミュージカルにしてくれるから
- 136 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:31
- 「えんぺ」でもすぐにストレートプレイにもってこられるって
レビューが出てたっけ。
山口さんにストレートは鬼門なのにねぇ。
- 137 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:45
- 明日行きます。
駄作だと思っていけば大丈夫…よね?
- 138 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:47
- 蕎麦つゆを濃縮タイプにしてくれればいいのね(「にんべん」みたいに)
- 139 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:49
- >137
ローマ以上、最大の駄作位に思い込んでいけば楽に観られる・・・ハズ。
- 140 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:50
- ストレートにしたとしても、あれは「風と共に去りぬ」には
なってないと思うけど。
- 141 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:57
- >136
そうそう でもキャスト全とっ変え!ってね(鬱
- 142 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:58
- 風と共に去りぬ・・・ファンと観客がね(鬱
東宝ってマジ危機意識無いのかしら。
- 143 :名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:59
- ヤマユウファンのあほ〜
- 144 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:01
- あほなのはわかってる。追い討ちをかけるな。
- 145 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:04
- いいんだもん、あほでも。
だって好きなんだも〜ん。
- 146 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:04
- >142
ファンと観客の受けが良いの?「風共」
- 147 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:08
- 山口さんファンだけど最悪だったよ・・・。
キャストのなかで山口さんが1番ひどかった(泣)
- 148 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:25
- 常識のある素敵な方もこちらに来られるのですねえ。125さん。
他のサイトに行かれた方が良いかも〜
何てったって私も大好き祐一郎ファンですから。
観てないあなた方、初演は散々言われていたけれど初演、再演何故一位!の
ローマの休日も最高でしたわ。
エリザベートは外国産ビジュアル系、レ・ミゼは外国産大作!
風共も最後の結果を見たいですわ。
観ていない方、散々言っている方、もったいないなあ・・・
- 149 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:28
- まだ見に行ってないけど、チケット追加するのどうしよう…。
やめた方がいいのかな?
他の物に行った方がいいのだろうか…。モヤモヤ。
- 150 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:32
- 7月下旬〜8月上旬、いろんなところをマメにチェックしたら
良席さばきが多数、しかも額面割れで出てくると思うから
それを救い上げた方がいいかもよ >>149
- 151 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:34
- 観れば観るほど良い舞台ですよ。
曲も心のかたちとか掌、絶対に良い。モヤモヤ吹き飛ぶって!149さん
- 152 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:41
- 初日にはショックを受けたが、段々慣れてきたのか(稾
山口さんの歌にはウルウルするようになってしもた。
「家はどこ?」には本当に萎える。1幕、
バトラーが南軍に参加してしまったら、席を立ってもいいもんかなあ?
- 153 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:49
- >152
そありゃ まずいでしょう、いくら何でも・・・。
- 154 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:50
- 今日、初見。あまりのひどさに銀座でオダ上げて来て今頃帰宅。
なんだあれは・・・あれで「山口さんって良い」と言える人間は
舞台演劇をなめてるわ。ドタドタドスドス歩くのはどうして?
そうじゃなきゃヨタヨタって感じだし、台詞に感情が全然入って
ない。顔の表情は「目でも細めておけばオッケー」だと思ってるみたい。
歌の時だけ「よっしゃ出番だ」ってかんじになるのがシラケまくり。
誉めてる書き込みけっこうあったからある程度は淡い期待をして
いたのに・・・みんな、よほど無理していいところだけ見ようと
したんだね。史上最悪バトラー決定です。
- 155 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:59
- >152
あたしもそう思いました、2幕もタラ部分も、我慢するだけ。
「風と共に去りぬ」に似ている、みょ〜な作品を、何度も見る羽目に
陥った私達、いくら祐一郎ファンだからって、結構辛いもんがありますよね。
南軍に参加しちゃったら、ゆっくりお食事にいこうかな?
1時間はゆっくりできるもの。 ああ、このミュージカル辛いわ。
- 156 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:06
- はぁ〜今日「三文オペラ」観てきた、良かった、マクヒス見てて
バトラーでマクヒスやれば山口さんでもいけるかも、モテモテの役
だしね、演出、蜷川さんだし演技力鍛えられるであろう。
- 157 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:11
- 眠くなるシーン
1、アシュレイとスカーレットの会話
2、メラニ−の臨終、杜さんが下手なわけではないが眠くなる。
山口、今井、沢木の中で演技がいいのは沢木さんかな
今井さんも意外と大根でチトがっかり
- 158 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:13
- えっ?うそ、1時間も出てこないの?
- 159 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:16
- >158
休憩30分を含めてだ
- 160 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:16
- アリガトウ! 150&151 by149。
- 161 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:19
- ここの会話を見ていると、やはり山祐リピータが多いみたいですね
皆さま、本当に御苦労さまです。
リピータの独りとして、、今回やたらテノール系の歌ばかりですよね。
だから台詞もかん高いのではないでしょうか?
台詞が低くて、突然歌がテノールじゃ変だもの。
昨夜のテレビのお話を聞いて、思い付きました
- 162 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:23
- >>156
言うにことかいて、あんなに「芝居」しなきゃならないマクヒスなんて役が
今の山口さんにできるわけがないでしょう。あー頭痛い……どうして山口
ファンってこんなに目がくらんでるの? 信じ難し。
- 163 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:23
- チッケット代13000円って高いような、安いような。
もう少し安ければ、駄作でも諦めがつくのに。
逆に高ければ、もちろんブチキレだけど。
次の作品はなんだろう?
- 164 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:25
- バトラーが南軍に参加してしまったら、席を立ってもいいもんかなあ>
こんなヤツが同じブロックに座ってたら嫌だなあ。
ヅカ観劇中、ファンクラブ系らしき人も途中退席がいるけど、
通路際でもない限り、遠慮しろよって思う(トイレが我慢できないとか
緊急なら仕方ないだろうけど)。
役者ヲタのリピーターって、こういう考えなしが多いの?
- 165 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:27
- >162
まぁまぁ。ヴァカヲタは役者の力もかえりみず「××さんがあの役をやったら
きっと素敵」と夢をみたがるもんなんだよ。
しゃべりまくりのブレヒトなんかやらせたら3分で電源切れるね山祐。
- 166 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:28
- 真央ファンですけど「家はどこ?」は席を立ちたい気持ち判るよ。
あの曲はねえ、身内でも不評です。
山祐さんのファンの気持ちも判ります。(鬱
- 167 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:28
- >162
蜷川さんに鍛えられると書いてあるでしょ。風共〜の山田よりマシよ。
- 168 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:32
- 格好と歌ならマクヒスでも良いと思われ、しかし「ハムレット」
をやっていたのを知らないのでしょうか?165
- 169 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:34
- 過去を美化するのはやめましょう(ワラ
このスレ読んでれば誰だって知ってるよ>168
それにしても「格好と歌」・・・・・結局それしかないのね。
語るに落ちるとはこのこと(爆爆爆
- 170 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:35
- それ以上に大根やまゆうなんか蜷川が使わないと思われ。
- 171 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:37
- ジーザスやトートって「格好と歌=実力がある」って短絡的な
評価に陥りがちだから、この作品でハマッったヲタは要注意。
- 172 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:37
- 真央さんの「家はどこ?」歌い出しはいいけど、「家はどこ〜♪」
になると、秋元さんほかに歌詞思いつかないのと言いたくなる。
2回目に歌うときは家はもうあるのだから、ほかの歌詞にすべき
- 173 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:37
- 祐ハムレットって、まじ好きだったのよ、
動きはドン臭かったかも知れないけど、とってもハムレットだったもの。
今の山祐を見ると、よくあそこまでハムレットを演じさせたって蜆を
見直すよ。
- 174 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:37
- ドリーム書き込みがアンチのヒートを
買ったようなので、この話題はひっこめ
た方がよろしいかと。
- 175 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:39
- こんなバトラーを2ヶ月も続けられたれかなわないわ。山口さんファンとして。
梅田コマにいったほうがいいのに。
- 176 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:39
- >169
書き方、汚いよ。
- 177 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:40
- 蜷川さんのアイドル好きを忘れてるのか??
田辺誠一だっていいんだまの、祐ちゃまなら「御の字」だ!
- 178 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:42
- >祐ちゃま
- 179 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:44
- なんかコピペがいないのに、冷たい風が
梅田が待ち遠しい
- 180 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:46
- >177
田辺誠一、演技下手だったねーもっと舞台ばえするかと期待してたのに
- 181 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:47
- >170
蜷川さんて四季出身の俳優、かなり使いたがっている人なんですよ。
四季出身の俳優は発音がいい(?)とかなんかで好きなんですって。
山口さんも使いたがっていると聞いたことがあります。
- 182 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:48
- 田辺誠一の方が映画で芝居の訓練積んでて自分で演出も
勉強しており、やまゆうより「演技」と勉強熱心さは上と
思われ。
- 183 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:50
- >181
そしたら少しは演技できるようになるのかしら・・・誰か
ガンと言ってやれる人が今の山口さんには必要だと思うの
です。あのままほっといたら身体はゆるゆる、演技もいつ
までも大根と言われ続け・・・先が心配。
- 184 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:51
- 今日行ったけど、カーテンコールお義理の1回しかなかった。ほかの日もそうなのかな。
- 185 :>181:2001/07/15(日) 01:51
- ……………俳優によると思うんですけど…………………。
- 186 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:54
- >うっそ〜〜、田辺誠一が勉強してるなんて〜〜〜。
野村證券だけで宜しい、って最近見ないなあ
蜷川さんって、どんな種類の役者でも、結構面白く使うものね。
ペンギン歩きの祐ちゃまも(稾 使ってくれるだろうて。
市村さん、口きいてやって〜〜
- 187 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:56
- >185
山口さんも使いたがっているらしい、って書いてあるじゃん。
山口さん、舞台での発声はよくないが、発音はよいと思う。
- 188 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:58
- >184
初日以外は一回かな、エリザのときは拍手が一回じゃ鳴り止まないけど
風共〜ではお客もしつこく拍手しないよね。
- 189 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:58
- 「らしい」って、なんなのよ(藁
確定情報じゃないなら自分の意見補足に使わないこと。
- 190 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:01
- 初日の「ブラボー」は寒かったもんね。
あのブラボーは、役者も恥ずかしかったろうね。
じゃあ初日以来、魔王さまからの祐一郎さんへのキスは無いわけ?
- 191 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:02
- カゼサリであれだけひどい演技見せられておきながら、よくそこまで
夢が見られるなあ…。
カゼサリの話題になると演技を叩かれてグウの音も出ないもんだから
実現もしない先の夢にしがみついてるわけね。
みっともないから、もうやめたら?
- 192 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:06
- 蜷川さん、凄く厳しいらしいよね、でも四季で蜷川さんの作品
に出たことある人いる?鹿賀さん抜いて、いないような誰かつかわないかな
「三文オペラ」音楽劇だけど、風共〜より楽しめた。
歌はあんまうまくないけど、気にならない
- 193 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:08
- 市村さん出てたよね?
- 194 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:11
- うそ、三文オペラめためたつまんないと思ったのだけど、
それより風共のほうがつまんないの?
風共これから見に行くのに……鬱。
- 195 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:12
- >190
初日のブラボ〜はやらせかいと思ったよ、次の日行ったがなかった
彼らはどこへ、山口さんへのキスはありません、山口さんもおとなしくしてる
- 196 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:15
- 初日だから御祝儀がわりってことはないかい?>ブラボー
- 197 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:18
- >195 >> 山口さんもおとなしくしてる
初日だって十分に大人しかったよ。魔王さまを立てまくって。
ああ、私は魔王さまのファンじゃないよ、あんなスカーレットを認めるかって
叫びたかった。
ブラボーヲタは、楽まで現れないことを祈る。
気色悪かったものねえ。「掌」や魔王さまのカーテンコールでまで。
- 198 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:21
- >194
お席はどちら、サイドのほうが楽しめるよ、気楽な気持ちでね
あれ見て涙流す人もいますから、私は最前で見たけど流れなかった
山口さんの顔も見えなかった、横顔だけ、頭にきて普段出待ちしないのに
してしまったよ。
- 199 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:25
- >198
本当に、私は、こんな変な「風去り」に笑い転げているのに
隣はオロオロ泣いているの。そんな人もいるんですよ〜〜(稾
- 200 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:26
- >>194
私は作品的にも出演者的にも比べようもないほど風共の方が下だと
思いますよ。冷静に見て。あれを「風共の方が面白い」と言って
しまうようでは、自分の誇りを捨てることになる・・・。
- 201 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:27
- 真央さんの引き立て役、山口祐一郎、カーテンコール笑わないし
エリザと全然違う、作品や出演者によると思うが、真央さんは
一人で出て来て当たり前とゆう顔してますね、「マイ、フェア、レディ」
のときは、もっと明るかったような、女王様だから仕方ないか
- 202 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:28
- あの…パート14のスレ立てた1です。
もう200なんですか?
早いですよ…。
- 203 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:28
- 蜷川さんも、昨年頑張り過ぎて、今年はちょっと>>>>って思ったけどな。
市村ハムレットは頑張ってくらさりませ。あのオフィーリアをそうするんだ?
- 204 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:31
- >201
真央さんだろうと山口さんだろうと、今回の「風去り」には困っていると
思われますよ。脚本や演出について役者さん達は言いにくいでしょうしねえ
- 205 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:31
- そろそろ「夜明けのイタ子ちゃん」と「もう寝ようババァ」が
登場する時刻ですね。わくわく。
- 206 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:34
- >200
私は瑳川さんのファンなので行きましたが、思ったよりずっと良かった
あの、村井さんも良い味出してるし、歌はアンサンブル下手なのに
なんか、楽しいんだよね、風共〜は具体的にどこが悪いのか考えたよ
- 207 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:36
- 夜明けのイタ子ちゃん、本気で待ち望んでいる自分が笑える(稾
来てくれ、そして妙な書き込みを頼んだぞ
- 208 :200:2001/07/15(日) 02:38
- >>206
つまるところ「うまい役者が集まってる」と
ああなる、ということなのではないでしょうか。
そう思いました。
瑳川さん良かったですね。
スレと直接関係ないのでsageます。
- 209 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:39
- >203
どうして、オフィーリアが彼女なのかわからない、あれだけ豪華
な出演者なのに、なぜなのかとまどったよ。市村さんだから行くけど
- 210 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:43
- スレからずれてる話題はsageてね。
っても、こんな上にあったらsageる意味
ないけど(藁
- 211 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:44
- >208
なるほどね、納得なご意見、これ以上は三文オペラスレにいこう
- 212 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:44
- >209
あのハムとオフィーリア、親子に見えませんか?
ご免、市村ふぁんです〜〜
- 213 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:49
- 話題が乱れてきている。
そろそろ、それこそ>>205の言う「もう寝ようババァ」が
「山口さんは太ってもいないし演技もいいって決まったんだから
もういいでしょ、みんな寝ようよ!」と仕切り出す、に500テノヒラ。
- 214 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:50
- 見えるよ、失望させないでね、オフィーリア
下げるよん。
- 215 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:55
- あのオフィーリア、ホリプロに押し付けられたんだろか?
蜷川さんも市村さんも困ってるんじゃないか? 不安じゃ〜〜
ゴメソ、山祐と関係ないのでsage
- 216 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 03:09
- 「誰ピカ」出演祝福ムードが、とっくに無くなっている…。
カゼサリの駄作&本人のアウチな演技の前には、TVのインパクトも
大したことないのかな(w
- 217 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 03:11
- >213
話題にずれてるのは君達、煽りだと思われるよ。
- 218 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 03:14
- これで、風去りがもっとマシならいいんだけどね、
来週も行かねばならん、もう台詞ある程度覚えたよ。
- 219 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 03:30
- >218
どんどん台詞も歌詞も覚えていく私たちって。。(鬱
それもチケット代払ってまで、あの作品を。。。。(号泣
- 220 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 03:43
- どんどん台詞も歌詞も覚えていく>
秋元のやっつけ仕事に腹が立ってこない?同じ歌詞のリフレイン
ばっかりで。
宝塚の「明日になれば」の感動の前には、「家はどこ」の歌詞は
ゴミのようだ!マジに。
- 221 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 03:49
- 手抜きの秋元。
こんな状況をチョイスした帝劇って、滅茶暗いわ〜〜
- 222 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 03:53
- 作詞は秋元じゃなくても良かったね、ところで山田さんの今後が気になる
次の仕事は決まってるのか、それともこれで消えるのか(笑)
- 223 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 03:57
- ジキルとハイドって山田さんだよねえ。
鹿賀さんを使って、世界の蜷川から、お掘脇の山田か?(稾
- 224 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 04:43
- うわーそうだった忘れてたよ、「ジキルとハイド」山田さんだ
チケットとったのに、オリジナルじゃないからまだいいが
しばらく活動しないでくれ、こんなこと本人に言ったら落ち込むと思うが
- 225 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 06:39
- 噂通り山口ファンは知能指数がガッツ以下のヴァ−カばっかりだね(藁
楽することばっかり考えた、お客を小バカにしてるドブ臭せー芝居。
あんな整形男のどこがいいのさ。いい年ブッこいて山口に擬似恋愛をして
いる女の一人身程空しいモンはないさ。おまえらみんな処女だろ。(藁藁!
心拍数上がって煽られんなよ〜更年期の体にはよくないぞ〜
- 226 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 06:48
- 昨日と全然雰囲気違うね。
なんでみんな違う芝居の話してるの?
- 227 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 07:00
- 225の人は早朝から熱いね。
でも整形はしてないよ。煽るなら証拠写真でも見せてくれないと
逆に小馬鹿にされるだけだね。
- 228 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 07:15
- 鼻だよ鼻。証拠写真見たけりゃ自分で見つけろ。
でも朝痢に聞いた方が早いね。
- 229 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 07:25
- 声を整形したんじゃなけりゃ気にならない(ワラ)
- 230 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 07:35
- 鼻なおしただけであの顔になるなら、それはそれでいいや(藁
- 231 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 07:57
- 鼻はどう見ても・・・鼻の穴が可哀想だよ、ひっぱられて。
スタジオパークでも1枚も子供時代の写真を出さなかった。
- 232 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 08:42
- テレビだとアップでモロに分かってしまう。
「百年の物語」でも、角度によってはあり得ない形があらわに。
あれって、相当旧式タイプだと思われ。
- 233 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 08:56
- 証拠写真はないけど、整形かますほど自分の見た目にこだわる人が、
あの雑な髪型や服のセンスでいられるはずがない…と確信するぞ(ワラ
- 234 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 09:45
- 過去スレに、楽屋で会ったママと叔父さんがみんな同じ鼻だったって
カキコあったじゃん。叔父さんも整形だって言うのか(w
主役はしてても地味な四季俳優から、メジャー路線になると大変だね
色々書かれて…。
- 235 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 09:56
- 「誰でもピカソ」出ないほうがよかったんじゃない?
かえってマイナスイメ−ジ植え付けたと思うんだけど。
●楽屋でのダサイ姿
●会話もイマイチ
●舞台映像での歌声も噂ほどではない
- 236 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 11:33
- >235
私も同じこと思った。
でもファンはあの喋りがたまらなくいいんでしょ?
- 237 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 11:53
- 友人が見たらしい。
綺麗な弧を描いて飛び込んだ姿が、脳裏に焼き付いているとのこと。
若い女の子の自殺だったそうだ。
直前まで友達と話していて、電車がホームに入ってきた途端に彼女は飛び込み、
その友達は「死なないって言ったじゃない!」と半狂乱で叫んでいたとか。
一回引いた後、(飛び込みがあったため)電車が後退したそうだが、そのとき
ミシミシと「乾いた木の机を壊すとき」のような音がしたという。
俺は遭遇したくないなあ・・・絶対。
- 238 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 12:00
- 山口さんが高校の頃の写真を見たことありますけど
あのまんまのお顔でしたよ。鼻も目もあのまんま。
歯は治していると思うけど。
- 239 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 13:09
- セリフ回しは下手すぎ。
見ていて笑いが止まらなくなるよ。
- 240 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 13:27
- >235
激しく同意!山口さんファン(になってまだ日が浅い)だったけど
あのTVを見て、なんだかス〜ッと冷めていく自分を感じる。
ちょっと幻滅しちゃった。
年季の入った熱心なファンな方はともかく、「にわかファン」には
あの番組はいたかった。
- 241 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 13:31
- Y川さんが「誰でもピカソ」に映ってるって聞いたのですが
どの人ですか?
歌の変更の場面で、楽譜見ていた、髪の長い小柄な人?
楽屋でカツラかぶせていた人?
