■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三浦建太郎『ベルセルク』11
- 1 :呪!グリフィスが自由に…ままならねー!:2001/05/24(木) 12:29
- 三浦建太郎のダークファンタジー『ベルセルク』(白泉社/既刊20巻)について語りましょう。
(※このスレッドが900になりそうになったら、次のスレッドを作ってね。)
ハァハァな人も語りたい人もマターリとね。
過去ログは>>2
- 2 :呪!グリフィスが自由に…ままならねー!:2001/05/24(木) 12:29
- 【過去ログ】
『ベルセルク』スレッド
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=947813370
「ベルセルク」スレッド
http://members.tripod.com/hozonya/teri/958655009.html
『ベルセルク』について話そう!@saki
http://piza.2ch.net/comic/kako/959/959362546.html
『ベルセルク』について話そう!2@saki
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966029883.html
『ベルセルク』について話そう!3@piza
http://salad.2ch.net/comic/kako/972/972864720.html
三浦建太郎『ベルセルク』について4@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977509049.html
三浦建太郎『ベルセルク』5@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980513016.html
三浦建太郎『ベルセルク』6@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981763219.html
三浦建太郎『ベルセルク』7@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983978137.html
三浦建太郎『ベルセルク』8・聖魔戦記の章
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=985492844
三浦建太郎『ベルセルク』9
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987357921
三浦建太郎『ベルセルク』10
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988819440
【関連】
ヤングアニマル あんたも好きねえ..(笑)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=978499949
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 12:47
- ん、お疲れさんです。
てわけでそれはまさに鉄塊だったage
- 4 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/24(木) 14:11
- 孤高の戦士のはずのゾッドが、いまやグリフィスのかわいいペットに…。
- 5 :早読み君:2001/05/24(木) 14:21
- ・ゾッド弱っ。カウンターで胴をサクッと払われてんの。
・ああっ、キャスカ邪魔っ。いいところで出てくんなよ〜。
・関係ないけど、アニマルにひろゆき出てたよね。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 15:02
- ガッツ、グリフィス、キャスカ・・・
はぁー久々に思い出したわ、このイライラする三角関係
- 7 :名無し:2001/05/24(木) 15:44
- 早売り買ったYO!
次号休みなのか!また1ケ月おあずけ・・・
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 16:33
- おパンツが存在しないのってどんな感じだろう。
鎧とか直ばきパンツとか、汚れちゃうやん。
ウンコしたあとはどうしてるの?
生理のときは?
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 20:22
-
月2で散髪屋に行くガッツは笑える。
- 10 :sage:2001/05/24(木) 21:07
- ゾッド変身!
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 22:25
- パート11、か。
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 22:55
- リッケルトはどっちの味方なのかな。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:00
- リッケルトが鷹の団を全滅に追いやった男の側につくと?
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:10
- 前回の激しい撃ち合いに比べると迫力ねぇ〜>ゾッドvsガッツ
いや、それでも十分迫力あるんだけど……
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:11
- ベルセルクのラストってどうなると思う??
ちなみに俺は、ガッツが老衰して使徒にやられて終了だとおもう!!
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:12
- >(※このスレッドが900になりそうになったら、次のスレッドを作ってね。)
>ハァハァな人も語りたい人もマターリとね。
この文章、要らん
I−MODEだと目障り
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:24
- >>16
すまん、意味がわからんのだが解説してもらってよい?
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:27
- >ベルセルクのラストってどうなると思う??
ベルセルク第二部ではベヘリットをめぐってナチスドイツとスタンド使いの熾烈な戦いが繰り広げられます
第4部では使徒だらけの町を舞台に学園物が・・・
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:37
- >>17
携帯で見たときに
スレ1番は必ず表示されるんだけど、
この文章も画面にダラダラ出てくるのでウザイ、
とゆーことです
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:39
- >>19
そんなの知るか
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:40
- 21巻はいつだっけ発売
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:42
- >>19
携帯で見れるだけ感謝しろよ
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:46
- >>20
同意
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:46
- ガッツの胸像応募者全員サービス
激ワラタ
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:47
- どうも牛牛モーモーに変身されると、
気分が萎えるなあ・・・。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:48
- とりあえず、グリはガッツを殺すつもりは、
無いみたいね。
やはり取るに足らない存在なのか?
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 01:23
- >>26
その意味の「俺は自由だ」でもあると思うです。
- 28 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 02:06
- >>20
がいい事をいった。
携帯に気を使って2chが萎縮するべき言われはない。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 02:45
- >>20,28同意〜。
携帯で見るほうがそれ、邪道だろう。えばるな。
ところで、
グリは計り知れない力を手に入れたのだしガッツなんぞは
まさに取るに足らないだろう。
だけども、取るに足らないのに殺せないつー葛藤が
これからの奴の弱み。
そこにつけこみ殺るなり姦るなりしてほしいですな、
ガツたんには。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 03:07
- 絶対にないだろうが、ガッツとグリがまた一緒に闘って欲しい‥‥。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 03:48
- 絶対にないだろうが、リッケルトとエリカがドラゴン殺しを持って加勢して欲しい‥‥。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 03:56
- 今週の「あ、そこは倉庫!」みたいなとこで、新武器でも
でてきて牛を殺すのかと思った。
- 33 :20:2001/05/25(金) 03:57
- おー、なんか賛同者多いな
ありがとう
ところで21巻はいつでるんだっけ?
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 04:01
- 携帯で見るやつは文句を言うのもおこがましい
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 05:07
- >>19
携帯で見るなら
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990674947&ls=50&nofirst=true
&ls=50 :最新50スレ &nofirst=true :レス1を省略
など、アドレスを修正して自分にメールして見るべし。
という努力しないうちに文句言うのはナシね。
- 36 :35:2001/05/25(金) 05:14
- 間違えた…こっちが正しい。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990674947&imode=true&nofirst=true
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 06:13
- 妖精の鉱洞が潰れたんで、
キャスカを連れてエルフの里を目指すのか。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 06:34
- ゴッドハンドって強い事と変な亜空間みたいな所に
出入りできる能力以外にどんなことが出来るのかな?
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 06:37
- >>25
牛になるのはいいけど、それようの刀を持って戦ってほしい。
単なるパワー馬鹿にならずに。
- 40 :ナルン:2001/05/25(金) 07:28
- 胸像思ったより変だったね。
ま、でも応募しようかと思えばベルセルクは休み。。
ポスターなんかもそうだけど、商売上手というか何というか・・・
グリはキャスカのこともちょっち意識してるのかな?
どうでもいいなら助けないだろうし・・。
これがリッケルトなら助けないんだろうな。
あの場所を離れる訳については、坑道が壊れて安全じゃなくなったから新しい妖精の暮らしてたばしょてを探しにいくか、
キャスカの病気についてあとでリッケルトとかに聞いて医者を探しに行くか、グリと接触してしまったが故に最近おとなしかったがまた暴れるようになって落ち着かす為にも出ていくとか、グリフィスにあの場所を発見されたからもっと安全の場所を求めてでていくか、ゾッドなどを目の当たりにして恐怖したエリカにガッツがいると魔物が来るからと言われてか、あのあと事情をリッケルトに話、そのことでなにか揉めて出ていくかと。
グリフィスを追いかけて出ていくのだけはないと思うよ。。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 07:34
- 牛って相変わらず弱い!!
防御が甘い。
回復能力無かったら今ごろダルマ・・・
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 08:47
- 牛馬鹿は自分の弱さに絶望して使徒になったんじゃないか?
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 08:58
- 三浦さん、せっかく胸像作ってもらってなんだけど
ちゃんとプロの方に手直ししてもらって下さい・・・・
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 09:55
- リッケルトが「ゴドー親方」って言ってたのぅ。
リッケルトがあたらしー武器を作るぅ(*´∀`*)
ガツたんの剣はもっと伸びます(*´∀`*)ノO+===================>
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 10:04
- おまえら一体何を勘違いしている?携帯や胸像のことよりも
問題はエリカが準レギュラーなのにエロシーンが
まったくないということだろう?確かに転んでパンチラもどきは一度だけ
あった。だがおまえらはあれで満足なのか?本当にそれで鷹の団と
言えるのか?おまえらもわかっているはずだ・・・エリカあっての鷹の団だ。
わかっているはずだ。ここにいるやつならなおさらな・・・・
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 10:04
- 今週号見た。
前のスレッドで自分が予想した通りになってちょっと引いた。
ゾッドはただの暴力タクシーに成り下がりましたな。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 10:50
- グリフィスきもい。研ナオコみたい。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 10:58
- 近頃、消化不良の今日この頃〜
悪魔狩りとかわんねぇ〜
- 49 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 11:20
- パックが「はわわ〜」と言ってる。
三浦さん「ななか7/16」好きそうだな……。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 11:23
- 冒頭の「ここからだ」には燃えたけどなー。
パワー馬鹿の牛アクションはイマイチ
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 11:43
- 牛、不評ですね。
- 52 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 12:18
- グリフィス=へたれ
- 53 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 12:20
- ゾッド=へたれ
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 12:38
- >>52=へたれ
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 14:16
- 今度でるの来月か・・・・
21巻出るからまだいいけど
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 14:17
- 胸像、¥1000くらいキボンヌ♪
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 14:23
- >49
君、思いこみ激しそうだね(藁
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 15:00
- グリ、なんか目が離れてきたのは気のせいか?
髪の毛もやたらパーマかかって長いし
あれではオスカル様ではないか。美しいというより
マリスミゼル時代のガクトのようで俺的に萎え。
三浦センセはグリをヒロインにしてどうするつもりなのか?
そして牛バカ弱いのにも萎え〜。
あんな牛はいやだ!
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 15:10
- 牛は食べちゃいましょう(゚д゚)ウマー
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 15:31
- やはり牛馬鹿くんは人間形態のほうがいいのぅ
んで次はドリキャス版のストーリーやるのか?
- 61 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 16:05
- >>57
前にパックが「念被観音力」って言ってたし。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 16:05
- 斬馬刀が切れたぐらいで変身すんなよ!!
というかグリが戦闘中断する理由がわからん。
キャスが来たからだけじゃなさそうだし、、、
もう自由だって言う割にはガッツに固執してんのね。
グリとキャスがくっついた時ガッツは少し使徒化してたね。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 16:49
- しばらくはグリフィスの国取り物語が始まるんだろうか....
鬱だ
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 16:51
- そういえば、ベルセルクのスクリーンセイバーに
赤い鷹の旗をバックにしたガッツの絵があったね。
ガッツが新たに鷹の団をつくるのかな。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 16:54
- >>63
ゾッド突っ込ませりゃ一発じゃん。
- 66 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 17:15
- ジュドーはいつフェムト権限で生き返りますか?
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 17:18
- >>66
残念ながらそれはないと思われ、、、(W
- 68 :元の木阿弥:2001/05/25(金) 17:30
- 「鷹」が舞い下りたが為に、話が矮小化しないといいのだけれど・・・
- 69 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 17:32
- ファンの声を無視するかの如く、ガストンのみ復活
- 70 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 17:33
- 人間離れした裁縫力で、最強の仕立て屋として地味に暮らす使徒ガストン
- 71 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 17:34
- ジュドーが言ってた「目端がきく」ってのは、モテるってこと?
それとも頭がいいってこと?
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 18:20
- >71
距離を測れるってことだろ!?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 18:32
- にちゃん的には72が正解かもな。
「頭がよくて要領がいい」辞書くらい引けばいいのに。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 18:58
- >>70
妙に感動した。
あんたそれシリーズ化して。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 19:11
- キャスカの烙印、反応がものすごかったのは
赤ん坊の泣き声聞いて乳が張るようなもんなんだろうか(藁
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 19:30
- ピピン復活きぼー
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 19:38
- ピピンとならヤれる。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 19:47
- クシャーンから斬馬刀を手に入れる
↓
昔の仲間と話すグリのそばでこっそり控える
↓
ガッツが来た!ご主人様に切りかかったぞ!
↓
これが楽しみで来たんだ。さぁチャンバラ開始〜
↓
向こうは気が気じゃないようだがチャンバラは楽しーなー
↓
なんて事だ、斬馬刀イカれちゃたヨー、もっとバトりたいのに!
↓
`(゚д゚)´ウシー
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 19:53
- グリのタラコ唇復活&痩せてても筋肉もりもりな体型復活希望。
あんなのグリじゃねえ。ただの性同一性障害男ヒロインです!
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 19:55
- リッケルト脱がないかなー
- 81 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 19:58
- みんな、どうするよ?胸像、応募する?
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 19:59
- ゾッドって牛になると上半身の膨張に
下半身が追いついてなくてバランスが悪そう。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 20:01
- >>81
もちろん。
- 84 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 20:04
- >>83
あ、やっぱり?にしても、三浦先生笑えるよな。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 20:13
- 使徒の回復力ってジョジョの吸血鬼よりも低いのか。
- 86 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 20:52
- >78
ワラタ
>81
次号の詳細見てから決める
- 87 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 21:31
- ジルの胸像を作るよう作者に圧力をかけよう。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 21:34
- なんだよ、ひろゆきがインタビュー受けているよ。
>>81
胸像はもうちょっと評細見てから決めたいねえ。
アートオブウォーの製品は概ねいい出来だけどね。
- 89 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 21:36
- ジルの胸像を作るよう作者にものすごい圧力をかけよう。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 21:37
- モズグズ様の胸像キボーン
- 91 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 21:37
- ジルの胸像を作るか人間やめるかという状況まで作者を追い込もう。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 21:38
- >>90
完成品みたらど〜も君みたいなのが出て来たりして・・。
- 93 :ナルン:2001/05/25(金) 21:50
- スクリーンセイバーの画像、すげー見たい。
だってDCだからさ・・・
だれかJPG方式にでもしてageてくんない?
トランスロードするからお願い致します。。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 22:14
- グリフィスがキャスカをかばったのは、
やっぱりグリフィスがグリフィスのまま、て事なんだろうな。
でもあの一コマを見て、何故かグリが嫌いになった。
まあ、連れさらわないだけましかもしれんが。
結局、ガッツを誘いにきたわけではないんだな。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 22:15
- 瞬間移動してたから超能力は健在みたいだね(当たり前か)
三浦先生、いつ胸像なんて作ってたんだろう? 近況に書いてあった?
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 22:27
- >>94
一応ガッツの子供も常にキャスカを守ってましたが…。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 22:30
- ゾットはしょせん畜生か・・・
前回の展開で一瞬”漢!”と思った漏れが馬鹿だったよ・・・
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 22:58
- エリカたんエリカたん・・・・・
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 23:17
- 木切れ一本でガッツと闘ってたワイアルドは偉大だ。それに比べて今のゾッドは・・・
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 23:18
- キャスカは、心底ではグリを認識してたみたいだね。
でも烙印の痛みで近寄れず。→グリ、気をつかって後退。
自分を犯したのがグリであるとは、認識してないのだろうか?
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 23:19
- 牛にはチンポはついてるのかな?
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 23:21
- 認識も何も、今は狂ってる状態だからな。
レイープされたときは「グリフィス・・・?」て言ってたじゃん。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 23:26
- 成長の止まってる使徒のゾッドたんと
色々苦労して確実に成長しているガッツってことですか。
一歩一歩。
- 104 :最近:2001/05/25(金) 23:28
- ゾッドって、残った角の方が肥大化して
頭からウソコが生えてる様にみえるな…
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 23:44
- もうキャスカ居なくてもよいよ。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 23:50
- そうねエリカたんがいれば・・・・・ハァハァ
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 23:54
- ガッツさっさと大砲を撃てばいいんじゃないのかなあ。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 23:57
- >>105今後の展開、勝手に妄想(w
やれねぇ女は犬以下だ!
↓
ガッツ、キャスカ殺害
↓
猛反省
↓
何故か(特異点?)食が始まる
↓
ガッツ無条件で、1軍昇格
↓
怪獣大戦争(w
↓
グリ・ガッツ共倒れ
↓
(・Д・)ウマァァ!←自己主張(w
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 00:04
- ところでリッケルトって何歳なんだ?
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 00:27
- ガッツとキャスカ以外は年齢不詳のはず。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 00:30
- 斬馬刀ってやはりバイオレンスジャックからなのかな。
三浦先生、永井豪に影響受けたような事を前に言ってたし。
既出かな?
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 00:32
- >>99
ワイアルドの時とは、剣の性能が段違いだけど。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 00:45
- 使徒は何であんなに馬鹿なんだ。
なぜ頭脳派が居ないんだ。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 00:50
- >>111
三浦先生程の中世武器に精通している人が、実在した斬馬刀を知らなねーわけねーだろ。なんでもかんでも、パクリパクリ言うのはやめなさい
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 00:51
- 今回、グリフィスがキャスカに何もせずに一歩引いてみせたのが
作者の意図がいまいちわからなかったです。「俺は何も変わらない」
って言葉のごとく「仲間を守るのは当然」って気持ちなのかな。
グリフィスにとって、ガッツやキャスカの存在は今でも仲間なのかも
しれないと思った。それぞれの夢はすれ違ってしまったけど。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 00:52
- 牛ゾッドは登場するごとにちょっとずつでかくなっているような。どうみても体のでかさは、初登場<<今週だ
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 00:59
- >>114 いや俺ベルセルク大好きだから
パクリ呼ばわりする気なし。
パクリでも別に気にしないけど。
斬馬刀てカタナは本当にあったの?
オマージュて奴かと思った。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:03
- 2chで元ネタ探しをするひとは、知識が乏しすぎの自爆が多い。
sage
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:03
- 以前どこかの博物館で斬馬刀(日本刀だったけど)って見た事ある。
全長181Cmのとてつもなくデカい刀だった。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:07
- っていうか、斬馬刀を初めて知ったのは「るろうに剣心」で(核爆
斬馬刀はその名とおり騎兵を馬ごと斬り殺せるように造られたどでかい剣のこと
- 121 :117:2001/05/26(土) 01:08
- >>119 181cm!!スゲエ...
本当に有るんだ!振り回してみたいな
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:14
- >>121
重すぎてとても振り回せる代物ではない。
自分が振り回されるのがオチ。
- 123 :通りすがり:2001/05/26(土) 01:15
- 単行本はいつでますか?
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:17
- >>123
月末
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:17
- 前スレで転生後のグリとガッツの関係を
『頑固親父と放蕩息子の壮絶な親子バトル』(笑)って書いてた人がいたけど
ガッツとグリ≒幼魔はよく似た道を歩んでるよね…。
死体から生まれ、狂った養母に愛され、養父に裏切られ養父を殺したガッツと
人でないものとして生まれ、狂った母を守り、父(笑)と対立するグリ≒幼魔。
この先いくつこの手の入れ子構造が用意されてるのか…。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:17
- >>120
叩き潰す、のが近い表現だろう
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:19
- 今月だったような?
