■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三浦建太郎『ベルセルク』7@salad
- 1 :祝!特別篇≪炎と雪と≫:2001/03/08(木) 00:15
- 三浦建太郎のダークファンタジー『ベルセルク』(白泉社/既刊20巻)について語りましょう。
(※このスレッドが900になりそうになったら、次のスレッドを作ってね。)
マターリいきましょう。
過去ログは>>2
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 00:15
- 過去ログ
『ベルセルク』スレッド
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=947813370
「ベルセルク」スレッド
http://members.tripod.com/hozonya/teri/958655009.html
『ベルセルク』について話そう!@saki
http://piza.2ch.net/comic/kako/959/959362546.html
『ベルセルク』について話そう!2@saki
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966029883.html
『ベルセルク』について話そう!3@piza
http://salad.2ch.net/comic/kako/972/972864720.html
三浦建太郎『ベルセルク』について4@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977509049.html
三浦建太郎『ベルセルク』5@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980513016.html
三浦建太郎『ベルセルク』6@salad
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=981763219
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 00:17
- おつかれ〜。速く本編再開しないかな。外伝はしなくていい。
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 00:21
- おお、今度は2に過去ログが。感謝。
- 5 :美人妻:2001/03/08(木) 00:22
- 新スレおめでとうございます。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 00:28
- >>5
もう、貴様はベルセルクスレッドのヌシだな。
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 00:35
- >>6
図に乗るからやめとけ。
ああ、マターリマターリ。
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 00:35
- 使徒を集めて何するんだろう・・
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 00:37
- 宴。
久々にエロセルク復活。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 00:38
- マイムマイム
- 11 :nanasi:2001/03/08(木) 00:41
- >>1 さんありがとう。
じゃ、今度はお詫びに on-topic で。
>>3
ジルやテレジアと違ってなぜファルネーゼ萎えが多いかというと
「てめえ一人が道を見つけるために何人死んだと思ってんだゴルァ」
があると思います。この一点で私も感情移入は辛い。
いくら死んだのが貴族のボンボンどもでも、
彼女の判断ミスやこだわりが原因として大きいわけで。
- 12 :早売り読んだよ:2001/03/08(木) 00:46
- ファルの狂気っぷりがいい感じ♪
俺的には2回で終わらしちゃうのが勿体無い気がする、
そうすると、また本編が進まなくなるしな。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 00:48
- >>11
オデはむしろ、その一点故にファルが好き。
勿論、本当に迷惑なお嬢だと言うのは解る。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 00:53
- >>11
オレもジルやテレジアよりファルが好き。
人間が歪んでるから、いい感じに話を引っ掻き回すし。
それにエロエロだし。←重要
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 00:54
- 早売りでネタバレしたい人は、
メール欄に書くなりしてほしーんですが。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 02:35
- スレ変わったんだからオタ議論を持ちこむ馬鹿が消えてくれ。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 02:44
- 見たけど
すごいなファルとセルピコの関係は。
セークスシーンがあったのにはびびった・・・。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 02:46
- まさかアナル舐めまでするとはな…
ファルネーゼ様も地に落ちたな…
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 02:46
- え、あるの?
っていうか、ちょっと、まだ、黙ってて?
お願い。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 02:48
- ネタだ、ネタ
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 02:51
- いや〜〜ん
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 02:52
- こんなネタ信じちゃあイカンよ(ワラ
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 07:20
- >>7
本物のヌシ様?
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 07:27
- age
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 07:38
- >>23
うん。
ああ、マターリマターリ。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 08:47
- どすこい。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 10:45
- マターリいこうぜ
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 10:49
- u8nnnnnkoooooo
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 11:11
- 読んだヨ。
今週になってようやく理解したが、ファル・セルって
断罪編までのゲストじゃなく、これからも登場するほどのキャラだったのね。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 11:41
- 最新号はあした発売
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 13:12
- ファルきらいだったけど
すきになった
三浦さんも話しを詰め込んでくれてるようで、
生誕祭の章よか読みごたえあったぞ
- 32 :名無しさん(新規):2001/03/08(木) 13:28
- セルってリッケルトとイメージがダブるんだけど
自分だけ?
- 33 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/08(木) 15:02
- 21巻はまだか〜
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 15:03
- 5月まで待て。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 17:03
- サラダサバって色んな板掛け持ちしてる人がいるんだねぇ。
名無しのバリエーションが(藁
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 17:22
- >>29
ゲームの攻略本(アスキー)の原作者インタビューで、作者本人が
「ファルやドロは、(断罪編終わっても)まだまだ出てくる」って逝ってたよ。
実際、ファル、ピコはこれからって印象だったし。
それにしても、セルピコはまだガッツを消すつもりでいるのかな。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 17:47
- 29>>36
なるほど。
でも個人的にイシドロはもう出てこなくてもいいけどなー。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 18:05
- イシドロってパックとの交替要員なのかな〜
とか邪推したりして。
パック死なすと話が真っ暗になるからな。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 19:48
- >>32
それは言わぬお約束
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 20:00
- すばらしい。作者は、主人公の生い立ちや身上を、詩的に独白させるように
して物語る方法を自在に操れるようになったような気がする。
ボリュームもあるし、内容も洗練されててジーンときた。100点あげちゃう。
そして、今回のと対比させて、次回(後編)は妹(あの人ね)の独白だと予想。
どーでもいいが、ページをめくると、二人エッチの軽挙妄動ぶりがしらけたり(w
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 20:16
- 確かに、イシドロはそんなに魅力のあるキャラじゃないよね〜
でも、建太郎たんの事だから、あっと言わせる動きをさせるはず。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 21:28
- >>32
俺はどっちかというとセルピコとジュドーが
イメージ、ダブってた。
今回の番外編見るまでは「実は兄弟?」とか
妄想してたし。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 21:43
- おう、今週の内容簡単におせーて。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 22:10
- ファルネーゼとセルピコが登場。以上!。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 22:23
- ファルパパとピコママが登場。異常!
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 22:55
- 外伝前編は、思っていたよりも、全然いいできだった。
オモロかった。後編に期待。
>42
同意。
ガッツに惹かれていくファルを、
横で見守る姿なんか特に。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 23:07
- セルピコは、実は女で孤児。
子供だったので娼婦にはなれなかった。
戦乱の世の中、女一人で生きてはいけないので、
男装。身を守るため、剣を独学で学び、盗賊になる。
ファルの馬車を襲ったが、返り討ちにあい、捕まる。
ファルが変態っぷりを発揮し、
ファル自ら拷問にかける。その際、
セルが女だという事がばれる。
ファルがおもしろがって、自らの側に、男として、
はべらす事にした。
女だという事が解っているので、
ファルの両親も安心して、セルにファルの護衛を
任せている。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 23:11
- しまった!
孤児だと、母親が火刑、の伏線と矛盾する。
いまいちだったな。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 23:21
- セルって略すと、ドラゴンボールのセルみたいだ・・・
ピコって略して、お願い(w
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 23:25
- >>49
ピコだとピッコロさんw
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 23:48
- セルピコは貴族とはいえ、家格がはるかに低く、実質名ばかりの貧しい家だった。
当時は内乱のまっただ中で、父親は内乱鎮圧のために長期の遠征軍に加わっており
、母親と使用人が数人の貧しい暮らしだった。母親は父親の無事を神に祈る毎日を
送る。セルピコも父親が帰ってくれば、もっと豊かな暮らしが望めるだろうし、そ
れよりも母親がよろこぶだろうと考えていた。しかし、運命は残酷だった。父親の
訃報に泣き崩れる母親。セルピコはどのような事があっても母親を助けて生きてい
こうと決意したのだった。一人母親を支えるため、セルピコは聖鉄鎖騎士団の雑夫
の仕事を見つけてくる。男ばかりのはずの軍隊に、じゃじゃ馬のような女が一人
混じっていた。ファルネーゼとの出会いである。(つづく?)
- 52 :名無しんぼ@貧乏学生:2001/03/09(金) 00:33
- だれか本当にあらすじ教えてください。
海外在住者なので、どうにもなりません(涙
日本に帰りたいよー
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 01:01
- ibonantoka towa omowankatta
- 54 :黒いナナシサソ:2001/03/09(金) 01:11
- age
セルピコ「火は苦手」委譲
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 01:13
- 外伝のメインはファルネーゼのオナニーだろ。
- 56 :黒いナナシサソ:2001/03/09(金) 01:14
- 外伝のメインはアザンの男根です。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 01:17
- 鉄根鬼アザン
- 58 :黒いナナシサソ:2001/03/09(金) 01:54
- >52
ベルセルク外伝「パックVSロシーヌ 空中大決戦!!」
ガッツと別れ、孤独の旅を始めたパック。
久しぶりにジルの村へ立ち寄ったパックが見たものは、
妖精もどきに食い荒らされた悲惨な光景だった・・。
真相を知るべく霧の森へ向かうパック。
再び霧に覆われた森でパックは死んだはずのロシーヌの姿を見る!!
「・・・貴様か・・・貴様が連れてきやがったのか!!?」
妖刀ざっくりまるを手に、妖精もどきと戦うパック。
「いちいちカンに触る野郎だぜ」
パックは生き残れるのか!?
次号「テレジアVSジル 陸上大決戦!!」に続く。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 01:58
- セルピコは三銃士の一人だったようですね。
これからも三銃士って出てくるのかな?
でも奴が女だったとはビックリ。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 02:02
- しかも、あんな小さい頃に外娼をしていたとはな、
流石に驚いたよ>セルピコ
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 02:03
- ああ〜〜読みたいですぅ〜〜読みたいですぅ〜〜〜>58
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 02:05
- ネタスレになってるな。つまらんがまあいいだろう。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 02:05
- まさかホンキで信じちゃいないだろうな(w;
>61
- 64 :リンダ・ヤマモト:2001/03/09(金) 02:07
- ♪噂を信じちゃいけないよ〜〜♪♪
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 02:20
- (w ←これは何ですか?
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 02:29
- 聖鉄鎖騎士団の団長は乙女が就任する伝統があった。ファルネーゼは団長候補だった
のだ。しかしながら、後見役になれる人材の不足で未だに正式に就任していなかった。
次第に交流を深めていく二人。そして、アザンが内戦から呼び戻され、ファル
ネーゼは団長に就任する。
セルピコは二人の助けで雑夫からようやく貴族らしい団員として認められるように
なったのだった。しかし、外で順調に人間関係を築いていのと対称的に、家庭内では
母親が悲しみのあまりに発狂してしまう。セルピコは必死の思いで看護するが、病
状の進行は止まらなかった。
次第に母親はセルピコの顔も思い出せないようになり、苦悩するセルピコ。そんなお
り、聖鉄鎖騎士団に魔女狩りの任務が与えられたのだった。ファルネーゼの団長とし
ての初仕事であり、セルピコも母親から離れ任務に就かねばならなかった。
さまざまな思惑が絡んだ生臭い密告に嫌気がさすセルピコと違い、嬉々として魔女狩
りに励むファルネーゼ。二人の関係がすれ違いはじめたとき、セルピコの母親が魔女
であるとの密告が!(つづく?)
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 03:55
- ↑ちょっとおもしろい。つづきは?
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 05:35
- >>65
(w is easy emoticon@` like <G>.
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 07:41
- セルピコは母親の逮捕を阻止しようと工作するが、母親は異端審問にかけられ魔女
と判定される。神を信じ神にすがった女は、また神によって裁かれようとしている。
セルピコもまた母親との関係を疑われ、騎士団の中での地位が危うくなっていった。
火刑の当日、ファルネーゼに火をくべるように迫られるセルピコ。このとき、セルピ
コはファルネーゼの自ら狂気に身を投じる性格を知る。これは彼女なりの親切なの
だ。セルピコは思った。ここで火をくべれば、自らの剣の腕と聖鉄鎖騎士団を足がか
りに登り詰めることも可能だろう。だが火をくべねば自らも母親と同じ運命だ。もう
母親は自分を愛してはくれまい。すでに気が狂い自分がここにいることにも気がつく
まい。セルピコは火をくべた。自らの保身のため、母親を神に捧げたのだ。
熱さに苦しむ母親を見て、必死に自分の行為の正しさを思いこもうとするセルピコ。
しかし、母親は業火の中で正気にかえり、うわごとのようにセルピコに助けを求め
る。セルピコは自らの罪深さに気がついたが、だか、しかし炎は枯れ木をなめるよう
に一瞬にして老女の痩せた体を覆い尽くし、そして、ああ、彼の母親はもう戻ってこ
ない。(終わり。みなさん、すんませんでした)
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 07:50
- >>68
What is emoticon?? uzaide〜su!!
- 71 :名無しんぼ@貧乏学生:2001/03/09(金) 08:04
- ああ・・・
やはりここは2chだった。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 08:52
- 外伝読みたい。。。。
ただ、ベルセルク目当てでヤンアニ開いたら
二人エッチの特集だったという悪夢がトラウマになって、
あの雑誌を開く気になれねーんだよぉぉ!!
ちきしょぉぉぉぉぉぉぉ!!!
- 73 :花と名無しさん:2001/03/09(金) 10:18
- >>72
おんなの人?
私もふたりえっちには泣かされました(><)
コンビニでぱっと開いたらふたりえっちで「うきゃを〜!!!☆#△」
それ以来、ヤンアニはまず最初に目次から開くようにしています・・・南無
- 74 :バビディ:2001/03/09(金) 10:50
- マウスとペルソナとふたりエッチはベルセルク女性ファンがアニマル購読する障害みたいですね。
男の俺ですらうんざりする事がある。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 10:52
- エロ系が載ってると買えないのか?
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 10:54
- >>74
それよりもあの表紙が問題。レジに出すのが恥ずかしい。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:02
- そうか?
オレはむしろ快感だぞ
わざと女の子がいるレジに持ってって・・・
- 78 :名無しさん(新規):2001/03/09(金) 11:02
- >>75
立ち読みするのも決死の覚悟なのに買ったりできません(><)
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:04
- 買うのは一瞬。
立ち読みの方が100倍恥ずかしい。
- 80 :名無しさん(新規):2001/03/09(金) 11:04
- >>77
書店でバイトしてるときそういうオヤジいました・・・
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:04
- ファルネーゼ怖過ぎ!
ひぃぃいい、おいら火を着けられちゃあたまんねえから逃げるよ
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:04
- >78
甘いよキミ♪
さては、エロ本買うとき
マジメ本の間に挟んでレジ持ってくタイプだね?(w
- 83 :名無しさん(新規):2001/03/09(金) 11:08
- >>82
78ですが女なので・・・
いつもコンビニで読んでるのだけど隣に男の人が立ってたりすると
「今月ベルセルク載ってるかなぁ」などと小声で言い訳しながら
ヤンアニを手に取るあやしい奴になりさがってます(T_T)
- 84 :名無しさん(新規):2001/03/09(金) 11:09
- あ、ちがった「今週」だった・・逝ってきます
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:09
- >83
そっちの方がよっぽどアヤシイ気が・・・
女の人って、イヤラシイ漫画が嫌いなんですかねぇ
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:17
- 好きだが恥ずかしい、のかもしれん。
奥が深い。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:19
- アマノジャクさん♪
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:39
- この雑誌はヤングなアニマル達がターゲットだから、
女性ファンは我慢するしかないのでは・・・(藁
商業誌としてはベルセルク目当ての女性ファンのためだけに、
手堅いエロを捨てる訳にはいかないだろうしね・・・
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:44
- ヤングなアニマルて・・・
猛るケダモノ?
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:46
- 荒ぶる股間
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:47
- マウスやペルソナはともかく、ふたりエッチは真面目な夫婦生活漫画だぞ。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:49
- 結論!
ベルセルクは少年ジャプンに移籍!
- 93 :宇宙外生命体:2001/03/09(金) 11:58
- >92
週間で書いたら作者は死ぬぞ。週間で読みたい気持ちは分かるが・・・。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 12:02
- 急展開!
ベルセルク、コロコロコミックへ!
- 95 :名無し:2001/03/09(金) 12:56
- モーニングに転載がいいんじゃないか?ペース今まで通りってことで。
大学はいってモーニング読み出したんだよな。
- 96 :私も女だけど:2001/03/09(金) 13:16
- 生まれて初めてヤングアニマル買っちゃったよ。
最初行った本屋は男性がたむろってて近寄れず、人の少ない店でやっとこさ…
イヤラシイ漫画が嫌いというよりは、性描写がまんまAVで引く。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 14:24
- 私も一応女だけど、恥ずかしいなんて思ったこと全然ないわ。
コンビニにおいてある漫画雑誌じゃん、ただの。
立ち読みするのもヘーキ。もちろんベルセルクのとこだけサッと読んで
サッと立ち去る美しい立ち読みを心がけてますが。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 14:33
- っていうかベルセルクのエロシーンをおかずにしてやがるくせに
そんなことで恥ずかしがってんじゃねーよ!!女ども!!
- 99 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/09(金) 14:50
- ベルセルクにエロシーンなんておかずにできるほどありました?
うーん。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 15:07
- 今週号のお話ししてもいい?
セルピコの母さん、オッカネェヨ。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 15:23
- 罪と罰にあんな感じの女が出てた気がする。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 15:27
- 火を着けるぞ!
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 15:43
- つーか、買う気がしなくなる>アニマルのエロ
あまりにつまらなさ過ぎて。
まだ、エロオンリーのマンガ誌の方がマシ。
ベルセルクのために買おうと思ってもあれじゃなあ。
キーになりそうな回のときは買って、
それ以外は単行本、ふだん立ち読みです。
- 104 :72(女):2001/03/09(金) 16:08
- いろいろな意見あるのねー<女でも男でも
まー、ベルセルクもエロ満載? だけどさ。
エロはエロでもやっぱ男の妄想爆発してそーな漫画にはうんざりしますわ。
はじめから警戒しておきゃアレルギーもできなかったんだろうが、
なんせ「特集」・・・雑誌開いたらいきなり本番・・・目が点・・・
はぁーー
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 16:34
- 今回の、少女時代のファルネーゼはかなりいけてるが、
時間の流れは残酷ですな…。特に、何と言うか、その、アゴが。
- 106 :105 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 16:45
- ファルとピコの関係、結構、意外だったんですけど。
なーんだ、って思う人もいるのかな。
二人のエロシーン期待してた人っていそうだし…
- 107 :106:2001/03/09(金) 16:49
- くだらないミスを… コピペのミスです。スミマセン
- 108 :nanasi:2001/03/09(金) 17:47
- あの関係性ではエロはないだろうとオモテマシタ。
でも、セルピコが自分を覆い隠す事を止めちゃったときが
怖いなぁ。捧げちゃうかも、とか。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 18:14
- >>108
ああいう飄々としたタイプの奴は、
精神的にタフな場合が多いので多分それは無いだろう。
セルピコは、普通人間の中で黒ガッツと張り合える殆ど唯一と言えるオイシイキャラなので
今後の展開にも期待しとります。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 18:22
- >>109
平地でマトモに戦ったら、ガッツの敵じゃないだろよ。セルピコなんか。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 18:28
- >110
平地でまともに戦わないのも戦術ナリ。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 18:29
- >>111
そういうのは戦術とは言わない。戦略だ。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 18:30
- 松明を持ったファルネーゼ様が最凶です
グリフィスさえションベン漏らして逃げちゃいます
- 114 :ワイアルド:2001/03/09(金) 18:38
- >>113
俺の方がずっとスゴいよ。
エンジョイアンドエキサイティング!
