■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三浦建太郎「ベルセルク13」聖魔戦記の章
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 23:56
- 復活すべきキャラが復活し、いよいよ佳境も近いか?
新章「聖魔戦記の章」、物語はどこへ行く。
お約束と過去ログ及び関連スレは>>2
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 23:57
- 【お約束】
このスレッドが900になりそうになったら、次のスレッドを作ってね。
ハァハァな人も語りたい人もマターリといきましょう。
【過去ログ】
『ベルセルク』スレッド
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=947813370
「ベルセルク」スレッド
http://members.tripod.com/hozonya/teri/958655009.html
『ベルセルク』について話そう!@saki
http://piza.2ch.net/comic/kako/959/959362546.html
『ベルセルク』について話そう!2@saki
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966029883.html
『ベルセルク』について話そう!3@piza
http://salad.2ch.net/comic/kako/972/972864720.html
三浦建太郎『ベルセルク』について4@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977509049.html
三浦建太郎『ベルセルク』5@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980513016.html
三浦建太郎『ベルセルク』6@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981763219.html
三浦建太郎『ベルセルク』7@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983978137.html
三浦建太郎『ベルセルク』8・聖魔戦記の章
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985492844.html
三浦建太郎『ベルセルク』9
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987357921.html
三浦建太郎『ベルセルク』10
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988819440
三浦建太郎『ベルセルク』11
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990674947
【関連スレ】
ヤングアニマル あんたも好きねえ..(笑)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=978499949
ヤングアニマル 表紙の娘はだーれだ?(笑
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991540784&ls=50
以上12からのコピペ。補足宜しく。
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 00:01
- >>1
ゴクローサンでした。
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 00:01
- おつかれさま
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 00:02
- 微妙にコルボイッツ家の奥義書が読みたいんだが。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 00:04
- 12がない。
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 00:07
- >>6
と思ったら、はろうよ。
三浦建太郎『ベルセルク』12
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991637616&ls=50
- 8 :1:2001/06/14(木) 00:09
- あたたた、人数確認して店を予約してから
自分を数えてなかったことに気が付いた幹事みたい。
スマソ>6、7
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 00:11
- 【ベルセルク大団円、これが感動のエンディングだ!!】
その@
「・・・終わりなき日常」エンド
ヒーロー物の定番。グリを倒してからキャスをつれて諸国漫遊の旅に出る。
次回にでもやめられ、いつでも復刊できる究極の作者本位の結末。
ベルセルク退魔伝などと称して15巻くらい別冊を出したりする。
そのA
「ガッツ妄想説」エンド
ドラえもんネットエンディングのパクリ?
中世の精神病院の一室に閉じ込められているガッツ少年。
その彼が抱いた妄想。
そのB
「・・・・・この辺りで筆を置くことにしましょう。」エンド
ノビタ君がドラえもんを作ったエンドのぱくり?
中世の幻想作家シャルル・de・ガッツによる回想作品説。
上記の締めの言葉で終る展開。場合によってはその後のイシドロ伝記作家説にかぶる。
そのC
「ガッツ・ザ・レイパー」エンド
再びキャスを犯され、怒り狂ったガッツはファルを犯しエリカを犯し
遂にはシャルロット女王を犯す。
勢いに乗ったガッツ氏はグリを犯し、グリは本当に求めていたものを見つけ昇天される。
究極のヤオイ漫画として健太郎先生と共に歴史に名を残すこととなる。
ちなみにもっと勢いに乗るとイシドロも犯し、至高のショタ本とも化す。
おまけ
「Theガッツ3」
あの感動の名作が再び舞い戻る。
近日発売。乞うご期待!!
・・・・・キャスの肉体美と重なるかもしれない・・・・欝だ。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 00:16
- イマイチ。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 00:17
- やっぱガッツのテーマってウルフルズのアレなのかな?
ネタでなく合ってると思うんだけど・・・
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 00:28
- アレッテドレデスカ?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 00:29
- >>9
いい所で切れてるなぁ。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 00:40
- ∩
|~~|
,,,,,,,,,,,,, |~~|
[,,|,,,★,,|,] | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)/ / < учитель ! русский ! ! !
/|\/| / \______________
/ |~~|:~~ /
____| | |: | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 15 :前スレ908:2001/06/14(木) 00:54
- >>前916
>909
>その解釈だと、「あの子」はガッツとキャスカの子供だね。
これは言われるだろうなと思ってました。
もし909の言うようにグリが絶対に叶わぬ夢を見たとするなら、彼は昔のように颯爽と
動きまわる(例えば王として君臨する)自分の夢を見ただろう。
しかし、実際に見た夢の中のグリは、喋ることができず、イスに座ったまま動けない姿だ。
つまりグリ本人が自分の手足が動かないこと・声を出せないことを自覚していて、そんな
現在の延長線上にある、可能性のある未来の一つとしてあの夢を見たことを示している。
そしてあの子供が存在するということは、グリは自分の生殖機能が生きていることを自覚
している証である。
(ちなみにグリが幽閉前のきれいな顔立ちなのは、変わり果てた自分がどんな姿をして
いるかについて、グリ自身ははっきりとはわかっていなかったから。もし水面に映る今の
自分の姿を見ていたらあの夢すら見れなかったはず。)
次に、あの子供がガッツとキャスカの子供であるという解釈をした場合。
これについて書く前に確認したいんですが、あの子供の名前はガッツで合ってますか?
- 16 :前スレ908:2001/06/14(木) 00:56
- ごめん、引用がひとつ抜けてた。
>>前909
>それを持ち出すんならむしろ、絶対に叶わぬ夢ということで
>去勢されてる方がありえると思う。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 01:02
- いつか大人になって強くなったイシドロが登場するはず。
あと7〜8年ぐらいかな?
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 01:05
- >>12
そのまんまのタイトルのやつだと思うぜ
- 19 :健太郎:2001/06/14(木) 01:11
- いしどろは三枚目のままです。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 01:12
- 次のスレのためにこれもリンクキボン
バガボンドよりベルセルク
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog/959094903.html
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 01:15
- >>17 イシドロ=バット(北斗の拳)??
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 01:19
- >>15
子供がガッツで、飼い犬がピピンね。
- 23 :前スレ908 :2001/06/14(木) 01:22
- 15の続き。
夢に出てくる子供がガッツとキャスカの子供だという解釈の場合。
こう解釈するとグリは去勢されててもいいんだよね。
むしろこっちの方がしっくりくるかな・・・
グリの深層心理
変わり果てた自分と変わらないガッツの対比。
↓
彼はこの先もずっと剣の道を追い求めて生きてゆくだろう
(もしくは道半ばで敗れ死んでしまうだろう)
↓
今ガッツとキャスカは惹かれあっているようだ
↓
もし子供ができたとしたらキャスカが育てるだろう。
↓
キャスカは動けない自分の面倒も見るだろう。
であの夢を見た。
あの夢を見たことでグリはガッツとキャスカの関係に感づいた。
そこで昔のまま変わらないガッツに対する嫉妬からフェムトとなった後
キャスカをレイプした・・・?
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 01:27
- 結局グリはガッツに惹かれていたんですね。もーほーじゃなくて。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 01:41
- ちょっと待った。「ガッツとキャスカの関係」とは、どこまでを言うのかな?
二人が惹かれ合ってるって事は、ガッツがワイアルドと闘った時や、
その後の治療なんかでグリはとっくに気付いてる。
ただ、二人の肉体関係に気付いてるかどうかは、ちょっとグレーゾーンじゃないかな。
あの夢は、GHの言う所の「人の造りし神の慈愛(ばつ)」の結果だと思うのれす。
要するに、グリが鷹の団を捧げなかったら(あるいはベヘリット発動自体無かったら)
ああなっていたって事かと。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 01:59
- 自己レス。
>二人が惹かれ合ってるって事〜
ついでに、「血ぐらい拭え」というシーンも付け足し。
あと、あの夢は「かなわぬ夢」ではないと思う。(絶対とは言えないが)
スープからベヘリット(グリの野望の象徴?)が出てきたのは、
「お前は野望の為に人並みの安らぎを捨てたんじゃなかったのか?」って
メッセージだろうから。
叶い得る夢だからこそ、ベヘリットの呪縛が生きたのではないか・・・と。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 02:13
- 作者そこまで考えてないと思うよ
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 02:54
- >>27
まあな
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 03:31
- シャルル・de・ガッツ萌え
>>27
そうかなぁ。この人は上のような解釈が正しいかどうかは別にしてそれぐらいの意味は持たせても
おかしくないと思ってるんだけど。過大評価??
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 03:38
- なんか、キャスカの子のパパ、わからない人がいるのかな?
パパはガッツだよ。キャスカが妖精の森の近くで出産したすぐ後、
骸骨剣士が言ってるよ。で、フェムトの魔の精をかけられたので、
あんな風になったんだってさ。ま、もしかしたら骸骨の勘違い、って
考え方もあるかもしれんが、そんなあほじゃなかろう、骸骨さんは。
- 31 :30:2001/06/14(木) 03:42
- おいらは、連載初回からのファンなので、
(その前の読みきりも見ている)
あの「魔のアカンボ?」は、なんだろうーなー、と、
ずっと不思議だったのよ。で、無力なガッツの象徴とか
思っていたので、キャスカとの悲しい子供と知って、
えらいビビッタのです。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 04:27
- >>30
蝕の直前に馬車から落ちたグリフィスが見た夢に出てきた、「ガッツ」と呼ばれていた子の
パパが誰かを考えてるのであって、幼魔の話をしてるわけではありません。
確かに、黒い剣士篇でガッツが裸で走り回るシーン(幼魔に見せられた夢?)で
いきなりアップで出てきて、ガッツが「うわあぁぁ」って叫んでたから、二人の
子供じゃなくて、なんかもっと別の、恐怖や忌まわしい過去の象徴になりうるもの
だって感じはする。ガッツとキャスカの子って設定自体が後付けだって知ってるから
そう思えるだけかもしれんけど。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 05:26
- >>9
漏れはこれになりそうな予感がする・・・・・・
外れてくれ!
その@
「・・・終わりなき日常」エンド
- 34 :世にも奇妙なベルセルク:2001/06/14(木) 06:21
- そのA
「タモリが出てくる」エンド
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 07:54
- パックは、そろそろお払い箱!って思ってるのは俺だけ?
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 08:09
- そーいや最近あんま存在感ないよね
このセリフ別にパックじゃなくてもいーやんってのが多く感じる
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 10:04
- >>20
それってなんか意味あるの? 馬鹿の集団にしか見えないが。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 10:38
- なんでああも執拗にチンコを描かないんだろう。特にグリのチンコ。
昔は前当てしたみたいにツルンとした股間だったけど(ゾッドも人間も)
牛バカの老人とか森のカマキリとカブトムシとか生誕祭とかで
チンコと袋描いてるのに。
21巻でグリのチンコを省略しやがった。なんか子供みたいな裸体だったけど
チンコぐらいあるだろう。グリとガッツのチンコ見せろ。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 11:21
- >>30
よく読め。触直前の生グリの幻視(?)に出てきた
ガッツという名前の子供の話だ。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 11:32
- >>39
よく読め。すでに>>32で指摘済み。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 12:22
- >39,>40
どっちもマターリいこうぜ。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 12:37
- そんなにベルセルクでちんこ見たいか?
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 13:03
- >>23
↓
(゚д゚)ウマー
が抜けてる
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 13:21
- >>38
自分で描き足せよ。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 13:27
- あの蝕前のグリフィスの妄想シーンの子ガッツって
グリフィスとキャスカの間の息子がガッツっていう名前なんでしょ。
グリフィスが夢を諦めかけて、もうキャスカに面倒みてもらって
行こうかな〜なんて思った為に見た幻想ですよね?
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 13:52
- >>38
ふたりエッチの影響。
もう少ししたらバナナを描くようになるはず。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 14:08
- 真面目に言ってるのに。
三浦建太郎の描くガッツとグリのチンコを見てみたい。
チンコて言うからいけないのか。
陰茎と陰嚢の形状の描写を見たい。
彫刻だってあるやつは当たり前にあるじゃんか。
リアルに描いてるなら性器も描いてくれ。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/14(木) 14:11
- パックは「笑いをとれる仙豆」ですから
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 14:14
- >>9
そのD
「ベルセルク」エンド
最後にグリに、オレを殺すかキャスをとるか迫られたガッツは
自分の居場所があの黄金時代にあったことを実感し、グリを倒すことを選ぶ。
しかしそれによってキャスを守りきれず、
怒りによってベルセルクとなったガッツはなんとかグリを倒すものの獣と化してしまった。
それを今や語れないヒロイン、キャスに代わって準ヒロインの座を射止めたファルによって救われる。
(エリカ説、今後の女性説あり)そして愛と希望に満ちた感動の大団円となる。
- 50 :23:2001/06/14(木) 14:15
- >>43
ごめん、忘れてたよ。
>>25
>ただ、二人の肉体関係に気付いてるかどうかは、ちょっとグレーゾーンじゃないかな。
グリにとっては将来ガッツとキャスカが結ばれるであろうことはわかっていただろう。
(夢を見るまでは意識してなかったかもしれないが)
それまでのグリはキャスカを特別な存在としては意識していなかった。
それが包帯を変えるキャスカに震える手でしがみついたりしたのを見ると、初めて
自分を守ってくれる存在としてキャスカを意識するようになったようだ。
そしてグリは夢を見た。
夢の中のキャスカは自分とともに生活する、大切な存在?になっていた。
それに気付いてグリは夢から覚め、その後蝕を経て、転生。
だから、あの夢がなかったらグリはキャスカをレイプしなかったかもしれないし、
結果蝕で生き残ったのはガッツだけだったかもしれない。
さらに言えば、グリは自分の未来にはガッツの影が必ず付きまとうことをあの夢を
見て気がついた。だからこそあの未来を捨てて転生を選んだのかもしれないね。
うーんやっぱりグリは去勢されててあの子供はガッツの子と考えるとしっくりくるな。
あの子供はグリが転生しなければ普通の子供として生きれたのに、まさかグリ自身
になるとはね・・・
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 14:19
- >>9
その(5)
「しょせんは人間」エンド
ガッツ、GHに返り討ちにされ死亡。
因果律には結局勝てないということでベルセルク完結。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 17:37
- >>25−50
ガッツとキャスカの関係にグリが気付いてるほうに金貨10枚
あの姫さんさえ気付いた変化だしピンとくるでしょ、やっぱり
ついでに、あの白日夢にでた子供はグリとキャスカの子でしょ?普通に読んだらさ
二人の関係に気づいて、しかも自分が無力な存在になったと自覚して
だから、急に惜しく(wなり(自分に惚れてるときはどうでも良いけど他人、しかもガッツにとられたってのがね)
何でもできた自分が・・・・・・ってことで恐怖にとらわれ
そういうとこから導き出されたグリにとってある意味最悪の悪夢だよ、あれは
もうガッツの女だとわかってる相手を嫁兼看護婦にして、
このまま何を成すわけでもなく子供の成長やガッツの消息だけを楽しみに生きるしかないってのがね
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 17:58
- エリカオナニーなんてしないもん
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 18:56
- じゃあそのおま○こをさわってるおててはなんなのかなー?
ほらほらこーんな・・・
- 55 :30,31:2001/06/14(木) 19:00
- ごめんなさい。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 19:30
- 本格的にじめっとした季節になてきたな
ナメクジの季節だ!
伯爵のAAキボーン
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 19:32
- エリカちゃんマジ可愛い
ロリコンは死ね
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 19:38
- >>57
貴様はロリコンじゃないのか?
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 19:40
- エリカたーんエリカたーん
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 19:40
- 違うっつうの。小さい女の子を可愛いと感じているだけだ。
性的対象としてはとても見れないし、見る気もない。
言うなれば父性愛。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 19:41
- エリカたんハァハァ
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 19:44
- 俺はロリコンだけど、
エリカを性的対象とは見てないよ
エリカは見た目幼すぎなんだよな
あれでもう2歳上なら最高なんだが
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 19:47
- なんかマタリというより、ねっちょりとした空気が立ちこめてるな
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 20:11
- エリカたんはリッケルトが所有権を主張しています。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 20:19
- >>52に同意。
獄長がグリのタマキンもがなかったとは考えらんないが、
52仮説なら、去勢されてても説明がつくし。
その前にいっぺん、キャスカにのしかかろうとしただろ、
あのとき自分の「無力」を再確認したから見た夢、ってのもあるんじゃないかな?
キャスカはそれに動揺して「グリを守る」とかよろめいていたが。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 20:23
- 去勢されたかどうかは定かではないが、股間のあたりが痛くなってきそうな話ではある。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 20:53
- グリフィスの夢はさ、夢を捨てた場合の未来の予想でしょ。
でグリはその未来よりも、やっぱり夢への憧れが強いっていう表現だと思ったよ。
- 68 :エリカ:2001/06/14(木) 21:38
- エリカりっけるとのお嫁さんになるの
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 22:24
- ここらでグリの国取りの方法を真剣に考えて見よう。
ゾッドにのって特攻・・・はないよな、やっぱ。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 22:27
- >>69
ゾッドに乗って特攻はないけど、人間モードの使徒軍団で突撃・・・でしょうな
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 22:58
- あの状態のグリフィスと同じ立場で目の前にあの2択があったら、
自らの欲望を殺せるのはモズグスぐらいだろう
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 23:00
- 全く微塵の迷いもなく選べるのはアドンくらいであろう。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 23:22
- >>52
グリが見た夢って、ボイドが言ったとおり夢をあきらめたグリフィスに与えられる慈悲でしょ。ただ何となしに生きているけれど、「安らぎ」がある。それを表現するのに、配偶者が平民の身分で自分を昔から好いてくれていたキャスカが適任だったのだと思う
だから、あの夢に出てきた子供が誰の子供だろうが対して重要なことではない(っていうか普通に考えてグリフィスの子供だろ)
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 23:28
- >>73 ごもっとも それ以上でも以下でもなし
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:10
- ところでガッツの体のサイズはどのくらいだろうか。
作中に出てくる馬が中世なのに
サラブレッド以上の馬格を持っているので比較できない。
身長185センチ 体重110キロ ってところかな。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:21
- グリ「2度とお前を・・・・・・・・・・」
何?
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:25
- >>76
↓見てください
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7667/berserk_QandA.htm
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:25
- グリが去勢されたとするなら、獄長が首にぶら下げてるお守りは
言うまでもなく舌ではなかっただろう。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:36
- 目も歯もある
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:38
- 歯はいじめるポイントだよなあ。
顔面皮はがしぐらいかな?
- 81 :エリカ:2001/06/15(金) 00:51
- エリカひとりでお風呂はいれるもん
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:51
- >>60
2年後には、お前も立派なロリコンになってるよ。
- 83 :コクリコ:2001/06/15(金) 01:00
- イチローのエッチ。僕の裸がそんなにみたいの?
