■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
俺の名前は覇王丸!一丁やってみるかい?
- 1 :覇王丸:2001/08/07(火) 23:12
- おお〜し! ここらで一丁暴れてみるか!
俺に聞きてえことがあったら、なんでも聞いてくんな!
腕に覚えのある奴は相手になるぜ。
にしても、なんだかここは五月蝿えなあ……。
- 2 :ジャイアソ:2001/08/07(火) 23:14
- うるせー馬鹿
- 3 :覇王丸:2001/08/07(火) 23:19
- >>2
んん? いきなり威勢のいいやつが来たな!
いかにもガキ大将って面構えだけどな、弱い者イジメはするんじゃないぜ!
- 4 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 23:20
- 覇王丸って景気いいキャラだよね。
右京を何度も胴体泣き別れにしてやったい。
- 5 :犬夜叉:2001/08/07(火) 23:20
- 俺に指図するんじゃねー!
- 6 :覇王丸:2001/08/07(火) 23:24
- >>4
右京っていやあよ、天草城ぶっ潰した後でも
ちらっとやられ役(吹っ飛びのみ)で出てたっけなぁ・・・…。
……何言ってるかわからねぇって?
詳しくは天草光臨の俺のエンディングを見てくんな!
>>5
おいおいお前さん、俺を誰かと間違えちゃいないかい?
俺の名前は「覇王」丸だぜ?
- 7 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 23:43
- 天覇凄皇斬使えねえ
- 8 :項羽:2001/08/07(火) 23:58
- わしを差し置いて覇王とは片腹痛いのう
- 9 :覇王丸:2001/08/08(水) 00:40
- 厠に逝ってる間にお客さんかい?
>>7
「これでもくらいなっ!」ってか?
最近出たアレでも使ってるけどよ
まぁ使いどころの難しい技だねぇ、天覇凄煌斬……。
>>8 項羽
あんた、なかなかいい面構えだねえ……。
面白くなりそうだ! どうだい、一丁やってみるかい?
- 10 :リムルル@修羅:2001/08/08(水) 02:06
- えへへ・・・さっそく遊びに来たよ・・・(///)
出来たばっかりだから景気よく上げて見るね。^^
- 11 :御剣某:2001/08/08(水) 02:14
- まるで拙者の写し身だな、こやつ・・・
「そうるえっじ」なる太刀を知らんか?
むろんタダでとは申さぬ
いざ尋常に・・・
- 12 :覇王丸:2001/08/08(水) 02:22
- >>10 嬢ちゃん
お、さっそく来てくれたんだな……ありがとよっ!
まぁ見ての通り何にもねえところなんで、暇で仕方ねえ。
綺麗なネチャーンの飲み屋にはちょくちょく遊びに逝くから
よろしくなっ!
>>11 御剣
あんたの居合だけは見切れる気がしねえな……。
手合わせ願いたいと思ってたところだぜ!
──だがな、「そうるえっじ」っていう刀なら、内藤とかいう奴が
持ってるって話だぜ。こんなところで油を売ってていいのかい?
- 13 :緋雨 閑丸:2001/08/08(水) 02:24
- 本気でいくよ・・・
- 14 :紅丸@アケ板:2001/08/08(水) 02:26
- 俺サマも来たぜ。
質問なんだが自分を象徴してる技ってなんだと思うよ?
- 15 :緋雨 閑丸:2001/08/08(水) 02:27
- 回すよ・・・
- 16 :覇王丸:2001/08/08(水) 02:29
- >>13 閑丸
本気で行くなら、その眼から迷いが消えてからにしな。
まったくお前は辛気臭くていけねえや。
そんなんだからよ、リムルル嬢ちゃん達が心配するんだぜ!
- 17 :覇王丸:2001/08/08(水) 02:34
- >>14 紅丸@アケ板
おっ、来てくれたんだな……って、俺を象徴する技かい?
そうだな、強いて言やぁ、斬鉄閃(遠距離 強斬り)か。
アレで初めて釣鐘をカチ割った時にゃあ、お師匠も腰を抜かしたもんよ!
>>15 閑丸
おいおい、もしかして「レスを回す」とかいうんじゃないだろな?
回すのは傘だけにしとけよっ!
- 18 :緋雨 閑丸:2001/08/08(水) 02:36
- 鬼を探しているんですが・・・
- 19 :覇王丸:2001/08/08(水) 02:43
- >>18 閑丸
鬼か……その辺見渡してみりゃあ
鬼のような奴なんていくらでもいるんだがなあ……
お前の場合は、まず自分の心の中に潜む鬼をどうにかしなけりゃな。
でなくちゃ、何人斬ったところで変わりはせんよ。
- 20 :天草四郎時貞:2001/08/08(水) 02:46
- ひゃははははっ
- 21 :幻十郎:2001/08/08(水) 02:48
- まったく、浪人者が多いのも、酒が不味いのも
俺の額が最近気になるのも、全部、貴様が元凶だ!