だとしたら、イメ−ジしていたより、普通なかわいいカンジの人
だなぁ、と思って。もっとすごい欲深そうなオバサンを想像していた。
- 242 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 16:27
- 山口さんの出待ちしたら見られるよ、人間としての影は薄いから
たいして自分は気にならない。風共〜は出待ちしてないからわからんが
たぶん、いるでしょう。
- 243 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 17:43
- あれ別人だよ。カツラかぶせてるのは東宝の人。
稽古場の後ろの方で大道具を移動させてる女性も別人です。
自主公演などのちんけな企画ならともかく、内容が駄作なのも
ともかく(笑)Y皮さんは舞台のプロセスに関わる仕事はしてません。
「髪の長い小柄な人」?当人を一目見れば100%違うって
分かりますわ。
祐一郎と噂になったらいちばん喜んじゃうようなミーハーな人だから、
話題にするのはこれどまりにして欲しいので、あえてレス付けました。
241さん、よろしくお願いします
- 244 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 21:21
- 今日初めて行った。
激鬱だ。
かなしいよ。
- 245 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 21:24
- 舞台知識のまーたくない付人が、楽屋内でどれほど
浮き上がっているか考えてみてくれ。
テレビに映れるような外見してましぇん。山田花子の方が
よっぽど愛嬌あって観られる顔してるよ。
- 246 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 21:30
- な〜んだかなあ。凄い脱力感。
- 247 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 21:57
- >244
具体的にどう悲しいの?今週初見なので
ちょっと気になって(^^;
やっぱり相当覚悟が必要?ファンでも・・。
- 248 :244:2001/07/15(日) 22:02
- >>247
かなり相当な覚悟が必要と思われます。
具体的に挙げればきりがないし、このスレでも散々いわれまくって
るから読み直していただければと思いますが…。
私個人的には原作も映画も印象に残ってるから、そっからいうと
あれは「風と共に去りぬ」ではありません。改竄されてます。
改悪というべきか。色々書くと長くなるので辞めますが、終った
あと拍手する気がおきません。あなたが山祐ファンなら
トート閣下が恋しくなるかも。なぜ13000円も払ってこんな
惨めな思いをしなければならないの?って気になる。
あんまり具体的でなかったかな、ごめんよ…でも今鬱だから。。。
だから期待しないで行った方がいいと思うよ。
- 249 :241:2001/07/15(日) 22:31
- レスありがとうございました。
そっか、あの人ではなかったのか・・・
楽屋待ちはしないので(地方から日帰りなので時間が全くない)
見る機会はなさそうです。残念・・・
- 250 :247:2001/07/15(日) 22:52
- >244=248
早速にありがとう〜。そうですか・・・。
ここを見ていたので大体は分かっていたけど
少しは良くなっているかも・・・と思って。
で悲しいとの感想でしたのでお聞きしました。
はい!覚悟を決めました(^^;
- 251 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 22:54
- あの山口さんの演技、最後までテンションあがらないですね。
- 252 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 22:56
- あの舞台で泣ける人もいる、って書いてあるのを読んだけど、
別の意味で泣けるかもしれないよ、ほんとうに。
あまりにも情けない思いで、終ったあと泣きたくなったから。
- 253 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 22:57
- よくなりようがない。
- 254 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 22:58
- 山口さんファンが不憫でならない・・・・ここまで覚悟を決めなければ
観にいけない作品なんか作るなよ>東宝
制作会社として最低じゃん。ま、今に始まったことでは
ないんだろうけどね・・・・
- 255 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 23:01
- だから打ち切れって(懇願
傷がまだ浅いうちに。打ち切ってくれて返金、てことになったら
喜んでチケットもって窓口に行くよ。(号泣 その金で福岡
エリザに遠征できるもん。
実際問題打ち切りは無理だろうが、そうなるとあれを3時間も
観るのは拷問に近いし、今持ってる席あんまり良くないのばっか
だからなー。鬱。
- 256 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 23:02
- 248さん、同感です。私も自分のこの目で確かめるべく昨日今日と2回観劇して参りました。作品については
もう敢えて言うまいと思います。杜さん、歌もお芝居もしっとりと情感があってとてもよかった。今井さんは華は
ないでしょうが脇役だからまあ、あんなもん。魔王様、くさい芝居もあそこまで行けば何も言えません。そして祐一
郎さん、なんかとっても見ていて痛ましくてもう二度と見たくないという感じ。うまく言えませんが、つまりは
翼をもがれた鳥のように、歌は「掌」以外たいしたものはないし、杜さんを始め今井さんも寿さんもみんな同じ
位うまいんですよ。魔王さまのは巧いとは言えませんが曲がバラエティに富んで素敵でした。そしてあのガングロ
メイク、祐一郎さんの美しさを無惨に壊してました。つまり彼の良さが全然生かされていない!彼は真性の大根じ
ゃないと思う。だって台詞はちゃんと言えていると私は思います。ただどうしようもなく口先だけなんですよね。
お腹から声を出していないとかそんなレベルの問題じゃなく、心がこもって無いというか、だから自然な動きが生
まれない。豊かな、というか大げさというか、表現力に溢れた魔王さまの演技と比べると、これでもかこれでもか
って感じでどうしようもなく祐一郎さん、浮いちゃうのですよ。最後はもう魔王様に殺意すら感じましたね。嫌味
な女!祐様にはもっと工夫して欲しい。本気でやれば「百年」の平吉さんの長台詞みたいにちゃんとやれるのに。
それでも2回とも後半はとても良くて、例えばスカーレットと言い争う所、ラストの別れのシーン、とても良かっ
た。いまこうして書いていてスカーレットよりバトラーの悲しみの方が胸に迫ってくるものがあるのは、祐一郎さ
んの演技のせいなのか原作の素晴らしさのせいか、痛いファンの習性なのかよく分からないんですが
とにかく胸を打つ物は確かにありました。でも何かファンとしてはとても辛いものがありました。魔王さまの熱演
はもうたっぷり見せて戴きましたし、カゼサリはもうさよならという感じ。それよりこれから祐一郎さんどうなる
のかななどと考えると辛くて、ホント痛いどうしようも無いファンですがやっぱり見捨てておけない祐一郎。不思
議な人だわ。大河ドラマ大丈夫かな?・・・そうだわ、そんなことは明日考えよう。そうすればきっといい方法も
見つかるわ!ああ、疲れた、お休みなさい。
- 257 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 23:03
- すすり泣いている人がいてびっくりしちゃった。
一番大きな拍手は山口さんのソロの後の拍手。大した歌でもないのに。
魔王さんの歌も今一つだし、全体的に拍手が小さいね。当たり前か。
カーテンコールもニコリともしないで愛想なしですね。
- 258 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 23:12
- 256さん、ご苦労様。
私は今回初めて「風共」を観たので、余計な知識がない分「へぇ〜こんなものか」って思った。
皆さんはきっといろんな「風共」を観て知っているから鬱なんでしょうねぇ・・・
私を含めて新しいファンとか若いファンの間では、そんなに評判悪くないですよ。
- 259 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 23:30
- >>258
私も新しいファンなんだけどねえ〜鬱鬱
- 260 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 23:35
- >>241
見つけたよ。真央さんとお稽古場で打ち合わせしてる時
後ろから立ちあがりかけてる・・
- 261 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 23:39
- 今日、山口さん馬車に乗る時足滑って膝付いちゃったよね。
そのあと、魔王とその場所見ていた。
- 262 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 23:48
- 魔王さま今日(昼)セリフ噛んでたなあ。
- 263 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 23:53
- 256さん、読みにくいけど(藁
気持ちは痛いほどよくわかる。。。
- 264 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 23:54
- >262
またですか?どうしたんだろう?
絶対おかしいよ・・。
- 265 :名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 23:56
- 魔王様、もしかしてやる気無くしてない?
- 266 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:00
- 山口さんももしかしてやる気ない?
元からって言われそう(藁
特に今回のはなく思うんだよ〜
- 267 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:02
- 風去りを観てファンになる人っているのかな。
ファンやめる人はいそうだけど。
- 268 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:02
-
- 269 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:03
- 「掌」バトラー大泣きなんだね。何故か私まで異様に悲しくなってしまって
ボロボロ泣いてしまいました。条件反射か?
隣のおじさん(60代くらい)も、鼻すすって五月蝿いったら。
初日、すげえ曲だと思っていたけど、実は大した曲じゃないのね、実は。
でも歌い上げられちゃうと、すげえ曲に聞こえてしまって号泣。。
- 270 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:05
- 腐れ大根!!
- 271 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:30
- 掌よりはタバコや似たもの同士のほうが好き
- 272 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:32
- >>271
オイオイ、そりゃあ「たばこ」じゃなくて「葉巻」間違いかい(藁
ネタだったらゴメンね、、、
ちょっと気になったから。
- 273 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:34
- ところでまだ真っ黒なお顔なの?
あれじゃ黒人かと思うよ(鬱
- 274 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:34
- >>269
>でも歌い上げられちゃうと、すげえ曲に聞こえてしまって号泣。。
言いたいことはよくわかる。
でも号泣なんてほんとにできたの?
ほかに歌いあげるとこほとんどないから、少なくとも一箇所は
声張り上げるところ作ってやんなきゃ、とてきと〜に
つくった、って感じだ。だまされてはいけないと思う。
- 275 :269:2001/07/16(月) 00:49
- 隣のおじさんが余り泣くもんで釣られてしまったのさ。
だって鼻水タラタラでバトラー泣いているのに、泣かないわけには
いかないじゃないさ。後ろに引いていく後ろ姿もほんと悲しくてねえ。
今夜だけだろうか?思い出しても悲しい、まじ。
- 276 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:51
- 後ろによたよた歩いていく姿で危うく感動しそうになるが、
照明が落ちた後スタスタ歩いていく白いシャツが見えるので
涙も引っ込む(藁
- 277 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:55
- 暗転した後の山祐さんって、きれいに歩いているよねえ。不思議だ
- 278 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:57
- 腰が悪いだかなんだか、事実もよくわかんないけど、
割と早歩きのときってきれいにあると思うんだよね、祐一郎さん。
- 279 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:58
- ↑きれいに歩く、でした。スマソ
- 280 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:59
- 案外、演出だったりして(藁>よたよた歩き
山田演出、もう何があってもおかしくない
- 281 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:00
- 2回目の観劇ですが前よりシャネルズ化粧じゃなくなったみたい
- 282 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:00
- 腰が悪かったのって滝田さんじゃないのかい?
ソファーに座る姿が妙だが、あれは単に「妙」なだけだと思うんだけど。
ダンスが軽いもんねえ。金貨で150ドルの場面だけは文句なく好き。
- 283 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:01
- >>258
>私を含めて新しいファンとか若いファンの間では、そんなに評判悪くないですよ。
若いファン・新しいファンは勉強が足りなくてなんでもかんでもとりあえず
感動しなきゃ損だと思ってむりやり自分を盛り上げているだけと思われ。
駄作に感動できる神経は新鮮とも言えるが、数年経って多少の修練を積んだ
後には「青かった・・・」と過去を悔やむであろう。
- 284 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:02
- 今回の唯一の救いはお衣装。
さすが魔王さまご出演作品のことだけはあると思ふ。
- 285 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:04
- >>284
でもその衣装だけ見に13000円払う気する?
- 286 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:06
- >285
だって既に払ってあるんだもーん。
救いを求めさせて(泣
- 287 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:08
- 罵倒ばかりでこの新スレももう300近い。
これだけカキコが多いってことは、良くも悪くも
とっても注目されてる役者だってことなのかな。
- 288 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:10
- よくも悪くも注目はされているよ。
だから余計にファンも辛い、風と共に去りぬ(鬱)
- 289 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:14
- 衣装はいいよねえ。トートのおかまっぽいのとは違うね。
ブロマイド売ってくれ>東宝。バトラーポスター、初日には
売れまくってたけど、今日は全く売れていなかった。
猛烈はファンはもう購入済み、新しく見た人で買う人はいないのか?
舞台写真だったら売れると思うな。
マグネットとか欲しいんだけど恥ずかしくて独りだと、買いにくい。
扇子が売れていますね。
今井さんのCD売れた所を見ていないけど売れてほしいなあ。
杜さんのソーイングセットは笑える。
段々、キャトルレーブみたいになってきそう、あそこも。
- 290 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:17
- 舞台写真はやめてほしい。
だってお化粧変なんだもの。。。
プログラムもいつか舞台写真に変わるのよね。
しかもその写真はきっと初日あけてすぐに撮られたものだろう(鬱
- 291 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:20
- トートがマグネットだけあったでしょ?
私はむしろあれを買いたくなってしまったよ。
あの頃はまだよかった…。
でもあれって冷蔵庫に貼るしかないよね?
だってあのバトラーのポスターとか部屋に貼る気する?
- 292 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:22
- 山口さんの舞台化粧を見た後では、
ポスターのメイクの人はやはりさすがだな、と思った。
ポスターのバトラーは結構かっこいいと思うんだけどな。
- 293 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:24
- 真っ白な腕のバトラーの写真は超レアだと思われるが?
魔王様のお顔のメークに負けない程白かったんだもの。
プログラムに載せてほしいな。
今日も思ったけど、もう少し首や胸あたりも少〜し顔に近いお色に
したほうがいいかも、まだ顔だけが黒くみえるもの。
寿さんのメークは美しいですねえ。オペラグラス覗き込んでしまいます。
杜さんもきれい、魔王さまのメークってポリシーあるようだけど
それほどきれい!とは思えないのですが、奥さまハアア。
- 294 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:28
- えー!あのダサい衣装いいですか!?
私は衣装もx。前の風共の宮里あんこさんのが良かったから
どうしても比べてしまう。
- 295 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:30
- また出たよ>>287みたいな言い回し(爆藁
すべてをそれで言いくるめようとする。
- 296 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:31
- >291
>> だってあのバトラーのポスターとか部屋に貼る気する?
沢山買ってた人、多分張っているんだよ。トート閣下を張っている家も
あるんだろうなあ。(稾
私はジーザスが張ってある、、ルンルン これが言いたかった
- 297 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:32
- >293
顔が真っ黒で腕が真っ白な写真なんてパンフレットに
本当に載ってほしいと思う?
山口さんの恥さらしになるだけじゃん・・・
- 298 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:33
- >297
293はネタでしょ。
- 299 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:41
- 音だけだと、やはり毎日でも通いたくなる(コソコソ)
- 300 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:46
- >>298
いわゆる、ここで言う「さらしage」ってやつですね(藁
- 301 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:51
- >298、300
説明きぼ〜ん さらしageって何ですか?
- 302 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:52
- あなたもやってることじゃない?>301
- 303 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:57
- 分かった〜〜
- 304 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 02:12
- 次回の新役で出る芝居のプロフィールには
「風と共に去りぬ・バトラー役」というのが
入らないに20葉巻き。
掛け金が少ないのは、やはり載るだろうという
前提のもとに穴狙いだからです(消極的)
- 305 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 02:17
- プロフィールってさあ、東宝ではジーザスは鹿賀さんなんだよ。
山口さんにも加えるべきだよ。
だからバトラーは仕方なく加わっているに、50ヴァルジャン
- 306 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 02:25
- だって鹿賀さんの方が格上だもん、かぶってる役書けないじゃん。
仕方ないよ。先輩は立てるもんだ。
そこで山口さんも無理にでも「俺もジーザスやったって書け」とは
言わないご性格でしょ。
- 307 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 02:30
- その御性格が好きなのです>306
絶対に、しゃしゃらない、、そして苛められっぱなし。
決して見捨てないファンがいることを忘れないでね〜〜
どんなお役をなさっていても、あなたが好きです、祐一郎さん。
>叩かないで!アンチ
- 308 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 02:32
- そんなこと言ってたら、今度はタマさんがプロフィールを
書けなくなってくるよ(w
「かぶってる役だから載せない」ちゅーより、字数の関係と思われ。
- 309 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 02:33
- 良くも悪くもそういうところ「欲」がないんだよね、山口さん・・・
その変に押しの弱いところ、自分を高く売ろうとしないところが、
せっかくのエリザをはずれてまで今回みたいな冒険作にかり出されて
しまった所以だと思うよ。
そして冒険作は駄作に終わり、大根呼ばわりされて損目を見るのは
山口さん。
もうちょっとセルフプロデュースってことを考えてほしいと思うな。
- 310 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 02:40
- よかった〜〜、マタ〜リしてる人が起きていてくれた。
本当に、御自分の価値をどう御覧になっているんだろうと心配になります。
大阪や博多にも、トートで山口祐一郎を売り込めばいいのに、
なんでこの暑い東京で、ヘラヘラした山田演出のバトラーなんぞを
演じていなければいけないのでしょう。
もっと御自分を大切にしてほしいです。祐一郎さんの凄さを
満天に知らしめてくれるような作品に、是非ぜひ出てくださいませ〜〜
- 311 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 02:53
- なんか結構鬱入ってたんだけど
ここ読んで珍しく元気出た。
それぞれの考えだけど
307や310みたいに考えてる人もいるんだと。
頑張ってうきうき〜0(^0^)0
しよう。(スレ違いですね)
- 312 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 02:56
- ほんと、見てて痛々しいほどでした。
今日も確かに満席ではあったけれど、役者さんって、やはり
不評である、ってことを感じるものなんでしょうかね…。
仕事を選んで欲しいです。
あれだけの歌の才能を持った方なのにもったいない…。
(演技はともかく)
- 313 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 02:59
- お、来たね、夜明けのイタ子ちゃん>>307
- 314 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:03
- 山祐、今度こそ本当におわったな。
黄泉の世界に風と共に去ってよし。
- 315 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:08
- ま、運のいい人だと思うからまた次にいい仕事が来て持ち直すんじゃないの。
あれだけ芝居自体も本人の演技もひどくてコケまくったカンパニーの後にトート
が来たんだしさ。
- 316 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:11
- でも15日のソワレの「掌」は今聞いても(稾 泣けるよ。
もうボロボロになってるんだもん。ここまでボロボロになった
祐一郎さんを知らないって程、バトラーになっちゃてるんだ。
前の書き込みで隣のおじさんが泣いてたってあったけど
泣いて当然、これはすごいよ。
山口祐一郎を見直したよ、こっちまでボロボロになってしまう。
凄いよ、「掌」
- 317 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:13
- 自分の売り方ってのがわかってないんだよ。
それは自分が今どのくらいの値段で売れるか、自分自身の
値踏みができてないってこと。自分の力に自信があって
自分がほんとうにやりたい仕事を選んでいると言えるか?
今はほぼ完璧に「話が来たからやってます」ってだけに
見える。
自分について正しい自己評価ができていれば多少のわがままや
自己主張をするべき。どこまで自分の値段を上げて行けるかが
役者は勝負です。
安売りすんなやまゆう。
- 318 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:14
- ひさびさだ、こんなドリーム入った書き込み(藁
>>316 ボロボロになってるのはおまえの精神である。ついでにミツロクすんな
ヴァカヲタ!
- 319 :>316:2001/07/16(月) 03:17
- ・・・・・ちょっと、あなたみたいな人にほめてもらっても少しも
ありがたくないんですけど。
どうしてこういう書き込みするのかなー。何をどう書いたら叩かれるか
なんでこういつまでもわかんないの? 学ばないの?
こんな人がいるからこのスレ、馬鹿にされるんだよ。
いいかげんにしてよ。恥さらし!
- 320 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:19
- ほんと。
「今聞いても」って書いて恥ずかしくないのかね〜。
それに風共って密六するほど価値あるかい?
- 321 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:21
- 2ちゃんねる見始めて、初めてこの言葉を使います。
逝ってヨシ>316
- 322 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:24
- >316 凄かったね日曜日のソワレ、私もボロボロ
あんな壊れまくってるのバトラー、初めて見た。
ボニーが死んじゃって、本当にぼろぼろなの。
こんなにぼろぼろになっていいのか?祐一郎さん
どこまでも一緒に壊れますけどね。泣きすぎかも。。。
思い出しても悲しい。
- 323 :322:2001/07/16(月) 03:26
- 恥を曝してしまった〜、やば
でも昨日のバトラー凄かったって今でも思います
- 324 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:27
- >>322
すごいね、あなたも。
この場の流れの中でこういうこと書けるって。
叩かれたいの?マゾ?
- 325 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:28
- 可愛いよ>322
- 326 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:30
- そうね、「恥」って言葉が出てくるだけマシかも。
- 327 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:32
- 322、316のダミーじゃないの(ワラ
だめだよー自己レスつけて「賛同者もいるんだから!」って
がんばろうとしても。
- 328 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:34
- 馬鹿は何見てもやまゆうならボロボロになるんだよ。
- 329 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:37
- もとい。もとい。
15日ソワレに感激しちゃいけないのか?
ここの流れが掴めないのだけど?
今日1度も書き込んでいないんだけど、15日のソワレの山口さんは
良かったと思ったよ。
- 330 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:39
- 皆さん、もう寝ようよ。明日は休演日だしさ。
祐一郎さんも、絶対ぜったい寝てるよ〜〜。皆さん美容を考えようよ。
- 331 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:40
- 所詮好みの問題だから良いと思う人は思っても構わないんだろうけど。
でも、でも、でも、やっぱりひどすぎない???
あのセリフ棒読みでも?
あの演技でも?歌の少なさでも?
ごめん、水掛論だね…。
- 332 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:41
- みなあまりの絶望感に浸ってて寝られないんだよ、きっと。
- 333 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:46
- これだけ語られるだけでも、存在価値があるのだ、祐バトラー
なんだかんだ言っても魔王さまより拍手が多かったにはびっくりしたよ。
魔王さま、頑張ってるのにな。
でも祐さん、存在だけで魅力あるかも。。。だ!
- 334 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 04:00
- 演技で泣いてるうちはまだいいが、あまり自分に酔わないでほしい。
その辺の見境がへたな人だから。
- 335 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 09:25
- もうエリザとバルジャンだけやっていて・・・。
私はこの2役は好きだから。
東宝さんレミはやいとこ再演して!!もちろんローマは要らないよ。
- 336 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 09:46
- 私、祐一郎ファン歴12年。HPも作ってますが自分のHPで言うと恐い人たちに
ウィルスを送られてしまうのでここで言わせてください。
「金返せ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!(ToT)」
祐一郎さんは誰か叱ってくれる人がいないとダメなんですよね…
- 337 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 09:51
- >誰か叱ってくれる人がいないとダメなんですよね…
キャリアある役者が叱られないと出来ないのは
それこそ問題だと思うけど(藁
でも、山田氏はどうして叱ってくれないのだろう。
それとも山田氏の要求通りに演技しているのか、
叱られても直らないのか・・・・。
- 338 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 09:52
- >>336
HさんとかGさんとかだったら・・・涙さそうね。
- 339 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 10:01
- ちょっと質問。
山口さん、どうして結婚しないの?
