■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
村枝賢一的熱血のススメ
- 1 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 01:03
- BIBLE、光路郎、佃島パイレーツ、俺たちのフィールド、かもしか、RED、
魅力的な熱血野郎を描き続ける村枝賢一氏とその作品を語るスレッド。
俺フィーが良かった。丁度、W杯予選で現実の日本代表が土壇場だった頃、シンクロしたよ。あのころは私の周囲は評論家ばかりで(しかもその評が的を得てるから尚更)かなりムカついてた(笑)のですがこの漫画のセリフをパクり『勝つんだ絶対、行くんだフランスに!!負けるなんて言う奴は試合を見るな!!』みたいなことを周囲に向かって叫んでいました。今考えるとハズい奴>俺
当時シンクロしまくってましたから、ううむ。
レッズもあと一つ勝てばJ1復帰なのでイイカンジ。
- 2 :魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:12
- 今週俺フィーのワイド版出るよね。
買いそうだ・・・。
- 3 :ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 01:14
- REDのブルー小隊極悪すぎ
- 4 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 01:32
- 『ボロ足やろうがだからこそ、決めてやるんや!!決まれぇぇ!!』
風邪ひくとすぐ休むバイト君に騎場の爪の垢、飲ませたい。
- 5 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 01:33
- 女の子の身体のラインもエロイよ。
アンジーあげ。
- 6 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 01:45
- ダミアンとかレッドみたいなアブネェ奴が好きなんだよな、オレ。なんか、こう魂的に。
- 7 :ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 01:56
- 伊部さん好きだったなあ・・・。男前や。
そういえば今度マガジンZで連載するんだったっけ、この人。
- 8 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 02:22
- 勝ちてえ、勝ちてえ、勝ちてえってよ!!血圧が上がってこねぇのか!!
オラァ、勝ちにいくぜっ、日本!!
男前な伊武、萌え!!!
- 9 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 02:23
- 伊武に抱かれてェ・・・。
アゲ!!!!
- 10 : :2000/11/14(火) 02:24
- グリーンウェルで抜くぜっ!!!
- 11 :ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 02:33
- 熱い漫画家だよね
- 12 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 02:34
- お前と一緒にイってやってもよかったんだが、ワリィ・・・一人でイってくれ。
今度のスレはまだチビで泣き虫でよ、もうしばらくアゲとかなきゃ・・・な。
山寺宏一(笑)燃え!!!
- 13 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 02:39
- ハートにドーピングな漫画。鬱野郎にはわからねェ、燃えるイイ漢の愛読書。
鬱な時代を吹っ飛ばせ!!評論家は氏ね!!反骨の崖っぷち熱血ロマン。
- 14 :魁!名無しさん:2000/11/14(火) 02:45
- レッドでか過ぎ
- 15 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 02:48
- アレが・・・。アンジー壊れちゃう(爆)
- 16 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 02:48
- レッドは童貞です。
- 17 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 02:50
- ブルーはレッドで1日3回はブリッジで逝きます。
- 18 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 02:50
- ・・・そうなのか?
- 19 :魁!名無しさん:2000/11/14(火) 02:54
- かもしかはちゃんと読んだことないんだけどどうでした?
- 20 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 02:54
- バイブル、泣ける。このスレでハァハァ逝ってるヤツは見れ。
このスレが皮肉なもんか。今でも犯した罪の償い方が解んないから片足でジタバタしてんじゃない!!
- 21 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 02:58
- 話が出来すぎてるという批判もあるが村枝氏の作品は頭で読んだらダメだからなぁ。・・・魂で読まにゃ。
『・・・終わらない一週間か、いいなそれ』
捨て犬問題の話は泣けたよ。
- 22 :ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 03:02
- 俺フィーはいまいち好きになれなかったがREDは燃えるぜ
- 23 :名無し:2000/11/14(火) 03:46
- いいねぇ〜このスレッド。おれが今一番好きな漫画家だからな。
かもし課は」、最初コミックス買わなかったんだけど
結局かっちったな。でも、買ってよかったかな。
>21
捨て犬の話よかったよね
- 24 :ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 06:45
- バイブルだっけなあ、単行本の後ろに、村枝氏の描いたサイボーグ009の
メンバーが描かれてたの。たったワンカットで燃えた。
今月のアッパーズに、氏の描いた仮面ライダー達のカットが載ってたけど、
あれ、漫画を描くんですか?楽しみである。
関係ないけど、タイトルから見るに1はもしかして中平氏スレの出身者?