・・・だが今日は、叩き斬る気にもならん
その首、預けておくぞ・・・
・・・不愉快だ、阿呆ぅが!・・・
- 22 :覇王丸:2001/08/08(水) 02:49
- >>20 天草四郎時貞
あーあー、分裂症の変態が来ちまったよ。
お前はいつも何言ってんだか、わからねえったらありゃしねぇ。
- 23 :以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 02:50
- 闇に生き闇に死すべき忍者が何故あんなに派手なんですか?
- 24 :覇王丸:2001/08/08(水) 02:51
- >>21
かっかっか、相変わらずだな幻十郎よぉ!
お前さんも、デコがもう少し普通だったら
響の嬢ちゃんとカブらずに「かぷえす」に出場できたかもしれねぇのによ?
ああ、それと蛙は元気か?
- 25 :覇王丸:2001/08/08(水) 02:56
- >>23
言われてみると、あいつら全然忍んでやがらねえな……。
そういや、「あーすくえいく」も亜米利加忍者なんだっけか?
よく考えると、半蔵のおっさんなんかは人目につかない場所選んで
挑んでくるからよ、折角だから思いっきり派手にやりたいんじゃねぇか?
……「がるふぉーど」の野郎は何だか基本的にズレちまってるけどよ。
- 26 :以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 03:03
- 旋風裂斬はなんで茶色なんですか?無色でしょ。
- 27 :色:2001/08/08(水) 03:11
- ……私に、子供を頂戴……
- 28 :鷲塚慶一郎:2001/08/08(水) 03:12
- おぬしとは、気が合いそうだな。
- 29 :火引 弾:2001/08/08(水) 03:12
- おぉい!
侍かぶれ野郎!!
サイキョー流道場総帥、弾様が直々に会いに来てやったぞ!
あぁこれは土産の俺のサイン入り饅頭だ・・・よろしく
・・・そんな事じゃあねぇ、話ってぇのは昨日の試合の事だっ・・・
あのなぁ、いくら俺様が強そうに見えるからって
あれは無ぇだろが!
何かって?決まってんじゃねぇか
そのヒカリモンの事よ・・・
はっきり言っとくが、俺はてめぇに負けたんじゃあねぇ
そいつに負けたんだっ!!
その辺のこと、よっく憶えとけよぉ、じゃあ、あばよ!
今度は負けねえぞっ!
うぅ〜最っ強っ!
- 30 :覇王丸:2001/08/08(水) 03:12
- >>26
そんなこと、気にした事もなかったな。お前さん、よく見てるねえ!
場所によっては説明つかねえけど
風を起こす時に、細かい土や砂埃とかも巻き込んでるんだろうな。
それと微妙に屁も混じってたりするが、まぁ気にすんな!
- 31 :アナザー:2001/08/08(水) 03:14
- 寝る前に見てみたら紅アケもリムも閑丸もいるのかよ。
にぎやかになりそうだな。
>>14 俺って背景&STだけどなんだろうね?
>>18 鬼か・・・いや鬼はもういないから
天草四郎を殺るんだな。
奴は変態だ!最後まで気を抜くなよ。下手すると奴はモーホーだからな。
餌食になるなよ。まあ、なったなら俺がぶっ飛ばし攻撃でも当ててみるよ。
- 32 :イオリン:2001/08/08(水) 03:15
- >>30
・・・屁が好きなのか?
- 33 :覇王丸:2001/08/08(水) 03:18
- >>27 色
お、おいおい待てよ!
俺にはなぁ、一応待たせている女が……ごっくん。
おわっといかんいかん!……ったく、なんて格好してやがるんだ。
>>28 鷲塚
よぉ、鷲塚のとっつぁん……じゃなかった。
あんた、老け顔だけど俺と大して歳変わらないんだったけか。
近くにいい店見つけたからよ、今度一杯やりたいねぇ。
- 34 :イオリン:2001/08/08(水) 03:18
- ・・・そういえば『天覇封神斬』はシリーズを追うごとに明らかに
弱くなっていくな。アレはなぜだ?
貴様のファ・・・一格闘家として聞いてやる。
- 35 :アナザー:2001/08/08(水) 03:19
- 覇王丸今からPCのメンテナンスだよ。
鷲塚や色それに弾まで来はじめたな。
>>27 色はもう子供いるでしょ?
たしかアスラとあれしたんでしょ?
>>28・・・・・おやすみ〜
>>29 あんたがうるさくて寝れないよ(TT)
- 36 :名無しの浪人:2001/08/08(水) 03:21
- 色となかよかったの・・?
- 37 :覇王丸:2001/08/08(水) 03:23
- >>29 火引 弾
なんだぁ? 夜中に騒々しい奴だな。
……お、饅頭かい?気が利くねえ!
昨日っていや、確か俺が一人(レシオ4・GrooveK)で暴れてた時か。
ありゃあ、お前さんが悪いんだぜ?
こちとら、見え見えの攻撃捌いてる内に怒りが満タンになっちまってよ、
目の前で挑発してやがるもんだから、ついぶっ放しちまったんだよ!