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 18:39
- >>110みたいなこと言うヤツは、少年ジャソプでも読んでな。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 18:59
- 森首相、明日退陣表明!!
ばんざ〜い!!
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 19:01
- >>110
同意。
>>115
>>109みたいに作者でもないのに「多分それは無いだろう」みたいな
言い方するほうがキモイ。
- 118 :べるべる:2001/03/09(金) 19:09
- 日曜が待ち遠しい。
彼に会えるし、ベルセル苦読めるし。
アニ丸は彼が買ってるから助かる。立ち読みはちょっとキツイです。
私は早くガッ津とキャ素カのラブらぶシ−ンが見たいのよ。
でも当分先だわね・・・。まあ彼とHができるからいいか・・(^^ゞ
- 119 :ワイアルド:2001/03/09(金) 19:11
- おいおいケンカはダメだぜ。
黒犬騎士団心得!
ラブアンドピース!
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 19:28
- >>119
アンタ、最高だよ〜!!
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 19:33
- ふぁるとせるは、どーでもいい。
来月に望みを・・・
- 122 :一花たん・・・:2001/03/09(金) 19:36
- ファルネーゼ様が使徒になる可能性が
ますます高まったような気がするが・・・
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 19:39
- http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=983894092&ls=50
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 19:57
- 実は腹違い・・・・。
うーーーーん。
ファルネーゼの子供時代がすごくよかった。
あの暗さがかわいいぜ。
>>122
ファルネーゼは使徒にはならんでしょ。
どちらかといえば、キャスカとの二択か生贄のほうでしょ。
ヒロインのどちらかは氏ぬな。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 20:16
- ファルちゃんはガッツにとっては全然大事じゃないので
二択にはなりようがないだろう。
って脇役でヒロインじゃねーよ…。
セルピーに生贄にされる可能性はあるが(藁
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 20:20
- まあ普通に考えてセルピコが贄でファルネーゼが使徒でしょ。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 20:23
- てゆーか、なんで誰かが生け贄に捧げられることになってるわけ?
あのままでも十分ドラマとして成立していると思うんだけど、
厨房的にはやっぱり過激な展開がお望みなの?
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 20:45
- 黄金期以外は1話1使徒だからねえ・・
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 20:46
- >>127
君的には3組ぐらいカップルができて
ラブラブの中、大団円を迎えるのがお望みですか?
トテモ少女漫画的デスネ
- 130 :厨房で結構さ:2001/03/09(金) 20:49
- そのうちスランがファルを使徒化に誘いそう。
スランの過去もなんかファルと似てそうな気がするし。
スランもお嬢っぼいし、性癖屈折してるし。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 21:11
- >>129
頭わるい厨房の逆切れ(w
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 21:11
- ファルとセルの関係は、めちゃめちゃ意外だった。
俺は想像だにしてなかったよ〜ん。
セルはファルに、相当仲間意識を持ってるみたいだが、
ファルがセルを、どう思ってるかが問題だよね。
しかし、セルの母親に対する感情から考えると、
別にファルを、恨んでるわけではなさそうだな・・・。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 21:13
- >127
使徒化した方が、さらにドラマチック。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 21:27
- てっきりセルはファルに殺意を持ってると思ってたのに…
残念
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 21:29
- 使徒になる過程がドラマチックなのであって、使徒化することが
かならずしもドラマを生むとは限らないんじゃないの?その過程を
すっとばして誰が使徒になるとか、捧げられるとかいうのはおかしい。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 21:45
- ところで、皆は気づいたか?今週号の1ページ目でアシスタントを募集してるのを!!!
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 21:51
- >>136
結構な数の人が集まりそうな気がするね
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 22:08
- けっこう定期的にやってるけど。>アシ募集
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 22:23
- 最近、よくニュースでグリフィスの名前を耳にする。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 22:45
- >>139
誰かがそのうち言ってくれると思っていた・・・
- 141 :一花たん・・・:2001/03/09(金) 22:48
- ファルネーゼ様の「心の闇」の時間を共有してきたセルピコは、
グリフィスにとっての「心の癒し」であったガッツのような
存在であり、次号でさらにその結び付きの深さが描かれるはず。
故に、キャスカがグリフィスに惹かれたように、ファルネーゼ様も
闇に輝く炎のような存在であるガッツを求めずにはいられない。
結果、ガッツがキャスカを選ぶと、ファルネーゼ様は自らの
「救い主」を失う絶望感に恐怖し、ガッツを欲する思いと
過去の自分との決別を望み、自らと同じ境遇を過ごした
(いわば自らの半身である)セルピコを贄に捧げて、
使徒と化す。・・・できれば避けてほしい展開なのだが・・・。
これもまた因果か・・・。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 22:59
- >>141でもグリフィス以上のインパクトは出ない気がするよ。
それにファルネーゼが使徒になって何を望むままに行うのか?
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 23:03
- >92
今週号でアシスタント募集していたね。
まだアシ2人ぐらいで描いているのかな、三浦センセ。
- 144 :ななしー:2001/03/09(金) 23:06
- 無差別破壊?いや、無差別放火か?
- 145 :一花たん・・・:2001/03/09(金) 23:10
- >>142
・・・おそらく肉欲を求める。
しかしそれでもガッツが心を許さなければ、
殺して食い、体の一部に取りこんででも
自分のモノにしようとするのでは?
決して満たされることの無い無限地獄・・・
使徒に相応しい。
多分、作者の中ではガッツの魅力は
グリフィスと対極にあり、ファルネーゼ様のような
型の中で生きてきた人間には眩しすぎる存在だと思う。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 23:12
- 読んできた。結構いいデキだった。おもしろい。
ちっちゃいころのファルネーゼ、なんかいい感じ。
まさしくお嬢様って感じの服だったし。
最近はあまり凝った服とか出てこなかったのでちょっと新鮮。
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 23:18
- >135
過程を含めて、使徒化する方がドラマチック。
>142
>でもグリフィス以上のインパクトは出ない気がするよ。
あたり前だろ。何言ってんだ?
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 23:19
- >>139
彼は団長じゃなくて少将・・・
- 149 :一花たん・・・:2001/03/09(金) 23:22
- >>148
査問会議の席にて。
グリフィス少将「・・・つまらないね。こんなの。」
- 150 :バビディ:2001/03/09(金) 23:22
- グリフィスって名前、向こうじゃそれなりにあるのかな?
少将は名前じゃなくて姓だけど。
- 151 :。:2001/03/09(金) 23:25
- 判事長ボイド
「選ぶがいい。死刑か賠償金か?」
執行官コンラッド
「御子を祭壇へ!」
グリフィス少将
「・・・げる。」
判事長ボイド
「・・・死刑!」
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 23:38
- >150
それを言ったら、ファルネーゼもだろ。この場合、家名だけど。
グリフィスなんてありふれた名だな。
- 153 :質問ですが:2001/03/09(金) 23:48
- ニュースで「・・・ぐりふぃす云々・・・」って聞こえてきただけで、
一々反応してしまう私はやはりもう完璧に病気ですか?
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 23:50
- まあ、グリフィスと出会った奴は、その存在を無視できなくなるらしいからな。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 00:16
- 154に座布団一枚。
- 156 :1942:2001/03/10(土) 00:17
- もう一枚。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 00:48
- ファルとセルピコの関係予想は当たった(これはマジ)。
後編も楽しみ。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 00:54
- 結構、外伝の前編は好意的な評価が多いね。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 01:00
- 読者の感情移入が完成された時こそ破滅の到来ですか?>ファル
なんか仕込みって感じ。しかも急いでるっぽい。
なるべく美味しく食べる為に…。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 01:01
- 後編は全頁ファルネーゼのオナニーしながらの回想になります
- 161 :1942:2001/03/10(土) 01:35
- ルカ姉のセリフから考えると、
キャスカとガッツは別れそうにも思える。
キャスカはガッツがグリフィスを斬ろうと
するのを妨害するような気がするし・・・。
そうするとファルネーゼをヒロインに
もってこなきゃならんので使徒になると
困るし・・・。う〜ん、難しい。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 01:57
- 一度使徒になった人間を元の人間に戻すっていう展開になるとか。
どうやったらそんなことできるのかなんてことはしらん。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 02:08
- 今回の話って14巻以降の展開遅すぎという人に取っては最悪だったろうね
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 02:40
- ファルネーゼが使徒になるとしても生贄になるのは親父では?
ピコにそれほどの思い入れはないような.....
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 02:48
- お姫様中心のストーリーにはなって欲しくないな。
姫好きなのかな、もう良く出てくるよねぇ女貴族が・・・ウザイ。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 03:06
-
( * )
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 03:45
- そんな具体的な文字は止めてくれい
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 04:47
- セルピコの母親、あんな骸骨で何の病気なんだろう・・・30代だよなぁ、多分・・・
あと世界有数の貴族と蜜月つーのはかなり都合良すぎにみえた。
あの骸骨に肉つけてもそんなに美人じゃなかろーに。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 05:36
- ファルネーゼはやっぱカス
グリフィスの二番煎じすらなれない
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 07:19
- う〜んどうだろ?人間骨皮になっちゃったら別人にしか見えんと思うけど
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 07:32
- 結核だろ。 若いときは美人だったろうねぇ…貴族にみそめられるくらいなんだから。
目は細かったんだろうけど。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 07:47
- セルピコの子供の頃のあだ名は「チビ」でみんなにいじめられてたんだね。
それがどうしてあそこまで強くなったのかが不思議
多分次号で明らかにされるんだろうけど
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 08:10
- 次号はアザンの話だったりして(そうでなくても娼婦たちのその後とか)。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 09:09
- みんな熱いな。
どれ水をかけてみるかな。
ばしゃん。
*じゅっ*
あわわわわ
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 09:21
- >>172
剣技は守るために身につけたんだと思う。
あとはセンス。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 10:01
- 結局セルピコは体売ってたのか?
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 10:23
- >>168
美人は美人だったかもしれないけど
「蜜月」てのは単にあの母親が思いこんでるだけなんじゃない?
父親の方にしてみれば、遊び相手に運悪く孕まれちゃったってだけで。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 12:00
-
ど〜でもいいが、ファルの幼少時の生活環境はいくらなんでも、やり過ぎでしょう。
あんなの無いよ。彼女は根っからの悪でしょう。
セルも大して良い人間では無いでしょう。
結局、兄弟だもんね。
「あらそっ」と思った。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 12:15
- 時代劇じゃないんだから善人悪人そんなこだわっちゃいけないよ!
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 12:25
- そういや幼セルピコ見てたらモーグリ思い出した。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 12:35
- 単行本はいつでるのかな?
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 12:53
- 178 は水戸黄門がお好きと思われ
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 12:55
- アザン「ファルネーゼ殿。セルピコ殿をどう思っておられるのかな?」
セル(どきっ)
ファル「……奴隷だね」
セル(が〜ん)
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 13:24
- >>178
何?根っからの悪って?
あれは環境がそうさせたっていう描写だろ?
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 13:37
- 21巻いつでるの?
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 14:01
- >ファルネーゼ
動物虐待、虐め、高飛車、馬鹿、非力、無能、ヒステリー
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 14:07
- >>186
そこがいいんじゃないか
ハァハァ…
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 14:18
- まあまあ>>ALL
178はたんなるアホでちゅう
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 14:37
- 特別編は、本編で語る機会を逃してしまった二人の生い立ちを
語るものだったのだろうが、いかんせん魅力に欠けるキャラなので
どうでもいいや的かな。よく作りこんでいたとは思うけどね(汗
イシドロの過去の方が興味あるぞ(笑
- 190 :>162:2001/03/10(土) 14:53
- 使途化した人間を元に戻すってとこが後々にからむ重要な
伏線になるっぽいね、その通りなら。たとえばガッツの子供
を救うためとか。(魔と人を分離ってことで)
- 191 :訂正:2001/03/10(土) 14:55
- 使途→使徒。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 14:58
-
☆単行本発売は5月☆
過去ログにあったよ。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 14:59
- 五月まで待てるかい!!!
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 15:15
- ガッツってこのままいけばもう確実に死ねば地獄行きだろ?
鬱だ...
それでもなお戦い続ける姿がスキ
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 15:40
- つーか、荒らすなよ・。。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 15:52
- あげ荒らし警報発令中
★★荒らしは放置が一番キライ!★★
●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
ウザイと思ったらそのまま放置!
▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
アラシにエサを与えないで下さい
☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
ゴミが溜まったら削除が一番です
△本テンプレートのコピペはこのスレ限定でお願いします
連続コピペは避けてください
*sageで書きこんでも反応していることに変わりありません
スレ乱立荒らし警報発令中
コピペ荒らし警報発令中
自作自演荒らし警報発令中
- 197 :今後に期待:2001/03/10(土) 17:09
- セルピコに感情が戻る日は来るのか?
それとファルネーゼの運命との関係は?
- 198 :キユ:2001/03/10(土) 17:33
- ベルセルクそんなに面白いとは思わない。
もう17巻までそろえてさぁ・・・・
バカみたいだよ。なんか魂的に負けたよ。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 17:37
- >>198
ブックオフに売れ
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 17:47
- セルにとって、ファルは相当大事な存在みたいだな。
ファルにとってセルが、どういう存在かは、
次号を見てみんと解らんが
やっぱりセルがファルを捧げて、使徒になるんじゃないの。
>使徒になる過程がドラマチック
て上の方に書き込んであったけど、
そのために、わざわざ2話分かけて、2人の関係を、
セルの視点から、描いたんじゃないかなあ・・・。
>198
そりゃ、そういう人もいるだろうなあ。
ベルセルクって、好き嫌いがはっきり分かれる
作品だと思う。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 17:54
- >>184
環境が悪いだけで、あんな不気味な人格にはならないよ。
もともと悪の素質があるんだよ。普通生き物燃やして、快感を感じるなんて先天性異常だよ。
今「ジャンヌ・ダルク」wowowやってたけど、あのジャンヌの純粋さを少し分けてやれたらねぇ。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 18:02
- そうか、ファルは死ぬのか。・・『祝』
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 18:30
- >>201
・・・?
ますます良いではないか??
何か問題でも・・・?
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 18:31
- >>201
リュック・ベッソンのやつ?
あれってただロリコンのリュック・ベッソンが、別れた女いじめてただけだよなぁ。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 18:43
- >ファルにとってセルが、どういう存在かは、
>次号を見てみんと解らんが
これまでの描写で
依存しているのが十分わかると思うが。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 19:03
- ファル姐&セルピコが使徒化することは無いと思います。
ただでさえ物語の進行スピード遅いってのに、ああいった中途半端な
ポジショニングのキャラが壊れる過程に興味ないです。
下手に展開遅くするよりも、あの二人にはもっと有益な役を
与えてあげて欲しいな。
- 207 :キユ:2001/03/10(土) 19:48
- >>200 いや、嫌いではナインよ。好きでもないけど。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 19:55
- つーか、あんたが求めてるモノと、
ベルで描かれようとしてるモノとでは方向性が違うんよ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=984040212
- 209 :バビディ:2001/03/10(土) 21:01
- セルピコの三人の兄はこの先死んじゃいそうな気が。
疫病流行ってますし。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 21:08
- 聖都でも疫病って流行ってるんだっけ?
- 211 :バビディ:2001/03/10(土) 21:37
- 聖都で流行ってるって描写はありませんでしたね。
無事だという描写もありませんが。
ミッドランド王のような上層階級まで病にかかってたから、そうなっても不自然ではないと思います。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 23:24
- >>206
姐が付くのはキャスカ、姉がつくのはルカ、タンがつくのはファルネーゼ
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 23:57
- 敢えて言わせて貰えば、今回のファルたんはハァハァものだ。
- 214 :ジェローム:2001/03/11(日) 00:38
- うぇ〜筋金入りのアレかよ〜
くわばらくわばら。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 00:57
- この作者さんは「たとえ話」をつくるのが本当にうまい。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 00:59
- 福本には負けるぞ。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 01:00
- 聖都自体が既にクシャーンに陥落されてるんでしょ?
貴族ってのは支配者階級だから、敵国に占領されたら
真っ先に大粛正にあうよ。兄貴たちももう死んでるかも。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 01:15
- 陥落したのはミッドランド。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 01:51
- >>177
そういうのを蜜月の時というのです。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 02:09
- >>211 >>217
もし聖都に何かあったとしたら、
聖鉄鎖騎士団は邪教徒狩りなどやってる場合じゃないと思うが。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 02:14
- 聖都に異変はないとしても、お抱え騎士団は鉄鎖だけじゃないと思うよ。
実戦慣れした強力な部隊も擁していたりして。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 02:38
- ベルセルクにちょんまげつけた日本人出てこないかなあ・・・
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 03:07
- いいね、それ
できれば居合の達人がいい
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 03:16
- 17巻の靴のつま先吹っ飛ばされたときのセルピコが居合っぽいよね。
samurai Xで居合のキャラがでたらこんなだろうな・・・
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 03:22
- かすっただけで靴がズタズタになるくらいの威力なのに、
使徒もどき馬を真っ二つにしたとき、ファルネーゼの咽喉が
潰れなかったのが不自然だ。少なくともゴホゴホいう程度に
息が詰まると思った。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 03:24
- いうな! 突っ込み始めたらきりがないんだから(笑
- 227 :黒いナナシサソ:2001/03/11(日) 03:26
- 漏れは剣道5段で2年連続日本一、変形上段が得意技な学者剣士か、
新国家ジャパンを作った元ヤクザに出て欲しいぞ(藁
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 03:36
- ベルセルクに武論尊は関わってほしくない(笑
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 03:44
- ベルセルクの時代を中世暗黒時代と推定すれば、塚原卜伝とか上泉伊勢守は微妙に
時代がずれるよなあ。日本にはまだ荒っぽい武芸しかなかったのでわ
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 09:55
- 白泉社のスペシャルプレビュー。
>聖アルビオン寺院崩壊後、
>ふたりで旅するファルネーゼとセルピュだが…。
セルピュって誰やねん。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 09:58
- >>230
ワラタ
コとュの間違いか
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 11:37
- ピュ?・・・。一瞬ふたりエッチの射精シーンを思い出してしまった。
今週号の完成度の高さを思うと、そんな自分が激しく鬱だ。
- 233 :ルカ姉セーフ? :2001/03/11(日) 11:41
- 久々に来ました。最近の展開にはがっかりうんざり。。。
- 234 :既出知らず者:2001/03/11(日) 14:35
- えひめ丸にぶつけた艦長の名前「グリフィス」ってゆうのね。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 14:36
-
∧_∧ .・°オレ グリフィス!