今までに、浮いた話とか無かったんですか?
- 340 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 10:07
- どうして感動したとか良かったとか書くと叩かれるの〜?
ひとそれぞれじゃん。
私はそれほど感動できないクチだけどさ・・
良かったって素直に言っている人に水さすことないっしょ
- 341 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 10:11
- 結婚についてはどうでもいいです。(藁
ファンサイト回っているけど
ファンサイトではあまり文句見かけないよね。
なんかここに来ると違う世界の気がする。
実はチケット売れまくってる?
- 342 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 10:48
- ファンサイトでは書けないでしょ、本音なんて。
ファンサイトの不評ったって、たかが知れてる。
- 343 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 14:36
- ファンサイトの管理人にも依るのでは?
すべてのサイトが書けないという訳ではないよ。
お行儀よく不評を語っているサイトもあるよ
- 344 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 16:18
- 私の知ってる山祐ファンサイトはどこもベタボメイタタ系。
うっかり辛口な感想を書いたらDMでお叱りを受けたことがある。
山口さんの魅力をわかっていないあなたにそんなことを
言われる筋合いはない!といった内容。
そして掲示板では「とても悲しい感想です」「傷つきました」
「きっと見たときのあなたの体調とかも関係するんですよ」
これだけ言われりゃ、辛口批評を書く気も失せる。
そして辛口は淘汰され、ファンサイトはあまあまのベタボメが
蔓延して行く。
- 345 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 16:18
- ヤマユウのあほぼけちんかす!!
- 346 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 16:24
- >344凄いね
私も妙に使命を感じている人から
メールをもらったことがある。
おまけに出入り禁止になった
きっと真実の目と耳を持つことの出来ない人が
沢山いるのだね。不幸だな
誉めちぎることがそんないいことなのかな。
本人には ただ迷惑なだけだったりして
- 347 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 16:31
- いいじゃないの。批判はここで無記名でいくらでもできるんだから。
そんなに批判文を発表したいのなら自分でそういうHPを作ったらどう?
- 348 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 16:42
- 作ったら、それはそれで 荒らされるのだろうな
- 349 :sage:2001/07/16(月) 16:52
- 348>その通りだ。だから恐くてみんな誉めることしかできないのよ。私だってそうだ。
- 350 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 16:53
- ばかやってもうた
- 351 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 17:41
- 演技やなんかの、感情に訴える部分についての好き嫌いは
個人の好みがあるからあんまりゴチャゴチャ文句つけたく
ないけど、あの努力の足りなさと向上心のなさ、進歩の
なさには毎度頭が痛くなる。20年もやってていまだにあの
大根演技。どうしてなのかしら?
>>335
バルジャンはもうやめてほしいです。
人柄に合ってないもん。
- 352 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 17:47
- 大根演技。努力の問題?何でだろう?
あまり見たことがないので、何とも言えないけど・・・。
ひどいの?
- 353 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 17:54
- ひどいよ。あんなのが日本のミュージカルを支えてるなんて
言われてる現状は本当に嘆かわしい。
- 354 :名無しさん@公演中 :2001/07/16(月) 17:55
- 明日の風共楽しみだな。
今度で5回目、観れば見るほどはまってしまいます。
エリザベートはビジュアル系で良かったけれど
「風共」は(心のかたち)が名曲!祐一郎さんの目の
演技がたまりません。
「早く行け〜」が私のつぼです。
その後の切なそうな顔を見ていると気持ちが伝わってきます。
大阪から来た友達もまた見たいと・・
再演の時にはスカーレットぐらい曲増えるといいな!
- 355 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 18:17
- >354
こういう人って幸せだよね・・・・・幸いなるかな、現実の見えない人。
- 356 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 18:21
- 人によってさまざまだね。
どっち?今度確かめてきます。
- 357 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 18:21
- 演技力ないのなら
せめて本人の人柄に合った
役を選んでほしいね。
- 358 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 18:22
- >354
凄い!私も今度観に行く時は、354さんのように楽しめるかなぁ・・・。
- 359 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 18:24
- 例えば、どんなの?
昨日の敵・・パート2しかない?
- 360 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 18:30
- >>359
歌ばかり歌っていたので国民からクーデターを起こされ、
魔女の魔法にかけられて一生眠ったまま目覚めない
水虫持ちのキングとか(ワラ
- 361 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 18:34
- >360 クーデター、おもしろーい!
題名は?
- 362 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 18:36
- 歌ってるだけであとは寝てるんなら
アンチから演技叩かれなくてすむね!
魔女には前田美波里、きぼ〜ん ってスレずれ。
- 363 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 18:44
- 大地真央がだめー、起きて!
私にはあなたしかいないの!!って
起こしそう。
- 364 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 19:57
- どちらかというとアンチなのに役者になって話すスレ見ていると
ヤマユウ好感度が上がっていく・・・
なせだか意味不明(鬱
- 365 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 20:45
- 最悪なバトラ−!
歌う電柱柱とはまさにこのこと。
歌だけじゃぁ「役者」とは言わん。
歌手?
もう終わったね
- 366 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 21:04
- 冷静なファンと冷静なアンチだけで1度話し合ってみたい(藁)
- 367 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 21:27
- ヤマユウ死ね〜〜〜〜〜!!
- 368 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 21:31
- 役者なりきりスレの山口さんいい人だわ。
- 369 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 21:34
- >367
それは言い過ぎ。
ご自分の為にも、口から出す言葉は自分で責任を持てる範囲
のものにした方がいいと思われ。
- 370 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 21:35
- ほんんとよね、2ちゃんだって2ちゃんなりのお行儀ってもんが
369さん、まっとうな意見だわ。
- 371 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 21:40
- >365
今までは「歌」だけの山祐で皆んな喜んで見ていたけど
もうそれだけでは通用しないって事が分かってきたんだ
よね、ファンの中でも・・・。ちょっと遅いけど(鬱
- 372 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 21:43
- いや、風去りだからだと思ってるよ。
悪いところばかりを思うより良い所を生かすことを考えたい
って、私が何かできるわけじゃないが。
だって、歌が人間ばなれしてるんだもん。
演技がそこそこ、歌がそこそこ、のどこにでもいそうな人、はいやだ
- 373 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 22:03
- これで歌に気持ちが入れば言うことないけどね。
- 374 : :2001/07/16(月) 22:50
- >354
その書きこみに似たようなの、I溢れるで見たような?と
言う私も見てるのだが。
地方ゆえ初日以来8月の観劇を控える身ですが、良くなって
いないようで、鬱鬱…。
当方エリザでハマり、つい最近まで熱病にかかっていましたが
風共を見て、及びここへ来て、頭をガ−ンと殴られたようで
最初はもう、鬱鬱鬱鬱でした。が慣れとは恐ろしい!
皆さんの率直な意見が聞けて嬉しい。勉強になります
(ならないのもあるけど)。セリフ棒読みなレット何とかしてっ!
- 375 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 23:06
- >373
全く同感!(藁
>374
セリフ棒読みって、結局山祐は役者じゃなく
歌屋なんだね、きっと大声の・・・(鬱
- 376 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 23:17
- 祐一郎さんの四季退団後の仕事って、やっつけ仕事というか、流れ作業というか
適当にやっているとしか思えないものが多すぎる。
そりゃ、来た仕事を断れないのはわかるけれど・・・。
本人のやる気を奮い立たせてくれるような役になかなかめぐり合えないのも
辛いけれど、自分からも探しているとも思えないの(鬱
バルジャンくらいなんじゃないのかな、祐一郎さんが思い入れがあるのって。
(柄に合ってないと言われるだろうが)
- 377 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 23:51
- >376 ほかに仕事がこないからじゃない?(藁
いつまでも四季ひきづってたらダメだよ〜
四季ってひとつの劇団に過ぎないんだから
退団後の世界の方が、本当の実力。今の現状こそ山口祐一郎。
宝塚のトップだって、退団後も華やかな人は数人だけ。
ヤマユウだって外にでれば「歌う電柱柱」
その歌声も衰えつつある
- 378 :名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 23:56
- がんばれ!しか言えない
- 379 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 00:00
- >377
退団後も華やかではあるの。
だけど、中身が伴っていないから鬱なのよ。
- 380 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 00:03
- 息子と風共見てきたけど息子はレットに感動していました。
似たもの同士がよかったと、
私もよかったわ。
演技部分で攻められている山祐だけど、くじけずやり続けてほしいです。
継続は力なり。
今月中に又見に行くぞ〜〜
- 381 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 00:09
- 山口さん、風去りに関しては投げているに100レット(藁
だから継続してもうまくならない気がするに500似たもの同士(鬱
私も山口さんが一番やる気のある作品ってレミゼだと思った。
特にこの前のを見たとき、そんな気がしたんだけど。
- 382 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 00:15
- 投げていないに200レット(藁
私は気持ちがついていけないけど、
掌は気持ち入ってるじゃない?
- 383 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 00:19
- がんばれ〜だね>380
- 384 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 00:22
- 山バルは良い。
- 385 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 00:23
- 山祐と魔王さまって似た者同士だね。
1番の売りは華やかさやスケールの大きさで実力面は伴ってない(藁
でも退団後も華やかでお仕事順調(藁
山祐も魔王さまもまだまだ安泰だと思うよ。
だって東宝って興行的に安全なキャスティングしかしないもん。
- 386 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 00:26
- 前にコクーンのプロデューサーの話を聞く機会があったんだけど
作品を作り上げる情熱がすごかった。
東宝にはそういう情熱を持った作り手はいないのか?
って、これってスレ違いかな?
- 387 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 00:28
- >385
そりゃ東宝だって企業だもの、集客力のある役者を揃えるでしょ。
常に満席を狙って・・・
- 388 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 00:32
- >385
いや〜 今回でそろそろヤバくなって来たんじゃない?
2人のコンビ。第一山祐ファンとしては もう魔王さま
とは もういいよ!ご遠慮してよ山祐さん(鬱
- 389 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 00:47
- 全然やばくなってないよ。
だってこんな作品なのに満員御礼が出ている日だってあるんだよ。
これじゃ東宝だって改善しようとは思わないよね。
チケットが売れれば駄作でもほとんど困りはしないでしょう。
思うつぼ。鬱
- 390 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 00:54
- 魔王さまと山口さんってピッチャー同士って感じ。
両雄並び立たずって感じました。お互いのファンも友好的とは思えないし。
だから少し受けてくれる杜さんだと、相性が好いように見えるのかと思います
魔王さまを主演させるなら、相手役は今井さんにするとか
山口さんの相手役は宝塚出身の娘役さんにするとか(麻乃さんでこけたのか)
ピッチャー同士は厳しいものがあるかも、ですね。
私も日曜日に観劇してきましたが、宝塚でもない、映画でも、ない、新しい
21世紀のバトラーを演じていらっしゃるって思いました。
魔王さんだって、よく見れば、今までのスカーレットのイメージとは
似ていない新しいスカーレットだったと思います。
しかし、元々のお声に魅力が無いというのか、「家はどこ」リプライズは
聞いていてしんどかったですね。
引き換え、山口さんの歌、それほどのメロディでもないのに、あの美声の
せい?「心のかたち」「掌」うっとりさせて貰いました。
特に「掌」泣いてしましました。あれほどバトラーが可哀想と思ったことは
ありませんでした。単に娘の死ではなく、人生を振り返っての嘆き。
映画でも宝塚でも感じたことのない、感動を受けました。
- 391 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 00:58
- 私も魔王様と祐さんは一見似合っていそうで似合っていないと思う。
プラスとプラスで反発するような感じかな。
本人同士は仲いいみたいだけどね。
- 392 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:15
- 山口はレミも投げてるよ。
だってカンパニー内で演技下手だって
叩かれまくりで居心地悪いもん。
どこへ行っても居場所がないね。
- 393 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:17
- >>392
ソースきぼん>だってカンパニー内で演技下手だって
叩かれまくりで居心地悪いもん。
- 394 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:17
- >>373
私も山口さんの歌っていまひとつ「心が入ってない」って思います。声が
大きいから圧倒されるけど、それが感情の表現になっているとはひいき目
にも言えない・・・だから「歌がうまい」と言われてもなんとなく素直に
「うん」と頷けないです。
- 395 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:18
- アンチ山口の方って、いつも同じような叩き方しかしないけど、
他にネタはないのですか?
- 396 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:23
- ホント、アンチさんの叩きネタ同じのばっかで飽きてきた(藁
そろそろ他のネタきぼーん。
- 397 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:36
- 同じネタで叩くのも
同じネタでべた誉めも
同類じゃんか(大藁
- 398 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:36
- 先に言っておきますが、山口さんファンではありません。
よくこのスレで出てくる話でいつも不快に思っていたんだけど、
アンサンブルさんが主演俳優を馬鹿にしているって、
それ妬みにしか思えないよ。。。
山口さんよりお芝居がうまいアンサンブルの人や
例えば他に主役張っている大地さんや一路さん、内野さんたちより
歌がうまいアンサンブルに人はいっぱいいるでしょう。
でも結局主役張るだけの存在感がないから主役にはなれないんでしょ。
どう逆立ちしてもかなわない実力だから文句言うんだよ。
レミでいえば岡さんや石井さんあたりのような、ある程度存在感のある人は
絶対そんなこと言わないと思うんだけど。
- 399 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:37
- 山口ファンの方って、いつも同じようなほめ方しかしないけど、
他にネタはないのですか?
- 400 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:38
- >>398
誰も「アンサンブルが馬鹿にしてる」って
書いてないけど?
- 401 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:40
- こんな状態の時に伺うのも、居心地悪いのですが、
帝劇の楽屋口は、エリザベート並みの混乱なのでしょうか?
他の方のファンなのですが、どうしようか困っています。
お手隙の方、お答えくださいませ
- 402 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:43
- 山口さんの長所も短所もここで語り尽くされてるからね〜
そろそろネタ切れ。
- 403 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:44
- この前行ったときは、エリザほどではないと思いましたが。>401
- 404 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:47
- 401ではありませんが、403さん、有難う。
あんな息苦しい状態ではないのなら、参加したいな。
バトラーも素敵だけれど、ちょっと欲求不満な部分もあるので
素顔の祐一郎さんを見たいもので。
- 405 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:48
- >400
398じゃないけど、アンサンブルでないにしても
ここ最近のレミゼのカンパニーの中で山口さんより目上に当たる人って、
鹿賀さん、滝田さん、村井さんくらいなのでは?
- 406 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:54
- >>398
そうとも言いきれないのでは。アンサンブルの人たちは妬みから
ではなく、良い作品をつくり上げていきたいからこその純粋な
意見なのでは。存在感の有無云々の問題ではないと思うんですが。
- 407 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:56
- いずれにしても下の立場の人(言い方は悪いが)が上の立場の人を
部外者にその状態が漏れ聞こえてくるほど、大っぴらに馬鹿にするのは
妬みと思われても仕方ないっちゅーことだね。
いつかその悪口を言っていた人が山祐を抜かせる日が来ることを願って・・・
ってネタじゃないの?(w
- 408 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:58
- 祐バルを、何故それほど引きずり下ろしたいのか?
とって〜〜も、今年に入ってから良かったし、評判よかったのに?
アンチよりファンのほうが沢山舞台を見え入るから、論議は平行線か。
他に文句を言いたいのには、何か理由あります?
- 409 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:01
- アンチよりファンのほうが沢山舞台を見え入るから、論議は平行線か。
アンチよりファンのほうが沢山舞台を見ているから、論議は平行線か。
ゴメソ
明日も帝劇行きたい〜〜〜
- 410 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:04
- >>408
役柄が本人の持ち味と合っていないというのは
わかる気がしますよ。ああいう重いものを背負わされている
人間の役を表現しきれていないことは認めないといけないって
思う・・・歌にごまかされてはいけないと。
- 411 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:07
- アンサンブルの人っていろんな人と仕事しているから、たとえば山口さんが
あまり稽古熱心じゃないとか、稽古中にふざけてばかり、雑談ばかりというのが
本当なら、他の一流どころと比較して色々言われても仕方ないのではと思う。
でもまあ、もしそれをちょっとどこかで話のついでにポロッともらしたような
ことがあるとしても、それがソースだとしたらしょうしょうお粗末ですけど。
- 412 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:07
- あの、、、ネタだとしてもレミのカンパニーが山口さんを叩いている
っていうのはやめてもらえませんか?
レミのカンパニーがそんなだって本当に信じちゃう人がいるかもしれないと思うと
レミのファンとして悲しいです。
本当だとしてもレミの恥だし。
エリザのカンパニーは仲良いらしいって言われているのに(鬱
- 413 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:12
- 冗談で言ってる事も、アンチからは本気で取られてしまっているみたいね。
そんな、お気楽な気分で20年もトップをはれまいに>山口さん
人前で努力している姿を見せたく無い、江戸っ子(東京ッ子)の気分を
分かってくれないかなあ??
- 414 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:13
- レミのカンパニーが仲が悪いんじゃなくて
やまゆうが馬鹿にされてるっていう話と
思われ。
- 415 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:17
- 仲間うちで、山口さんほど、裏表が無い人はいないって評判ですけど?
あのカンパニーの言ったことって嘘だったのかしら??
- 416 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:17
- カンパニーって何も役者だけじゃなくて、スタッフも含むじゃん。
そりゃぁ、スタッフにはアンチヤマユウも居るだろうさ。
初演から携わってる人も多いんだし。
「昔は良かった」的な話が出る事も多いと思うよ。
で、>>398には水を差すようで悪いんだけど、Oさんは陰口叩きで有名でしょ。
お局達と集まっては、あーだこーだと。(藁
- 417 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:18
- >414
だからレミのカンパニーが1人を馬鹿にしているっていう状況が
悲しい&恥なんじゃないの?
本当だとしてもそんなに山祐だけ馬鹿にされなきゃいけないのかなぁ?
麻世とかはいいわけ?(藁
- 418 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:24
- で結局>>392はソース教えてくれないの?
それともネタだったのに話が大きくなっちゃってびっくり?(藁
- 419 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:25
- 結局、「レ・ミゼラブル」カンパニーのほうが
ここのアンチよりはお上品だと思われる。
山口さんは、何といっても人気のヴァルジャンであることに間違い無し。
もうこのくだらないお話はやめて、寝ませんか?
- 420 :392:2001/07/17(火) 02:30
- >>418
個人名出せないじゃん。
それに言っても信用しないべ?
ヒント・わりと大物女優&俳優
プラス、スタッフ。
- 421 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:32
- >419
出た、仕切り屋「もう寝ようヴァヴァ」
だから勝手に寝ろっつってんだよ。
- 422 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:33
- もう21世紀のバトラーが気になって、明日も帝劇です。
祐一郎さん「掌」で、泣かないでくださいい。
一昨日の「掌」を引きずってわたし、今日も1日悲しかったのです。
単にきれいに歌ってくれていいのです、そんなにバトラーしないでください。
悲しすぎます。。
ここで言っても仕方ないか。でもファンレターなんて恥ずかしいし〜〜。
- 423 :>417:2001/07/17(火) 02:34
- 山口さん1人が叩かれてるなんてどこにも書いてないよー。
あれだけ大きい人数のカンパニーなら仲の良い人達もいれば
演技論でぶつかる人もいるってことだよ。
392さんはたまたまその中から山口さんの悪口を聞いたって
だけじゃないの。
- 424 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:36
- >422
有難う、流れを変えようって、判ります〜〜
- 425 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:38
- >>422
やっぱり山口さんのファン、すごいね・・・・(藁)
- 426 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:38
- >>419
>山口さんは、何といっても人気のヴァルジャンであることに間違い無し。
そしてまた、この強引なまとめ方。いつも夜中に叩かれ出すと無理矢理こうやって
話をまとめて「もう寝ようよ」・・・苦しいねー(藁
美容美容って、気にするほどのもんか?
そして>>422は蜜録のイタ子だな。
- 427 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:40
- 悲しいけど、けっこう内部事情知ってる人ってざらにいるから。
小耳にはさんだ程度でも言いふらされると話が大きくなるし。
- 428 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:46
- >422
必死だね(ワラ
- 429 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:48
- >421 >426
すごい反応の早さにワラタ
- 430 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:50
- こんなところに言いふらされる知り合いをもった俳優とスタッフの方
ご愁傷様
- 431 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:52
- 良くも悪くも注目されているのね、山口さん。
- 432 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:55
- >431
んだ! 注目の的。御苦労さま。。
- 433 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 03:08
- 「おやじぃ」とかで、結構世のおやじ連も山口さんの事を知っているのね。
ミュージカルの人だと思いこんでいたので、会社の上司が山口さんの話を
した時にはびっくらこいたもんです。
来年はNHKで大河ですよね、大ブレークなんてしないでほしい。
初恋のジーザスなんですもの。。
- 434 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 03:10
- 確かにこのスレ見ている時点で同じ穴の狢(藁
- 435 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 03:16
- 2チャンネルに来て2週間だけど、睡眠不足の元。
どうせ結論も出ない所だし、不毛なのね。やと分かってきた。
何か重大なニュースが出るかと思ったけどそれも無いですしね。
- 436 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 03:24
- 芝居が下手でカンパニーからも馬鹿にされているといわれている山口バルジャン。
なのに、ジョン・ケアードは1番山口バルジャンがお気に入りなのよね。
なんでだろう?外国人との感覚の違い?