ま、今度はもうちっと楽しませてくれよっ!
- 38 :覇王丸:2001/08/08(水) 03:29
- >>31 アナザー
天草の野郎は斬っても斬っても復活したり分身したりと
金太郎飴みたいな奴でよ、別の意味で厄介だぜ。
>奴は変態だ!最後まで気を抜くなよ。下手すると奴はモーホーだからな。
あいつの好みが「……覇王丸」って聞いてから気が気じゃねぇんだけどよ……。
>>32 イオリン
嗅ぐ趣味はねえけどよ、何でもスッキリぶっ放すと
気分いいじゃねえかよ、なあ?!
- 39 :覇王丸:2001/08/08(水) 03:39
- >>34 イオリン
確かにシリーズ順、で言うとそうなっちまうんだけどよ。
流れから言うと、鬼退治(斬紅郎)で初めて秘奥義を使ったんだよな。
あの時は、武器を飛ばすのに必死で威力の方まで気が回らなかった。
でもって色々修行を重ねるうちによ(真侍)、いつでも出せてしかも
威力も抜群!ってところまで極めたんだが……なんだか白けちまってよ。
色々技も増えちまったし……ここぞの時の技として出し惜しみしてたら
またヌルくなっちまった(ポリ侍以降)。まぁ、精進が大切って事だな。
話が長くなっちまってすまねぇな!
- 40 :ブランカ&タムタム:2001/08/08(水) 03:43
- たまたま庭先でバッタリ会ったらしい・・・
タ ム:アウアウアウアウアウアウアウアウアウアウっ!
ブランカ:ウォウォウォウォウォウォウォウォウォ?
タ ム:アォアォアォアァオァオァオアォアォアォアァオァ!!
ブランカ:オゥオゥオゥオゥオゥオゥオゥオゥオゥオゥ?
ブランカ&タ ム
:ガゥッ!!
そのまま立ち去る・・・
- 41 :覇王丸:2001/08/08(水) 03:48
- >>35 アナザー
俺はこの間吹っ飛んだばかりだぜ!(゚Д゚#)
お前さんもせいぜい気をつけるこった……。
色の場合は、コウノトリが授けた、に近いもんだったんじゃねえかな?
反面のアスラもだらしねぇ奴だったからよ。
>>36 浪人
そう見えたかい? すまねぇけど、正直苦手だぜ。
ただ、色も考えてみりゃ可哀想な奴だろ?
あまり邪険にもできねぇ話さ。
- 42 :覇王丸:2001/08/08(水) 03:52
- さーてと、今日はこのくらいが引き際ってやつかい?
ふ、むぅ……寝るか……
>>40 ケモノ
だぁああああっ!!!
お前ぇ等、うるせぇぞ!
ったく……あっという間に仲良くなりやがってよぉ。
ま、寝てる間に何かあっても、お目目ぱっちりの時に
返事なり相手なりするからよ、よろしく頼むぜっ!
- 43 :破沙羅:2001/08/08(水) 04:11
- 物陰からコソーリと現れ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
枕もとに座ってみたり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
周りをうろうろしたりして、また闇のなかへ・・・・・・・・・・・・。
- 44 :イオリン:2001/08/08(水) 04:13
- >>43
!? なんだ貴様その髪型はァァ!?
俺の髪型をパクリおって・・・許せん!勝負だ!
- 45 :鷲塚慶一郎:2001/08/08(水) 04:18
- >>44
ゆら〜り・・・・・・
こくぅさぁつ!
- 46 :イオリン:2001/08/08(水) 04:21
- >>45
フン!奇襲の手際は見事だったが、対空は相手が飛んでから出す事だな・・・
隙だらけだ!琴月・陰!オオオォア!
- 47 :鷲塚慶一郎:2001/08/08(水) 04:24
- く・・・!新撰組の名のもとに負ける分けにはいかない。
くらえ。最終・狼牙!
- 48 :イオリン:2001/08/08(水) 04:27
- >>47
威力はあるようだが溜めが長いわァ!
どうしたァ!遊びは終わりだ!(闇払い→八稚女@連続技)
- 49 :あかり:2001/08/08(水) 04:31
- あ・・・特製鷲塚さん人形が燃えてしもうたぁ!
- 50 :たまたま野宿していた、サクラさん(女子高生):2001/08/08(水) 04:34
- うるさいなぁ、・・・・・?
まぁいいかZzzzzzzz
- 51 :以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 04:35
- >>48
フン!
闘気のカケラもない奴だとは思っていたが・・・化け物の類だったか。
どうりで新撰組の隊員の割に弱いハズだ。
- 52 :イオリン:2001/08/08(水) 04:37
- >>51
あかりとやら・・・俺が誤爆するとは、貴様何か不思議な札を
貼り付けな?
- 53 :楓?:2001/08/08(水) 04:44
- ゆらーり・・・
みえみえなんだよぉ!