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:00
- ロリコンうざい。過激な恋愛板逝け。仲間がいっぱいいるぞ
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:07
- ロリコンの何が嫌かって、小さい女の子じゃないとダメっていうより、
大人の女性が怖いとかいう情けない奴が多いからヤダヤダ。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:12
- >>78
しかし、無事だったとは思えないんだが・・・ち××・・・。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:13
- ロリコンのどこが嫌いかよりも、ベルセルクの子供キャラに発情してハァハァ「「しつこく」」言ってるのが最近たまらなく「「「ウザい」」」!!!
最初はネタだと思って流していたのだが、本当にロリコンのようだな
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:21
- グリフィスの舌は「話せなくなってる」ってのが重要だから
描写として触れざるをえないけど、
チンコはとりあえずあってもなくても話の展開上、
特に問題ないしな
「なんでグリフィスのチンコを切っちゃったんですか!?(泣)」
とか読者の手紙が殺到しても作者と編集が鬱だし(w
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:27
- >>88
話せなくなる・・・と言えば、グリフィスがお姫様に言ったセリフは
なんだったんでしょ?お姫さんは「必ず戻ってくる」って言ってたけど。
既出だったらスマン。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:28
- >>89
唇の動きでしょ?
- 91 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/15(金) 01:31
- >>90
うん。「必ず戻ってくる」だったと思う?
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:31
- あれだけ拷問されれば、
去勢されていようがされてなかろうが、不能になると思う。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:35
- >>91
たぶんね、気休めか本気かはわからないけど。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 02:36
- ロリ最高。
エリカ最高。
大人の女?ヒィィィー怖いよ〜見ないでよう
うへえ・・・ハァハァ・・・怖いよ〜
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 02:41
- 復活したグリって元があの赤子って事は
グリjrって事じゃ無いのか???
- 96 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/15(金) 02:42
- >>92
ボロボロになったグリフィスがキャスカを押し倒したのは犯ろうと
していたんでしょうか?いまいちわからんのですが・・・。
- 97 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/15(金) 02:45
- >>95
グリjrってゆーか、ガッツとキャスカの子供でしょ?一応。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 03:03
- つうか、お姫様いきてるんですかね?
あと、使徒になった連中を、計画的に運用できるんですか?
グリフィスなら
- 99 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/15(金) 03:05
- >>98
生きてるでしょ。
使徒はGHに絶対服従っぽいからね。簡単に目的達成したりして。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 03:29
- でもグリ脱出後に王が派遣した使徒(ゾッドの剣でガッツが倒した)は
GHの言うことなんか聞かなさそうな感じだったね。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 03:38
- どうして乳首だけがあんなにリアル?
- 102 :101:2001/06/15(金) 03:39
- >>101
誤爆スマソ。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 03:41
- >>96
犯るとかいうよりも、
身近な女に、すがりたかっただけだと思われ。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 04:48
- ミッドランドの姫様はクシャーンの兵士たちに犯られまくりで御健在です。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 04:51
- 使徒になるとみんなあんな顔になるの?
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 06:51
- 見つけにくいのでage!
- 107 :名無し:2001/06/15(金) 07:05
- 昔から思っていたのだが、何故ゾットだけ人間であったところが無いん
だろう。普通の使徒は人間部分(顔や上半身とか)残っているのに
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 07:14
- >>100
何のことやら・・・・・
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 07:20
- >>107
卵使徒だってそうじゃん。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 07:39
- >>100
ネタ?悪魔狩りの話?
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/15(金) 07:51
- >>104 クシャーン人は戦士の一族なのでそんな事はありません
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 08:20
- グリのチンコーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 08:27
- ↑死ね
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 08:29
- 侵攻した連中、規律は厳しそうだな。
敗走すればどうか分からんが。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 10:51
- ミッドガルド頂くのは、紳士的に、しかも簡単っぽい
国盗り合戦になんかなるなよー、ベルセルクぅ
なんねーだろーが(*´∀`*)
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 11:09
- だからさー、使徒引き連れて1時間で終わるって>国取り
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 11:17
- >>88
舌の話で、「グリが話せないこと」をそこまで強調したかったんだったら、
「・・・げる」はどうやって言ったんだろう?
頭の中で唱えたってこと?
っつっても、二択せまられりゃ普通、両方を頭の中で何度も反芻してみるだろうから、
何をもってファイナルアンサー?ってなるのか曖昧だよな。
- 118 :みの:2001/06/15(金) 11:54
- >>117
当然迷う。迷った末にグリが決断。
それを見たボイドに「ファイナルアンサー?」に聞かれ、またちょっと迷って
「ファイナルアンサー!」とグリが最後の決断。
その瞬間鷹の団は生け贄になりました。
ボイド「・・・・・・・・・・・・・・正解!」
蝕開始
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 12:12
- >舌の話で、「グリが話せないこと」をそこまで強調したかったんだったら、
>「・・・げる」はどうやって言ったんだろう?
仮説。話半分に聞いてくれ。
「JAPAN」や「王狼」とは違いベルセルクの世界では日本語は話していない。
おそらく北欧系の言語。「ミッドランド」なら英語かも。
まあ何語でも良いんだけど、例えば英語の場合「生贄に捧げる」は「sacrifice」のはず。
で、最後の「...ce」みたいな歯擦音は、舌が無くても発音できないか?
舌が無くても発音できる音は結構ある。会話にはならないけど。
で、ベルセルクでグリフィスが喋っていた言語の最後の部分を日本語に翻訳したのが、「・・げる」なんではないかと。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 13:06
- ペニスとったらキャスを犯せないじゃないか。
・・・・・・・・まぁ拷問漢が逝きそうで逝かせないようにいじってはいたんだろうけど。
「もうダメなの!逝かせて!!拷問漢様ぁ〜!グリのオネガァイ〜♪」
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 13:49
- sacrificeは「犠牲」「ニエ」じゃないかなー?
英語で言うなら"offer you"とかの言い回しが近い
でも、「・・げる」の英訳というのは納得した
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 14:02
- 英訳だとか言ってる奴キモすぎる・・・・・・・・・・・
妄想もココまでいくとキモすぎる
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 14:12
- >122
ありがとう。
俺も激しく同意。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 14:34
- 来週のアニマルにはベルルク掲載されますかね?
- 125 : :2001/06/15(金) 14:38
- ベルの言葉は英語じゃ無くて日本語、その証拠に全員日本語をしゃべっている。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 14:51
- グリは人間のままでも国盗れたよね。
GH経由なら世界まで盗れるってとこかな
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 14:57
- んじゃ、ベルセルクスレの「その考察って言うか妄想キモ過ぎる。アンタずれまくってるよ」
って言うのを挙げてみようじゃあないか。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 15:20
- >>127
英語アレルギーは日本人の持って生まれたものだ。
がたがた引きずるんじゃないよ。大人気無い
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 15:37
- >>100
もしかしてエンジョイ&エキサイティングなお方の事でしょうか?
ゾットの剣では倒してませんが(倒したのは将軍)多分あの方かな…
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 15:40
- ワイアルドね。
だが、GH転生以前はゾッドもグリを独断で
見逃したり助けてみたりしてるよな。GH転生後だとなんか違うのかもよ。
蝕の時もフェムトが降臨したら使徒どもが騒ぎをやめてるし。
- 131 :201:2001/06/15(金) 16:15
- あん時、(ガッツが鷹の団を出ようとしたとき)
グリに「分かった、鷹の団に残るからキャスカを俺にくれ!」
っていってれば虫も起きなかっただろうに、、、
グリも無事に城を手に入れられただろうし
正規の軍になった鷹の団がクシャ-ンとの国獲り合戦
とかになってたらおもろかったのに。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 16:29
- >>131
だが蝕が起こることは因果律で決まってたから、
けっきょく1年後になんらかの破綻があって蝕になったんじゃないの?
蝕を楽しみにしている使徒たちも動いただろうしさ
- 133 :201:2001/06/15(金) 16:41
- >>132
やっぱそうかね。
でもガッツとグリがいてくれたら
虫はともかく使徒の軍団ぐらい何とかできそう、、、
ゾッドふたりで倒しちゃうし
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 17:00
- 人間の手練れ二人でなんとかできるレベルじゃねえだろ。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 17:30
- >>9
そのE
エンディング号の帯より
【あぁ最後の決着がいまここに!!30年に及ぶ連載の果てに待つものは!!】
剛田ガッツ VS グリフィス出来杉 の超絶決戦
静かに見守る、源キャスカ、イシドロのび太にパックエモン。
そして綾小路ファルネーゼと骨川セルピコの運命は?!
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 17:41
- >>119
なんで叩かれるのかようわからんが、気にしないでおけ。
実際俺はちょっと納得しかけたよ。
でも言っちゃ何だが「どすこい」とかあるしそれはない。つか作者はそんなこと考えてない。
でも俺が言うのも無責任だが作者的にはそこまで深読みしてくれて嬉しいんじゃないか?
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 17:44
- >>136
んや、妄想は妄想で楽しいよ。何でたたかれるのかは>>128参照。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 19:24
- >最後の「...ce」みたいな歯擦音は、舌が無くても発音できないか
確かに楽しい妄想だったけど、たぶん発音は無理。「ce」みたいな歯擦音は舌先と
歯茎(かな?)の摩擦だから。違う単語にしよう。「them」の「em」はできるぞ。
ついでに、救出時「…ッツ」とガッツのこと呼んでるけど、「ツ」も舌端が調音器官だろ。
でも「ガ」はいえるかもね。「ガッフ」か?
(便乗妄想失礼。読むたび気になってたもので)
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 19:25
- 138は
>>119です。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 19:27
- まあ、妄想でも語らんことにゃ間がもたんわな
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 19:32
- あのとき、グリフィスがガッツに殺意を持っていたとは、、
確かに不自然な動きだとは思ったが、、
ジュドーがもう一コマ欲しかった
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 20:01
- ガッツVSグリフィス最終決戦!
ゴッドハンド軍団に向けてガッツとキャスカが最終奥義を放つ!
ガッツ・キャスカ:二人のこの手が真っ赤に燃えるぅ!!
ガッツ:幸せつかめとぉ!!
キャスカ:轟き叫ぶぅ!!!
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 20:45
- >>115
FF信者か...
家ゲー版逝け
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 20:57
- このスレの定着住人って
ロリ・ホモ好きか
つまらん解説好きしかいないのか。
そのくせ21巻発売の前は、
いつ発売か聞いてくる初心者相手には無視や「過去ログ逝けやゴラァ!」で終らせるからな。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 21:02
- >>143
ミッドガルドはFFに限ったものではないだろう
民族・神話学板かもしれん
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 21:09
- グリフィスが舌を切られた理由は
グリフィスを喋らせない為か
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 22:07
- ファルたん・・
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 22:42
- >>144
>つまらん解説
汚前にネタを楽しむセンスが無いだけだろ(藁
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:02
- おっと開き直りかい?
解説屋A君?
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:05
- >>144
ここの常連のタチの悪さは漫画版では有名なんだよ。
あまり取り合うな。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:08
- >>144
おまえは煽りだろーが。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:49
- >>151のようにな。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:52
- うげマジでタチ悪
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:52
- 知ったかマンセーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:54
- ミッドガルって確か栄えてるとか、中心的なって意味がある
んじゃなかった?
- 156 :良スレ相互リンク:2001/06/15(金) 23:58
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992457399&ls=50
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:59
- ミッドガルって神話か何かの町の名前じゃなかったっけ?
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:59
- へ?ベルに出てくるのはミッドランドじゃないの?ミッドガルっていう言葉があるの?
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 00:02
- 北欧神話のミッドガルド?
- 160 :エリカ:2001/06/16(土) 00:25
- エリカまだ生理なんてないもん
- 161 :アイリス:2001/06/16(土) 00:25
- アイリスもまだだよ〜
- 162 :コクリコ:2001/06/16(土) 00:26
- セイリってなんのこと?イチロー
- 163 :ククリ:2001/06/16(土) 00:27
- 勇者さまのエッチー
- 164 :さくら:2001/06/16(土) 00:28
- ほえ〜。さくら生理なんてないもん。汚くないもん
- 165 :みさきち:2001/06/16(土) 00:29
- な〜。私もまだない・・・遅れてるんやろか・・・
- 166 :マリィ:2001/06/16(土) 00:30
- ハレー。何の話ししてるの?
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 00:35
- 自作自演野郎うざい
- 168 :モーニングも見てる人:2001/06/16(土) 00:38
- ガッツと又八、どっちが強えかな?
俺的には6:4でガッツだと思うけど。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 00:44
- なぜ又八・・・・・・
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 00:49
- ガッツと悟空、どっちが強えかな?
俺的には6:4でガッツだと思うけど。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:00
- 戦闘力を数値化しないと納得できない厨房がいるようだな
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:01
- 又八イイイイイイ
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:14
- ガッツと松浪健四郎、どっちが強えかな?
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:20
- >>149
好きなように受け取りな(藁
つまらなければ、無理に来なくていいんだよ〜(藁
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:26
- >160エリカタンハ、ショジョジャナイヨ。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:30
- >>174
つーか、その149辺りから急速にクソスレ属性を帯びてきてるんだが・・・
- 177 :僕の私の大予想:2001/06/16(土) 01:46
- まず予想通り
グリフィスは自分の国(ミットランド)を手に入れる。
一方その頃他国では科学の発達(産業革命のようなもの)により
世界は物質文明(近代)へと確実に動き出していた。
科学の発達(鉄砲持ってたり)した他国により
グリフィス率いるミッドランドは
攻め落とされつつあった。
ガッツはそれに乗じてグリフィスと一対一の勝負をする。
ガッツは戦いに負ける。
グリフィスは姿を消す。
その後何十年かして
人々は世の中の理は科学で全て説明できると思うようになり、
人々は未知なる物(人外の者)等への恐怖等が無くなる。
神や悪魔、人外の者の存在は人々に忘れ去られ(どうでもよくなり)
盲目の人々と科学の力により人外の者も駆逐されていく。
中世的な精神世界(暗黒世界)は崩壊し、
人々はただひたすら物質を求めるようになる。
何百年後
ガッツは生きていた。
もうすっかりおじいちゃんだ。
周りの人々からは狂ったおじいちゃんとウザがられてます。
たまに「使徒がいる!」等とおかしな事を言い、
包丁を振り回すからです。本当にベルセルクです。
またテレビを見て何か言い出しましたよ。
「グリフィス!!!」
そこには大国となったある近代国家(鷹?鷲?)の大統領が・・・。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:48
- つーか。ミッドガルドくらい知ってようや。
ベルセルクとは何の関係もないだろうけど。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:50
- >>177
途中までデアボ○カみたいで、も……否! 萎え。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:55
- 天罰覿面
- 181 :僕の私の大予想:2001/06/16(土) 01:58
- ありがとう>>179
初めて2chでレスもらったよ!
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 02:17
- よかったな、おい。嬉しい思い出が出来たな、おい。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 04:06
- いないのか・・・!?
起きているやつは・・・・・・
いないのか!?age
- 184 :もうそろそろ眠る:2001/06/16(土) 04:15
- >>183
いるけど、9巻からしか持っていない上に、ヤングアニマルも買ってないから
あまり話に参加できないsage
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 04:16
- やっと21巻買ったよー
なんでこんナニ面白いの〜
てゆーかどんどんギャグ漫画になってきてる気がする…
- 186 :ガスd:2001/06/16(土) 04:35
- >>183
……隊長ォ……隊長っスよねぇ…そこで起きてるの…
- 187 :キャフ、力:2001/06/16(土) 07:00
- いやぁ…みない…でぇ……
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 07:17
- 『ミッドランドは指輪物語の「中つ国」からの引用である』に一票
- 189 :119:2001/06/16(土) 07:37
- >英語で言うなら"offer you"とかの言い回しが近い
>でも、「・・げる」の英訳というのは納得した
そっちかも知れないね。「u」でも良いわけだし。
でも別に英訳にこだわってるわけじゃなくって、日本語以外の言語ならなんでも良い。
ただその場の「ミッドランド」という地名が英語的と思うだけで。お姫さまの名前はフランス風だったりするけど。
>なんで叩かれるのかようわからんが、気にしないでおけ。
>実際俺はちょっと納得しかけたよ。
スマソ。まあ単に妄想を書き連ねているだけなんで、別に俺の考察が正しいんだとか主張するつもりはないので気にしないでくれ。
>確かに楽しい妄想だったけど、たぶん発音は無理。「ce」みたいな歯擦音は舌先と
>歯茎(かな?)の摩擦だから。違う単語にしよう。「them」の「em」はできるぞ。
歯擦音じゃ無かったか。無知でスマソ
確かに「em」の方が自然だね。
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 07:58
- もともと糞すれ
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 09:23
- たとえ英語だったとしても現代英語だと考えてるやつはドキュソ。
シェイクスピアの原文を読んだことがないのか?中世英語は現代英語とはぜんぜん違うぞ。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 09:33
- >つーか。ミッドガルドくらい知ってようや。
>ベルセルクとは何の関係もないだろうけど。
ミドガルドもベルセルクも北欧神話
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 09:36
- >>192
だから、ベルセルクにミッドガルドは出てこないんだってばよ……
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 09:41
- だれかグリフィスとゾットのAA作ってよ。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 09:44
- >>193
だから、北欧神話にベルセルクもミドガルドもでてくるんだってばよ……
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 10:14
- >>191
古典英語にする必要はあるのかどうかだね。
古典「ぽい」英語で充分なんじゃない?
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 10:16
- 古典→中世
- 198 :183:2001/06/16(土) 11:37
- >184>186>187
隊長は書き込んだあと力尽きて寝てしまいました。
スマソ
まぁ起きててもベルセルクがお休みで新しい話題がないしね。
>190
糞すれ糞すれ言ってる奴が来るからホントに糞すれになるんじゃないのか?
あと昨日あたりからグリフィスの「・・げる」という言葉についていろいろ
言ってる人いるけど、あれは単にグリフィスが舌なくて喋れないから
ガッツ視点でグリフィスの言葉を口の動きを読み取った結果ああなったもの
だと俺は思う。
ガッツ自身はグリフィスが「捧げる」と言ったのを信じたくない&発音してないから
よく読み取れなかった。
だから曖昧な「・・げる」になったんでないかと。
- 199 :117:2001/06/16(土) 11:45
- >>198=183
すまん、むしかえさせてください。
俺が>>117で「喋れないのにどうやって『・・・げる』を言えたんだろう?」
って疑問を投げたんで、
英語和訳説の方々かいろいろ推察してくださったんです。
曖昧なのはなぜか?という趣旨で始まったんじゃないです。
答えてくださったかたに悪いんで、そんだけはフォローさせてください。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 11:57
- 英語とか何とか言ってるけど、あいつ等はあいつ等の言語を使ってるだろ。
- 201 :183:2001/06/16(土) 12:59
- >199
別に英語うんぬん言ってるやつを馬鹿にしてはいないんだが・・・
認める気も全然ないけどねヽ(´ー`)丿
>184
言い忘れたよ。ベルセルク、1巻から買いなさい。
鷹の団が堕ちていくところから読んでもベルセルクの面白さを理解したことにはならないよ。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 13:16
- あのシーンはしゃべれるしゃべれないは無視されてるような印象もある。
「捧げる」と言ってるんだけど、もろに言わせてしまったらチンケな物になるので
あえて直ではなく、なんて言ってるか読者が推測できる表現にしたと言うか。
苦悩した末にたどり着いた境地・・・みたいなのが表現できてると思う。
「ささ」は言葉にならなかったけど「げる」だけかろうじて口からこぼれ出って感じで
「俺は人間をやめるぞ・・・ガッツ・・・」(力無いけど達観した意識)って印象。
- 203 :184:2001/06/16(土) 13:31
- >>201
今、部屋が物で飽和状態なので、整理ついたら買うことにします。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 13:56
- >>191
シェイクスピアの原文を読んだことがないのか?って、
普通ねぇよ。
- 205 :ぱっく:2001/06/16(土) 16:04
- マックシェイクの原液なら飲んだことあるYO!!