- 437 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 03:27
- >431
また出た〜この言い回しってやまゆうスレのお決まりなの?(藁
- 438 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 03:30
- 431だけど。
>437
そういうあなたも悪くも注目しているに該当してるんじゃんか(藁
って書きたくて発言したの(藁
- 439 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 03:36
- >>436
>ジョン・ケアードは1番山口バルジャンがお気に入り
これ、山口ファンが金科玉条のように言うけど(っつーかそれだけが心の
よりどころみたいにすがっている)、新しいバルジャンを売り込もうって
いうリップ・サービスかもしれないよ。少なくともケアードが山バルの演
技について何かコメントしたのは見たことない。私が目にした記事類では
ただ「歌がうまい」ってほめてた程度・・・これをして「一番お気に入り」
って言えるかなー?
コメントした人の話の一部分を自分に都合良く捕らえて論じようとするの
はアンチもファンも同じだもん、やっぱり不毛だわ。
- 440 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 03:40
- 誰も風さりの話をしていない……(藁
- 441 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 03:58
- 山口バトラー、風共スレでも
叩かれまくりで鬱なんだもん・・・
- 442 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 04:14
- 分が悪いから他の話題に逃げてるんだね、このスレ。
- 443 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 06:23
- >442
何言ったって、アンチは叩く事しか考えて無いからさ・・・(鬱
- 444 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 08:04
- なんか今更怒られそうだけど、
私は喫茶店やレストランで、偶然俳優さんのお隣の席になって、
山口さんの事話しているのを何回か聞きました。
結構叩かれてるよ。悪いけど。
私は山口ファンだよ、死期からの。
- 445 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 09:37
- そーいや、周りが山祐の悪口言うってのは良くあるネタだけど
山祐が周りの悪口言っているってのは聞かないね。
つーか、そこまでプライヴェートな彼を観た事ある人がいないだけか(笑)
少なくとも私はファンにまでカンパニーの悪口を言うOK二郎は最低な奴だと思う。
(最近は言わなくなったのかな・・・)
- 446 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 09:41
- >444 どんな叩かれ方?
アンチなみ? 聞いてみたいな。
いろんな批評聞くの大好き。
- 447 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 10:36
- 俳優が山祐の悪口を言うのって、やっかみもあるんだろうなと
思う。演技力0の俳優がどうして主役をばんばんはり、少なくとも
山祐よりは真摯に演技に取り組んでいる自分たちがその主役の脇で
苦労してるんだ・・・みたいな。主役の演技がしっかりしてくれないと
脇も自分たちの演技できないだろうしね。
・・・・でもさあ、私は特別山祐の大ファンでもないんだけどね、
努力でもどうにもならないものが「華」「オーラ」だと思うんだわ。
それのある人は多少何かがかけていてもなぜか表に出てこれるんだろうね。
逆にそれに恵まれてない人は、いくら素晴らしい演技をしようとも
なかなか主役にはなれない。非情だが、この世は理不尽なんだって。
- 448 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 11:03
- 万人から好かれるような人間は返って信用ならん。
個性がある人間ならば嫌いな人好きな人が出るのはあたりまえ。
山口さんだって彼を慕っている俳優いっぱいいるじゃん。
- 449 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 11:06
- 小学校のイジメを思い出すな〜ココ
- 450 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 11:08
- 448さんの書きこみに激しく同意
禿げ同意ってのかな・・ちょっと涙が出ちゃった
仲良くしてね。448さん
- 451 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 11:09
- 445さんの山口さんが悪口言っているのを聞いたこと無いってのにも
同意だわ。いい人すぎて、いろいろ言われちゃうのねえ。
って言うと、またアンチになんか言われそう。
くわばらくわばら
- 452 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 11:16
- 山祐嫌いな人は山祐好きな人が認められない。そしてその逆も…
永遠に繰り返し同じ話をしているつもりでっか?
- 453 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 11:18
- >>451
同意してくれるのは嬉しいですが、
良い人すぎて・・・ってのは、同意できませんよ(藁
念のため。
- 454 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 11:23
- こんな時間なのに、チャット状態。
- 455 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 11:25
- でもさー、いくら山口さんのことが嫌いでも
一般人が周りにいるところで悪口言っているっていうのは
ファンに聞かれてもいいや、って思っていると解釈されても仕方ないよ。
俳優としての自覚がなさすぎ。
私は山口さんファンじゃないけど、もし自分の好きな俳優さんが
そういう人だったら一気に冷める。
特に自分より扱いのいい人の悪口言っているのって負け犬の遠吠えにしか聞こえないって。
- 456 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 11:46
- そんなことみんな分かってるでしょ。
一部分かってないハングリー俳優もいるかも知れないが (藁
それだけ恵まれたものを持ってて、恵まれた環境を与えられてて
それなのに真摯でない努力しない真面目に舞台に向かわない姿勢に
腹が立つんでしょ。何でこんなヤツが・・・って苛つくの。
稽古しないのは本当だし、舞台観てたるだけでも分かると思うんだけど。
- 457 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 11:58
- じゃあ、どうして山祐は舞台に今立っていられるの?
ほんとにダメなら何度もバルジャンやらないし、
エリザもシングルになるはずでしょ?
- 458 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 11:59
- せんせ〜い!また山口くんがイジメられていま〜す。
すぐきてくださ〜い!(藁
- 459 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 12:05
- >455
同意。
心の中で何思っていてもいいけど、自分の心の中にとどめておくか、
せめて仲間内だけにするべき。
カンパニー内の誰かの悪口言っている時点で、
1番恥かいているのは悪口言われている人じゃなくて悪口言っている人だってことに
気づかないなんてアホ。
- 460 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 15:46
- >459
同意同意〜
- 461 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 15:46
- 学級会は続く・・
山口さんは学級委員をやったタイプじゃないよね?たぶん
頭はよさそうだけど
- 462 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 16:40
- なんだかスゴイことになってるね。(藁
>>445のおっしゃる通り山口さんが他人の悪口を言う噂って
聞きませんよね。そういう点では>>416>>445のコメントに
ある人より賢い方なのではないでしょうか。他人の悪口を
言わないことが長生きの秘訣と0氏に言いたいです。
- 463 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 16:48
- やっぱり誰も風共の話してない…
- 464 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 16:56
- 今ごろのレスですが、楽屋口のコト。
「出」ではなく「入り」ですが。日曜日だったのですごい人なのかな…と
思ってましたが、閑散としていました、帝劇B1。
しかし山祐が来るのはすぐわかりますね、皆様きゃーきゃーいい出すから。
黒服でにこやかに現れ、みんなの手をぱんぱんぱんってタッチして去って
行かれました。ところで不気味な女性を見たのですが。役者はもちろんの
こと、警備員さんともお知り合いと思われ来る人来る人皆に「おはよう
ございま〜す」と声をかけている背の低めの女性、何者?こわかったです。
(出待ちで…スレで話題になってたサリーちゃんか?)
(書き込みたかったのだけど「お前も同じ(山祐入り待ち女)してるじゃんか」
といわれるのが怖くて…。面白半分でやってしまいました、入り待ち。人間
観察するのが面白かったです)
- 465 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 17:16
- あのさぁ、「悪口」っていう単語使うからなんか他の俳優が
妬みとか嫉妬とかで山口さんを貶めようとしているという結論に
できそうだと思ってみんなそっちに寄り掛かろうとしてるけど、
それが正当な「批判」だと考えたらそんな悠長なこと言ってられない
んじゃないの?
稽古しない、演技もまずい役者が同じ職業の人から批判される事が
続けば、いずれは本業の方にも響いてくるよ。あの人と仕事するのは
嫌だっていうことに風向きが行かないとは限らない。
そういう事を俳優仲間から「言われている」という事実が既に
問題だと思うなー。
- 466 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 17:21
- だからさ、言われてても仕方ないとおもうよ。
ただみんなが言いたいのは一般人に聞こえるように言うなんて
言っている役者の方が恥ってことだと思う。
- 467 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 17:28
- 悪口を言う他の役者=悪者
人の悪口を一切言わないヤマグチ様=神様のようにすてきなお方
ずいぶん単純な図式だねー。
- 468 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 17:29
- 言われるだけの事実があるっていう根本から逃げるなよ
- 469 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 17:33
- >>466
同意です。
自分の発言は全部自分に返ってくるからね。叩き発言をする
役者は結局自分の仕事に支障を来す結果になると思う。
- 470 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 17:48
- たまたまそういうことをちょっと聞いた人がいたとしても
そんなの「ものは言い様・受けとめ様」でしょ。
悪意にとるか正当な批判とやらにとるかは
盗み聞きした方の受け取り方にもよるよ。
同じ「山口さん稽古しないんだもん」とかいうひと言があったとしても
アンチが聞けば「山口批判だ!」と大喜びだし
ファンが聞けば「本当に悪く思ってればこんなところで噂話になんかしない」
ぐらいのものでしょ。
ここでどっちがどうとか言えないんじゃないの?
- 471 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 17:50
- 久々にここ来たけど、みなさんどうしたの?
- 472 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 17:53
- 考えてみそ。
もし山口さんが目上の立場である鹿賀さんや滝田さん捕まえて
(たとえ話なのに名前出してごめんなさい)
「初演からレミゼに出ていてバルジャンそのものかもしれないし、
芝居もうまいかもしれないけど、あの演歌調の歌最悪だよ」
って言ってたらどう思う?
ああ、コイツは歌はうまいかもしれないけど、
自分の身体に役が染み付いていないことを妬んでるな、とか
自分に余裕がないヤツだ、って思われても仕方ないと思わない?
それでも私は山口さんについていくの〜、っていうイタタファンもいるだろうけど
少なからず幻滅するはず。
観客になりえる立場の人にカンパニー内の恥をさらすなんて
その作品の格を落としているってことに気づかない役者はヴァカってことだと思う。
よほど自分に余裕がないか、よほどのおしゃべりかどちらかでしょう。
どちらにしても最低な役者だ。私のごひいきでありませんように。
- 473 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 17:56
- まあレミは山口さん後から参入組だし、ベテランの先輩たちが
きちんと作り上げて来た骨組みもあるし、いろいろ言われても
仕方ないよ。
>471
どうもしないよ。珍しく夢見るヴァカヲタもコピペ荒らしも来ない
真っ当なやりとりが続いてるだけよ。
- 474 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 17:57
- あのー、私も特別山口ファンではありませんが、
どちらかというと悪口言った人の方が、
お稽古しない山口さんよりも最悪だと思いますよ。
- 475 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:01
- 今更だが、>>392 = >>420は信じるよ〜って言ったら教えてくれるんだろうか?(藁
- 476 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:08
- 私は山口さんファンではないけれど、足を引っ張ろうとする
役者仲間に煽られないマイペースな山口さんの姿勢はオッケー
だと思います。つまり戦わずして勝っているということでしょ?
- 477 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:08
- >474
そういう話じゃなかったのよもともと。
山口さんがカゼサリ投げてるって話が出て
レミも投げてると言い出す人がいて>>392
その根拠として山口さんが叩かれてるからだと
言い出して、それで「言った方が悪い」とか
「言われる方が悪い」とか水かけ論に
なってるだけ。
もう、あらかた言いたいこと出尽くしたみたいだから
カゼサリの話に戻したら?
誰も話したくないのはわかるけど……(苦藁
- 478 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:10
- 悪口。K二郎さんが良い例ですわね。人の悪口いいまくって嫌われちゃった。
ファンなんだけどねK二郎さん。残念だわ。
- 479 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:11
- >「ものは言い様・受けとめ様」
そうだよね、464さんの書いた山口さんの「みんなの手をぱんぱんぱん」って
いうのだってファンは「山口さんってファンサービスいいんだなー」って思う
けど、きっとアンチからは「そういうことするからイタタファンがつけ上がる」
って言われるんだもん。
もうだいたい傾向と対策、みんなわかってるよね。
- 480 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:11
- そうしようよ。>477
なんだかこの話の流れ、読んでてつまんないよ。
- 481 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:14
- >>478
残念だが仕方がないね。自業自得。
- 482 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:27
- なんか話が大きくなっちゃっているみたいだけど、
カンパニー内で叩き合っているのなんて当たり前のようなことで
言われているのは山口さんだけじゃないと思いますよ。
レミゼの中で言えば、たまたま山口さんが1番ファンもアンチも多いから
こういうところにそういうこと言う人がいるだけで、
御大だって下で何言われているかわからないような世界です。
きっと、山口さんみたいな、御大やアンサンブルの間くらいの
中堅どころの人が1番言われやすいんでしょう。
山口さんだけが袋叩きにされているわけではないと思うので、
あまり被害意識をお持ちにならないよう。
- 483 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:28
- >>478
ちょっとちょっとー、この話にはK二郎さんはまったく
関係してないよー。前に話の流れで誰かが名前出したけど
彼が言ってたとはどこにも書いてないじゃーん。
突然こんなとこでついでに悪者にしないでよ。
- 484 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:29
- もう話題変えてよ。
- 485 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:32
- でもなー、風去りの話しようと思っても思い浮かぶのは
芝居のまずさばっかりだから・・・あれを素敵とか
歌うま〜いとか感激できるほどもう青くないわ。
極度に鬱入りまくり。
歌はすてきよ、とか衣装が似合うわ、とか言われても
なんのなぐさめにもなりゃしない。悲しいであーる。
- 486 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:32
- 山口さんでその言われようなら私の好きな某さんはどんなに言われているかと思うと
激しく鬱。
- 487 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:34
- 話題変えろっていう人、自分で話題提供しなよ。
それともいつもの叩き文句だったのに話が大きくなって困っている
アンチなんじゃないの?(藁
- 488 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:38
- 本番中の舞台があのザマではマターリしようがない・・・・・・・・・・
- 489 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:38
- 結局、悪口言ってようと言われてようと仕事が順調な者勝ちですな。
その点で、祐一郎さんも岡さんも勝ちだと思われ。
- 490 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:40
- >>489
みんな「K二郎」にとどめておいてるのに…。
- 491 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:45
- ばればれやがな(藁
- 492 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:55
- まあそうだけど。
「K次郎って誰ですか〜?」とか聞く人がでてくるかな、と
思ったら489がばしっと書いてしまわれたから。
- 493 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 19:04
- 共演者が山口さん叩きをしたところで世間は彼を求めて
いる訳でしょ。それにプロデューサー受けが悪いK二郎が
何を言ったところで役を取った者勝ちじゃない?
- 494 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 19:28
- >世間は彼を求めている訳でしょ
「風共」以降も求められる存在でいられるかが問題かと。
- 495 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 19:43
- >世間は彼を求めている訳でしょ
世間は決して彼を求めておりません(藁
勘違いもいいところ。だから痛いと言われるのですよ〜
ヤマユウを求めてるのはヤマユウファンのみ。
ネットで(しかも2chで)発言者が多くても
世間では「????」なことをお忘れなく。
ドラマに端役で出ても知名度は上がってないね
- 496 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 19:49
- >>495
一部あたってるだけにつらい…。
でも、じゃあなぜ風共も(酷評をのりこえて)あんなに
(今のところは)満席なの?
なぜ?
日曜日逝って鬱になったけどとりあえず満席だったよ。
- 497 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 19:57
- 前売り買う時はエリザ熱で買ってたからでしょ。
- 498 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 20:00
- でもだったら山祐は求められてるってことにならない?
495さんの世間は求めてないっていうのはあたってなくない?
少なくともエリザ時点では求められたわけでしょ?
- 499 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 20:05
- エリザ=山口さん
という解釈はイタイ気も。
エリザでミュージカルに入門した方は多かったかな?
- 500 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 20:11
- 「世間」が求めているっていうのはちょっと違うでしょ。
- 501 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 20:19
- だっておいしい役ばっかりやるじゃない。
- 502 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 20:36
- 山口さんには「華」があるけどそれだけでは満足できない人も
世の中には大勢いるし、あえて華の部分だけ楽しむ人もいる。
一番イタイのは華しか見ないで誉めたたえるばかりのファン。
- 503 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 20:37
- イタイファンはこの風共危機をどう乗り越えるのでしょう。
- 504 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 21:00
- 劇団四季のミュージカルが
TVで宣伝されてたとき、ちょっとひいた。
‥‥う〜ん、まぁ
ミュージカルなんて理解できないと思ってる人も多いものだ。
いつからミュージカル観るようになったんでしょうか>皆様
あ、なんかすっげぇスレ違い。(スマソ
- 505 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 21:01
- 岡スレで「岡トート希望」とかで盛り上がってますけど。
- 506 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 21:11
- 正直、私も見たい岡トート
でも、スレ違いなのでsage
- 507 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 21:29
- どっちにしてもトートが懐かしいよ。
- 508 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 21:48
- 祐一郎のトート、ばかりでなく「東宝でやるエリザ」が嫌いな人だっている。
宝塚がまた外販する場合は、高値でぼればいい。
- 509 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 21:52
- え〜、高値でぼられるとチケット代にはねかえる〜きゃ〜
- 510 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 22:04
- 山口ファンだけど東宝エリザは嫌。正直もういい・・・
でも風共が良いとは言わない。。。
- 511 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:17
- イタイファンは風と共に去っちまえ〜。
- 512 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:17
- >496 ヤマユウファンだけがチケットを買っているわけでは
ありません。マジでそんなことも分からないの?!
痛すぎる〜!!
- 513 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:19
- やっと今週風共。
ここでの評判を読んでるから、色んなイミで楽しみだ。
- 514 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:21
- >498 エリザは山口さんでヒットした、っていう解釈は痛いよ。
エリザは元々海外でヒットしていたぐらい、元の作りがいいから
多分誰がしてもヒットするよ。
日本では宝塚で大ヒットして、その前評判が高かったから
東宝版もヒットしただけ。
盲目にならないで、ちょっとヤマユウファンからはずれて
世間の声をきいてみて。
「東宝エリザは駄作」という声がたくさんあるのが分かるよ。
- 515 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:23
- え、でも山口ファンが1番多いでしょ。
山口さんが出てなかったら興行的に失敗になっていたと思うよ。
そんなこともわからないの?!ってこっちが言いたいわ(藁
いっそのこと興行的に失敗してくれればよかったのに。
ネットでいくら定価割れしてたって東宝はウハウハだよ(鬱
とか言っている私はネット上では数少ないといわれている真央ファンです。
- 516 :やまぐち:2001/07/17(火) 23:24
- お手柔らかに・・
- 517 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:25
- レスつくスピードが速すぎて会話がかみ合ってない(w
- 518 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:26
- >496 割合でいうと山口さんファン以外の観客の
ほうが多いと思います。出演者の方もたくさんいますし
「風」自体のファンの方も大勢います。
団体も多いです。爆竹拍手など「痛いファン」が目立つので
いっけん山口さんファンだけが目立ちますが、山口さんを
厭だと思っている観客もたくさんいることを理解して下さい
- 519 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:29
- >515 あ〜あ。必死になっちゃって。ネタばればれ(藁
- 520 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:29
- エリザ駄作説には同意
- 521 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:31
- >>519
ひねくれてる(w
- 522 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:33
- 岡スレで話題になってるよ。ここのスレが発端で
- 523 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:35
- >519
515ですけど、ネタばればれってどういうことですか?
本当は、いちいち誰のファンって名乗るのは面倒なことなの。
でも名乗らなかったら全部イタイファンのせいにする
あなたみたいな人がいるからいちいち名乗らなきゃいけないんじゃない。
ここ最近、ファンじゃないけどって名乗る人が多いのって
そのせいもあると思いますよ。
- 524 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:36
- ヤマユウってダサイ
- 525 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:37
- >524
服装のことですか?
そんなことはファンも百も承知です(藁
- 526 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:37
- そうね。
- 527 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:41
- 岡スレは何をちびた話題で騒いでおるのじゃ。
- 528 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:42
- 大昔の出待ち写真は凄いぞ〜〜。ドピンクのシャツとか、全身
真っ白とか(w
現在の黒ずくめは、色々叩かれて学んだ末の「一見シック=手抜き」
なのであろう。
- 529 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:44
- ドピンクのシャツちょっと見てみたい(w
- 530 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:47
- トートになれなかった負け犬の遠吠えレスだよ>岡レス
- 531 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:47
- すかいぶるーってのもあったぞ。
- 532 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:48
- 全身真っ白>528
「歌う冷蔵庫」の由来はソレか!!(大藁
- 533 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:48
- >>530
そういう事言うのやめようよ〜
- 534 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:49
- すかいぶるーはいいじゃん(藁
見てみたいよ。
- 535 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:50
- なんだか悪口うんぬんから、Oさんが叩かれているような気が・・・
Oさんは知らないけど、愛ある批判って受けいれてもらえないの?
- 536 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:53
- >>533
だって本当やん。山祐批判した罰だ。
- 537 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:54
- Oさんって悪口言いまくっているというよりは口が悪いだけなんじゃないのかね?
市村さんと同じだね(藁
Oさんが言う分には負け犬の遠吠えには聞こえないんだけどね。。。
お仕事順調だし、華のある方だし。
- 538 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:54
- あの頃に戻りたい。夢中になってた頃に。風さりで私の夢は無惨に壊れていく。しかしカーテンコールのあの仏頂面はあまりにも酷い評判に気づいているのでは?それでも努力出来ないバカなの?ヤマユウって。
- 539 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:55
- でもそのすかいぶるー、毎回同じセーター。
毎日出待ちにいってた友達は、毎日あれよ、と言っていた。
- 540 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:56
- 客のこわばった顔・仏頂面には気付いてそうだけどね。
- 541 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:57
- >538
カーテンコール仏頂面なの?