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:21
- すまん、127は>>123へのレスね
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:22
- ベルの単行本はけっこう直したり、カットされたりするからな。YAで立ち読みしてても、つい買っちまう
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:22
- >>119
鹿島神宮にあるのは斬馬刀じゃあないけどそれくらいあるなぁ。
あれは神様用だからでかいんだが。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:22
- 単行本発売は29日か。もうすぐだな
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:29
- 鹿島の直刀
刀身は、長さ223.4p、反り0.7p、元身幅5.1p、先幅3.1p、茎長36.8p、
切刃造り角棟。身幅の広い、長大な太刀で、鍛えは、小板目肌つむところと、大肌流れてやや肌立つところとが交わり、総じて地沸つく。刃文は腰刃風となり、上は燃幅狭く、小のたれごころに浅く乱れ、ところどころ欠け出し、総じて小沸つき砂流しかかり、帽子はほとんど欠け出し、先に掃かけを見る。茎は生ぶ、先刃上りの栗尻、表裏棟にも槌目を見せ、目釘穴は1つ。無銘。
だそうで。関係ないんでsage
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:31
- 斬馬刀を振るには、腕力はもちろんのことかなり大きい体格が必要だと思うけど昔の日本人の平均身長なんて悲しいぐらい低いぞ。昔の日本人にそんなものを振れる人っていたのかな?前田慶司とか?w
なんて思ってみました
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:33
- >>133
いや、体格が小さくなったのは江戸期のことで、室町以前は
かえってでかかったんだよ。
今よりでかかったわけじゃないが、現代人よりは鍛えられて
いたものと思うが。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:45
- 剣とか刀ってナゼか燃えるな。
ベルセルクから最初に受けたショックはガッツの
ドラゴン殺しの余りのデカさだったし。
犯罪に使う馬鹿にはなりたくねえが。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:46
- 江戸期は178cmの坂本竜馬が超巨漢ってぐらいだからな
- 137 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/26(土) 01:49
- 三国志の時代、人は3メートルあった。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:52
- ガッツとかどれくらいあるんだろうな。
あの話の中じゃでかいほうだよな。
- 139 :ジラ:2001/05/26(土) 01:55
- 最近、緊張感が無いね〜〜、少年漫画みたいだ。過去に触が起こったマンガ
とは思えない。まあ、おもしろいからいいけどさっ。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:58
- >>139 己はそうでもないけどな
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 02:09
- 最近、面白くなってきたと思うよ。
今週はガッツの困った表情がたまらん
- 142 :大予想:2001/05/26(土) 02:12
- ・いくらガッツでも普通に考えて片手であんな剣を振り回せるわけ無いし、からだが強靭過ぎる。
・「まるでだれかの夢の中にいるみたいで現実味が無い」という描写。
これらのことから予想するにこの物語は全てグリフィスの夢であると考えられる。
拷問によって植物人間となったグリフィスはキャスカの世話の元で夢を見続けているのです…。
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 02:16
- >>119
バイオレンスジャックの斬馬刀は刃渡り2メートルだったね。たしか。
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 02:16
- >>142
ドラえもんじゃねーんだから・・・
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 02:20
- 美麗グリフィス萌え。今のままでいいよ。
現グリが昔ガッツと重なってるって書き込みに頷いた。
剣のデカさばっか拘る奴らって痰章?
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 02:40
- 18cm
- 147 :ヲ他氏ね:2001/05/26(土) 02:50
- FFTのパクリ!!
どろぼう!!
ということで終了しろ!!ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 02:50
- 今回グリがキャスカを庇ったのって、
昔のような認識でなく、受肉の媒介となった幼魔の
母親をかばう習性がそのまま出たんかと思ったが。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 02:59
- ローズ「フロイト博士の学説をご存知で? 男性がサイズにこだわるのは・・・」
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 03:01
- >>149
アホな煽りはもうやめれ
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 03:01
- >>149
では人間時代に短小に絶望して巨根になった使徒がいるのか?
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 03:16
- >>151
三浦先生に訊くがよろし。
- 153 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/26(土) 03:20
- 今週のグリがキャスカ助けてガッツがみてる構図は蝕の時といっしょでしたな
それにしても手乗りグリフィスハァハァ
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 03:21
- 斬魔刀って表現良かった
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 03:31
- >>147
年代的に言って逆です
FFTがベルセルクのパクリなのは周知の事実
ゾディアックストーン=ベヘリット
ルカヴィ=使徒
現代→過去→現代というのもベルセルクのまんま
松野もたかが知れてるねぇ〜
FFTというのはファイナルファンタジータクティクスの意
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 03:36
- >>155
アヲリにマジレスカコ悪い
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 03:40
- >>156
全くもって同意
- 158 :名無んぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 03:56
- グリさんよー蝕でキャスカを絶望に突き落としておいて、いまさら助けるなや。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/26(土) 03:58
- 助けたのは子供と融合したからじゃないの?
- 160 :名無んぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 04:14
- グリフィスって切れば死ぬんだよね。ゴッドハンドも。
- 161 :名無んぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 04:18
- 流れ矢に当たって死ぬグリフィスタンハァハァ
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 04:30
- >160
切れればね。どうせお得意のサイコキネシスで剣を防いじゃうから
無理でしょ。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 05:11
- サイコキネシスとかいってる。。さぶっ
おまえヲタだろ。キモっ
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 05:18
- よくみればグリトリフィスの鎧に
タカノダンのバッジ見て−のがある。
左?の背中辺り・・
違うのかな?
- 165 :>>155:2001/05/26(土) 06:03
- こいつイカくせー(プププ
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 06:11
- 古本でベルセルク売ってないんですけど・・・・
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 06:32
-
ベルセルク、漫画喫茶で読んでます。
なんか、1巻からいきなりグリフィスと敵対関係なんですけど、
アニメで見たときは最初は仲間だった気がするんですけど、
どういうこと?
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 06:36
- >>167
もっと先まで読むとわかります。
せめて13巻あたりまでは今日一気に読んで帰るといいと思うよ。
もちろん時間が許せば既刊分を全部どうぞ。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 06:42
- >>168
こんな時間にどうも。
昨日、3巻まで読んだから今日は続きを読みます。
このスレは最初から読んでいるわけじゃないので
(だって俺にとってはネタバレなんだもん)
妙な質問になってしまってごめんなさい。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 06:53
- >>167
つーか、1巻にいきなりグリフィス出てきたか?
初登場は3巻だったと思うが。
- 171 :168:2001/05/26(土) 06:54
- >>169
いえいえ。
ああ、これから昼過ぎまで眠りにつく身としては、
これからの数時間であの怒涛の展開を体験できるあなたが
うらやましい、、、。
(内容なしレスなのでsageで)
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 09:14
- キャスカはやはりグリフィスに惹かれてしまうのか・・・
- 173 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/26(土) 09:43
- そしてガッツはジルに惹かれる、と…
- 174 :鶏使徒:2001/05/26(土) 10:02
- コーッコッコッ!
コケー!
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 10:15
- >>そういえば、ベルセルクのスクリーンセイバーに
>>赤い鷹の旗をバックにしたガッツの絵があったね。
>>ガッツが新たに鷹の団をつくるのかな。
あるかも。んで、グリフィスの王朝に立ち向かうと。
でも、ガッツは一匹狼なので、
周りが付いていけません。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 10:16
- >>168
オレはマンガ喫茶でこれを読んで(全然期待してなかった)
蝕まで読んでガツンと頭を殴られたような気がしたよ。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 10:24
- どういう形であれガッツを「裏切ることは不可能な」キャスカでちょっと
ホッとしてたりして・・・・・。
なんか、あれは逆に切なかった。
・・・・なんか、逆に「あー、キャスはもうガッツのものなんだな」って
思ってしまった。
ガッツたんがそれをわかってないんだけどさ・・・。
グリたんは・・・・困った人ですねぇ。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 10:46
- >>151
/⌒\
( ))
(( (
) )) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( ( < 短小です
( ・∀・) \_______
) ( ______
(__Y_)〜〜〜〜〜〜|_____|
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 14:04
- >163
なにが言いたいのか意味不明だな。誰にでもわかる表現を心がけた方がいいぞ。
サイコキネシスと書くとなにがおかしいのか説明してみ。できればだが。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 14:12
- >>179
相手にするなって。
- 181 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/26(土) 14:52
- いつになく荒れてるな...
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 15:02
- >>174
鶏使徒は何に絶望してああなってしまったんだ。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 15:16
- 使途じゃねーだろ
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/26(土) 15:44
- 新刊いつでんの?
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 15:52
- 183は自爆
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 15:59
- だから5月29日火曜発売だっつーの!!
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 16:00
- だから5月29日火曜発売だっつーの!!
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 16:20
- すべからく5月29日火曜日発売
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 16:22
- だから5月29日火曜発売だっつーの!!
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 16:22
- だから5月29日火曜発売だっつーの!!
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 16:22
- だから5月29日火曜発売だっつーの!!
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 17:28
- 次回、舞台はいきなりチューダーへ
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 17:34
- サイコキネシスとかいってる。。さぶっ
おまえヲタだろ。キモっ
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 17:47
- 鶏使徒って何巻のシトだっけ
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 17:47
- あ、そういえばスクリーンセーバーのガッツwith鷹の団の絵だけど、
あの絵のガッツの右目ってつぶれてないから、あれ自体が何年か前の絵か、
もしくは回想なんじゃない?
- 196 :うう:2001/05/26(土) 18:01
- みんなわかっとるよ>>195
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 18:07
- >>196
そか、勘違いしててごめん。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 18:43
- エリカたんの鼻の穴に指を突っ込みたい・・・・
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 18:58
- サイコキネシスとかいってる。。さぶっ
おまえヲタだろ。キモっ
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 19:10
- 切れればね。どうせお得意のサイコキネシスで剣を防いじゃうから
無理でしょ。
- 201 : :2001/05/26(土) 19:12
- まさか、バ「ベル」の塔と「ベル」セルクを掛けているのか・・・?
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 19:15
- グリはまたしてもガッツに対する嫌がらせのためにキャスカを抱擁した。
まーこいつはもう…それに翻弄されるガッツとキャスカは哀れ。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 19:19
- まぁ、お「母」さんになんてことを・・・
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 20:16
- グリフィス、神様に成ったというのにケツの穴が小さいやつ。
お情けでガッツを許してやりゃあいいのに・・・
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 20:20
- ゴッドハンドではやっぱりボイドが一番偉いのかな?
各々能力がやれることはちがうのか。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 20:55
- 馬鹿二人の意地の張り合い
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 21:03
- >>206
オマエガナ
- 208 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/26(土) 23:29
- 皆、どの使徒が嫌い?
俺はロシーヌ
人間らしい死に方だったからな
使徒は皆ボロ雑巾のようにくたばってほしい
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 23:33
- >>208
ナメクジ使徒の伯爵
出張りすぎ
ピピン殺したし
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 23:37
- >>194
蝕でジュドーにナイフでやられるやつ。こっこっこっコケー
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 23:44
- >>201
>まさか、バ「ベル」の塔と「ベル」セルクを掛けているのか・・・?
誰が掛けてるって?三浦タンが?
ベルセルクの話のどこからバベルの塔が出てきたの?
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 23:50
- >あるかも。んで、グリフィスの王朝に立ち向かうと。
よく考えたら三浦健太郎のほかの作品って全部主人公が剣で王朝を打ち建てるんだよね。
王狼のモンゴル帝国とか。
JAPANの再建日本とか。
原作つきなんだけどさ。
そう考えるとベルセルクの主人公は、もしかしたらグリフィスかも知れないね。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 23:51
- エリカたんエリカたーん
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 00:02
- いや、ガッツだ
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 00:16
- ゲームでは王朝一つ一人と一匹で壊滅させたんだよな〜
ま〜ゲームっていえばゲームなんだけどさ。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 00:34
- 馬鹿二人の意地の張り合い
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 00:40
- >(※このスレッドが900になりそうになったら、次のスレッドを作ってね。)
>ハァハァな人も語りたい人もマターリとね。
次からは>>2に移したらいいんじゃない?
1の文章が短いに越したことはないと思うし。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 00:42
- 使途じゃねーだろ
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 00:46
- ガッツ、グリフィス、キャスカで3Pしてハッピーエンド。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 00:47
- >>211
ニセ蝕で崩れた断罪の塔のことかも。201じゃないからよくわからんが。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 00:48
- >>215
何の話?
- 222 :うう:2001/05/27(日) 01:00
- ドリキャス版だよ
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:27
- ちなみに10m近くの備前刀が存在するぞ。
もちろん実践では使えないが(奉納用)。
それだけの長さを均等に打つことのできるテクは
すごいもんがある。
ところでグリがキャスカを助けたのは、
ガッツと同じく自分の魂が揺さぶられるかどうかの確認の意味も
あったと思うのだが。気のせいか
- 224 :うう:2001/05/27(日) 01:28
- >>213>>219
キモイぞおまえら
もうベルセルク読むな
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:33
- >王朝一つ一人と一匹で壊滅
グリフィスが既に国王になってたっての?
それともガッツとパックの話?
バルザックはあくまでいち地方領主だから、
黒い剣士篇の伯爵やヘビ男爵みたいなもんだと思うが。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:36
- >>215は知恵遅れなので相手にしてはいけません。
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:42
- >>224
あのくらいのネタカキコでマジ切れすんなよ。
ここは2ちゃんねる掲示板なんだぜ。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:44
- >>227
同意
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:46
- みんな、あんまり215を叩くなよ。
バスジャック事件でも起こされたら大変だろ(藁
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:48
- >>229
煽るな煽るな
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:50
- 「うう」と「215」は兄弟と思われ
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:50
- サイコキネシスが面白いっていうんだったら
じゃあオレはテレキネシスだ(藁
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 02:12
- く・くれやぼやんす!
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 02:15
- エスパーぼうし!
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 02:34
- エリカたんエリカたんおぱんつ脱ぎましょうねハァハxハhxッハハッハ・・・・ははhxはh
- 236 :部外者:2001/05/27(日) 02:43
- >>215が叩かれてるのって、もしかして重大なネタバレだから?
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 02:52
- プレコグニション!
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 02:56
- >>236
おつむが足りないから。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 02:56
- アザンとアドン関係あるの?
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 03:00
- あるわけないじゃん。そんな事いってると239はアザンに五月雨突きにされるぞ。
- 241 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 03:07
- ピピンはホモ
- 242 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 03:08
- ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
ジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジルジル
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 03:16
- >>208
激同意。
あのシーン、めちゃめちゃ萎えた。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 03:20
- >>213
激同意。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 03:25
- >>1
激同意。
- 246 ::名無しさん@公演中:2001/05/27(日) 03:27
- age
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 03:41
- アドニスって名前の少年も出てきたし。
サムソンも。。。
ぁゃιぃ
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 03:43
- >>248
彼女もいない三浦建太郎。ぁゃιぃ
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 03:50
- いや彼はどっちもOKということです。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 03:50
- アドンて誰?
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 03:55
- >>249
だからホモネタが多いのか‥‥
- 252 :250:2001/05/27(日) 03:57
- スマン、思い出した。
- 253 :250:2001/05/27(日) 03:58
- 単に女の描き方が、解らんだけだろう。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 04:04
- 女の描き方が解らない→ホモネタというのは無理があるんじゃないか?
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 04:08
- ホモっつっても本格的なのじゃあなさそう。
単に美少年も好きってだけじゃないかなあ。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 04:11
- でも、ホモネタそんなに多いかな?
折れの記憶にある範囲では、2つ。
両方ともストーリーに深く関わってた。
この作品のエロ描写は、全てが、
キャラの心理描写に繋がっていると思う。
>>254
確かに論理的ではないな(藁
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 04:17
- >>247
アドニスは、ギリシャ神話から、ついでに言うと
ユリウスは、カエサル(シーザー)から取ってると思うのだが。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 07:21
- 247>>257
知ってるさー。アドニスつったら美少年だし(でも逝ってしまう。。)
でも芸雑誌の名前が複数あると、ついね。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 10:16
- あ、どーん!
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 10:24
- >>251
公式サイトの漫画では本人の手書き文字で「やおいも可」
って書いていたからホモネタに耐性があるんだと思う。
- 261 :うう:2001/05/27(日) 11:45
- 215は
ドリキャス版ベルセルクー喪失花の章ーのことじゃないのか?
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 14:54
- エリクワァーエリキャーエリカァアアー・・・・髪を結んであげたい。
エリカたんエリカたん・・・・・・だっこしてあげたい・・・・・
かたぐるましたい・・・・・おんぶしたい・・・・ハァhァハァhッハァアアウヒャウヒャアヒャヒャ
- 263 :うう:2001/05/27(日) 15:02
- ↑氏んでくれ。
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 15:14
- >>262
激同意
エリカたん‥‥ハァハァ
>>263
お前が氏ね
- 265 :うう:2001/05/27(日) 15:22
- 263
偽者だよ。
はあはあする位で俺怒らんよ。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 15:27
- 新刊はいつ発売ですか?