( ´∀`)─┛
< つ _-~
) )―U 日 ボオーー
∪ TT ___□□□__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \===◎==/
|^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 14:50
- >>234
どっちのグリフィスも卑怯な最低ヤローって結論でございます。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 14:52
- 止めてよモナー。
- 238 :名無しさん49:2001/03/11(日) 15:24
- 兄が3人いて自分は地方遠征かー
性格は全然違うけどクシャナみたいな立場だな、ファルネーゼ
- 239 :や、:2001/03/11(日) 15:24
- ファとセルの二人の関係がスミレと上小路に見えてならぬよ。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 16:02
- >>238
それじゃあ・・あんまりにもクシャナが可哀相だ。
ふぁるとは、1%も共通点があるなんて許せん。
アホじゃ、ふぁるは。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 16:47
- さっきいきなりケーブルのアニメCHで、日テレアニメのベルセルクのCMやって
ビックリした。単なる3/20?DVD発売だったんだけど。
あれ全部でいくら位しちゃうのかな。需要あり?
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 16:49
- >>235
まったりたそがれてる場合か!!
お前のせいでたくさんの人が氏んだわ
- 243 :がいしゅつしらず者:2001/03/11(日) 16:53
- 仮面ライダーアギトにベルセルクのキャラに似たのがドンドン出てきてます。パクリだ〜!
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 17:10
- この業界もあの業界もパクリぱくり。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 17:16
- まあ、仮面ライダーは大前提がお子様向けだしいいんじゃない?
関係無いのでsage
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 17:38
- 副艦長です。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 17:40
- 246は>>234のレスです。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 17:57
- グリはなんでヌードで出てきたの?
あの仮面とか尖った爪はもう無し?
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 18:06
- バットマンみたく変身するのさ。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 18:09
- うひょ〜〜〜〜〜〜!へ〜〜んしんっ!かい・・・・
グリ、おもろくなったらいいのに。三枚目に。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 19:18
- すべてはグリフィスの妄想でした。この世の中はすべて妄想で出来てるんだ。
で終了に一票
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 19:20
- この作品もかよ(藁
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:03
- 外伝じゃないじゃん。話数カウントされてたぞ。
あと、使徒化はもういい。今まで散々やりつくされた話だし。
せっかく話が動いたんだから、また別の役割だろう。
グリフィスと比較するためのキャラの気がするが……容姿そっくりだし。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:17
- 誰か外伝って言ったっけ?前後篇だよ。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:21
- 外伝って予告に書いてあったのでわ?
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:26
- まあ断罪編にも千年帝国の鷹編にも入らないから番外編ってことでしょう。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:32
- ベルセルクでは、
外伝と呼ばれてるものが今まで4つ程あったけど、
パロディがメインで明らかに毛色が違う。
>>256 が言うとおり番外篇が正しいと思う。
- 258 :キルケーの豚:2001/03/11(日) 21:43
- ミッドランドの王位に就いたグリフィスは
使徒軍団を組織して世界制圧に乗り出すらしいが、
グリフィスの元に集まる使徒の数は何匹くらいいるんだろう?
はっきり言ってガッツ側の戦力が足りなさ過ぎる。
ラバンとオーウェン、クシャーン、法王庁、髑髏の騎士?
・・・シラットもガッツの仲間になるんだろうか?
ファルネーゼが覚醒して、ジャンヌダルク化すれば、
対グリフィスの大軍団を組織できるような気もするが・・・
それとも少数精鋭部隊でグリフィス暗殺を試みるのか?
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:47
- その中で使徒と戦えるの髑髏の騎士とガッツしかいないのでわ?
ターパサとやらが辛うじて戦力になるかも・・・
>>258
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:48
- http://www15.big.or.jp/~baroque/oekaki/132.png
まつみ画伯の新作発表会にマスコミもてんやわんやのおおわらわ
コメントも泣かせる
まつみ 2001/3/11 (Sun.) 05:28:57
つい最近、初めてデビルマン読みました。
…触覚忘れとる…(がく)
まつみ 2001/3/11 (Sun.) 06:04:41
しかも、下書き線の消し忘れに気付いた。
まつみ出没チャット
http://c.nun.nu/p_tan/
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:50
- >>257
外伝って、沖縄旅行の話とかアニメのムック本に載ってた奴か(藁
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:59
- >>258 呼び出したら、鶏型使徒一匹だけ。
ガッツに殺されまくってて。
呆然とするグリフィス。
やった、無駄ではなかったね。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 22:11
- 鶏使徒は何を望んであの姿になったんだろうな?
あいつの贄にされた人って・・・
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 22:30
- ゾッド一匹でクシャーン軍を殲滅できるんでないのかな?
あとラバンとオーウェンあたりは、疑問を持ちながらも
グリフィスに命運を託しちゃう気がする。そのうえ使徒軍団
いたら、軍隊レベルのぶつかり合いじゃ勝てないでしょうね。
近隣諸国を併呑したグリフィスの暗黒支配が始まったときに
民衆がどう立ちあがるかに期待ってところでしょうか?
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 22:32
- 民衆は立ちあがらんでしょう。
白い鷹の夢見てるんだし。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 22:34
- >>225
その辺の、微妙な力加減が出来るところが、
ガッツの、すごいところなのです。
アルビオンに進入する時、あれだけの巨体と装備を、
かかえながら、すぐ隣にいるおっさんに、
気付かれずに進入したシーンは、圧巻でしたな。
決して、剛の剣しか使えない剣士では、ないのです。
>>236
あっちはともかく、こっちもかよ。
こっちのグリは、しょうがないかな、
と思えるところがあるけどなあ・・。
>>253
>グリフィスと比較するためのキャラの気がするが……容姿そっくりだし。
グリは、セルの体に受肉する、と思ってた俺。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 22:35
- フォス元大臣も使徒化しそう
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 22:39
- >>258
>ファルネーゼが覚醒して、ジャンヌダルク化すれば、
ジャンヌダルクになりたかったけど、
なれずにファル絶望。
セルを捧げて、ファル、ジャンヌダルクに変身。
>>263
ガストンの頭の中に入ってた奴とか・・・。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 22:41
- フォスはグリが帰ってきたら、
普通に「お待ちしておりました」ぐらいは言いそうだね。
- 270 :キルケーの豚:2001/03/11(日) 22:49
- 「対グリフィス・ミッドランド攻防戦」
ファルネーゼが救国の聖女として民を率い、
ラバンが軍の指揮を取り、使徒軍団を野戦に引きつける。
ゾッドと他のゴッドハンドは髑髏の騎士が担当。
その間にガッツ、シラットら数名の精鋭がグリフィスを討ちに
ウィンダム城に潜入、最終決戦。
多分、オーウェンは、グリフィスの真の姿を見てしまい、殺される。
それでラバン卿がレジスタンスの側に加わるような気がする。
この展開を予想。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 23:07
- 使徒は塩に弱い事が発覚。
全キャラで塩まきして万事解決。
- 272 :1942:2001/03/11(日) 23:09
- >>271
案外、あるかも。妖精の燐粉を水に薄めてまくとか。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 23:12
- >>271
なめくじかい!(藁
今までのガッツの苦労は、どうなる(藁
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 23:17
- セルピコ「盲点でしたね」
ファル「……(汗)」
溶けるのよ〜
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 23:22
- ・ユ・。・・ヘ。シ・シ、ャ・サ・・ヤ・ウ、ハ、イ、ニサネナフイス、ネ、、、ヲ、ホ、マ、ハ、、。」、ハ、シ、ハ、鬢ミ。「
タ萢セ、ネタク、アモ、ホエリキク、ャフゥ、タ、ォ、鬘」・ャ・テ・ト、ャニタ、鬢、コ、ヒタ萢セ、ケ、、ホ、ハ、鬘「
ハ、イ、鬢、、ホ、マ・ャ・テ・ト、ホ、マ、コ。ハ、゙、ソ、筅茖ヒ。」
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 23:29
- >>275
いや、それはどうかな。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 23:40
- >>275
ここでマウスを絶賛するのはどうかと思うよ。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 23:46
- >>275
俺も藍より青しの絵は嫌いだよ。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 00:24
- >>275
セスタスよりかは、休載期間は短い。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 01:29
- >>275
「ふたりエッチが今世紀最高のマンガの予感」て、
お前そりゃどういう予感だよ。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 01:52
- >>275
ファルネーゼが光浦靖子に似てるってどういうことだよ!?
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 01:58
- ・・・・・・275は、馬鹿には読めない裸の王様か・・・(わら
- 283 :親切丁寧:2001/03/12(月) 02:11
- ファルネーゼがセルピコを捧げて使徒化というのはない。なぜならば、
絶望と生け贄の関係が密だから。ガッツが得られずに絶望するのなら、
捧げられるのはガッツのはず(またもや)。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 02:13
- >>275
確かにキルケーの豚が終わったのは残念だけどさ。
まぁ、来月からミレニアムファルコン篇始まるんだし。
- 285 :エリオル君:2001/03/12(月) 03:00
- ガイゼリックは王都で酒池肉林の生活を送っていたようだが、
グリフィスはそーゆーことするのかな?なんかイメージが沸かない…
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 03:02
- 酒の池に、肉の林
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 03:03
- ↑
それならありそう(w;
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 03:05
- >ガイゼリックは王都で酒池肉林の生活を送っていたようだが
これって本当かどうか分からないよね。
常に伝説とかはゴッドハンドよりだし。
白い鷹にしても5人の天使にしても。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 03:06
- 塩撒いとけ。
- 290 :エリオル君:2001/03/12(月) 03:12
- もし仮にグリフィスが女に興味を示すとしたら、
シャルロット姫だけでは満足できず、
「キャスカという女を探して連れて来い」
ってな命令が下って、黒い剣士狩りが再開
されるってなことになる?なる?
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 03:41
- ならんならん明日ならん
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 03:58
- キチピーとやりたいのか、グリフィス・・・
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 05:06
- ワイアルドやゾッドなんかの動物系は塩に弱くない。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 05:08
- 275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/03/11(日) 23:22
・ユ・。・・ヘ。シ・シ、ャ・サ・・ヤ・ウ、ハ、イ、ニサネナフイス、ネ、、、ヲ、ホ、マ、ハ、、。」、ハ、シ、ハ、鬢ミ。「
タ萢セ、ネタク、ア・、ホエリキク、ャフゥ、タ、ォ、鬘」・ャ・テ・ト、ャニタ、鬢・コ、ヒタ萢セ、ケ、・ホ、ハ、鬘「
ハ、イ、鬢・・ホ、マ・ャ・テ・ト、ホ、マ、コ。ハ、゙、ソ、筅茖ヒ。」
俺のPCではこうなっとる・・・ナゼニ
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 05:19
- 賢くない人にはそう見える、魔法のカキコなんです(笑)
- 296 : 緒方 藍 :2001/03/12(月) 05:24
-
王様は、騙されているんだもんッ
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 05:39
- 王様もキ印になってたな。もう氏んだけど。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 06:05
- >>294
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 06:49
- >>130
亀レスすまん。
私もそれあるかも、と思った。
男の中に女一人、炎、自慰、が共通点かな?
聖鉄鎖騎士団の初代団長がスランだったりして。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 07:27
- みんな妄想たくましいね
- 301 :1942:2001/03/12(月) 11:30
- 明らかに使徒モドキよりも弱い使徒が何匹かいるが、
下克上は起きないのか?
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 11:35
- 使徒なくして使徒モドキはありえないからねえ。
卵使徒以外の使徒もどきは意識ももっていかれちゃうみたいだし。
- 303 :宇宙外生命体:2001/03/12(月) 12:00
- >301
モズグス達なら人間のままでもゾッドと戦えそうだ。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 13:23
- ていうか卵使徒の豊富な知識・語彙はどこから?
- 305 :1942:2001/03/12(月) 16:15
- 使徒になると頭が良くなる?
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 16:28
- 性格の良いゴッドハンドの粋な計らいでしょう。
この、絶望してるくせにそれを自覚できない奴に、
自分が同言う状態か教えてあげましょう。って感じで、言葉を与えた。
それでマジで絶望して使徒化
ゴッドハンドって、使徒化の後押ししてくれるみたいね。
ナメクジの時も、グリフィスの時も、色々いらんもん見せてくれてたし。
- 307 :エリオル君:2001/03/12(月) 20:16
- 誰かここまでに登場した使徒&使徒モドキ
(ゴッドハンドは除く)
の知能ランキングを考察してくれ。
使徒になって頭が良くなるのなら、
ワイアルドの元々の知能レベルって一体……
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 20:26
- 普通の人
↓
伯爵(案外馬鹿)
↓
ロシーヌ(子供なので馬鹿)
↓
モズグズ一家(宗教馬鹿)
↓
ゾッド(牛馬鹿)
↓
ガッツ、ワイアルド(超馬鹿級)
↓
腹ペコ使徒(最初に竜殺しで斬られた奴、知能ゼロ)
このように全体として並以下という結論に達しました
- 309 :黒いナナシサソ:2001/03/12(月) 20:26
- 殺 塗
意 り
で 潰
せ
塗 オ
り レ も
潰 を う
す 全 一
ん 部 度
だ
- 310 :黒いナナシサソ:2001/03/12(月) 20:31
- ↑スマソ。
一度やってみたかったんだ。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 20:36
- セルピコとやりたいっす。
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 20:39
- >>311
なにしたいんだかサッパリわかりませんが
おすきにやってください。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 20:41
- ガッツとワイアルドが並んでいるよ(w
- 314 :黒いナナシサソ:2001/03/12(月) 20:46
- 第一話の蛇首領は?
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 20:47
- >314
伯爵ぐらい。
- 316 :黒いナナシサソ:2001/03/12(月) 20:53
- ズバリ、基地我意レベルっと・・。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 21:42
- はらぺこブルドック
↓
にわとり
- 318 :エリオル君:2001/03/12(月) 21:43
- ガッツとキャスカが、も一回
Hすることはあるか、ないか?
- 319 :エリオル君:2001/03/12(月) 21:45
- >>308
ジュドーとキャスカが倒した使徒は
知能があるとは思えない。
タマゴ型使徒はどのへん?
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 22:12
- このへんかな?
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 23:18
- ワイアルドあげ
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 23:52
- >>318
触の時、リッケルトはキャスカの血まみれオマムコにも、
ちゃんと妖精の粉を塗ったんでしょうか?。
あと、幼魔を出産した後もちゃんと処置してあげたのでしょうか?。
気になって気になって夜も眠れません。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 23:53
- セルピコとファルネーゼのどちらかが使徒になるなら、贄はもうひとりだろうね。
ただセルピコには使徒になるために必要な絶望みたいなものがない気がするから、
なるとしたらファルネーゼだろう。
たぶん兄たちが全員死んで、セルピコが跡継ぎに選ばれ、自分はいらない子で
あることを改めて突きつけられたとき、セルピコを手に入れるためにセルピコを
贄に捧げるンじゃないかな。
どうなるのかよくわからんが。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 00:05
- >>308
>ガッツ、ワイアルド(超馬鹿級)
よかったなーガッツよ。同レベルがいるぞ。
でも、一応ガッツも100人斬った時は、100まで数を数えられたね。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 00:29
- 使途モドキも触には参加してそうだよなぁ。
バッタとかカブト虫来てたし。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 00:45
- 卵も触に来てたのかな?
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 01:00
- だれかHPの沖縄旅行の外伝、とっといてない?
また読みてー
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 01:30
- 厨房の予想・妄想はもうたくさんだよ、カテジナさん!!
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 01:35
- 過去スレでふたりHの話題が出ていたが、この漫画ってン百万部売れているYAで唯一ベルに並ぶヒットコミックなんだわ
知ってた?
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 01:53
- 部数を単行本の巻数で割ったら、ふたりエッチの方が売れてるんじゃない?
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 01:55
- 童貞のバイブル。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 01:57
- とはいえ、ヤングアニマルを支えてるのは確実にベルセルクだ
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 02:08
- >>328
激しく同意。
ケツの青い奴らばっかだぜ!!
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 02:09
- ふたりHって、ホットドックを参考にして描いている時点でクズだよな。しかし、厨房にとってクズ漫画の方がベルより重宝されるのも事実(寒っ
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 02:48
- セルピコ、ちんぼちっちゃそう。
モズグスでかそう。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 02:56
- >>335
いや、逆じゃないか?(藁
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 03:17
- 天誅!
- 338 :花とあなたの名無しさん@ご利用は計画的に:2001/03/13(火) 03:21
- スペイン坂にDVD発売告知ポスターが貼ってあったよ。
格好良かった。
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 03:22
- >>336 折れもそう思う。
- 340 :美人妻:2001/03/13(火) 03:42
- DVD・・・買いなんでしょうかね。欲しいとは思いますが。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 03:43
- 箱モノは高いのでばら売りきぼ〜ん>DVD
- 342 :美人妻:2001/03/13(火) 04:01
- ばら売りだと、特典がつかないかも・・・
- 343 :nanasi:2001/03/13(火) 07:20
- >>323
ファルネーゼは宗教に代わる「すがるもの=ガッツ」を
見つけちゃったので、それに見捨てられたと感じたら
彼女は絶望するかも知れません。でもその場合、絶望をもたらした
ガッツ当人は捧げられない(捧げ済み)んで使徒化できないんじゃ
ないかな〜と。
ガッツを望んでおいてそのためにセルピコを捧げる、だと
動機ORドラマとして弱いでしょ?望んだ人その人を捧げるくらいでないと。
(例:ナメクジ伯爵1回目&2回目&ロシーヌ)
…ちょっと待てよ、でもグリフィスの例は…
う〜ん彼に絶望をもたらし&望んだのは「ガッツと対等な自分」
なんだからガッツを含む鷹の団を捧げるのは…微妙なところか。
で、セルピコ。
二人とも自分の気持ちを殺し相手に「尽くす事ですがる」わけですが、
ファルネーゼは父親に対して、セルピコは母親とファルネーゼに対し、
なのでセルピコは自分がファルネーゼと血のつながりがあると知って
以降、ファルネーゼに対してやや距離を置いて接すると予想。
(内に秘めた想いを自分自身からも隠し姫君に仕える…って
ジュドー亡き後、ベル世界最後のロマンチック騎士かも知れない)
で、こういった自分の欲求をずっと後回しにしてきた人がそれを
直視せざるを得なくなった時……大嵐か大癒しになります(←駄洒落)。
しかもかなわぬ望みであれば、やっぱり捧げちゃうんじゃないかな〜と。
ここら辺のキャラクター描写って家族間の共依存、性格分担とかの話なんで
「降り積もる雪/自分を埋めて」とかのモノローグを読むと >>215 さん同様、
私も三浦先生って「たとえ話」がうまいよな〜と思います。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 07:27
- 皆気がついていると思うが、ファルネーゼにとって
父親→神→ガッツなんだよね。マッチョ好き。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 11:28
- 代行ってのは、問題解決の気休めでしかないから、
ファルとガッツの間で、何かが動く事はないよねぇ。
ファルはファルパパに直接、頭を治してもらえ。
- 346 :火を見ると子宮がうずくの:2001/03/13(火) 11:55
- どうでもいいがセルピコが火が苦手という理由がいまだにわからない。
今回の話でそのあたりの説明とするのは納得がいかない。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 12:01
- >346
納得がいかないとは話の構成のことなのか?