- 54 :あかり:2001/08/08(水) 04:59
- もうおわりかいな・・・・よっわ〜」
- 55 :たまたま野宿していた、サクラさん(女子高生):2001/08/08(水) 05:08
- どすんっ!
(・・・たこ焼きが逃げていく夢を見て木から落っこちる)
んんっ?むにゃ・・ZZZzzzzzzzzzzzzz・・・・
- 56 :羅刹ナコ(黒。):2001/08/08(水) 06:25
- ん〜乱入はもちょいみんな弱ってからだね☆シクルゥ。
- 57 :以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 07:29
- 雑談スレ?
- 58 :アナザー:2001/08/08(水) 07:41
- ん〜今メンテ終わったよ。
しかしこれスレ題名の「俺の名前は覇王丸!一丁やってみるかい? 」
とうりだね。みんな交戦中のようだし・・・・・・
おっと忘れていたが雑談&食事ならここ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=996937922
かんげいするぜ!
>>38覇王丸 き、金太郎飴・・・懐かしい
天草はやはりモーホーだったか・・・
>>41覇王丸 反面のアスラってだらしない奴だったのね。
>>47鷲塚 ・・・・・・・・・
>>51イヲリン ・・・・・・・・
>>53楓 ん?ってお前サクラのパンツ見てんなよ。・・・
いや、それよりイオリン倒すの手伝ってくれ。
サクラのパンツ見てたのサクラには内緒にすっからよ。
>>54あかり いや、イオリンはしつこくて中々死なんのだよ。
とりあえず、援護するよ!
>>55サクラ ・・・・・・(なんであんなところで寝てるんだ?)
>>56羅刹ナコ あれ?いつもと雰囲気ちがいますね。
でも、やっぱりかわいいてか美人てか両方かな。
- 59 :イオリン:2001/08/08(水) 10:20
- >>58
なにがしつこいだ。貴様などに執着はしていない。
所詮背景やSTだろう?
超必殺技使用で画面が暗転すれば消え、システムにSTが無ければ出てくる
事さえ叶わぬピエロがいきがるな。
- 60 :アナザー:2001/08/08(水) 10:33
- >>59 2000はST使わないと相手に多大なダメージを負わせることはできない。
したがって八神庵なんてキャラ1人より俺の方が貴重だよ。
つまり、お前はもう画面にでなくて結構。必要ないからな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 61 :アナザー:2001/08/08(水) 10:50
- >>56 俺の人気あげるにはどうしたら?
- 62 :イオリン:2001/08/08(水) 10:55
- >>60
何を言うか。貴様一人で対戦バランスを崩しおって。
STが強ければ自キャラが弱くてもそこそこ戦えるゲームに成り下がった
ではないか。
>>61
ダウン攻撃として使えるのはいいが、その時に相手をわざわざ引き
起こすな。
- 63 :アナザー:2001/08/08(水) 11:41
- >>62 俺の人気あげてくれ
- 64 :蒼月@修羅:2001/08/08(水) 12:03
- すみませんが、火月を見ませんでしたか?(見失った)
- 65 :アナザー:2001/08/08(水) 13:01
- >>64 ん〜見てないよ。
- 66 :覇王丸:2001/08/08(水) 13:31
- っしゃあ、もう一本!!
なんだい、俺が寝てる間に結構出入りが激しかったようだねぇ?
>>43 破沙羅
ぶるぶるっ! なんだか夢見が悪いと思ったら
お前さんの仕業かよ?
>>44 イオリン
髪型は似てるかも知れねぇけどよ、
声はどちらかってーと、お前さんの相棒にそっくりだよな?
- 67 :覇王丸:2001/08/08(水) 13:37
- >>47 とっつぁん
おいおい、とっつぁんよ〜
決め技ってもんはそんなに気安く出すもんじゃないぜ!
見切られ損ってやつになりゃしねぇかい?
>>49 嬢ちゃん
って、お前さんかい?!
黒子の爺さんみたいな事ができるんだな……。
>>53 楓?
お前さん、普段はオドオドしてると思ったら
妙に威勢がいいじゃねえか!
だがよ、自分の名前くらいは自信持って名乗っていいんだぜっ!
- 68 :覇王丸:2001/08/08(水) 13:44
- >>55 サクラ
奇遇だな、俺もさっきそこで
たこ焼きをたらふく食ってきた常世!
そんな所で腹出して寝てっと、風邪引くぜ……。
>>56 黒ナコ
ちゃっかりしてるぜ、
修羅のナコルルなら真っ先に止めに入るだろうによ。
前から気になってるんだがよ、何で肌が黒いんだ?
雪国美人っていやぁ色白って相場なのによ?
- 69 :覇王丸:2001/08/08(水) 13:51
- >>57
おっと、すまねぇな! はっきり線引きしてるわけじゃねぇんだ。
ま、こういうドンチャカも結構なんだけどよ、
お前さんみたいな、通りすがりが何か聞いていってくれるのが
俺には一番嬉しかったりするんだぜ?
