5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丸川トモヒロ 成恵の世界&魔砲少女四号ちゃんL70

1 :980:01/09/02 22:45 ID:1H6FZloc
月刊エースにて「成恵の世界」連載中 単行本は3巻まで発売中
季刊エース桃組にて「魔砲少女四号ちゃん」連載中 関連スレと過去ログは>>2

2 :980:01/09/02 22:45 ID:1H6FZloc

関連スレ:21世紀も萌えで逝く!角川漫画誌総合スレッド第3章
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994265747
過去ログ3:丸川トモヒロ成恵の世界&魔砲少女四号ちゃん
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=975597019
過去ログ2:『成恵の世界』をほめる
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog/969949158.html
過去ログ1:成恵の世界!
http://mentai.2ch.net/comic/kako/962/962291712.html

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 22:49 ID:1H6FZloc
つ、つかれた・・・

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 23:04 ID:w./sDVcA
ごくろうさま。
本当にL70にしたんですな(藁

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 23:35 ID:iP34G0Aw
ご苦労様>1

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 23:43 ID:5dtAMmnU
おつかれー>1

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 23:53 ID:3c0YJwYk
>1
ありがとう

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 00:26 ID:s4tnVjno
サンクス!>1

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 07:04 ID:pSw0XjAY
>1
好きだ

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 22:36 ID:j5hR2FX2
>>1
貴君の英雄的行為を讃えよう!
みな、1の行為を無駄にせず、書き込むのだ!
夏休みの宿題が間に合わなかったものは懲罰部隊送りだ!

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 23:03 ID:tycEJ6ZY
この人角川系以外に描く気ないのかしら?
エースっていう雑誌からも浮いている…ような?

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 23:20 ID:2RjtMY9c
>11
俺もそう思う
むっかぁーしの「週刊サンデー」なら地に足が着いてるって気がするけど、、

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 12:15 ID:ysL.4rYg
ウンガ

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 19:55 ID:RETOzWX.
>>11
最近のエースがギャルメインになりつつあるんで浮いてるように見えるだけ
だとおもうが。
連載当初は違和感なかったし。

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:02 ID:DiDCNHrw
少年誌に違和感かぁ、、
おかげでこの板に残る為のタイトルを考えてたんだよね(苦藁

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 20:49 ID:Kjc2W/4o
今後、少年少女なSFジョブナイルになっていく事を願ってage!

四号ちゃんのフィギアってないのかねえ・・・。

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 18:49 ID:Q8KuV.8w
ケロロのフィギア見たんだけどさあ、
なぜ成恵のを作ってくれないのかとても残念。

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 23:50
やっと天津冴氏の同人誌が届いたよ…。

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 02:04
で、どうでした。面白かったんでしょうか?

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 02:06
フィギュアだったら成恵よりは四号ちゃんの方がいいなあ。
あ、成恵は無可動で
四号ちゃんはガシガシ動くアクションフィギュアがいいかも。
ギミックも多そうだし。

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 20:48
エースの中での人気があるというか、ちゃんと物語を読ませる
しっかりした漫画だとおもうんだけどなあ。それでいて女の子や
宇宙船と、キャラ物グッズで売れそうな作品だとも思う。
角川さん、もうちょっと頑張って成恵グッズいろいろ売って!

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:42
>>19
個人的には結構面白いと思いました。…当たり前ですが。

とりあえず内容は…
・がぁーでぃあんHeartsの初期設定画(21ページ)
・丸川先生のゲスト原稿(9ページ)
 1.四号ちゃん2話の設定画(4ページ)
 2.四号ちゃん漫画「プロトタイプ四号ちゃん」(4ページ)
 3.成恵初期ラフ(1ページ)
 4.挨拶?+成恵&四季の水着絵(1ページ)
 5.丸川先生の妹さんが描いた鈴のカット(1ページ)
・天津氏のエロ漫画「想いは言葉じゃなくて行動で」(21ページ)