- 206 :ディオ:2001/06/16(土) 16:20
- ジョジョォーーーッ!おれは人間をやめるぞォーーーッ!
- 207 :ジョジョ:2001/06/16(土) 17:05
- >>206
俺の犬を焼却炉に入れたのはお前なのか―――!!!!!!
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 18:44
- 何かネタないのか?
つまらんな最近。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 21:05
- おれはベルセルク以上に荒木信者なのだが
ガッツーグリの関係がジョナサンーディオとダブって仕方ない
ちなみにベルのファンになってまだ1年にも満たないが、
荒木信者歴はかれこれ15年以上
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 21:09
- >>209
ネタ提供Thanks
でも誰も喰いつかねぇだろうな、ネタなの見え見えだから
- 211 :209:2001/06/16(土) 21:26
- >>210
ネタじゃなく本当なんだけど
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 21:40
- >>211
それがネタじゃないのならすごい。
ジョジョ以外の色んなもの読もうね、漫画でも小説でも良いから。
- 213 :バージバル:2001/06/16(土) 22:01
- ガウェイン。いくら知ったかやつまんない人が多いからってプニプニしないの。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 22:23
- >>209
俺も荒木信者だが、全然違うと思うぞ。
まあ読み手の感性みたいなものだから仕方ないけど。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 23:07
- 最後はガッツに追い詰めらて
チンピラ化するグリフィス萎え〜
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 23:16
- 何故にボスコーン将軍はやられたのでしょうか?
たかが剣がちっと変わったくらいで、しかも馬に
乗っていない相手に。
チューダー最強の剣士と謳われた将軍の、納得できる
敗因を教えてください。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 23:19
- >>216
ご都合主義。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 23:22
- ガッツが武器を持っていないことを前提に(つまり、もしガッツが
剣を持っていたらスキだらけで返り討ちにあってしまうような体勢で)
斧を振り下ろしたためです。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 23:29
- たしかに、斧槍をうけとめた次のコマでなんか決着ついてるよね。
どうやってもあれから斬られるとは思えん・・・
斧槍がゾッド剣をガードするんじゃない?
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 23:32
- >>216
面白いネタ思いつかなかったからマジレス
まず、将軍は馬で突進してた、そして武器は斧槍
ガッツは馬無しで地べたにいる
その状況で攻撃をそらされると武器の返しに時間がかかる(リーチや重さの関係などから)
で、突進の勢いを利用されカウンターの刀の一撃
で、
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 23:35
- 「・・・げる」は演出だろっていうツッコミはなし?
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 23:37
- ガッツが馬の首ごと自分を切るとも思わなかったんじゃないかな?非常識な野郎だ
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 23:38
- 最近このスレって、そこまで漫画にリアルを求めないでも・・・っていうゲスの勘繰りが多いな。
やっぱり、一ヶ月も空くとネタが尽きるからなー
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 23:58
- 友人が、ベルはタロットからモチーフ取ってるんじゃないかと言ってた。
髑髏の騎士は死神のカードとか、神の怒りにふれて崩れ落ちる塔だとか。
四人の天使に見守られて生まれる新しい人=世界のカードとか。
他にもいろいろ言ってたが、忘れた。
俺的には、ベルの舞台設定である中世ヨーロッパ的なものってことで、
インスパイアはアリかも?とも思われ。小ネタ提供。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 00:15
- 年末まで待てねぇ・・・
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 00:30
- 年末まで待てねぇ・・・っていうか、また単行本未収録なんて
ことになったらイヤだから切り取ってファイリングすることにした。
本当はスキャナで取り込みたいけど、結構時間かかるんだよねー
- 227 :209:2001/06/17(日) 00:36
- >>212
ネタじゃないよ
それに生憎、俺は漫画以外にも多趣味でね
洋画も観るし、小説も読む
ゲームもやるけど
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 00:40
- >>227
あんまり反応しないほうがいいぞ。
たぶん、
>洋画も観るし、
タイタニックとかで涙してる口ですか?
話題になったもんしかみてねえんじゃねえの?
>小説も読む
スニーカー文庫で小説よんだ気になってんじゃねえよ。
>ゲームもやるけど
エロゲー?(藁
・・・・・・こういう煽りをよんでるようなものだからな。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 00:40
- 少しも多趣味じゃ無いじゃん、普通じゃん(笑)
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 00:54
- セルピコって、ファルネーゼを捧げて
キツネ型の使徒になりそうな気がする。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 00:58
- 21巻を読んだら、ガッツって、卵使徒の中の赤子を見てるのに、
グリフィスが赤子の体を使って受肉したってわかってないのか
なー。そしたらキャスカが赤子に惹かれてるかもって思いつき
そうなものだが。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:01
- まーガッツのほうでは
でっかいベヘリットみたいなのとすれ違った、ぐらいでしょ
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:04
- あの赤子が自分の子と確信を持てなかったんじゃないかな?
戦ってる最中だしさ。
今はどう考えているかは知らないけど。終わった後記憶を整理したらやっぱそうだとか思いそうな気はするけどね。
- 234 :209:2001/06/17(日) 01:09
- >>228
マジレスさせてもらうと
好きな映画監督はヒチコックやアルジェントだ
好きな小説家は京極夏彦や加納朋子だ
今一番よくやるゲームはクレタク2だ
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:13
- >>234
だから俺がいいたいのはそういうことじゃなくて・・・・
つうか、俺が悪かった。言い方が足りなさ過ぎたような気もするが、もはや何もいうまい。
それと、ヒチコックや京極じゃあまりここでは説得力がないぞ。
俺はもう消えるが、それだけはいっておいたほうがいいと思うから。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:14
- >>231
卵使徒とガッツってそのときが初対面じゃない?
卵使徒が赤子を体内に入れたのを知らなければ、
あの赤子がキャスカの赤子だとは思わないかも。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:14
- >>209
わかったから、何でそう思ったか書けよ。
じゃなきゃ物知らず厨房が勝手に似てるって決めつけてるようにしか見えん。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:15
- 2ちゃんで自分の趣味をさらけ出すなんて自殺行為もいいとこだよ...
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:16
- 「・・・げる」って、ホントに「捧げる」なのかな?
「和らげる(やわらげる)」って言ってるのかも。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:19
- だから、煽られるようなことかくなーつうの
ネタにしかみえんぞ
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:20
- いや、場を和ませるためのネタだろ
- 242 :黒いナナシサソ:2001/06/17(日) 01:23
- >239
「sageる」って逝ってるんだyo!
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:23
- ベルセルクのポストカードって、ベルセルクを知らない人にハガキとして送ったらケンカ売ってると思われなくもない・
- 244 :209:2001/06/17(日) 01:24
- 悪かった
マジレスはどうやら場違いだったようだ
もう寝よう
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:25
- >>230
セルピコがファルネーゼ捧げてキツネ型使徒化なら
アザンは罪なき民衆を捧げてタヌキ型使徒化で
おそろいにしましょう。
- 246 :グリフィス:2001/06/17(日) 01:27
- age・・・・・げる
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:48
- ランク王国で、ひさしぶりにアニメ版見た。
21巻、売上1位だったよ。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:49
- なつきって寒いキャラだったよなー。
しげの漫画の女性キャラはみんな寒いけど特にね
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:56
- ファルとピコは、法王庁の中枢に位置する一族を捧げる。
アザンは愚民を捧げる。
ファル→サル アザン→ブタ ピコ→カッパ
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:57
- 248って寒いキャラだったよなー。
萌えネタもスレ違いもみんな寒いけど特にね。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 02:00
- >248のすれ違い野郎を「・・・げる」
- 252 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/17(日) 02:08
- >>251
捧げていいのは君にとって命といってもいいほど大切な人じゃないと
ダメです。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 02:10
- キャスカが狂ったのはあの惨劇のせい?
それとも何かしらの魔力とかで精神を縛られてるとか?
ドリキャスのゲームで、一瞬正気に戻ってるから、
あの状態が治る可能性はかなり高いと思うけど。
- 254 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/17(日) 02:12
- >>253
惨劇のせいでしょ〜。誰だって狂うと思われ。
- 255 :253:2001/06/17(日) 02:32
- >>254
まーねー。狂うね誰でも。
でも素で狂っちゃった人を治せるもんなのかな〜と思って。
カミーユぐらいには回復するんかな。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 02:42
- >>223
ゲスという言葉の意味をしらないに500独歩。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 03:08
- グリは去勢されてはいないと思う。
あの拷問官なら、グリの「せー駅」喜んでがぶ飲みでしょう。
んで、グリに取っちゃこの上ない屈辱、拷問。
もしくは、単純に取っておいたのかもね。
救出されなきゃ、何十年間も(グリの美しさが損なわれるまで)拷問は続いたのでしょうから。
眼、珍コは、後のお楽しみってことで。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 03:25
- >>119
確かに、考え過ぎではあるけれど、おれは面白かったよ。
すくなくとも、やだやだいってるつまんないレスより、
よっぽど意義有る文章だと思いました。
グリフィスの国取り、ゾンビ鷹の団でやってくれないかなー。
ジュドーが見たい!
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 03:27
- >>258
ゾンビでもか?
- 260 :258:2001/06/17(日) 03:40
- だって死んじゃったんだもん。
あんま腐ってなきゃ、Ok!
バイオハザードみたいなら、いや。
・・・かえっておもろいかも。」
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 03:44
- >253
仮に、自分の家族が目の前で
使徒達におもちゃのように殺されるの想像してみ。
おまけにその使徒達に犯されるんだぞ。
その直後、信頼してた人にも犯される。
(しかも好きな人の前で)
あげくの果てにはイッてしまい、プライドの高いキャスカは
さぞ自分自信に失望しただろーに。
・・・・・・おぇ、吐き気してきた。
やっぱキャスカって悲惨だって。
狂っても仕方ない。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 03:46
- >>260
もう2年以上経ってるし・・・・・・
喰い残されてる部分がどれだけあるか・・・・・・
- 263 :261:2001/06/17(日) 03:47
- >253
あ、もう既に納得してたのか。
すまんー。
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 03:57
- つーか、死んじゃった奴なんて出てこないでしょう。
今後の展開としては、グリは恐らく使途軍団を編成して諸国を制圧。
表立って使途軍団を動かしているかは不明。
ガッツはキャスカを治す方法を求めて諸国を放浪。こんな感じ。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 03:57
- >>262
なんか、別のお肉を持ってきても、復活できるみたいなので、
問題なし。でも、死人を生き返らせるのは作者の好みに合わないかな?
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 04:02
- >>265
何か全然別の使徒が化けてるってパターンがありそうで怖い
- 267 :実は:2001/06/17(日) 05:36
- 「棒げる」と言ったのです
- 268 :そういや:2001/06/17(日) 05:37
- アニメではちゃんと発音してたような。
あそこは無声で、口の動きだけで「捧げる」と
言ったように思わせる演出もアリなのでは、と思った
- 269 :256:2001/06/17(日) 06:14
- やっぱ257みたいのがあるからゲスでいいのか。
- 270 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/17(日) 06:58
- テレジアに罵られて泣きそうになってるガッツ萌えあげ
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 08:00
- 拷問といってもグリは何も感じてなかった様だが、
やっぱりあとから不自由な体になったことを
後悔していたんだろうか
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 08:14
- >>249
ガッツはグリフィスを倒すありがたいお経を求めて天竺を目指しますか?(苦笑)
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 08:56
- >>266
グリが地獄から悪霊+自我喪失状態のジュドーやコルカスを呼び出して
ガッツに怨念の声をぶつけまくらせる、っていうのはどうだろう?
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/17(日) 10:17
- グリフィスのチ○コはワイアルドが真っ二つになった直後グリを
放り投げたときに確認できない?
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 10:41
- エリカたんはワイアルドが所有権を主張しています
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 10:44
- エリカたんはリッケルトがいけにえに捧げます
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 12:21
- >>261
蝕の時、キャスはグリに犯される前に
化けもん達にも犯されてたの?
やっぱ。
- 278 :231:2001/06/17(日) 12:26
- >>232 >>233 >>236
レスサンクス。
すれ違ったときに、確かに赤子の姿に気づいていたとは思うんだが、
赤子=幼魔、さらに赤子→受肉グリまで想像が及ぶかどうかは
現時点ではわからないね。今後の展開に期待。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 13:45
- フェムトのティムポは堅そうだ
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 14:11
- >261
それがいいんだよ。すばらしいオナネタでした。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 14:26
- >>271
だってあそこがズタズタになってたし・・・
つうかそれでよくイケたなキャスカ。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 14:27
- ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
- 283 :グリフィス:2001/06/17(日) 14:55
- (泉谷し)・・・げる
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 16:07
- >ベルセルク信者が先にふっかけてきたのにな。
>最近ヴァカなベルセルク信者多いからベルセルクスレで隔離しといてほしいね。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 17:22
- ↑なに?なにかの抗議にしても意味不明だよ。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 18:40
-
| | |_|_| | |
\\\\\\\\\ | 二l l二 二 l
∧∧ \\\\\ ∧_\\\ |_| |_| |_|
( ゚Д゚) |−、―――( ´∀― 、 \
/二つ二|⊂ | /´◇| 〉 〉
〜//> > |一´――‐/_/l_|――´ /
(__) (__)  ̄ ̄ ̄ ̄ (__) ̄ ̄ ̄
∧
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\
| 荒らしは氏ね |
\_______/
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 19:35
- バスタードスレを荒らしてる奴はここの住人だってのはわかってるんだ!
ほら、全て話せば楽になるぞ、ん?!
吐けよ、こら!
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 19:35
- >>285
バスタードスレの誤爆かも?
さっき剣の話でもめてたから。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 19:37
- 同人女がやってるっぽい
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 19:38
- バスタスレじゃないよ
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 19:56
- 次の掲載号発売はいつ?
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 21:26
- 22日だと思う>次の掲載号
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 22:20
- ガッツはベヘリットを持ち歩いているのは
いつかテンセイするためですか?
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 22:22
- >>293
誰かを無理やり使徒にさせて、GHを呼び出させるためれす
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 22:31
- 思った事。
ガッツは最大の目的であるグリを倒したあとはどう生きるのだろう。
キャスカと共に生きることを選ぶか、それとも独りで使徒を永遠に倒し尽くす修羅となるか。
どっちにしろ三浦先生にはきちんとしたラストを描いてほしいよ。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 22:31
- 294多分当たってる
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 22:34
- ベヘリットを自分が持ってればそれだけ使徒になる他人が減るから、
敵も減るし自分のような生贄もいなくなる、と。
今思った。ガッツみたいに生贄だけど生き残ってるていう戦士が他にも
現れたらちょっと面白いかもね。いないだろうけど。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 22:36
- ああリッケルト・・・フェラチオしてくれー。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 22:54
- 使徒に転生してもベッチーは消滅するわけじゃないみたいだし、
ベヘリットの数が有限なのかも気になるところ。
覇王の卵は消えそうな気がするが、有限なら5つだけか。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:05
- >>295
ガッツの使徒しらみつぶしモードはもう終わったよ。
- 301 :209:2001/06/17(日) 23:30
- お前ら、俺を無趣味だとかさんざんカス扱いしてるけど、
そういうお前らは一体どんな趣味もってるんだよ!
京極夏彦の「ごっつぁん」は最高だぞ。読んで物言ってるのか?
キューブリックの「サイコ」って映画、知ってるか?一回見てから物言え、カスども。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:32
- 騙りはやめようずら
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:32
- >>298
その気持ちちょっと解る
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:35
- >>295
元々のガッツの最大の目標は、グリと並ぶ事だった。
今現在、本気でグリを倒す気があるのかどうかも、
ちょっと疑問。
- 305 :209:2001/06/17(日) 23:36
- >>302
おごり?おれが調子に乗ってるっていうのかよ、コノヤロー!
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:36
- 掘るなら、昔のリッケルト。
フェラしてもらうなら、今のリッケルト。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:38
- だからドクロはベヘリット食ってるのか
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:46
- >>305
わざと間違ってるだろ。つまんないぞ。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:46
- ガッツ→ 強くてカッコイイ
グリフィス→弱くてカッコイイ
さあ、あなたが選ぶならどっち?
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:49
- 自分は
ジェローム→一般人でカッコイイ
をプッシュ。
- 311 :本物の209だが:2001/06/17(日) 23:49
- 参ったな
初めて騙られたよ...
なるほど、こういう痛い奴が現れるのか
これからは気をつけよう
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:51
- ゾッドってほんとに強いの?
なんかよわっちい相手だけ選んで300年〜とか言ってるように
聞こえる。他の使徒達はガッツを普通にふっ飛ばしてたけど、
ゾッドはただ斬り合ってただけだし。
あいつから再生能力奪ったらモズグス以下じゃない?
今まで出てきた最強の使徒はナメクジ伯爵だと思うなー
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 00:08
- >>312
2チャンでは、ゾット=ヘタレ、は定説です。
- 314 :209:2001/06/18(月) 00:13
- ・・・つーか、俺、今来たんだけど。
- 315 :209:2001/06/18(月) 00:15
- >>311=209
お前も十分痛い。心配するな。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 00:16
- 語りがでてるときに聞くのも何だが、
311が本物の209だったら、
何でジョナサン&ディオとガッツ&グリが重なるのか説明してくれ。
両方読んでるだけに訳がわからん。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 00:26
- 今、>>312のレス見て思ったんだが
グリフィスが使徒軍団を結成したときに
ナメクジ・ロシーヌクラスの使徒は、すでにガッツに全部狩られてて
集まった使徒がニワトリクラスの奴ばっかりだったら笑う。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 00:29
- そーいや、髑髏は髑髏で使徒狩ってんのかねぇ?
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 00:31
- 14巻まで読み直して三浦氏の偉大さを再確認。頼むから無事完結させてくれ。もし、未完で終わったら
俺は一生立ち直れないよ
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:01
- 最強の使徒はロシーヌです。
だれも彼女を攻撃できません
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:08
- 音速をこえるなんて反則じゃん。
- 322 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/18(月) 01:16
- >>317
使徒はいくらでも生まれてくるさ。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:29
- グリフィスが侵攻に使徒を使うなら(実際は、使徒とグリフィスに心酔した人間ないまぜだろうが)、
絶対人間の姿で戦うはず。
もし使徒が本来の姿を晒したら、民衆の心はグリフィスから離れてしまうはずだらら。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:29
- だらら
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:30
- だら
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:30
- どろろ
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:31
- でら
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:32
- でらべっぴん
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:34
- ワラtラ
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:34
- 13巻だけ持ってる俺は厨房ですか?