全然笑ってないの?
初日以来見ていないもので教えてちゃんでスマソ。
- 542 :名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:58
- >>539
毎日同じだったの〜?
それはヤダ。無頓着を通り越してるね。
- 543 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:07
- エリザやレミのときのようなカーテンコールとは別人のようです。
- 544 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:11
- 以前、マヲさまがインタビューで山口さんの服について
「毎日同じ服なのに、不思議とフケツ感はない」って逝ってたよ。
ほめてたの?バカにしてたの??(笑)
- 545 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:12
- >544
呆れてたの
- 546 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:14
- >541
おーい5回目だが、今日知り合いが来てたらしく、満面の笑みで
出て来たよ。少しほっとした。
- 547 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:15
- わかんないよ、同じ服を何枚も持っているのかもよ(藁
前、雑誌のインタビューで言ってたよ。
気に入ったものはいくつも買っちゃうみたいなこと(藁
同じ靴を何足も持っているとも言っていたような・・・ちょっと呆れ(藁
- 548 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:16
- >>546
それで舞台自体はどうだったの?マシだった?
- 549 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:16
- 分かり易い人だわ。
- 550 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:17
- いつも同じ黒服なのに
「誰でもピカソ」で
「バトラ−役に近づくために自前で用意した」
ってナレ−ションはいるんだけど(w
ヤマユウが自分で「これはぁ〜バトラ−役のためにぃ」
とかって説明したの?(w
- 551 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:19
- >>550
私もそれ聞いたとき爆笑したよ。
- 552 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:20
- いつも同じ服に見える。
稽古着と「誰でもピカソ」で着てたのは同じ?
- 553 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:21
- いつも同じ服って単に無頓着なだけ?
それともあれぐらい大きいと普通のお店にはサイズがないのか、
どうなんでしょう。
- 554 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:29
- >548
台詞を2回かんでいて、馬車で立ち回りのあと馬車に乗ろうとして
ズリッと落ちそうになり、真央様のドレスをワルツのとき少し踏み
(ゴメン、どこのワルツか忘れた。)
新婚旅行のときダンスに誘うときの手が、大袈裟じゃないような
あと、真央さんが今日はノッテいたような、私にはそう見えた。
また、思い出したら書く。
- 555 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:30
- >>554
マシになってないのね…
- 556 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:35
- >「バトラ−役に近づくために自前で用意した」
そのナレーション聞いた瞬間、「いつもそれじゃん!」と
ツッコミを入れたのは私だけでしょうか?
- 557 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:37
- >556
いいえ、ここにもおります(藁
- 558 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:38
- >>554
思い出して頂戴!
風共ネタが出てこないから…。
- 559 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:38
- >>556
私もそう。
そう思った人大量にいたんだよ、きっと。
- 560 :554:2001/07/18(水) 00:48
- >555
うーん、でも瞬きの回数同じだしなぁ〜歩数も同じだし
カーテンコールは良かったよ、笑顔で歩いてきた、
毎回細かい変化があるのは真央さんのほうかな、目立たないけど
最前列に座ってるのにオペラグラスつかってたのがいたよ。
初めてみたけど、多いの?山口さんが出てくると構える、
もう、その人に目がいってしまった
- 561 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:53
- >554
立ち回りのあと、ずりっ? 火曜日のこと?? 日曜日もだよ。
それって馬車が問題だよ、役者の安全を考えて欲しい。
- 562 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:55
- 最前列でオペラグラスって、役者さん達はイヤだろうね。
- 563 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 01:02
- >561
昨日のソワレです、山口さんあのシーンのとき足下見てないのか
と思ったが、日曜日もか、危ないね、あの馬車たまに動く床?
にのらないで、スタッフがのせてる。
- 564 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 01:02
- マヲさんは大昔からだから慣れてるって>最前オペラグラス
でも、お手入れにはリキ入ってるんだろうね。
最先端のことは取り敢えずやっていそうだ。
別に悪口じゃないですよ。トップ女優を維持する根性はすごい。
- 565 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 01:07
- オペラグラスが向けられれているのが誰か、舞台の役者さんには
よく判るようです。だ〜か〜ら〜〜、気い使いの山祐さんは、辛かろうて。
- 566 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 01:23
- 山口さんソロのときいつも泣くの?行く日に泣かないだけ
最前列でみたがわからなかったよ。オペラグラスじゃないとダメかな
しかし、最前でオペラグラスで見る勇気なし
- 567 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 01:39
- あんなに泣かないで、「掌」
こちらまで訳も無く(稾、悲しくなってくるほど泣いてます。
泣かない日に見たいよ。本当に悲しすぎる。>566
オペラグラス無しでも判るよ。一階の一番後ろでも判る。
- 568 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 01:41
- >>567
すごい視力の持ち主?それとも声でわかるの?
- 569 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 01:49
- 声もジャブジャブしてるし、鼻水がピカピカしてたもんで(稾
- 570 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 01:50
- >567
いつ行ったの!日曜も大泣きらしいが販売の仕事なんで日曜にいけない
A席でもわかるの、涙光ってるのかな。
- 571 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 01:57
- 鼻水ですって、ちょっと山口祐一郎、最前列にもう3回座ってるのに
なぜ、私のときは泣かないの、泣きそうな顔してるのに、毎日泣きなさい(笑)
- 572 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 01:57
- あんなに泣かないでもねえ>567
私も日曜日のソワレでもらい泣きしました。
あの日が特別だったのでしょうか?少しお顔を見せてくださればいいのに
絶望に落ち込んでいましたね、あのレット。
鼻水なのか涙なのか、ポロポロと。
見ていられなくて、オペラ外してしまいました。
- 573 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:00
- 私は急に山口さんが泣きに入ったのでびっくりした>掌
それまで全然感情の流れを感じられなかったので
結構前の方で見てたんだけどなあ
しっかしあのバトラーはどうなんかなあ
スカーレットへの気持ちが全く見えてこない
脚本もどうかと思うけど
セリフなんかなくてもどうとでもできることだと思った
2ちゃんねる見てから観に行ったから
脚本の悪さが先入観としてあったけど
そんなもの全く関係なくあのバトラーはいかんと心から思った
家へ帰ってから「オペラ座」で自分の鬱を晴らしたさ
歌があってなんぼなんだなと認識した
風共って山口ファンにとって踏絵だな
- 574 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:03
- 日曜になんかあったのか、ところで今日カーテンコールで
山口さんが指差してた人達誰?とても騒がしかったのですが
- 575 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:06
- ローマのころにも思ったんだけど、自分がそれほど舞台に
感情移入できていないときに、主役クラスが涙と鼻水に
まみれて芝居されると、余計に引いてしまって、ますます
その舞台を観るのが鬱になってしまう。
実際に泣かなくても芝居できてこそ本当の役者なんじゃ
ないかなー。祐さんも魔王さまも。泣いたからすごーい、
役になりきってるぅ、なんておもえましぇん。
- 576 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:07
- >573
家に帰って「ローマ」を聞いたら、ローマが良く聞こえた。
真央さんの曲も風共〜よりローマが好きかな。
- 577 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:08
- >575
だから泣かないで!って思っているんですってば。
- 578 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:09
- 泣く芝居は一路さんより真央様が上手いと思った。
- 579 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:10
- あの泣きで、ヘタレ演技が許されると思ってんじゃないだろうか(藁
- 580 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:13
- 本当に芝居が上手い人は、涙流さずとも鼻声にならずとも
「泣いてる」演技ができる人。
となると、主役二人とも失格ね。
祐一郎さんのファンだから、そこがとても残念。
魔王さまから指示でてんのかなー。「泣け」って。(ワラ&鬱
- 581 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:17
- 魔王さまの一幕ラストの「お父様、お母さま」が異様にうるさいんだけど。
あの時の声が大嫌い。嘘っぽいの極地。
また共演するのかなあ?鬱、鬱。
- 582 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:22
- >575
私もファンだけど、その気持ちはわかるわぁ。
もうちょっと感情抑えているときの方が
歌もよいし、演技もましな気がする。
- 583 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:24
- 15日のソワレ凄かったよね。
前で観ていたんだけど、最初涙なのか鼻水なのか分らなくって、
前過ぎて双眼鏡つかえないし、立ち上がった瞬間ダ―――って感じ。
私は、泣けず引いてしまった。
その後どうするのか気になっちゃって・・・
どうしてあそこまで泣いちゃったのかしら?
気になっちゃうなぁ〜〜〜〜〜?
- 584 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:26
- 「お父様、お母様、スカーレットよーマミ−ー」
覚えてしまった……
- 585 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:26
- 泣かないで!再掲
でも日曜日を見られたのはラッキーだったのかな?
- 586 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:29
- え〜でも、あの鼻水だよ。
- 587 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:32
- >583、585
やはり、日曜日って特別だったのか?
あの涙だか鼻水だか、立ち上がった時、どう処分したの?
わたし、動転してしまってオペラグラス、外してしまったので判らないの。
でも「人生が終るまで〜〜」jは超ロングブレスで20秒くらいやってたよね
なんであんなに泣くんだよ〜〜〜 泣かないでよ〜〜
- 588 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:38
- 日曜日のソワレ、大泣き、「終るまで〜〜〜〜〜」の後の後ろ姿の
悲しかったこと。暗転後もずっと見ていたけど、どうしちゃったの?って程
後ろ姿が悲しくて。あんな悲しいバトラーはもう見たく無い。
まだ、あのバトラーの残像、忘れられず、鬱。
- 589 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:38
- 右手の甲で拭ってた。
でも、涙は鼻水ほどではなかった。
- 590 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:38
- 昨日もケアードの話が出ていたけれど、
山口さんってやっぱり外人受けはいいのね。
そんなに日本人と感覚が違うのか・・・ファンだけど、鬱
- 591 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:39
- 掌ってボニーが死んで悲しんでる場面で
突然自分の人生振り返って泣いちゃうから「へ?」と思た。
頭の中で「川の流れのように」が思い浮かんだよ。
曲もいかにも「さぁ歌ってちょーだい」といったサービス曲のようで
かえって引いてしまったんだがなぁ・・・
- 592 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:39
- はうー。土曜日観るのが鬱になってきた。
- 593 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:43
- 日曜日何か悲しいことあったのかしら?
それとも特別な人観に来てたのかしら?
あんな姿観たのはじめて。
いったいどうしちゃったのかしら?
- 594 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:44
- >589
ありがと。本当にわたし動転してたみたいで、その後の事覚えていないんだ。
あそこまで泣かれてしまうとねえ。
ヴァルジャンの楽でも泣いていたけど、今回はびっくりした。
ゲッセマネでも、よく泣いていたの?コアな古くからのファンの皆様。
わたし4〜5回しか見ていないのですが、泣いてはいなかったような。
ジーザスが神様に向かってそんなに泣いたら変か?
でもヤナピーが泣いてたのは見てしまった。
- 595 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:49
- あのソロ、そんなに良い曲かな〜あんまり印象に残らない。
山口さんが歌うから、形になってはいるが
- 596 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:53
- ジーザスのデビューから晩年(w まで30回は観てるけど、泣いてなど
いない。あの難曲と格闘するのに泣く演技なんて思いつきもしなかった
ろうし、A先生の趣味でもなかったでしょーね。
「泣く」って演技よりも、なんというか、感情がピークのピークに
達して、アドレナリンが異常に出てしまってるような切羽詰まった
勢いを感じたよ>ゲッセマネ
昔自慢も辛いものがあるよな…(苦藁
- 597 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:53
- ジーザスではないが怪人では一度、でも涙か汗だかわからない
怪人は顔隠していても良かったな、あのマスク鼻高くないと似合わない。
- 598 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:55
- 立ち上がって、2・3歩歩いた後の足が内股立ち。
妙に笑えてくるよ。
- 599 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:58
- 切羽詰まった勢い>
オールドファンうらやましいー!今そんなもん無いもの。
- 600 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:58
- >596
梅干し食べたあとのような顔しない、ゲッセマネのとき不謹慎かな
ずっと思ってたのだけど、当時誰にも言えなかった。
- 601 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:00
- アトランタ炎上の格闘シーン
何だかスローモーションに見えたのよ
レミ2幕の学生達みたいに(ワラ
- 602 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:00
- >596
有難う、感謝感激!よかったよ〜〜、
ジーザスが泣くのってやなぴーで「嘘だ!」って思ってたの。
でも羨ましいな、デビューから見通されたなんて!!
>597
怪人、懐かしいですねえ。市村座で懐かしかったんだけど
ファントムとラウル、どっても祐一郎さんを思い出してしまった私。
特にラウル、好きだったなあ。ファントムの半分のお顔、きれいでしたね。
- 603 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:05
- 過去の栄光か、台詞カムなんてもなかったのにな、他の日もカンでるのかな
- 604 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:08
- 祐ファンですが、今回の市村座は見ました。
怪人のパロディ(といっても立派に成立してましたが)の最初、
市村さんがオークションのシーンをやったとき、いきなり
祐ラウルの声や姿が脳裏を駆けめぐり、市村ファンと違うツボで
泣いてしまいましたわ・・
- 605 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:11
- え?かんだ?珍しいものを見た603はラッキー。
この人、なんで立て板に水なの?って思ってばかり。
とても珍しいものを見たと、自慢していいと思うよ。
魔王さまは結構噛むが、 慣れた。。
- 606 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:14
- ネタが途切れない人だ
- 607 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:16
- >604
結構祐ファンもいたみたいで、ロビーでは「風去り」の話題で
盛り上がっているグループまで存在してましたよ。
市村さんのファンにも涙ものでしょうけど、祐ファンにだって
思い入れのあるファントム。特に、我々はファントムとラウルですから、
聞いていて本当に切なかったです。
市村さんの声を聞いていると、特にラウルが懐かしかったですよね。
膨大な(涙)
- 608 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:17
- >602
市村座、私も見ました、山口さんをつい重ねてしまいました。
今井さんファンの友人は今井ファントムを重ねたそうですが
口惜しいことに、ラウルは見てないんです、偉い二枚目なラウル
だったそうですが、格好が映画のバトラーぽいですね。
- 609 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:23
- >605
他の日はカンでないのか良かった、がんばるのだ祐一郎と念力送ったよ
カムたびに笑うセンター(山口さんが指差した人達)うるさいし
- 610 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:27
- 噛むのは昨日のことだと思われる、安心せよ!>603
- 611 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:27
- >606
ワロタ、確かにネタが途切れない、なくなると捜すし
- 612 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:29
- 特に夜明けに盛り上がるのってここだけと思われる、何故なのだ?
- 613 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:38
- しかも、平和に上がってる、山口スレにも安息の日がきたか。
- 614 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:47
- 単にアンチが寝ているだけだと思うと、悲しいものがある
- 615 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:49
- >614
ほんとだよね。
平和なときは短い。。。
- 616 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:51
- 嬉しいね、この時間を楽しもう!
やはり、どこか落ち着ける場所を探すべきかなあ?
ここって、生きていくのにしんどい場所って感じるもん。
- 617 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 03:59
- でも批評が許されないファンサイトの居心地が悪くて
ここへ流れてきた私には、
ここの方がまだ生きやすい。
- 618 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 04:09
- ジーザスだファントムだラウルだと過去ドリームを数々語り…
過去を美化したくなってしまう状況が悲しいす
- 619 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 04:15
- 荒らしも、うるさいアンチもウザイけど感じた舞台の感想を正直
に書けるのは嬉しいね、役者の山口祐一郎が好きで観に行ってるのだし
山口さんが、八百屋になったら…離れるでしょう間違いなく
- 620 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 04:15
- >>600
あの、梅干し食べたような顔、バルジャンでも
よくやってるよね。
あの顔しかできないんだよねーって、鬱。
- 621 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 04:18
- 明るい楽しいバトラー君、私は気に入ったのだけど
夜明けの皆様にはどうなの?
- 622 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 04:18
- 過去が美化できない役者だって、たくさんいるじゃん
未来が予想出来ないから過去を語る。そんだけ
- 623 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 04:22
- >622
そうでもないよ。漏れ聞く所によると、美味しい話があるみたいだよ
東宝。。小池さん。。内緒。
- 624 :600:2001/07/18(水) 04:24
- 今、寝ようとしてたよ、顔の筋肉柔らかくないのか普段話しするとき
は表情豊かだよね、ブラットレーはいろんな顔してたな。
ソロ歌うときの顔あんまり好きじゃないな、
- 625 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 04:26
- そのうち、わかるでしょう山田より小池さんがまだいいかも
- 626 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 04:35
- >621
それがさー最初踏んでやりたいくらい嫌いだったバトラーなのに
何度も見ると見慣れてきて、もう笑いも起きなくなってきてる
「この帽子は〜」とかスカーレットをからかう台詞が愛嬌に変わって
きてるヤバイ
- 627 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 04:35
- >>621
残念ながらサイアクだと思いますよ、実際。
あれを認めてしまったらファンとして屈辱だと
真剣に思っています。
- 628 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 04:37
- >624
なのに舞台ではその梅干し顔と、あとニコニコ笑ってるように
見える顔しかないんだよね・・・
- 629 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 04:48
- 大根には梅ドレッシングがよく合うよ。
- 630 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 04:52
- 真央さんのほうが、いろんな顔してるね、ところで鞭うたれる
ジーザスの顔は好きだったよ、あのシーン長すぎる気もするけど
- 631 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 04:58
- ジーザスのむち打ちの時は本当に引きずり回されて
肉体的にきつかったからそれが顔に出てただけでしょう。
生理的反応にすぎないと思われ。
その肉体的生理的反応を、そういう状態にされてないのに
表情や動きで表せるのが名優というものだと思う。
山口さんには到底、望むべくもなし。
- 632 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 05:00
- >627
私もそう思うのだ!認めたくない、しかしチケットの山
売るくらいならと自分でいき、もうあのバトラーが普通に見えて
はまりたくないのに、助けてー
- 633 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 05:03
- >>632
尼寺へ行け!(by ハムレット)
- 634 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 05:07
- >632
チケットとったからにはきちんと通って見守るのがファンとしての
誠実な態度だと思いますですよ。通うのがいけないなんて、誰にも
言えないでしょ。
良くないと思うのは悪いところを悪いと認めないでドリーム入り過ぎの
イタイ書き込みをしてしまうことだと思う(藁
…それがアンチを煽るのだから。
- 635 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 05:08
- そうね、ジーザスの鞭打ち膝とかすれて痛かったと思われ
今だにあの背中の血糊がどうやってつくか知らんが
ヘロデ王との場面、突っ込み入れたくなったろうな、大人しく
聞いてるかんじだけど、何考えてたのでしょ。
- 636 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 05:12
- バトラーも馬車でひきずりまわしてみたら
表情よくなるんちゃう?
- 637 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 05:17
- >633
あぁ〜今週シモーヌハムだわ。R子さんのオフィーリア懐かしいけど
飽きました、ほかの人で見たいです。
>634
責任もって通うことにするよ、しかも山口さんの「また、こいよー」
のダメ押しの一言、もう寝ます。
- 638 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 05:22
- 冷静に見てるとうるさいアンチの言い分にも
かなり頷けるところがある。
やっぱり変に偏ったホメホメサイトよりも
ここの方がいいや。
- 639 :にせ「もう寝ようヴァヴァ」:2001/07/18(水) 05:23
- みんなまだ起きてるの?
それとも早起きなの??
やまゆうは演技下手で叩かれてるって決まったんだから
みんなもう寝ようよ!
- 640 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 08:24
- 14日に観に行ってショックを受け、まだ立ち直れていないというのにきょうの新聞の朝刊に東宝の広告が載っていた。
”本年度 ベストワン ミュージカル!!”風と共に去りぬ
だって。うそつき!東宝!金返せ!!
山口祐一郎氏の歌”掌”に日本円で13000円・・・トホホ・・・
- 641 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 09:46
- >>602
朝組なもんで、亀レスさせていただきます。
ジーザスが泣くのは嘘っていうのはおかしいのでは?
私も祐さんジーザスとやなぴージーザス見ましたけど、解釈が
全然違う感じがしたもん。ユダも全然違うアプローチの演技だし。
だから自分の固定観念で見て「嘘」と断言するのは変じゃ
ないでしょうか?俳優によって作品の解釈が変わるのが大好き
なんで、水指してスマソですが、思わず言わせていただきました。
- 642 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 10:27
- 金返せ〜は私も思うよ。
とったチケットは責任持って消化する。(藁
ただ、レミ、エリザ、と一回だけ見て今回も見た知人が
「今までとは違って、台詞と歌が少ないけど良かったよ。
チケットもう一回とった」と言っていたので
正直驚いたの。
こういう人もいるんだよね・・・・・
- 643 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 14:27
- 金返せ〜!同意。
ファン史上最悪の出来。
きちんと批判が届いて、少しでもヤバッて思って欲しい。
全て本人の責任。真剣に取り組もうよ。楽しんでないでさ。
- 644 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 14:33
- >>640
残席わずかなのでお早めに、というのも胡散臭かった
- 645 :名無し:2001/07/18(水) 14:40
- いや、金返せっていうのは
脚本真央さんの歌、その他もろもろ・・全てひっくりめてです
決して祐一郎さんの演技だけについて言っている訳ではありません>643
- 646 :名無し:2001/07/18(水) 14:41
- ひっくるめて、の間違い
- 647 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 15:10
- この舞台、最初からやり直すとしたら、
演出、キャストなどどうします?