先生の妹さんのカットがいい味出してます。
真名花が微妙に成恵に似ていたのは気のせいでしょうか?(w

あまりネタバレするといけないのでこの辺で止めておきます。

私はとらのあなの通販で買いましたが、もう在庫が少ないようなので、欲しい方は
お早めに〜。

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 01:24
>>22
>2.四号ちゃん漫画「プロトタイプ四号ちゃん」(4ページ)

気になる〜。買おうかなあ、でも天津氏の絵は好みじゃないしなあ

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 17:51
最近なぜかスレッド一覧が文字化けしてしまって、読めないのでage
今回出た桃組Vol.4には四号ちゃん載ってなかったけど、次は載るの
か? このまま消えてしまうのか?
なんで天津の同人誌のゲストだけで本人自身の同人誌作らないのだろうか。

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 18:52
>今回出た桃組Vol.4には四号ちゃん載ってなかったけど、次は載るのか?
>なんで天津の同人誌のゲストだけで本人自身の同人誌作らないのだ

桃組発売前の成恵本編が減ページになったり、
夏と冬に「作者急病につき〜」とならないだけよいと思われ。

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 22:49
>>25
確かにおっしゃる通りですな。
でもやっぱり四号ちゃんも見たいという思いもあるわけで。
うーん。のんびりいこう。

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 23:50
のんびりしすぎてると落ちるからageとくよ。
いつか成恵が終わったとしたら外伝で丸尾と八木の話とか
四季たんの話しが読みたいが、皆さんはやっぱり四号ちゃん
ですか?

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 00:42
>27
春名タンが気になる

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 01:07
忘れてた、ハルナと旅館の若旦那だけでもSF恋愛物語
が出来そうだね。
成恵の父親と母親の若い頃の話しとか、バチスカーフ、香奈花の
母親の話しもできそうだ。
(この辺は純粋なSF物でもOKだと思う)
あとは新田君か。 

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 03:20
>29
新田くんだと、ラブひな・がぁーつ路線しか
出来ないと思われ。

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 12:43
四季ちゃん主役ギボーン!!
寂れかけた古本屋から成功するまでの話は面白そうだ。

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 14:51
バチスカーフの戦艦としての現役時代の話は読みたいナー

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 14:57
バチスカーフvsラジェンドラ
砲撃戦ではなく舌戦で。

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 23:28
>33
どちらも冷静(?なキャラなので舌戦にならなそうな…

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 01:12
>>33
ラジェンドラって誰ですか?

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 21:28
35ですが、
>ラジェンドラって誰ですか?
自分で調べました。
「敵は海賊」に出てくるキャラクターでいいんですね?

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 22:42
久しぶりにコミック読みかえしてみたら鈴ちゃんに萌えた、、

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 02:53
>>35 お返事遅れましてすいません。
ご正解です。
理論罵倒漫才みたいな掛け合いが面白い海賊(課)SF小説です。
ご興味お有りならば2巻辺りからがお勧めかも。
黒猫の取り扱いで舌戦となる2艦とか。最終的には仲良くなりそうだが…

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 13:18
アメリカ大変だなあと思いつつ、(英語わからんけど
リアルプレイヤーでABCニュースのライブ放送を見ながら)
>>38
お返事どうも。1巻でなくて2巻あたりからでいいんですね

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 21:33
>>32
禿しく同意。
個人的にはバチスカーフと、その姉妹艦との間の
SFだけどホロリとさせられる話がいいなぁ。
もちろん、姉妹艦の名前は「トリエステ GUSS288」をきぼーん。

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 21:56
バチスカーフとかの知的な宇宙船ってやっぱり
アン・マキャフリィの「歌う船」(ハヤカワ文庫SF)
にインスパイアされてるのかなあ。

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 00:27
歌う船って版権移ったの?
昔読んだ時は創元だったが・・・

20年くらい前の話なんで違ってたらゴメン

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 00:40
いまでも草原ですよ。
まあバトルシプガールでないことは確かだな。