- 267 :うう:2001/05/27(日) 15:33
- ↑氏んでくれ。
今度は本物だ。
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 16:05
- 266は煽りだ気にするな。
それよりジルジルエリカエリカチクビ見せてジルは見せたのに
エリカはまだだよエリカエリカ・・・・たんたんエリたんエリカたん
そろそろ膨らんできたチクビを片方でいいから見せてくれ
たんたんたんたんエリカたん
- 269 :うう:2001/05/27(日) 16:52
- ↑だから氏ねって。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 16:54
- リッケルトの描き方を見りゃあ、この作者が美少年を嫌いとはとても思えない。
ホモかどうかはわからんが。
- 271 :うう:2001/05/27(日) 17:02
- ベルセルクを読む奴ってロリオタかホモしかいないんだな。
それから267と26は偽物だよ。
- 272 :うう:2001/05/27(日) 17:06
- ↑おまえ氏ね
- 273 :うう:2001/05/27(日) 17:07
- ドウデモイイ
- 274 :うう:2001/05/27(日) 17:32
- 偽者大発生です。
- 275 :うう:2001/05/27(日) 17:36
- 俺が氏ぬ
- 276 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 18:09
- ジル以外氏ね
- 277 :氷川エリカ:2001/05/27(日) 18:14
- エリカったらエリカ〜
エリカったらエリカ〜
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 18:14
- 煽りが横行してるかどうかで、最新号が面白いか、いまいちか解ってしまう・・・
- 279 :うう:2001/05/27(日) 18:20
- ゴドー以外氏ね
- 280 :名無しおなかいっぱい:2001/05/27(日) 18:23
- みんな我が儘に見えるねこの漫画(ゴドー以外)
- 281 :うう:2001/05/27(日) 18:27
- なんで俺の偽物がこんなに‥‥
偽物は氏ね。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 18:34
- いやセルピコは我慢強い。
しかも可愛い。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 18:39
- エルィカ
- 284 :うう:2001/05/27(日) 18:44
- いいかげんにしろ
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 18:48
- エルゥイカァ
- 286 :うう:2001/05/27(日) 18:59
- エルィカ萌え
俺の偽者は萎え
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 19:24
- ファルネーゼ様の怯える顔に ハァハァ。
ガッツの極太の硬いアレで犯されるファルネーゼ様。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 19:25
- ガッツみたいなタイプはえてして小さい。
でかそうなのはセルピコ
- 289 :うう:2001/05/27(日) 19:30
- ピピンは2cmチン子
エリカはがばがばマン子
偽物いいかげんにしろ
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 19:32
- ピピンは通常時4センチ、怒張時80センチ。
俺みたもん。
- 291 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 20:18
- ファルネーゼは基地外。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 20:40
- エンルィカは9歳
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 20:52
- くだらん
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 21:28
- エッエッエリカの金玉は〜
パイナップルの匂いだよ〜
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 21:30
- なんかこのスレ急につまらなくなったな。
今週の展開がアレな上に休載と来てはねえ・・・・
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 22:07
- >>295お前のせい。
エリカの爪の垢でも煎じて飲め
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 22:16
- 触状態だ・・・
- 298 :ゾッ度:2001/05/27(日) 22:23
- >>297
俺は戦士だ。らんちき騒ぎなどに加わる気は無いよ。
グリフィスたん、ハァハァ
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 22:39
- 誰かファルネーゼでエロ同人誌描いてくれ。
買うぞ。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 22:43
- すでに脱いでるファルネーゼはもういい。
エリクァワだって何度言ったらわかる?
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 22:48
- ペドは氏ねって書かれるぞ
- 302 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 22:57
- 誰かエリカたんエリカたんなんていいだしてから荒れ出した気がするんだが...
別に萌えるのが悪いというわけじゃないがな
俺もエリカたん好きだし
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 23:07
- 別にこの程度では荒れてるとは言えない。
- 304 :うう:2001/05/27(日) 23:08
- >>302
お前達のせいでこのスレが腐っていってるのがわからないのか?
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 23:20
- >>297
うまい例えだ。
- 306 :うう:2001/05/27(日) 23:20
- だから偽者やめろ
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 23:21
- なんだ語りたいのか?
ここはそうだったもんな。
熱い奴だけで逝ってくれ。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 23:29
- エリカの魅力について語れだって?
俺は戦場跡でゴドーのズボンを引っ張っているシーンが好きだね。
次に髪をほどいて寝ているシーンだね。
ちっ・・・誰にも言うなよ。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 23:30
- >>296
俺はエリクワのマムコの垢を煎じて飲みたいハァハァ
それから、コテハンの「うう」いい加減うざい。
偽者出されたくなかったらコテハン終了宣言してくれ。
- 310 :うう:2001/05/27(日) 23:31
- 昔ここにいたマニアな人達はどこかいったのだろうか?
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/27(日) 23:32
- エリカはお前らが嫌いだってさ。
- 312 :309死ね:2001/05/27(日) 23:35
- に改名しました。
- 313 :エリカたん:2001/05/27(日) 23:40
- 萌えるのもほどごどにね
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 23:42
- ここまでハァハァされると、キショいよ
もっと笑えるハァハァしてくれ
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 23:51
- 日曜日に一日常駐ご苦労さん
そろそろ逝ってくれ、目障りだから>萌え
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 23:54
- サムソンとバズーソの素顔に萌えハァハァ
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 00:21
- ジル派は立ちあがるなら今だゾ。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 00:29
- ベルセルクのスクリーンセーバー、ダウンしてきたんだけど、
なぜか「使用(試用?)期限が斬れています」とか言われて
実行できないんすけど、これって一体…?
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 01:32
- サムソン・アドン・アドニス
作者はゲイ雑誌マニアかい
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 01:55
- ロリータってそんなにいいものですか?
対等の言葉が交わせる年代でないと萌え様の無い私の答えを。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 01:59
- アドンとサムソンがセットで出てくるのは超兄貴が由来だと思うが・・・
超兄貴での兄弟の名前はゲイ雑誌から取ってるけど。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 02:03
- なるべく気づかないでいたかったけど、
やおいは何としてもかんべんしてほしいので
そうでないと思いたかったけど、
やっぱベルセルクはモーホな漫画であるという一面は
かくせないな。
それでも面白いからいいんだけどね。
だけどグリのオスカル様化はなんだかなあ。
あれ(過剰な女性化)って人間バージョンからフェムト化を経て
より底知れぬ力を身につけたということなのか?
でもそれならなんでああいう絵柄に...。
そんなら初期のフエムトみたくムキムキムッチリ希望だな、俺は。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 03:04
- >>320
愛してしまえば、相手はどんなに幼くても一個の対等の人格と
認めなければね。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 06:33
- >>323
> 対等の人格
でもさー、ロリとかペドって、ここら辺に
根本的な困難を抱えてるんじゃないの?偏見かなぁ?
>>321
同意。超兄貴ネタでしょ。あの頃いろんなマンガで流行ったもん。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 07:40
- >>308
オモロイッス。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 09:08
- >>322
<過剰な女性化
・・・は、散さま?!(あれはホントに女性化か・・・)
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 09:29
- >>324
板違いだけど、ネオランガの藤原を見ろ。
小学生をホテルの高級レストランで口説く男気を(笑)
口説かれる夕姫も結構サマになっているところがアレだが。
幼児しかダメなペドと、光源氏なロリは違うのかね。
真性じゃないからその辺分からないが。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 10:59
- ロリコンを自称する人に対する考察
1.同年代の女性への恐怖というものが根底にある。
2.しかし、女性に対する興味はあるため代償行為が必要。
3.幼児、もしくは少女に対して2を求める。
4.現実問題と倫理的な問題が3の前に立ちはだかる。
5.よって3.4.から遂行不能となるが、それは逆に
行動によって自らを傷つける(傷つけられる)ことも無くなる。
以上のような観点から自分自身の存在を傷つけられることを
極端に嫌う者が自分自身を納得させるための自衛的行為だと
考えられる。
>>327 下段の部分で触れている両者は、このような展開から
考えてみた場合、正反対の存在だと考え得る。
なお、このケースは、成人の婦女子に対して性的魅力を
感じることが、全く無い(無かった - 0ということ)と
いうものには、当てはまりません。
お休み取れたので洗濯物を処理している。とてもよい日より
なのだが、次号は休載なので暇つぶしに書いてみました。
まぁ人の性欲の多様性なんてそれぞれなんで、自己分析と
簡単な類型化を試みる実験だと思ってください。人の嗜好
なんてのに正否は無く、あるのは己の是非のみなので。
- 329 :328:2001/05/28(月) 11:01
- 私には、推敲ということが必要ですね。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 11:45
- 自分で言ってりゃ世話ねーな
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 12:15
- ジルをヒロインにして一話から書き直せ。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 12:37
- という事は、>>323 >>327で言ってるのはロリペドとは違うな。
ただ単に惚れた相手がたまたま幼児だったというだけだろう。
ジルと一生添い遂げるつもりならロリのレッテルは外してよし。
そういう意味では、真性ロリの方は深刻だ。
賞味期限があるわけなんだから。
好きになる方も好かれる方も、先には不幸しか待っていない。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 12:59
- ジルは幼児ではない。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 15:11
- >>332
惚れたのがたまたま幼児・・・・てのにも問題ありそうだが(藁
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 15:26
- 確かにモーホーな感じは否めないが、それはやっぱグリの片思いだよね?
んで、オスカル様化か・・・。
もしかしてガッツとキャスカの子って、女の子だったとか?
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 17:16
- エリカ×ジル
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 17:28
- ジルとロシーヌはどうなんよ
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 17:32
- ジルのみ可
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 17:48
- 21巻明日発売だね〜
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 18:23
- 汁のまむこはくさそう。貧乏なので風呂は入れなそう。
そのてんエリカは水浴びできるので平気
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 18:53
- 皆さん、やはり作品としての中途挫折に対する一抹の不安?
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 19:13
-
早売りで買ったよ
なんか久々に切りよく終わってる
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 19:29
- グリの片思い>いや、両思いだと思うっす。
やおい的にいうなら、グリ攻めに見えるっす。
ガッツ=ジルベールみたいな気がする。
でもグリ=オスカルなら、この組み合わせはとっても怖い。
好みとしては、このマンガに関してはモーホにはなってほしくないっす。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 20:10
- おい
誰かフライングして29巻買ったか??
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 20:10
- スマソ
↑21巻だ。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 21:25
- エリカおしっこ臭くないもん
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 22:02
- >>344
キサマどれほどフライングすれば気がすむんだ。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 22:16
- コミック読んでて気付いたんだが、
髑髏のおっさんが乗ってる馬。
あれいったい何だ?
普通の馬じゃないよな?
- 349 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 22:17
- 29巻ではどこまで話進んでるかな?
聖魔戦記は終わってるだろーか...
- 350 :349:2001/05/28(月) 22:19
- 聖魔戦記でなく千年帝国の鷹編ね
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 22:19
- おっさんの体の一部です>>348
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 22:20
- >348
カイゼリックの愛馬とか
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 22:21
- >>351
分離してますけど?
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 22:21
- そーいえば、おっさんが馬から降りてるシーンないね
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 22:23
- 29巻が出る頃俺はきっと25歳ぐらいだと思う
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 22:32
- >355
俺はその頃には三十路かも...
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 22:47
- その時までに成長したエリカたんが犯されているといいですね
新キャラにも期待ですね。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 23:50
- おっさんロストチルドレン後のベヘリット回収の時と、卵使徒との戦いの時に
思いっきり馬から降りてるよ。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 02:39
- 今週グリがキャスカ連れ去ったけどどうするつもり?妾?
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 02:52
- へ?
- 361 :名名無し:2001/05/29(火) 02:54
- あのーいつまで続くんでしょうか・・・。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 03:11
- 359は妄想癖があります
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 03:13
- turesattenaiyo!!
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 03:49
- >>335
微妙に面白いな。
ガッツとキャスカの子供が実は女の子だったから
肉をもらったグリフィスも多少女性っぽい外見になってしまった?
それにしても髑髏オヤジの素顔が見たい。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 03:50
- なんか、読めば読むほどグリたんが二人に「ごめんね」って
わざわざ言いにきたように見えてしまう。
なんか、「救い」があるちゅーか。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 08:49
- >347
こういうノリ、好きさ。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 09:39
- そいや、前に欄外で
「新章は新キャラ出まくります」
って書いてなかった?
気になる気になる。
ショタとロリはかんべそ(´A`)マズー
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 11:32
- 21巻買った
生誕祭の章のラストまで収録
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 11:54
- 21巻の表紙のぐりの鎧(?)へん。
みなさんはどー思う???
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 12:15
- サイコキネシス筋属バット
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 12:18
- 新キャラなんぞよりジルを出せ、ばかやろう。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 12:40
- サイコキネシス7番アイアン
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 12:42
- 悪魔狩りは面白いな〜
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 12:44
- サイコキネシス猿回し
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 13:06
- ラベルに胸像の写真載ってたけど
アニマルで見たよりも結構良かった。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 14:08
- ガッツの胸像はサイコキネシスでもビクともしません
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 14:16
- アクションフィギア 黒の犬歯Verを買おう☆
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 14:26
- ドラゴンころしだけのがほしいな。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 14:39
- ペペ>>>>>>>>ルカ姉
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 15:45
- __,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / | オナニーの
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ <
| | `-;-′ | | | 時間か…
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 15:48
- ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
ぺペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペぺペペペペペペペペペペペペペペ
- 382 :名無しんぼ:2001/05/29(火) 16:13
- 21巻買ったがかなーり不満足だ。
大して進んでなかったし。
あーあ、次は2001年末か・・・
ホントままならねえ。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 16:31
- ごーりきしょーらい!
ちょーりきしょーらい!
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 16:55
- アザンが 何たることだ!!!またしても・・・!!!
って言ってたけど前にも同じようなことあったっけ?
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 17:57
- 「ベルセルク番外編・橋の騎士アザン物語」で
一年くらいかけて語られます(死)ママナラネー
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 18:07
- >>384
続き読めよ。21巻の中で語ってるだろ
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 18:44
- >383
サナギマンからイナズマン
モズクズVer2、サナギマンみたい。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 18:48
- 「神に会えたら言っとけ!! 放っとけってな!!!」
ああ、ガッツ、しびれたよ。アンタかっこいい。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 18:55
- ヤングアニマル買わなきゃないのか…くそっ
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 19:08
- なんか段々映画のような描写の仕方になってきたねぇ、すげー臨場感があるよ。
戦闘のシーン以外は漫画を見てる感じじゃないなー。
パックをコミカルに描くシーンが無ければ最高なんだけどな。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 19:08
- Yahoo、露骨な投票操作!
ここで2ちゃんに投票してやって。
↓
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
2ちゃんねらは名誉のために戦おう!
Yahooは、クライアントを騙すために必死の攻勢を
かけてきました。
あらゆる板の2ちゃんねらよ!
金のためにセコイことするYahooを粉砕しよう!
- 392 :単行本を待ったかいあった!:2001/05/29(火) 19:21
- >>390
そうそう、「映画のような」って俺も思った。
塔が崩れるところで効果音がほんとに聞こえてきそうだった。
あとBGMっていうか、映像に合わせた「ジャーン」とかいう音も。
マンガ読んでて、効果音を感じたのって久しぶりだったから
背筋がゾクゾクしたよ。
でもまた半年待たなきゃなんないんだよな−。フゥ。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 19:23
- >>383
サナギマンからイナズマン?
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 19:25
- パックが面白い!
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 19:29
- パックとイシドロは必要だよ
アザン副長はファル脱走の責任を被って死刑になるのかな
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 19:29
- 話は変わりますが、
人気投票NO1はジルということでよろしいな?
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 19:32
- 狂ったキャスカにムカツキを覚えたのは、俺だけ?
ほっとけば良かったのになー
- 398 :383:2001/05/29(火) 19:40
- >>393
イナズマン知らない世代なのね、、ジェネギャプ感じるわ、、。
昔のTV特撮ヒーローなのよ、イナズマン。
イナズマンになる前にサナギマンにならなきゃいけないの。
主題歌のサビが
「剛力招来、超力招来、サナギマンからイナズマン」っていうの。
モズグスVer2はサナギマンそっくり。
作者さま、パロってやったのかしら。
- 399 :ホメロス:2001/05/29(火) 19:42
- >>388
俺は、『祈るなっ、祈れば手が塞がる!』に萌え
- 400 :名無し:2001/05/29(火) 19:44
- おっさんネタのサナギマン系はあれっきりにしてほしい。。
孤高の作品なのにー ><;
- 401 :388:2001/05/29(火) 19:49
- >>399
おおー、いいねえ。
なんか昼間からずっと繰り返し読んでる。
気が昂ってたぶん寝れんわ。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 19:55
- 21巻買いました。
ファルとセルピコの外伝的な話、載って無かったですね。
22に載るのかな?一応アニマルは捨てずにとっておこう。。。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 19:55
- >>400
それより、ゴッド千手観音のほうがヤバくない?
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 19:59
- >>402
なにそれー?
また収録カットされた話あるの?
もうそういうのやめて欲しいよな。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:01
- グリフィス、ちんちんがない。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:03
- もっとベルセルクの話題を!
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:06
- エリカちんちんなんかついてないもん
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:09
- >>405 じゃあ、キャスカの中に入れたのは何?蛇?
- 409 :名無し:2001/05/29(火) 20:14
- ゴッド千手観音。。(笑。
でもまぁ、力の入る息抜きだと思って飲みこみます。^^;
>403
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:25
- >ファルとセルピコの外伝的な話、載って無かったですね。
詳細キボー!!
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:27
- 千年帝国の鷹篇が鷹の団篇レベルに面白くなることを切に願う
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:28
- ページの関係でのせられなかったんでしょう
むしろ外伝は千年帝国の鷹編のプロローグ的な作品じゃないかな
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:29
- >410
アニマルのバックナンバーを入手しなさい
ほっといても、22巻の最初に載る
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:32
- グリフィスがミッドランドにこだわる理由てなんだろ?
ゴッドハンドと使徒の力を持ってすれば、国ひとつ新たに作るくらい造作もないだろーに
カイゼリック王の時代からの因果?
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:34
- グリフィスがミッドランドに戻ることでカイゼリック関係の謎が解明されるといいんだが
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:49
- >>396
ジルとペペが同立一位だ。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:51
- >>414
>グリフィスがミッドランドにこだわる理由てなんだろ?
鷹の団として手に入れようとした夢へのこだわり、、なわけない?
でもなんとなくグリフィスはまだ多少の人間性を残している気がするなあ。
ガッツという一番の生け贄がまだ生きているわけだし、
フェムトになる時、心に入り込んだ魔の量が足りなかったとかないかなあ。
あ、「捧げた」っていう自覚だけで人間性は捨てたことになるのかな。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:53
- 今のとこ鷹の団並におもしろい。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:58
- >>417
素直に読もうぜ。
フェムトの時点で人間性など皆無だよ。
ガッツに果てしなく無関心だった、ナメクジ伯爵の時の邂逅を思い出せよ。
受肉の段階で、例の赤子の影響があったらしいと本人も言ってただろ。
- 420 :ああ:2001/05/29(火) 21:23
- ゴッドセンジュカノン燃え
- 421 :396だが:2001/05/29(火) 21:45
- 同率1位はありません。
よってジルが一番かと・・
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 21:46
- モズグズって使徒じゃないよね?
何者なんすか?
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 21:59
- >>422
信じられない話だが、ただの宗教バカだった。
鬱だ……
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:03
- モズグス及び弟子達は使徒もどきです。
受肉の行われる土地だったゆえなのか、魔の力が
強くなって使徒もどきとは思えない強さだーみたいな
説明セリフがあった気が・・・。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:06
- >422
ちなみにモズグスな。モズグズじゃないからな。
間違って覚えると10年後に恥じかくからな。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:12
- ヤングアニマル店頭で見たことってないな。
コンビニにうってんの??
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:13
- グリフィスを殺しとけば全てうまくいったのに。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:14
- 実は同人誌です
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:20
- ガッツと姫さんの萌えシーンが見たい。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:20
- ガッツが狂った女に拾われてなければ・・・
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:23
- ニーナとファルネーゼ、二人とも小心者同士でちょっと似てる?
ニーナは最後の最後でその弱さを断ち切ったけど、ファルはどう
なんだろ。まだガッツにすがりそうだ。ニーナが言ったように、
「相手を赦せる自分」になるのか「縋る相手」を求めるのか。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:23
- >>426
普通に売ってるよ。どこでも。
住んでるトコ田舎なの?