理由の先延ばしが嫌というならなぜガッツは復讐者なのかを
このマンガはずーーーっと先延ばしにしてたしな。
346がなにに納得いかないのかがわからん。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 12:09
- >>346
次回で明らかになるのでは?
たぶんセルピコの母親がファルに焼かれるんだろ。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 12:12
- >>347
つうか>>346はともかく、今回の話は少し急いでるね。
仕込みに時間をかける三浦さんとは思えないくらい。
宗旨変えしたのかそうせざるを得ないのか。
- 350 :>346:2001/03/13(火) 12:14
- 「目の前で母親が焼き殺された」これだけで火に対しての
トラウマとしての理由十分だと思うけどなあ。(この事はかなり前に
セルピコ自身がジェロームに告白しているし)
もちろんまだ読者に知らされてない事実もあるんだろうけど。
- 351 :名無しんぼ@貧乏:2001/03/13(火) 12:34
- NYの紀伊国屋にまで遠征したのに、YA置いてなかった・・・がっかり。
地道に単行本待つか。
で、結局ファル嬢とセルピコの関係はベルバラの
オスカル&アンドレみたいなもん??
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 13:22
- つうかやたらセルピコたんハァハァ…的な
においのする書きこみが多いんですが
そういう方が常駐してらっしゃるのでしょうカ!?
いや俺は別にかまわんけど
ヤングアニマル系ってモロに若くて男の漫画だと思ってた。
特殊ファン層が流入したのはアニメ以降かな…。
あえて言わせてもらえば
ベルセルクって典型的な男の子向け
バトル漫画であって
人間関係とか伏線とか脇役って
全部「おつゆ」だと思うヨ
強敵VS主人公
ピンチ→ゴルァ(底力)→勝利の繰り返しが
単純に楽める馬鹿系の漫画です、はい。
- 353 :nanasi:2001/03/13(火) 14:21
- >>352
んー♂でストレートだよわたしゃ。若くはないが。
どっちかが使徒化するなら、という前提で書いてみたの。
「強敵VS主人公」「基本は馬鹿系」は否定しないけど、
仕込みに時間かけてるのでせっかくのだしを味わい損ねたら
勿体無いと思うナリ。アクション主体でこれだけ仕込んでるのって
希少だもの。(個人的にはナウシカ、寄生獣以後なかった)
化学調味料なマンガや味付けに失敗してるマンガなら
他にいくらでもあるけど、そういうのは適当に
流し読みで済ませてます。
>>344
> 父親→神→ガッツ
その列にモズグス様も入れてあげて下さい。こんな感じで。
> 父親→神(→モズ)→ガッツ
ファルタンハァハァな人は片手でドラゴンころしを
振り回せるくらいでないと彼女のお眼鏡にかなわない
かもしれませんが、それはちょっと無理そう。
でも、モズグス様のように毎日全力で五体投地だったら
なんとかなるかも知れませんヨ〜!(・ω<)
(やっぱり氏ぬかな)
>>344
「ヤヴァいオスカル&地味目のアンドレ」でしょうか。
- 354 :nanasi:2001/03/13(火) 14:25
- 最後のリンク間違った。
>>344 => >>351 です
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 15:40
- >>352
やたらとアニメを敵視している人が多いみたいだけど
(まあ、基本、アニメ版はアニメ板で語ればいいと思うけど)
アニメ以降入ってきたファンって、女が多いかなあ?
私は女だが、黄金時代が始まる前から読んでる。(アニマル掲載以前)
アニメの絵はわりと今風にしてあると思うけど、
マンガの絵は、女性受けしそうな「美形」があんまりいないと思うんだけど。。。
(とはいっても、どーじんの世界は知らないから、受けてるのか受けてないのか
知らないけど)
なんかね、グリのことを美形美形っていうけど、
あれは女受け、あんまりしないよねえって思っていたので、
ちょっと疑問なのでした。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 16:19
- うーん、
アニメで「(いろんな意味で)美形キャラ」っぽく
デザインされてた感があるからねぇ。
アニメから入った「美形」好きファンにおいては、
原作のグリは「美形キャラ」って形でデフォルメor歪曲されてる
ような気がするが。 どうでしょ?
そういえば純粋に同人ウケしてるのかどうかは
私もしらないや。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 16:19
- なんでもいいけど、やたら長い書き込みは勘弁してくれ。
読む気がしねえ。
しかもだらだらと自分の考えとやらを書いてるだけだし。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 16:53
- >>357
坊や、難しかったら無理をして読まなくてもいいんだよ。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 17:04
- >>357
> なんでもいいけど
なら要求するなってば。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 17:04
- まあまあ、押さえて。読まずに飛ばしたら?
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 17:23
- キャスカに復活希望。どうにかして正気に!
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 17:36
- >>358>>359
くだらねーことダラダラ書いてんじゃねえって言ってんだよ!
難しいことなど書くアタマもねーくせに、ヴォケが!
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 17:38
- >>357
笑かさないでくれ。休憩時間とはいえ、まだ職場なんだから。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 17:42
- >>358
うわ、これが厨房ってやつか。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 17:56
- >>357
同意。文章を簡潔にまとめられないのは頭の悪い証拠。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 18:03
- アタマの悪いレスが並んでいるな。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/13(火) 18:14
- まあ、アニオタっぽいレスが続くよりは良い。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 18:36
- 今週はファルタン(ハアハアとセルピョコの後編だよ
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 18:49
- じゃあ、はっきり書くが、アンチアニオタうざいよ。
アニメで入ってきたファンがいようがいまいが、お前の知ったことか。
アニメ化を拒否しなかった作者に言え。
書き込む内容を、1読者が何の権利で検分してんだよ。
しかも、根拠のない「セルピコたんハァハァ…的」は女とかいう妄想を広めるな。
どんなものが女受けするか知りもしないくせに。
ベルセルクという媒体を使って、自分の妄想を広めるのがうっとおしいんだよ。
ここまではっきり書かんと自省もせんのか。
自分の妄想をマンガにおっかぶせるなら、二人エッチでも見て、マスでも掻いてろ。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 18:51
- オレも長文は勘弁して欲しい派。オナニー文を最後まで読んだとき、「損した!」って思っちゃう
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 18:53
- >369
うるさいから静かにしようね、ぼくちゃん♪
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 18:53
- >>369
冷静になって自分の書きこみ見返してみよう(藁
つーか自省しな。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 19:11
- オタク同士、仲良くしろ
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 19:13
- ファルタン、ハアハア
ピョコタン、ハアハア
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 19:36
- >>369
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/3406/tyotti.16.htm
ttp://www.wellba.com/AROMA/oils/oil/peppermint.html
お大事に。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 19:53
- >>369
だから文が無駄に長いっての(ワラ
- 377 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/03/13(火) 20:19
- 荒れてますな。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 21:05
- セルピコとならやれマス。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 21:28
- ベルセルクはただのアクションマンガ、
と書いてる奴がいたな(藁
>>328
予想、妄想するのが、楽しいんだよ!
- 380 :ベクター:2001/03/13(火) 21:47
- アザンは今何処へ?
復帰するの?
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 21:57
- 今後の展開としてはガッツ達は一時退場して
グリフィス中心の話になるのかな
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 21:57
- >>352-353
違うと思うなあ・・・。読み方の視点が全然違うのだろうか?
ナウシカ、寄生獣もそうだけど、テーマがちゃんと設定されて、作者なりに
解決を引いてたでそ?俺はそっちの方が気になるよ。アクションが決まれば
かっこいいと思うけど、俺にとってはアクションの方が「おつゆ」だなあ。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 22:41
- グリフィスのティンポクォ見たいなー(*´∇`*)
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 22:43
- 獄長タンに焼きソセジにされて食われちゃいました。
あ、でもキャスカをレイープしてたか。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 22:49
- >>369
作者は「剣風伝奇」を肯定してないのも知らんのか。
これだからアニオタは(嗤
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 22:50
- フェムトのは回転、振動機能を備えてます
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 22:54
- >>386
ジュルル(うまそー
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 22:57
- 6のが上にあるのはどーいうこった
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 22:57
- >>385
baka
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 22:58
- >>389
アニオタ
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 23:09
- オタの内ゲバになってるな
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 23:14
- あーあ、ちんぽ食いたい
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 23:15
- >>389
ボキャ貧。出直してこいや(嗤
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 23:24
- >>393
aho
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 23:26
- なぜオタ漫画の話題はこう荒れるのだろうか?
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 23:31
- >>379
予想・妄想をするのは結構。けど掲示板に書き込む以上、独りよがりは勘弁てこと。
あと無駄に長い文章も勘弁
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 23:33
- >>396
じゃあどんな書き込みならいいんだ?
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 23:42
- >>396
激しく同意。みんなの願いです。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 23:59
- >>386
拡大、縮小機能も備えてます。
- 400 :みんなの願いを無視して長文:2001/03/14(水) 00:20
- 漫画オタ:古いファンが多い。
作品分析や作者叩き、技法論議を好む。
話が長い、高齢、アルツハイマーが主たる特徴。肉食。
ハマリ厨房:妄想的予想が得意技。
重箱の隅をつつくようにして伏線や設定を探し
自分の好む展開を作者の意図や作品の性質を無視して
自由に導き出す才能を持つ。踊らされやすい。
FSSスレなどに多数生息。比較的好戦的。
萌えオタ:個体によりかなり嗜好は異なるが
全てを無視してハァハァするのが特徴。
迫害されやすいが実は良い人が多い。
論理的背景を持たず、戦闘力も低いため論争になると
99%敗北するのが哀愁をさそう。草食。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 01:16
- 400みたいなのは長文・・・といっても読みやすいからOKだろ
こういうのがいい例です>>398さん。そして400は漫画オタと見た
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 01:19
- いい加減、このスレの内容もうざくなってきたね。
- 403 :黒いナナシサソ:2001/03/14(水) 01:21
- 存ダーク 「長けりゃいいってもんじゃない
それを 使いこなすことができなければ・・・・・・・
ただのお荷物だ!!」
ぐわっつ 「同感だね」
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 01:23
- 前スレだったか、DCのゲーム版ベルセルクの話題に触発され、
遂に買って来てしまった…。
まぁ、ゲームっつうか殆どポリゴンムービーなんだけど、
現在あれくらいの長さの外伝でも描かれようものなら、
ヤングアニマルで2年くらいかかりそうなので良いんでは。
漫画の話題じゃないのでsage
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 01:24
- そんな検閲みたいな事にならなくてもいいって。
気楽に書けばいいんだよ。
ちょっと神経質になりすぎ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 01:43
- >>404
俺も、このスレッドみて、DCを買っちまったよ。
今、1万円きってんのね。
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 01:48
- 概出だったらごめん。
どうしても気になるのが、髑髏の騎士ってベヘリットを
食べてるのか、ただポケットに入れるみたいにしまってるのか、
どっちなんだろう?
どっかに、食べてるっていう人がいたけど、気になるね。
- 408 :黒いナナシサソ:2001/03/14(水) 01:59
- >408
16巻だと「カラン」って音がしてるからしまってるんじゃない?
普通は食ってたらそんな音しないでしょう。
まぁ、髑髏の騎士自体が普通じゃないけど。
- 409 :黒いナナシサソ:2001/03/14(水) 02:00
- スマソ。
>407の間違いね。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 02:14
- 髑髏の騎士の中身は空洞なのかなやはり。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 02:18
- ベヘリットで詰まってます。自力で時空開くために。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 02:24
- ベヘリットは雫だからね。
食べたらなんかあるのかも。
大きくなれよ。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 02:26
- うんこもベヘリットです。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 02:28
- 友達にベルのアニメのビデオをガッツ・ボスコーン戦までかしてやった。
「ジュド−一番好きやわー」
「でも悪魔みたいなのも出てるし、だれか死にそうよなー、
・・・ピピンとか死ぬんかな?」
・・・今後の展開を見た彼女の反応が楽しみです。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 02:40
- その彼女はベルに対して処女のよーなもんだね
これから、、汚されて、、、いくんだね
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 02:43
- アニメ版は鷹の団壊滅後のジュドー描写が少ないので萎え〜
- 417 :黒いナナシサソ:2001/03/14(水) 02:47
- アニメはシラット様が出ないのがつらかった・・。
オリジナルの話やるぐらいだったらシラット様も出しやがれってんだ!
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 02:50
- オリジナルの話なんて、「剣風」の後半だけだったと思うけど・・・
グリフィスの夜這い以降をガッツ視点にしたのは短縮化のため
やむを得ない措置だと思うし。
- 419 :黒いナナシサソ:2001/03/14(水) 02:54
- 序〜中半あたりでも、アドン様が火薬庫に火をつける話とかがあったと思うんだけど。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 05:07
- ジャニヲタよりアニヲタの方が百倍マシだよ
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 05:54
- >>419
それが「剣風」の後半なのでありんす。あっ、「剣風」ってのは第何話かの
サブタイトルの事で、「剣風伝奇(つまりアニメ版全体)」の意で書いたワケじゃ
ないんです。
アドン様の失敗談がひとつ増えててチョト嬉しかったね。
とりあえず、山ごもりガッツの顔がたまにケンシロウみたいになっててイヤーン。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 07:37
- ベルセルクをベルと略すと、ベルサイユのばらみたいで嫌だ。
世代の違いか?
- 423 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/14(水) 07:44
- 世代が三つくらい違うと思われ…
- 424 :なんちゃって美人妻:2001/03/14(水) 07:53
- アニメ、キャスカとやる時ガッツが「親父を殺した」と初めて自分の過去を
吐露するシーンを略したのはいやです
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 07:57
- まあ、その肝心の親父殺し自体をカットしているからねぇ>アニメ版
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 07:58
- それは構わない。パックを削ったのも構わない。
触を最後までやらなかったのも構わない。
ミヤムーも構わない。
ただ黒犬騎士団を省いたのは許せん。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 08:05
- >ただ黒犬騎士団を省いたのは許せん。
そういえば! Σ(゜Д゜
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 08:10
- >>420
ジャニヲタって、ジャニーズ?
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 10:40
- >>426
黒犬を削ったのは英断だと言う説もある。
むしろ許せないのは「みないで…」を削った事か。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 14:14
- >>414
オモロイ。
その後友達がどうなったか教えて。
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 14:15
- まあ、アニメは許せない!
という事で。
- 432 :黒いナナシサソ:2001/03/14(水) 19:04
- >421
スマソ。思いっきり剣風のことを、「剣風伝奇」の略だと思っちまったよ。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 19:29
- ワイアルドって放送禁止でそ。出してもモザイクかかるよ
- 434 :♪:2001/03/14(水) 20:39
- Tell me why. Tell me why. Tell me why.
Tell me what you want.
このへんのメロディー好き。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 20:58
- なぜなんだ!なぜなんだ!なぜなのか言ってくれ!
お前は何がほしいんだ!
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 21:02
- エンディングの気怠い感じも好きだったんだけど・・・
I waiting so long. I waiting...
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 21:37
- >>436
I waiting・・・って文法的に間違ってない?
いや、アニメ見たことないからその曲知らないけど。
I'm waiting・・・じゃないかしら。
- 438 :TPO:2001/03/14(水) 21:40
- >>436
エンジョイ&エキサイティング!
age
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 23:23
- ヴアナの犬が!age
- 440 :ヤングアニマルはエロ本?:2001/03/14(水) 23:40
- うちの周りだけかもしんないけど、コンビニでヤングアニマルは18禁コーナー
に置いてあるんだよね。「18歳未満のお客さまは〜」って所。
学校の近くのコンビニなんかじゃ絶対立ち読みできないよ、発売日でもさあ。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 23:47
- 今更だけど、ヤングアニマルにベルセルクはもったいない
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 23:48
- >>440
ウチの近くのコンビニもそう。ローソンじゃない?
- 443 :440です:2001/03/14(水) 23:52
- セブンイレブンもサンクスもファミマもローソンも…、コンビニ全部
っす。
泣きてー。
- 444 :みつを:2001/03/14(水) 23:56
- エロコーナーだっていいじゃない
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 23:59
- >>440
そういう場合は、アニマルを手にとって、
少年誌の棚まで移動してから立ち読みするべし!
- 446 :440だけど:2001/03/15(木) 00:12
- >>445
あにきぃ〜、そんなこと言われても学校のまん前のコンビニなん
すよ。小心者のおれとしては絶対ムリっす。
ナオ○とかコミックレ○モンとか快楽○の中にうもれてるアニマル
を手にとる勇気なんてないっす。おれもとりあえずハタチ以上
なんすけど…。
学校の前のコンビニ以外でためしてみるっす。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 00:22
- >>425
親父殺しはカットされてないよ。鼻のキズは親父殺しの時に付いたって設定に
変わってた。あと、カットされたのはカマ掘られシーン。そのせいで、
「オレに触るなぁ!」のセリフに深みがなくなってた。
- 448 :黒犬騎士団団長ワイアルド:2001/03/15(木) 00:24
- >>446
そんなんだからつまんねぇ生き方しかできねぇんだよおめぇら(笑)
黒犬騎士団心得、ラヴ&ピ〜〜〜ス!!