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 02:06
ごめんごめん創元だった。
続編の一つがハヤカワの「遙かなる地平」の2巻にのってたもので
つい間違えた。すみません>ALL

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 21:00
age

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 00:10
中学生になりたいなぁ、、、

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 02:32
前スレであれだけ今のスレタイトルで語り合っていた割に
書込少ないね。 まあ皆アメリカ情報が気になってるんだとは
思うけど。

中学生かあ・・・やり直したいとは思わないけど、学生という
雰囲気にはまたひたってみたいなあ。

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 23:44
制服がセーラー服の学校へ行きてぇーなぁー

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:48
このままでは制服ネタになりそうだな。
疑問提出
・なぜ小学校では同級生だった成恵と四季は中学が違うのか?
・香奈花の惑星をまたいだ転入手続きはいかにして行われたか?
(惑星地球の政治体系は惑星日本など他惑星の事を民間人には
 知らせずにいるだけなのか)
・監察庁のメッサーは人か、機族か?
・アバロン人は「地球は人類の物連合」に属しているらしいが
 では成恵たちのいる地球は何者かの(機族?)の管理下にあ
 るのだろうか?
・機族3人組は髪型以外は全員同じ顔っぽいが、人気のある
 朝倉鈴の髪型は他の二人のように変形するのか?また、どの
 ようなタイプなのか(偵察か監視型か?戦闘能力もあるのか)

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 04:27
ふむ。

1:少子化の進む現代社会においてはそういうケースもままあるかと。
単純に七瀬家が引越ししただけかも知れないけれど。
あれ?昔っからずっとあのアパートだっけ?

2:転入手続き以前に戸籍を取るだけでも大変ですよね。
H・F・セイントの「透明人間の告白」のノリでどうでしょうか。

3:個人的にはどちらでもないのを希望。

4:管理下はともかく監視下にあるのは間違いないかと。

5:鈴の戦闘形態はここぞのためにとってあるのではないかと愚考。
三人の中では一番新型なので性能も上の可能性も。


おいらも質問。護衛艦ハルナに描いてある「GUSS」って何の略でしょう。
「GUSS1122春名」とあります。

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 07:39
Global Universe StarShip かなぁ?

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 10:54
ってことは、バチスカーフの「PJSS287罰襟巻」の「PJSS」ってのは
Planet Japan StarShipのことなのかなあ?

軍を退役した時か、七瀬家に払い下げ(?)られた時に
「GUSS→PJSS」へと種別変更が行われた...
と勝手に脳内設定をでっち上げてみる。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/16 12:50
なんで英語やねん、っていうのは、言ってはいけないんですね。

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 13:43
宇宙でも共通の記号なんでしょ、アルファベットって。
ところでネットゲーム世界でクラッカーの少年が使っててた
星船の記号は何だったか?GUSSでもPJSSでも無かっ
たと思ったけど。

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 16:10
>>53
それを言うなら、なんで漢字やねんと言うべきだ
罰襟巻、マジで読めんかったぞ

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 20:12
ギャラクシー・ユナイテッド・スターシップとか>GUSS

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 20:36
どっかの成恵ファンサイトで
GUSSとかPJSSの意味、解説していた
とこがあったような気がする。

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 00:45
>>49
小学校一緒で中学が別になるって例は漏れの所でもあったよ。
××南小学校(××には地名)の連中は、住む地域によって
××中学校へ行くものと××南中学校へ行くものとに分割。
当然3校とも公立の普通の学校ね。

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 09:56
>>58
へー、そういうこともあるんだ。情報ありがとうございます。
>>50
>三人の中では一番新型なので性能も上の可能性も。
一番弱そうですけど、漫画読んでると。

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 22:21
鈴ちゃんの次のコスプレ何なんだよぉ〜

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 23:35
>GUSS、PJSS
ココだろ。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/1515/narue/check.html

機族のアレは変形とは決まってないんじゃないか?
そういう描写ねぇし。
追加パーツかも。

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 23:39
でも、髪の毛が変化してると思うけどなあ

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 13:13
 シンプルなセーラーで少女との遭遇話やるそうです。
基本的には誤作動で正体がバレるも小さなお友達との約束
でエンディングとか。

 戦車兵で4号とかの方がいいやん。...没になれ。

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 16:08
>>63
今月売りの話し?次回作?
何にしても気になりますよ〜。 角川内部の人ですか?