>>58 アナザー
う〜、俺が寝ている間に始まっちまってるのが
気にいらねぇけどよ、まぁ「かぷえす」で憂さ晴らしすりゃあ、いいこったな。
- 70 :覇王丸:2001/08/08(水) 13:55
- >>64 蒼月@修羅
おわっ! 月光連発は勘弁してくれ!
って、お前さん今は落ち着いてるようだねぇ。
火月だったら、ここにはいねぇが他の場所で見かけたぜ。
八神の所でも覗いてみなっ!
さてと、今日も一丁暴れてくるとするか!
今日は「おりこん」とやらを試してやるぜ!
- 71 :アナザー:2001/08/08(水) 13:59
- 昼間ねんてのかYO〜
- 72 :以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 15:16
- 風呂入ってる?
- 73 :黒子:2001/08/08(水) 15:54
- (ザッ・・・)
覇王丸さん、こんな所においででしたか。
- 74 :ジャイアソ:2001/08/08(水) 15:56
- >弱い物いじめはいかんよ
その言葉まんまにして返してやるよ
- 75 :橘右京:2001/08/08(水) 16:07
- 私はアスラ斬魔伝で死んだのか・・・・・?ゴホッゴホッウゲェ〜
- 76 :黒子:2001/08/08(水) 16:10
- >>75
私、オフィシャル設定にて蘇生術を習得しております。
肉片となって散乱されましても、きっと生き返らせてご覧にいれましょう。
まああなたの病気は栄養さえ取っていればそうそう死なないと思いますが。
- 77 :アナザー:2001/08/08(水) 16:09
- ジャイアン
ジャイアソ
・・・・・・・
>>75 ・・・・・・・・・・・あいうえお
- 78 :アナザー:2001/08/08(水) 16:34
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=996937922
イオリンがいじめてきます。
なんとかなりませんんか?
- 79 :橘右京:2001/08/08(水) 16:36
- >>76でも私のエンディングで・・
- 80 :アナザー:2001/08/08(水) 16:38
- >>79 どうなるの‘‘)?
俺のピザまんやるわ俺ピザまん嫌いやし
- 81 :橘右京:2001/08/08(水) 17:01
- >>80声優つながりだな・・
ここを見てくれ・・・
ttp://www.neogeo.co.jp/samurai/data/ed_ukyo.html
- 82 :アナザー:2001/08/08(水) 17:13
- >>81 南無阿弥陀仏・・・
- 83 :以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 17:36
- どうやって江戸時代から現代に来ましたか?
最強ファイターズの時みたく、和狆師匠の術で来たんですか?
- 84 :以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 17:40
- 鎖国してた江戸時代当時、どうやって
異国に行ったんですか?
- 85 :以上、自作自演でした。 :2001/08/08(水) 17:46
- 実家の近所の老学者は元気ですか?
- 86 :(故)橘右京:2001/08/08(水) 17:51
- 死にました。でもポリゴンのサムスピで究極の花?を見つけたからいいか・・・
- 87 :ロンゲ☆:2001/08/08(水) 17:53
- っさ
- 88 :以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 17:55
- 若い頃の玄武の翁と交流ありましたか?
- 89 :アナザー:2001/08/08(水) 18:48
- >>86 アナザーストライカーになれ!
俺もウレシ右京もウレシで一石二鳥
- 90 :(故)橘右京@アナザー2号:2001/08/08(水) 19:04
- >>86 誰いいが、名前募集中・・
- 91 :(故)橘右京@アナザー2号:2001/08/08(水) 19:09
- >>90御免!!「でも」が抜けた
- 92 :アナザー:2001/08/08(水) 19:31
- >>91 いや〜いい名前だな。
そのままにしておいてくれ。
- 93 :(故)橘右京@アナザー2号:2001/08/08(水) 19:34
- >>92わかった・・
- 94 :柳生十兵衛:2001/08/08(水) 19:37
- ふはははは! ヴァカめがぁ!
- 95 :アナザー:2001/08/08(水) 19:50
- >>94 右京をバカにするでない!
- 96 :アナザー:2001/08/08(水) 19:52
- おっと俺はでかけるぜ!
- 97 :(故)橘右京@アナザー2号:2001/08/08(水) 19:57
- >>94私をヴァカにしたのですか?
- 98 :柳生十兵衛:2001/08/08(水) 20:02
- >>97
ふん、くだらん。
貴様らのごとき有象無象がじゃれあっておることが
くだらんのだ! ヴァカどもめ! くらえ、すいげつざん〜
- 99 :アナザー:2001/08/08(水) 20:09
- >>98 隙がおおいねぇ〜
まあいい遊びは終わりだぁ!
- 100 :半蔵:2001/08/08(水) 20:38
- >>98
何の事は無い、おぬしも戯れに参った、という訳か・・・
いかん、いかん忍務の途中であったな・・・POM!
- 101 :アナザー:2001/08/08(水) 20:37
- 100とったり!