- 449 :名無しんぼ@おなかいっぱい:2001/03/15(木) 00:38
- >>448
わかりました、ヘイ。
ワイアルド団長のこん棒が怖いっすから、いかせていただきやす。
女生徒の視線なんて怖くないっすよ(ガタガタ)
エンジョイあんどエキサイティングっす。
- 450 :ジュドー:2001/03/15(木) 00:52
- ふるえてるじゃん
- 451 :マヨちゃん:2001/03/15(木) 00:54
- ↑
そんな軟弱なコト云ってるアンタはリアル厨房でしゅか、
女生徒の目線が快感になるまで立ち読み続けるでしゅよ。
- 452 :名無しんぼ@おなかいっぱい:2001/03/15(木) 01:04
- 「先生、コンビニのエロ本コーナーで何を立ち読みしてたんですか?」
なんて女生徒に聞かれたら、もう授業なんて出来ないっす。(ガタガタ)
それでもやるっす、ワイアルド団長怖いっすから。
自分も黒犬騎士団に命かけてるっすから。
自分不器用っすから。(ガタガタ)
「あれを騎士団などとは呼べぬ、ミッドランド国軍の恥部だ(だっけ
か?)」なんて言われても、関係ないっす。
お前らみたいに「鷹の団」なんてかっこいい名前つけてすかしてる
やつにはわからないっす。
黒犬騎士団はエンジョイあんどエキサイティングっす。
それが基本っす。(ガタガタ)
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 01:20
- っていうか雑誌くらい買え。
- 454 :黒犬騎士団団長ワイアルド:2001/03/15(木) 01:22
- 「鷹の団」って名前の何処がかっこいいってんだぁ?
誰も突っ込まねぇけど、語呂も良くねぇしさ。
やはり俺達が最高に決まってんだろ。
堂々とエロ本コーナーで立ち読みして、勇気ある所を見せ付けつつ男の欲望を
満たしてこそ、真の男ってやつだぜ。
黒犬騎士団心得、スパイアンドスパイ〜〜!
- 455 :名無しんぼ@おなかいっぱい:2001/03/15(木) 01:32
- 口が滑ったっす。
もちろん黒犬騎士団が最高っす。ワイアルド団長も最高っす。
「鷹の団」なんてヤサくって、男らしくないっすよ。そのとうりっす。
でも正直11巻の冒頭のあれはやりすぎっす。娘っこにヒドいこと
したっす。神様許してくだせいまし。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 04:52
- >>446
回数を重ねていけば、そのうち慣れてきて、
全然平気になる。
ようは、キャリアだよキャリア。
- 457 :黒犬騎士団団長ワイアルド:2001/03/15(木) 05:54
- 鋭気を養うにはオナゴが一番だぜ。
俺の知ってる神様って奴ぁ「望むままを行え」とか言ってるらしいしな。
てめぇの気持ちに嘘をつかず、やりてぇ事やってりゃあ神様も許して下さるってモンよ。
黒犬騎士団心得、セックスアンドバイオレ〜〜〜〜ンス!!
なんか眠ぃな。睡眠欲でも満たすとすっかあ。
- 458 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/15(木) 07:46
- 先生、堕ちるなよ…。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 10:40
- >>412@`>>422-433は四捨五入して30代以上と思われ
オレモナー
- 460 :名無しんぼ@おなかいっぱい:2001/03/15(木) 10:53
- >>458
ありがとう、休み明けにも学校に行く勇気がわいったっす。
なんかこれ以上続けたら「うざい」とか言われそうっすから
ちょっと中断っす。ワイアルド団長もおつきあい
ありがとうっす。おでみたいな末端構成員にまで温かいお言葉
お心使いをいただいて、涙がでたっす(ウルウル)。
話は変わるんすけど、おれ「流血」みたいなやつに弱いんす。
ガッツが敵をぶった切るときの効果音(効果描写とでもいうのか?)
の血の飛び散りみたいなのは平気っすけど、ワイアルド団長がやっちゃ
った村人虐殺シーンとかモズグズ司祭の拷問とかちょっと正視できない
っす。具合が悪くなるっす(まじゲロもん)
そんな人ってほかにいないっすかねえ? ベルセルクって女性読者も
けっこういるんすよね? 女の子は平気なんすかね?
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 16:02
- >452
OK OK!
オレなんかエロマンガをまさにレジに差し出したところを
生徒に見られちゃったよ!
それも女子校なもんだから一夜のうちにメールで学年中に回っちゃったよ!
大丈夫!取り巻きの生徒の顔ぶれがオタク系にかわった以外に
特に変化はなかったよ!
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 17:22
- うざいっちゅーか、他のレスが全然つかなくなってるのが笑える。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 19:40
- >>468
ナメクジ伯爵が、
ゾンダークに与えた分身が、見ていてマジキモイ。
吐きそうになる。それ以外は、もう慣れた。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 19:42
- 463は460の間違い
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 20:19
- グリフィスの幼少時代の話って、蝕のときに少しだけでてきたけれど、
彼の性格を決定的にした話(両親との関係)がとっておきの隠し球と
して取ってあるような気がする。
- 466 :>461:2001/03/15(木) 20:40
- >取り巻きの生徒の顔ぶれがオタク系にかわった
ワラタ
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 21:06
- 461は性同一性障害
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 21:23
- >>467
よくわかんない煽りだな。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 22:19
- あ、そっか。巷ではやりのむっつりスケベ(死語)教員なのか。
生徒のほうと勘違いしてた。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 00:17
- マジで書き込み激減。むっつりスケベ教員出現したら。
あげ
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 00:38
- ホントさがりまくってるな〜
炎雪後篇までまだ1週間あるっつーのに・・・
- 472 :女の“子”じゃないけど:2001/03/16(金) 00:56
- >>460
自分がダメなのは、ガッツが腕をちぎるとこ。
あの、筋が「ブチブチブチッ」てなるところが痛いぃ〜〜。
あれはホント、できることならやめてほしい。
見れば見るほど痛い。<結局見てるし、自分。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 01:10
- >>460
ベルセルクでだめじゃ、イチとかWIMとかは即死だな・・・
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 01:30
- そんなこと言い出したら、駕籠なら、とか氏賀なら、とか丸尾なら
とかになっちゃうぞ!
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 01:52
- 氏賀はやめてくれ・・・名前だされただけで
HP思い出して気分が悪くなる。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 07:07
- naisore/
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 09:58
- 氏賀のサイトはある意味で「凄い」からねえ・・・
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 11:20
- しがは勘弁しが
- 479 :ワタクシ女ですが:2001/03/16(金) 11:30
- ここのスレで氏賀氏の名前を拝見しようとは(笑)
私なんかは結構怖いモノ見たさであそこいっちゃうなあ。
でも所詮イラスト系だから「うわ。」くらいの感想だけど。
その点ベルセルクは、拷問の前後の流れがあるから痛さ倍増・・
本物のグロ画像だけは絶対ダメだ・・・オカルト板行って
死ぬかと思った。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 11:34
- ガッツはあんまし痛がらないから、あのシーンも擬音がイヤ〜ン
くらいの印象だった。痛がってる拷問のほうがキッツイ・・・
あの子供を助けようとしてモズクズに拷問されちゃったお母さんとか…
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 12:48
- ガッツ腕切断シーンのみ、なかなかアニメ版が凄かった。
いや、なんつか、音が。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 15:37
- おっさん将軍の止め絵で妙に気合の入った回があった
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 21:10
- ドクロのオッサンあげ
盛り下がってるな
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 21:13
- ここって単行本出ないと盛りあがらないね。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 21:16
- 人間が酷い目に合っている描写は、平気なんだけど、
使徒とか怨霊とかの、絵柄がキモイ・・・・。
マジキモイ・・・・。
ベルセルクじゃなかったら、とっくに放り出してる。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 21:31
- ロリ蛾使徒の最初のほうのパックのはしゃぎぶりには許せないものがある。
漏れが許さなくてもどうってことないが。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 23:14
- >>486
多分、大部分のファンが、許せない、
と思ってると思う。
個人的には、
「どうしたんだ!!??三浦!!??」
「なにがあったんだ!!??三浦!!??」
と思った・・・。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 23:36
- パック逝ってヨシ。
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 23:57
- 出会った頃のパック:行動がクサい。奴が話すと悶絶する。
ロリ蛾の章のパック:はしゃぎすぎ。「違うマンガになってしまう」じゃねえ!
最近のパック:落ち着いて、アイテム化。ツッコミ役。これぐらいなら許す。
って、オレが許すのもしゃーないが。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:02
- 悪魔狩りの話は荒れるから禁止?
あれにはパックよりも見た目もうざさも段違いなキャラがいるぞ。
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:06
- ときどき入る特撮のパロがたまらなくイヤ。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 00:07
- >>486
ロストチルドレン当時はアニメ化によって認知度が増大してた頃だからな。
それに伴って新規読者のための心遣いだったのかもしれん。
どうでもいいが、アニマルのCMが異様に格好良かったのを覚えているよ。
15秒の間に三浦氏画のベルセ・イラストをババババッと惜しげも無く使ってな。
あれに惹かれてアニマルを手にした人は恐らく面食らったことだろう。
エロ漫画の多さに。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:09
- ガッツのあの剣って必要あるのか?
髑髏の騎士の剣は小さくて良い感じなのに...
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:09
- 15秒?もっと長かった気がするが。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:14
- >>493
あの世界観に真っ向から対立するような事を平然と言うなぁ(笑)
髑髏の騎士の剣は、素材が特殊なんでしょ。
人間界の素材を使うなら、人間の手には負えないものを倒すのに
人間の手に負えないほどの武具になるのはやむを得ない。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:17
- ドラゴンキラーは男根の象徴・・・と言ってみる。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:21
- >>495
髑髏の騎士に頼んで、同じような剣をもらえればサイコーだね。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 00:22
- >>493
14巻を読み返しな。
剣を鉄を鍛えるための台ごと断ち切った銘剣がどうなったか。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:26
- 何で、ガッツもベヘリット集めないんだ?
髑髏の騎士はガッツが去った後、やってきて
ベヘリットだけ持っていく。
髑髏の騎士は要領良すぎだ!
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:29
- >>498
あれは、鉄の台を切ったから、剣がボロッちくなっただけだよ。
鉄の台を切らなんだら、折れる事はなかった。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:32
- DC版のベルセルクだけど、
「そんな大きなものぶらさげて!女一人守れないのかい!」
っていうセリフがあるが、
変な事を想像してるのは俺だけか?
- 502 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/17(土) 00:34
- とにかく普通サイズの剣はもろいってことだね
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 00:39
- >>500
君も読み返せ。
あれは臓物で剣の平から絡み折られたのだ。
わからなければ、文房具屋に行ってオルファのカッターを買って確かめよ。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:41
- マジレス臭い
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 00:44
- たまにマジレスも無きゃ、スレが腐臭を発するからな。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:47
- 500ってすげえ。
こういうふうに漫画の設定とかを勝手につくるやつっているよな。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:47
- >>499
髑髏の騎士はガッツの後を付け回すストーカーだからね。
仕方が無いよ。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:49
- >>506
何が凄いんだか
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:49
- 髑髏の騎士の剣=えの素チョップ
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 00:53
- >>501
ワラタ
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 01:04
- 厨房は無視してマターリしようぜ
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 01:09
- そもそも、髑髏の騎士のイバラの剣?は
素材は何だろうね?
鉄では無いという事だね。上のレスを見ると。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 01:26
- というかからだの一部?
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 01:30
- 骨?
- 515 :黒いナナシサソ:2001/03/17(土) 01:30
- 竜殺しはいざという時、鉄板焼きに使えるから便利なのです。
- 516 :黒いナナシサソ:2001/03/17(土) 01:31
- >512
イバラの剣はエバラ製です。焼肉に使えるそうです。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 01:36
- 骨って言う事は、カルシュウムでできてるのか?
あの剣は...。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 01:46
- 剣は、エルフ関係かなやはり?
オリハルコンとか言われたら萎えるよな〜
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 01:49
- どうでもいいが、ガッツは膝に爆弾抱えてそうだ。
本当にどうでもいいな…。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 02:15
- むしろ肘だろage
- 521 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/17(土) 02:34
- ドラクエに出てくる剣のほとんどはガッツの一撃で叩き折られるお飾りの剣だよな・・・
これもどうでもいいな・・・
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 03:16
- ってゆーか、パーティが馬車ごと真っ二つ。
まったくもってどうでもいいな・・・
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 03:27
- >>493
ヤツが持ってるから小さく見えるけど普通の人間が持つ大きさだと思うぞ?
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 04:50
- 現実に、ドラゴン殺しの様な構造の剣を使ったら、
柄の部分が、ポッキリ折れて、
使い物にならないよ。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 04:53
- ガッツてドラクエだったら、
どれくらいのステータスを、持ってるんだろう?
職業が戦士である事は、間違いないが・・・。
- 526 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/17(土) 07:37
- >>525
厨房くさいコトを言うんじゃない。君みたいな発想の持ち主はジャンプを読んでなさい
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 09:35
- なまえ:ガッツ
しょくぎょう:きょうせんし
せいかく:らんぼうもの
LV:87
ちから:255
みのまもり:120
すばやさ:255
かしこさ:40
うん:255
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 12:08
- >>524
それだけゴドーが名工だって事と解釈。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 12:18
- いや…名工でも折れるものは折れると思うが。
しかしながらそんなこといったら読める漫画じゃないやね。
理屈で考えるとアララなところはテンコ盛りなんだから。
そういったところを読んでる間だけでも
違和感持たせないのが作者の力量なんでしょうな。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 13:04
- >>478
分かってて書いてるんだとは思うが、「うじがわいた」ね。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 13:37
- >>529
確かに、それが力量なんだろうね
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 18:10
- >>527
せっかく書いたんだから、ついでにグリフィスも書いてよ。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 18:35
- 厨房はバーコードバトラーでもやってな。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 18:44
- ドラクエ厨房が沸いたんで思い出したが
ベルセルクのキャラって絶対数字化できないよな。
BS漫画夜話で岡田が
人外は数字化したら100%勝てない強さに設定されてるのに
理屈や数字でない部分、気合だけで理由無く勝つ
理系じゃない戦闘漫画だって言ってたのは
かなり的確な意見だと思う。
ゴッドハンドと戦ったら絶対ガッツは勝てないと思うが
結局ウリャアアアとかいってぶった切ってしまうんだろうな。
- 535 :nanasi:2001/03/17(土) 20:18
- <獲物
ゾッドが持っていてガッツに投げてよこした刀はナタまたは
蕨手刀(わらびてとう)のようだったけど、西洋の刀剣に
あんな形態のものって実在したんでしょうか?
このスレには少なくとも一人、剣劇マニアな人がいるようなので
フォローしてくれると嬉しい。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 20:46
- そんなシーンあったっけ?>535
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 21:09
- > 理系じゃない戦闘漫画
ドラクエ的数字のあとで、言われるとなんかうすっぺらい。。。
岡田がそういう意味で言ったかどうかはさておき。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 21:28
- >>526
ネタにマジになるなよ厨房(藁
- 539 :nanasi:2001/03/17(土) 21:41
- >>536
ドルドレイ攻略戦、ボスコーン将軍と一騎打ち。
- 540 :nanasi:2001/03/17(土) 21:44
- ガンバッテ短文でフォローしてるよ(藁
でも味気ないなーこの記述スタイルって。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 22:18
- 強いて言えばファルシオンに似てる。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 23:06
- >>534
人間の弱さみたいなトコを付くことで、
伯爵やロシーヌの時にはそれなりに計算して闘ってる。
まったく理由がないというわけじゃない。
でも気合いでパワーアップなんて理不尽なこたあない。
武器も防具も使えば消耗するし。
そういう意味ではベルは十分「理系」だと思うんだけどねえ。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 23:16
- 戦闘漫画じゃあないと思うが・・・
- 544 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/17(土) 23:41
- ベルは剣の強度や重量の描写が実にリアル。メインに使う武器がドラクエに出てくる伝説の剣みたいな煌びやかなものじゃなく、無骨な身の丈以上ある大剣ていうところがそれを物語っていると思われ
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 23:52
- >>540
そーゆー余計な文章が長文になる理由。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:02
- >>542
誤解があるようだが、理系は賢い漫画で
馬鹿系はつまらん漫画というわけではないぞ。
どっちがいいというわけじゃなくて単なる区別だ。
気合で「パワーアップ」、これはもう理系なのよ。
作戦で弱点をついたから勝ったとか
スーパーサイヤ人になって戦闘力が増えたから勝ったとか
そういう「理由付け」するのが理系。
ベルみたいに絶対勝てないはずの相手に
主人公が何度倒されても何故かムックリ起きあがって
最後はゴラァでぶった切ってしまうというのが馬鹿系。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:05
- ベルの剣がリアルって…
どこをどうみればそういう考えがでてくるのかサッパリわからんが(藁
ベルセルクにはリアルなところなんてほとんどないけど
それを迫力や魅力のあるキャラクターで読ませてしまうところが
人気の秘密なんだと思ふ
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:09
- 何処が理系なんだか、、>気合でパワーアップ
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:14
- 理系ってのは岡田の呼び方なだけだ…。
たんに勝利の理由が説明できる
RPG的な戦闘漫画を便宜的に呼んだだけだろ。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:17
- >>547
一部の人外が使う獲物以外は
リアルに描いてるじゃないか?
有象無象の傭兵とかの武器は
見てて「イカス」と思ったけどね(ワラ
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:24
- ドラゴン殺しは容積と材質から重量考えたら
絶対持ちあがらないし
振ったら腕ちぎれるし
だいたい重心の位置考えたら
あの位置で持支えられるわけないし
柄折れるだろうし
あの重量を背中にどうやって止めてるのかわからないし
あの長さをどうやって抜いてるのかわからないし…
ドラクエの勇者の剣の方がまだリアルでふ
…でもそこがいいんだよ!
非現実的なところが!
>>550
脇役は背景と一緒だ
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:26
- >脇役は背景と一緒だ
そんな事言うなー
鷹の団のほとんどが背景になっちまうよ…
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:27
- のうみそがおとうふのぼくにはいまのわだいにはいっていけますぇん
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:28
- クシャーンの連中が使ってた武器も、実際にモデルの国(丸分かり)で
中世時代に使用された武器を数種出してるのとか、
ミッドランド兵の鎧とかゴドーの武器庫とか、ちゃんと資料を多々集めてるんだなー、
と関心したものであります。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:33
- ドラクエ厨房は来ないでくれ。
ウザイヨ。うざい。
ラリホーでも使って早く寝れ。
- 556 :ターパサ:2001/03/18(日) 00:34
- バーキラカ達の武器はリアルです。というか実在したらしい。戦輪とかも
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:35
- 誰かDVDBOX買ったひといる?