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:35
- 鬼畜です
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:35
- >>330
あなたは愛すべき人だらら
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:37
- もらら
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:42
- DioはJoJoから「奪われた」意識しかない。実際は与えられこそすれ、何一つ奪われてはいない。
しかも、最後まで気持ちはすれ違いのまま、相容れない存在になる。
それに対してグリフィスとガッツは、もっと心理的に深い所でわかりあう瞬間がある。
エゴイスティックに絶対的な力を求めたDioに対して、グリフィスは人間としてやれるだけやりつくし、
その上で悪魔的な選択を目の前につきつけられて、絶対的な力を持つに至る。
似てるのは、せいぜいDioとグリフィスの成り果てた結果と、髪の色と、
外見がヤオイ系ってことぐらいか。
あと、JoJoとガッツがスポコン系ってこと。
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:45
- おいおい、似てるじゃねえか
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 02:09
- ガッツがベヘリットを持ってる理由というのはよく分からないけど、
でも今後の展開で、グリを目前にしながら絶望の淵で力つきるガッツに
ベヘリットが発動してGH出現。「もしお前の目にまだグリが・・・」云々
何てことになったらすげぇなぁ。コケー
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 02:29
- でもその運命にはないってGHが言ってたよね。
- 338 :モレノ:2001/06/18(月) 02:59
- ベルセルクに出てくる怪物や、不気味な景色なんかを見てて気づいたのですが、三浦健太郎氏はHR GIGERに影響を受けていると思うのですが、みなさんどう思いますか?
ちなみにデスメタルを聴きながら、ベルセルクを読むと最高です!!
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 03:06
- >>337 「全てを見越す事なんて不可能よ
私たちもまた神そのものではないのだから」
なんてことも言ってたよね。コケー
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 03:10
- >>338 どう思いますかっていうか、蝕での使徒の造形なんてそのものだーね。
あとよく出てくる、ガッツ激高、「グリフィスーッ」はデビルマンだーね。コケー
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 03:14
- ちなみにゴッドハンドの元ネタが某ホラー映画なのは有名な話。
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 03:17
- なんて映画?
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 03:18
- ヘルゲイザーって映画だったと思う。
まんまそのままだよ。かっこいいからいいけど。
- 344 :>>341:2001/06/18(月) 03:21
- 頭、というか顔中にピンピンが刺さってるヤツ?
あとさんざ言及されてるだろうけど、
グリのキャラってアルド・ナリスfrom「グイン・サーガ」だね。
初期の偽装毒殺話もこっから頂いたんでしょ?
というかガッツ=グイン、グリ=ナリス&イシュト?コケー
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 03:23
- >>343 あー、そうそうそれだ。今度見てみよ。コケケ
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 03:34
- グリフィスの兜は「ファントム・オブ・パラダイス」より。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 03:42
- ボイドの口はマスクですか?
それとも皮剥いでんですか?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 03:44
- 今となってはグインサーガよりも
正統派ヒロイックファンタジーになったな。
グインサーガは変わりすぎた…
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 05:24
- >>347
どう見ても、解剖(つーか拷問)の途中だろ(w
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 05:33
- ニワトリ使徒大量発生警報!コケー
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 05:40
- おいおいヘルレイザーだよ。
このまえ480円で買った。
おもしろいよ。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 05:50
- 内容は、パズルボックス”ヘルレイザー”。
これを開けることができたものは究極の快楽を得られると言う。
いざ開けてみると異空間からあらわれた4人の魔人。
しかも、究極の快楽とは自分を傷つけることによって得られる
究極の快楽”SM”だったからさあ大変。
もし、SM魔人につかまったら未来永劫SMプレイされちゃうよー。
逃げろーーーーーー。
ってな内容。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 05:57
- >>338 触シーンのザコ使徒はヒエロニムス・ボッシュ似
「最後の審判」
ttp://pollux.bibl.u-szeged.hu/cgfa/bosch/p-bosch17.htm
ttp://pollux.bibl.u-szeged.hu/cgfa/bosch/p-bosch18.htm
ttp://pollux.bibl.u-szeged.hu/cgfa/bosch/p-bosch19.htm
ttp://pollux.bibl.u-szeged.hu/cgfa/bosch/p-bosch20.htm
ttp://pollux.bibl.u-szeged.hu/cgfa/bosch/p-bosch21.htm
最後の絵にはかわいそうな彼に似た化け物がいる
ボッシュは宗教的な含意を持つ謎かけ絵や宗教画をたくさん描いた人
「七つの大罪」
ttp://pollux.bibl.u-szeged.hu/cgfa/bosch/p-bosch16.htm
「?」
ttp://pollux.bibl.u-szeged.hu/cgfa/bosch/p-bosch5.htm
- 354 :モレノ:2001/06/18(月) 07:07
- >>338いやいや、ありがとうございます。
それにしても確かにゴットハンドはヘルレイザーに出てくるあの怪物達(快楽の探求者?)に似てますな!!ヘルレイザーはかなり面白い映画だった。
オジー・ズボーンのヘルレイザーもイイ曲だし!!←関係なくてスイマセン。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 08:16
- ボッシュで思い出した。
ガッツの母親が縛り首にされてたとこ、あれ
中世ドイツだったかの画家でジャック・カロという
ひとの絵にそっくりさんだった。
カロは戦の悲惨さを、それこそ憑かれたよーに
描き続けたらしい。幻想文学って超マイナーな
雑誌の悪魔特集号で初見したんだが、その時代の
傭兵の悪行三昧は凄かったらしい。つーか
略奪品が下っ端の給料>上官がピンハネ>更に
雇い主がピンハネという構造だったそうだから。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 10:55
- なんかすげえ笑えるレス多すぎ
ヘルゲイザー・・・やっぱパワーゲイザーから来たんですか?(微笑
顔面とげとげの代わりに脳味噌剥き出し・口縫いか・・・ボイドもSM好きだったりして
jojoとdioねぇ・・ガッツ紳士じゃないし、グリフィス細身だし・・ウリィィィィィィィィィなグリも見たくないな
そーいや髑髏が使徒刈ってるかっつー話でしたが、ゾッドとゴッドハンドだけ求めて動く訳でもないだろうし
見かけたら殺っちまうんだろうか。やっぱベッチィー回収の為に刈るだろうな。些細な手がかりでも欲しいはずだらら。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 11:15
- >>355 隻腕ゲッツは貴族で傭兵ですぞ。タチ悪い。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 11:33
- >>353
こういうのをモチーフとして描けると気持ちいいんだろうね。
>>354
けどさ、OZZYのヘルレイザー、ギターソロかっこ悪くない?
リフが良いだけに浮いてるような気がする。
ギーガーは、仕方ないのかもね。
>>356
スターゲイザー(虹)?dioとかいってるから。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 12:40
- だららage
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 12:48
- もうだらら飽きちゃったヨsage
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 14:37
- ガッツがベヘリット持ってるのは単にアレが異世界にいるGHとの数少ない繋がりだからでは?
ガッツは難しい事は知らないから持ってて意味ないって知らんわけだし。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 14:45
- 質問です。1巻56P上のガッツが爪で腕を引っかいた
意味を教えてください。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 16:45
- >>361
俺もそう思う。
グリフィスが受肉した今、捨てるに捨てられなくて困ってたりして。
ところで、ベヘリット探知能力がある髑髏の騎士が、ガッツの
ベヘリットを回収しなかったのはなぜだろう?
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 17:18
- 回収したら大人気ないじゃん
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 17:19
- やっぱグリは去勢されてたんだと思う、姫様姦っちゃった事で王様の
怒り買ってそれがあの軟禁の直接の原因なんだから、多分あの拷問官も
王様に「ティムポ切りは絶対な」とか何とか言われてたと思うんだが…ダメ?
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 17:27
- >>364
ガッツからべっちー取り上げる髑髏の騎士の図浮かんでワラタ
- 367 :363:2001/06/18(月) 17:39
- >>364
パックの抱き枕だもんな。
「オレのベッチー!!」とか言われるだろうし。
たしかに大人げないや。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 18:20
- ガッツがベヘリットについて「これは鍵だ」と言ってたので、
おおよその意味は知ってると思われ。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 19:08
- あれを使ったら異世界と繋がるくらいしかしらんだろう。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 19:22
- 手足が生えてジバククンに
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 19:23
- >>362
冷たく気取ってはみたけど、パックの涙と親切に
ちょっち心が動揺してしまった自分にいらだった、ってとこか?
単にヒマだったからちょっとカサブタひっかいてえぐって
みたってことでも構わない気がするが。
- 372 :362:2001/06/18(月) 20:28
- >>371 上2段は納得。自分の妄想では手の腱が切られたのに
治ってる様に見えたので実際に指が動くか確認するために爪
で腕を引っかいた。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 20:48
- 今日喫茶で21巻読んだ。
雑魚とのバトルな雰囲気にいいかげんうんざりしてきた、
しかも「千手キャノン」って、、、もっとなんかあるだろ・・・萎えが止まらないよ。
でもついでに読んだワールドイズマインに激震。8巻読破、死ぬほど面白かった。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 20:54
- >.373
シャークアドンを知らないのか?(w
コボロイッツ家1000年の奥義より強そうじゃん<千手キャノン
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 21:04
- 上手いじゃん<下手キャノン
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/18(月) 21:27
- >>316
本物の209なんで、一応答えます
>>334みたいな深い考えはないです
時には親友であり、好敵手であり、仲間や家族の仇であるという二人の関係が
何となくダブって見えたというだけ
熱狂的な荒木信者だという意識から何となくそう思っただけです
- 377 :376:2001/06/18(月) 21:32
- どうでもいいことだが>>301,>>305,>>314,>>315は偽者です
>>311=376です
- 378 :376:2001/06/18(月) 21:40
- さらにどうでもいいことだが、
また騙りが現れても、それは決して俺じゃないです
これ以降暫くレス自粛するんで
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 21:48
- 頭良い、美形、強い、ついでにホモっぽいってキャラはたくさんいるからね。
DIOもそうだし、ナリス、ナルサス、アッシュ、…少女漫画じゃ数え切れない。
ガッツとの激しい確執をつくることでグリフィスってキャラの
独特の魅力が生じたのではないかな
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 22:35
- 初めてアニマルを買って、何も知らずにベルセルクを読んだときは
「ガッツって名前も見た目も魅力に乏しい主人公だなあ・・・」
と思ったもんだ。
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 23:28
- 「ケンシロウがグイン・サーガの世界で戦ってるみたいなマンガ」と
紹介されてるのを見たことがある。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 23:50
- ケンシロウと随分キャラが違うyo
むしろラオウの方が近い
中世ヨーロッパ、アラビアが背景の「北斗の拳」?
違うな… でも同じような臭いは感じる、良い意味でね。
ジャパンで武論尊繋がりってのもあるかもしれん
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 23:50
- おらあ、主人公のガッツていう名前は、英語のgut(はらわた)の事かなと考えていたのだが、シスが死体の中から拾ってきた子供だったし。ガンビーノの様な傭兵が父親だったら、拾った子供にそんな名前を付けても不思議ではないし。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 23:51
- 博識ですねぇ
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 23:52
- >>380
男はみてくれやない!
中身で勝負や!
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 23:58
- >>383
作者としては、音の響きで付けたらしいよ。
濁音があったほうが少年マンガ誌(当時)のヒーローらしいということで。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 00:32
- いつから続き始まるんだよ〜 早く読みて〜よ〜
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 01:19
- >>379
DIO以外を知らない私は不幸なのでしょうか?
幸福なのでしょうか?
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 01:23
- 蒼天航路の曹操とグリがだっぶってしまいます。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 01:25
- かっちゅうちぎりのばーぼ
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 01:29
- >>389
銀英伝のラインハルトって出てこないあたりに時代の流れを感じるな。
- 392 :209さんではないが:2001/06/19(火) 02:49
- 設定は、グリとガッツ、ディオとジョジョ、確かに似てる。
友達だったふたり、天才ハンサム君の方が、魔法のアイテムで、
(ベヘリット、石仮面)大変身!努力派肉弾主人公と対決!
ね。でも、二人の精神的な関係は、全然違うんで、これは
俺はきずかなかったよ。ま、面白い話でした。
それよりも俺はラインハルトとキルヒアイスを思い出したよ。
鷹の団の時、そんな感じじゃない?オーベルシュタインも
一人で兼ねる悪ラインハルト。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 03:40
- ゾッドへたれなの?
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 03:44
- ラインハルトには貴族社会の打破と民衆の開放という大義名分があったが、
グリの場合、もっと純粋に私的な野心からきてないか?
「俺は俺の国を手に入れる」って。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 03:45
- そんで何がしたいんじゃ。
って感じだよな。ただ欲しいだけか。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 03:46
- そだよ
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 03:53
- グリは国を手に入れた後どうするか?
楽しみだね。つまんながるかのかな。
クシャーン、チューダーも手に入れよう
として忙しくなったりして。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 03:58
- それに気付いたときがグリの滅びのときかな。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 04:01
- ボーヴォワールの「人はすべて死す」を思い出した。
ある小国の王が不老不死の薬を飲むんだけど、自分の欲望に対して
手に入れた力が大きすぎた(死ねないからね)ために、永遠に苦しむ
という話。
グリも手に入れた力の割には欲望が小さいな。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 04:08
- ほんと、こんなに濃いのに、
まだ全然これからなんだね、この漫画。
次回には、ある程度の展望が示されるだろう。
楽しみだなー。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 04:34
- 次号はイシドロの番外編です。
- 402 :そういえば:2001/06/19(火) 04:46
- ガッツに名前を呼ばれた人間は驚くほど少ない。
グリ、キャス、パック、ジュドー、ガストン、ゾッド……こんなもんか?
イシドロは名前呼ばれたっけか。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 07:39
- >>402
ピピン、コルカスは?
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 07:41
- つうか、JOJOの1巻2巻を読んでJOJOとDIOが、友人関係をきずいてたと
思う奴いるか?どっちかというと敵対かんけいだよ
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 07:50
- jojoの話しはヨソでしろ。場所なら腐るほどあるだろ
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 08:38
- >>402
ゴドー、リッケルト、エリカ、・・・
まだまだいるでしょ。
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 08:51
- >>405について各界の反応
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんな質問が出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなスレ立てるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうスレが増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このスレほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」
マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 11:38
- >>402
ゾット初登場んときにやられた切込み隊のディロスって
のも名前で呼んでたぞ。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 12:33
- >>402
ガンビーノ、ドノバンもそうか?
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 12:36
- 神千手砲って、ひょっとして「神も仏も無ェっ」っていうダジャレ?
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 12:50
- >>410
仏ゾーンからのパクリじゃねぇの?
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 13:11
- グリの傷をパックで治すことができてたら・・・
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 14:37
- >>411
俺もそう思った
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 15:02
- >>411
連載当時からのがいしゅつネタです。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 17:14
- >>404
そうだよなあ。
ジョジョはディオに、友情を感じてたけど、
ディオは、最初からだますつもりだったからな。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 18:57
- >>415
正確には、友達になろうとしていた、だな。
この程度の関係で似てるんだったら「覚悟のススメ」や「日出処の天子」のほうがまだ似てる。
- 417 :何点?:2001/06/19(火) 19:03
- 今度の漫研の打ち上げで爆笑狙ってるんだけど
どれがいいかな?
ガッツのガッツ。
ジュドーの柔道。
コルカス〜これ貸して。
キャスカに貸すか。
ピピンピンピン。
ファルネーゼに春ねーぜ。
ピッケルとリッケルト。
極道ゴドー。
穂積ぺぺ。
ハックシャン!
ミッドランドミートトレイン
チューダーでチューだっ!!
しゃぁくねぇ〜つ!ゴッドハンド〜!
ゾッドだぞ〜っと。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 19:27
- 「爆熱っ!!ゴッド千手砲ーーーーっ!!!
ヒィィィーーート・エンドォッ!!!」ってどう?
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 19:54
- >>410
ガッツの
「神に会ったら言っとけ!! 放っとけってな!!!」
は「仏ほっとけ、神かまうな」ってダジャレからです(たぶん)。
- 420 :417:2001/06/19(火) 20:05
- それイタダキ(ワラ メモメモ >418
- 421 :410:2001/06/19(火) 20:45
- >>419
ダジャレはそっちの方に潜んでたのか、負けた・・・。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 21:00
- >>419
そんな、、、21巻で一番好きなセリフなのに、、、気づかなんだ、、
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 21:08
- 物語はこれからだ!というときに幕を閉じてしまうもの。
- 424 :保護されていない達人:2001/06/19(火) 21:20
- >>417
モズグスの「もずく酢」
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 22:11
- 21巻をコンビニで立ち読みしてはまっちまったよ
漫画喫茶で1巻から19巻まで読んだよ。とまらないね。
なんでこんなに面白いものを知らなかったのか。
やっぱりヤングアニマルだからか!?
ジュドーが死んだシーンで泣きそうになったのは俺だけではあるまい
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 22:36
- 泣きそうつーか、泣いた
>>419
パックだけではなく、ガッツまでギャグキャラ化してしまったか…
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 22:44
- 歩井戸の指は6本。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 23:50
- さげ
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 23:53
- >>397
王は玉座に。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:02
- 『それでもなおお前の目にあの城が何よりも眩しいのなら』の見開き
切なくなってくる・・・
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:11
- しラットの部下の四人の拳ダコさん達はどんくらい強いんでしょう?
使徒もどきくらいなら瞬殺クラスですかね?
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:13
- >>431
シラットのヘタれ具合から逝って、使徒もどきに瞬殺される程度かと…
- 433 :ツァーグラー隊:2001/06/20(水) 00:15
- >>431
強い、と信じたい
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:19
- >>431
所詮、ガッツの引き立て役でしょう
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:21
- シラットの雷鳴(ウルミン)まで実在している武器だったとは驚きです
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:54
- >『それでもなおお前の目にあの城が何よりも眩しいのなら』の見開き
切ない。本当に切ない。憧れと現実。欲と罪。無垢と野望。
あの『城』の眩しさを否定できる人間は、実社会には一人もいまい。。
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 01:12
- >>436
>あの『城』の眩しさを否定できる人間は、実社会には一人もいまい。。
グリに対する誘惑としては、最高の手だった。
あの『城』の眩しさは否定できないが、
ガッツや鷹の団にとってのグリフィス(グリフィスにとってのガッツ?)みたいに、
あの『城』より眩しく映るものがあれば、きっと否定できるんだろな。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 01:16
- いや、『城』は、誰でも見たことあるんじゃねえかな。形こそ違えど、その人なりに。
ただ『城』を掴み取る勇気が出ないんだよ、普通の人には。
失うと思われるものが多すぎてさ。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 01:17
- 私は蝕直前の
「どうして終わったりなくしたりしてから、いつもそうだと気がつくんだろう」
が一番泣いた。
>>435
ウルミンは使いこなすまでに自分で自分を切って死にそうだ…。
あれ、イタソー!