俺、両方好きなんだよね。
- 25 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 09:52
- 愛子アゲ
- 26 :伊武:2000/11/14(火) 13:54
- まあまあにしてまだまだだな・・・ コゾーども
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 14:05
- 仮面ライダー期待age
- 28 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 21:25
- ダミアンの妹、可愛かった。村枝氏ってば女の子の絵も巧いよ。
- 29 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 23:09
- 島本和彦の弟子だったって本当?
- 30 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/16(木) 04:26
- 伊武=三浦カズなのか?
アゲ
- 31 :ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 04:31
- >>29
あー確かに島本っぽい
熱いし 男臭いし いやいい意味で
- 32 :ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 04:36
- あれ、吉田聡のアシとかどっかで見た記憶が
間違ってたらスマン
- 33 :ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 05:06
- 漫画喫茶で「俺たちのフィールド」を読みました。
なんか面白いって言われてるから読んでみたけど…
今まで読んだサッカー漫画で最悪です。
面白いって言われてるからいつか面白くなるんだろうと最後まで読んだけど
一向におもしろくならない…僕の3時間を返せ!!!!
なぜ面白くないか…作者が悪いですね…
この作者の描いた漫画は僕にあわないようです。
REDはそれなりに面白いけど頭の悪さはREDにもひしひしと出てますね
- 34 :ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 05:13
- やっぱ槌矢郡司に決まってんじゃないスかねぇ!!
- 35 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/16(木) 05:17
- ・・・3時間で全巻読めるわけないやろ。頭悪い?頭で読んでるから理解できんのや、既出であるが魂で読まんかい!!
ま、相性が悪かったんやろ?君はキックオフでも読んどけ、ワリイこと言わんから。
- 36 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/16(木) 05:26
- 33>
ていうかオメーの好きなサッカー漫画って何よ。「ファンタジスタ」なら許すけどジャンプのアレなんて挙げたら中東から歩いて帰らせるからな!!
- 37 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 06:14
- まぁまぁ、乗るなと言うのに。
確信犯を相手にして水掛け論でせっかくのスレをぐだぐだにしたいのか?
- 38 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/16(木) 07:00
- 村枝がわかる奴は仕事でも遊びでも学業でも熱血しそうなので友達にしたい。
- 39 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/16(木) 07:10
- 34>
「騎場・・・・・・俺はよ。昔から知りたかったことがある・・・・・・それを・・・あんたは教えてくれるか・・・
凡人が何千回、何万回も死ぬ気になれば、天才に勝てる事があるのか?・・・・・・って事」
・・・このセリフ燃えたよ。
- 40 :ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 09:21
- >>32
安西の「R.PRINCESS」で吉田聡のアシって書いてる。
- 41 :名無しさん:2000/11/16(木) 10:46
- 光路郎も読んでくれ。渚が光路郎をそして父親をゆっくりと受け入れていく様が
丁寧に描かれてる。
- 42 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/16(木) 10:55
- スレンダーな女の子しか出てこないのは、やはり作者の好みなのでしょうか(笑)?
- 43 :ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 16:09
- REDを読むとこの時代の騎兵隊には変態しかいなかったのかと洗脳されそうになる
- 44 :魁!名無しさん:2000/11/16(木) 16:45
- 俺フィーワイド版発売age
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 17:06
- かもしかはいまいちだったかな。話が出来すぎてるから。
俺フィー,REDはすごく好き。俺フィーも話は出来すぎなんだけど気にならない勢いがある。
- 46 :ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 17:30
- いつになったらキリシタン侍出すのかね>RED
- 47 :ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 18:53
- REDは面白い。
- 48 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 00:21
- キリシタン侍はブルーの愛奴、伊衛朗の敵として登場します(ウソ)
- 49 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 00:22
- こいつが神様よ!!