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:36
- ベルの同人誌で載ってたけど(おぅ、オレは買ったよ)
中世の武器の本に三浦さんがオススメ本としてコメント書いてたらしい。
- 559 :447:2001/03/18(日) 00:36
- いや、作者様はリアルに書こうと思えば
いくらでも書けるんだと思うよ
>>550のいうように名も無い傭兵とかはリアルだし
そこを面白さやカタルシスを追求するために
わざと大砲とか異常な剣とか
物理的におかしいアクションとかをやってるんだろう
非リアル=つまらんとか子供っぽいではないぞ!
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:37
- そりゃそーだー
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:38
- 戦闘力をRPG換算ってさぁ・・・
そもそもゴドーの家に乱入してきたブタ使徒でもガッツは思いっきり苦戦してるじゃん。
ドラゴンころし&その他諸々の装備で戦闘力が激UPしてるって事だし。
んで、ドラゴンころしは腕力レベルが相当高くなきゃ使えない武器。
それだけの話でしょ?確かに重心がどうのと考えたら、ガッツの体重が300キロ
とかになっちまうかもしれんが(藁
ベルセルクは理系とバカ系、両方の要素を併せ持ってると思うけどな。言うまでもないか。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:39
- >557
はーい
(でもまだ予約だけ)
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:39
- 初期のバーキラカの武器はちょっとぁゃιぃけど。
シラットや斥候の武器は実在のもの。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:42
- 何いってんだよ
剣から火の玉出たりするほうが
リアルでおもしろいぜ?!
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:42
- ベルに出てくる普通の武器を使う人間は
基本的に人外とガッツの異常さを際立たせるためにあるんだと思う。
だから普通なのね。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:44
- 面白いかもしれんが、リアルかどうかは不明だな(w;>564
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:46
- ウルミン(あのムチみたいなやつ)って実在するんですか?
かなり使い勝手が悪いような気がするんだけど・・・
チャクラムは有名だね。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:48
- 実在するよ。
風を巻き起こしたりはさすがにせんだろうが、
あのまんまの武器です。
- 569 :ガンヲタ:2001/03/18(日) 00:53
- ガッツはガンダムで言えばZZガンダム
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:54
- ガンダムヲタも逝け。
部屋でビームでも出してろ。
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:55
- >部屋でビーム
おもしろいじゃないの。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:57
- 俺もワラタ、>部屋でビーム
- 573 :シス:2001/03/18(日) 01:19
- 結局、あれで蝕は模されたの?あんまり大したことなかった
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 01:26
- 「ネコじゃないもん」はどうなったの。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 01:46
- >>558
その中世の武器の本読みたい。買いに行くからタイトルと出版社教えて。
おねが〜い
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 01:53
- 「図説西洋甲冑武器事典」柏書房。4800円也。
解説は帯に書いてある。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 02:01
- その本、タイムズスクウェアの紀伊国屋で平積みしてあった。そんなに売れるのか?
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 02:03
- ガッツは、鷹の団退団後、剣で食って行くつもりだった様だが、
最早、人間で本気のガッツと闘える相手なんて居なさそう…。
そう言う事を考えると、ガッツも理想の人生を歩んでいると言えなくもない。
やり甲斐的には、使徒を狩るくらいで丁度良い難度かも。
- 579 :バズーソ:2001/03/18(日) 02:05
- 武器はかなりリアルだけど義手は無理があるよな。現代科学を越えてる
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 02:08
- バカは科学を超える!
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 02:10
- >>579
たしかにその通りだが突っ込みはじめると
キリがないからな。
スゲーぜ、根性あれば義手で馬鹿重い剣も振れるな
ですませようや。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 02:20
- 漫画にリアルを求めんなよ
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 02:24
- >>581
じ・・磁石が入ってるから振れるんだイ!
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 02:26
- 義手の大砲部分がスッポ抜けて、腕の断面にガツンとぶつかったら
クソ痛ぇだろうなー。
>>578
クシャーン斥候200人斬りは今のガッツでも厳しいかもよ?
- 585 :ガンヲタ:2001/03/18(日) 02:27
- ガッツの大砲はZZで言えば、ハイメガキャノン
- 586 :ガンヲタ:2001/03/18(日) 02:29
- >>579
義手にツッコミ入れるなら、ガッツの歯にもツッコメよ
- 587 :ブラド:2001/03/18(日) 02:36
- 握るだけじゃなく指を広げられるから凄い。
あまり役に立たないボウガンとか。あとモズグズってなんだったんだろう。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 03:05
- >>576
ありがと。でも高いなあ(w
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 03:53
- モズグスの存在意義
狂戦士VS狂信者
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 06:06
-
>588
専門書にしては安い部類だと思う。>4800円
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 06:10
- ガッツの歯はトライデントを1000回噛んだ特別仕様なので、100kgある大剣も楽々持ち上げられます
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 06:12
- ガッツのフェラチオは凄そうage
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 06:12
- ガッツの頭蓋骨は、何で出来てるんだ?
体は鎧で覆われてるから、まだいいとしても・・・。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 06:26
- >>593
カルシウムだよ。牛乳飲めばキミもガッツみたいになれるさ
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 06:35
- >>592
グリフィスかスランが一番上手いって。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 06:40
- ガッツの不屈の精神は見習いたいものですな
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 07:18
- なんせ名前がガッツだからな。
しかし奴の人生はハッキリ言って無間地獄だよ・・・
- 598 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/18(日) 08:06
- 肉体が消滅しても魂は無限に地獄の渦を回り続けなきゃいけないからな>ガッツの場合
女々しいところもあるけど、触を喰らった後にキャスカみたいにキティガイにならなかったガッツの精神力はすごいと思われ
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 08:14
- そりゃ主人公がキティになったらそこで作品終わっちゃうしな。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 08:37
- 今号のファルの話しのおかげで
キャスカ<ファルになっちゃったよ。
キティキャスカには魅力がねえもんなぁ・・・。(魅力とかいってるオレッ)
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 10:13
- ファルって以外と人気あるんだなー。ストーリーの展開を妨げるだけのキャラにしか思えない
- 602 :名無しさん(新規):2001/03/18(日) 11:58
- 水曜に発売されたマガジンの「らぶひな」で なる がベヘリットの
ペンダントをしてたんでビクーリした。がいしゅつの話題だったらスマソ。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 12:07
- なるも因果の糸に連なったわけだね。
因果とかいうと、個人的に根本とか「覚悟のススメ」を思い出してちょっと面白い。
これって仏教用語?
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 12:43
- >>601
どうせ妨げるなら、ああ言うあられもない妨げられ方をすれば…
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 12:45
- 因果って普通に使うけど元は仏教用語かもねェ。
因果応報とかいうしな。
ただ因果律は哲学用語だと思う。
原因の無い物事は無いって意味かな。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 12:49
- 2chにおいての「名無しさん(ここでは名無しんぼ)」は、
ベルセルクで「二エ」「二エ」言ってる連中に相当するのだろうか?。
夜になるとうじゃうじゃ出て来る、名もないアレ。
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 12:59
- 俺ら昼間や光に弱いのか…。
当ってるかもしれん、鬱だよ。
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 13:02
- 知らない間に魔のものに関わってたのか…
地獄逝き決定!
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 14:56
- >>600
>>601
え、ファル大嫌いだよ。何処見て「人気がある」って判断してんの?
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 15:33
- doudemoiiyo
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 16:29
- >>602
へえ、それホントっすか、
あんな内容のらぶひなでイキナリ「触」が起こったら凄いインパクトだな(w;
あの漫画への評価が一変するな、是非にヤってくれよ(^∀^;A
あ、俺も好きだよ>ファル
特に17巻の魔に執りつかれたトコとか、18巻のオナーニとか(w;
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 17:43
- ファルネーゼはやってることはアレなんですが、心の中が殺伐としてて
とても孤独で寂しい人間なところが萌えなんですなあ。
そんなこともお構いなしにガッツにいぢめられるかわいそうなファルネーゼ(w
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 18:25
- ベルセルクは根性漫画だからな。巨人の星みたいに(笑
俺、ファルネーゼ好きだよ。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 19:51
- 後編の最後〈セルピコの回想後〉、
ファルネーゼとセルピコはクシャーンに襲われます。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 20:56
- カシャーン?
- 616 :名無しさん:2001/03/18(日) 21:00
- キャシャーン
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 21:01
- キャシャーン
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 21:11
- ガッツ
HP5000EN80装甲1300運動性65
バーサーク(気力120以上で装甲&運動性2倍にしちゃえ、その上全武装に+500)
エルフの粉(毎ターンHP10%回復)
ボウガン 900 射程1〜5
パンチ 1200 射程1
炸裂弾 1400 射程1〜3
ドラゴン殺し 1800 射程1 EN10
大砲 2200 射程1〜4
大砲切り 2600 射程1 EN40
精神
魂、愛、激闘、鉄壁、必中、気合
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 21:13
- はいはい、良かったね。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 21:18
- そう言ってやるな。
昨日の夜から考えてたんだろうから(藁
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 21:23
- イタタタタタ
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 21:40
- スーパーコミック大戦のコピペじゃん
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 22:17
- フィクションに求められている、
「リアリティ」て、必ずしも「現実的な」
て意味ではないからな。
セルピコは、自分とファルは、実は、同じ様な境遇で、
育ってる、と仲間意識を燃やしていたが・・・。
金持ちの孤独と、貧乏人の孤独は、同じ孤独でも、
全然、質が違うように思うんだがなあ・・・。
>>611
ファルのオナニーシーンは、かわいかった。
でも、ファルキライ。
わがまま、生意気、態度でかい。
- 624 :黒いナナシサソ:2001/03/18(日) 22:17
- 剣を8回振っただけでEN切れなら、1巻の2話で氏んでるな。
ご愁傷様。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 23:19
- >>623
>わがまま、生意気、態度でかい
そこがいいんだよ…ハァハァ
適度に痛くてしかも淫乱だしな
逆に男に従順、献身的で純情と
童貞野郎の理想のごときキャスカにはちょっと萎え
白痴バージョンは結構萌えるがな(藁
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 09:26
- 今週出たら、次はみれにあむふぁるこんの始まりだー
たのしみだーたのしみだー
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 12:34
- しかし今からだと1月くらいあるな
な、長げぇ・・・
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 13:51
- 4月13日(金)発売のヤングアニマル7号を待てッ♪
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 13:52
- ↑、、
8号だったよ、、今週号が7号ね、、鬱、、
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 16:19
-
>>612
心が殺伐としてる割には、ウジウジしてんだよ、ふぁるは。
ただの弱虫。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 17:12
- そう、実はただの臆病者。
臆病で、それが故に自己中心的、傲慢で少し健気。
実に魅力的じゃないか…。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 17:23
- あは〜ん?
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 17:24
- 俺はリアルだと思うけどなぁ。
もちろんこのスレでリアルを否定しているのも理解できるが、
少なくとも「リアルなファンタジー」ではあると思う。
俺はそこが最大の魅力だと思っているのだが違うのか?
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 17:35
- リアルなファンタジーとは指輪物語みたいなのをいうのだ!
でも、面白いから全然かまわないぞ。
>>632
まりんはアニメ板に帰れ!
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 17:40
- >>632
新井スレから来たのかと思ったが。
あは〜ん?<挨拶
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 18:11
- リアルかは分からんが、
生誕祭の最終話でクシャ−ンの軍隊の甲冑・兜を全部描き分けてるのは
すごいと思う。ゆうに50人はいたんじゃ・・・
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 18:18
- コミックの最後の方にあるスタッフ一覧を見ると、
そう大所帯ではないのにおっそろしい書き込みをするね。
三浦先生、過労死には気をつけて
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 18:38
- ガッツがどこから食い物や火薬を補給してるのかとか
ご都合主義で毎回妖精さんが傷を治してくれるとか
そもそも主人公が超人的すぎて非現実的とかキリが無い
(100人斬りなんてできると思うか)
だいたい身の丈越える剣と大砲搭載した
不死身のヒーローが魔物と戦う
バトル漫画が元々リアルになるわきゃない
リアルにやって面白くなるファンタジーもあるけど
元々ベルはそういうものを目指してない。
お話自体は安易な復讐ものだし
リアルでもないけど説得力があるのは
描写に妥協がないからだろう。
>>636みたいな部分でキッチリ描きこみ、
残酷さとかそういう描写も限界までやる
(読者が引くほどにはやらないところがポイント)
そういった気迫みたいなのが説得力になってる。
あとは感情移入しやすい
キャラの魅力でファンがついてるんだあね。
ベルは平成のデビルマンになれると思うよ、マジで。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 19:43
- 漫画に求められる「リアル」て
要するに「説得力」の事だと思う。
「現実にあてはめても、矛盾しない」
て事じゃないと思う。
そういう意味では、ベルは、リアルだと思う。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 21:04
- >平成のデビルマン
それだけはマジ勘弁してくれ
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 21:07
- >平成のデビルマン
あと、第2のエヴァとかイデオンとか言っちゃうのも面白いね。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 21:10
- デビルマンとベルセルクって全然違うものだろう。
また、デビルマンと寄生獣を同じカテゴリーにいれる奴いるけどこれも全然違うよね。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 21:39
- ・・・。物語を抽象的に捉えられるか否かによって感じ方が違うと思う。
何度もいうが、独断はいかんよ、独断は。>642
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 21:41
- すぐに「何々は第2の云々…」とか言うリアル厨房氏ね。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 21:47
- 良く途中で絵がヘタになる漫画家(孔●王の作者とか・・・)がいるけど、
三浦建太郎って一時期ヘタになりかけたけど、盛り返した数少ない人だと思う。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 21:50
- 第二のどろろ
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 21:58
- >>645
一時期下手になりかけたっていうか最初は下手だった。
そりゃひどいもんだった。
でも連載初めてから努力したんでしょう。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 22:06
- 私的には平成のデビルマンって言われたら
最大級の賛辞だと思いますけど。
大風呂敷広げてちゃんと最後までたたんだ
数少ないダークファンタジーですから。
エヴァごときと一緒にして欲しくないな(笑
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 22:07
- >>646
それはマダラ。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 22:09
- デビルマンは大風呂敷拡げてたわけではない。
ただハルマゲドンがド派手なだけで。
エヴァごときと比べてほしくないのは同感。
- 651 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/03/19(月) 22:24
- たまに客観的な分析が出ると
自分の思い入れを壊された厨房が騒いで噛みつきますな
「オリジナリティあふれる最高にリアルなファンタジー巨編」
とでも言って欲しいんですかね(藁
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 22:43
- 客観的な分析?
「私的」なのしか見あたらんのだけど
しかも「分析」ってどれよ(藁
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 22:48
- マターリ
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 22:49
- >>649
それは作者が告白しちゃったから面白くないよ・・・
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 22:57
- 「あの物語りを超えた・・・」ってアニメのCMで言ってたねッ
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 23:06
- 第2の西遊妖猿伝
- 657 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/19(月) 23:20
- デブルマンって永井豪(字わからん)が描いていた漫画でしょ?へ〜、永井ってベルセルクに匹敵するほど面白い漫画描いてたんだ。近年の永井しか知らないオレには信じられないなぁ
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 00:36
- 三浦健太郎は、「ちゃんと伏線を回収します」みたいな事をインタビューで言ってるのが
好印象だな。エヴァのラストのクソっぷりにあきれた一人に違いない・・・
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 00:39
- エヴァは庵野のオタクに対する皮肉だろ。
お前等はそんなに伏線とかにつられているのか?っていう。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 00:52
- 伏線たどらなきゃ物語ぢゃないぢゃん。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 01:24
- 物語を授業のテキスト扱いするのが目的だった訳で。
例外中の例外だから、参考にはならんでしょう。
意識する意味もない気がするがどうか?。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 01:26
- TVのときに暗に皮肉を入れてたのに誰も気づかなかったから
劇場版であそこまであからさまにしたんだろうなぁ、エヴァは。
エヴァネタ引きずってすまそ。さげ
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 02:01
- 庵のは結局、後から言い訳するのがうまい人ってことで。
所詮はペテン師
- 664 :いいかげん:2001/03/20(火) 02:04
- エヴァの話はもういいんじゃないですか?
明らかに板違いですよ。
いいかげん引きずるのはやめましょう。
あんなバカ(庵野)は勝手に実写でもやらせときましょう。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 02:14
- そう、ベルセルクの実写をハリウッドで!
ハリウッド版「北斗のケン」以上のめい作に!
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 02:17
- >>665
無理だよ、ハリウッドが映画化
したらすごい餓鬼っぽい内容になってしまう。
子供に対する暴力とかもNGだ氏
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 02:21
- ちゅうか、665は皮肉だろ、
北斗の拳はレンタルで見たが
神谷明が吹き替え演っていた事以外に見所無かったぞ(w;
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 02:41
- それはそーと、この間大坂テレビでやってたけど
どう見てもベルのぱくりハリウッド映画が・・・。
内容・・・街に密かにはびこるバンパイア達。
夜な夜な地下のクラブに集まっては人間を誘き出し、血を食していた。
そんな時、1人の黒衣を身にまとった大男が!!
男は次々と大人数のバンパイアを打ち殺し(確か刀も持ってた)
敵はあっというまに全滅。
実はその大男もバンパイアらしいのだが、
きわめつけはココ!!
体にバンパイアの証しとして烙印そっくりの焼き印(うろおぼえだが)
がきざまれていたのだー。
・・・どうよこれ
- 669 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/20(火) 02:47
- >>668
最近、ベルのパクリっぽいのはいろんなメディアで見るよ
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 02:58
- >668
「ブレード」ってアメコミ原作だったような。あれは
そんなにベルしてないよ。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 03:27
- うんん、、ブレードの原作アメコミがベルセルをパクったか(w
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 03:37
- 絵婆を作った、当の暗野が、
最もオタクであった、
という事でいいじゃないでしょうか。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 03:47
- あと何年で完結かな
- 674 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/20(火) 04:08
- クリストファー=ランバート(B級専門俳優)主演「ベオウルフ」
古城に棲み付く魔物を主人公が退治しに行く中世ファンタジー映画。
で、主人公の格好がガッツぽいよ。それだけ。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 04:16
- 黒づくめ、黒マントの男ってのはそんなに珍しくないかな。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 04:33
- ブレード(映画)は2・3年前に出来たばっかだよな。
まぁパクれるもんならパクれ、てことで。
はーあと3日かー。
あ、DVDってもう出てるんじゃないんか?