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 01:19
- でも、その唯一夢を忘れさせた存在と
対等に並ぶ事が出来なくなってしまってたからな。
それこそが因果律ってやつか・・・
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 01:41
- グリフィスが言うところの『友』の条件
「決して人の夢にすがったりはしない
誰にも強いられることなく
自分の生きる理由は自らが定め進んでいく者」
って、
これ聞いて思いっきり動揺した時点でもガッツは条件を満たしてたと思うぞ。
ただ、当のガッツが「グリフィスの意思で」ユリウスを暗殺して、
しかもその息子アドニス殺しで思いっきり罪悪感を感じて鬱な時に
このセリフを聞いちまったってのが痛かった。全ては因果律。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 03:26
- >>441
剣風(←話名)で「今はあいつ(グリフィス)のために剣を振る」ってガッツが言っているとおり、グリフィスの夢を実現することを手伝うのがガッツの生きる理由になっていたから、グリフィスの友達条件を聞いた時点では満たされていないと思われ
現在のガッツは条件を満たしている(グリフィスと肩を並べている)が、すでに二人の関係が友達とかそんなこと言ってる場合じゃなくなっているのが悲しい
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 05:39
- ベルってストーリーもすごくいいけど、
「それでもなおお前の目にあの城が何よりも眩しいのなら」
を始めとして、セリフもすごくいいよな・・・
いいセリフを拾うためにまた最初から読み直そうかな。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 05:41
- >>442
だけど、100%憎みきることもできないのが・・・・・・
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 05:49
- ヘタレで拗ね者の漏れは(2ちゃんねるじゃ多そうだ)、
他人とは思えないコルカスが氏んじゃう場面が一番辛かったヨ。
「そうか…!! 全部夢だ…!! 夢なんだこりゃ ハハ…!!」
「目がさめりゃすべて終わり…!!」
ここで表情アップ、にくい演出だよまったく
「目がさめりゃあ… また…」
「何でもねえオレがいるんだ へへ…」
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 05:53
- 風だけが
戦の終わりを
告げていた
- 447 :ぽえ夢:2001/06/20(水) 06:46
- ゾッド。
牛の角とひづめ、猫科の顔と手、コウモリの翼を持ち、
使徒のはずなのに使徒っぽくない独自の行動を採る
謎キャラクター。
しかしどーしても一つだけ、一つだけ知りたい事がある。
グリフィスが2度目にゾッドに乗って飛び去ったとき、
グリはゾッドの手のひらに乗っていたわけだが。
グリフィスの足の下、ゾッドの手のひらに肉球はあるのだろうか。
猫科ならあるはずだよね?ね?
あるのなら触ってみたいなあ。大きな肉球。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 07:40
- ゾッドはそのうち一角になるのかね?
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 07:43
- グリフィスは魅力的だから依存してくるやつが多すぎてウザかった
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 07:44
- グリフィスはどっかの王様にケツを貫かれた
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 07:56
- >>447
おう!
俺も触りてよ肉球!
プニっと。プニッとナ。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 08:19
- 触った瞬間、半身を千切られそう
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 08:38
- それでも触りたい
そして爪の間の匂いを嗅ぎたい
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 09:11
- つーかゾッドはめったにあっちの姿にはならないんじゃ?
普段はでかい剣もったただのおっさんでしょ。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 09:37
- age
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 10:59
- >>454
あれがただのおっさんに見えるようじゃ
目医者に逝った方がいい。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 11:21
- >>456
ちょとワラタ
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 11:39
- 残念ながら、ニクキュウはない
(生誕祭の章 暁 を参照)
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 11:49
- たぶんくさいよ
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 11:55
- >>458
ああ、半身千切られ損。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 15:33
- >>431
シラットの部下4人はガッツといい勝負をするでしょう。(4人がかりでね)
そしてその後使徒もしくはグリフィスにあっさり殺される哀れな引き立て役となります。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 16:19
- 私にも一つくらいお前のつけたキズが欲しいYO!
- 463 :425:2001/06/20(水) 21:12
- 今日立ち読みで、20巻と21巻(再び)読んだよ。
卵使徒哀れだねぇ。
あとルカ姉さんいいねぇ
>>445
俺は自分とジュドー重ね合わせてたからかな、あれが一番つらかった。
なんでも器用だけど、どれも一番になれないっていうところあたりがね。
だから最後くらいは決めさせてやりたかったのに、結局ね、、。
- 464 :最終兵器名無し寺:2001/06/20(水) 21:28
- >>463
ルカ姐さん最強キャラ説。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 21:32
- 折れ的にはキャスカとジュドーを逃がして
使徒相手に奮戦したけど、3コマ目で引き倒されてくピピンかな。
らしいといえばらしいけど、セリフも何もないのが泣ける。
- 466 :最終兵器名無し:2001/06/20(水) 21:48
- >>439
フェデリコ・フェリーニ監督の映画「道」のセリフの引用だね。
「人は失くしてから気付く」とかそういうやつ。
亀レススマソ。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 21:50
- >>466
と言うか、使い古された台詞じゃん。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 22:11
- ガッツは、血反吐はきながら、全身傷だらけになりながら、
夜の闇の中を、さまよい歩き続けていた。
そのガッツが、
「あの夜の日々は、無駄では無かった」
と実感できたシーンは、
思わず涙がでたよ。良かったなガッツ。
- 469 :>>466:2001/06/20(水) 22:14
- わけ わか らん♪
∧∧ ∧∧ ∧∧
(=゚ω゚) (=゚ω゚) ヽ (=゚ω゚)ノ
ヽ(x ヽ) (ノ x)ノ (∩ x)
< < ) ) U
ワケ ワカ ラン ワケ デモ ナイ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀) (∀・ ) (・∀・ )
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ ( ○ つ ⊂ ○ ) ⊂ ∩ つ
< < < ) ) ) (_)| \\ \ / // / /\ \
(_(_) (__)_) 彡(__) (_(__) (_(_) (__) (__)
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 22:14
- >>463
>俺は自分とジュドー重ね合わせてた
皆さんに質問。ガッツと自分を、重ね合わせている人、
ています?
いるだろ。
- 471 :>>467:2001/06/20(水) 22:17
- オレのティムポはもっと使い古されてるぜ。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 22:19
- 467>>471
貴様のティムポなぞ知るか!切り落とせ!!
- 473 :>>470:2001/06/20(水) 22:20
- ガッツ
自分 → 重ね合わせる → ガ自ッ分ツ
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 23:14
- >>473
藁他
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 23:15
- それ、ちゃうやろっ。(つっこみ)
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 23:45
- ∩
|~~|
,,,,,,,,,,,,, |~~|
[,,|,,,★,,|,] | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)/ / < エンディングは『ガッツの老衰→雑魚使徒に殺られる』で決定!!!
/|\/| / \______________
/ |~~|:~~ /
____| | |: | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 23:48
- ベルセルクのエンディング妄想。
グリを倒したが他のゴッドハンドは健在。
正気に返ったキャスカとともに使徒狩りの旅を続ける。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 23:50
- >>476
アリエール!!
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 00:22
- じゃ俺もベルセルクのエンディング妄想
四人のゴッドハンドを倒し終えて、
グリフィスに戦いを挑むも敗退
ベヘリットにより完全狂戦士化し、なんとか倒し、
キャスカの愛の力で元に戻って大団円
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 00:57
- キャスカは今後もあのまんまなんだろうなぁ。
身障者の問題とかぶって考えさせられる。
- 481 :エリカ:2001/06/21(木) 01:10
- EDはエリカの乱交サービスだよ。
でもエリカ、りっけるとのちんちんしか入れないよ。
ほかのだと大きすぎてはいらないんだもん
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 01:24
- 俺も妄想。
グリフィスを倒す為にはゴッドハンドと同等の力が必要。
しかし、ゴッドハンドには選ばれていないガッツ。
そこでガッツはゴッドハンドの天敵を探し出しその力を得る。
かくしてガッツはゴッド・ティムポに・・・
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 01:48
- >>479
闘神都市2みたいな展開
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 03:47
- >>483
そういやランスの世界観にも似てるな、ベルセルクって
無論魔人初登場(3だったっけ?)よりもベルセルクのが早いが
- 485 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/21(木) 05:30
- 上げさせて。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 06:48
- >>481
リケッルトは外見に似合わず巨根。
リッケルトに毎日入れられたらガッツごときではスカスカになる。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 07:12
- リケルト変わり過ぎ
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 08:34
- オレん家
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 08:39
- >>484
もっと似てるのはデアボリカ。
これは「平たい地平」という同じ作品から五人の魔王というモチーフを引用したからだけど。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 10:10
- おまえはもうあげられている
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 10:29
- a
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 11:44
- グリフィスのケツはいい・・
- 493 :ぐりひす:2001/06/21(木) 12:02
- <d>
ゲノン逝ってよし
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 12:07
-
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:47
- イシドロ好きだ〜
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 15:48
- 胸像の振り込み締め切りっていつでしたっけ?
授業中に払込票だけ書いて教室にアニマルを忘れてきたんで締め切りだけ不明・・・
漫画と関係のない質問でスマソ
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 16:40
- >>487
成長期の2年ならあれくらい変わるよ
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 16:45
- なんだかんだいって、コルカスが一番かさなってたよ
「こりゃ、夢に違いねー、起きれば何にもない」ってとことか
ガッツが出て行くときに食って掛かって、認めないとかいうところだな
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 17:16
- おまえだけは←まだいうか〜
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 17:35
- 俺もコルカスが1番良かったよ。
てめぇはグリフィスになれねぇっ!
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 17:53
- そういえば明日はヤングアニマルの発売日だっけ?
どんな展開になってるのか楽しみだ。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 18:02
- お前はグリフィスを憎めない
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 18:04
- ネタバレ良い?
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 18:28
- いいよ
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 18:30
- 究極の漢の闘い!!今ここに!!
ガッツ VS タカさん
・・・・・・でもガッツが負けるんだろうな〜
経験が違うもん。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 19:01
- グリはゾッドと飛んで行く。
リッケルトはガッツから鷹の団全滅の真実を告げられガッツと共に行くと言う。
しかしガッツは「お前はグリフィスを憎めない 」
妖精の洞窟が崩れてしまい、このまま烙印を持つ者が二人いるのは危険と判断したパックは、
ガッツとキャスカを自宅に誘うのだった。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 19:05
- これから買うところなのに、書くなよ〜
- 508 :ジョジョ:2001/06/21(木) 19:38
- 漏れってヤツはヨー
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 20:07
- >>470
折れは結構重ねてるぞ。
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 20:35
- オレはフェムトと自分を重ねてキャスカを・・・
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 20:50
- >>510
フェムトつか、折れはガッツよりグリフィスのほうが
感情移入できるよ。
折れ的にはベルセルクの主人公はグリフィス。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 21:09
- 俺はイシドロに感情移入できる。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 21:31
- この漫画のラスト、どういうカタチかはわからんけどガッツとグリが並ぶっつーかそんなんだとおもう。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 21:40
- さて、「朋友」となるか、「お前もまさしく強敵だった」となるか
どっちでしょ?
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 21:44
- 正解は
グリもガッツと同じ所まで堕落する。
でした。
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 21:45
- リッケルトは虎丸と化します。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 21:57
- >>515
それだとガッツはともかくグリかっこ悪すぎ
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:12
- ファルネーゼに自分の身体を重ねたい。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:29
- いやむしろエリカに・・・
って書くやつがぜったいでそう
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:13
- 「みんな…、みんな行っちゃうの?!」
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:15
- 今週号、かっこよかったよ。
グリのセリフ、かっこよ過ぎ。
ガッツがリッケルトを止めたシーンは、
ちょっとホロッときた。
もう、黒い剣士編のガッツでは無いんだなあ、
と改めて感じた。
グリのあの様子だと、キャスカをかばったのは、
肉体(子供)の意識みたいだな。
ていうか、キャスカ、あれだけひどい目に合わされた、
張本人が目の前に居るんだから、少しはビビれよ。
邪教徒に、まわされそうになった時は、
フラッシュバックして、切れてたくせに。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:24
- ねたばれしろ
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:28
- ∩
|~~|
,,,,,,,,,,,,, |~~|
[,,|,,,★,,|,] | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)/ / < ガッツはベヘリットを使います!!
/|\/| / \______________
/ |~~|:~~ /
____| | |: | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 524 :エリカ:2001/06/22(金) 00:36
- 1回休みだとおもったらもう発売なの?エリカすっかり忘れてた。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:57
- >>522
ネタバレサイトに逝きな才。
- 526 : :2001/06/22(金) 01:00
- ガッツが北斗神拳を伝承する。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 02:01
- ∩
|~~|
,,,,,,,,,,,,, |~~|
[,,|,,,★,,|,] | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)/ / < 皆さん!!物語中の娼婦で誰が一番好き?
/|\/| / \______________
/ |~~|:~~ /
____| | |: | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 02:03
- ペペ
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 03:02
- >>521
あくまで「グリフィス」であって、フェムトの姿ではなかったからじゃな〜い?
- 530 :通りすがり:2001/06/22(金) 03:05
- 13巻だけ買おうと思いまふ。かしこ。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 03:11
- かつての夢のようなひと時はまた・・・。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 06:08
- 一番最後のコマのキャスカが妙に可愛かったよ
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 07:51
- こっちも発売日age
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 11:53
- 絵が変になりつつある三浦建太郎。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 11:59
- キャスカはグリフィスにやられた事自体はそんな嫌じゃないのかもな。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 12:09
- >>534
確かに不安なりよ。忙しかったのだと思いたい。
今週はセスタスも無いし、鬱なりよ。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 12:13
- 変になりつつあるのはおまえの頭さ
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 12:14
- >>537
オマエの頭は元々おかしいみたいだな(ワラヒ
- 539 :534:2001/06/22(金) 12:59
- 変になりつつあると思ったのは確かに私の主観ですが、
でも口の書き方とかバランスをみるとねえ・・・
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 13:03
- 今描いてるのは転生した三浦健太郎。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 13:05
- そしてアシンスタントはゾッド。
- 542 :その神は同時UL40とかしていた…:2001/06/22(金) 13:13
- >>541
それは萌える(w
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 13:51
- >>541
萌え萌え〜(´ー`)・。.;*'☆
大きいお手手でペンを握るゾッドたん。
一生懸命ベタ塗りします。
ご主人様のためにご飯も作ります。
- 544 :匿:2001/06/22(金) 14:34
- これからパックの村へ向かうが烙印の者が2人もいるから道中で幾つかの災難が起こる。
その後キャスカを置いてグリフィスを追う事になるのだろうか。
パックにエルフの匂いを感じさせた髑髏の騎士はパックの村に登場するのだろうか。
グリフィスとミッドランド王との対峙とガッツがグリフィスを追うまでの過程とを
うまく描けるだろうか。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 14:45
- >>543
>ご主人様のためにご飯も作ります。
もちろん裸エプロンだ。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 14:58
- ところであの世界の妖精はどうやって増えるのだろう?
パックを見る限り生殖器官があるようには見えないし
ダンバインのように花から生まれてくるのか?
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 15:05
- 罪人の血と性液が混ざり合って生まれます
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 15:12
- >>545
「食事にします?お風呂にします?」
うおー誰かAA作ってー(藁
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 15:12
- パックの村で、髑髏のオッサンの情報がわかると思われ
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 16:18
- グリと野獣
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 16:31
- ガッツもう隠居したほうがいいのなー
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 19:46
- うあ、沈んでる。age。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 20:08
- なんのひねりも無くネタばれした間抜けがおったからな。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 22:05
- 最近このスレ盛り上がらないなぁ
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 23:27
- 喪失花の章はパックの村に行く途中での話なのかな?
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 23:39
- >>544王はもう死んでるよ。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 23:41
- パックの家に着くと、髑髏のオッサンが…
「おかえりなさい、あなた。」
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 23:48
- ベルセルク読むたびに思うんだが、
あの世界にだけは生まれたくないよな。
- 559 : :2001/06/22(金) 23:52
- グリフィスの顔なんとかならんのか
昔の方がよかったよ
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 23:58
- >>558
戦争してるとことかはイヤだが、実際の世界と同じで
平和な国とかにいれば問題ないんじゃない?
あの世界も火薬はあるみたいだし、火器が発達すれば
使徒クラスでも簡単に駆逐できるようになると思うんだが。
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 00:07
- 戦争は少なくても、食料難は免れない世界だと思うが・・・
日本バンザーイ
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 00:12
- 夢魔って、潰すとイカ臭い?
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:16
- 戦記の序章、て書いてあったから、
やっぱり、グリの国取り物語になるのかなあ・・・。
- 564 :名無しさんどーつーしょー:2001/06/23(土) 01:26
- >日本バンザーイ
いや、あんまり万歳で無くなってきたように思われ。
2.26事件をもう一回やらんとダメなんじゃ...スマソ、酔いすぎた。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:32
- >>560
いや、文明が発達すればそれだけ使徒も強力になるかもよ。
あの中世ヨーロッパみたいな世界だから「強い!」=動物の力を自分に植え込む、
って発想になってるだけで。
そう考えると、あの世界の人間の想像もつかない力が使えるゴッドハンドって
思ってる以上に凄いのかも。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:39
- >564
やばい発言やの〜。
まあ、2チャンらしくていいとは思うけど。
>>565
戦車型の使徒とか、戦闘機型の使徒が、
出てくる、て事か?
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:48
- いちおうガッツの義手にあるようなショボイのじゃなくて
デカい大砲は普通にある世界なんだよな(5巻、殿になったガッツを
グリフィスが助けるアレ)。
あの大砲、あれっきり戦争で使ってんの見ないんだが
やっぱあんまりありふれた物ってことにしちまうと
話としてつまらなくなるからか?
- 568 :BAASANKA?:2001/06/23(土) 01:49
- 只今GO TO PACK’S HOME
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:53
- ネットワークに没入して暴れまくるハカー型の使徒とか出そうだな。
引きこもりのオタクが自らの全コレクションを捧げて転生するの。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:59
- >>569
それよりはエヴァのウィルス使徒みたいなやつの方が・・・
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 02:00
- >>569
>引きこもりのオタクが自らの全コレクションを捧げて転生するの。
捧げるのは勝手だが、
GHもそんなんに刻印うつのはイヤだろな。
【結論】ヒッキーにベヘリットは逝かない
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 02:08
- 一番ハイテクっぽいのは、生身で音速出したロシーヌかと。
ハイテクではないけど。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 02:27
- ワイアルドって、何捧げたんだろ?
バナナか?
- 574 :黒犬騎士団長:2001/06/23(土) 02:30
- エンジョイ&エキサイティングを求めて
同胞の老ゴリラを何頭か捧げたヨ!