グレイあげ
- 50 :ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 05:24
- とあるおもちゃ雑誌でREDのモデルガンをみた。
発売してくれ。マジで。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 06:03
- この作者のウチに仮面ライダーのフィギュアがずらりと並んでいるのをみて、
ライバル心を刺激された帯ギュの河合センセ。ウルトラ派の誇りを賭けて
ミクラスの制作に取りかかったらしい。
こうやってガレキマニアは増殖して行くのか…
- 52 :ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 08:42
- 何故だ?佃島の話が出てないぞ
やはり月刊だと知名度が落ちるのか?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 09:08
- 成るほど吉田聡の流れっすか
デフォルメキャラ使ったギャグが、湘爆にオーバーラップしてたから
もしやとは思っていたが
- 54 :ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 16:22
- ブルー最高
- 55 :優しい名無しさん:2000/11/17(金) 16:56
- 光路郎はまだ私の心が純真だった頃
大好きな漫画だった。
俺フィーは嫌いな人もとりあえず小学生編(?)の1,2巻は読んだ方がいいと思う
何度読んでも波だが止まらないです・・・・
- 56 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 17:01
- 俺フィー嫌いな奴ってサッカー漫画として見ているからだと思う。
これは村枝漫画として読むべき。
- 57 :ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 20:45
- 嫌いとか言ってたやつ、雰囲気よめないばかたりだね
魂のないやつはこれだから
キックオフ読んでろ(がいしゅつ
- 58 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 20:56
- 好き嫌いは人の自由だろ。バカチンが。
- 59 :ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 20:58
- REDは最初のまさかりを武器にした方が良かった
- 60 :ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 21:19
- 最初イエロウが主人公なのかと思った>RED
- 61 :魁!名無しさん:2000/11/17(金) 21:55
- 俺フィーは確かに熱いな
- 62 :伊武剣輔:2000/11/18(土) 01:25
- アゲろ!!ガキども
- 63 :魁!名無しさん:2000/11/18(土) 01:57
- 六三四の剣みたいで好きだ俺フィー
- 64 :ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 02:15
- 自由だよ、それの文句言うのも自由だろばかちんが
- 65 :ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 13:31
- 魂が無いとかイタイ発言をするバカチンを馬鹿にするのも自由じゃな
- 66 :ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 13:33
- REDって敵が極端すぎるような・・・
- 67 :魁!名無しさん:2000/11/18(土) 14:02
- 俺フィーもいいけどかもしかが好きだったな
- 68 :ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 00:27
- 話が出来すぎといのもわかるけどよ、現実のW杯戦の緒戦がアルゼンチンに決まったとき、オッしゃー!!と思ったよ。・・・村枝は神に愛されている。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 01:35
- 「かもし課」ははずしたね
- 70 :ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 01:54
- >>69
設問
具体的に理由を述べよ(0/5点)
- 71 :ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 14:11
- あげぃ!!!
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 14:58
- 横レスですまんが俺なりのダメな理由。
西部劇やサッカーならともかく、市役所の仕事というものは正義と悪の
設定が複雑になる。その部分は十分承知した上でドラマを作ろうとしていた
意欲は認めるが(地上げ、立退き話など)、主人公がそのジレンマをなんら
解決する方向に動いていかない。その結果、勝手に問題が主人公から離れた
ところで解決するという、1番質の悪いご都合主義になっていた。
とくに最終回のベタベタさは、ここ最近のマンガ最終回の中でも上位を
争そうだろう。
- 73 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 15:20
- ていうか「かもし課」描いてた時って、週刊、隔週、月刊って三本連載抱えてたんだよな。
でも特に絵の質が落ちたとは思わなかったし、人間技じゃねぇと思った。漫画家の鏡だね。
たかだか週刊一本ですぐに落とす某ジャンプ作家も見習って欲しいもんだ。
- 74 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 16:47
- >>63
「六三四の剣」みたいといえば、確かに「俺フィー」もそうですが、「MAJOR」も
そうですな。週サンの黄金パターン?
- 75 :ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 17:13
- 光路郎、佃島パイレーツが好きです。
BIBLEはちゃんとした続編も描いてほしかった。(REDはリメイク?)