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:29
- イシドロ・・・
やってもらやあ良かったのに・・・
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:37
- エリカが1位なのは明らかだろうが。どこに目をつけてやがるこのバーキラカが!!
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:46
- 天堕つの4ページ目の「・・・よ」って何?
カットされたとかじゃないの?
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:48
- およよ
- 437 :396:2001/05/29(火) 22:50
- >>434
今更そんなこと言われても・・・。
エリカが一位と言われているのはあなただけですので。
と言うわけでジルがダントツ一位です。 ハイ。
ちなみに自分はバーキラカではありません。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 22:53
- >>431
そう簡単に断ち切れてたまるか(笑)
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:06
- 三浦さんって一対多人数の戦闘より
一対一の戦闘の方がおもしろいね。
モズグス一派との戦いは得に萌えなかったけど、
ゾッド戦とか
(名前忘れたけど)エンジョイ&エキサイティングとか言ってた使徒の
戦闘はおもしろかった。
- 440 :名無しさん(新規):2001/05/29(火) 23:12
- >382
単行本ペースで見ればかなりストーリー進展していると思うよ。
ラストで不満がある分、連載中の本誌の方でゾッドとグリフィス
大活躍しているし。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:16
- >>437
うそつけこのやろう。どうみてもバーキラカだろうが。
いつまで汁なんかにこだわってるんだよ。もう出てこないキャラなんだよ。
その点エリカはこれからがあるんだよ。今のうちに買っておかないと
大損するのが目に見えてるだろうが。お?なんだよその吹き矢は・・・
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:20
- ルカ姉たん、ハァハァ
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:22
- >>441
うるさいターパサの立ち位置右上。
- 444 :443:2001/05/29(火) 23:23
- 頭のマークが郵便局みたいな奴な。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:23
- グリフィス痩せすぎじゃないか?
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:25
- コミックスのラベルにいつも載ってた
ギャグ(絵は使いまわしだけど)が今回はなくなっててウチュ。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:28
- なんかモズグスだけ使徒よりすごくない?
火吐ける奴なんてなかなかいないぜ。
だって使徒の底辺は鶏だもんな。
一番ハイテクなのはロシーヌだけど。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:29
- ロシーヌはソニックブームを使う。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:29
- >>441
>>443
お前ら変なケンカしてるな
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:35
- ゾットと寝たい
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:38
- ロシーヌのあの進化した時の形状は、
女から見てちょっとこっぱずかしかった。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:38
- >>413
22巻はやっぱり新章からはじまるんじゃないかと
思う。
で、セルピコ編は巻末に載るのでは
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:38
- ゾッドは意外とフカフカ
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:39
- >>451
結婚してください。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:39
- フカフカ スキー!
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:41
- >433
全くだ
俺は一番ロリッぽい顔した子(名前わからん)にお願いしたい
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:41
- >>456
それはきっとペペだ。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:45
- ペペたんハァハァ
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:46
- 今ペペがジルを抜いて一位になった。
エリカ?知るかボケ。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:56
- おまえらバーキラカどもにエリカの何がわかる?
エリカとはれるのはシャルロットか幼ファルぐらいだぞ
ったくメケメケなこと言いやがって
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:57
- メッケメケ
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:57
- エリカたーんエリカたーん
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:58
- 正直、ジルたんは良かったな。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 00:04
- ニーナやぺぺて皆15歳前後だろーか?
いい世界だなー
んな年頃の子と金払ってでもやれるんなら最高だ
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 00:06
- 最近はちょっとした淫行でもニュースになるからな
やな時代だ 鬱...
- 466 :396だけど:2001/05/30(水) 00:08
- >>460
まーだそんなことを言ってるんですか?あなたは。
さっきから黙って見てましたがあなたが言っている
バーキラカ・エリカ・シャル・幼ファル・メケメケ
すべてNGワードですよ。
よって、ジルが今回も王者防衛戦に勝利です。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 00:10
- >>441
最後の一文ワラタ
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 00:13
- 娼婦一覧
ルカ:説明不要
ニーナ:同じく説明不要
ペペ:トーン頭。邪教徒狩りに捕まったやつ
フーケ:黒頭。ふくふくしたほっぺたに萌えてます
リュシー:白頭。外人っぽいね。年齢はルカに近い?
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 00:18
- ペペたんハァハァ
- 470 :漏飯幽助:2001/05/30(水) 00:20
- エリカもうきれちゃいました・・・プッツンします。
バーキラカじゃ役不足だって言ってんだよ。最初の奴出せ。
コレットのことだよ。今の画力で描きなおせ。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 00:21
- フーケに1万カノッサ
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 00:24
- 暴走中
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 00:25
- イシドロもったいねえ…
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 00:33
- >>466
すまん、わらた。
- 475 :亡き王:2001/05/30(水) 00:35
- エリカこそがぬくもり・・・・
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 01:11
- 拷問役のキティはグリフィスのオカマ掘った?
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 01:20
- >>476
そりゃーもう、ぐっちゃんぐっちゃんっすよ
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 01:39
- ベタだが、でてくると思われる新キャラ。
それは魔ではないが、人間以上の力を持った何者か。
そいつらがいつでてくるかはわからんが。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 02:12
- 史上最強の地上生物 ハンマ ユウジロウ と ガッツ はどちらが強いんだ??
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 03:34
- ユウジロウはいろいろ捧げてそうだな……。
まぁ、sageで。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 04:42
- セクースマシーン
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 06:21
- やっぱグリの使徒軍団に対こうして新鷹の団を結成すんじゃないの?
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 08:53
- >>470
○その仕事、君には役不足だよ。
×その仕事、君では役不足だよ。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 09:00
- >438
あ、そーか。断ち切ったら話つまらなくなるしね。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 09:23
- >なんかモズグスだけ使徒よりすごくない?
そーそー。ウロコでドラゴン殺しが通用しないもんな。
しかも、もうちょっとでへし折られるとこだったし。
少なくともゾッドよりは強いよな〜。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 09:43
- ハンマユウジロウには、流石のガッツも勝てん。
残念だが。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 11:24
- これでゲームにつながるわけね。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 11:36
- ハンマユウジロウもベルセルクの世界に逝ったらただのやられ役です(藁
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 11:38
- >>488
だろうね。鶏使徒にも勝てないよ。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 12:03
- いま思ったんだけど、ガッツが断罪の塔に向かう途中で髑髏の騎士にあったとき<1000年に1度だけ受肉する>って話だったけど、覇王ガイゼリックも1000年前に受肉したゴッドハンドだったてこと?そうすると、ガイゼリック=グリフィスでグリフィスはガイゼリックの続きをするということなの?
- 491 :名無し:2001/05/30(水) 12:17
- ガイゼリックはグリフィスでは無いです。ガイゼリックの腹心だった天使長(脳みそ
剥き出し){ガイゼリックを裏切った為、ガイゼリックにより拷問を受ける。この
辺が微妙にグリフィスとリンクしてます)が国中の人々を捧げてゴッドハンドに
成ります。しかしガイゼリックはその刹那に同じ宿運を受け(ガッツと)足掻く者
第1号となります。しかし復讐の炎は消えぬも魂の炎はやがて明滅してゆき、、
その時、皮肉にも全てを失ったガイゼリックにベヘリットが。。。
復讐のため魂と肉体を失い「鍵の使徒」となったガイゼリックをあざ笑うかの
ように立っていたもの。それが天使長だった。。
「すべては因果律のうちに、、!」手のひらで踊らされていたと気付いた
ガイゼリックの遺恨の戦いは1000年を超えて続く。。
なんちゃて。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 12:29
- モズグスは毎日、何千回も地べたにドガ−ンと神に祈ってたから、
きっとゴッドハンド達がサービスして強してくれたんだよ。
- 493 :モズグス:2001/05/30(水) 13:45
- ついつい礼拝にも力が入るというものです。
- 494 :名無し:2001/05/30(水) 13:51
- 番外注意報。。岡山県付近に六日以内にマグニチュード6クラスの直下型地震が
起こる可能性有りますのでご注意ください。 番外注意報を終わります。
*神のおつげでは無いです
- 495 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/30(水) 14:20
- あーあ、九州は明日発売だよ。鬱っ・・・
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 14:45
- 21巻を見た感想
1、ガッツは神様が大嫌い。
2、ジュロームはヘタレ騎士ではなかった。
3、ゾッドの残った片方の角の肥大化しているということは、使徒でも人間のメカニズムが働いてるのか?まあ、元は人間だしなー。
4、モズグス書いてるときの三浦先生はさぞかし楽しいんだろうなー。
5、グリの裸体はきゃしゃ過ぎて萎え。昔の細マッチョに戻せ。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 14:50
- 二児の死に様がえぐかった。
この漫画、ほとんどがドカーンと吹っ飛ばされてしんでるので、
余計そう思うのかな?
- 498 :名無しさん:2001/05/30(水) 14:53
- >>402
>名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/05/29(火) 19:55
>21巻買いました。
>ファルとセルピコの外伝的な話、載って無かったですね。
>22に載るのかな?一応アニマルは捨てずにとっておこう。。。
詳細きぼんぬ。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 14:59
- 断罪篇の後に、そういう話が載ってたのよ。
ファルタンとセルピョコが、どうやって今の境遇になったか?
てな話。
22巻の最初に載るかな?
キレイに最初から千年帝国が始まるかな?
俺は後者がいいなあ。
できたら22巻の最後で掲載がいいなあー。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 15:36
- エリカが出ればすべてよし。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 15:45
- >21巻を見た感想
パックの「燃えろおれのコスモ」には笑った。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 16:00
- ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7667/berserk.htm
ここは充実してるぞ。感想など。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 16:01
- ピピンでもコルカスでもイイ!!!
誰か俺の憤る反り返った20cmを咥えてくれ!!!!
10年ぶりに夢精してしまいそうだぜ!!!!!!!!
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 16:03
- エリカのお口そんなにおおきくないもん
- 505 :るか:2001/05/30(水) 16:41
- どうせメインキャラじゃないし・・・
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 17:37
- >>502
俺毎回そこで感想読んでる。
アニマル売ってないから。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 18:13
- 21巻34ページのガッツ、何気に狼男っぽい(藁
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 18:16
- >>483
○その仕事、君では力不足だよ。
×その仕事、君では役不足だよ。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 18:53
- うちもアニマル撃ってない。
しかも21巻もまだ撃ってない。
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 19:14
- 中間テスト終ってようやくベルセルクを読めたよ・・・
ゾッドってあんなにでかかったっけ?
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 19:19
- >>510
ワイアルドをへし折った時はさらにでかかった
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 20:09
- アニメの声優ってけっこうあってたよな。森川たんハァハァ・・・
シャルロットを誰がやったか覚えている人いませんか?
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 20:28
- シャルロットまた出てきそうだな・・・成長したオパーイみれそう
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 20:42
- だれかここでキャスカの尻について俺と語り合わないか!
http://free.prohosting.com/~nmkr/cgi-bin/nami.cgi
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 20:53
- 俺はバイだがグリよりガッツのほうがいいな。
背面座位で抱えられて肛虐されてぇ〜〜!!!!
ファルネーゼにもやってやりたいぜ!
- 516 :漫画板全スレカキコ挑戦中:2001/05/30(水) 20:55
- 21巻売ってない。どこにも。僻地はきついぜ。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 20:57
- >>435
英訳するなら "My ...!!" だろうね。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 21:01
- ゾッドのゲップがオゾン層に深刻な影響を与えている。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 21:02
- 髑髏のおっさんは、ガッツが気付いてくれなかったらずっとあのポーズのままだったんだろうか。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 21:04
- ゾットの
・Tボーンステーキ
・上カルビ
・タン塩
・特上ロース
・テールスープ
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 21:06
- 骸骨のおっさんも使途だったのか。
知らんかった。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 21:12
- 髑髏のおっさん使徒じゃないよ。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 21:13
- 髑髏のおっさんは使徒とは違う新ジャンルのキャラだよ。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 21:23
- 21巻読んでて、何か違和感あると思ったら
ガッツの心の叫びが、丸々1ページ載ってないね
単行本だとあっさりしてる感じ
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 21:32
- ゾッド=パンスト太郎
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 21:44
- >>513
今ごろはクシャーンの捕虜になって犯されまくりです
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/30(水) 21:46
- 21巻でゾッドが出てきたときに
パックとイシドロが言ってるカッキィーってなに?
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 21:53
- おれはカッコイーの略だと思った
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 21:58
- おれもカッコイーの略だと思った。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 22:06
- だと思う。
- 531 :百舌鳥(>_<)ゞグスッ:2001/05/30(水) 22:07
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□■■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■■■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■■■■□■□□□□□□■□□□□□■□□■■■■■□□■■□□■■■■■■■■□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□■□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■■■■■□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□■□□■□□□■□■□□□■□□□■□□□□□■□□□□□■■■■■□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□
□■■■□□■□□■□□□■■□□□□■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□■■□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□■□□□■■■■□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■□□■□□□□□□□□□■□□■□□■□□□■■□□■□□□□□□□□□■□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□■□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□■□□■□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□■□□□■□□□□□■■■□□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 22:22
- エリカが脱ぎますように・・・・
エリカが脱ぎますように・・・・エリカが脱ぎますように・・・・。神よ・・
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 23:02
- 乳輪の大きさがイイ具合。
さすが健太郎。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 23:07
- >>498
がいしゅつだが。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7667/berserk_YoungAnimal.htm
見てみ。
単行本以降のストーリーと感想がバッチリ書いてある。
>>512
キャスか姐さんがみやむーでもか?
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 23:09
- キャスカ、みやむー
腹筋つながり
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 23:25
- いいね〜
みやむーのセックスビデオ最高!!
ロケット乳がたまらん。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 23:43
- >>519
ワラタ。
おっさん、あの場でグリとゾットにケンカ売ればいいのに。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 23:44
- ガッツとキャスカの烙印の存在が触を模す確定条件みたいになっているのはちょっと違和感。触で2人が生き残ったのは、イレギュラーなことだったはず
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 23:53
- >>512
白鳥由里です(漢字間違ってるかも)。DC版のリタもこの人です。
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 23:56
- >>538
スラン様が「それともこれも定められた運命のひとつ・・・」と言ってますね。
あと、物質領域において力場が限界に達するというのは、時の接合点における
不確定要素などが積み重なる事も少なからず影響しているのかも。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 00:01
- >>540
触でガッツとキャス男が生き残ったことで、触から因果律に微妙な狂いはじめているのかもしれないですなー
- 542 :ワイアルド:2001/05/31(木) 00:19
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■□
□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■□□□■□□■□□■□□□□
□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■□
□■□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■■□□□■□□■□□■□□■□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■□□■□■□□□■□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□■■■□■■■□□
□□□□□□■□□□□□□□■□■□■□■□□■□□■□■□□□■□□□□
□□□□□□■□□□□□□■□□■□■□■□□■□■□□■■■□■□□■□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■■□□■□■■□□□■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 00:49
- キャス男というと、なんか「セガのゲームは世界いちぃ!」を思い出しちまうよ
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 01:18
- 一番チンコがデカイのは誰?
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 01:28
- >>544
使徒:ワイアルド
人間:リッケルト
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 01:30
- それは以外にもジュドーです。
自分でも言っています。俺は何をやっても一番にはなれなかったから
それならチンコだけは一番になろうって決めたのさ。コミックス9巻より
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 01:31
- サイコキネシスっー、サイコキネシスっー、わははは
・・・ってなにがおかしいの?誰か教えてちょ
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 01:33
- >>546
つまり、ジュドーよりグリの方がでかかったって事になるぞ。
やっぱりセルピコかジェロームあたりだと思うが。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 02:33
- ペペたん・・・・・・イイ
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 02:43
- ガッツは小さいと言うことで意見がまとまったようだね。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 02:51
- そんな事よりどうしてペペは脇役並みの扱いなのだろう。
ジルに匹敵するヒロイン候補なのに。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 03:02
- 最近、DCを手に入れました。近所のゲーム屋にベルセルクが¥980で売っているのを
見つけたんですが、押さえておくべきでしょうか?ゲーム内容は外伝ですか?
それともパラレルワールド?
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 03:13
- >>552
千年帝国の鷹編と書いてあると思うんだが…
外伝ではなく、正当なベルセルクの1エピソードだよ。
作者曰く、単行本2冊分のストーリーが盛り込まれてあるとの事。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 03:14
- それは、チ○コと言うにはあまりにも大きすぎた
大きくぶ厚く重くそして、大雑把すぎた
それは正に鉄塊だった
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 03:19
- >>553
バトルシーンばっかな2冊だなぁ…。
ベルセルク2年分の連載を読んだ気になれたり。
最近のペースでアレをまともに描いたらそれくらいかかるのでは…。
つか、980円なら絶対買い。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 04:19
- >>554
チョコですか?
美味しそう♪
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 04:33
- >>547
ほら、小学生って「うんち」とか「おしっこー」でうけるだろ?
あれといっしょだよ。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 04:54
- だいたいこのスレの年齢層ってどなってんの?
漏れは20代前半。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 05:08
- 27歳です
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 05:17
- かろうじて10代です。
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 05:41
- 今年で22歳になります。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 06:32
- ふむふむ
良すれだな。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 08:15
- アザンって「七人の侍」の勘兵衛みたい
本当はファルと一緒にお供して守ってやりたかったんだろうけど
その逃亡の罪や騎士団全滅の責を一人で負おうとしてるんだね
次にアザンの名前が出てくる時は処刑されてそう
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 09:39
- でも、サイコキネシスがそんなにお子さまに受ける言葉なのか?
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 09:53
- >>551
「脇役並みの扱い」じゃなくて最初から最後まで脇役です
ええ、今後もせいぜいグリに国盗りの観客レベルでちょっとでてくるぐらいでしょう
あとイシドロに貸しを返せと迫られるぐらいですか
>>563
聖都がそれどころじゃなくなるという展開も考えられるんじゃないんでしょうか
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 10:22
- とびとびで書店で見つけるからよく理解できないんですけど
なんでグリフィス生き返ってんの?
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 10:27
- >>565
ガッツがドラ○ンボール集め終わったからです
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 10:31
- >>567
ナメ。ク星までとりに行く展開は燃えたね
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 12:34
- >>552
絶対かっとけ。DC版ベルセルク。
ストーリー的には断罪篇から千年帝国の鷹篇の中間に当たる。
今後の伏線もびしばしだしね。
ネタバレでスマンが一瞬だけキャスカが正気に戻る。
- 570 :名無し:2001/05/31(木) 13:43
- がいしゅつだと思うのですが、、コアなファンにお伺いしたいのです。
グリフィスがフェムトに変身するとき「いそぎんちゃく神」に会いますが
其の後、本誌ではどのような展開があったのですか?