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 02:33
- >>573
童貞。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 02:35
- >>575
刻印がイタすぎる
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 04:36
- 使徒、ゴッドハンドがそれぞれ何を捧げたか想像すんのもイイね
以下、俺の妄想
ワイアルドは若くたくましい体を望み、
家族、息子やその嫁、孫を捧げた。
年老えて可愛がっている孫の若さに妬みを覚えた。
ゾッドは永遠に闘い続けられる不滅の体を望み
恋人を捧げた。
もともと凄腕の戦士であったが、さらなる強敵との闘いを求めた。
ボイドは世界の真理を望み
国(カイゼリックが治めていた国)を捧げた。
賢者=ボイド、カイゼリック=髑髏の騎士は既出しまくり
スラン、ユービック、コンラッドは肉欲、怠惰、大食を望み
…何を捧げたのかは俺の妄想でも思いつかん。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 04:40
- ゾッドの場合、大怪我してグリフィスのように再起不能になったのかもしれない。
単純に強くなりたいという欲求だけでは、ゴッドハンドを呼び出すエネルギーが足りなさそう。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 04:43
- >>578
それイイね
これから先、本編でゾッドとボイドは出てきそうだけど
他のゴッドハンドとかは触れなさそうだ
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 04:54
- >他のゴッドハンドとかは触れなさそうだ
触れだしたらめんどくさそう、ボイドとゾットと髑髏の過去には触れて欲しいけど。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 05:16
- >>577
ユービックは、怠惰じゃなくて叡智(知識欲)だと思う。
食欲・性欲・睡眠欲・支配欲ってのはわかりやすいんだけどね。
それに、7つの大罪ってわけでもなさそうだし。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 05:36
- フェムトは渇望?
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 05:44
- 渇望の福王っていうぐらいだから、そうなんだろうけど
他の使徒やGHも含めて、渇望してないような奴がいるんかなー
- 584 :582:2001/06/23(土) 05:45
- 12巻でごっとはんど達が
「我らが眷属、渇望の副王なり。」
って言ってんだけどこれはゴットハンド達がグリフィスを渇望してるのか
るのか、グリフィスが渇望の副王なのかどっち?
けっこうどっちともとれるんだが・・・。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 06:17
- >>571
ヲタになりかけの奴が、迷ったあげく趣味を取る。
信用と財産全てをなげうつが、一時の迷いが原因で起きた火事で、
コレクションを全て失う。一般世界に戻ろうとするが、もう誰も
相手にしてくれない。
↓
(゚д゚)ウマ-
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 06:20
- 使徒も火器を持つんじゃないかと思ったけど、兵器に転生するって手もあるんだな。
そっちの方が面白そうだ。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 07:09
- ガッツほとんど大砲だけで勝ってるし
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 07:14
- まさか、パックの家に行くとキャスカ正気に戻ったりしないだろうか?!
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 07:27
- >>584のカキコを見て、気付いたんだけど、
副王、てなんじゃい?
副王ていうのは、2番目の王、ていうような意味だろ。
という事は、1番目の王がいるって事か?
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 08:00
- 福王だよ。
- 591 :奈奈氏:2001/06/23(土) 08:24
- 元巨人の?
- 592 :名無しガンダマー:2001/06/23(土) 08:56
- つーことは福王=祝福をもたらす王、でよろし?(セイラさん風)
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 09:22
- >>586
GOO(グレートオールドワンズ)ですか?
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 10:14
- リッケルトの開発した新兵器で使徒全滅。名づけて「シトコロリ」で終わったら笑うね。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 10:16
- リッケルトではなく、東方の「ジパング」の新兵器が唐突に出てきたらもっと笑う。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 10:43
- 食欲や性欲はともかく、睡眠欲を欲して使徒になったら
どうなるんだろ。役立たずになるのかな。
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 10:45
- フェムトってなんだったんだ?
- 598 :オーガ:2001/06/23(土) 10:52
- 今のフェムトなら私でも倒せる。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 10:53
- あッ…
ベルセルクのエンディング、見えちゃった
「ガッツとキャスカがパックの家で永遠に過ごす」
いや、まさかそんなベタな
- 600 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/23(土) 11:40
- ワケ
∧ ∧ ∧ ∧ ∧η∧ ∧ ∧
(,,・Д・) (,,゚ー゚) (,,・Д・) (,,`∇´)
⊂ ⊂ ) ⊂ ⊂) ⊂ ⊂) ⊂ ⊂)
〜∪∪ @∪∪ ミ∪∪ 〜∪∪
ワカ
∧ ∧ ∧ ∧ ∧η∧ ∧ ∧
(,,・Д・) (,,゚ー゚) (,,・Д・) (,,`∇´)
(⊃ ⊃ (⊃ ⊃ (⊃ ⊃ (⊃ ⊃
〜∪∪ @∪∪ ミ∪∪ 〜∪∪
ラン♪
∧ ∧ ∧ ∧ ∧η∧ ∧ ∧
(,,・Д・) (,,゚ー゚) (,,・Д・) (,,`∇´)
⊂ ⊃ ⊂ ⊃ ⊂ ⊃ ⊂ ⊃
〜∪⊃ @∪⊃ ミ∪⊃ 〜∪⊃
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 12:14
- フェムト(≠グリフィス)には、もはや人間とはコミュニケーション不可能な
人外で超凶悪な存在でいて欲しかったかな。今は隙を見せスギって感じで。
でも、そうでもしないと只の人間であるガッツには勝ち目がなさそうって事なのかな。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 12:25
- グリフィスは鷹の団の頃と何も変わってないよ。
ま、それが解るのはガッツだけだから君達には理解出来ないのだろうけどね。
- 603 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/23(土) 12:28
- ガッツ発見!!
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 14:06
- スランの過去は番外編で見てみたいな…。
超お堅い修道女だったりしたら萌えすぎて燃え尽きるぞ。
ユービックとコンラッドは…いいや。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 14:19
- 今回の最後のこまのキャスカは僕がもらいます。アヒャ
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 14:51
- >>584
グリフィスが夢を渇望してる、ってことだから
渇望はフェムト自身のこと。
GHとしてはフェムトが転生はたぶん因果律で当然って感覚なんだろうし
渇望する理由はないだろうしね。
- 607 :584:2001/06/23(土) 15:38
- 606さん
やっぱそうか。ありがと。
ということは
こんらっど=食欲
すらん=性欲
ふぇむと=渇望
ゆーびっく=?
ぼいど=?
だね。今のところ。
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 16:15
- 今FF・ドラクエスレでは
「FF10にガッツをぱくったキャラがいる」ということで話題になってる。
ファミ通見たけど、ほんとだった。(右目を閉じて長剣を持ってやんの)
ついドリキャス版とグラフィックを見比べちまったよ・・・
あれで紙が黒かったらめっちゃリアルなガッツになる。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 16:43
- FF10は何気にいろいろな所からパクってるらしい
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 16:46
- FF7とベルセルクはどっちが先に出たんですか?
クラウドの剣もパクりだったの?
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 16:49
- >>610
びっくりするくらいベルセルが先です。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 16:49
- 「ク」が抜けた、スマソ。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 16:54
- >>610
そうそう、びっくりするくらい。
スタッフにベルファンが居るんだろう。
しかもブレイク前にパクってた気がする
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 16:59
- >>597 フェムトって
現世に直接干渉できる待ち望まれていた5人目のゴッドハンド。
でどうか。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 17:20
- >>614
殆どの使徒は人間の心身では耐えきれない苦しみから逃れる事を望んで転生した。
だがグリフィスにとっての転生は更なる望みを叶える為の通過点でしかないはず。
しかし、他人の夢や望みを食らい、それでも望みは叶えられない・・・。
ゴッドハンドに転生するが、彼はいつまでも夢に渇き続ける。
ひょっとすると渇望の福王とは永遠に望みを叶える事が出来ない者の称号なのかもしれない。
その夢への渇き、苦しみを忘れさせてくれるのは転生などではなく、ガッツだけなのだ。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 17:21
- DCの某ロードスゲーに出てくるハーキュリンソードは、
その形状がズバリ、ドラゴン殺しだが、その使いづらさから
これはパクリというよりスタッフのお遊び感が強いな。
ゲームで最強の両手剣だが、無茶苦茶重たいよ。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 17:39
- ユービックはむちゃくちゃ美形だったらしい。
リッケルトみたいな感じ。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 17:44
- >>611サンクス!
ちなみにクラウドを知らない人の為に
http://www.din.or.jp/~hilo/ill/game_008ff02.gif
http://www17.freeweb.ne.jp/play/n_chaos/CS.jpg
http://www5a.biglobe.ne.jp/~rz1/annex/other/img/002.jpg
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 18:04
- FF10で更に進化しています。
http://www.playonline.com/ff10/down/wallpaper/images/ffx8-800.jpg
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 18:14
- >>619
岸谷五郎かと思ったよ
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 18:15
- マジかよ…おもいっきりパクリで、しかもおもいっきりダサい…
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:19
- >>618
最後のにワラタ
>>619
…この程度でパクリ?
これがダメなら大剣を持つキャラはみんなパクリといわれそうだが…
ああ、隻眼なのか。しかし、うーん。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 18:23
- いや、別に一言もパクリとはいってないのだけど。
ただ、ベルセルクの影響を受けたと思われるキャラクターが
FF10では更に進化してしかも今度は隻眼でっせ、っていう意味。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 18:25
- >>619
パクリなら左手も義手にしなきゃNE!
- 625 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/23(土) 18:50
- >>609 >>623
FFシリーズはノム哲がキャラデザインやるようになってから
どこかで見たようなキャラばかりなのです。(某アイドルそっくりとかね)
>>619はガッツとSNKの某ゲームキャラの合成と思われます。
あと、がいしゅつかも知れませんが、一番ガッツに近いのは
ヴァルキリー・プロファイルのアリューゼだと思います。
(これはノム哲ではないけど)
隻眼ではないけど、性格とか言動が良く似ていると思われます。
ゲームの話ばっかで失礼しました。
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 18:52
- アリューゼはスゴイね。
あそこまでいうとある種の感動を覚える。
・・・つーかアレはもはやパロディなのかな。
- 627 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/23(土) 19:00
- ちなみにアリューゼを知らない人のために。
がいしゅつでしたらごめんなさい。(汗)
ttp://www.tri-ace.co.jp/valkyrie_character_page2.html
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 19:22
- へえ。積んどくゲーだったヴァルキリーの封印でも解くかな。
「蟻を踏みつぶすことを気にしていたら 歩くことすらできやしねえんだ!」
みたいなヒネた型破りなセリフ、またガッツから聞きたい物だが…もう言いそうにないな。
ガッツ本人、根はかなり熱血漢で純愛家だとわかってしまったし。
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 22:08
- >>619
あちらさんの剣はスパッと切れそうですな。
ガッツはあの剣を研いだりしてるんだろか。
いくらドラゴン殺しとは言え、使徒切れば刃こぼれぐらいすると思うが。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 22:12
- ガッツは耐久性だと義手のほうが問題かと思われ。
ありあわせのパーツでリッケルトとエリカがつくっただけのもんだし、
バコバコ撃ってりゃ砲身が割れるもんだと思うが。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 23:19
- ソウルキャリバーのジークフリート(1P)の剣は
ドラゴンころしにソクーリなのだが・・・
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 23:20
- この先の展開でスゲェ強敵との戦いでドラゴンころしが折れてしまう。
で、どうにか危機を脱したガッツがリッケルトに修理を頼んでもらう。
そしてドラゴンころしはゴドーが鍛えたそれよりもさらに強くたくましくなっていた・・・
ってパターン凄くありそうな気がするんだが、どうだろう?
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 23:39
- 一度おれると、修復しても前よりやわくなるよ。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 23:47
- >>606->>607
2・3個前のスレで、各ゴッドハンドを人の欲望と対比させている人がいたね。
607のもとはそれなんだろう。
けれど、グリフィス=フェムトへの「渇望」の副王と
いう二つ名は、欲望の一つと分類するには無理がある。
”嫉妬”や”羨望”などの「情念」あるいは「人間の業」と考えたほうが
しっくりくると思う。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 23:56
- 最新号の「お前はグリフィスを憎めない」というのは、「好きだった相手を憎むのはつらいからやめとけ」みたいな意味もあるのか?
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 23:57
- 義手はどこに固定されてるんだ?
つうか何故抜けない
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 23:59
- ハンドパワーです
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 00:04
- グリフィスっていつ元の姿に戻ったの?
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 00:05
- ゲームのストーリーは、今後本編連載に登場するんだろーか。
多分、一度発表したストーリーなので、飛ばすのではと思うけど、
ゲームやってない自分としては、書いて欲しいなあ。でもその分
本編の進みが遅くなるし、ドリキャス買ってゲーム買ってプレイ
した人たちは納得いかないか。
…書き下ろしで出して欲しいけど…三浦先生死んじゃうか…
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 00:05
- 大ピンチのガッツを思わず助けてしまい、自分でもビックリなグリフィスって
展開はナシね
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 00:11
- 私的に黒い剣士編は無かった事にしたい
荒過ぎ
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 00:27
- 粗過ぎといいたかったの?↑
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 00:33
- 常識的に考えたら髑髏のオッサンって受肉した神手なんでない?
千年周期なんでしょ?
ま、それ以外にもアヤシイ伏線いっぱいあるけど
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 00:34
- 触の周期日数が微妙に中途半端なのはなにかの伏線だろうか
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 00:36
- ファルネーゼ達はいわゆる故:鷹の団の身代わり的役割なのだろか。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 00:39
- >>645
ファルネーゼとセルピコを捧げるほど意識してる人っていたっけ?
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 01:30
- >>635
ストレートに解釈すれば「お前はもう別の大切なもの(エリカ)を見つけちまった」
「お前は蝕を体験してないから」とかなんだろうけど・・・
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/24(日) 01:50
- >>643
パックがエルフの雰囲気がするって言ったのは何?
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 01:56
- >>648
だから、それが「それ以外のアヤシイ伏線」
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 01:56
- >>648
メイドインエルフの武器防具を装備していたからとか?
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 02:45
- >>641 僕は一巻の1ページ目だけなかったことにして欲しいyo
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 03:26
- >>604
それ良すぎる!
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 03:42
- 剣というより巨大斧に近いからな、龍殺しは。
斬るというより、叩き潰すって感覚だろう
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 04:55
- 叩き潰すといえば、ロストチルドレンの時、使徒もどき妖精を
ベチャッとやってたけど、あれはえぐかった〜。
ガッツって銀蝿を素手で叩き潰せるタイプだな。うええ。
- 655 :ヶ:2001/06/24(日) 05:44
- >>631
製作者がジークフリードというキャラについて語るとき
大きな剣をもった少年というコンセプトがあったとか言ってたが、
あまり詳しく覚えてない。スマソ。ベルセルクの名前も出てたと思う。
(そもそも大剣を持った男というのが何処に起源あるかは知らんが)
あと、ゲームで言えばFFTもベルセルクに影響受けてるという指摘がある。
ルカヴィとか草笛のシーンとか、台詞回しが似てるとか・・・。
製作者本人が当時ベルセルクにはまっていたという情報までもあった。
どうでもいいが、ベルセルクの台詞回しは、会話の部分は良いとしても、
時々類型的なものになぞらえてるだけなものもあるように感じられる。
特に断罪編ではうっとうしいぐらいだったな。形式だけというか。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 06:44
- グリ>リッケルト
「夢の続きを追えるなら、拒む理由は無い」ってことなら
本人さえよければ、ガッツも鷹の団に再び入っても良いよ。ってことにならない?
それともガッツを拒む理由はあるのかな?
だとしたら、幼魔の影響無しでもガッツに関心あるってことになるわけだし
そしたら全然「自由」じゃ無いよね。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 10:26
- リッケルトは結局グリ側につくと思うよ
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 11:02
- >>657
なんかそんなカンジがするね。
グリのセリフから類推すると。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 11:30
- >656
ガッツはグリと対等な者で友達だから、
もうグリの夢の中にはいられない、ということを知ってるんでしょ。
てか、ここでガッツが鷹の団に入るようならトモダチではない。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 13:15
- 「お前は知っていたはずだ。お前だけは」
「お前だけは」ってところにグッときた。やっぱりベルセルクはこうじゃないとな。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 13:42
- >「お前は知っていたはずだ。お前だけは」
実はグリフィスって、ガッツが「対等な者」の話しを
立ち聞きしていたのを当時気付いていたのかな?
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 14:03
- >661
それはないでしょ。
12巻をもっかいよく読みなさい。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 14:03
- ランキング王国見ていたら、単行本の一番重要なシーンでまくり。
そりゃないだろう・・・。単行本派もいるだろうに・・・。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 15:40
- 「アーロンはどう見てもガッツだろ!!」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=993200566
相互リンク
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 15:49
- >>566
戦車型の使徒とか、戦闘機型の使徒が、
出てくる、て事か?
そりゃアームズ見たいだなぁ……
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 15:50
- ↑別に似てないし、どうでもいい。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 15:54
- 「お前だけは」
ガッツに当時、暗殺や陰謀等裏の仕事をさせていたから
グリの暗黒面を知っているという意味で言ったのでは?
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 16:02
- >>667
大臣のフォスだって生きてるはずだぞ。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 16:06
- >>660
激同意。
読んでてしびれた。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 16:09
- >>660
やっぱりグリって、ガッツの事を、
マブダチだと思ってるんだなあ〜、
と思った。ちょっと嬉しかった。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 16:11
- 頼むから休まないでくれ先生。
今でのどうでもいいような展開ならともかく、今だけは。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/24(日) 20:19
- グリフィスはあの姫をどーするんだろう?
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 20:52
- ガッツはグリのことを友達と思っているのか?
触前まではグリの話聞いて友達なんだと思ってたんだろうけど、
今はキャスカのこともあるし、憎んでんじゃない?
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 20:55
- >672
「グリたんが戻ってきましたよぉ〜」
と何事もなかったように彼女のところに戻って、結婚。
自分の国を手に入れる。
ガッツは復讐ということでレイプする。
んで生まれつき烙印を持ってる子が生まれる。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 21:17
- >>673
ブッ殺したいマブダチ
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 21:57
- グリフィスはキャスカに未練があるんだろうか。
今回のグリフィスの回想を見て思ったんだけど。
それとも受肉した肉体の影響を受けてるのか・・・
触の時のグリフィスはキャスカを犯したけど少しは惚れてたのかなー。
黄金時代偏ではそれっぽい描写はあんまりなかったんだけど。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 22:14
- グリの行動はガキと同じだと思う。
自分を慕っていたはずなのに、別の人の方にいったので、
手を出しただけっぽい。
あと、ガッツへのあてつけ。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 22:29
- グリフィスは・・・神様だっ!
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 22:32
- グリグリ最高!
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 22:37
- >>676
あの時はガッツとキャスカの関係に気づいた上で、自分を慕ってくれた
仲間に酷いことをしても全く動じない超越者の自分を確認したかったん
じゃないかなぁ。
骸骨騎士を攻撃した時も自分の力にとまどっているようなコマがある。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 22:49
- 髑髏の騎士はガッツ。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 22:55
- >>646
645はたぶん、これからそういう位置に来るんじゃないか
って思ってるんじゃない?