みなさんの希望は?
- 648 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 16:02
- バトラーは山口さんでいいから、カツラ黒くして、背中にものさし入れた
演技してよ。眉しかめたりさ、映画に少し似せてもいいじゃない。
あと、あそこ迄顔黒くする必要ないと思うよ。
- 649 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 16:22
- バトラー 山口さんのソロを3曲くらい増やして。
聞かせ系とのりのり系を希望
スカーレットとの恋愛をもっと深く描いて
スカーレット もっと若くって歌える人。
山口さんとちゃんとはもれる人。
メラニー このままでよし
アシュレー 今井さん10kgダイエットして
アンサンプル もっと華やか人達を
作曲 アンドリュー・ロイド・ウェバーを起用して
- 650 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 16:31
- >649
いいとこついてますねー大賛成です!
- 651 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 16:54
- 観にいった人が上のほうで満員御礼だったと証言してるけど、
なんでかな?「風と共に去りぬ」「大地真央」「山口祐一郎」の3つが揃えば
やはり舞台の出来とは関係なく客席は埋まるのか・・・・?
- 652 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 16:59
- 7月中は団体が入っているから、売りきれの日も多いはず
8月はガラガラです。
個人の魅力としての、チケットのさばきは芳しくはありません。
実は人気は一瞬の陽炎だったのかも。
- 653 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 19:29
- 私山口さんファンじゃないんですけど、このレス面白い。
みんな本音で書きまくっているから読んでいてスカーッとします。
スポーツをして汗をかいた時の爽快感と似てる(藁
- 654 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 20:08
- >>バトラー 山口さんのソロを3曲くらい増やして。
>>聞かせ系とのりのり系を希望
>>スカーレットとの恋愛をもっと深く描いて
多いに賛成。それだけで劇場へ運ぶ足の重みが違う(藁
2人の恋愛模様を中心にするなら
それぞれの心の動きをきちんと描いて欲しいなあ
- 655 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 20:09
- 私も山口さんファンじゃないけど
このスレ読んでて「噂どおりの痛い奴ばかり」
って思った。
山口も嫌いだし、そのファンはもっと嫌い。
- 656 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 20:11
- 嫌いな人とは話さない方が精神衛生上よいですよ
- 657 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 20:33
- >>656の勝ち〜!
- 658 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 20:47
- >>655 嫌よ嫌よも好きのうち、ってか?
結構ハマってる自分を早く認めなさいな。
- 659 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 20:53
- 山口さんのファン同士が仲が良いと勘違いしてるな>655
- 660 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 21:02
- ごめんね〜山口さんファンじゃないけれど、山口さんファンの
ファンだわさ。私の贔屓の某役者ファンのスレは誉めレス
ばっかりでつまんなくて。本音が見えなくてさ〜。
- 661 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 21:14
- 山口さんファンじゃなく、山口さんのファンのファン???
アンチもまざってるから気いつけて、わけのわからん批判はアンチだよ
- 662 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 21:19
- >>655
誰のファンかバレバレ〜分かり易す過ぎますな。
- 663 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 22:00
- ねえねえ外人ウケは良いみたいだよね
デイリーヨミウリという英字新聞で誉められてたらしいと
友達が教えてくれたの
- 664 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 22:05
- 外人には日本語の演技力がわかんない。。とか。
- 665 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 22:10
- 日本語の演技力が分かったら
山祐なんてこきおろされちゃう(w
- 666 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 22:13
- 岡さんとは本当に仲が悪いの?
祐さんの友達って誰がいるの?
- 667 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 22:14
- >>664
私は外国人俳優の上手い・下手はわからないことが多い。言葉の壁が
大きいことを感じる。外国人はあの歌声のすごさに感嘆して終わるのかな?
- 668 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 22:15
- あのねえ、友達に舞台の仕事してるやついるけど、年内の仕事はもちろん、春までしっかり予定がはいってるらしい。これから何かはいるとしたら代打か?ひたすら待ち続けるつだっちか?
- 669 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 22:15
- あのねえ、友達に舞台の仕事してるやついるけど、年内の仕事はもちろん、春までしっかり予定がはいってるらしい。これから何かはいるとしたら代打か?ひたすら待ち続けるつだっちか?
- 670 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 22:19
- >歌声のすごさに
でもこえ張り上げるとこ「掌」しかないけど
- 671 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 23:17
- パート14まで幾多の苦難を乗り越えてきたからか、
はたまた風去り効果か(藁
表では言えない鬱憤がたまっているのか(藁
冷静なファンがだいぶ残ったね、ここ。
- 672 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 23:24
- 友達に載っているらしいと教えてもらってデイリーヨミウリをゲットしたけど
自分の英語力を疑うほどべた褒めでした(藁
容姿と歌唱力も誉められていたんだけど、演技についてが1番べた褒めでした(藁
- 673 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 23:26
- 今回はいくら熱烈なファンでも庇い切れないよ〜(泣
- 674 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 23:27
- 某スレで「山口祐一郎って誰?」と聞かれてしまった。
荒らしかマジかわからず放置してしまっている・・・。
これだけ演劇板で名前出ているのに・・・・
- 675 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 23:36
- どこ?
井の中の蛙を思い知らされる。
- 676 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 23:38
- >>671
冷静なファンが残ったというより
冷静になっちゃったというのが正しいと思われ・・鬱
- 677 :名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 23:38
- デイリーヨミウリってどこでかえるんでしょうか?
- 678 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:05
- Starring Yuichiro Yamaguchi, Mao Daichi, Kiyotaka Imai and Keaki Mori.
デイリーヨミウリのサイトに書いてあった香盤in Inglish。
山口さん主役扱いだ(ワラ
サイトにはステージ情報だけで、劇評はなかったみたい。
672さん、何日付の新聞か教えてですm(__)m
- 679 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:18
- 672です。
7/12のデイリーヨミウリです。
ハンサムな容姿には男も女もうっとりする、とか
優秀な演技者、みたいなことが書かれています。
- 680 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:21
- 優秀な演技者・・・そっそれは・・(藁
- 681 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:21
- あのぎくしゃくした動きに地方の
田舎芝居でも見てる気分になって
「これがわからなかったら日本文化を理解できない自分って恥」
とでも思ってとりあえず誉めたんでしょう
>デイリーヨミウリ
- 682 :678:2001/07/19(木) 00:22
- レスありがとうでした!「優秀な演技者」ほぅ…
- 683 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:28
- どう考えても社交辞令だな・・>デイリーヨミウリ
- 684 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:29
- ここ読んでいると、2ちゃんねらーだけが
酷評しているように思えたりすることもあり・・
鬱になっている自分が変と思えることもあり・・
でいったいどうなんだ?いいのか?悪いのか?
- 685 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:29
- >>684
悪いです(キッパリ)。
- 686 :672:2001/07/19(木) 00:31
- そこだけ読むと社交辞令だと思うよね。
でもね、魔王さまなんかについては
触り程度に誉めてあってあまり誉めていないのよ。
これ書いた人はよほど山口さんがお気に召したらしい、と
素直に解釈しました。
アンチに叩かれそうだけど(鬱
- 687 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:32
- やっぱりここの人イタイ。
「風共」の出来の悪さの責任は山祐には無いと必死。
ソロを増やす?芝居をなくせば賛成。
- 688 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:32
- やっぱり、好き嫌いがわかれる俳優さんということで
終了・・なんちゃって
- 689 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:33
- イタイ人もいたくない人も混在中でございます>687
- 690 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:34
- >687
なんのこと?新聞のこと?
新聞にそう書いてあるのは本当なんだよ。
- 691 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:36
- 新聞ほしいなあ
- 692 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:37
- >687
>「風共」の出来の悪さの責任は山祐には無いと必死。
この流れの一体どこが?
まじ素朴な疑問。
- 693 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:43
- つまり、あまりにも舞台がひどくて今まで言い訳のしようがなかったもんだから
ちょっとした誉め記事にすがりついて、「山口さんは悪くないもん、脚本と
演出が悪いんだもん」と責任転嫁する根拠を見つけてただいま大喜び中って
ことね。
- 694 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:43
- ヤマユウの歌が少ない少ないって書いてあるけど、
十分じゃんって思ったよ。
(それともよほどソロの歌い上げる風歌のみに頼らないと
存在意義がないの?歌い上げるだけがミュ−ジカルでは
ないと思うけど。)
いい歌かどうかは別にして、葉巻の歌だって歌ってるし
バザ−で踊る時もほとんどソロだし、「掌」なんて
特に必要性もないのにヤマユウのために作りました!って
カンジだから、十分満足だけど。
それにしても、レ・ミゼでヤマユウファンになったばかりの
私だけど、バトラ−観てかなり失望した。(演技面で)
歌だけじゃダメだよね、やっぱり。
歌えるっていうのは大切な要素だけど、それだけっていうのは
やっぱりツライ。「歌が少ないから悪い!せっかくヤマユウが出てるのに」
って意見が多いみたいだけど、それって演技面でもみせることができない
からじゃない?
いつでもどの舞台でも、自分の得意分野だけで勝負できる
わけじゃないんだから。たまにはヤマユウに歌がない舞台でも
いいと思う。 歌だけを求めてるファンばかりが観客じゃないよ。
- 695 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:47
- 687です
新聞の事ではないよ。
全体の流れをず〜〜っと読んできてそう思った。
山祐の演技に関して見て見ぬ振り。それとも本当に良いと・・・?
- 696 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:52
- 新聞記事に喜びすがりついてる?
不思議な批評だね、っていう感じの人が多いじゃん。
672さんが書いていることは嘘じゃないんだろうし、
どうしてそういうひねくれた見方しか出来ないんだろ。
- 697 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:52
- 良いと思ってるわけないでしょ〜(涙
- 698 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:54
- 演技が悪いから、もっと練習しろ
歌だけではやっていけない・・
アンチだか冷静なファンだか知らないけど
同じことしか言わないね〜
そして、歌さえあればいい、もイタイファンの言う言葉
そして堂々巡りのスレは続く・・藁
- 699 :>695:2001/07/19(木) 00:54
- なにもかもが良いと思ってるわけじゃないのに
「それでも私は祐さまが大好き〜」と書く奴が必ず出て
アンチが暴れ出し、そのくりかえし・・・
- 700 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:56
- 繰り返しくりかえしくりかえし・・
- 701 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:58
- でも確かに歌だけに頼るのはどうかと思う。
- 702 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:58
- 何回繰り返せばいいの?14もスレ立ててさぁ〜
- 703 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:59
- ははははは〜うん、繰り返すためにレスが一杯
- 704 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:59
- どうかと思う・・でどうする?>701
701さんが新しい希望の星でも発掘してください
- 705 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:00
- 今エリザのCDを聴いていて思った。
「闇が広がる」の「王座に座るんだー」の「だー」伸ばし過ぎ。
美声を聞かせたい(?)のは解るけど、
次のルドルフの「王座ー」でコードが変わってるんだから、
トートの「だー」が残ってると、不協和音になってしまうのです。
キモチワルイカラヤメテクダサイ。
- 706 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:01
- >>694
そう、歌だけじゃダメなんです。でも彼にはどうしようもなく
演技力がない。もともとないし、自分でも努力しないから
何歳になってもあのまま。だから、役者に演技力を求める
人は、やがて冷めて離れていく。
私はファンではないけど、歌のすごさだけは認めるから、
彼の舞台はひたすら「山口祐一郎歌唱大会」と思って
観てます。(レミゼやエリザね)でも風去りは今のところ
逝く予定はありません。山祐のソロがバンバン増えれば
あの歌声を聴きに逝ってもいいかな・・・・とは思いますが。
結局そういう使い方しかできない俳優なんですよ、山祐は。
- 707 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:01
- 今回の公演は、冷静に山口さんを見ることが出来るいい機会だったと思う。
自分では麻疹状態ではないと思っていたけど、バトラーはショックだったもの。
これでファンやめるもよし、ファンしていくもよし。
私はファン続けていくことにしたよ。馬鹿とでも言うがいいさ・・・
- 708 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:02
- いちいち宣言することでもないと思われ。
- 709 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:04
- ううん、私も宣言しよう。。
ファンは続けるさ〜〜
- 710 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:04
- まぁあれでも「すてき」とか「新しいバトラー」とか持ち上げるヴァカは
いるんだからね。そういうこと言ったり書いたりして恥ずかしくないのか
なーって思うわ。
- 711 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:06
- 持ち上げる人を馬鹿呼ばわりするのはどうかと・・
- 712 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:06
- 自分が通ってきた道と思うことにします
- 713 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:09
- >706
私は四季の頃から彼を観てますけど、むしろどんどん下手になっていくんです。
確か風共スレだったと思うけど「楽な方へ楽な方へと退行している」って書いて
あって、うまいこと言うな、本当にそうだなって思います。
どうしてなんだろう? 年を重ねるごとに深く魅力的になって行く俳優さんも
いるのに、山口さんは・・・なんだかもう、見るに耐えないです。
そういえばこのスレ、最近はこう書いても「じゃ、見なければ?」って
言い方もされなくなってきましたね。
集まる人も一時期の変な感じはだいぶなくなって、かなり冷静になっていると
思いますよ。
- 714 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:11
- そろそろ誰かが
「じゃあどうしてそんな演技力のない人を東宝は使うの?
人気があるからでしょ? チケットが売れるっていうのは
それだけの実力があるってことでしょ? 売れた人間の勝ち
なのよ」と仕切り出す、に6000シャネルズ。
- 715 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:13
- >713
同じ事思ってました。
「スルース」は良かったよ。
- 716 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:16
- 見るに耐えない。。つらいのね・・
同情します
- 717 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:16
- でも見ずにはいれない、気になっちゃうってことですか?
- 718 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:17
- そろそろ誰かが
「四季での演技が良かったのは、蜆の功績で山口の実力ではない」
としたり顔で書き込みする、に7000シャネルズ。
- 719 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:17
- 他に集客力のある人がいないっつーか
歌と演技と華と、3拍子揃った人がいないんじゃないのかい?
- 720 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:18
- くりかえしだね〜>718
- 721 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:18
- >>718
でも事実・・・右に三歩、そこで振り返る(藁
- 722 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:19
- まだ見に行ってない私は、このスレ見ると複雑な心境だわ。
期待・楽しみ度30%位でいた方がいいのだろうか?
う〜ん、不安だぁ。
見終わった時に『13000円分、良かった』と思いたいよ。ハァ〜〜〜〜。
- 723 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:19
- 繰り返してスレはいくつまで続くんでしょ?
- 724 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:19
- 713ではないけれど、もっと出来るはず、出来たはず、
と思ってチケット買っちゃう・・・鬱だわ
- 725 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:20
- 煽りにのってなんだけど、実際問題売れた者がちだと思うよ。
東宝みたいな商業演劇では人気がなかったら使ってもらえないんだし。
一応、人気あるんだし、今は。
でもその中身が伴っていないことが、
特に今回のバトラーみたいな役だと露呈してしまったし、
人気なんて安定しているものじゃないから、
実力をつけてほしいと叶わぬ願いを思うのさ(涙
舞台のキャリアが20年もあるから余計に鬱。
- 726 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:20
- 心配性だねえみなさん
- 727 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:21
- 心配するのはやめてお肌の為にねることにします
おやすみ〜
- 728 :713:2001/07/19(木) 01:21
- >717
いいえ、最近は他に好きな役者さんの出演舞台を見ようとするとたまたま
山口さんが出ているという状態でしか見ていません。ただ、色々幅広く
見る方なので当たる確率も高いんです。
なんだか無惨というか…そういうのを見るのはつらいのですけど。
「気になるからこのスレ見てるんでしょ」というツッコミも勘弁して
くださいね……。
- 729 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:22
- >>721
そうやって手取り足取り指示されたことは器用にこなすのね。
台詞もちゃんと覚えるし。ロボットみたい。
- 730 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:27
- このスレによると,
演技が素晴らしい時は「あくまで演出家の功績」で,
演技が叩かれる時は 「演出家のせいにするな,本人が悪い」
ということらしいね,いつも。
大変ね,山口さんも。
確かにあのバトラーは本人が悪いと思うけど(藁
- 731 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:34
- >730
それ、ちょっと論点ずれてる。
四季ってのは特殊な団体で、演出家と役者の関係や力の比重って
他の劇団や、ましてや寄せ集めでひと公演ずつやる東宝なんかの
体制とは全然違うのよ。
「四季時代」と「今」は山口さん的にも時代がはっきり変わったと思うべき。
で、良くも悪くも四季時代の山口さんは演出家に支配的に作ってもらっていた。
今はそこまで山口さんを支配できる人もしようとする人もいないでしょ。
第一山口さん自身がもう絶対そういうのはいやだろうから。
そして、その結果がこのていたらく。
「演出家」っていうのを誰でも同等に並べて考えると話がおかしくなるよ。
そこはまちがえない方がいい。
- 732 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:38
- >731
うん。論点ずれてるよね。
だから、「このスレ」によると。
ちゃんと読み取ってよ(藁
- 733 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 01:41
- 野球は
試合に負けたら監督の責任
試合に勝ったら選手の手柄
って言うんだけどね。
- 734 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:02
- プロレスの試合中継見てるよかよっぽど楽しいこのレス。(藁
アンチの横槍もなんのその。うまくかわすよ山祐ファン。
たいしたもんじゃ。お見事。
- 735 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:14
- 都合が悪くなるとスルッと逃げるよね
さすがにひょうたんなまずのやまゆうが
好きなだけのことはある。
- 736 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:18
- 都合の悪いことが多すぎるからな(ワラ
フォローできず。
- 737 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:23
- ひょ ひょうたんなまず・・・(オオワラ
よくわからん表現だが、夜中に爆笑させていただいた
ありがとう>>735
- 738 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:24
- ぬらりひょん
とも表現できますがな
- 739 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:24
- でも好きなんだなあ、山口祐一郎。
- 740 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:27
- 夜中のイタ子ちゃんは、ひとくちゲロみたいに愛の言葉を吐く(w
- 741 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:30
- いいね〜>ひょうたんなまず(大藁
O氏のスレもこれくらい遊んで欲しいよ。美化するレスばっかでさ
つまんねー。お気に召さないレスがあるとすぐにageちゃうしさー。
臭いモンに蓋するみたいに。ちなみに私O氏ファン。(藁
- 742 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:31
- >740
いくらアンチでも、汚いぞ、汚い安置だからここにいるんだろうが
または、汚い煽りともゆうな(笑)
- 743 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:31
- ひょうたんなまずと
ぬらりひょん
ひとくちゲロは
同じ人が書いたの?
面白いよ。センスある。。のか?(ワラ
- 744 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:31
- 爆藁!>ひとくちゲロ
- 745 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:33
- マチネに行った者おらんのか、馬鹿なアンチの相手ばっかして
一人でボコボコ上げてるアンチがいるぞ。
- 746 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:36
- 正直、苦手な人、嫌いなタイプだけど、不思議な華はあるね。
どーでもいい存在ではなくて、大好きか、大嫌いかに
分かれるタイプだよな。
気にはなるよ。気に障るというのかも知れんが(藁
それも個性だとは思う。そういう意味では認めているよ。
- 747 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:37
- >743
>744
自作自演ですね、夜中に御苦労さん可哀想に暇なんだね.。
- 748 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:37
- こんな書き込みだけで、あっという間にパート15になるぞ。
なんか本当に恥ずかしくなるね、山口ファンしてるのが。。
たまには、さげろ!
- 749 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:40
- >>747
こらこら743と744は別人だよ。
だって私743だけど744じゃないもの(ワラ
確かにヒマだが面白かったぞ
- 750 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:40
- 暇は暇なんだけど違うよ〜。私は>741>744
- 751 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:44
- あの声が聞きたい!「掌」でも「手相」でもかまわん。
あの声が聞きたい!
- 752 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:49
- >749
>750
アンチが、がんばってる涙ぐましいな。
- 753 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:55
- >748
いつも、上がってるしね(笑)下げてれば上げるのいるし
演劇版では嫌がられてることでしょう、同じようなネタで
- 754 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 02:59
- これほどの堂々回りのスレッドも珍しいよね。
読んでいる内はいいのだけど、毎度朝になると、時間の無駄だったと
ひどく後悔するんだな。
山口さんを語っている所に、身を置きたいだけなんだな
- 755 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 03:02
- 754は山下清?
- 756 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 03:06
- 大きな作品に出演するたびに、ファンが増え、2ちゃん人口も
増え、そして同じ話が繰り返されるんでしょう。
- 757 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 03:08
- 2チャンが日課になることだけは避けたいね。
- 758 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 03:12
- >755
山下清画伯がどうした?
- 759 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 03:13
- もう44歳なのに、10代〜70代迄のファンが増えていく
いつ迄持つんだろう、50歳迄いくかな。
- 760 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 03:14
- あーあがってしまった、ゴメーン
- 761 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 03:17
- あの声だもん。まだ10年は世を騒がせるでしょう。
私の母も、一日中うるさいよ、祐一郎さん、祐一郎さんって。
もう67歳。あのバトラーさえ容認してる。明るくて好いんだって。
部屋にはジーザスのポスター張ってるし。。
- 762 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 03:25
- ヤフオクスレに逝ってみ。歌う冷蔵庫の過去写真が…(大藁
こんなんで競りあうのかな?