復刊でキャラクターのその後は一言書いてるけどさ。
- 76 :ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 19:06
- 豪腕村枝アゲ
- 77 :ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 21:54
- アゲとけ
- 78 :2chという場所:2000/11/19(日) 23:24
- A「コラァ、村枝賢一ィ!!アソコ切り落とされたくなかったら、死ぬ気で描けぇ!!」
A「村枝だけじゃねえ!!おまえら(漫画家)全部に言ってるんだよ!!」
B「・・・」
C「そうよ・・・」
B「おお。」
B「そろそろいいかげんにしろよ!!」
D「そうだそうだ!!」
E「それでも誇り高き我々の代表か!!これ以上ぶざまな漫画を描いてみやがれ!!生きて家に帰れると思うなよ!!」
B「さっさと描けゴラァ!!」
E「殺してやる!!」
藤田和日朗「なんて殺気だよ・・・。こんなおっかねぇサポーターに愛されちまったら、そりゃ強くもなるぜ・・・」
- 79 :魁!名無しさん:2000/11/19(日) 23:51
- REDはそんなに面白くないよ
- 80 :ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 23:51
- 何故藤田和日朗・・・。
- 81 :ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 00:03
- なんとなく知り合い臭いからかな
- 82 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 00:17
- RED2巻のオビに応援メッセージ書いてた。盟友。>80
村枝=ダミアンとすれば和也=藤田しかあるまい。そうすると騎場=河合か?
まるで関係ないが伊武=本宮ひろ志でどうよ?
- 83 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 00:43
- んじゃタクロー=椎名だな。
- 84 :ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 00:49
- これ少年マンガだろ?
- 85 :ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 00:57
- >>84
一応「RED」も描いてるから許せ!
- 86 :スレ立てた1だが:2000/11/20(月) 01:23
- >>84さん
一応、85さんの挙げた理由もあるが一応この漫画をワカってくれてる年齢層を考え、こちらにスレ立ててみました。やっぱ少年漫画とかアニメにありがちな「ノリでしか無い熱血」ではなく全力で生きる人間達の群像劇という見方でこの作者の漫画は見ていきたい。完全燃焼宣言というか。つうかよ、厨房な考えでワリぃが良作に触れて、てめぇの人生にニトロをぶちこみてぇのよ俺は。ギンギンに燃えなきゃウソだろ?人生は!!俺はよ、今月もなんとか営業成績、トップ守れそうだ。俺も燃えて生きるぜ村枝!!
みんな走れ!!村枝に続け!!(笑)
あとレッズJ1復帰!!!だぁ〜!!!
- 87 :名無しさん:2000/11/20(月) 01:26
- 光路郎が良かった。
妹の心情がていねいにていねいに描かれてて
読んでてホッとする。
俺フィーも1〜2巻は泣けるね。
- 88 :ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 02:48
- AGE
- 89 :ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 03:37
- AGEEEE
- 90 :氏は:2000/11/20(月) 05:11
- 絵も雰囲気も師匠(吉田聡)の影響強すぎだと思う。
- 91 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 14:18
- 同じ属性は曽田正人(藁
- 92 :ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 14:21
- >>90
でも、既に師は越えたな
とか小声で言ってみるsage
- 93 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 16:02
- 個人的にレッズは大嫌いだがこの人の漫画は面白いね
- 94 :魁!名無しさん:2000/11/20(月) 16:23
- REDはいいね燃えるよ
- 95 :ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 21:08
- あの時代にスデにニューヨークに高層ビルが建ってるということを初めて知った>RED三巻
- 96 :ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 07:04
- アゲ
- 97 :無名選手@投げたらアカん!:2000/11/21(火) 07:17
- この漫画家は女性の方がバラエティに富んでいる
ほとり、渚、愛子。抜群に光ってる。
一方
男はワンパターンでちょっと飽きる。魅力的ではあるのだが。
恋愛ものをじっくり一本書いてみたらどうか。
- 98 :ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 07:47
- 楓ちゃんはダメなのか?
- 99 :ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 15:14
- アゲ
- 100 :ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 17:46
- せめて楓ちゃんのおぬうどは描いて欲しかった。
- 101 :ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 18:08
- 友人の間ではやたらと愛子が嫌われてたなー。
何がそんなに嫌いなのか私には分からんかったよ・・・。
- 102 :ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 18:47
- W杯開幕直前の同棲時期、和也と愛子はセクースしてたんですか?
だから和也はあんなにやつれてしまったのですか?