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 23:08
- おんもしろいねー、ベルセルク。
キャスが「慕う、崇拝する」って立場でグリにくっついて
あるいてたときは、からっきしつめたくしてたのに、
「おかーさん」になったら「トクントクン」なんだもんさー。
だいたいキャスの方が、そう変化しちゃってるしね。
この作者、本当におもしろいとこを書くよ。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 23:17
- なんだか、「髑髏の騎士=カイゼリック=元神手」みたいに考えている人がいるようですが、
ボイドとカイゼリックが同世代という事と、
ゴットハンド誕生周期が216年、てことを
ぶっ飛ばして考えてませんか?
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 23:19
- グリが何を考えてるのかいまいち不明だけど、
21巻の終わりにあった「世界の形は崩れ始めた」というのも不明だ。
というか、「どんな風に」崩れていくのを表現するつもりなんだろう。
そして、ミッドランドとどっかの国(…)との百年戦争って終わったんだっけ?
クシャーンじゃなかったよね。
- 686 :684続き:2001/06/24(日) 23:19
- いや「髑髏のおっさん=カイゼリック」は可能性大ですが
受肉ゴットハンドでは無いと思うわけですよ。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/24(日) 23:31
- グリフィスがゴッドハンドになる時に見たもの(神?)って何なの?
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 23:32
- >>684
「髑髏の騎士=ガイゼリック」、「ボイド=ガイゼリックに虐待された賢者」
で、賢者が捧げたのは「旧ミッドランド(の民)」って説がここでは有力。
ボイドがあの5人の中で最初のGH(かつ途中で覇王の卵を持っていながら
転生を拒否した奴がいなければ)なら、
ボイドの転生は、864年前ってことになるけど、「約千年前」ってことで
ツジツマは合う。
- 689 :684続き:2001/06/24(日) 23:43
- >>688ども。
んで、個人的には「髑髏のおっさん」も、蝕byボイドを生き延びたんで無いかと妄想。
よってガッツにタダならぬ親近感を持つ。
ただ、人の身で生き延びたのかどうかは想像つかない…
既に何らかの力(妖精?)を得ていたのか、もしくは単に贄じゃなかったから大丈夫だったのか…
そんなことゾットは露知らず。 若いから。
- 690 :>684:2001/06/24(日) 23:53
- 前から気になってたんだけど、ずっとガイゼリックのことを
カイゼリックって勘違いして書いてる奴、もういいだろ?
ゾットとかゴトーとか名前ぐらい正確に覚えろよ。
字も読めないのにエラそうに問いかけてんじゃねえよ。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:14
- かつ「髑髏の騎士=ピーカフ」説もある。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:16
- モスクスが死んで残念だYO!
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:17
- ねーよ。
- 694 :>692:2001/06/25(月) 00:25
- モズグズだっつーの。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:43
- >685
百年戦争って対チューダー?だっけ。
ボスコーン破った時に和平交渉の申し込みが
あったんじゃなかったっけ。
でも王が死んで、鷹の団が無くなった情報が漏れたら
(いや当然漏れているだろう。)
すぐに攻め込まれそうだけどね。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:46
- やーおもしろいですねヘルシンキ
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:51
- 全然関係無いんですがガッツって今何歳位なんですかね?。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 01:06
- お前だけは>フォス大臣も知ってるとおもわーれ
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 01:08
- フォス大臣生死不明
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 01:25
- フォスの娘モェ
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 01:26
- ガイゼリックが神手にやられたのは1080年前じゃないか?
864じゃなく1080でだいたい千年前ではないかと思われ
みんなにいじめられたピーカフが、王国を作って仕返ししたら、
ボイドに蝕られたんだけど生き延びたと漏れは妄想。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 01:28
- >>690
単行本に「カイゼリック」って書いてある箇所があるんだからしょうがないよ・・・
(版によるのかもしれんが)
でも、さすがに「ガイゼリック」で統一してほしいけどな
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 01:31
- 「ボイド=ガイゼリック」は無いよねぇ。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 01:49
- >>697
0歳:シスに拾われる。ガンビーノに飼われる。
3歳:シス死亡。
6歳:ガンビーノの刀持ち。
9歳:初陣。ドノバンに犯される。
11歳:ガンビーノを殺し、逃亡。
*ガンビーノが「11年前」って言ってるのでここまで合ってる
15歳:傭兵生活。グリフィスに会う。黄金時代の始まり。
18歳:鷹の団・切り込み隊隊長。
(鷹の団を抜ける)
19歳?:グリフィス救出。蝕に遭う。
(黒い剣士時代)
21歳?:ロスト・チルドレンの章〜
…現在だいたい21歳か22歳くらい。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 02:09
- ボイドとガイゼリックの回想ネタで、またコミック10冊くらい続いたら
どうしよう。
- 706 :>694:2001/06/25(月) 02:32
- モズグスだっつーの。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 02:36
- >>704
うわ、お疲れ様です。
そうか、そんなに若いのか。ガッツは。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 02:46
- カッツ若い!
- 709 :エリカ:2001/06/25(月) 02:47
- 0歳・・・美形の両親から生まれる
4歳・・・村が襲われゴドーに拾われる
7歳・・・ガッツと始めて出会う。滝の修行などにつきあう
8歳・・・リッケルト・キャスカに出会う
10歳・・初潮をむかえる。お赤飯を炊く。ゴドー死ぬ。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 02:48
- >>704
わあ。意外と若い。
28かそこら、30手前かと思てたよ。苦労人は老けて見えるのか。
グリフィスと同じコマにいると、よけい老けて見える。
>>706
モズグスて発音し難いネ。
なんか早口言葉にできそうな名前だ。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 02:48
- そんなに若いのにあんな凄惨な体験を、、不憫だわ。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 02:49
- ただ話の中での細かい時間経過加えると23前後ぐらいだね
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 03:08
- 712に同意。21はなんか若すぎる気がする。
ところでグリフィスは何歳なんだろう。(ずっと人間だったとして考えると)
確かキャスカを鷹の団に入れた時にすでに子供っぽくは無かったよな。
ガッツよりは2つぐらい上だろうか?
- 714 :モズグズモグモグ模造モズク:2001/06/25(月) 05:12
- 流浪の剣士っぽいわりにいつも髪はサワヤカスポーツ刈なガッツ。
いつ切ってるのだろう。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 05:38
- 名前の濁点が正確でないのは、一度もアルファベット表記してくれない作品のせいだYo
- 716 :モズグスもずく酢吸う。:2001/06/25(月) 06:09
- ガッツの髪ってハサミじゃなきゃカットできないよな・・・アレ。
やっぱ流しの床屋なんかに切ってもらってるんだろうか。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 06:36
- ファンタジー物の漫画でいちいち床屋にいってる主人公なんて見たことないよ。
あるのかもしれないけど、気にするほどのことじゃない。
- 718 : :2001/06/25(月) 06:39
- 早く読みたいつづきが
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 06:42
- サイヤ人は髪のびないって設定だったぜ。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 07:09
- ヒゲが全く生えてないのはどうか
- 721 : :2001/06/25(月) 07:11
- ↑そこまでリアルにする必要あんのかよ?
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 07:20
- http://www.worldzone.net/sports/300z/crash3.jpg
http://www.worldzone.net/sports/300z/crash4.jpg
http://www.worldzone.net/sports/300z/crash5.jpg
http://www.worldzone.net/sports/300z/crash6.jpg
http://www.worldzone.net/sports/300z/crash7.jpg
実写版にすると↑こんな映像ばっかりに…
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 07:43
- キャスカはいくつかなあ。
鷹の団に入ったとき12歳だが、そこからガッツ入団まで
何年経っているかがわかんないよね。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 08:31
- 722
まだまだそんなもんじゃねーよ
- 725 :697:2001/06/25(月) 08:51
- >>407
どうもありがとうございます態々、やはり22とか23らへんですよね>歳。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 12:10
- >>701
ガイゼリックが髑髏の仮面を手放さなかった理由は
半エルフの顔だから?
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 12:21
- 実写版ベルセルク↓
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0008/07/images/0705c.jpg
近日公開予定
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:10
- >>727
こんな体型と格好のガッツ嫌だ〜!
と言いつつもっと良く見たいのでデカイ画像をよこせ。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:14
- ボイド=ガイゼリック=髑髏は無い・・のかなぁ?
見た目が
ボイド中身:髑髏外身な外見なだけに・・・
- 730 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/25(月) 13:39
- >>727
勘弁してくれ・・・そんなレスラーみてーなガッツ嫌だ
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:42
- ボイドとしゃれこうべは恋がたきという設定に30ペリカ。
- 732 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/25(月) 13:44
- http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0008/07/news05.html
なんだよ、やっぱレスラーじゃねぇか(藁
- 733 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/25(月) 14:01
- http://web6.freecom.ne.jp/~rocchi/1017noah/5-1.jpg
もう1個発見
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:12
- ガッツというよりゾッドじゃねーか。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:16
- 「コスプレ ガッツ ベルセルク」
で検索したら嫌になるくらい嫌な画像、たくさんあった
貼るのもイヤ
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:22
- コルカスのコスプレをしてる奴なら街中にいくらでもいるのに
・・・と思ったらどいつもこいつも地顔だった。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 15:00
- >>726
髑髏の騎士のモデルはやはしオーディン?
ゲームのヴァルキリープロファイルでは、
オーディンはハーフエルフってことになってたけど、
実際の神話ではそういう記述は見当たらない…
でも、ガイゼリックがハーフエルフ、ひいてはピーカ
フのモデルっていうのも面白いな。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 15:47
- 髑髏のおっさんエルフの感じ、
「やっぱり気のせい」だったら面白い。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 16:45
- 実はエルフもベヘリットと一緒に食ってた罠
- 740 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/25(月) 17:05
- どくろのおっさんの剣と、ガッツが出発直前に折られた剣って
やたらと似てない?
これも複線なのかしら
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 17:33
- >>740
というより、どう考えても剣より巨大な使徒を真っ二つにしたり、
マントのひらめきで使徒数匹をバラバラにしてるのが気になる。
真空波を操る能力でも持っているんだろうか?
- 742 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/25(月) 17:40
- 君はもうマンガ読まないほうがいいかも
- 743 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/06/25(月) 17:51
- 髑髏の仮面の中って空っぽなのか?
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 18:31
- >>743
空だと思う、たぶん。
ベヘリット食う時「カラン」て音してるし。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 19:24
- ガッツは臭い。かなり。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 20:58
- いやいや。
ガッツ、パックの家行くべ?
エルフとの関わり、深くなってるべ?
髑髏のおっさん、エルフの臭いするべ?
うーん、ガッツ=髑髏のおっさん?
いずれにせよ、近い経緯の存在なんじゃねえかな。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 21:14
- 黙示録には、五度太陽が死せる時・・・五番目の御使いが舞い下りし・・・、
とあるので、ゴッドハンド>受肉>ガイゼリック、は無いと思う。
ガッツ=髑髏のおっさんも無いと思う。
そういう時間軸のズレる設定がありの、作品じゃないと思う。
というわけで、
>>701に同意。
それなら、ガイゼリックの経歴が不明なのも、説明がつく。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 21:16
- 髑髏のおっさん=ピーカフ
ピーカフ=ガッツ?
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 21:41
- >>747
"ガッツ=髑髏"って役回りの話でしょ?
この漫画って出来事が繰り返すってのが重要みたいだし。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/25(月) 22:00
- じゃあ、髑髏は単なる使徒ってことか?
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:24
- >>737
北欧神話では半神半人のはず。
詳しい話は忘れたが。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:46
- 髑髏は未来から来たガッツです。
元ネタは秘密です。
- 753 :701:2001/06/25(月) 22:47
- ガイゼリック=ガッツはないだろ。
>>750使徒でもないと思われ
人と人ならざる者の両者の力であんなになってるんでは?
ベヘリット食うのが、長寿の秘けつだったりして。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:58
- >ベヘリット食うのが、長寿の秘けつだったりして。
これ結構、重要かもね。
それにはまずベヘリットとは何なのかから語らないといけないけど真実は作者のみぞ知る。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:04
- 今週のヤングアニマルでは休載??
目次見ても載ってなかったけど???なんで??
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:05
- >745
うん、そうだろうね。風呂とかに入ってる様子もなさそうだから、
とんでもなくぷーんと臭ってるよ、きっと。
秋葉に集まるオタク以下と思われ。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:07
- >755の時間ではまだ6月第二金曜がすぎたばかりだと思われ
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:14
- >ベヘリット食う
こいつは面白い考えだね。
どんな物も、別の使い方で違った側面が出てくるもんだ。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:19
- ベヘリットは何かはもう語られてたはず。
抽象的にではあるけど、
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:23
- ベヘリットは滋養強壮になるらしい(高須クリニック)
- 761 :?:2001/06/25(月) 23:29
- >>759
「○○が流した○の最後のしぶき」だっけ?
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:31
- 使徒が増えないように没収、保管してるだけだと思う。>べへ
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:32
- ベヘリットが食べ物ならバルガスはなんで食べなかったんだ・・・。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:33
- 髑髏=ベヘリット産廃処理場
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:40
- 基本的な疑問なんだけど、生け贄に対して烙印を捺すのはボイド以外の
奴でもできるのだろうか?賢者=ボイドとしたら烙印を捺したのは誰?
その触の時4人のゴッドハンドがいたってことは、現在とは違うメンバーか
なぁ。ガイゼリックがガッツみたいに足掻いてボイド(賢者)以外のゴッド
ハンドを倒したってことにすれば、その後の触で現在のメンバーになった
というのはどうでしょう。
それと鷹の団絶頂期の時、グリフィスは随分本を読んでいたようだが
ベヘリットの事、再生の塔のことについて調べていた可能性は無いかな?
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:45
- >>765
そういえば「こんなのもあるぞ」とガッツに見せていた本があったね。
あの本で学んだものを、シャルロットやキャスカに試したのか…
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/26(火) 00:03
- >>765烙印は捺せるんじゃなかろうかと。
ただ、天使は4人か5人も曖昧だし・・・
漏れの考えとしては、ナメクジに伯爵が転生したように、
神手たちもグリ以外は担当の神手に転生したんじゃないかと。
ただし、グリだけはその後の受肉が控えているので別格と考える。
ベヘリットに関しては「渇望」によって生じ、所有者自身の
血肉が発動の鍵と考えられるので、それ自体がエネルギーになりうるかと。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:07
- >>761
あれウソっぱちだって。なんで信じちゃってるの?
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:13
- >>752
エト?
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:21
- 21のカバーに”千年に一度の受肉をもって現れる鷹”
ってあるけど千年前の鷹はガイゼリック?
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:26
- ピーカフって、エルフのとこから村に戻ったら浦島太郎みたいになってたんだっけ?
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:30
- >>770
再生の塔のくだりで天使が4人か5人であいまいなのは、
一人受肉したと思った。
ならば、やっぱりガイゼリック=髑髏?
え?エルフのネタはどうなるって?
さぁ・・・。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:34
- ピーカフ = ガイゼリック = 髑髏のおっさん
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:34
- >>772ピーカフ>ガイゼリック>髑髏でどう?
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:36
- かぶたスマソ
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:36
- ふと思う、ガッツの実の父って誰だろう。
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:43
- >>768
なぜ嘘?
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:47
- グリが受肉して千年前の再現になるのかね?
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:53
- 色々な推測が飛び交ってるね>ガイゼリックとゴッドハンドの関係
何でもいいから三浦先生にはきちんとそこらあたりの辻褄合わせをして欲しい。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:56
- 髑髏はニエ説に同意
何らかの形であの姿になり生き残ったんだと思う
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:56
- 二児たち!
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 01:11
- 何ということをおお!!
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 01:15
- やたら長い伏線を張る三浦先生が、ロシーヌの御伽噺というだけで
ピーカフ伝説を持ち出したとは思えない。
ガイゼリック又はそれに関わる主要キャラがピーカフと重要な繋がりがあり、
それの語り役としてロシーヌを登場させたと思った。
ロストチルドレンの章は、1章としてのテーマは虐げられた子どもロシーヌ・
ジルにあるが、ベルセルク全体の中ではピーカフと妖精を説明するための章か
と思たよ…。
…我ながら、わけわからん文じゃ。スマソ。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 01:22
- ニエって下級な悪霊って意味ですか?
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 01:26
- >>784
奴らは自己紹介しながら現れますか?
- 786 :名無しさん:2001/06/26(火) 01:51
- 俺もガッツと同じで夜には一生眠れないんじゃないのか
- 787 :ファルネーゼ:2001/06/26(火) 02:02
- 私はおまえのストーカーになるつもりではあるが、ひとつだけ注文がある!
頼むから常に清潔を心がけてくれ。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 02:04
- 烙印切り取っちゃえばあ?
- 789 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/26(火) 02:07
- >>788
烙印って切り取っても浮き出てきそうだよ。
- 790 :どうでもいいけど:2001/06/26(火) 02:22
- ガッツが鷹の団で有名になったとき、ガソビーノの傭兵団では
話題になったのだろうか。
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 02:27
- >>790
多分、戦でバラバラにでもなったんじゃない。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 03:11
- >>784
マジかネタかよくわからないが・・・
生贄(いけにえ)の「にえ」だよ。
ほとんどの場合、生贄として捧げられたガッツの事を指してる。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 03:17
- ガッツ妖精郷に逝って帰ってきたら100年は過ぎてると思われ。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 03:19
- >>788>>789
烙印はホネまでいってるよ。再生の塔の地下のしゃれこうべにもあったもん。
- 795 :モズク:2001/06/26(火) 03:35
- じゃあ、キヤスカのあねごのオパーイはすごいことになってるんですなぁ( ´−`)
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 04:46
- >>794
烙印があったのは全て額だったから、もしかしたら違うかも。
(単なる処刑だったりしてね)
とりあえず、ボイドの烙印光線で全ての贄の額に刻まれるとは思えないんだよなぁ。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 04:53
- で、グリはガッツより幾つ年上なんですか?
- 798 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/26(火) 10:31
- 烙印っぽい刺青したやつ、手を挙げろ!!
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 10:37
- >794
ありゃミイラだよ
ひふのこってる
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 10:56
- 再生の塔の地下にあるミイラの烙印って、あれ、実は処刑された人たちが、
ガイゼリックに入墨みたいにつけられたんじゃないかなーって思うんだけど。
で、幽閉された賢者=ボイドだとして、自分がつけられた烙印を
付け返してる、みたいな。
骨じゃなくてミイラになってるってことは、フェムト誕生のときの蝕と比べると、
食われた形跡が全く無さすぎるし、何か変だと思うんだよね。
それよりも最近気になったのは、左手のボウガンをどうやって撃ってるのか、なんだけど。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 11:28
- ボーガンは肩の筋肉の微妙な角度で撃っている。
あと、グリフィスはむちゃくちゃ臭いはず。
電車で白人の隣に座った経験があれば想像できるはず。
吐きそうになるよ。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 11:31
- グリフィスは温泉卵の香りのはずだ。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 11:32
- 基本的には横のクランクをぐるぐる回して打つんでしょ<ボウガン
あと、キャスカが臭くても俺は我慢するぜ
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 11:35
- リッケルトはハーブの香り
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 11:38
- ゾッドはシャネルの5番の香り。
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 11:40
- >>800-801
>>803の言う通りだが・・・>亡ガン
何を見てるのかね?