- 102 :アナザー:2001/08/08(水) 20:39
- だからなんでタイミング良く他のキャラでるの?
- 103 :半蔵:2001/08/08(水) 20:41
- >>100
くっ、百踏みの計か、何者の張った罠だっ!?
- 104 :ロンゲ☆:2001/08/08(水) 20:44
- がああああああああああああおおおおおおおおおおおおおお
- 105 :アナザー:2001/08/08(水) 20:47
- たぶん柳生十兵衛の仕業だ。
なんて汚い奴。成敗してくれる!
- 106 :以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 21:29
- 刀に吹きかける酒で酔いませんか?
- 107 :アナザー:2001/08/08(水) 21:54
- 右京我が住処ともいえる飲み屋に来い!
それと鷲塚が覇王丸さがしてたぞ。
- 108 :ジャイアン:2001/08/08(水) 21:57
- 弱い奴らの集まりですか?
- 109 :アナザー:2001/08/08(水) 22:00
- >>108 いや、ほとんどはSNKの脇役キャラだ。
- 110 :覇王丸:2001/08/08(水) 22:10
- くっそーっ!
神人豪鬼とかいうおっさん、ありゃあ無茶苦茶だぜ!
自慢の斬鉄閃で気絶させて、チャンスと飛び込んだら
一瞬で息吹き返して「ピッカーン」だとっ!
野郎、次を見てやがれ!
>>71 アナザー
最近は朝も涼しくなってきたからよ、ちょっくらその辺ブラブラしてたとこよ。
しかし、なんつうかよぉ……今の奴等は無愛想でいけねえや。
俺が片っ端から挨拶してるのに道行く連中皆顔を背けやがるっ!
- 111 :以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 22:20
- 髪の毛切らないんですか?
- 112 :覇王丸:2001/08/08(水) 22:20
- >>72
ああ、勿論毎日入ってるぜ。
……なんだぁ? 俺が風呂入ったらおかしいかい?
だけどよ、諸国を歩いて回ってた時なんざ、何日も入らねぇってのはザラだったぜ。
宿についたらメシ、風呂、酒、の三斬を真っ先に決めてたっけなぁ。
>>73 黒子
お、いつも世話になってるねえ!
そういや、あんたとも長い事勝負してねぇ……。
今の俺がどれだけ強くなったか、そのうち試してみるかい?
- 113 :覇王丸:2001/08/08(水) 22:25
- >>74 ジャイアソ
俺が今まで手を合わせて来た連中は、みなそれなりの使い手だったと思うけどよ、
そいつぁ褒め言葉として受け取っておくぜ。
けど、これでお前の相手をするわけにゃあ行かなくなっちまったな。
>>75 右京
薬は……届けておいたぜ、右京よ。
お前さんもアスラ右京でなけりゃあ、もう少し長生きできたんだろうによ……。
- 114 :アナザー:2001/08/08(水) 22:33
- おっと覇王丸帰ってきたか。
こっちを盛り上げるよう頼むよhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=996937922
↑で今から風呂はいるけど入るか?
- 115 :覇王丸:2001/08/08(水) 22:34
- >>76 黒子
あんたがその気になったら
右京の肺病みもどうにかなるんじゃないかと思うんだがよ?
やっぱりアレかい?
決まっちまってる生き死ににまで、手を入れるっていうのは御法度ってやつか。
>>77-78 アナザー
聞いたぜ、77ってぇのは縁起のいい数字だってねぇ!
ん、喧嘩の仲裁かい? 悪ぃけど、そういうのは苦手でね!
大体な、俺が抜いちまうとタダじゃ済まなくなっちまうだろ?
- 116 :覇王丸:2001/08/08(水) 22:36
- >>114 アナザー
おうよ、丁度ひとっ風呂つかりてぇと思ってたところだぜ!
用事を済ませたらすぐ行くからよっ!
- 117 :覇王丸:2001/08/08(水) 22:50
- >>83
いや、ナコルルから話だけは聞いてたんだがよ、
今回は何だか唐突でね、俺自身、よくわかんねぇうちに来ちまったんだ。
師匠の術で時間越えをしたって感じじゃあなかったけどな。
>>84
鎖国っつっても、色々船は出入りしてたからよ。まぁ、そういうこった。
十兵衛殿みてえに免状付きってわけじゃねえが、こちとら気楽な身分でね。
>>85
今でも先生には時々手紙を出してる。
といっても返事があるわけじゃないが……まぁ息災だと俺は思ってるぜ。
- 118 :覇王丸:2001/08/08(水) 23:04
- >>86 (故)右京
おいおい、縁起でもねぇな!
まぁ、思い残す事がねぇなら成仏もできるってもんだ!
>>87 ロンゲ☆
あんたの名前はどっかで聞いたぜ?
名が知れてるって事は、お前さんも「出来る」男かい?
>>88
「人里離れた山奥に凄腕の剣豪がいる」
そんな噂を聞きつけて、勝負を挑んだ事はある。
だがよ、何度やってもケリは着かなかったんだ。
どっちかっていうとよ、呑み比べの勝負の方が多かった気がするけどよ!