- 763 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 04:01
- 死期時代のものならともかく、4月28日の新聞記事に
まだ値段がつくことが驚異的だと思うよ。
それとファントム「ロングランキャスト」っもう廃盤なの? 昨日
HMVに行ったら今井版しか無かったので、もしかして廃盤?って思った
- 764 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 04:04
- 廃盤じゃないよ、ツタヤでもレンタル中です、35ステップスもあった
- 765 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 04:07
- 市村ファントムは廃盤でしょ。
- 766 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 04:08
- 買って損した、なんじゃあの「ゲッセマネ」
軽いのねえ。本舞台のゲッセマネって凄かった。
ジーザスがそこまで来てたもん。
元気なシャンソンで5000円も安いと思おう(稾
- 767 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 04:14
- >765
市村さんのは廃盤。闇値で3万くらいしてる?
特に「市村座の怪人」見ると欲しくなるよな。
祐さんのも、ヤフオクでは廃盤扱いしてる。そろそろ廃盤なのかな?
- 768 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 04:48
- 軽くても「ゲッセマネ」聞けるのアレだけだからな、我慢我慢
声も若いよね、シャンソンは貴重とゆうことで
市村ファントム持ってない、ヤフオクで買う気にもならんしな
山口ラウルも気になるんだけど
- 769 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 05:37
- 山祐には裏切られた…。
ほんと裏切られた。
なんだ風共、東宝かね返せ!
もうほんと風共いってから鬱…。
- 770 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 06:37
- オペラ座のロングラン盤、エリザの時期にあまりに売れ過ぎて
品薄になり、そのあとまた増盤されたらしい。
今は新しいの結構売ってるよ。 ヤフオクより新品買おうよ・・・。
>769
そーいうあなたには”今日の「鬱だ氏のう」”スレがおすすめ(ワラ
私はまた土曜日に行くんだ。 うきうき〜O(^O^)O
- 771 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 08:10
- >>770
また土曜に行くんだって、
もしかして風共に?それでうきうきなんですか〜?
うきうきできてうらやましいです。私二回目行くのがもうつらくて。
- 772 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 08:17
- 四季時代の栄光(?)をファンがひきづるのはやめたら?
宝塚スタ−もやめればとたんにたいていが脇役。
ひとつの劇団内の人気なんて、その劇団が仕組んだことと
ヲタの熱狂のみでなり立ってるんだから、この現状では
山祐も長くないね
- 773 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 08:19
- ヤマユウの次の仕事何?
エリザと大河?
- 774 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 08:30
- >>770
>ヤフオクより新品買おうよ・・・
あのCD、もう何度目ですかね、出てるの。
誰も入札しないの。
- 775 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 09:45
- >>772
それ堀内敬子オタにも言って欲しい。
敬子「たん」と赤ちゃん言葉であちこち出没するのは辞めてくれ。
キモいから。
- 776 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 09:48
- やまゆーこれからの仕事本当に決まってといないのかな・・・?
決まってるのなら早く、発表してファンを安心させてくれ〜
- 777 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 10:08
- 決まっているでしょう?
- 778 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 10:11
- 大河が最優先だから大河が落ち着けばまたいろいろあるでしょう。
- 779 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 10:12
- 3〜4年先の仕事は決まっているよ
ただ発表が出来ないだけ
本人が口を滑らせるのを待ちましょう!
- 780 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 10:13
- 舞台だよねえ?
歌が聴けなかったら鬱だもの
- 781 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 10:19
- 舞台です。 テレビは舞台の合間の時間に
入ることが多いです。
今年はお休みがないようで可哀想・・・
- 782 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 10:36
- 3〜4年先まで決まっているのに、ど〜して
発表しないのぉ???
どうせならせめて一年先までは知っておきたい。
- 783 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 11:01
- 自分の予定も決めたいもんね。
で、エリザ帝劇は無いのかな・・・
- 784 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 11:01
- >782 それは制作側の都合というものがありまして^^;
エリザの再演は、初演前から決まっていたよ。(ただし帝劇公演のみ)
名古屋や大阪や博多みたいに、無理矢理予定を入れることがあるから、
そんなに先までの発表は出来ないのです。
大体、帝劇クラスの舞台だと、公演の半年前に
チケットの売り出しが始まるので,
売り出しの何ヶ月か前には、発表があると思われます
だから昨日 帝劇4月公演の「チャリー・ガール」が
発表したでしょ。
何時頃になるか計算してよ
- 785 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 11:12
- エリザ帝劇公演ね〜
版権が5月一杯まで使えるとしても
今のところ帝劇は5月まで埋まっているし・・・
5月一ヶ月だけの公演もどうだろうか?
他(都内)の劇場の方が可能性ありそうだけど。
役者さん達が忙しいでしょ?
- 786 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 11:14
- >785 4月まで埋まっているの間違い
スマソ
- 787 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 13:14
- 「チャリー・ガール」って?知ってそうなところでは誰が出るの?
- 788 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 13:16
- 「チャーリー・ガール」ね
愛華みれさん 錦織一清さん 鈴木綜馬さん
もうスレが立っているよ
- 789 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 13:24
- えーっ!タモさんもう決まってるんだ?でも東宝系の人は鈴木さんだけ?まだそのスレ見れないんです〜
- 790 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 13:30
- あげておいたよ
- 791 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 13:36
- 貼ってとくよ。
「チャーリー・ガール」についてスレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=994693575&ls=50
- 792 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 13:37
- なんかこの時間帯親切〜な人がおおいね。
なごやか…。
- 793 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 13:39
- 風共一度観ただけで激しく落胆、鬱になったのではありますが、
でもなんとなくまた行ってしまいそうな自分がこわい…。
私ってイタイファンだったのだ、と今ごろ気づく。
また行っても多分また鬱になるんだろうけど…。
チケット値割れがはじまるんだろうか…。
- 794 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 13:48
- >793 楽しい話しがしたいよ。
風共ね・・・・
私は今度衣装を中心に見るようにするよ。
視点を変えれば楽しい発見もあるかもしれない・・・とほほほ
浮かばれないよ・・・
>792この時間はいわゆる普通の人がいるのよ。
- 795 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 13:51
- プリシーが可愛くて。
- 796 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 14:02
- 「ママ・ミーア」って結局何処がやるの?
四季は色気をだしているそぶりが無いけれど。
- 797 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 14:31
- >>793
風共初日に見たとき大分鬱だったけど
もうすっかり、どっぷり好きになってきました。
慣れたのかも?とか書いたらまた「そりゃないよ〜」と
言われそうだけど。
昼の方が普通に話せるねここ。
- 798 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 14:33
- 原作読んで舞台見て、また原作の続き読んで・・とやると
楽しめるの〜〜
舞台だけだと???のところが多いから
補うの。いろいろ。
- 799 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 15:05
- でもさー、あのまま最後まで行くと思うと鬱じゃん。
あんなひどいもん見せられて「はまった」とか「また行く」とか
言える人の神経ってかなり鈍だと思う。恥ずかしい・・・
ところで「ひょうたんなまず」ってちゃんと辞書にも乗ってる言葉だよ。
無知だねみんな。
- 800 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 15:14
- それでも好きなら好きでもいいんだけどさ。
なんかあんまりしつこく言われるとごまかしって
いうか、欺瞞を感じてしまうよ。ことの重大さと
直面しようとしてないっていうの?
そういう態度ってやまゆうファン独特だよね。
- 801 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 15:24
- え〜
好きなところは好き、嫌いなところは嫌いじゃいけないのかね?
ヲタもアンチも。
歌の声は好きだけど演技は嫌いとか、
立ち姿はカッコイイけど三角目は嫌いとか
トートは好きだがバトラーは嫌いっての。
アンチもヲタもALLorNOTHING(あれ綴りあってる?)なうえ、
他人にもそれを強要するのが嫌。
- 802 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 15:25
- やまゆうのファンになる人ってしょせん「現実逃避」してる人が多いんだと
思うよ。夢を見ていたいのよ。だから少しぐらい芝居が下手でもどうでもよくて
歌がうまいとか背が高いとか美しい(藁 とかいうことの方が大事なんじゃないの。
そういう人には本当に演技が下手ってことも身体がだぶだぶだってことも、見えて
ないみたいだもん。
- 803 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 16:04
- 現実逃避してる方々には風共も許容範囲なのでしょうか?
- 804 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 16:06
- どのジャンルでも一芸に秀でる人は叩かれやすい。
- 805 :801:2001/07/19(木) 16:45
- 現実逃避なのかな?
ただ、アンチとオタとでは
山口さんに求めることが違うだけでしょ?
見えていないのではなくって「気にならない」。
悪意を持って言えば「あばたもエクボ」。
そういう見方をする人をなんでわざわざ非難するのか理解できない。
ま、批判的な意見いったら延々いかに山口さんが素晴らしいか説く
山オタの友人も理解できないけど(藁
- 806 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 16:52
- それぞれの意見は分かったから
平和に 平和に
- 807 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 18:45
- そうそう
違う意見の持ち主の人間性にまで言及することないって
<現実逃避
作品についての意見でとめておきましょうよ
- 808 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 18:53
- 昨日の暇なアンチがまたいるの?
- 809 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 20:55
- そっか!アンチとファンでは
求めるものが違うのね。
ファンの私は、夢を見せさせてくれる役者さんを
アンチのあの人は、芸の達者な役者さんを
求めているのね。
あれ?でも山口さんが芸達者(演技力において)じゃないと思ったら
自分の求めるものを持つ人をおいかければいいのにな
- 810 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 22:21
- その好きな役者さんをおっかけようとするとですね、
山口ユーイチローが舞台のまんなかでドーンと突っ立ってたりするんです。
しかも、客席にはもれなく山口ヲタがいらっしゃるんです。
私は、四季を見ないので、山口なんて人全然知らなかったし、
実物見ても、ふーん、この程度でこんなに大きな役が来るんじゃ、
よっぽど有名な人なのねー、以外の感想は無かったのですが(本音)
ともかく、ファンには参りました。
どうマイッタかは、散々いろんなスレで書かれているので省略。
今でも別に山口さんは嫌いじゃないけど(どうでもいい)
すっかりアンチ・山口ファンになってしまいました。
今は、私の見たい舞台に山口さんが出ない事を祈ってますし、
ダブル・トリプルの時は、なるべく山口さんの日を避けてます。
ここのファンの方には、客席で迷惑行為をされる方は少ないと思いますが、
ファンの行動って、役者さんの評判にも繋がる事ですし、
ご同輩の行動にもお心配り願います。
- 811 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 22:41
- ほう・・
- 812 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 22:49
- 初演の頃、幕間のロビーで内野さんトートをみて友人と
確かにオケと合ってないわね。って話していたら山口さんファン
3人が「そうでしょ、そうだよね。やはり貴方達もトートは山口さん
と思うでしょ。………ガハハハ」。物凄く感じ悪。
ファンの行動、言語でその役者も嫌いになる事もあるの。
- 813 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 22:52
- >810
私が書いたのかと思った・・・。
もう既に大阪のトート3日間が心配・・・。
名古屋では久しぶりに観て終演後「良かった」とホッと
したんだけど、今回もそうなりますように・・・。
- 814 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 22:54
- いいじゃん別に。そんなちっちぇーことで
グタグタ言ってんなよ。くっだらねーな。
- 815 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 23:11
- >813
他人の心配事を「ちっちぇーこと」「くだらねえ」と
思うのは勝手だがいちいち発言しなくてもいいよん
ほっといてやんなよ ところであなたは誰のファンなの?
- 816 :すまん間違えた:2001/07/19(木) 23:12
- >813ではなく>814
- 817 :814:2001/07/19(木) 23:14
- 私がバッキューンしたのは>812
- 818 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 23:14
- 痛いファンの行動って目立つものね。
それで山口ファンは・・・って言われてしまうのよね(鬱
少なくともここを見ている人は、目立ってしまう恐ろしさを
知っていると思うけど(藁
- 819 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 23:31
- またイタイ古株ファンBが某サイトで風共大絶賛。
かんべんしてくれ〜、大人しくしていればいいものを
駄作を一度は見ろだと。
アンチファン増やしてどうする!
俺はゲネ見たけど、金ださなかったから見てもいい程度に満足した。
あんなのにチケット代はらって見たら後悔する。
山口、もう真央から離れてくれ。
- 820 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 23:38
- 山口さんのアンチって、山口さんが嫌いというより、山口ファンが嫌い、
っていう人も結構多そうね。
- 821 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 23:47
- >>819さんはもしやTさん?
- 822 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 23:52
- >>820
私は好きよ山口ファン
- 823 :名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 23:55
- 良い人もいれば、悪い人もいる。
山口ファンでも、駄目だと思うことは駄目っていってるのもいる。
ただ、悪い人ほど目立つのよね。鬱
- 824 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 00:03
- そう。悪い人が目立って、山口ファン全員が
アホだと思われています。
山口ファン全員が痛い奴だと思われています。
- 825 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 00:05
- 「山口ファン」が煙たがられているので、
ますます「山口が嫌い」になる人も多い。
- 826 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 00:09
- >>819
ながーいレポ見てきました。
いやあ、沈黙が多い公開サイトで堂々たる長文ですね。
ファンであっても、ええ?と思ってしまう部分も多かったです
しかし〜女子高生からお年を召した方まで
祐一郎さんのトリコになる人って、、幅広いですねえ。
風と共に去りぬ。駄作といわれても
ああ、レットやってた人ね、って言われそうですね、これから。
トートやってた人ねとは、なかなか言われないかも。
だってエリザベートより、風共の方が一般知名度高いから。
エリザベートは、英字新聞で劇評載ったことあるんですか?
者知らずでスマソ
- 827 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 00:21
- 今日「渡る世間」で「風と共に去りぬのミュージカル、是非みたい
と思ってチケットとって戴いたの〜」って言うようなセリフがあった。
なんて、タイムリーなんだ・・スガコさま(藁
- 828 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 00:28
- あと一枚チケット残っている。嫁に出すか迷ってる。まだ酷いできなんだろうか、それともちっとはましになったのだろうか。誰か教えて!
- 829 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 01:37
- 週に一回は見ようよ、ファンならさ
- 830 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 01:57
- 今日は珍しく静かね。
- 831 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 02:27
- うん、皆明日の帝劇の為に寝てます(スヤスヤ)
- 832 :酔っ払い:2001/07/20(金) 02:28
- 某氏のファンだが愚痴らせておくれ〜。
あまりにレスがつまらんよってなー。同じことの繰り返しばっかで
老人ホームの痴呆症患者の溜まり場かと思うわ。それに一人が右を
向くとみんな右。自分は左を向く性格なもんで、某氏は好きだが
あのファンとは肌が馴染まん。誰かが氏ねと言いだしたら氏にそうな
雰囲気で不気味なんじゃ。
ここは、何でもかかってこいやー!受けて立つよ〜!てとこが好き。
アンチに入るのかね。このテのレスも。
- 833 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 02:33
- 祐さんを好きなら(アンチでも)誰でもおいで〜〜
一応は下げておく
- 834 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 02:35
- あんなファンがついてるやまゆうなんてさいてー
という結論に至る短絡なアンチ多し。
しかしやまゆうファン現実逃避説にはうなずけるものあり。
- 835 :酔っ払い:2001/07/20(金) 02:46
- やっぱり下げられたか。。。
- 836 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 02:46
- 蜷川さんの「三文オペラ」見ていて思ったけど、山口さんのファンって
結構しあわせかも。
皆で楽しく文句つけて、憂さを晴らせるしさ。
最近、他の舞台を見るといつも思う。
「祐さん、好き」「祐さんへの13000円って安いじゃん」
これって病気かもしれないけどね。
ご免なさい>蜷川さん 面白くなかった。
- 837 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 02:52
- でも大根大根って
叩かれるような人は
いなかったと思われ
>三文オペラ
- 838 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 02:53
- >836 文句つけられないようなのの方がいいです
- 839 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 03:02
- ここって大根好きな人の集まる所だと思った私がバカだった。(稾
- 840 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 03:05
- 大根が嫌いな人の集まる所なのか??? まさか〜〜〜
- 841 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 03:22
- ずっと見てる長いファンは昔の山祐はこんなじゃなかったといい
今の新しいファンは演技は下手って言われてるけど歌はいいと言い
つまるところ両者の共通点は「大根」
- 842 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 03:22
- 祐一郎さんに興味がある人が集まる所です。>839、840
おでんだと、大根が一番好きかな?味がしみて美味しいじゃないですか〜
- 843 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 03:28
- 興味っていってもいろいろあるからねー。
いかに大根で叩かれてるかってのが面白くて
来てるのもいるよー。
大根も叩けばよく漬かる。なた割り大根ウマイ。
- 844 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 03:29
- 笑、笑
大根がキーワードとは。。笑、笑、笑
大根だから人気があるのかと、実は思っている。
あの声であの姿で、それなりに上手ければ、心配しないもん。
「祐一郎さんが気になる、心配」
そう思っているから、ここを覗いているんじゃないの?皆
- 845 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 03:30
- >>842
いつまで煮ても他のおでん種の味を吸い込んでおいしくなって
くれないから叩かれるんでしょ?
私は自分からダシを出して他の種もおいしくしてくれる練りもの系が
好きだな・・・スの入った大根なんて、おろしたって食えやしない。
- 846 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 03:42
- >「祐一郎さんが気になる、心配」
どんな悪口いわれてるかは気になる(大藁
心配は全然してない。
- 847 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 03:50
- だからさー、やまゆうが大っ嫌いで
叩きに来てるだけの人もいるんだって
どうしてわかんないのよヴァカ。
- 848 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 03:54
- 夜明けに嬉しい
>846
>>どんな悪口いわれてるかは気になる(大藁
>>心配は全然してない。
そう言われりゃ、そうだ!心配なんぞしてないねえ。
悪口さえ楽しんでる部分があるな。(稾
- 849 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:00
- 馬鹿な安置に踊らされてはダメよん、何言っても無駄だから(笑)
- 850 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:04
- 馬鹿な不安に踊らされてはダメよん、何言っても無駄だから(ワラ
- 851 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:05
- >>848
嫌いだから心配しないのケラケラケラ。
- 852 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:06
- わからない〜〜〜
この流れを説明してくれ〜〜〜
私は山口さんのファンなのだが???
今夜書き込んでいません
- 853 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:07
- >849
>850
訳わからん、二人で会話すな。
- 854 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:11
- 849がファンで
850がアンチ。
ののしり合ってるだけのことでしょ?
いつものことよ、ほーちほーち。
- 855 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:13
- 山口大根、味しみないに1票。ほんとに何年煮込んでも味ナシ。
- 856 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:14
- なんて難しいんだ、ここの読み込み。逝きます
- 857 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:27
- <<855
ほんと、味ないですよねぇ
それでも好きでいられるかどうか、ほんと今回の公演は踏絵です。
私は好きとは言いがたい。。
それでももう1度見に行きたいとは思ってる。
それはもう脚本・演出のつまらなさに関係なく
下手っぴいなやまゆーを見に行くため。
東宝の術中にはまってるとは思うけど
1公演に2回ならまだイタイと思われる範囲ではないと思う。
- 858 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:32
- 週一回になると、麻疹だと思われる。
まさか、自分がその一人になるとは思わなかった。
「心のかたち」「掌」だけで13000円が安いと思えたら、もうダメね
- 859 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:33
- えーと
>855がアンチ
>857はとりあえずファン?
- 860 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:38
- 皆、山口ファンだってば、
風去りを見たんでしょ?
そして無視せず、語るってのは、どこかでファンだってこと。
あたし?祐一郎さん、大好きです。
- 861 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:45
- >858
あの2曲だけじゃ物足りないですね、週に一回はいきますけど
(チケット買いすぎたか)
明日は祝日だけど、マチネだけか皆、連休にいくのかな。
- 862 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 04:48
- >860
君はいつも幸せだね、風去りを見て「祐一郎大好き」とは、とても言えん
- 863 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 08:36
- >>862
私も言えるよ
- 864 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 08:58
- もちろん私も、風去り見たうえでますます、祐一郎さん大好き!!!
- 865 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 09:18
- こう言うレスの連続が荒らされる素になるんじゃない。
長い間、此処に来ていて解んないの?
そっと流せばいいのに…
- 866 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 11:21
- 味がしみていなからろうが、スが入っていようがまだ潤いは
残ってんだからよかー。
某辛口大根は干されているぞ。あれ今にタクアンになるね。
- 867 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 11:49
- ウケタ(藁
- 868 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 13:34
- 今日のマチネは12時からか、入り待ちしてる人大変だな
好きでやってるからいいのか。山口さん1時間前には入りましょうね
朝は苦手みたいだけど
- 869 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 15:52
- 一時間以上前に入ってるよ
- 870 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 15:57
- >>869
入り待ちさんですか?
ご苦労様です。
- 871 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 18:46
- ↑そうで〜す。
興味半分で逝ってみました。
にちようだったんだけどあんまし人いなかったよ。
- 872 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 19:22
- 一時間以上前に入って、化粧するほか、何してるのかな。寝てる?
- 873 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 19:37
- >>872
おもしろい。
- 874 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 19:54
- 真央さんの手前早くきてるとか、エリザのとき1時間待っても
来ないときあって、こっちが焦った。
- 875 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 20:01
- ホントに今回の風去りは踏み絵だ。名優である必要はない、せめて普通であってほしい。テレビでは、はぁさすがだね、と思えるところそこそこあるのに。でも悩んだ末、いましばらくファンでいようと思った。淡い期待が半分、これまでの自分があんましかわいそうに思えるのが半分。やれやれ!