予約した店片道1時間かかるから行くの面倒だな・・・。
しかも祭日で混んでそ。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 04:36
- つーかパクリとかいって
自分らがあまりにモノを読んでないのを
さらけだすのはやめれ…。
この手のジャンルはロバート・E・ハワードあたりから
腐るほどあるんだよ…。
パクリもクソもないわ。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 04:38
- いーじゃん。ちょっとネタがないとすぐスレが下がるんだから・・・
書いた当人が自分の無知をさらすってのも自由ってことで。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 04:40
- 知らぬは一生の恥じ
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 04:42
- ろばーといーはわど
ふーんそうなんだー
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 04:44
- >677
立派、立派。ぱちぱち。
- 682 :キャスカ:2001/03/20(火) 04:47
- もうやめて!!
・・・もう・・やめて・・・・・・ッ!!
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 04:47
- 厨房は漫画(それも狭い範囲の)しか読まないから仕方なし。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 04:53
- マタリアーノ
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 04:56
- 厨房どもには677がただ知識をひけらかしてるだけとしか映らないのか・・・
なんでこんな馬鹿ばかりなんだろう
- 686 :679:2001/03/20(火) 05:01
- で、685=677とかやるんだろうな
- 687 :ニコライ:2001/03/20(火) 05:03
- だからマターリて、な。
みんなベルが好きやから色んな作品知らんとも
ついつい話してしまいたくなってまうだけなんや。許したってーな、な。
- 688 :677:2001/03/20(火) 05:06
- >>687
同感。
荒れるような書きこみしてすまん。
ただ、パクリうんぬんに話題もってくのは勘弁な。
ベルはオリジナリティで勝負してる作品じゃないしさ。
- 689 :キティ:2001/03/20(火) 09:10
-
キャスカちゃんは、触で、まるで、めちゃくちゃ尖らせた鉛筆の芯の先のような物で、
突付かれてしまいましたが、あのあまりの痛さにキティになってしまったのかな?
それともあんまりにもショックで、恥〜で、キティに?
通常、あれだと子宮破裂で死亡です。
ガッツが、腕切れた所が痛くないのは、パックくんが粉かけてあげているのでしょうかね。
あの粉、キティのキャスカちゃんの頭にも効きそうではないのでしょうか?
どうかキティから救ってくらさい、パックくん。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 09:28
- >>689
まず自分の頭にかけた方が良いと思ふよ。
それも3倍量で。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 10:00
- >>680
ハワード位は、ファンタジー語る上で基礎教養だと思うが。
コナンも知らんか?
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 10:05
- 終わった話題ほじくり返すな。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 10:16
- 手塚賞、どうでしょうか?
とってほしいような、ほしくないような。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 10:29
- 692 は終わったことにして欲しいかもしれないが
10:25にまとめて読んだ私には新鮮だったね。
しかしありゃまた・こりゃまた氏訳のコナソを
知らない人もいるんですねぇ。ヤレヤレ
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 13:40
- 隔週だからかわからんが、話がわき道にそれるな〜。
春房の時期だから、ほっとけや〜。
サテ、じょゆーキョーコでも見るか。
- 696 :やっぱりえせ美人妻!:2001/03/20(火) 13:41
- やっぱりキャスカって使徒に犯されたんだよね・・・(今さら)
キャスカ、意識がモーローとするくらいまわされちゃったん?
あんな大勢いる中、何匹と相手したとか?
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 16:06
- しかしありゃまた・こりゃまた氏訳のコナソを
知らない人もいるんですねぇ。ヤレヤレ
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 16:24
- エルガーラ的にはハワードよりはロード・ダンセイニって感じ。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 16:32
- >>691
今の若い人に「まずコナン読め」いうのも無理があるかも。
ハヤカワ文庫の長編、特に一番面白い「征服王コナン」はそう簡単には見つからないし。
数年前にちょっとだけ復刻されたけど。。。創元推理文庫のは短編集だしね。
むしろシュワルツネッガーの映画から入った人も多いかもしれない。
でもやっぱRPGの悪影響を受けてないファンタシーはいいね。
- 700 :キティ:2001/03/20(火) 18:04
- 終わった話でもしないと、このスレは没落してまうので。書きます。
粉、かけて・・・。
- 701 :ななし:2001/03/20(火) 19:11
- DVD買ってきたよ!
えらくこったボックスでした。ファンなら買いだな。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 19:23
- 図書館いけば有名なSF作家の本は、ほとんど揃っている(俺の近所)>699
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 19:30
- 話題がそれるのもあと2日の辛抱じゃ
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 19:39
- レスの流れに関係なくて申し訳ないんですけど
私が中学の頃ブラスバンドで「イーグル・クレスト」っていう曲を
コンクールで演奏しました。
「イーグル」って「鷹」ですよね。たしか。あれ、鷲だったかも・・
でも鷹の団のイメージですよ。
レコード屋さんで見つけたらきいてみてほしい。
- 705 :ベルセルクとあんま関係ないけど…:2001/03/20(火) 20:19
- >>704 紹介ありがとう。でも…
一応、自覚はしているようなので微笑ましいけど
「イーグル (eagle)」は「鷲(わし。大型の猛禽類)」
「鷹(たか。中型の猛禽類)」はHawk(ホーク)ね。
ついでにいうと「falcon(ファルコン)」は「隼(はやぶさ。小型猛禽)」なんだけど
次からは辞書引こうね。ウザイ書き込みスマソ。>>各位
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 20:30
- だいぶ前に「鷹の団」のネーミング、
だせえ、て書いてあったけど、
「白鳳騎士団」のネーミングは、
かっこ良いと思った。
キャスカが、キティちゃんになってしまったのは、
かつて愛した男に、犯されて、
感じまっくってイッちゃった姿を、
現在愛している男に、まざまざと見られたからじゃないかなあ、
と思う。
それと、グリの意思によって、鷹の団が全滅させられた、
てのが、やっぱりショックだったんじゃないか。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 22:18
- ↑違うと思う・・・うむ。
君はあれだね。ひょっとして童貞ぢゃないかね?
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 23:00
- 最新号読んだらファルネーゼが「あんたバカァ?」と言いそうな
キャラに見えた俺はアニメオタク。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 23:04
- >>708 合掌
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 23:30
- あれ?じゃあ「ミレニアムファルコン」ってさー・・・
ま、いっか。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 23:30
- 古典SFなんてレンズマンしか読んだ事ない・・・
海外版DCのベルセルクでは、語句解説に「鷹」は「Hawk」で統一されてました。
あと、ガッツの綴りはGutsだったけど、英語吹替え漫画ではGatsuでした。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 23:31
- つーか、スターウォーズのハンソロ船長な。
- 713 : ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー:2001/03/20(火) 23:36
- SF・特撮好きだから。
前から狙ってたんだろね。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 00:08
- 日本語の表記はみなそう言う風になると思われ。>Gatsu
Gutsは「ガッツ」ときれいに発音されないと思われ。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 01:01
- Theガッツ!
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 01:06
- 生贄の烙印がガッツの左手に刻まれてたらどうなったのか気になります。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 01:11
- >>716
確かに。
いけにえじゃなくなったかも...
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 01:21
- じゃあキャスカの胸を削いじゃえば生贄じゃなくなるの
そんな事は無いと思うが。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 03:08
- 前から思ってるんだけど、生贄の烙印があってもなくても
登場人物達は死霊に襲われてるよね。烙印あると優先順位が高い
だけってなら、一般人には住みにくい世界ですね。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 03:20
- 一般人はただの食料兼おもちゃだけど、
ニエの苦痛は、烙印を刻んだ相手の力になる。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 03:26
- 本当は@`そんじゃ其処らに魔物や悪霊って出てこない物なんじゃないの、
ガッツやキャスカの烙印に惹かれて大量出現してるけど。
一般人は殆ど巻き添え食って食われてるだけでさ。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 03:29
- 悪霊はそうかもしれんね。
でも使徒はやりたい放題ですじょ。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 04:08
- まさに暗黒時代だな。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 10:21
- あと3日ですな…age!
- 725 :>706:2001/03/21(水) 11:40
- 白鳳騎士団のコスチューム見てみたかったかも。(やはり
メンバー全員ある程度統一したデザインの鎧をつける事に
なったと思うので)ガッツは華麗な装飾系統嫌がりそうだが(笑)
聖鉄鎖騎士団とは違って華麗でいて実用的なものになったと思う。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 13:44
- 団長はタカ、団員は全員スズメ型兜の装着が盛装です
- 727 :スズメ(笑):2001/03/21(水) 15:22
- リッケルトは案外似合ってしまい婦女子のファン急増しそうだ。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 15:24
- ガッチャマンみたくなっちゃいそー
もしくは夜叉鴉
- 729 :宇宙外生命体:2001/03/21(水) 15:50
- >726ー728
それではまるでチューダーの某騎士団だ。リッケルトはともかく
ピピンには絶対に似合わないぞ。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 15:52
- 昔の福岡ダイエーホークスのメット
- 731 :704:2001/03/21(水) 17:13
- >>705
やっぱり鷲でしたか・・・はずかしー。失礼致しました。
わたし最近はまったばっかりでヤングアニマルよまないんだけど
番外編っていままでどんなのやってたんだすか?
内容知りたいです、できたら少し詳しく・・
アニメのビデオ借りたいけどなんか恥ずかしくって借りれないよ。
あー、でも借りたい!!今からビデオ屋いってこよ!!
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 20:45
- > アニメのビデオ借りたいけどなんか恥ずかしくって借りれないよ。
> あー、でも借りたい!!今からビデオ屋いってこよ!!
なんで恥ずかしいんだ
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 20:50
- >>732
あんた重症だ、、、
- 734 :花と名無しさん:2001/03/21(水) 21:13
- 昨日から今日にかけて20巻まで読みなおし
やっぱおもろいやねぇ〜
それはそうと、6巻が無くて19巻が2冊あるんすけど・・・どうした、私。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 21:54
- >>>732
>あんた重症だ、、、
なぜに
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 22:41
- アニメのビデオをカリルのは恥ずかしい。
理由1:テレビ放映を見逃した流行に疎い人間であるから
理由2:世間一般にはアニメビデオをカリルのはオタという偏見がある。
理由3:自分がベルセルクオタであることを知られるのが恥ずかしい
どれか
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 22:44
- 理由4:アニメにもいろいろあるが、
ベルセルクをオタクアニメではないと言いきる自信がない。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 23:16
- ??
まだいるの、ベルをオタアニメということにしたいアニオタ。
うざいっつの。
- 739 :500:2001/03/21(水) 23:17
- わたくしの場合主に理由の3と4であります。
それにプラスアルファで1と2。
ルパンなら難なく借りてしまうんだけど。
- 740 :ボイド main{ }:2001/03/21(水) 23:21
- >>719
狭間の世界(というより世界の狭間)にいる烙印の者の周辺でのみ
現世と幽界が重なって死霊が出てくる、という事だと思う。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 23:25
- 別にベルセルクぐらいならそれほど恥ずかしくないんじゃないのか。
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 23:51
- いい加減うざいので
「恥ずかしけりゃ借りるな、ゴルァァァ!!!!!」
ってことで結論とします。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 00:04
- 自分もルパンなら平気だが。ベルはだめ。なぜだろう。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 00:12
- まあ、ベルセルクもホモ有り、触手有りと多彩ですが
そんなのを意識してるのは借りる本人だけでしょう。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 00:20
- 先日ワンピースアニメ1巻を借りました。当方24歳。
やはり逝ってよしですか?
- 746 :名無しさん(新聞):2001/03/22(木) 00:24
- がいしゅつかも知れませんがベルセルク系HPのBBSでこんなの発見
はじめまして。ついにこの作品のこのページを見ることができて非常に嬉しい気持ちで一杯です。
ただ、すこし気になることが先日ありましたのでここに書かさせてもらいます。
私自身どうしてもあの83話が気になり国会図書館に足を運んでしまいました。しかしその行為も無駄に終わりました。
理由は一つ、切り取られていたからです。
何か、怒りが込み上げてくるというよりも、悲しくなりました。自分の好きな作品を愛する人が、そんなことをするということが。何よりもあそこの図書館の本を切るという余りの非常識さに!
何か、これまでとは別の意味でこの作品のファンをやめたくなってしまいました。とても悲しいです。何とかならないものなのかな?
勝手な事書いてすいませんでした。ただどうしてもこの想いを伝えたくて書いてしまいました。
許せん!!
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 00:26
- がいしゅつ。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 00:30
- かなりがいしゅつ
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 00:31
- >>745
いいんでないの?べつに
因みに自分も24です
- 750 :>746:2001/03/22(木) 02:07
- その話は聞いてたが、それって犯人わからんものなの?
(国会図書館のしくみよく知らないが)貸出の際に名前とか
記録されないのかな。(だとしてもデタラメな名前使われたら
それまでか)
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 04:20
- 少年犯罪を犯した奴の家にヘルシングやトライガンが置かれていたら、746に
晒されてる奴はそれらの漫画のファンをやめたくなるのかな?
(読んでるかどうかわからんとか既に終わってる作品だってツッコミはナシね)
アニメ借りるのが何に対して恥ずかしいんだ?
借りたいと思う自分の存在が恥ずかしいなら首でも吊ればいい。
人の目が気になるっつーんなら、世間様はいちいち赤の他人の事なんざ
大して気にかけちゃいないんだということに気付けばいい。
- 752 :>751:2001/03/22(木) 06:15
- まあ、激しく同意。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 06:28
- 当方はエロアニメとセットでドラえもんの映画を借りますよ。
19ですけど。
- 754 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/22(木) 06:31
- バガボンドよりは数段面白いな。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 06:31
- 当方もアダルトビデオとセットで逆襲のシャアを借りますよ。
17ですけど。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 06:52
- やっと今日後編か・・・。
って次はもしかして3週待ち?
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 07:16
- セスタスファンの気持ちを考えれば三週くらい・・・(苦笑
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 08:43
- 飛行型、軟体生物、爬虫類型、植物型(ゲーム)
等の使徒がこれまで登場しましたので、
次は水中型、地中型、高速型あたりが有力と思われます。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 09:27
- 意表を突いてロボット型。
もちろん合体してしまうんだよ・・・くくく
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 09:32
- 高速ってロシーヌが当てはまるんじゃないの?
音を引きずるくらい速いわけだし
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 10:08
- 合体はいい。合体は、くくく・・・
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 11:47
- 高速合体・・・いやん
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 14:52
- がいしゅつかもしれんが、新章は何故ファルコン(隼)なんだ?
グリフィスならホーク(鷹)じゃないのか?
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 15:09
- >>763
鷹の団ならぬ隼の団になるからです。
グリフィスは自分をグリフィスの双子の弟だと言います。
ゾッドはガッツの代わりです。
- 765 :後編。:2001/03/22(木) 17:05
- セルピコの血をすするファルネーゼ。激ラブ。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 19:31
- 今日深夜か,発売.
早く夜になれぇ.
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 21:12
- 自らの手で母に引導を渡すセルピコ。
これもまた因果か・・・
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 21:15
- 関西では木曜日に発売なんだけど、関東は違うの?
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 21:17
- ファルネーゼ!!
まさに魔女と呼ぶにふさわしい!
早くガッツのベヘリットで逝ってくれ〜
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 21:45
- 関東は金曜だよ。自分は2年前に関西に引っ越したけど
一番うれしかったのがアニマル木曜売り。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 23:52
- age
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 00:01
- ぐわ、しまった今日は木曜日というのを忘れてこのスレを読んでしまった。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 00:23
- 俺もファルネーゼに噛まれたい。
- 774 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/23(金) 00:46
- >>763
Falcon には、 鷹狩り用の鷹 という意味もある。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 00:48
- 鬼束ちひろはベルセルク好きって本当ですか?
- 776 :名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/23(金) 00:50
- ついに登場、声で会話できる2ch風のチャットだYOー。
ニチャンネラの生ボイスをきかせてYO!
がんがん、みんな語っちゃオウYO。
まぢに、ニチャンネラ同士で、朝まで討論会してみないかいぃ?
最大15人くらいまで同時会話できるっぽい!
どんどん。きてくれYO!
http://2ch-voice.e412.com
追伸:
尊敬する、ひろゆき様へ。
恐縮ながら、オイラ、にちゃんねると相互リンクしたいッス。
いや、まぢでー
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 00:54
- >>776
やめとけ。煽られておしまいだよ(笑
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 02:17
- 番外編と聞いて、さらにセルとファルの関係と聞いて、
激しく萎えたが、実際に読み終わってみると・・・・。
おもろいやんけーーー!!!!
期待してなかった分、余計おもしろかったような気がする。
魔女狩りも、ちゃんと政治とからめていたし、えがったです。
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 05:09
-
< 貴 様 に 死 が >
< 訪 れ る !! >
< >
∨\ /∨∨∨∨
(/^ //
/(⌒^ ∨ ^\)
/ ノ) /| ∧ ^⌒)\
/ ./ ノ ____/ / ヽ\_ //ヽ\
/ ./( (. (_ __/ (^\ ) / / ) \
/ / ) \. ヽ ヽ_ノ .ノ⌒ ノ /\.. ) .\
// 〈/; `ヽ^⌒\.((´ ∀`))/⌒ ノ (⌒^ノ \_>
⌒/ \__:/:^⌒> ⊂ ⌒^⌒つ <⌒~ヽノ^ ノ \
/ \ ) ノ /⌒|::::::|:::::|⌒\ヽ (^ ノ /⌒^
/ \)/ (__)_) \( ノ ./
/ /~) \ ν ノ /
ν ⌒^~) \ ノ/
⌒^~) \ |\ ν
⌒^^) \ ∧| \∧∧∧∧∧
⌒⌒ヽ ) < >
ν < 決 し て >
< 逃 れ ら れ ぬ >
< 死 が !!!! >
< >
∨∨∨∨∨∨∨
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 05:16
- でもこの話って「縛鎖の章」のうちにやっておけばよかったのにね。
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 05:28
- なんてこった、上半身裸のセルピコに萌えてしまったー
炒ってくるー
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 05:31
- 次はまた巻頭だぞ。
セーマセンキ期待age!
- 783 :nanasi:2001/03/23(金) 07:06
- 一応ネタバレにつき曖昧記述。
二人が同じ方向を向き手を取り合ってのアレなシーン、
グラフィカルな構図に自分達を縛る運命についての
モノローグがかぶさって、テンション高くて良かったですな。
しかしこの前後編、モノローグ中心のネームといい
背景処理といい、久々の「少女マンガしてるベルセルク」
でしたね。堪能しました。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 07:13
- しかし、相変わらずベルセルクはテンポは速い。
しばらく見ないうちにどうなったのかわかりま千円。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 07:38
- ファルネーゼもこうして、読んでみると
結構可愛いヤツだな〜
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 08:01
- 次号の予告が興味深いね。
新章の名前も。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 08:22
- >>785
同意
今回の特別編読んだ後にはセルピコの
「ああ見えて 結構かわいいところもあるんです」
のセリフが妙に説得力あるっちゅーか・・・
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 08:32
- 神は沈黙を尊ばれます。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 08:59
- 確かに最近のベルセルクはテンポはやいね。
少し前は想像も出来ないくらいスローだったのに。
コマなんか小さくてもいい、今回の前後編も細々してたけど
全然かまわんよ。なんか得した気分だし。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 09:02
- ファル様がまさかセルピコに対してあんな行動を起こしていたとは!