- 103 :ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 18:56
- かもしかなんでおわったの
ねえ なんでおわったの
ねえ ねえ ねえ ねえ
- 104 :ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 19:19
- キスもまだだったらしい>102
・・・ちゃんと読めよ。
- 105 :ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 20:00
- 横レスで悪いんだけど、誰かこの作者の初期の作品で、
大柄な不良の主人公が嫌な先生の車をひっくり返すシーンのある
漫画を知りませんか?
身元不明スレでも聞いたんだけど反応がなくて……。
掲載紙はサンデーの週刊か月刊でした。
- 106 :名無しさん:2000/11/21(火) 21:08
- >90 光路郎の第1巻頃の絵柄には吉田聡似の感じは否めないが、それ以降は
変わっていってるでしょ。女の子なんか可愛くなってきてるし。
- 107 :ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 01:11
- 愛子アゲ
- 108 :ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 01:40
- 昔のサンデーは俺フィーがあって、め組があって、ガンバもあって、ARMSがあって、ダンドーとメジャーがマトモに読めて、美神が読めてモテモテがあってサイコーだったのにな。でも今でもリベロとファンタジスタがあるからやめられない。
- 109 :ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 05:47
- 昔って程前じゃないやん
- 110 :ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 06:15
- そうなんだけどな。やはり『め組』と村枝がいないサンデーは寂しいよ。
- 111 :優しい名無しさん:2000/11/23(木) 21:26
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/19(日) 01:35
「かもし課」ははずしたね
70 名前:ああっ名無しさまっ投稿日:2000/11/19(日) 01:54
>>69
設問
具体的に理由を述べよ(0/5点)
69じゃ無いけどサンデー毎週買ってるのに
半分ぐらいの確率で読んでなかったから。
俺フィーと光次郎が好き。
- 112 :ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 01:44
- ジャロニモ弱すぎ。
- 113 :ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 01:47
- 新展開後は数年間時が飛んでチリカが青年になっていると見た。
>113
・・・それじゃ北斗の拳だ
- 114 :ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 02:00
- 昔のサンデーは火の玉ボーイがあって男組があって、ふたり鷹もあってスプリンターがまともに読めて
、うる星が読めて六三四の剣があってサイコーだったのにな・・・
- 115 :ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 02:18
- それ古すぎ(藁
しかし同意(超藁。
- 116 :ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 02:22
- 爺共、発見!!(w
・・・ていうかワシも爺か(ww
- 117 :ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 04:27
- 仮面ライダー描くんだってね村枝
- 118 :ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 04:34
- >>117
マジでー? ますます島本風味?
- 119 :ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 05:07
- マガジンZだったっけ?
- 120 :ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 15:27
- マガジンZ出てたぞー。
- 121 :ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 13:39
- 何か知らんが面白かったぞ村枝ライダー
- 122 :魁!名無しさん:2000/11/25(土) 14:14
- マジで島本漫画かと思った>マガジンZ
- 123 :魁!名無しさん:2000/11/25(土) 14:27
- でも本郷の活躍が少ないぞ!!(笑
- 124 :ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 15:10
- もしかして一話につき一人ずつ歴代ライダーが出てくるのか?