コミックでは削除されてたそうなので。。教えてくださいお願いします。
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 13:49
- >>570
ここで調べてちょ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7667/berserk_83.htm
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 13:51
- カプコンvsSNKのカプコン画のマキたんの目はグリフィスたんに似ている
- 573 :名無し:2001/05/31(木) 13:52
- 571ありがとうございます!^^
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 16:27
- ペペがアニメになったら髪の毛はピンクか茶色だな。
かわいすぎるぜ
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 18:05
- ペペ黄緑じゃだめ?
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 18:30
- やはり10代前半ではこの漫画はキツスギルに違いない。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 18:43
- 嫌な小中学生だな(藁
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 21:14
- 黒い剣士篇→鷹の団篇→断罪篇→千年帝国の鷹編
断罪篇が終わって一区切りついて、この非凡な構成力に改めて圧倒される
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 21:19
- グリフィスが現世に復帰して、ようやく役者が揃ったな
3人のメインキャラが再び同じ世界、同じ時間軸に存在してるんだから、
千年帝国の鷹篇が鷹の団篇並みに面白くならないわけがない
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 21:30
- 21巻はよかったな、特に闘いの後のなんとも言えないハッピーさが。
断罪篇は個人的に盛り下がった感があるが次の話はきっと面白いだろう
しかしジェロームや娼婦軍団、アザン達という名脇役達が
登場しなくなるのはちと寂しい。
- 581 :309死ね:2001/05/31(木) 21:32
- ふう、やっとスレの雰囲気がもとに戻ってきた。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 21:34
- 「メインキャラじゃないし」
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 21:43
- ジェロームとイシドロのコンビ結構おもしろかったな〜
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 21:52
- ジェローム・・こいつは死にそうなキャラだな、と心配していたが
無事生き残ってくれてなにより。
しかも最後はハーレムときたか(w
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 21:53
- 次号の展開は、どーなる?
@ガッツ視点で妖精郷への旅立ち
Aラバン将軍視点でグリフィス
Bミッドランドのウインダム(視点はシャルロットorオーウェン卿)
Cアザン視点で法王庁
Dシラット視点でクシャーン
E新キャラ登場&新舞台
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 22:00
- >>584
見る目あったね、ジェロ……
生き残れた上にルカ姉までゲット。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 22:19
- >>585
大穴のC番(w
今までの展開からしてEが一番有りそうだな
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:33
- 邪教徒の本拠地に手入れが入って
亡者が溢れ出して
モズグスが変生して
塔が崩れて
鷹が復活して
ガッツが聖地に到着してから1日程度しか経ってないんだよね…
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 00:29
- 「スラムダンクより長い一日」らしいからねえ
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 00:46
- キシュツですが、DC版ベルセルクのおさらい
千年帝国の鷹編での話。時間的にはYA今週号よりちょっと後ぐらい。ストーリーはガッツ・キャスカ・パックの3人旅中にたまたま立ち寄ったところでいろいろと問題が発生しており、それにガッツたちが関わっていくっていうロストチルドレンの章のような作り。
ゲーム内容は、初回プレイでも2時間あればクリアできるというボリュームのなさや操作性の悪さなどマイナス部分が多く、ファンなら買い程度のレベル。しかし、三浦先生が監修したゲーム本編のストーリーと音楽は○。
これから買おうかなと思ってる人は参考にしてちょ
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 00:55
- ガッツと共闘できる人
1、強い
2、大剣や戦斧などのデカイ武器が使える。火薬が扱えればなお良し
3、一晩中闘える体力がある
4、機転が利く
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:00
- 5、魔を許容できる広い心をもつ
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:04
- 6、ドキュソ
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:06
- 7、定期的に女を必要としない
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:08
- >>593
ターミネーターT1000ならクリアできそうだ。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:09
- 「パック」
1、エルフにしちゃあ
2、ボックリ丸
3、夜でもハイテンション
4、イシドロマスター
5、妖精・抱き枕はベッチー
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:14
- AHに比べて圧倒的に進みが遅いこのスレ。
実はみんなの関心はAH>>>蒼天なのか?
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:16
- パックの「妖精の粉」がなければガッツは1年9ヶ月目の夜に死んでる
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:23
- >>590
俺はかなり好きだけどな〜。敵をぶったぎる爽快感、
大砲どか〜〜ん!!もたまりません。
壁に剣が引っかかるのは辛いけど。
たしかに短いけどね。ムービーとばすと30分ぐらい。
パックもちゃんとしゃべるし。
本体買ってまではどうかと思うけど、DC持ってんなら買い!
PS2で出せばいいのにね。
余談だけど、犬に抜かせて自分は耳ふさいでいるのが常識だよな。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:24
- >>598
蝕の直後も「粉」に助けられたんじゃない?
確か、髑髏のおっさんがリッケルトに命じてた。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:28
- この漫画自体パックに助けてもらってるからね。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:40
- >>599
規制の厳しいPS2で出るわきゃねーだろ
GCも然り
移植or続編の可能性があり得るのはXBOXのみ
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:43
- >>602
バイオハザードだって移植できたのにベルセルクが出来ないとは思わんが(笑
逝って良し!>DC信者
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:45
- ガッツの傭兵生活シュミュレーションをやってみたい
史実通りに鷹の団に入るのも、一人でマターリ傭兵やるのもプレイヤー次第っていう自由度が高いゲェムがやりてぇyo!
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:46
- 自分このゲームの為だけにドリキャス買いました。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:47
- >>603
わかっとらんな
バイオとは血の量が明らかに違いすぎるだろーが
逝って良し!>出川
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:48
- ゲームはボーガンと炸裂弾の存在意味がないところがイタい。もうちょっと考えてアクション作れよ!アスキーの変な子会社!
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:49
- 出川は終わったハードに移植されるのを一生待ってなさい
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:56
- ほんと君たちバカだな〜〜〜
今ヤッテルのは何だ?ん?
PCに移植されれば何の問題もないだろうが??
DCもPS2も逝ってよし!
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 02:09
- ゲームの話題はここらへんで終わりにしませんか?
うざい。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 02:16
- お前もな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 02:45
- >余談だけど、犬に抜かせて自分は耳ふさいでいるのが常識だよな。
時給250円のバイト君に音量MAXでウォークマン聞かせて抜かせるってのはダメ?
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 03:55
- この板でまで出川とかやめようよ。
ドリカス信者は大体被害妄想に煽られすぎだよ。
あと敗北の事実は受け入れないと駄目だよ。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 04:41
- 613に激しく同意。
ガッツにとって、モズグスみたいな信者がどれだけうざいか
1万分の1ほど解った気がするよ。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 07:29
- てか、出川て誰よ。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 09:50
- てか、ゲーム板帰れ
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 09:51
- http://www.younganimal.com/berserk/img/bro.gif
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 09:59
- >>617
なんかパンクラの舟木みたいで嫌・・・・・・・・・・・
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 12:01
- >>607
炸裂弾はねー、自分はダメージを受けないから
カエルにまとわりつかれた時に便利なのよ。
それと動きながら炸裂弾を使用すると、後方に「置いてくる」形になるの。
上手くタイミング合わせると追いかけてきた敵にダメージ。
ちなみにこの爆発は、あの重装騎士やマンドラ兵の突進も止めることができる。
ボウガンは自動照準してくれるから慎重派のプレイヤーには便利かな。
というか、剣が引っかかる狭い場所で使うのが定石。原作でもそうでしょ。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 14:09
- >619
アイテム無限モードだと、ボンバーマン状態に。
素敵。
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 14:09
- >>612
え・・・?あーGS美神ねー。思い出した。
あの作者もなんかイメージダウンしたなー。(BSマンガ夜話スレ参照の事)
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 15:17
- ゲームオタウザイ
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 15:24
- 俺はベルセルクのためだけにドリキャスを買った。
ゲームヲタか?
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 15:57
- >>622
あほか
マンガオタって言われるぞ。
詳しいことをオタって言うなら
てめえは何にもとりえのない寂しい奴だな
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 16:21
- >>622
アナタハクサイ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 16:39
- 手塚文学賞の最終選考まで残っていたみたいね。
血みどろのダークファンタジーがここまで来たかと思うと感慨深いよ。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 17:33
- >>612
ハットリくんは、わざわざ耳栓を詰めさせた獅子丸に抜かせてたと思う。
もちろん根っ子の叫び声は
「ギニヤー!!」
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 18:07
- ベルセルクって最終選考までいって、
後一歩ってとこで大賞とれないんだよなぁ・・・・。
でも千年帝国おもしろいから
来年あたりとれるんじゃない?
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 18:14
- >>628
賞の選考員のコメント読むと「まだ完結していないから、今後の期待も込めて」
とか、好意的な意味でわざと次点にしてる人も多いみたいだよ。
賞は完結してからでいいんじゃない? 何年先だよ(w
- 630 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/01(金) 18:16
- 新聞みた!!ベルセルクおしいなー。今後の期待から上位にはしないっていう
選考委員もいたぐらいだから、近いうちに大賞とれるんじゃないかな。
- 631 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/01(金) 18:20
- 賞とったら顔写真のるみたいだけど、三浦先生の顔みてみたいな。
どんな顔してんだろ
- 632 :名無し:2001/06/01(金) 18:20
- 何が大賞とったの?ベルセルク押さえて。。教えてください。新聞とってないので、、、
- 633 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/01(金) 18:34
- >>632
マンガ大賞「陰陽師」
優秀賞「弥次喜多」
まず、マンガ関係者の推薦と読者投票をもとに一次選考対象50作品を選出。
続いて、選考委員による一次選考(一人の持ち点15点、一作品に最高5点まで)
最終選考は一次の上位6作と、読者投票一位を加えて選考委員が順位をつけ、
1位6点、2位5点・・・という方式で合計。
ちなみにベルセルクは一次選考でなんと2位につけてた!!
さらにベルセルクに投票した選考委員が、すべて最高の5点をつけてた。これはベルセルクだけ!!
- 634 :名無し:2001/06/01(金) 19:16
- 633さん、詳しいレスありがとうございます。謝謝
私が審査委員長だったらベルセルクに決めるなぁ。ワンマンで。w
ありがとうございました。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 20:38
- たしかに素晴らしいマンガだがペペとエリカの魅力にはかなわない。
次点はシャルロット。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 21:01
- 最近脇役、及びメインキャラの扱いが、ぬるいぞ。
誰も死なない・・・・。
おまけに全員ハッピーエンド。
テレジアやキャスカの様に、救いようのない、
激硬派なラストは、もう見れないのかなあ・・・・。
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 21:15
- それほど、しゃにむに残酷にしなくても、
いいのでは。でも、確かにこのマンガは面白い。
今日やっと21巻買ったよ。田舎はやだね。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 21:38
- >>636
対使徒戦じゃないからじゃないのか?
卵は全部抱え込んで1人で自滅してるし。
- 639 :ya:2001/06/01(金) 22:02
- ベルセルク大好きです だけど長いっすねー
グリフィスは自分の国を作るのか、その時ガッツはそして髑髏のおっさんは
三浦先生はたいへんだ
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 22:11
- >>638
ロスチルの章でも、
ジルはハッピーエンドだった。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 22:15
- テレジアは再登場してくるんじゃないの?
- 642 :JUN:2001/06/01(金) 22:38
- 断罪編完結、俺は腑に落ちない。
ここまでしつこーくひっぱってきたドッロドロのカルマ地獄図、
こうあっさり救われたんじゃ拍子抜け。
俺的にはあのハンプティ・ダンプティみたいのにもっと語ってほしかったな。
世紀末も過ぎ去って、「もうこのままこれやっててもしょうがない」って、
作者は考えたのかなって、推測したりもするが、
スタミナ切れせずにあくまで濃く太く続いてほしいものだ。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:21
- 最近の>>635みたいな萌えレスって、このスレを盛り下げる要因になっている気がする
なんつーか、しつこいんだよね。笑えないし
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:22
- >>642
しかし、プロトタイプの触の方が本触より何十倍も犠牲者は多いぞ
- 645 :グリフィス:2001/06/01(金) 23:24
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■□■□□■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■■■□□□□□■□□□□□□
□■■□□■■□□■■□□■□□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□
□■■□□■■□□■■□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■■□□□■□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□■□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:28
- 21巻おもろかった。
やあ堪能堪能
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:29
- 最新号やっと読んだ。
言葉は無粋ってわりにはよく喋る牛だね。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:35
- モズグスを火を吐けるようにしたのは失敗だったのでは?
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:37
- >>644
プロトタイプ蝕って何?ガイゼリック時代の王国沈没の事?
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:39
- プロトタイプ触=模した触
本触=触
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:45
- >>648
変身した時点で失敗なので言っちゃ駄目です。
アノ状態で必殺技が頭突きとかだったら超好きになれたのに…
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:49
- プロトタイプってのは元祖とかって意味だろ。生誕祭はニセ蝕とかと言ってくれや
モズグスが火を吐けなかったら、20巻の最初で悪霊に取り込まれて氏んでたけどな。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:51
- 21巻で復活したグリフィスって
フェムトになったグリフィスとは別人だよね?
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:54
- >>648
今までの使徒はみんな殴る・蹴るなどの物理攻撃(GHを除く)だけだったからなー。モズが火を吹いたのには確かに違和感があった
この先、電撃やら吹雪やらが扱える使徒が出てきたらドラクエチックで萎えるな
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 00:06
- >>654
臭い息とか吐かれたらFFちっくで萎え萎えだな。
>>653
俺もそこが不思議。
ゾッドに乗ってたのには笑った。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 00:11
- >>636
>>642
どいつもこいつも死ねば満足ですか。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 00:16
- >>648
ゴッドブレス(火吹き攻撃)はギャグなんではないかな?
英語でGod bless you は、神のご加護を って言う意味だから
それとかけているのではないでしょうか。
ゴッド千手カノンはワラタ。
仏ゾーンに出てきそうな技だよな(藁
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 00:24
- >>653
21巻でグリフィスになったのは、グリフィスとキャスカの子供。
フェムトとは別人。
でもどうしてグリフィスになったのかは謎。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 00:33
- >>655
臭い息は拷問官の必殺技です。グリフィスは散々くらってます。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 00:34
- >>657
>英語でGod bless you は、神のご加護を って言う意味
なるほど。
モズクズはギャグの方もがんばってくれましたねぇ。
聖書とか聖書とか・・(w
もれなく救うというやつでしょうか?(w>仏ゾーン
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 00:58
- God bless youは「お大事に」って意味もあるんだけどね(笑
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 01:00
- ガイシュツだが
剛力招来!超力招来!
にはやられた・・・(藁
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 01:05
- >千手カノソ
仏ゾーンにマジでなかったっけ?
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 01:05
- >>662
元ネタ知らない
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 01:05
- でも変態しなかったのがちと意外でしたな〜。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 01:06
- 受肉したってわけでしょう?
受肉は、肉体乗っ取り、って事だから
現グリフィスは中身(魂とか霊魂)は
フェムト=グリフィス、元祖グリフィスと
同じでは?
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 01:12
- >>664
イナズマン。特撮ッス。
- 668 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/02(土) 01:15
- ちょっと思ったんだが、ガッツのドラゴン殺しって、
相手が弱い時は大きく、太く描かれて、
相手が強い時は細く描かれてるような気がしない?
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 01:17
- >>667
蟻鵞鳥。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 01:19
- >>603
PS版JOJOの奇妙な冒険は血が一滴もでないYO!
DC版はドバーって出るのNI!
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 02:39
- >>666
他の解釈が存在する方が不思議なんですが…
そもそも質問した人ちゃんと原作読んだのだろうか…
- 672 :名無しんぼ:2001/06/02(土) 02:56
- >>653
んーむ、まるっきり別人てことでもないのでは?
まだ表面化してないけど、内面はフェムトの魔の部分が内包されてるとか。
他の方の鋭いレスきぼーん
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 02:59
- >>671
同感。
どう考えても胎児を依代に、盲目の羊達の願望を原動力に
フェムトの魂が降臨したようにしか見えないよなフツーは。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 03:01
- >>672
私もきぼーん。
1巻からくまなく読んでるけど。
- 675 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/02(土) 03:01
- ガッツとキャスカが亡霊どもに脅かされないで、安心して暮らせるところがある。
それは....
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 03:12
- フェムトとしては肉体をもって存在できないので人間グリフィスとしてってとこか?
おそらくフェムトのパワーは全部は使えず限定される
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 03:14
- >>675
どこよ?
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 03:20
- 火で悪霊撃退中にガッツが激痛でしゃがみ込む:フェムト降臨〜受肉
ゾッドVSガッツ戦ではそんなに痛がってない:受肉で魔力の大半を費やしたのか?
- 679 :666:2001/06/02(土) 03:23
- >671
>他の解釈が存在する方が不思議なんですが…
私もそー思うですがねえ(ニガワライ
- 680 :675:2001/06/02(土) 03:23
- >>677
白夜のある地域 ここなら安全
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 03:25
- >>668
対戦相手の気合いの違いです。
大豪院邪鬼と同じ。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 03:26
- メガテンやってねーと
受肉ってわかりにくいのでわ?
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 03:27
- 死ねばいいってもんじゃないけど、断罪編は因果応報が少なかったように感じた。
どうせ繋ぎの話だし、いいのか。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 03:30
- ロスチルでもロシーヌはめでたく地獄に堕ちた(むごい……)。
ジルはガッツのおかげでこちらの世界に留まることが出来た。
逃げた方は地獄行き。
踏みとどまって戦う事を決意した方は生を得た。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 03:34
- >>680
甘い。
白夜のある地域は、その季節と反対の季節に
極夜という太陽がまったく出ない日が続くのだ。
だからガッツとキャスカは白夜の季節が終わる頃に
地球を半周して地球のもう一方の半球の方へと移動する必要がある。
反対側の極点付近なら、まだこれから白夜が始まるところだから。
陽の光を求めて地球を縦断するひまわりカップルに乾杯
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 03:38
- ゾッドは牛になると戦闘力10倍。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 03:39
- >>673
じゃあ、フェムトってもう存在してないってこと?
蝕のときはどうなるんだろう。肉体だけがあるってこと?