歪んだ者が歪んだ者と寄り添っているのか...
なんか、セルピコがガッツに自分の半身であるファル様を取られまいとするが故に
ファル様を贄にして、使徒になりそうだな
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 09:35
- でもセルピコって無欲っぽいからなぁ、、、。
逆にファルが使徒化するとしたら誰を捧げるんだろね。
ガッツ?
セルピコ?
親父?
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 09:39
- ガッツは生け贄は無理だから、親父だな
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 09:46
- つうことは、現在のファルの年齢は20歳前後って事か。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 09:55
- これからどうやってガッツとファル・セルを
関わらせていくのか全然想像出来んなぁ。
個人的にガッツとキャスカに嫉妬するファル見たいかも。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 12:06
- 新章の煽りからすると、序盤はグリフィスから描かれるのかな。
ともかく、これで何年ぶりかに全く先の見えない状態に突入したわけだね。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 12:13
- >>791
いやいや、奴もやはり男だったよ…
- 797 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/23(金) 13:23
- 番外編と聞いて、どうなるかと思ったが、なんのなんの実に読み応えあり&
読者の疑問に答えた一編でしたな。ファルセル、歪み具合が最高っす。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 13:30
- 番外編が載るって情報がでた時、このスレじゃ非難囂々で
駄作決定とまで言われてたのを見て、
たぶんこいつら実際読んだら褒め称えるんだろうなー、
と思ってたらもう予想通りだった。単純だな、ベルセルクファンの一部の者達。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 13:48
- いいぢゃん.
実際おもしろかったんだし.
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 14:06
- そろそろ新スレ?
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 14:28
- 900まで頑張るんだ
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 16:04
- >>798 いや、番外編が載るという時点では、ほとんどは漫画が載るとは思わなかったし
(せいぜい、総集編か解説記事だと思っていた)
セルピコ*ファルネーゼの話とも思っていなかった。
- 803 :通りすがり女子:2001/03/23(金) 17:11
- いいわけ、カッコ悪い
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 17:59
- またゴド−のとこ帰るんだな。
果たして息災なのか、ゴド−の爺ちゃん・・・。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 18:33
- やっぱ主人公は最後死ぬんですかね、この漫画
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 18:41
- 新郎新婦によるキャンドルサービスにみえた
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 19:00
- ファルタンに合わせて一緒に歪んでるセルピョコ萌え
- 808 :負けない。:2001/03/23(金) 20:57
-
せるは、全然歪んでないんじゃないの?かなりまとも人間だよ。
ふぁるは歪んでるけど。かなり可愛く描かれてたね。随分痩せてたし。
噛まれるとこ、痛そう。嫌だな。噛む人見たこと有るけど、
相当力入れても、歯型がついて、そのトコの皮膚の下に血が滲んで、終わりだったのに。
せるママとても可哀相ね。私もその内、ああなりそう。なんちゃって〜。
きゃすかだけど、いっつもお姫様の方が、顔も体も可愛いのよね。
悔しいワ。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 22:13
- ファルネーゼは処女_?
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 22:24
- >>808
>せるは、全然歪んでないんじゃないの?
ファルの歪みを、そのまま素直に受け止められるところが、
かなり歪んでると思う。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 22:45
- セルは何ゆえ拒絶した?
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 22:57
- >>811 あの…セルピコって、ファルネーゼの(異母)弟なんですが…
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 23:16
- イイ!今日読んできたけど、イイ!
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 23:30
- >>812
兄じゃない?
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 23:48
- たしか、兄妹とあったような・・
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 23:49
- 抱いてやれよ…と思ってしまった。
妹いないから言えるのかもしれないけど。
シャンデリアの落下から助けられる時の表情…。
どちらか死ぬな…。
童貞&処女age
- 817 :花と名無しさん:2001/03/23(金) 23:52
- ああ、ファル様に「お兄ちゃん」って呼ばれたい。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 00:03
- 特別編よかったね
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 00:04
- 萌えーは荒れるから程々に。
しかしあれでヤッたら主従関係逆転するような気がする。
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 00:08
- ガキに火を投げ入れさせようとしてたおっさんに剣を突きつけたのは、
本当に正義感からじゃなく、普通に怒ってたんだね。
ピョコタン。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 00:26
- しかし特別編終わってもファル&ピコを出しつづけるんかね?
本編が進まん。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 00:40
- セルピコが炎を嫌う理由付けが弱い気がする。
特別編のラストだと過去との決別、という意味はあっても
トラウマという程にはならないような。
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 00:59
- >>822
どういう間柄にしても実の母親を直接殺すことがトラウマにならないわけが
ないと思うが。
- 824 :マンセー:2001/03/24(土) 01:07
- >>819
ファルはそれを期待して迫ったにきまってるじゃん。
セルピョコが剣の達人の理由はどうしてなんすか?
森の中で毎日葉っぱ刺して練習してる設定かな
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 01:23
- 前スレの722クンは
>傑作になる訳が無い
って書いてたが、読んでみての感想はど〜よ
俺的には充分過ぎるくらい傑作だったよ番外編
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 01:27
- 番外編2回のみでスレ1つ埋まるとは・・・
最近は連載だけでなくカキコミもハイペースやね(^^)
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 01:30
- あーゆー関係はヤらない方がキャラの人間関係に深みが出るからいいと思うけど。
>>824
あのキチピーな母に散々うるさく貴族がどーのって言われてたから
ひそかに訓練してたんじゃないかなぁ、ガッツみたく。
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 01:33
- ミレニアムファルコンですな。
やっと、ようやく、ついに始まった、ガッツ対グリ!
に、なってくれるのかどうか・・・
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 02:01
- ファルネーゼの為だけにガッツに一杯食わす程の使い手になったとしたら、
随分健気な奴だな、セルピコ…いや、そうでなくとも健気か。
>>819
まぁセルピコも全裸のファルネーゼに迫られて、
「行ったれやー!」「いや、でもそれは流石にマズいんじゃ…」
的な葛藤にさいなまれてたっぽいじゃん。健康な青年じゃのう。
むしろ、ファルネーゼのキャラクターが登場した頃に繋がらない。
番外編によると、もともと熱心な信者では全然ないし、
信仰で自分を偽る様な性格でもないし。むしろ、あからさまに無軌道。
自分の本性を見透かされて、御神体の前で泣きながら祈る様な女じゃないよ。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 02:06
- >829
あまり描写されていないけど
修道院時代に仕込まれたんじゃないのかな?
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 02:11
- 順番が逆なんでしょ。
火あぶりが好き→熱心な信者にみられる→自分の存在意義をそこに求める。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 02:20
- セルピコの母親を、無実だと解ってて焼き殺すしかない…と言ってる辺りも、
盲目的な狂信者一歩手前だったファルネーゼからは想像がつかないね。
一応、法王庁が間違いを犯す事があるのは身を以って知ってたくせにアレか。
しかし、修道院に病気が悪化(再発?)したのは確かですな…。
セルピコとの蜜月時代には、多少は御乱行が控え目になってたのに。
出家する原因になった火付けも、一応事情があってやった事だったのに、
ガッツの尋問やらは明らかに趣味でやってる。幼女時代に戻ったよう。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 02:26
- 据え膳も血がつながってたら喰う気になれんわな・・・
母親を処刑するとき、泣いてたファルかわいかった。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 03:08
- >>832
幼女時代って云うより舞踏会決闘騒ぎ時代じゃないか?>鞭打ちの趣味
セルピが決闘する度に鞭打ちしていたみたいだしね・・・。
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 03:34
- にしても、舞踏会の度にセルピコをダンスのパートナーにしたり、
決闘で剣の腕前を披露させて、彼の社会的地位を引き上げてやろうと
してたんでしょうね。お嬢様、やり方は無茶だけど思いやりは一応あるな。
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 03:40
- >>835
その思いやりが裏目に出て、
親父に嫁にだされそうになるけどね(苦笑;
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 03:47
- おにッ娘!ファルタン☆
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 06:31
- 今週のファルの全裸と復活グリの全裸にあまり差が無い事に気付いた。
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 06:55
- >>832
無実だと思っていたかどうかはわからん。
ただ、家族にまで及ぶとその前に書いているから、
セルを守ろうとしただけでは。
意外にケナゲだ。
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 07:07
- >>832
そもそもセル母って無実なのか?
療養院に入った後、火刑直前までの描写が無いから判断できん。
ファル自身も法王庁が間違っていたかどうか等は考えてもいないだろうし。
>>839氏の言うようにアソコはセルを守ろうとしただけだと思う。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 07:12
- ファル&セル、一気にお気に入りキャラに昇格♪
今までは「ウザいぞ、本編の進みを妨害するな、ゴルァ」だったのに(笑
モノローグばっかりだがこのボリュームを2回にまとめたのはさすが。
激しく面白かったナリ。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 07:15
- >>840
セルピコの回想で、母の寝台のそばになにやら怪しげな置物が
あったから有罪なのでは? もっとも本人がわかってやっていたとは
思えないので、多分近所に信者がいて、おいていってくれたとか、
そういう話なんじゃないかな。
- 843 :840:2001/03/24(土) 07:22
- >>842
いま読み返してみた、云われてみればそう云う演出だね>置物
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 07:25
- 療養院は税金の無駄なので一掃しようとしたのでわ。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 07:29
- じゃあ病室の窓に@`
これ見よがしに異教徒の置物を置いたのも意図的なのね(w
>>844
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 07:34
- >>838
41ページ目のファルの立ち姿の事を云ってるんだろうけれど、
ファルにはオパーイがあるぞ(*^^*)
- 847 :花と名無しさん:2001/03/24(土) 10:37
- >>808
ファルは傷口を噛んだので(貴族との決闘中にピコはあの位置を
刺されている)、あんな簡単に血が吹き出したものと思われ。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 11:19
- >>842
あの置物は異教徒のものじゃなかったような。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 11:42
- 三浦先生は雑誌連載以外の仕事するとその分本編の質が落ちると確信した。
画集の出来は良かったけどこの仕事と掛け持ちでなければ
蝕がもっと凄い物になってたかもしれないと思うと悔しい。
- 850 :nanasi:2001/03/24(土) 11:51
- >>845
アレ自体は「異教徒」の置物じゃないですよ。
異端ですらなく、あの世界のあの宗教の正式なシンボルですよ〜。
モズグス様(すでに忘却されつつあると思われ^^;)だって
一生懸命拝んでたじゃないですか。
つまり母親は「神様、息子をご主人様に引き合わせてくれて感謝します(前回)」
から、信仰の人になって(博愛精神?)それで異端者※たちを援助してたつもり
なんでしょう。かくまった程度だろうけど。
本人まだらボケなんでそれが政治的な危険ありって事が分かってなかった。
※実体は異教徒じゃなく、非主流・反特権階級って事。
現代カトリック世界の「解放の神学」みたいなもんか。
どうも今回の話って母親の動機その他、読み誤る人が多そうな。
展開が早まった分、くどいほどの分かりやすさが犠牲になってるのかも。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 12:24
- >850
解説屋の称号を与えます
- 852 :nanasi:2001/03/24(土) 12:30
- ありがとう
- 853 :宇宙外生命体:2001/03/24(土) 12:39
- >804
ゴドー鉱洞にゴドーのお墓が出来てたり。墓碑には「我が人生に一片の悔いなし」
って書かれてそうだ。
さて来週からミレニアムファルネーゼコンプレックス編・・・じゃなくて
ミレニアムファルコンが始まるのか、ミッドランドどうなってんだろ。
次期聖鉄鎖騎士団の団長にはテレジアを希望。再登場は難しいだろうけど。
- 854 :質問ですが:2001/03/24(土) 12:47
- >>853
「ミニアムファルネーゼコンプレックス編」読みたひ・・・
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 12:51
- ネーミングがいまいち>聖魔戦記の章
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 13:20
- >>853
>ミレニアムファルネーゼコンプレックス篇・・・
略してミレニアム「ファルコン」篇!?
成る程、だからミレニアム「ホーク(鷹)」篇じゃないのか!!
ナットクしました(^^)
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 13:37
- (@_@)がっつだよッ
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 14:36
- >>69が密かにいいところを突いていた
- 859 :名無しだけど、何か?:2001/03/24(土) 14:56
- ホント、>>69は惜しかったね。
>>69さんの再登場きぼんぬ
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 14:58
- >>853
>次期聖鉄鎖騎士団の団長にはテレジアを希望。
それはいいかもしれん。
展開が遅くなりそうな事を除いては(w
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 15:02
- 今週号でもアシスタント募集してたね。
2ちゃんねらーが応募してないことを祈るよ・・・
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 15:13
- >テレジア
嫌いだ・・・2度と出ないで欲しいね。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 15:21
- 照時亜って誰だったけ?
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 16:28
- たぶんナメクジ伯爵の最愛の娘さんと思われ>テレジアン
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 19:07
- テレジアは、今頃、女浮浪者にまで身を落としている予感がしないでもないが…
恐怖政治の伯爵の娘が、おめおめと生き残って生活して行けるかと思うと…
- 866 :花と名無しさん:2001/03/24(土) 20:19
- テレジアは立ちンボに身を落としてます。で、客を曳こうとしたときに「アンタ
このへんはあたしらの縄張りなんだけど」と出てくるのが、ガッツらとともに生き
のびた娼婦のアネさん達一行。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 20:28
- テレジアはあの後、使徒になってグリフィスの仲間になってますよ
- 868 :法王庁:2001/03/24(土) 20:31
- 流言蜚語の禁止が布告されました。
違反者は焚刑に処せられます。
- 869 :花と名無しさん:2001/03/24(土) 20:46
- テレジアたんは、あの後、毎晩ワシのオカズになってますよ。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 21:02
- つまらん
- 871 :審問官:2001/03/24(土) 21:45
- >>869
あなたは焚刑に決まりました。
- 872 :・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・:2001/03/24(土) 22:11
- >>869
・・・・・・・・・・・・・・絶対呪ってやる・・・・・・・・・・・
http://www.dream-fact.com/lovers/gazou/img-box/img20010324213648.jpg
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 23:25
- ジル>>>>>>ファルネーゼお嬢様>>>ジュドー>>>>ペペ>>ルカ姉
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 23:28
- 誰、汁、いやジルって?
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 23:43
- >>873
このマンガで一番の善人であるルカ姉の評価が一番低いってのは
なんだかなーって感じですな。萌えられれば人間性おかまいなし?
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 00:26
- ルカ姉の過去が語られればファンも増えるのでは。悲惨な処女喪失キボンヌ。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 00:56
- ところで、もうそろそろスレ移転なのだが・・・
「@salad」はそろそろおわりにしないか?
鯖移転が激しかった昔ではないのだし。
そもそも昔、最初に@sakiと付属したのも
鯖移転のゴタゴタゆえの緊急非難の区別用だったはずだが。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 01:00
- >>877
何処へ?
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 01:18
- >聖魔戦記の章
キャッスルファンタジアみたいでいやーん。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 01:28
- じゃあ
三浦建太郎 『ベルセルク』8 千年帝国の鷹編
三浦建太郎 ベルセルク 8 ミレニアムファルコン編
三浦建太郎『ベルセルク』8 聖魔戦記の章
あたりにしとくか?FSSスレみたいに揉めるのはやだよ。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 01:38
- >>874
ベルセルク最強の萌えキャラ・ジルも知らないなんてキミはモグリか!?
ロストチルドレンを読んでいないのか??
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 01:43
- 名前の欄は
祝!千年帝国の鷹篇
って感じですか。
- 883 :874:2001/03/25(日) 01:45
- >>881
ん、ああ、あの蛾女のこと?
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 01:48
- ロリ蛾の時に出てたおもらし娘さん?
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 01:50
- >>877
俺も@saladはもう削ってもいいと思う。
スレタイトルは25文字までね。
- 886 :881 :2001/03/25(日) 02:00
- >>883
そりゃあロシーヌじゃあッ!!
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 02:23
- 過去ログを2に貼ってくれさえすれば文句はない。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 02:30
- 汁よりロシーヌのほうがよかった。
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 02:34
- 888は邪教徒です。
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 02:45
- 888はロシーヌの下僕の毒虫だろう(w;
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 02:59
- 脇役気に食わん。汁も照れ痔アも腐ァル根ーぜも・・・。
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 03:09
- 891はガッツ萌えですか?車輪轢きます。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 05:50
- ゴド−の父ちゃん死んでたらヤダな・・・
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 06:49
- >>893
なんかループしとるのぅ(藁
ま、死んでるに違いないが
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 06:52
- ゴドーだけじゃなしにエリカもリッケルトも死んでる展開きぼんぬ。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 07:11
- リッケルトはなし崩しにエリカを襲ってます
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 07:26
- 既に父親です。
子供の名前はピピンです。
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 08:03
- >>987
その展開はあるかも...
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 08:19
- がんばって予想しろよ>>987
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 08:44
- フランスの選手を切り倒してくれガッツ
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 08:45
- ゴトーって後藤?
- 902 :やっぱりスネちゃまが1番!:2001/03/25(日) 08:47
- ゴド−の銅洞へ戻った時、あの監禁してた場所で
ガッツとキャスカがいい雰囲気になる展開を
希望するザーマス。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 08:53
- エリカとガッツが良い雰囲気がいいな
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 09:01
- なんで、ファルネーゼはあんなに可愛いんだ。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 09:42
- なんで、ファルネーゼはあんなに既知街なんだ。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 10:00
- キャスカって白ければ人気出たんだろうね。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 10:03
- キャスカは髪の毛短いから、人気が無いんだよ
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 10:05
- 色黒でショートカット、素敵じゃないか?
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 10:13
- どうも、あのファルネーゼの兜の
妖精が気になる。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 11:22
- 「新スレおめでとう」ってのそろそろ勘弁してくれ
- 911 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/25(日) 12:14
- ルカに一目ぼれしたのオレだけかゴルァ
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 12:30
- ルカのそばかすがイカス〜
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 12:32
- 判決!このスレ発言者全員を車輪轢きの刑に処す
- 914 :解説屋(ぉ:2001/03/25(日) 13:06
- 車輪轢きの後、こちらへ移送です(藁
新スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=985492844
175 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★