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 23:11
だれか63を翻訳してくれ(藁
なに言ってるかわかんねー

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 23:19
魔砲少女4号ちゃんって、つまり虎4ですか

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 23:22
平井和正ですか?いいよねフースー。
そういやフースーとウーフーって似てるな。

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 02:17
三匹の子豚ブーフーウーも似てるが
まずドイツの夜間戦闘機が出て来るあたりが
このスレのこのスレたる所以だな。

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 03:35
>>66
いえ、トラ(タイガー戦車)でなくて旧ドイツ軍の四号戦車です。

>>68
確かにほのぼのSFラブと濃いSFと軍事ネタがあっても違和感
ないスレですね。

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 12:37
 4号は宮崎のハンスの帰還でも使われてる有名なヤツです。

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 14:18
 攻撃力あるからな〜

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 10:42
四号ちゃん、次に掲載されるの(か?)は何時になる事やら。

3号ちゃんとの決着ぐらいまでは描いて欲しいよ。

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 20:56
三年くらい掛かるのでは。

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 21:22
実は戦車好きで有名な(ジブリ映画でしか知らない人には意外なのかな)
宮崎 駿氏が、模型誌での漫画連載再開は「道楽」ってことで仕事のスケジュールの
一番下にあるとかないとか・・・

四号ちゃんも作者の道楽なのかなあ? でも四号ちゃんそのものが角川のクソ編集に
無理やり描かせられてる気がするのは私だけでしょうか? 初期の成恵の方が、
絶対面白いし。

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 21:49
道楽というより単純に遅いだけなのでは。
四号ちゃんはやってもやらなくてもネガティブな反応を招きやすい気がする。
同人を見るかぎりそれを作者が嫌ってるふしはあるかも。

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 17:13
世界は大変そうだが、穏やかになる事を祈りつつageます。
やっぱ、世の中ほのぼのとしている方がイイよと
1巻あたりを読みながら思う。

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 22:14
土、日と上京していたんで、池袋のとらのあな逝って
天津 冴氏の件の同人誌を買ってきた。

成恵の初期ラフの中に、3頭身成恵があったんだけど、その説明文に...
「SDは需要がねっす(笑)」

嘘だぁ〜〜〜!
漏れ、このSD成恵すごく欲しいんだけどなぁ。

>>76
禿同

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 09:15
>>77
SDの成恵ですか!、見たいなあ。とエース発売日近いので
ageます。

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 20:36
いよいよ今週!

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 22:58
ageるぞ! 戦友諸君!

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 23:35
戦友とか、今の世界の情勢を見ると、ちょっと
使わない方がいい言葉だと思った。

でも成恵みたいなほのぼのSFラブが受け入れられる
ようになって欲しいので、またageます。

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 16:55
エースゲット
メッサーカコイイ

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 17:04
もう売ってたんですか?昼にガンダムエースは買ったけど
見落としたかなあ。
仕事も終わるしまた本屋の寄ろうっと。

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 21:34
ガンダムエースは見かけたけど、エースは見んかった
くそっ、フライング購入失敗!

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 15:16
結局お父さんは状況に流されてばかりで甲斐性がまるでない。
あまり感情移入できなかったよ〜ん。

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 21:36
子供が主人公の物語りだから別にイイでないの。
それより、なんだかSF重視の漫画になりそうな気配が
したのは俺だけ?

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 21:43
エースゲットしました。
そして一読。
いや〜とうとう踏み込んだか!