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 03:41
- 丿丿丿丿丿 ノノノノノノノ丿丿ノ丿丿丿丿丿ノ |ノ丿丿
))) ノノノ |ノノ丿:::|ノノ :::|丿ノ |ノノ丿ノノ ((((
(( |⌒ヽミ:::::::|ノノ :::|ノ|ノ :::|ノノ ::|ノノ |ノノノ ))丿)
))|::::: ミ:::::::::::::\ ::: :: ./ ::::| (((
(((\::: ::::::::;;;;;;____\_ノ::: :::(;;/;;;______ ::ノ ノ)ノ
ノノ ヽ|::::::: \゚▼゚ミ\:::::: ζ;;;゚゚▼゚゚ノ::( ((
((. |:::::::::: ::::: :::: ::ノ
ソ \::::::: ::::::: ::丿
|\::::::: ;;;::::\/ ;;; ::::/ ・・・告げ口したな
|::::\:::::::(;;+;-----;;+;) /″
|::::::::::\::::::: ̄ ̄ ̄ ::/ 父上に・・・
|:::::::::::::::::\:::________ノ′
/\_______|
\_________\_
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 04:06
- >>687
DC版(今の連載よりしばらく後日の話)では、GHは4人になってるよ。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 04:33
- >>680
亡霊どもだけなら"元・妖精の住処"だけで十分でしょ。
それに小物の亡霊どもは夕刻になると日陰に現れ始めるんだから、
白夜の地域では一日中日陰に小物が潜んでいて昼間の時間すら落ち着かないかも。
もっとも、亡霊から安心して暮らせる場所があったからといって
そこでキャスカを元に戻せるわけでもなし。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 08:16
- >>684
>逃げた方は地獄行き。
>踏みとどまって戦う事を決意した方は生を得た。
三浦さん、北斗の拳の正当伝承者(←俺認定)だからね。
北斗原作の武論尊が「ラオウ@無抵抗主義の村」エピソードで書いたように
無抵抗主義やら祈るだけの人間は逝ってよしなのだ。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 10:27
- 北斗のあの村長のモデルはマハトマ・ガンジーだろうが、
ガンジーは非暴力で抵抗・改革しようとした人で、無抵抗主義者じゃないのにな。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 10:39
- ロストチルドレンの冒頭でジルが野盗に腹を裂かれそうになってた時
連載初期のガッツならそれでも無視を決め込んでいただろうな。
今は...
もしあの場にパックがいなくても、舌打ちしながら助けてそうな気がしないでもない。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 11:25
- >>692
まあまあ。武論尊ですから。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 11:43
- >>656
誰もかれもが、死んで欲しいとは思わんが、
誰もかれもが、ハッピーエンドというのも、イヤ。
その中間くらいを走ってくれるのが、折れとしてはイイ。
リアリティもそっちの方が、あるだろ?
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 11:51
- ファルとセルは、ガッツにとって敵だし、
愛しい愛しいキャスカを、とっ捕まえた張本人だし、
拷問にかけようとした奴等の、片割れ。
なのに、断罪編の最後の方で、
ガッツは、ファルに叱咤激励するは、
セルの体力の事を、気にかけるはで、
何を考えてるんだ?
ガッツが丸くなっていくのは、しょうがないとしても、
あの言動は、ちょっと納得がいかない。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 11:59
- バーキラカに囲まれた時、
みんなが慌てふためく中で、
ガッツだけが、泰然自若としてましたな。
むしろ余裕すら、感じられた。
あの時の表情が、カッコイイ!
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 12:01
- 叱咤激励か?
お前も働けって怒ってるバイト先の店長みたいなもんじゃ?
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 12:02
- クシャーン本体の中を、
キャスカを抱っこして、一騎駈けして、
無事だったガッツは、もはや、人間レベルでは、
如何様にしても、止められませんな。
遠距離から、大砲を撃ちまくって殺すしかないね。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 12:17
- >>696
んー。もしキャスカに酷い拷問の痕が見られたら、後で叩き斬っていたかもね。
まあ結果的にキャスカは無事保護できたし、城壁ではいわば呉越同舟でしょ。
自分とキャスカの背後を防ぐためにも、誰であろうといた方がグループの生存率が高まる。
クシャーンに取り囲まれた時も同様。
ガッツ単身なら何とでも切り抜けれるだろうが、今は無防備なキャスカがいる。
状況を把握し、その場で最善の行動を取っていると納得できないこともないんじゃない?
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 12:21
- いるんだよね。696のようにとんちんかんなやつ。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 12:27
- せるぴこはもう出てこないのかな?
さびしいなー
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 12:28
- 黄金時代のガッツのシャクレ顎が好きだった
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 12:29
- >>701
1巻のガッツが、どういうキャラだったか、
思い出してみろ、ボケ!
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 12:30
- なんか嫌な人生送って葬
- 706 :無職:2001/06/02(土) 12:31
- >>704
そうだそうだ!
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 12:34
- >>705
オマエガナー
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 13:15
- 蝕のあとから、パックに会うまで、精神的にも大変だったんですな。
そういう点でも、パックの存在はデカイ。
って、こじつけな理由っぽいんだけどねぇ(藁
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 13:26
- パックの存在がどんどんでかく……ついには等身大に
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 13:31
- >>704
ちゃんと読んでやれよ
>>自分とキャスカの背後を防ぐためにも
黒い剣士篇はあくまで復讐のみに専念するダークガッツ
キャスカの大切さを再認識してそれを救いに飛び込んでいく断罪篇とは違って当然だろうが
黒い剣士篇で見殺しにした連中とキャスカじゃ重みが全然違う
クシャーンに女子供(要はキャスカ)を捕らえられそうになったように、誰かを守りながら
戦うのはいかにガッツといえど無理がある
更に言えば自分自身が大切な存在を守っているのに他者や他者の大事なものにこれっぽっちも
目が行かないようなガッツじゃないだろう。それなら鷹の団を捧げたグリに対して怒る理由も
ない。彼らが苦しみ喘ぎながら死んでいったことを思えばこそ(キャスカだけが理由なはずが
ない)
大切なものが傍にありながら気付かずにいた青年篇、それを奪われ穢されて(しかもやったの
も大切“だった”グリ)怒りと憎しみだけに染まった黒い剣士、大切なものを実感しそれを守
ることを始めた断罪篇・・・・
と、もう黒ガッツは居ないのよ。残念かも知れんがね。
今でも殺しまくっている黒ガッツが見たい?
なら1〜3巻だけ読んでりゃいいだろ。成長も変化もしない主人公にはオレは興味はないがな。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 13:36
- >>710
まったく同意。ガッツの成長がベルセルクの面白さのひとつ。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 14:10
- 10年以上も連載してんだから、キャラがある程度違ってきても仕方ないと思われ
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 14:14
- キャラとか舞台が完全に固まったのって
鷹の団編描いてるときだと思うのでそれ以前とは違ってくるのでは
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 14:26
- <<702
出てくると思うよ。
いつガッツたちと会うのかはわからんけど。
特別篇でファルとセルの関係が描かれたってことは、
これから先結構重要な二人かも。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 14:30
- >>689
ごめん、DC版やってないのでわからないけど、
GHって何?(無粋ですまんです)グリフィスのこと?4人って、
どーいうことなんだろう。
こんがらがる〜。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 14:34
- パックはそのうち「妖精の粉」の使いすぎで氏んじゃいそう…
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 14:38
- >>692
闘将!!拉麺男には「無攻撃拳法」という訳分からない拳法の使い手が出てきたな。
「無抵抗、無抵抗」
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 14:47
- GHつったらゴッドハンド以外あるのか?
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 15:24
- ゾッドの左の角が折れて元に戻らないのと、聖闘士星矢のタウラスの左の角が
折れて元に戻らないのは何か因果関係があるんですか?
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 16:14
- >>719
自分に敗北を与えた強者を称える一方で、己への戒めにしているんじゃないの?
サガットの胸の傷みたいなもんやね。
ゾッドの場合は服従の意味合いもありそうな感じ。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 16:29
- バッファローマンの角には言及なしですか。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 16:46
- グリフィスはゾッドの角でちんこカップを製作する予定です。
- 723 :719:2001/06/02(土) 16:47
- >>721
アフロハゲのことなど失念してました。スマソ
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 16:52
- なんか、赤子をグリとキャスの子供ってカン違いしてるヤツがいるね。
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 16:58
- >>724
正しい見解を教えてくれよ
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 17:02
- ガッツ+キャスカの胎児にフェムトのアレが加わって半魔物化
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 17:02
- >>724
たしか、ガッツ+キャスカ+フェムトの魔=赤子 だっけ?
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 17:03
- >>724
アレはガッツとキャスカの子供がフェムトのチンコでつつかれた為、
流産しちゃったっていうところ。
その際フェムトの精液がかかって変な能力を身に付けた、っと。
- 729 :728:2001/06/02(土) 17:04
- やっぱかぶったね♪
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 17:05
- つまり3人の合作です
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 17:25
- >>730
3人って726、727、728の事?
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 18:28
- さてと、生誕祭の章でもはじめから読むとするか
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 19:00
- しかし最近本当に読んでるのか?って書込み多いね。
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 19:08
- 明らかに表現されていることすら読み取れない奴って、いるよ。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 19:13
- >>734
多分立ち読みで済ませてうろ覚えな上、頭の中で勝手に話を再構成したあげく
「オレは君たちと違って頭良いんだぞ」的な発言をしようとしていると思われ
大概、指摘されると噛み付くか荒らす
- 736 :雑誌派だが:2001/06/02(土) 19:14
- 一気読みのほうが理解しやすいのかも知れず <生誕祭
- 737 :309死ね:2001/06/02(土) 19:19
- それもまた縁・・・。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 19:56
- >>737
ハンドルそのままかい(藁
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 21:21
- U're gutsy! Ha!
- 740 :671:2001/06/02(土) 21:48
- >>679
書き方で気を悪くされてたらすまぬ。他意はなかった。
>>688
初め怖くて「誰だコイツ?」なんて思ったが、
今見るとなんか笑える…(バカにしてるんじゃないぞ)
マンガ喫茶や立ち読みで済ますのも別に構わぬが、
この作品、繰り返し読む事で話の内容やディテールの再発見が多いので、
古本なり何なりで所有する事をオススメする。
フェムトの受肉やガッツとキャスカの子供の事も、
ドクロのオッサンのセリフから理解できる筈なので、参考にしてくれい。
その為の解説役なんだから…
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 22:16
- 11歳からベルセルク読んでる自分はヤヴァイですか?
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 22:25
- ↑これからの能力主義を勝ち残るにはそれぐらいの英才教育は当たり前。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 22:37
- 741その答えは自分がよくわかってるだろう。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 22:40
- >>741
別に。
なんでヤヴァイと思うのか、わからん。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 22:43
- ボクは3年前に出会いました。オパァイですか?
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 22:47
- ガキの時のガッツがナニをされたのか11歳でわかってたら、ちとヤダ
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 22:47
- 急に「つっこまれたがり屋」が増えたな。寂しいの…?
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 23:37
- >>741
今何歳なのかが気になるね。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 00:12
- あたしは小さいころ、
何だったか忘れたけど青年漫画のセクスシーンを見て
「なんで女の人のお尻にくっつき続けてんの?」
と不思議に思った覚えが(笑)
・・・・関係なさすぎなんでさげー
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 00:32
- 雑誌で読んでて、20巻ラスト(ハンプティが赤子を飲み込んでドクン・・・な所)
とか断罪の塔が崩れて手の形になるところとかでかなり興奮したなぁ
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 00:49
- ゾッドの残った角が折れた方に比べて異常に太くなったのは
折れた方を補う為?
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 00:52
- ただ単に栄養が偏っただけじゃないの?
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 00:58
- ガッツが持ってるベッチィーって、今後どうなるんだろ。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 01:37
- 丿丿丿丿丿 ノノノノノノノ丿丿ノ丿丿丿丿丿ノ |ノ丿丿
))) ノノノ |ノノ丿:::|ノノ :::|丿ノ |ノノ丿ノノ ((((
(( |⌒ヽミ:::::::|ノノ :::|ノ|ノ :::|ノノ ::|ノノ |ノノノ ))丿)
))|::::: ミ:::::::::::::\ ::: :: ./ ::::| (((
(((\::: ::::::::;;;;;;____\_ノ::: :::(;;/;;;______ ::ノ ノ)ノ
ノノ ヽ|::::::: \゚▼゚ミ\:::::: ζ;;;゚゚▼゚゚ノ::( ((
((. |:::::::::: ::::: :::: ::ノ
ソ \::::::: ::::::: ::丿
|\::::::: ;;;::::\/ ;;; ::::/ ・・・つついたな
|::::\:::::::(;;+;-----;;+;) /″
|::::::::::\::::::: ̄ ̄ ̄ ::/ 乳先に・・・
|:::::::::::::::::\:::________ノ′
/\_______|
\_________\_
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 03:11
- そういえば、髑髏のおっちゃんはガッツのベヘリットには手を出そうとしないね。
ノドつまらせるからなのかなやっぱり。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 03:21
- それ以前にガッツがベヘリット持ってる事しってた?
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 03:31
- >756
ロシーヌが隠していたやつをあっさりと見つけたことから考えて
しってんじゃない?
- 758 :慰みもの:2001/06/03(日) 03:34
- ベヘリットほしい…
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 03:50
- パックが絶望してベヘリット発動。ガッツを捧げる。パック→髑髏のおっさんに転生
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 03:55
- >>758
アニメでプレゼントしてたよね? もちろんレプリカね。
アニメイトでも売ってたのかなぁ。
もし本物があっても俺じゃザコ中のザコ使徒にしかなれそうにない(藁
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 04:06
- 俺は真紅のベヘリット持ってる。DC版の予約特典だけどな
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 07:22
- 鷹の団から逃げた奴に出会ったりせんのかな
- 763 ::名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/03(日) 07:53
- >>757
実はガッツの居場所を把握しておきたくて知らないふりしてたりして。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 16:30
- で、偶然を装って「因果律だ」ってか。
いやだ、そんなインチキ教祖みたいなのは(w
- 765 :この漫画って:2001/06/03(日) 16:32
- 評価高いの?
なんか終わり所を失ってるような・・・。
サザンアイズ化しそうな。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 16:33
- >>710
ガッツの成長や変化に。不満があるわけではない。
その描写の仕方に、少し疑問を感じただけ。
こじつけようと思えば、いくらでも、
こじつけられるけどな〜(藁
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 16:36
- >>765
1巻からもう1度読み直してみよう。
そのストーリーの構成力の高さに、驚け。
まだまだ大丈夫。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 16:51
- 終わり所どころか、今までのは全部まえふりかい?ってくらいだ。すげぇ
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 17:00
- 前振り=ハッタリ=大風呂敷、の連続。
まとめられなきゃとても悲惨なバスタード状態。
信者さん達は頭の中で自動補完してくれるからいいけど。
- 770 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/03(日) 17:02
- >>759
妖精も使徒になれるのか?
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 17:05
- 鷹の団編で満足。
完結したら教えてくれ。
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 17:11
- ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 17:13
- ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジル
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジル
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジル
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジル
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
ペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジル
ジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペジルペペ
- 774 :グリ:2001/06/03(日) 17:18
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□■□■□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■□□■■□□□□□
□■■□□■■□□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□□■■□□□□□
□■■□□■■□□■■□□□■■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□■■□□■■□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■□□■■□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□■□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 17:18
- 前振りのまま未完にならぬことを希望。
- 776 :結局:2001/06/03(日) 17:22
- 最後のおちは、ドラゴンヘッドのような尻切れトンボか
神とか宗教とか精神世界とか適当に御託をならべて
終わるしかないんだろうなあ。(それで説得力があればすごい名作になると思うが)
まさかSFで終わるわけにもいくまい(笑
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 17:34
- >>776
作者にでも聞いたのかよ?なに勝手に妄想してんだ?
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 17:36
- 776 はファンタジーと言う言葉を知らないものと思われ。
ナルニアとかゲドは知らないんだろうな。
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 18:00
- いや〜見事な美術品のごとき最新刊だったよ。
ひとコマひとコマ、構図もタッチも全部が完璧じゃん。
だけど面白くねー!!!!
カッコつけた台詞もモノローグもち〜とも届かないぜ。
勘弁してくれ。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 18:01
- また〜りしようぜ〜
- 781 :?:2001/06/03(日) 18:05
- >>777
作者に聞かなきゃこれからの展開を
予想、妄想しちゃいけないのか?
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 18:06
- ベルセルクは既に読むべきものではなく
見るべきものへと変わっているのだった。
見てる分には驚異的に面白いよ。
が、読んじゃ駄目だ。
内容は既にカラっぽなんだからさ。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 18:07
- >最後のおちは、ドラゴンヘッドのような尻切れトンボか
って見てきたようなこと書くから、そう言われたんだと思われ。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 18:08
- >>778
説得力のあるファンタジーなら好きだ。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 18:14
- >>782
どこから変わったのか教えてくれ
- 786 :俺も:2001/06/03(日) 18:20
- >最後のおちは、ドラゴンヘッドのような尻切れトンボか
実は密かにこの事態を恐れている・・・・
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 18:47
- >>784
あなたが読んだ説得力のあるファンタジーの名前、挙げてみてください。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 18:53
- >>786
それはない
・・・とは思うが、なんせこれからまだまだ続くからな
途中で読者が減って(つまりは部数も落ちて)いままでの様に休載が許されずに質が落ちて
更に読者が離れ・・・って悪循環で終いに打ち切り。
が嫌だな
でも纏め切れずに尻切れはないものと思われる。最初からこの構想で描いていた訳だし、話
の持って行き方自体、もう決まっているだろうから
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 18:54
- ベルセルクにこれ以上、何を望む!?
途中までは壮絶に面白かった。
ありがとう、三浦先生。
次回作に期待します。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 19:00
- 13巻までがサイコーとか言ってるクチだな
もうこなくていいよ
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 19:00
- 次回作はSFだと良いな・・・
- 792 :784:2001/06/03(日) 19:01
- スレイヤーズ
- 793 :>790:2001/06/03(日) 19:02
- 今のベルセルクを認めてるおめーみたいなのが
作品をくだらなくしてんだってーの。
権威求めていつまでも信者やってんなよ。
- 794 :まあ落ち着いて:2001/06/03(日) 19:09
- >793
今のベルセルクに何かトラウマでもあったのか・・・?
好きな人は好きでいいじゃん。
マト−リマト−リ。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 19:11
- >>794
んだんだ。
俺は昔の雰囲気も好きだけど、これからの展開も結構楽しみだよ。
- 796 :933:2001/06/03(日) 19:12
- まあ、3巻までが最高!って言ってる人がいたことだし・・
何処がイイかは人それぞれ・・
- 797 :784:2001/06/03(日) 19:14
- >>787
原作板ナウシカ。
まあ、説得力というよりリアリティーかな?