- 876 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 20:15
- つらいね、みんな…。
- 877 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 20:16
- 市村ファンの友人で、まだ山祐は見たことない、という子が
(新聞広告にもだまされて)行って見たいな〜といっている
のですが、どうアドバイスしてあげたらよいか悩んでいます。
- 878 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 20:20
- >>877
「観る目がある人には分かる演目だよ。」とか言って、
裸の王さま理論で自己暗示をかけさせる。
- 879 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 20:38
- >878
なる!いぢわるで上級編のアドバイスねっ♪
- 880 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 22:17
- エリザに気になり、「百年の物語」ではまり
「レミ」でロックリバー入りし、エリザ再演で最高潮に燃えあがった。
が、「風去り」は既に燃え尽きて真っ白。鬱
- 881 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 22:21
- >>880
私も同じようなもの。
エリザではまり、ろっくりばー入り→レミ通い→エリザ通い
(初めて名古屋遠征もした)→風去りで失望・・・鬱。
- 882 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 23:15
- ご苦労様でした・・・
- 883 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 23:35
- >880、>881
お疲れさまでした。でもまた「エリザ」で
焼けぼっくいに火がつくから大丈夫!(w
- 884 :名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 23:45
- >880、>881
>883 の言う事など聞かずに静かに逝ってくれ・・・
- 885 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 00:10
- ・・・元気ないぞ〜〜!!
- 886 :880:2001/07/21(土) 00:14
- 元気も無くなるさ>>885
- 887 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 00:15
- ってことはもうファンやめてしまうの?>880、881
- 888 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 00:17
- サプリ..........
- 889 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 00:24
- >888 サプリ??
私もエリザで山口さんにはまって、ろっくりばー
入ったけど、あのへんてこなキャラに惹かれてる
から風共観てもヘコまない自信がある・・・。
- 890 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 00:29
- へこまない奴は鈍い・・・
- 891 :880:2001/07/21(土) 00:31
- 好きなところは好き、嫌いなところは嫌い・・と
つかずはなれず、マタ〜リとファン続けていきます。
だから、とりあえずもう風去りは観ないでおこうと思う(藁
- 892 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 00:31
- >889
山祐に惚れているから例えどんなに下手だろうが
変な役柄だろうが関係ないんだよね。山祐さえ見
られれば良いんだよね。幸せだね(w
- 893 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 00:32
- いや、鈍いとゆーか、山口さんに対するツボが
他人とちょっと違うのでさ。>890
- 894 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 00:34
- カゼサリ1度観ぬ馬鹿、2度観る馬鹿。
1度は相当の覚悟で行ったからなんとかなったけど、
2度観なきゃ良かった(泣)特にその前後に優良作品を観ては
あのカゼサリ辛すぎる。
それにバトラー!泣くなっツーの!
エリザ大阪まで売りたくなってきた。
- 895 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 00:36
- 細かい事は考えず、マタ〜リとファンを続けます。
- 896 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 00:40
- 誰でもピカソで楽屋にサプリ置いてあったね。
- 897 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 00:43
- 889です。
>892 言っとくけど、私そんなに山口さんに
生活の全てをかける程のファンぢゃないですよ。
風共も一回しか観ないし、大阪エリザも平日しか
やらないからあきらめたし。
まぁ確かに山口さん自身が好きなので演技とか
変な役柄とかは気にならないけども。
- 898 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 00:45
- 鼻水たらすな>山バト
- 899 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 01:13
- 見慣れてきたらはまってきた!
- 900 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 01:20
- >889
わかるよ。山口さんの舞台というよりも,
山口さんのあの妙なキャラにはまってるんでしょ?
そういうファン,自分の身近には結構居る。
別に芝居の上手い下手は関係ないんだよね。
もっと言うと,ルックスさえも(藁
- 901 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 01:30
- お茶会話つづけて〜!!
- 902 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 01:31
- もう900・・早すぎる。一週間しかもたないスレ。
- 903 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 01:36
- >901 誤爆です。スマソ
- 904 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 01:53
- エリザでファンになって風共で去るやつ。まさにジーザスの群集のようだな。
はやく他に良い人みつけて遠くに逝ってくれい。静かになってうれしぞ
- 905 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:02
- 900さん、わかってくれてありがと〜。
そう、ルックスも関係ないわ(ワラ
ただあの声にはものすごい魅力を感じます。
あんなにいい声で歌うのに普段はあんな人・・・。
そこらへんのギャップにはまったのかもしれない。
そんなわけなので風共でも去らないよ多分。すまんね>904
- 906 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:08
- 手のひら返す人々は激しくアンチになるのがツライのだ。
- 907 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:13
- 絶賛レポートが出ているサイトもあるよ。山口さんの所じゃないけど。
そんな人もいるんだと、びっくりして安心したりして。。
デイリー・ヨミウリみたいな人もいるようですから、
皆様、気を強く持ちましょう。
私も初日には意気消沈だったのですが、最近はもう負けません。
ただ「家はどこ?家はどこ?」は、今だったら
トイレ空いているよなっとか思っています。あれは辛い歌だよ。
魔王さま、気の毒。
祐一郎さん、「掌」でそんなに泣かないで〜〜
- 908 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:17
- でもさー、その「妙」をうまく発揮する場所ってあんまりないから。
テレビのトーク番組でイタイ機関銃トークくりひろげられてますます
誤解されてばかり。鬱。
「トークで好きになった人もいるんだよ」ってここでは言われてるけど
私の周囲では「あのイタイおっさん何?」って意見が圧倒的です。
- 909 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:20
- 明け方に必ず出てくる「〜」を多様する奴。
あったま悪そぉ〜〜〜
- 910 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:25
- >>909
なんか、なんとかやまゆうを「素晴らしい人」に意見統一したくて
必死な感じして、笑える
- 911 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:26
- >909
おまえモナー(ワラ
(言って欲しかったんでしょ?(ワラワラ )
- 912 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:40
- (′ゝ)
- 913 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:40
- (′ゝ)
- 914 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:43
- ここの住人の思考過程が理解できない〜〜
〜〜〜〜〜〜
- 915 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:52
- >914
なぜ?
- 916 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 03:15
- >915
〜〜〜〜〜〜〜〜が
理解できないって意味じゃないの?
- 917 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 03:23
- 20日も「掌」で泣いていたの?鼻水ボロボロ?
泣かないでね、確かにボニーが死んじゃったのは、私も悲しい。
でもそんなに大泣きしないでね、祐さま。
多分、突っ込み入るよな、来るなら来いっての。
- 918 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 03:50
- せめて鼻水だけでも拭ってほしいな
タツノコプロのびよよーんのつらら涙思い出すよ
まあ役者魂は、認めますが・・・
- 919 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 03:54
- 最近カーテンコールの山祐笑顔ないけどどうしたの?
- 920 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 03:54
- 何故「掌」だけ役者になる?
あんな楽しい明るい、素敵なバトラーさんが、「掌」で突然
当たり前のバトラーになるんだ??
でも、「ああ、悲しい」身も世も無い程嘆くバトラーさんには
泣かされる、悲しすぎる。
- 921 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 04:07
- カーテンコール、山口さんだけで通ってるファンもいるのだから
笑ってほしい。
魔王さまに遠慮してる?まさかねえ。
初日の異様な爆竹拍手が不味かったのだろうか?だったらごめんね。m(__)m
楽しく家路につきたいから、お願い笑って!!祐さま
- 922 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 04:44
- みなさんに質問。
今工事中のHさんのHPの"チケット掲示板"でチケット買ったことのある人いますか?
ヤフオクもそうだけど、サギの話とか聞くのでちょっと不安で。
ある程度は危険の覚悟が必要かもしれいないけど、そういう事件って多いのかな?
- 923 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 05:13
- 買ったことあります、私の場合は皆上手く行きましたが、ヤフオクスレで
話題になってる詐欺?(立正されてないからわからないけど)の奴は
Hさんとこにも出入りしてたみたいね。
- 924 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 06:45
- >922
買った事あります。先方さんもいらしてたのでお友達になれました。
代引きとかにすると間違いは少ないのかな?
私はそんなで現場でやり取りでしたが。
- 925 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 07:10
- 入金するときは一枚でも、先方の住所、電話番号、は聞くべし
黙ってると、入金先だけ教えて連絡先は教えない人もいる
ファンサイトだし、儲け目当てじゃないなら気持ち良く教えてくれるし
ダメなら、考えたほうがいいかな。
- 926 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 10:11
- 〉920
私は「身も世も無いほど嘆く」あのバトラーさんに笑わされる。
突然泣き始めてびっくりしたよ。
芝居が一貫性が無くってさ。
- 927 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 10:14
- カーテンコールでフラッシュがたかれた日。
突然目を閉じて、笑わなくなったと思うんだけど。
そういうことも関係してない?
1回も見ないでファンだって言われても・・・
ちゃんと観てちゃんとブーイングして欲しいな。
- 928 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 10:17
- いくらボニ−が死んだからって、あの足引きずって
のふらふら歩きはやめてほしい。
一部の前半なんて、ヤマユウがセリフ言うたびに
客席から失笑が出てたよ(鬱
- 929 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 10:43
- カーテンコールの時、あまりの酷さに相当ふてくされた顔をしていた私。
前方すぎてクビも痛かったし、天井を仰いでいた。
その時一瞬祐一郎さんがこっちの方角を見ていたような・・・>笑ってなかった
ごめんなさい、役者さん達は頑張ってはいるんだよね。
でもあの作品で13000円と3時間半はお金と時間が勿体無すぎた。
- 930 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 11:11
- 926さん、やっぱり少しもよくなってないですか?
- 931 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 11:39
- 926ではありませんが、良くなっています!
(それだけ初日あたりが酷かった。バトラ−)
- 932 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 11:44
- 確かに良くなっている。でも真央、佑一郎コンビの
演技の一本調子は、熱演ではあるが、変わらないので
主役2人だけの場面が多い2部は死ぬ程退屈した。
- 933 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 11:51
- おもしろかった。あまり人の意見ばかりをうのみに
しないで、変な先入観もたずに観に行ったほうがいいと思う。
- 934 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 12:02
- >933
私も初見はそう思ったのよ。
なんだ、ワリと見られるジャンと
もう一回行ったんだけど退屈で耐えられなかった。
来月も2回分チケット取ってあるから激鬱。友人も誘ってるし。
覚悟は決めて劇場に足を運ぶツモリ。
- 935 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 12:04
- みんな、おもしろいね。
喜怒哀楽。怒の方が、かなり多いけど。
- 936 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 12:25
- 私は逆。最初見たとき退屈で退屈で。駄作!って思ったけど
次ぎ観たら音楽も頭にはいってきて、けっこういいじゃんって
思えて、次が楽しみになってる。はまる気持ちも分かる。
- 937 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 14:21
- もしかして、これが山田マジック?最初は出演者もとまどいつつはまって行くのか
- 938 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 17:39
- 駄作からの復興!
出演者と客席が一丸となって、駄作を盛り上げる!!
あぁ感動!!
・・・・・。
でも確かに回を重ねると見ごたえでてきたよ。
- 939 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 19:02
- もう一回行きたいなあとなんとなく思うようになったら、
一緒に行って鬱になった友人に
「あんなもんにお金払うようならもう友達辞めるからね!」と
言われ、悲しくなっていたところに、このスレの微妙にトーンが違って
きたカキコ群にちょっと慰められています。
だんだんよくなってきているのですね、ほんとですね?!
- 940 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 20:16
- 良くはなってきたと思うけど、13,000円のレベルじゃない気がします。
S席8千円、A席4千円、B席2千円くらいで如何でしょう?>東宝
衣装とセットは豪華で良いけど。
それ見るだけには高すぎるチケット
- 941 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 20:22
- そう?あのキャストメンバ−を一気に観られるだけで
も行くかいある。地方のミ−ハ−者なもんで。
- 942 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 20:32
- 人の価値観なんてそれぞれだから
自分が楽しめればいいよね。
だったら観る目があろうとなかろうと、
欠点ばかり思うよりも
楽しめた人の方が得だし幸せだよ♪
- 943 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 22:54
- ソワレ見てきた。初見の時より良くなったバトラーにちょっと安心。
でももっと頑張って欲しいよ、山口さん。
舞台挨拶あったけど、挨拶した後、ずーっと大地さんの方に体を向けて
立ってた。(完全に横向き)
かなりフラッシュ意識してると見た。笑わないのも同じ理由か?
- 944 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:02
- 客に対して失礼だよ。そんな態度。
- 945 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:05
- バトラ−を作ってるんじゃ?
- 946 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:09
- ちょっち栄之助さん入ってるバトラー。
小刻みに首を揺すりながら歩くトコが。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:09
- どっと疲れる舞台。早くトートになってください。
- 948 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:12
- >>945
>バトラ−を作ってる
ワラタ
そんな役者肌な人だったんだー!(ワラワラ
トートのときはにこやかに手を振ってたりしてたなあ
役者としてトートはなりきれない役だったってことかね
- 949 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:13
- 大地さんに遠慮してるのかなあやっぱり
- 950 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:13
- >943
ローマの時もそんな光景見たような・・・。
- 951 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:15
- >943
舞台挨拶、何話したの、貸し切り公演には来月行くもんで
エリザが行けなかったから楽しみにしてるんだけど
- 952 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:16
- 花束贈呈の後に上手からフラッシュが飛んだね。
何で横向きなんだよ、と思ったけど。正面向いたらまたフラッシュ。
あーそれでか、と私も思った。
- 953 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:17
- でもさ〜
ヤマユウファンのフラッシュの酷さは
かなり評判悪いよ
それでかなりアンチ派作ったと思う
過去の自分達の行動ふりかえってみてよ
ファンの非常識な言動はいつか
ヤマユウにだってはねかえっちゃうっよ
- 954 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:19
- ここで言ったってかわらないさ。フラッシュ
帝劇に荷物チェックしてもらわないと
- 955 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:22
- バトラ−も鬱だけどト−トもイヤだ
あれは歌で救われてるけど
演技面では同じぐらい酷い
- 956 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:23
- そう?>>955
音楽がいいから、風より鬱じゃないよ
- 957 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:24
- 943です。
挨拶っても、「本日は東宝オリジナルミュージカル風と共に去りぬに
・・・・カードの皆様の多数のご来場ありがとうございます。
タラに帰って農園で働いているスカーレットさまから愛の言葉を」
だったかな。
エリザの時も同じ調子の挨拶だった。これ以外の言葉は聞いたことなし。
- 958 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:31
- >>957
うん。あまりにも「○×カードの」を連発するから、
我々はカードじゃないんだーと言いたくなってやな気分だった。
- 959 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:33
- VI○Aの貸切んとき(エリザ)も一生懸命噛まないように
しつこいくらいゆっくり「・・・カード」と言ってるのが
印象に残ってる。。
- 960 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:35
- >957
即レスありがと、それだけなのか、その後は横向き寂しい。
写真撮るなよ、撮ってるの山口さんファンなのー誰でもいいが
やめてくれ
- 961 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:35
- ってか、映画とはかなりかけ離れてた様に感じた。
東宝ってカンジ。
それぞれの役の心情も、映画と東宝ではほとんど違う。
スカーレットなんか、レットにベタベタしちゃうし、
最後のシーンでも、スカーレットの決意した時の言葉数多すぎ。ウザイ。
- 962 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:40
- >961 あの決意の言葉は「風」に重要なところだよ。
あのセリフがあるから「名作」なんだと思うけど。
by原作ファン
- 963 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:41
- このパート14「一転して好意的批評」で終わりを迎えるのだろうか。
なんとなくうれしい。
- 964 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:42
- 最後のセリフは大事だよ。
あれがないとスカーレットがスカーレットじゃなくなってしまう。
「家はどこ?」とかしつこいとは思ったけどね。
- 965 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:43
- 家はどこ?あたまにこびりついてうざ〜い。
- 966 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:44
- >963
早まるな!(鬱
- 967 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:44
- カード会社名連呼はスポンサー様へのリップサービスでしょ。
どのカード会社でも挨拶同じだもん。
他の言葉を聞きたいファンとしては悲しいが。
写真はホントにやめて欲しい。笑顔みたいよ。
- 968 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:45
- 3回目の家はどこ?がうざい。
2回連続で言えば伝わるよ。3回目は別の貸しに差し替えるべき。
- 969 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:45
- あ、いっかーん!
>貸し ではなく
>歌詞 でした
スマソ
- 970 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:50
- >968
私も過去レスで発言しました、最後は帰る家はあるのだから
あの歌詞は変ですよね、「見つけたの〜♪」になると話しが
つながって安心するんだけど
- 971 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:51
- >964 でも2回目の「家はどこ」いいと思う。
原作でスカ−レットがメラニ−の家からレットの
ところに戻る時に必死で行こうとする描写があるでしょ。
そこらへんと重なってちょっとジ〜ンときた。
- 972 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:52
- 友人は、「おとうさま!おかあさま!わたしよ!すかーれっとよ!
かえってきたわ!」
の芝居が爆笑だといい、そういいつつ笑い転げていました。
それほどおかしいか、と思ったけど、でも爆笑する人もいるらしい。
- 973 :名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:53
- たしかに文字にすると笑えるな>>972
- 974 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:16
- よくなったよくなったと連呼する人ほど
単に自分が見慣れただけという気がする。
初見の人に聞けばあいかわらず酷評ばかり・・・鬱
- 975 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:21
- >、「おとうさま!おかあさま!わたしよ!すかーれっとよ!
かえってきたわ!」
なんか文字にすると「ぼのぼの」のシマリス君みたいだ。
- 976 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:24
- 山口さんていつから「掌」であんなに号泣するようになったの?
なんだかなー、泣けばいいってもんじゃないだろーと思うのだが。
- 977 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:26
- 哀しい感情表現にしようとする→落涙状態
困った物だ。感情表現がぶきっちょなのは解かってるけど。
- 978 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:32
- >感情表現がぶきっちょなのは解かってるけど。
そ・それって
この仕事に激しく向いていないのでは?
- 979 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:33
- 向いてないともさ。因果なことだ。でも好きさ。
- 980 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:34
- >>978 あっ、そうはっきり言ってはいかん。
- 981 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:37
- あのねぇ、役者っていうのは感情表現が
商売なんですけど・・・あ、やまゆう
役者じゃないもんね(藁
- 982 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:38
- それでもこの商売以外できないでしょう、祐一郎さん。
頑張ってもらうしかないわ。本人のためにも。
- 983 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:40
- 鼻水が床に届くかと動転してしまったのは15日ソワレ。
今夜は、下を向いて歌っている間も、涙がボロッボロッと落ちていて
立ち上がると鼻水もあった、やはり。でもロングブレスに感動してしまって
そんなことどうでもよくなってしまったよ。
バトラーがよろよろとセンター後ろまで歩いていくまで、お客さんも
ロング拍手。VISAの貸しきりだというのに、凄い拍手でしたよ。
カーテンコールも真央さんが祐さんを呼ぶと、真央さん以上の拍手が
来ちゃうのね。こりゃあ、気を使っちゃうかもね。
- 984 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:42
- >>962
映画では、スカーレットは父親の『タラ』という言葉を思い出し、
たった一言「そうよ、明日考えましょう」と言って終わるんだよねえ。
舞台の上では「あの素晴らしいタラに帰れば、きっと何もかもが解決するわ。私
には、タラの土地があるもの。タラに帰って、そしてあの土を踏みしめてうんたら
かんらた〜〜〜〜ニンニン」と長すぎ。
映画ではたった一言でスカーレットの心情すべてが託されているのに、
舞台では何故あんなにくどくどとタラへの想いを語るのか・・・。by原作ファン
- 985 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:43
- tomorrow is another day.
でしたっけ?
- 986 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:45
- うおお、スレ、ピンチだ。
- 987 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:45
- ごめん、984だけど、>>962
だから、最後のスカーレットの決意表明はとっても大事なのは
勿論分かってる。
ただ、言葉がダラダラ多すぎって思った。
- 988 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:45
- このまままったり終ってほしい。
- 989 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:46
- >>985
そうそう!たしか、そう。その一言だったよね。
- 990 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:48
- この状態じゃマターリしかしようがないじゃん。ご安心を(w
- 991 :>987:2001/07/22(日) 00:51
- あのひどい内容じゃ、最後のせりふもクドクド説明するしか
なかったんだよ・・・行間を埋める演技のできるような出演陣じゃ
ないしさ。
- 992 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:53
- >>988
そのつまらんひと言がアンチを呼び込むことが
なぜワカラン? ほんとうにもう、学習してくれ〜。
- 993 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:55
- >>991
にゃ・・・にゃるほど・・。
- 994 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 01:05
- 「掌」涙はソワレ限定?今日マチネ、涙はなかったと思われ。
ただし、「もほほう」「そほほう」「すかはは〜れっと」はフンダン。
- 995 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 01:05
- 「楯を持って凱旋せよ、然らずんば楯に乗りて帰れ」こんな台詞
原作にあるのか?
- 996 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 01:06
- 誰か〜たのむよ、新すれ!
- 997 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 01:10
- >994
泣かれるのは、つらいよ。泣かないのを見たいからマチネ狙うかな?
しかし、一般客は、本気で泣いてるんだよな。泣けるかねえ、本当に。
バトラーと一緒に泣いていらっしゃる。
- 998 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 01:17
- どうしてあんな鼻水だらだら泣きで
一緒につらくなれるのか不思議・・・
引く、あれは。
- 999 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 01:20
- このまま無くなってしまえばいい。こんな意地悪な場所
- 1000 :名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 01:22
- もほほほ〜う、いっぱいいっぱいだよ、アレも、コレも。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★