- 119 :覇王丸:2001/08/08(水) 23:08
- >>93 (故)右京@アナザー2号
どうでもいいけどよ、
随分とまぁ読み辛え名前になっちまったもんだなあ!
で、お前さん……とりあえず氏んだままなのかい?
>>94 柳生十兵衛
久々に顔を見たと思ったら
相変わらず血管が切れそうなおっさんだぜ。
- 120 :覇王丸:2001/08/08(水) 23:16
- >>98 柳生十兵衛
おいおい、「すいげつざん」じゃなくて水月刀だろ?
それともなにかい、新技かい?
この歳でなお、研究に余念がないってのは恐れ入るぜ……。
>>100 半蔵
そういえばよ、下忍とか息子は「フッ……」って消えるのに
あんただけは「POM!」っていくよな。
あれってかえって目立っちまうんじゃねえのかい?
>>101-102 アナザー
そうそう思い通りにいかねぇってか。
まぁ、次があるさ。
>>106
はっはっは、俺を誰だと思ってやがる?
ただ、ナコルルに一回やらせてみたんだけどよ、ベロンベロンになっちまって
勝負にならなかった、っていう事ならあったぜ。
- 121 :覇王丸:2001/08/09(木) 00:15
- おっと、すまねぇ!
俺とした事がうっかり見逃してたぜ。
>>111
髪かい? まぁそれほど気にはならねぇし
今更切るってのも面倒だからよ、伸びるままに任せてるぜ。
- 122 :羅刹ナコ(黒。):2001/08/09(木) 01:35
- >>58
ほめてくれてアリガト。強さとは関係ないけどネ。
>>120
あたしなら平気よ。酒は強いの。今度一杯やる??
あたしに勝てたらおごるよ。
- 123 :羅刹ナコ(黒。):2001/08/09(木) 01:48
- 追加。
>>68
雪焼けだよ。これはこれであたしは気にってるから。
修羅と顔立ちが少し変わっただけだと面白くないでしょ??
あの娘の影だとしてもね。
- 124 :リムルル@修羅:2001/08/09(木) 02:10
- あ・・・姉様だ!!(゚o゚)
(とてとてとて)
あれ?・・・でもいつもの姉様と違うなぁ・・・・(・_・;)
- 125 :ナコルル@修羅:2001/08/09(木) 03:01
- ここに来るのは初めてですが、皆さん宜しく御願いします。
覇王丸さんも元気そうですね。
- 126 :鷲塚慶一郎:2001/08/09(木) 03:04
- 酔ってしまった・・・。一晩とめてくれるか?
- 127 :ガル(パピィ付き):2001/08/09(木) 03:31
- Hey!、た〜まには野宿もオツナモノでぇす!
- 128 :アナザー:2001/08/09(木) 07:30
- >>127 ・・・修羅と見た。
- 129 :以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 09:15
- 閑丸の使ってる刀って、なんて名前だっけ?
- 130 :(故)橘右京@アナザー2号:2001/08/09(木) 13:24
- 「おおはらえのまがかみしずまる」だ・・
- 131 :以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 14:31
- 昨日BARで無視されてた?
ご愁傷様・・・(w
- 132 :以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 15:58
- いつも能天気ですが、今まで落ち込んだ事とかありますか?
- 133 :(故)橘右京@アナザー2号:2001/08/09(木) 17:07
- 質問たが、結局お静殿と結婚しなかったのか?
- 134 :(故)橘右京@アナザ2号:2001/08/09(木) 17:26
- 質問だ・・結局お静殿と結婚しなかったのか?
- 135 :以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 20:43
- 現代にやってきて漫画は読みましたか?
- 136 :以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 20:45
- 江戸時代初期に活躍した、あずみという少女剣士の話は
聞きましたか?
- 137 :以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 20:51
- 吉原の遊郭に行ったことありますか?
- 138 :以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 20:51
- 解体新書の杉田玄白に会ったことありますか?
- 139 :以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 20:52
- 関所はどうやって通過してるんですか?
- 140 :以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 20:53
- 三国志は好きですか?
関羽や張飛、呂布と剣を交えてみたいですか?
- 141 :以上、自作自演でした。 :2001/08/09(木) 21:15
- どうして黒子の総本部はチョモランマの頂上にあるのですか?
- 142 :覇王丸:2001/08/09(木) 21:59
- チクショウ……今日も鬼退治をしくじっちまった。
同じ野郎に二度不覚をとるなんざ、俺様もヤキが回っちまったもんだぜ。
>>122-123 羅刹ナコ(黒。)
そうかい、お前さんイケル口かい!
北国の酒はキっツイのが多いからよぉ、案外手強いかもしれねぇな……。
なんにしても雪焼け美人と一杯やれるなんざ、こいつぁ楽しみだぜ!
俺は加減を知らねぇからよ、ヘベレケになっちまっても責任持たねぇぜ?