ベルセルクの場合、今の所、正体不明の「神」みたいな者達と
一応死者の怨念体の塊ような「モンスター」が出てきているみたいだが
連載10年以上(?)巻数にして20巻を越えて未だにそれらがなんなのか
見えてこない(少なくとも俺には)所がよくわからん。
このまま神話的であれ科学的であれ宗教的であれ、なんらそれらがなんなのか
説得力も無くヒーロー物かなんかで終わったら、そりゃただのそこらへんに
有りがちな一昔前のライトノベルファンタジーレベルで終わってしまうかもしれないかと。
たんにおいらの読みがあまいだけかもしれんが、そろそろ核心に迫って
どう風呂敷をたたむか見せて欲しいなと。
そーおもってるわけです。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 19:22
- >>784
無理に読まなくていいよ、ベルセルクを
いつベルセルクが完結するのかなんて、検討つかないんだし、
核心とか言ったって、まだわかんないじゃん。
まだガッツ若いし(藁
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 19:23
- >>797
あと10年待てばしっかりたたむぞ
- 800 :このままいけば:2001/06/03(日) 19:26
- ただのエログロナンセンス。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 19:29
- >>797
「天使」「神」、「魔」とかがさ、そんな簡単に何なのか見切れちゃうようでも困る
グリフィス復活したんだし、これから話が進めば推測できるようになると思うけどね
- 802 :ここの雰囲気:2001/06/03(日) 19:32
- なんかエヴァ放映当時の最終回一歩手前の視聴者達の雰囲気と
にてるね。
- 803 :309死ね:2001/06/03(日) 19:33
- >>797
こんなことは言いたくないがあんたの読みは浅すぎるよ。
それと、短編でうまくまとめるよりも、長編を話を破錠させずに
つずけるほうが、ずっと難しいんだ。
三浦氏だってやたらと続編つずけたいわけじゃないだろうから
もうちょっと様子見とけ。
- 804 :309死ね:2001/06/03(日) 19:36
- ↑
続き
この早漏が!
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 19:38
- 「これからに期待派」VS「もうだめだ作者なんにも考えてねーよ派」
- 806 :>>784:2001/06/03(日) 19:47
- ナウシカで言えばキャラ配置完了前のドルク遠征時くらいのもの。
今度また新キャラ出てくるし。
- 807 : :2001/06/03(日) 19:49
- >>803
こいつ相当頭悪そう・・・
- 808 : :2001/06/03(日) 19:52
- >>807
ほっといてやれ
- 809 :確かに:2001/06/03(日) 19:52
- 作者もうやめたがってそう。>>803
>>806
まだ風呂敷広がるんかい!
- 810 :>>784 続き:2001/06/03(日) 19:54
- あとナウシカは地理的にも設定作ってる(地図とか)けど、
ベルセルクの世界は、一部を除けば地理的な設定は出てこない。
ミッドランドの東方に漠然とクシャーンの帝国があるとか、
後付けで、どうやらチューダーは海洋国家らしいとかその程度。
つまり「リアリティの持ち方自体が違う」。
ベルで一番リアリティがあるのはキャラクターの
(ガッツ中心の)心情描写だろう。
- 811 :309死ね:2001/06/03(日) 19:54
- >>807
おまえもな
- 812 :_:2001/06/03(日) 19:57
- この早漏が!がよほどコタエタご様子?
- 813 :ゴットハンドなんて:2001/06/03(日) 20:06
- いったいどうやって説明つけるつもりなんだ?
大宇宙の根源的な悪?(byサルマン)
まさか宇宙人なんてな(笑
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 20:09
- というより
全てに説明付けなきゃわからんやつの方がイタイ
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 20:10
- 確かに、自分の読みが浅い&自分が求めていた以外の方に進んでいるって
だけでこの漫画終わってるって言い出すのはちょっとちがうんじゃない?
>>早漏君
結局あなたは自分の快感だけしか考えていない。
- 816 :???:2001/06/03(日) 20:13
- >>815
???
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 20:18
- >>816
あっごめん。わかりにくかった?
要するに最近この板には自分の思い通りにストーリーが進まないと
この漫画終わってるとか言い出す人が増えたなーと思って。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 20:21
- >>816
>>815 が言ってる早漏君は多分 >>797 の事と思われ。
>>797-804 を読んだ感じだとね。
- 819 :817:2001/06/03(日) 20:24
- そっちだったか・・。
すいません。
- 820 :784:2001/06/03(日) 20:25
- >>815
>自分の読みが浅い
あなたはどうこの作品を(今のところ)読んでるのでしょうか?
>自分が求めていた以外の方に進んでいるって
>だけで
少なくとも私は思ってません、つーか先がよめん。
>結局あなたは自分の快感だけしか考えていない。
もし、私の事を指しているのならばそこに至る結論がよくわかりませんが・・・。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 20:27
- これはファンタジー漫画だ。
いちいち全てに説明を求める方が間違ってるだろう。
>>809
適当に批判して、まわりにわかってるやつっぽく見せたいだけだろう?
9号のコメントで作者は「これからが本番です」って言ってんだ。
どう読めばやめたがってる様に見えるんだ?
- 822 :778=806=810:2001/06/03(日) 20:34
- >>821
あーゆーのはたぶん「煽り逃げ」って奴でしょう。
まともな反論は期待しない方が吉。
- 823 :815:2001/06/03(日) 20:40
- >>820
言い過ぎた、あやまる。
ところでベルセルクの83話みたことある?
コミックで削除されたやつ。
あれにベルセルクの世界での神の存在とは?みたいな感じに描かれていた
んだが。後、具体的に質問してくれると答えやすいんですが。
>>809
関係ないが
インタビューでほかの作品のネームはぼちぼちかいてるって言ってたと思う。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 20:47
- >>820
もし、私の事を指しているのならばそこに至る結論がよくわかりませんが・・・。
それはあなたを別の人と混同していただけです。
すいませんでした。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 20:48
- >>793
鷹の団編は確かに出色の出来だけど、あれだけがベルセルクの
全てでは無かろう。今のベルセルクを貶して鷹の団編をやたら
持ち上げる輩は、銀英伝とかアルスラーンとか三国志が好きな人だと
思われ。
ただ、今の路線が本筋だと言うことは忘れないで欲しいんだが。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 20:52
- みんな、グリフィスが復活するという大イベントを
あのレベルでしか描けなかったことに対して文句はないのか?
派手だけど空疎なハリウッド大作みたいだったよ。
それでも今後に期待しちゃうのか。
正直、面白くないって思う自分が悔しくてずっと黙ってたけどもう駄目だ。
今のベルセルクには魂を揺さぶられる要素がカケラもない。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 20:57
- ベルセルクは鷹の団でピークを見せすぎたんだよ
一度ピークを見せたら次から「もっと凄いものを!」って言われるのは
あたりまえのことじゃん
その読者の願いに、今のベルセルクは応えられてはいないね
これから応えられればいいけれど、それもどうだか
要は刺激のインフレが起きてるんだ
もう何やってもたいして驚かないもんな
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 21:03
- >>826-827
単に情報を仕入れすぎちゃったのではないか?
>今のベルセルクには魂を揺さぶられる要素がカケラもない。
このフレーズは煽りくせぇ〜とだけ指摘。
- 829 :784:2001/06/03(日) 21:04
- >>821
>これはファンタジー漫画だ。
>いちいち全てに説明を求める方が間違ってるだろう。
私的にはファンタジーで重要な要素の一つに
説得力とリアリティーというのは欠かせないものだと思います。
で、このベルセルクという物語のなかでゴッドハンド
と呼ばれる物語の中で重要な概念を含む世界観が
10年以上いつまでも中に浮いた状態は(私には片鱗すらわからない)非常に不安定なことだと
思いました。本当にこれからの展開がきになります。
>>823
すみません、単行本で読んでるのでわかりません。
具体的な質問になると謎が多すぎて・・
ベヘリットとはなんぞや?とかあの髑髏の騎士は何?とか
至極大雑把な質問になってしまいますが・・。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 21:05
- 駄目だ、こりゃ・・
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 21:05
- むしろ、あまりにもゆっくりなペースで進むので
自分の想像を膨らましすぎてただけ
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 21:12
- >>827
君にはキン肉マンかドラゴンボールがあってるようだ
- 833 :823:2001/06/03(日) 21:17
- >>829
そうですか。
髑髏の騎士は
1、髑髏の騎士自身に妖精の気配がする。
2、覇王ガイゼリックは髑髏の騎士のような骸骨の甲冑を愛用していた。
3、ゴッドハンドと何か因縁がある。
4、ピーカフとは多分関係ない。
以外あまりキーワードがないのでわかりませんがベヘリットについては83話で
語られていたはずです。調べておきますのでちょっとまってて。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 21:20
- この漫画は今までさほど気にかけていなかったことが
後で実は重要な伏線だったということがわかったりする。
また、話が長くなると起こりやすくなる矛盾も今のところ感じたことは無い。
このことからも三浦氏の頭の中では最初から話の大筋は完成していると思われる。
今の時点で存在する様々な謎にもきちんと答えは用意されていると思うのだが。
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 21:31
- >>832
勧められるまでもなく大好きです。
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 21:45
- >>834
そりゃ、主要な部分が謎のまんまなんだからじゃないか?
最強の矛と、最強の盾がぶつかる瞬間が隠されているようなもんで
矛盾がはっせいするかどうかもまだわからん状態と思うぞ。
また、長編と言っても個々の戦闘描写や大ゴマ、執拗な心理描写などの
多用で、いたずらに連載期間とぺ−ジをくっていることもあるかな。
一つ一つのエピソードは結構短いもののような。除く鷹の団全編。
- 837 :823:2001/06/03(日) 21:57
- じゃあいきます。1部ですがキーワードを
「第83話 深淵の神(2)」
1.ベルセルクの世界での神=イデア(83話では肉塊のような姿でかかれている)
2.このイデア(神)とは実は人間の全体意識が生み出した存在である。
3.イデアが望む事=人間が望む事
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 22:02
- >>837
コラー、ここでネタばらしすんなー!!
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 22:04
- >>836
●執拗な心理描写●
がねーベルセルクなんてベルセルクじゃねーよ
- 840 :823:2001/06/03(日) 22:04
- やばい?
じゃあやめとく。ごめん。
- 841 :784:2001/06/03(日) 22:08
- >>837
質問に対する丁寧なレスありがとうございます。
髑髏の騎士に関してはやはりまだまだ漫画からは情報不足ということで・・。
イデア論ですか・・プラトンのものとはちょっと違うような。
永遠不変な真の実在とは違う物?
群集心理が具現化した物が神ということですか・・・う〜む。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 22:09
- >>839
激激同意。
- 843 :823:2001/06/03(日) 22:09
- >>784さん
という訳なので
「第83話 深淵の神(2)」
で検索してみて下さい。
ベルセルクは心理描写だけでなく世界観も一級品です。
もう一度細かいところまで見てやってください。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 22:11
- そもそも現時点で全部わかってる必要はないと思うんだけど
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 22:16
- 「第83話 深淵の神(2)」 の内容についてどうしても
知りたいひとは下のリンク先にいってみるといい。
作者が意図的に単行本からカットした話なのでしらないほうが
今後楽しめると思うけど・・・
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7667/berserk.htm
- 846 :823:2001/06/03(日) 22:18
- >>844
そう?でもこの話知ってる人といない人では
けっこう印象変わらない?
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 22:37
- カットしたのは今は知らない方が良いと判断したからでしょ
まあ、その設定に縛られないためかもしれないけど
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 22:44
- 実はあっさりあの設定を捨て去っていた三浦氏。
てな展開だったらどうしよう(オロオロ
- 849 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/03(日) 22:48
- 断罪の塔の話は前回の触の流れをなぞっておきてるのを楽しむ
物だからね。グリフィスがガッツの手を掴んでいるシーンが
今回はあの売春婦二人でなぞられていたり。あと塔が崩れて
手の形になったり。前回と比べて読んでみると結構面白いよ。
自分は特につまらなくなったとは思ってないけど。
これからまた面白くなっていくんじゃないかな。
あのミッドランドのお姫がでてきてのクシャーンからの
奪回作戦とかもやりそうだし。
ところでゾッドって角切られてから片方の角が大きくなったと
思いません?
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 22:53
- >>849
ゾッドの角、大きくなったよね。
左脳に障害をもった人はそれをかばうために右脳がすごく発達
してたりするけどそれと同じようなことなんじゃないかな。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 22:54
- 20巻の最後3話のサブタイトルは、「イデアの影」だったっけ?
- 852 :823:2001/06/03(日) 22:57
- >>851
そうですよ
- 853 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/03(日) 23:02
- どこかの雑誌でベルセルクはデビルマンに影響を受けてるとか
いうのがあって俺もそう思ったんだけど(というかデビルマンは
かなりの数の漫画に影響を与えてると思うが)
グリフィスがゾッドにのって飛んでいってしまうシーンは
さすがに俺の中でデビルマンが思い浮かんだよ
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 23:03
- もずく酢の「どうなるんだー!!!!」にびびり直後大爆笑した……ってがいしゅつ?
- 855 :823:2001/06/03(日) 23:06
- >>853
うーん、影響を受けてるというよりも描きたい事が
かぶってしまっただけと思うんだけど実際はどうだろう?
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 23:06
- <<851
なんかそれらしい場面あったっけ?
- 857 :ごんべ:2001/06/03(日) 23:20
- >>776
いっその事、宇宙へ行くとか… 『Wizardry』みたいに…
ドクロのおっさんの正体が、中にエルフが入ってる「メンインブラック」に
出てきた宇宙人みたいなのだったらイヤだなあ…
- 858 :責任重大だな:2001/06/03(日) 23:22
- >三浦
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 23:28
- デビルマンの影響を受けてるのは明らかだし、キレた顔なんて何のひねりもなく使ってるね。
個人的には人間描写が深くてストーリーに奥行きがあるベルセルクの方が断然好きなんだが。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 23:46
- インフレバトル漫画や三国志好き好き君以外で、
この漫画をつまらんと言える奴ってマジでいないの?なんか悲しいな。
レベルの高い批判意見を聞きたいのだが・・・
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 23:49
- >860
ご高説だな。
つまらんものはつまらんのだよ。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:00
- 庵のみたく、投げ出さなきゃいいが。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:08
- 三浦先生は、伏線はきっちり回収するって公言してるから、それを信じるよ。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:23
- 現に断罪篇の伏線はほとんど回収したじゃないか。
少々急ぎ足ではあったけれども。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:28
- いろんな意見はあるみたいだけど、
かつて読者を力づくでねじ伏せた圧倒的な存在感が、
今は弱まってることだけは確かみたいだな。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:34
- う、宇宙まで行く? いや、あり得るかな。SF好きだって言ってたし……
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:35
- モズグス戦をもっとあっさり終わらせて、グリフィスの話に話数を割いてくれたらよかったんだけどな。
それはそうと、単行本の闇の津波Aでのファルのセリフ”モズグズ様”が”モズグス様”に直されてましたね。
こんな些細なミスに気づくなんて..ほんと完璧主義だわ
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:39
- 鷹の団篇などと比べると、
確かにパックとイシドロの存在が
緊張感を削いでしまっているのは認める
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:51
- 今度は新キャラが緊張感を削ぐものと思われ
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:51
- でも、火あぶり寸前キャスカ救出は良かったよ。
髑髏の騎士の台詞をかぶせてるのが特に。
ただ、ガッツVSモズグス戦は、ガッツの台詞がやたらハッタリ漫画じみてて
ちょっと萎えたかも。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:52
- とりあえずこのマンガで謎ときを期待するのが間違いと思われ。
全ての謎に答えがないと気がすまない御仁がいるんだねえ。
楽しみを自ら減らしてると思うんだけどな。
それはともかく完結してからこのマンガの存在を知りたかったな。
- 872 :>870:2001/06/04(月) 00:55
- その髑髏の騎士の台詞かぶせてるあたりが下手だったと思うのだが。
かつてのベルセルクはそーゆーとこ、もっと凄まじく上手かったじゃない。
普通の語り口すぎて冷静に読んでしまったよ。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:59
- パックは最初は絶対必要なキャラだったんだよね。ニヒルで無口な主人公の代わりにその心情や台詞をおしゃべりに語る役。
この取り合わせは抜群に巧かった。
最近は主人公本人が結構喋るからね。
イシドロも必要無いかも。
いや、イシドロが死ぬか、あるいは何かのきっかけでグリフィスのように裏切って「使徒」になれば、これは蝕並みのショックかも。
と思ってます。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:59
- おいおいベルセルクのことはいいからエリカの話しようぜ・・・
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 01:00
- キャラの整理がついてないんだne
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 01:02
- ネタが尽きて下がっている時以外は萌えネタ下ネタは無視されます。
- 877 :>876:2001/06/04(月) 01:04
- (藁
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 01:09
- ヽlノ
.〆⌒ ⌒\
/ lノノ)ノ|.ノ
| | | UU||
((◯ |. | |'__▽.ソ| .◯)) /
□|| ̄ ̄||~'†~|| ̄ ̄||□ ―/― /
゚ . ̄| ̄)|\/| |~ ̄ .゚ . / / | | /
└──-─┘ / / / Λ_Λ
_______________ ( )
\/ミ ミY ( つ------
.| | | | ノ ノ ノ
./ | | \ (__)_)
. \|__|/
| | \_\ ))
⊂二l (/
/
@ /
ヽlノ Λ_Λ∩
.〆⌒ ⌒/ /\ ( )/
/ lノノ)/ /ノ|.ノ ( ○ )
| | | U/ /U|| | | ノ
((◯ |. | |'_/ /_▽.ソ| .◯)) | | )
□|| ̄ ̄||/ /~'†~|| ̄ ̄||□ U
゚  ̄| ̄_/ /)|\/| |~ ̄ .゚ .
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
_________ ______
\/ミ/ / ミY
.| / / | |
./ / / | \
. | / /__|/
| | \_\ ))
⊂二l (/
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 01:12
- わかったジルで手を打つよ・・・それでいいだろ?
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 01:13
- >>872
「その夢を踏みにじるものがあれば全身全霊をかけて立ち向かう。例えそれが・・・」と
「どうして終わったり無くしたりしてからいつもそうだと気付くんだろう」
以外に何かあったかな?
ニセ蝕でのアレは、特に下手だとは思えないけどな・・・
イシドロ・ニーナ・ジェロームの連携プレーによる不確定要素の創出、
その後を主人公ガッツによるモズグス様串刺しで締めてるんだし。
まぁ小奇麗に収まってると言われたら否定できないけど。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 01:14
- >>878
そのエリカかよ・・・(w
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 01:26
- 俺は878のエリカも好きだぞ
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 01:29
- >>873 はショック演出が優先するのかな。
風忍あたりのマンガや富野アニメは気に入るかも知れない。
俺は整合性に気を使ってる部分「も」好きなので
プロセス(グリフィスの変心みたいな)なしの演出で
いきなりキャラがエグい運命に巻き込まれちゃうのは
ただの悪趣味としか思えない。
パックについては同意。
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 01:30
- 人に勧められて、何の予備知識もなく
単行本を読みました。
すごくおもしろくて、普段読んでる少女漫画が
かすんだ。
でもこのスレでされてる批判も
ちょっぴり納得
フェムトになってからは、悪V善てかんじで
少しスリルが減った
でもまだまだ期待しています。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 01:36
- だからゴッドハンドは「悪」じゃないんだってば
ムアコックとかの「混沌」みたいなイメージっちゅうか
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 01:48
- ぜんぜんわかんないよー
なんでガッツとキャスカの子(魔)が、グリフィスの肉体になるんだよ〜
俺、バカ?