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:10
なんだか<<49の疑問のいくつかがなんとなく解けかかったようでいて
実は深まったような、微妙な展開だったよーな。
とりあえず、睦月成美萌えage

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:16
車のチョイスが時代を感じさせて良かった。
♪ジャカジャカジャカジャカ
♪ホンダホンダホンダホンダ

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:38

マッドネス懐かし過ぎ

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:55
惑星地球型星船の宇宙ドッグのトラス構造みたいなコマ
に萌えた。
初代ホンダのシティかあ、懐かしい。今で言うところの
フィットのようなクルマだったね、モトコンポが収納
出来たんだっけ?

永遠の中学生ではなく、成恵達はしっかり進級するみたいですね。

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:24
なんか今回つめこみすぎな気がする。
もっと時間とページ数を使ってマターリほのぼのとして欲しかったな。

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 00:54
>>92
マターリとほのぼの続いて、ああっ女神様のようにダラダラ続くよりは、
作者が望む形で物語を終われせられる方が良いと思うけどね、俺は。

少なくとも成恵の進学の話しや、父親、母親の話しまで
出てきたとなるとそろそろ物語りは佳境に入りつつあるのではないかと
思います。
駿馬も老いれば駄馬にも劣る、と言う言葉がありますが成恵の世界は
そうなって欲しくないです。

その辺でキャラ人気で金儲けしたいクソ角川の編集と仲が悪いのかも
知れないな、作者さんは、とも考えてしまうよ。

木崎氏が○殺した理由の要因は角川の編集者との意見の食い違いなんかも
あると聞くぞ。(うわさで聞いただけで私は漫画業界の人間ではない、出版
業界には多少関わってるけれど)
ズシオの作者がエース(角川)から逃げたのも編集が漫画家を人として
見てなかった(金づるとしてしか見てなかった)節があるようだし。

「成恵の世界」は打ち切りとかに成らないで、しっかり最後まで描いて欲しい。

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 01:57
四巻いつでるんだあ〜、age。

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 15:20
こんなスレ立ってるね。
成恵の世界を良質OVAにする検討委員会
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001802724&ls=50
アニメ化について語りたいみたいだけど、アニメ板でスレを立てれば良いのでは
といわれてる。

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 19:20
>>95
残念ながら難しいですアニメ化
角川のアニメの制作形態が変わりました
転載で悪いけどこのような感じ

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/30 16:31
アニメの制作はフィルム制作費とワク代で毎月1000万ぐらい
必要です
今まで角川特に富士見の作品のアニメが多く放映されたのは
単行本とかアニメとかすべての売り上げをひとつにして考えてたため
今度からそれでは利潤が出ないのと、非常に多くの失敗があったため
アニメだけで独立して利潤がでないとダメということになった
そのため比較的知られている小説からのアニメ化ばかりとなった
基礎部数の少ない富士見コミック系のアニメ化は非常に難しい

どこか丸抱えで大半の制作費を出してくれる会社があればOK
コミックスだけでOVA1本2000万の制作費回収は難しい
たぶん8000本出るかどうかでは、ちょっときつい
実売6500×1000円(たぶん定価5800円では利益こんなもの)
制作費の回収は難しい
2万本以上なんてフリクリでさえ無理だぞ

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:02
>>96
アニメ化無理でも、物語がしっかり
終わってくれて、記憶に残る作品に成ってくれれば
いいや。

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 21:35
良く考えてみりゃ、アニメ化だの物語をこうして欲しいだの、
ここ(2ちゃん=匿名の掲示板)で言ってる限りでは、角川の編集部に
声は届かんのではないのか。 やっぱアンケート葉書かぁ・・・

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 22:38
>どこか丸抱えで大半の制作費を出してくれる会社があればOK
他力本願だけど、NHKがやってくんないかなあ...
あそこのシステムってよくわかんないけど、
BSで1年やって、地上波で再放送やってくれたらお腹いっぱい。

じっくり作りこめば、「さくら」や「だぁ!」に劣らない作品になると思うがなぁ。

22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★