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 11:42
- 新大久保のたちんぼはみんな同じにおいがした。なぜ?
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 11:51
- >>801
日本に帰ると思うんだよ。
「うわ、なんて醤油臭え連中なんだ!」って。
半日程な。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 12:58
- >>801
久しぶりに自分の部屋に帰ると思うんだよ
「うわ、なんて臭え部屋なんだ!」って
3分ほどな
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 13:00
- >>808
久々にキミを見た知合いが思うんだ
「うわ、なんてオタ臭えヤツなんだ!」って。
ずーとな。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 13:13
- >>803
おお。今までずーっと見逃してたよ。
対ロシーヌモドキ使徒のクワガタくん戦のときが、ちょっと
微妙だったもんで、どうやってるのか気になってたんよ。
さんきゅー。
>>806
で?
- 812 :ガスd:2001/06/26(火) 14:12
- >>811
隊長ぉ〜、
一巻の一話目からボウガン射つときにクランク廻す描写はあったはずですよ。
不注意ですぜ?
- 813 :伯爵:2001/06/26(火) 14:16
- >>811
しかも開き直りおって。フォフォフォフォ・・・
ブザマじゃのう。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 15:06
- http://www2.to/ling_ling/
http://ieonly.skipup.com/~ashling/cgi-bin/report/replist.cgi
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 16:21
- パックはよい匂いがしそーだ。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 17:10
- GH転生の蝕が216年周期ってことは
グリの5周期前、1080年前に誰か転生してるはずなんだよね。
1080年前:?(←こいつが前の受肉者のはず)
864年前:ボイド?
648,332,216年前:スラン、ユービック、コンラッド
人数が合わん…
旧ミッドランド沈没が1080年前なんだか864年前(約千年前?)なんだか
不明だが、沈めたGHが4人か5人かいるはずなんだよな。謎だ…
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 17:14
- >>816
GHにも寿命があるんじゃない?
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 17:20
- 他のGHは普段何して欲求を満たしてるの?
グリみたいに受肉して何かやるってことはないのかな?
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 17:40
- >>818
飯食いながらテレビ見てます。
単行本に載ってます。
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 18:30
- >>818
4人で炬燵麻雀してます。
グリたんは、いつも仲間外れなので受肉しました。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 19:09
- 現在がグリ→フェムト転生だとすると、
216年前、432年前、648年前、864年前、980年前となるから、
確かに、約1000年前にもう一人いるはずだよな。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 19:16
- >4人で炬燵麻雀してます。
グリたんは、いつも仲間外れなので受肉しました。
ややうけ
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 19:49
- >>821
980年前?
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 21:07
- 1080年前の受肉者=ガイゼリックじゃないの?
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 21:59
- >>816
受肉の時の触は疑似触でOKってのが今回わかったんだから
216年の触の周期と一緒にしなくていいんじゃない?
それと再生の塔にあったのはミイラ化した贄だったことから
今のGHによる触とは違ったものじゃないかな?
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 22:32
- 最初のゴッドハンドはボイドだって三浦先生が画集のインタビューで言ってたから
1080年前の転生者ってのはボイドでは?
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 22:34
- >>824
ガイゼリックが受肉者の元GHならば、ガッツが馬に乗ったときに激痛が
あるはず。
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 22:41
- (約)千年前が最初ってことはGHの歴史って意外と短いのね
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 22:43
- なんかもう大いなる謎って感じだね>GH関係の謎
三浦先生には今後の展開でじっくり謎を明かしてほしいけど
完結するまでカナーリかかりそうだなぁ・・・
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 22:44
- あう。すんません、計算ミスです。>>823
216年前、432年前、648年前、864年前、1080年、ですね。
しかし、216って数字は、何か意味があるんすかね?
がいしゅつだったら、すんません。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 22:48
- >>830
6の3乗だよね。黙示録の獣の数字からかな?
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 23:01
- >>790
諸国にその名を轟かせた大英雄の、
ボスコーン将軍を、一騎打ちで倒した、
ミッドランドの鷹の団の切り込み隊長ガッツの名前を、
聖鉄鎖騎士団の団員が、誰も知らなかったからな。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 23:07
- >>832
聖鉄鎖騎士団の団員は、ボンボンばっかだから知らなくても仕方ないかも
しれないけど、アザンには知ってて欲しかったなあ。
ガッツはアザンのこと知ってたんだし。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 23:16
- >>833
元鷹の団切り込み隊長のガッツだ!って名乗ればアザンも知っていたでしょう。
ガッツだけではわかんないんじゃないかな。
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 23:20
- ベルセルク最大の謎は、ゴッドハンドではなく髑髏騎士の馬と思われ
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 23:22
- >>830
これ違うよ。五人目が転生したのは二年前だよ。
よって、2年前、218年前、434年前・・・・ってこと。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 23:29
- >>836さんの冷静な判断により、
ボイド転生は866年前に決定!
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 23:38
- ひょっとしたらガイゼリックは闇によって転生したんではなくて
それに対抗する別の存在によって転生したのでは?と思った
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 23:54
- いつになるやら知れんが、
千年前の話とかになった時にアドンの先祖が
ガイゼリックと戦ってたりしてたら萎えるな。
コルヴィッツ家の活殺自在ここに始まる。
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 00:04
- >>839
800年経っても進歩してない一族(藁
- 841 : :2001/06/27(水) 00:19
- 今のグリフィスもゴッドハンドですか?
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 00:27
- >>840
800年間、変わらぬ伝統を伝え続ける一族(藁
- 843 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/27(水) 00:38
- 再生の塔の地中深くに眠る無数のミイラは
実はコボルイッツ家に伝えられし悶絶百年殺しの犠牲者です
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:03
- グリフィスの剣 鷹の装飾がなに気に カコ(・∀・)イイ!!
あれってサーベルだよね?
黄金時代のガッツの剣はトゥーハンデッドソード??
- 845 : :2001/06/27(水) 01:25
- 22巻は超おもしれーだろな
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:25
- >>837
最古の神手のボイドが866年前で、千年仇なす髑髏オヤジの立場は?
四捨五入?
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:30
- >>846
オヤジを「千年仇なす」って逝ったゾッドが
三百年前に使徒になった奴だというところを考慮せよ。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:52
- 謎は深まるばかりなり〜。
頼むから、書き終えるまで死なないでくれ。>三浦先生
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:07
- >>846
ちょっとさば読んでみたい年頃なんだよ。
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:14
- で、グリたんは結局ガッツより幾つ年上なんですか?
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:41
- ゴッドハンドになるとどういう特典があるのか未だによくわからない。
受肉しない限り使徒みたいに自由に行動できるわけじゃなさそうだし。
他の4人は過去に受肉して欲望を果たした後なんだろうか?
だとしたらその後もGHを続けるのって退屈だろうな・・・
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 03:04
- >>851
GHになると、旅行先のホテル代が安くなります。
世界中を旅できるので退屈しません。
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 03:11
- 落ち着いて考えると、黙示録だかに5度太陽が死せる時云々とかいう
くだりがあるんだから、グリは五人目の神手だっちゅうことだね。
つまり過去も含めて5人しかいないんだから、髑髏オヤジは神手じゃ
ないね。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 03:14
- >>851
GWになると、旅行先のホテル代が高くなります。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 04:30
- >>827
トゲが刺さって激痛はありました。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 04:32
- >>839
コルヴィッツの家祖が活殺自在で蝕をしのいだとしたら
それはもう本物だ。
- 857 :名無しさん:2001/06/27(水) 05:12
- いま、思ったんだけど伯爵と戦ったときガッツが活殺自在をつってるような...
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 05:14
- さすがはガッツ。一度見た技は全て自分の物に。
アドンの技すらも……
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 05:16
- >>848
激しく同意。
何十年かかったとしても、一生ついて行きますから、
頼むから完結するまで、死なないでください三浦先生。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 05:34
- 作者死亡で未完ほど辛いもんはないな。
アニマルを贄に捧げて転生してでも描き続けてほしい。
そうならないためにも、健康管理には十分気をつけて欲しいな。
休載はイヤンだが、働きすぎもイヤン。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 05:36
- グリフィスが復活したわけだけどフェムトはどうなったの?
別に存在するの?じゃあお互いの関係は?
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 05:48
- >>861
髑髏の言葉読んでりゃそんな疑問がでるのが不思議なんだが・・・・・・
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 07:09
- 861はネタだろ
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 07:15
- おれは真正と思う
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 12:02
- 厭な雰囲気だよ・・・。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 12:13
- ほんとにまとまる
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 12:16
- で、答えは?
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 13:01
- グリフィス=フェムト
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 13:24
- >>861
DCのゲーム(受肉後)でGHが呼び出される場面があるけど
そこだとフェムトの姿は無い。
- 870 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/27(水) 13:40
- ゲームの喪失花の章は、グリフィス受肉の後のストーリーって推測されてるよ。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 15:23
- ゲームの話気になるんだよなぁ…
DCもってなくて、基本的にゲームに興味ない俺は
攻略本を立ち読みして話の流れだけ知った。
どっかに詳しくストーリー紹介してるサイトないかな…
- 872 :ミック零℃:2001/06/27(水) 15:46
- ベルセルクのキャラクター達の属性を考えてみよう(女神転生みたいに)
C:カオス ガッツ キャスカ ゾッド ゴットハンド 髑髏の騎士
L:ロウ グリフィス モズグス
N:ニュートラル イシドロ パック リッケルト
- 873 :ミック零℃:2001/06/27(水) 15:50
- ネタバレ:ゾッドはガッツと協力してグリフィスと戦います。
- 874 :前スレ79:2001/06/27(水) 16:31
- >>816,>>821,>>830,>>846,その他大勢よ。
知らないだろうが、それ、私がかなり前に言ってる・・・
http://salad.2ch.net/comic/kako/test/read.cgi?bbs=comic&key=991637616&st=79&to=79&nofirst=true
あの時は一蹴されたのに、今は盛り上がってるのはなぜだ・・・
ちと悔しい。
- 875 :前スレ79:2001/06/27(水) 16:36
- あり?貼ったリンクで出ないや。
前スレ↓の79ね。クドくてゴメン・・・
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991637616.html
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 19:19
- age
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 19:33
- コミック版オンリーだが、21巻読んで
星矢ネタ多くなった、と感じるのは気のせいだろうか…
前から?
ゴッドブレスやら千手観音拳やら小宇宙やら
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 19:42
- ガッツ(NC:狂戦士)
キャスカ(NC:戦士)
グリフィス(NC:知略家)
パック(NN:妖精)
ゾッド(DC:使徒)
ワイアルド(DC:使徒)
コカ城領主(DC:使徒)
伯爵(DC:使徒)
ロシーヌ(DC:使徒)
ゴッドハンド(DC:魔王)
髑髏の騎士 (NC:?)
ファルネーゼ(NL:信者)
アザン(NL:騎士)
セルピコ(NN:騎士)
モズグス(LL:猛信者)
グリフィスas受肉フェムト(??:魔人)
イシドロ(NC:火事場泥棒)
リッケルト(NN:鍛冶職人見習い)
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 22:31
- >>877
キッズステーションで再放送してるからかも……
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 22:59
- このスレ(13だけ)を最初から読みました。
前から疑問に思ってたことがあります。
ち○ぽには触れてたけど、乳首については触れられてないですよね。
あれだけ書き込む人がどうしてガッツの乳首はかかないんでしょうね。
キャスカのはえらくリアルに書くのに…。
縛鎖の章でファルネーゼに折檻されてる時にうっすら円がかかれてる時しか見たことがありません。
絵がうまい下手の話じゃなくって、ただ不思議なのです。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 23:18
- 三浦先生はオナニの時に乳首を使わないんでしょう。
俺もそうだけど。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 23:33
- 前スレでさらっと書いてみたけど、誰も反応してくれなかった。>>880
男に乳首は必要ない、と思っている人なんでしょうかね。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 23:49
- >>880
理由1:そんなもん見ても読者が喜ばない。
理由2:三浦先生ご本人が描いててちーとも楽しくない。
つまりそんなもん描いてもだーれも幸せにならない。
- 884 :880:2001/06/28(木) 00:01
- 理由3:キャスカはたまにだけど、ガッツはよく裸になるから面倒
かと思ってました。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:07
- 乳首の無い肉体派主人公ってのは別に珍しくないしな・・・
- 886 : :2001/06/28(木) 00:16
- シャルロットがグリフィスを捧げて使徒になる
グリフィス死亡
- 887 :880:2001/06/28(木) 00:19
- まるで裸じゃないみたく見えるんですけど…
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:22
- 実は肉襦袢なんだよ
- 889 : :2001/06/28(木) 00:22
- この漫画2週間に1っかいてなめてんのかぁ
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:22
- ガッツがGHを呼び出してGHを……げる
GH全滅
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:33
- http://web6.freecom.ne.jp/~rocchi/1017noah/5-1.jpg
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0008/07/images/0705c.jpg
ベルセルクファンは知らないかもしれないが・・
プロレスファンでもある俺は知っている。
こいつの得意技は「キン肉バスター」だ!
キン肉バスターで敵を倒すガッツ。見たいような見たくないような
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:46
- >>890
ガッツにとってGHは……げる対象にはなりません。
- 893 : :2001/06/28(木) 00:49
- ガッツとグリフィスが協力してGHを倒すと思うな
その戦闘中にグリフィスがガッツをかばって死亡
- 894 :ファルネーゼ:2001/06/28(木) 01:12
- >893
そんな安直な展開を三浦せんせがやるわけないと思われ
- 895 :セルピコ:2001/06/28(木) 01:27
- >>880
それを言ったらオッチャン系のキャラはち○ぽまで描くのにグリフィスのものは
描かないのはなぜ?
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:47
- >>895
グリ×ガッツを描くヤヲ女の参考資料にさせないためです。
- 897 :880:2001/06/28(木) 01:49
- グリフィスはよく出てくるから、汚物を残したくない。
そうだ!つまり!
お宝画像にしたいんだよ!!
おっちゃんは使い捨てなのである意味お宝。
キャスカもたまにしか脱がないからお宝。
わけわかんねー
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:57
- ワイアルド戦の時のキャスカの半裸は萌えたナー。
ロマンだね、ロマン。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:14
- おうよ。
ハダカ鎧カコイイ
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:41
- 冬は冷たいからぬくめとかなきゃ
ヒャッ!テナルヨネ
- 901 :足掻く名無しさん:2001/06/28(木) 02:42
- 三浦建太郎『ベルセルク』14聖魔戦記の章
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993663680
新スレです
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 04:02
- ≪ ≪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ≫ ≫ ≪≪
≫ ≫ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ≫ ≫ ≫≫
≪ ≪ λ ヘ ヽ ∧ =_ λ ≫ ≫ ≪≪ _
≪ ミヾ∠_ ゝ 〉》 》 〉 《 《 ←-、 ヽ/,,,/,/彡 ≫ ≫ ≫ ≫≫ ~ヾミ;;;
..≪ヾミ / イ /| .λ ∧ ト、 ヽ\ ヽ \ \ 彡 ≫ ≫ ≪≪;;彡ミ;;,, ヾミ;;;
ヾミ /// / | / | / | | | | ヾ ヽ ヾ | 彡 ≫ ≫ ≫≫'''';;ミ;彡 ヾミ;;;
ヾ| |/ | / | | | | .| | | | | .| | | 彡 ≫ ≫ ≫ __《彡 '';ミ彡ミッ ヾミ
.,;ミ彡''| | | | | | || || | | | | | // ,,,, 彡 ≫ ≫ / ヽ彡ミ ::;ミ彡彡 ヾミ
ミ彡 〉,,,,, ゞ| .| | | .|| || | | .| |/ ,,,,,'''':::::''';;,,,, ''''彡 ≫ //~ヘ 〉ミミ ::;;ミ彡彡 ヾミ
ミ彡 《《''''''';;;;;;;;,,, ヽ! W| |||//|/ ,,,,,,,,,,'''''''':::::::;;;;;'''''' '''ミミ'イ~~ //ミミミミ ::;;;ミ彡彡 ヾミ
ミ彡 `、''''';;;;;;;;;::''''''ヾ || || ||/.,,'''''''::::::::::;;;;;;;;;;''''''''__ ミミ |~ヽ//ミミミミミ ::;;;ミ|彡ミ ミ
彡 ミ! ''''''''''V⊥L巛ii;;;;;;;;;;;;;;''''''__===' ̄~// ミ )/ | |ゞミミミミ :;;ミミ|彡ミ ミ
彡 ミヽ ヾ、___,==ヾ》 《《≫''''''=、 `=″ 彡 ヽ // ヾミミミミ :;;ミミ|彡ミ ミ
彡 ミ|ミ ''' ̄~ 彡Y /彡ミミ  ̄―==彳 | / ヾミミミ :;ミミミ|彡ミ ミ
彡ミ ミ|ミ | / トー'彡 |ミミ :;ミミミ|彡ミ ミ
彡ミ; ミ八 | .| 彡 |ミ :;ミミミ|彡ミ ミ
彡彡:: ミミヽ | 彡ミ``'':::、 ,,,, ,, ,,ッミ彡 .| 彡/ミ :;ミミミミ|彡ミ ミ
ミ彡''; '';ミミヽ ミゞシ| __/ ,イ ~||》″ ミ | |ミ ::ミミミソ彡ミ ミミ
ミ彡彡 'ミミミ\ ミ\| ∠____/ | イ|| ミ | / ::;;ミミミソ彡ミ ミミ
ミ彡彡ゞ ミミミミヽミヽ`t-t' | | | | | ィ~У ミ | / :::;ミミミシ彡ミ ミミ
彡彡彡';, ミミミミヾミ`<ゝY 个 个 个 个イ У ミ У / :::::;;ミミミソ彡ミ ミミ
ミ彡彡彡;;;,, ミミミミミヾミヽ┴┴.┴-┴.┴┴'~ , ミ / / ::::;;;ミミミシ彡ミ ミミ
ミ彡彡彡彡,, ''''ミミミミヽヽ=-----------===′ ミ / _/ :::;;ミミミソ彡ミ
..ミ彡彡彡彡ゞ,,, ''';;;ミミミ\_________シ―←―‐′ ...,,,,::;;;ミミシ彡ミ
ミミミ彡彡彡彡;;,,, ''''ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::''''''' ..,,,,,;;;;;;ミミミシ彡ミ
ミミミミ彡彡彡彡;;,,,, .......,,,,,,,,;;;;;ミミミミミミシミ彡ミ
ageるな!! 新スレはhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993663680だ
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:01
- >>889
月一回ならいいのか?
191 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★