でも、「鷹の団」のころは、俺みたいなバカでも十分オモロかったぞ!
奥を深くするのは大歓迎だから、しかももっとわかりやすくしてくれ〜
- 887 :ななし:2001/06/04(月) 01:56
- >>886
おまえの脳みそはパックと同じ3ビット
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 02:04
- >>886
ベルセルクの演出は、ず〜〜〜〜っと「クドイ、細かい、遅い」と言われてるんで
これ以上分かりやすくと言われたら絵本レベルまで退行するしかないんでは?
髑髏の騎士が予言&説明してる以上の説明は誰も出来ないと思う。
それとゴッドハンドは人界で多少の奇跡を起こせる事は知ってるよね?
例:伝染病の蔓延、タマゴ使徒の夢?に出てくる、サバトで炎の中に姿を顕す。
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 02:11
- シスがペストになったのも、深慮遠謀に基づいてコンラッドがやったのかなぁ
- 890 :886:2001/06/04(月) 02:13
- いや、奇跡を起こせるのはわかるとしても、なんで幼魔なの?
幼魔は、幼魔なりの親への愛に目覚めて、力尽きて、それで
なんでグリフィスの肉体に選ばれるの?幼魔が望んだの?特にそういうくだりもなかったような。
また、グリフィスが復活するための条件とかグリフィスの希望のようなのも無かったきがするし。
望まないでグリフィスの復活のための肉体に選ばれたなら、力尽きる直前の幼魔へのクローズアップは
一体?
必然性みたいのが全然わからないんだよね〜
正直、全然わからん。ほんとゴメン
- 891 :ななし:2001/06/04(月) 02:22
- >>890
だーかーらー、卵使徒の望みがかなったんだろ
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 02:23
- ・幼魔はグリフィスの血を引いてる
・どの宗教でも、たいてい神の降臨には依代が必要
で、理由としては十分な気がするけどな。
確かに幼魔が何考えてるのかはキャスカ保護以外全然わからんけど、
幼魔が卵の中に入り、卵は生者・死者の一つになった思いを吸収
(その臨界点で目鼻口の位置が整う)、+フェムトの魔力で
グリフィスとして降臨(不完全な存在がベヘリットにより完全体に)
じゃ説明としては不十分かな?
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 02:26
- 顔の整ったハンプティはフォス大臣に似ている
- 894 :886:2001/06/04(月) 02:28
- そうなんだよね。卵使徒の望みってのはわかるんだけど、
幼魔が望んでたかどうか、ってところで、理屈というよりは
話としてどうも釈然としない。特に直前の幼魔の行動。
しつこくてゴメン、俺、幼魔結構好きだったからさぁ。
なんかヤツの気持ちがないがしろにされてるみたいでさぁ(泣
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 02:34
- / / / //| |\川 | |
巛|/_ |/ ||_\ |∩/^/~/丶
| //━━ ━━ | | く くく く |
| | γ工 工エ | | \ し | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫| # ⊂□⊃ # |ノ)| | | | < せっかく勃ったチ●ポ、使わないと
| | く 、 || | | | 丶 | | もったいねえもんな
| | | ー─〜 /| | || |||||||||||| \_____
| | \ ⌒ / | | | |
| | | \__/ | | | |
| | |/ | |
|/ | | ′/ \⌒ | |
/⌒ ̄ 川 _ \ ノ__川 | |
/ 丶 / | v | 人 | | |
/ | | |人 | |
| \ / | 人 \ /
| \ )( / | / ̄ ー
V  ̄ ̄ | |
| 〃 | | 〃 ||
| ノ ノ|
- 896 :886:2001/06/04(月) 02:36
- わかりました。退散します。
22巻を楽しみに待ちます。では。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 02:37
- http://piza.2ch.net/kao/kako/967/967452352.html
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 02:43
- ./// ヽヾ ヽ
〈/ ィ" ヽヾ 〉
_ヾ/| |ミ/__
/ィ-ヽ| \ ノ Yィヽヽ
| | ィ' ◯ ._∧_ ◯ ヽ | |
ヽ .| ヽヽヽ ∩ ./ .,, \ ∩ /// | /
\| .∧∨  ̄  ̄ Y./ |/
.| / ̄ ヽ `T⌒7" Y ̄ヾ .|
\_|| ,,i. ム_.ノ | .||_ノ
_〉―/ ̄~ヽ //⌒ヾ―〈_
/ (| .∧ 人| |) \ ∧
/ _/ 〉--〈| ` " |〉--〈 \_ |\/ \/|_
/ .//| |(| | \ ∨ ./ | |)| |ヽ__| ゝ /
| Y | | | 〉--〈| ヽ// i〉--〈 | | \ -|―  ̄).(
| | .| | | (| | .Χ! | |) | | .| .|\ 二) / .\
.| .| | | Y--〈| /`--〈 | | | .|/ ゆ を .>
| | ヾ (| ゝ、 | .∧ |) // | ∠_ | / /
\ゝ-'" i\ .|′ ゝ--' / / ) ! ./イノ \
>―‐|/\| ー―<_/ / // ./
\ ・・ |
|/\/\|
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 02:52
- >>865
触のあたりを「力づく」と言い切るセンスに問題はないのか?
ずーっと伏線張ってたからこそのカタストロフィじゃないか。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 02:58
- 今も昔も伏線張って丁寧に作ってるじゃん。要は吸引力の事をいってるんじゃないの?
キャラの魅力が弱まった分つまんなくなったとか進行がゆっくりすぎるとか
- 901 :名無しのんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 03:00
- >>892
幼魔はグリフィスの血はひいてないよ。ガッツとキャスカの胎児に
グリフィスの魔力が感染したものでしょう。
>>890
なぜ幼魔がグリフィスの体に選ばれたかっていうよりも、
グリフィスの受肉体を現世に用意した結果が幼魔だったのでしょう。
おそらく因果律によりあらかじめ決定事項。なぜガッツとキャスカ
の息子としてグリフィスの体を準備したのかっていうと、作者が
親子の対立を描きたかったってのが裏事情だと思います。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 03:09
- >幼魔はグリフィスの血はひいてないよ。ガッツとキャスカの胎児に
>グリフィスの魔力が感染したものでしょう。
髑髏の騎士がそう言ってたからそれはわかるんだが、
グリ(つーかフェムト)の精を受けて現世に表出したのと
グリの依代になったって事から一応ね。
「グリの子供」は他にいないし。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 03:11
- 良くねェよ
氏ね
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 03:48
- 燃えろ!オレの小宇宙!
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 03:56
- このスレは作者の代わりに解説するスレに決定。
(\.Y/.)(\.Y/.)おめでとうだっちゅうの♪
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 04:13
- 読解力不足を人のせいにされてもな…
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 06:55
- >906
その通り。だから君が講釈を垂れてやってくれ!
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 07:11
- 理解できないんなら読まなきゃいいのに。
そーゆー人は原哲夫や宮下あきらでも読んどけば?
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 07:13
- 「逆ギレしてる」「だけだろうが」
「これだけ雁首そろえて」「目の前で大きな物語が語られてる時に」
「逆ギレしてるだけだろ」「こいつら」
「何千人何万人が揃いも揃って」「スレ一つに」
「縋り付いてんじゃねえ」
あっ、俺もだ(藁
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 07:29
- 鉤括弧で区切るとテンポが悪いから、そのまま通したり
「・・・」やら「!」やらで区切ったりした方がいいよ。
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 07:45
- 了解です
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 08:22
- >>898のAA初めてみた
わらたよ
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 11:38
- ピーカフ=ガイゼリック=ゾッド?
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 11:51
- 21巻のガッツのセリフは妙に説教臭くてスプリガンやアームズの主人公のような
鬱陶しさを感じた、あれに感動してる人もいるみたいだが。
ついでにパックがダイオキシンがどうのこうのとディフォルメされながら言ってる
セリフにも萎え萎え。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 12:23
- ↑なんじゃこいつ
- 916 :名無しさんのレスが読めるのは(以下略):2001/06/04(月) 13:19
- 漏れが21巻で一番萌えたセリフ。
「ちくしょう!ここまで来て生き残れなかったら、
サギだぜっ!サギ!」(BYイシドロ)
漏れもあの場に居たらそう言うと思う。(藁)
- 917 :名無しんぼ@お腹おっぱい:2001/06/04(月) 13:25
- >>916
同意。
ところでそろそろ新スレ立てない?
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 13:43
- 幼魔=ガッツ、キャスカ、グリフィス三人の子
と思う。
- 919 :終わる頃、きっと俺は四十代(鬱):2001/06/04(月) 15:56
- ほい、立てといたよ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991637616
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 16:59
- >>918
とりあえず読み直せ
蝕後の髑髏のおっさんの台詞を
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 20:33
- >>920
ちゃんと読んでない人多いよな。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 01:29
- 918の言ってる事は別に間違ってはいないと思うが。
超常的な存在によって作られたものとその創造主が、親子関係的に扱われたりするのは
別に珍しい事じゃない。
マイナーな例えですまんが、TVでやってたレイアース2でのヒカルの分身は
デボネアを「お母様」って言ってるし、天使禁猟区でもロシエルがカタンに
「父親の言う事は聞くものだよ」とか言ってるし。
ただ、918が、キャスカがガッツとの初セクースでホールインワン妊娠って事を
読み飛ばしてるなら問題外だけど。
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 02:39
- >21巻のガッツのセリフは妙に説教臭くてスプリガンやアームズの主人公のような
>鬱陶しさを感じた、あれに感動してる人もいるみたいだが。
激しく同意。
ベルセル区の未来に不安を感じますいたファンとして。
ガッツはあんなにべらべらシャベル底の浅い男だったっけ??
もう苗苗。
スケジュール厳しいならゆっくり書かせロッテ!>歯苦戦射
せっかくの題材を早食いの商業主義でだいなしにしてるね。
ホントに長期的に見れないんだね。
自分の任期に売れればイイってカ??
仕事としてしか漫画見れないのはプロじゃないよ、これからは。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 02:52
- ≪ ≪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ≫ ≫ ≪≪
≫ ≫ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ≫ ≫ ≫≫
≪ ≪ λ ヘ ヽ ∧ =_ λ ≫ ≫ ≪≪ _
≪ ミヾ∠_ ゝ 〉》 》 〉 《 《 ←-、 ヽ/,,,/,/彡 ≫ ≫ ≫ ≫≫ ~ヾミ;;;
..≪ヾミ / イ /| .λ ∧ ト、 ヽ\ ヽ \ \ 彡 ≫ ≫ ≪≪;;彡ミ;;,, ヾミ;;;
ヾミ /// / | / | / | | | | ヾ ヽ ヾ | 彡 ≫ ≫ ≫≫'''';;ミ;彡 ヾミ;;;
ヾ| |/ | / | | | | .| | | | | .| | | 彡 ≫ ≫ ≫ __《彡 '';ミ彡ミッ ヾミ
.,;ミ彡''| | | | | | || || | | | | | // ,,,, 彡 ≫ ≫ / ヽ彡ミ ::;ミ彡彡 ヾミ
ミ彡 〉,,,,, ゞ| .| | | .|| || | | .| |/ ,,,,,'''':::::''';;,,,, ''''彡 ≫ //~ヘ 〉ミミ ::;;ミ彡彡 ヾミ
ミ彡 《《''''''';;;;;;;;,,, ヽ! W| |||//|/ ,,,,,,,,,,'''''''':::::::;;;;;'''''' '''ミミ'イ~~ //ミミミミ ::;;;ミ彡彡 ヾミ
ミ彡 `、''''';;;;;;;;;::''''''ヾ || || ||/.,,'''''''::::::::::;;;;;;;;;;''''''''__ ミミ |~ヽ//ミミミミミ ::;;;ミ|彡ミ ミ
彡 ミ! ''''''''''V⊥L巛ii;;;;;;;;;;;;;;''''''__===' ̄~// ミ )/ | |ゞミミミミ :;;ミミ|彡ミ ミ
彡 ミヽ ヾ、___,==ヾ》 《《≫''''''=、 `=″ 彡 ヽ // ヾミミミミ :;;ミミ|彡ミ ミ
彡 ミ|ミ ''' ̄~ 彡Y /彡ミミ  ̄―==彳 | / ヾミミミ :;ミミミ|彡ミ ミ
彡ミ ミ|ミ | / トー'彡 |ミミ :;ミミミ|彡ミ ミ
彡ミ; ミ八 | .| 彡 |ミ :;ミミミ|彡ミ ミ
彡彡:: ミミヽ | 彡ミ``'':::、 ,,,, ,, ,,ッミ彡 .| 彡/ミ :;ミミミミ|彡ミ ミ
ミ彡''; '';ミミヽ ミゞシ| __/ ,イ ~||》″ ミ | |ミ ::ミミミソ彡ミ ミミ
ミ彡彡 'ミミミ\ ミ\| ∠____/ | イ|| ミ | / ::;;ミミミソ彡ミ ミミ
ミ彡彡ゞ ミミミミヽミヽ`t-t' | | | | | ィ~У ミ | / :::;ミミミシ彡ミ ミミ
彡彡彡';, ミミミミヾミ`<ゝY 个 个 个 个イ У ミ У / :::::;;ミミミソ彡ミ ミミ
ミ彡彡彡;;;,, ミミミミミヾミヽ┴┴.┴-┴.┴┴'~ , ミ / / ::::;;;ミミミシ彡ミ ミミ
ミ彡彡彡彡,, ''''ミミミミヽヽ=-----------===′ ミ / _/ :::;;ミミミソ彡ミ
..ミ彡彡彡彡ゞ,,, ''';;;ミミミ\_________シ―←―‐′ ...,,,,::;;;ミミシ彡ミ
ミミミ彡彡彡彡;;,,, ''''ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::''''''' ..,,,,,;;;;;;ミミミシ彡ミ
ミミミミ彡彡彡彡;;,,,, .......,,,,,,,,;;;;;ミミミミミミシミ彡ミ
ageるな!! 新スレはhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991637616だ
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 02:34
- ファルネゼたんハァハァ
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 02:43
- ≪ ≪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ≫ ≫ ≪≪
≫ ≫ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ≫ ≫ ≫≫
≪ ≪ λ ヘ ヽ ∧ =_ λ ≫ ≫ ≪≪ _
≪ ミヾ∠_ ゝ 〉》 》 〉 《 《 ←-、 ヽ/,,,/,/彡 ≫ ≫ ≫ ≫≫ ~ヾミ;;;
..≪ヾミ / イ /| .λ ∧ ト、 ヽ\ ヽ \ \ 彡 ≫ ≫ ≪≪;;彡ミ;;,, ヾミ;;;
ヾミ /// / | / | / | | | | ヾ ヽ ヾ | 彡 ≫ ≫ ≫≫'''';;ミ;彡 ヾミ;;;
ヾ| |/ | / | | | | .| | | | | .| | | 彡 ≫ ≫ ≫ __《彡 '';ミ彡ミッ ヾミ
.,;ミ彡''| | | | | | || || | | | | | // ,,,, 彡 ≫ ≫ / ヽ彡ミ ::;ミ彡彡 ヾミ
ミ彡 〉,,,,, ゞ| .| | | .|| || | | .| |/ ,,,,,'''':::::''';;,,,, ''''彡 ≫ //~ヘ 〉ミミ ::;;ミ彡彡 ヾミ
ミ彡 《《''''''';;;;;;;;,,, ヽ! W| |||//|/ ,,,,,,,,,,'''''''':::::::;;;;;'''''' '''ミミ'イ~~ //ミミミミ ::;;;ミ彡彡 ヾミ
ミ彡 `、''''';;;;;;;;;::''''''ヾ || || ||/.,,'''''''::::::::::;;;;;;;;;;''''''''__ ミミ |~ヽ//ミミミミミ ::;;;ミ|彡ミ ミ
彡 ミ! ''''''''''V⊥L巛ii;;;;;;;;;;;;;;''''''__===' ̄~// ミ )/ | |ゞミミミミ :;;ミミ|彡ミ ミ
彡 ミヽ ヾ、___,==ヾ》 《《≫''''''=、 `=″ 彡 ヽ // ヾミミミミ :;;ミミ|彡ミ ミ
彡 ミ|ミ ''' ̄~ 彡Y /彡ミミ  ̄―==彳 | / ヾミミミ :;ミミミ|彡ミ ミ
彡ミ ミ|ミ | / トー'彡 |ミミ :;ミミミ|彡ミ ミ
彡ミ; ミ八 | .| 彡 |ミ :;ミミミ|彡ミ ミ
彡彡:: ミミヽ | 彡ミ``'':::、 ,,,, ,, ,,ッミ彡 .| 彡/ミ :;ミミミミ|彡ミ ミ
ミ彡''; '';ミミヽ ミゞシ| __/ ,イ ~||》″ ミ | |ミ ::ミミミソ彡ミ ミミ
ミ彡彡 'ミミミ\ ミ\| ∠____/ | イ|| ミ | / ::;;ミミミソ彡ミ ミミ
ミ彡彡ゞ ミミミミヽミヽ`t-t' | | | | | ィ~У ミ | / :::;ミミミシ彡ミ ミミ
彡彡彡';, ミミミミヾミ`<ゝY 个 个 个 个イ У ミ У / :::::;;ミミミソ彡ミ ミミ
ミ彡彡彡;;;,, ミミミミミヾミヽ┴┴.┴-┴.┴┴'~ , ミ / / ::::;;;ミミミシ彡ミ ミミ
ミ彡彡彡彡,, ''''ミミミミヽヽ=-----------===′ ミ / _/ :::;;ミミミソ彡ミ
..ミ彡彡彡彡ゞ,,, ''';;;ミミミ\_________シ―←―‐′ ...,,,,::;;;ミミシ彡ミ
ミミミ彡彡彡彡;;,,, ''''ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::''''''' ..,,,,,;;;;;;ミミミシ彡ミ
ミミミミ彡彡彡彡;;,,,, .......,,,,,,,,;;;;;ミミミミミミシミ彡ミ
ageるなってんのがわかんねえのか>>925!! 最新スレはhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992444167だ
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 08:55
- さ・さんきゅ ハァハァ
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/18(月) 14:39
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=983477081&st=10&to=10&nofirst=true
193 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★