だとするとゼクロスまでのライダーが共演するのはまだまだ先のことになるのか
- 125 :魁!名無しさん:2000/11/25(土) 16:42
- これとRED掛け持ちするのってキツくねえ?>仮面ライダースピリッツ
- 126 :ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 17:02
- かもしか+RED+GXはムリでも、
RED+仮面ライダーなら逝けると思ったのでしょう。
- 127 :ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 17:21
- 元ネタはスカルライダーか
- 128 :ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 07:31
- パンチやキックのときに定番の掛け声を発するのが郷愁を誘うね
- 129 :ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 09:13
- ショットガンパンチはカッコイイな。
- 130 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 12:33
- 島本和彦!?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 09:38
- REDの主要メンバーが一堂に会するのは何時の事か
- 132 :ああっ名無しさまっ:2000/11/29(水) 10:07
- 隔週と月刊なら、クオリティの維持も何とか…なってくれい。
しかし、マガジンとサンデーで同時に週間連載してた
手塚・石森・永井といった連中のいた時代が夢のようだ。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 14:41
- それ全員、プロダクション制の先駆者だよ< 手塚・石森・永井
- 134 :すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 14:45
- たかをちゃんはゴルゴonlyだけドナー
- 135 :名無しさん@ここだけの話:2000/11/30(木) 13:47
- 次回からの『RED』には、ブルー小隊の増援として
「糸を吐くクモ士官」「血を吸うコウモリ士官」「体の色を変えるカメレオン士官」
「毒液で人を溶かすサソリ士官」「紅一点のハチ下士官」らが到着。
レッド達と死闘を展開します。
- 136 :カズヤ:2000/11/30(木) 16:51
- ハァハァ(藁
- 137 :お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 13:37
- アマゾン早く出してくれい
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 19:55
- 少しくらいまずいレスでもみなで叩くスレはなによりうまかろう!!ってな。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 19:57
- き・・・・・・来てたのかよ・・・・・・お前ら・・・・・・
学校休んで・・・・・・・引きこもって・・・・・・
2ちゃんーーー・・・・・2ちゃんーーー・・・・・てよ。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 19:59
- 凡人が・・・何千回、何万回も死ぬ気で煽れば
コテハンに勝てるって事があるのか・・・・・・
そうよ!!何百万回でもだ!!
- 141 :1:2000/12/08(金) 00:52
- よぉ、てめえら来てたのかよ。・・・嬉しいぜ、そんなレッズファンの俺だ。
少年板にも村枝関係のスレが出来ているがあっちに負けないように盛り上がろうじゃねぇか。
じゃ、スレ復活アゲ!!
- 142 :風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 12:24
- 俺が悪かった・・・ もうお前を荒らし扱いしねぇ・・・
- 143 :お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 12:26
- レッズサポーターは大嫌いだが村枝のサッカー漫画は大好きだ
- 144 :風の谷の名無しさん:2000/12/14(木) 14:18
- はっきりさせたいんだ・・・ageないから見放したんじゃない。・・・
ネタがないから放置したんだって・・・
- 145 :自動販売機:2000/12/14(木) 22:37
- 怖がらないでくれ。
僕は2chネラーに嫌われたら削除されてしまうんだ。
助けてくれ、僕達は友達だったじゃないか!!
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 18:02
- このリズムでageるんや!
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 10:01
- 今日はRED6巻&マガジンZ発売日age
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 10:16
- ずっと疑問だったんだが、グリーンウェルって、単に女装癖があるだけ(=精神的に男性)なのか
性同一性障害(=精神的に女性)なのかどっちなんだろう……言葉使いや仕草まで完璧ってことは
やはり後者なんだろうか
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 10:46
- 微妙だね。だが精神は女性的だったように思う。
気になったのは高橋葉介の『クレイジーピエロ』に似てたところ。
…って、マニアック過ぎか。知ってる人いる?
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 11:00
- 萌えキャラ描いてくれたらそれで良い。熱血よりもそっちが好きだ。
光次郎を越える萌え漫画きぼん
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 15:33
- 光次郎・・・中学生の時と今読んだ時の視点がちがう・・・
よごれたな・・・とおもった。
俺フィーの一、二巻最高!(泣け過ぎ・・・
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 15:59
- >151
自分がって事か?>汚れた
俺フィー1、2巻最高には同意。
ここが良すぎたので、中盤以降の、登場キャラ夢の共演!的展開に
目茶苦茶引いた。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 19:37
- >>152
>目茶苦茶引いた。
激しく同意。
特にキーパーの奴とは
最後まで村枝的潰し合いしてほしかった。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 22:17
- >>152
うん、自分が
- 155 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/26(火) 22:19
- 仮面ライダー読みたいけど、あの雑誌を手に取る勇気が無い・・・
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 23:11
- 電車の中で漫画を読むのは平気なほうだったんだが……
今月のマガジンZはさすがに……。
けど、ライダーは良かったね。
後編への引きで鳥肌がたったよ。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 00:06
- なんか仮面ライダーZX(ゼクロス)の量産型みたいな奴がわらわら沸いて出てたな。
頭に触覚はなかったし・・・。
それはともかく、「キサマの作戦目的とIDは!?」に対する2号の返答にはうなった。
そう言える奴が、まだいたんだな・・・(byクローム・バランシェ)って感じ。
- 158 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/27(水) 01:12
- >157
馬鹿野郎(笑)!! ・・・お前だって、俺だって仮面ライダーになりたかった少年だったじゃねえか、・・・昔はよ。
俺らもこの漫画であの頃の熱い血を取り戻し、・・・そして叫ぶんだ。
『正義』
・・・ってな。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 11:46
- おお出たか、マガジンZ。立ち読み立ち読み・・・
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 11:50
- 152>154
俺は逆だな。読み直して、萌えまくった時に、
最初読んだ時、燃えまくってた俺は甘ちゃんだったと思ったよ(藁
>153
あの辺からかな、やっぱり。
タクローは別に良いのだ。ああいったキャラだと思ったしな。
途中で読むの辞めたけど、完結したとなると、通しで読んでみてぇ・・・
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 03:09
- コッパー弟の最期がいい
- 162 :風の谷の名無しさん:2000/12/29(金) 06:44
- また俺ふぃーの一、二巻で泣いてしまった・・・
- 163 :名無しの一番長い日:2000/12/29(金) 09:48
- 光次郎からかな読んだの?
