■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レッツ豪!「月刊マガジンZ」スレッド
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 07:57
- やばいやばいといわれながらも存続している
マガジンZ購読者の諸君。
この旗の下に集い、Zの明日を熱く語ろうではないか!
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 22:05
- 何気に雑誌全体がダーククリムゾンに感化されてきてないか?
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 20:17
- もうすぐ7月号発売age
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 21:35
- 段々エロオタク漫画雑誌になって来とる・・・
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 21:45
- 7月号の乳首率は6/22
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 00:10
- エターナルアルカディアの作者はやる気ナッシングですか?
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 06:03
- >>56
あの作者って他に仕事持ってるのかなあ。
なんでいっつもあんなんなんだろう・・・。
やる気ないのか?
・・・絵が結構好きなので同人誌持ってたりするけど。(w
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 00:35
- ミカズチの作者もやる気ナッシングですか?
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 19:38
- カルドセプト復活せよ。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 00:56
- 脳爆おたく先生の話題はタブーなんですか(笑
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 01:25
- >>60
OKっしょ。今回はギャラリーの常人離れした反応が笑えました。
「きたーッいきなりガトー少佐の名言パロからきたーッ」
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 23:07
- おたく先生は面白いと思う。
あそこまでジオンに拘るのは何か変を通り越して尊敬に値するよ(w
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 23:08
- >>62
作者はクソだがな
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 23:21
- おたく先生作者のガンダムおたくっぷりはポーズだね
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 23:40
- 何気に月刊誌で一番面白いかも知れん。
かつあきとかあれとかこれとかそれとか除けば。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 00:07
- 脳爆も最初の頃はウケたがもうええだろって感あり
読者はガンダムヲタとサクラヲタどっちが比重を占めてるやら
もうライダーくらいか
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 00:12
- 永井豪つまらん
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 00:14
- 徳光はプロレスファン烈伝の加筆で男を下げたなあ
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 00:54
- 徳光ってミリタリー(現実の)とかアイドルとかに関してはどうなんだろう?
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 06:36
- >>64
その説って時々聞くけどソースは何なの?
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 08:33
- ソースナッシングですか?
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 11:13
- >>66
講談社の意向でサクラにシフトしたのだが、DC転覆でガンダム路線に戻ったと思われ
- 73 :64:2001/05/29(火) 12:20
- >>70
いやオイラの想像です。時々聞く話とは知らなかった。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 17:37
- 脳爆はサクラネタで萎えた。ファースト世代の頑固なガンオタかと思ったら
サクラオタ・・・
- 75 :70:2001/05/29(火) 18:29
- >>73
回答どうも。聞いたことがあるというのはシャア専用板での話なんで、
「まだまだ甘い」ぐらいの意味だったのかもしれません。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 19:57
- >>75
WやGをネタに出してもVやXをネタに出さないし
0083をネタに出しても0080をネタに出さないところは
単純に「見てない」と思われ
つーか、ネタは1stが75%、0083が18%、
∀が5%、GとWがそれぞれ1%ってとこ
さらにいうと、GとWの突っ込みどころが、表面的なところだけで、マニアのそれとは違う
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 19:59
- 全部見てねえとガンダムマニアじゃねえのかよ
- 78 :76:2001/05/29(火) 20:01
- そもそも、「ときめきジークジオン」に
「ハマーンカーン12歳」が出てこないこと自体おかしい。
まあ、ロリじゃないので無視しているだけかもしれないが
#シムス中尉やクスコ=アルがでてこないのもおかしい
>>76
あ、08小隊もちょっと出てた(アプサラスだけ)
- 79 :名無しさんの胸が揉めるのは2chだけ!:2001/05/29(火) 20:02
- ぱぺレボは単行本がいつ出るのでしょう
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:02
- 本人が言ってる通り、ガンダム好きというより
ジオン・ドム好きだからしょうがない
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:04
- >>79
2年ぐらいで薄い本一冊分くらいにはなるのかな?
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:08
- ドム好きだったら「ウォドム」から話しを広げろや
あと、オールズモビルのドムRとかも出てこないし
ドライセンも出てこない(認めてないのかもしれないが)
ドムの動力パイプの話も、ドワッジを知っていると出てこない話
ちなみに、プロファン列伝のときは好きだったが、
あれが、「全日三沢の話ばっかり」だったらどうよ。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:08
- うぜえよおまえらなー
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 20:37
- まあ、元々はガンダムおたくが他のおたくと業の深さを競い合う
コンセプトだったんだろうけど、最初に登場したおたくが
ライバル誌の看板漫画だったんで変更になったんだろうな(W
あと、俺は今ゲーセンのガンダムにはまってて
一日二時間はやってるんだが
このゲームをネタにしてくれないかなぁ
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 13:09
- Z買ってる人って、サンデーGXも買ってる?
俺は買ってる
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 17:24
- >>85
確かにターゲット読者かぶってるかも
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 22:38
- あげ
- 88 :たろー:2001/06/04(月) 23:08
- なんだかんだ言っても将来性があって
注目できる雑誌だと思う。
これからの育ち方しだいで名雑誌にも糞雑誌にもなりそうだな。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 21:29
- 一部でエロ漫画化が侵攻していますが。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 14:45
- >>85
逆だろ
サンデーGXのほうが実売数は多いぞ
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 17:11
- 何故かマンガ家がコミックノーラとかぶってるな…
長谷川・衣谷・曾我・エロマンガの二人。
ノーラ復活しないかなあ…
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 19:38
- 最近のお色気路線はちと辛いス。
ダーククリムゾンの表紙の時、裏返してレジに持ってった僕は純情ですか?
- 93 : :2001/06/06(水) 19:46
- >>91
元ノーラの編集がいるから。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 22:23
- 誤解を恐れずに言うなら
ライトマニア向け雑誌って感じですか
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 18:13
- >>94
ライトとマニアの意味が相殺し合ってないか?(w
関係ないのでsage
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 22:42
- age
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 22:46
- D'vの絵がきしょくて仕方ないんですが。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 05:16
- >>97
私もあれはダメだ。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 05:39
- ライダーで部数伸ばしたってマジ?
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 22:12
- 村枝健一は講談社専属漫画家になったのですか?
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 01:16
- ライダーって始まってから2回に1度は表紙だからね。
サッカーでいえば点のとれるゲームメーカー、野球で言えばエースで
4番って存在では。
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★