どの話にしても「ああ、この一言が言いたいのね!!」ってのがありますよね。
一番好きなのはやっぱり光次郎の親父でしょ。
『後ろ向きの恋のどこが悪い?報われる可能性に振り回されない立派な恋じゃねえか。』
みたいなヤツを娘に言うでしょ。俺も新たな彼女を作らない(れない)言い訳に使ってます。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 02:55
- 「RED」6巻もレッドがあんまり目だってないな・・・。
なんか最近グレイばっかり。そうでもないかな?
ちょっと気づいたのがオーエンと間(俺フィーのキーパー)って似てるよな。性格も。
なんか最近ますますスカーレット萌え〜なので彼女が卑猥な末路を辿らないと事を願うよ。
読んでてドキドキしてくるから。
- 165 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/01(月) 14:02
- ブルーの顔が見たい
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/01(月) 18:18
- ゴールドスミスは何でブルー小隊に配属されてたのだろうか
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 02:34
- ビショップ萌え〜
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 18:47
- 叩かれるまでageる!!いや、叩かれてもageるぜ!!
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 04:47
- なんか今の展開は非現実的になりそうで不安だ
それはそれで楽しめるだろうけど
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 05:04
- ブーンの最期は、雑誌掲載時のものの方が、
陰惨な感じが出ている様な気がしないでもない
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 10:57
- ブルー小隊内の力関係がよくわからん
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 18:06
- とりあえず6巻発売記念age
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 23:19
- >>164
>>彼女が卑猥な末路を辿らないと事を願うよ
……あの〜、それは普通「悲惨な末路」なのでは?
- 174 :風の谷の名無しさん:2001/01/07(日) 10:39
- いや、164は心の中では、スカーレットがブルー隊長につかまって、
服を×××で××され、露わになったその未成熟な×××を手荒に
××××や×××に×××されて、涙を流して××しても聞き入れては
もらえず、遂に汚れのない×××が×××××されてしまう…というのを
望んでるんだから、あれでいいんだよ。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 13:27
- ブルー小隊がどんどん変人奇人の集団になってきたな〜
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 14:39
- 『今日から私を「先生」と呼ばないこと、「渚」でいいわ。』
こんな熱血先生漫画はもう漫画の中だけの話なのかな。
- 177 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/07(日) 19:20
- 「もう」じゃなくて、もとより現実に存在してた事などないのでは?
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 17:42
- ブルーの特技はどんなのだろうな
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 03:43
- 椎名高志のHPから。
--------------------
小学館の年末謝恩会で…漫画家仲間と仕事を熱く語り合ってま…村枝賢一先生に…「仮面ライダーSPIRITS」の話を…内容を書くわけにはいかないのですが……スゲエ! プロットを聞いてるだけで涙が…カッコイイ話ばっかり…「さすがにストロンガーをかっこよく描くのは難しいだろう」と言ったら、村枝先生はニヤリと笑い…「…という話なのだ」と全部語って…思い知り打ちのめされました。いやマジで。なんて…なんてイカスやつなんだ、仮面ライダー・ストロンガー! 登場はまだ大分先なのに!
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★