- 143 :覇王丸:2001/08/09(木) 22:10
- >>124 リムルル@修羅
どうでもいいけど、お人形さんみてぇな歩き方だなお嬢ちゃんは。
危なっかしくて見てらんねぇや。
そういや、お前さんの羅刹の方はdと見かけないが……
元気にしてるかねぇ。
>>125 ナコルル@修羅
はっはっは、こんな所でも相変わらず折り目正しいお嬢ちゃんだねぇ!
色恋話は好きじゃねぇけどよ、ガルフォードとはどうなってんだい?
- 144 :覇王丸:2001/08/09(木) 22:16
- >>126 鷲塚
ここで良けりゃあ、好きにしてくんなっ。
しかしあんた、屯所に帰らないで平気かい?
>>127 ガル
おいおい、一応ここはれっきとした部屋なんだぜ!
ところで、今日「てれび」というものを見たんだが
お前、ひょっとして「動物愛護協会」って連中を敵に回したりしてないか?
>>128 アナザー
まぁ、羅刹でも戦いの時以外は犬を連れてるらしいけどよ。
すまねぇ、ちょっと風呂入ってくらぁ!
- 145 :以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 22:51
- 初代サムスピで使える連続技教えれ
- 146 :覇王丸:2001/08/09(木) 23:23
- >>129
ありゃあ確か…・・・って、右京が答えてるじゃねぇか!
漢字で書くと「大祓禍神閑丸」……合ってるか?
ちなみに、傘は霧雨っていうらしいぜ。
正直、あいつは傘を振り回してるだけの方が強いと思うんだがよ。
>>131
……やっぱ、あんたにもそう見えたかい?
何が良くなかったんだか、俺にもさっぱりわからねぇが
女将にまで無視されちゃあ、仕方あるめぇ。
ま、あの空気とは水足が合わねぇって事だろうよ。
放蕩無頼が、俺の生き方でね!
……綺麗所の顔が見れねぇのは、ちょいと寂しいけどよっ。
- 147 :大門@アナザー:2001/08/09(木) 23:30
- うぬ。おぬしとは一度手合わせ願いたいな。
- 148 :覇王丸:2001/08/09(木) 23:35
- >>132
脳天気ったぁ随分な言い草だな。
けどま、つまんねェ事は引きずらねぇ性分ってなら当たってるぜ。
そうだな……落ち込んだというか、堪えた事なら。
俺が、諸国を旅しながら武者修行を始めて幾月……
周りには敵無しってなもんで、有頂天になってた頃さ。
そんな時、ある剣豪の噂を聞いて挑んだが……完全に遊ばれちまってねェ。
終いにゃ額に鞘で痣をつけられる始末さ。
何を隠そう、そいつがあの柳生十兵衛だったんだがよ。
井の中の蛙に過ぎなかった俺は、大海を知りたくなり、
海の向こうの異国へと強者を求めて旅に出ることを決意したってわけよ!
- 149 :覇王丸:2001/08/09(木) 23:46
- >>133-134 (故)橘右京@アナザー2号
何度も何度も言いやがって、お前ふかわかよ!
俺は剣に生き剣に死すと決めた以上、所帯は持てぬ。
静の事言われると、正直何て言やいいんだかわからねぇ。
でもな、あいつは結構色んな所で俺の事見てるらしいからよ、
なんだか離れてるって気がしねぇんだよな。
- 150 :覇王丸:2001/08/09(木) 23:51
- >>135
ああ読んでるぜ。
おもしれぇなあ、漫画って奴ぁよ!
「こみっくぶんち」ってのをこの間読んだんだが、
「蒼天之拳」と「株式会社大山田出版仮編集部員山下太郎君」てのが
気に入ったぜ! まぁ、話の内容はよくわからねぇんだけどよ。
最高だな、「こみっくぶんち」!
今度は「漫画茶屋」ってトコにも行ってみるつもりだぜ。
- 151 :覇王丸:2001/08/10(金) 00:01
- >>136
「あずみ」って名前かどうかは知らねぇけどよ、
異人の血の入った忍びの話なら、
半蔵殿や十兵衛殿から話だけは聞いたことがあるような?
残念ながら手合わせした事は一度も無いけどな。
しっかし少女っつうけどよ、
歳は俺よりも姐さんだったらしいし、今いちピンと来ねぇなぁ。
>>137
大きな声じゃあ言えねぇけどよ、空いてる宿がない時にたま〜にな。
(おっと、嬢ちゃん達には内緒だぜ)
色っぺぇ姉ちゃんが尺をしてくれて気持ちよく酒が飲めるってんで
俺としちゃあ満足だな。
……酒を飲んだ後はどうするかって?
野暮を聞くもんじゃあないぜ。
行きずりの女を抱く趣味はねえよッ!
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 00:25
- ベガと闘った感想聞かせてください。
- 153 :覇王丸@47歳:2001/08/10(金) 00:28
- >>138
うむ、一度だけお会いできる機会があってな。
何でも黒子殿とは旧知の仲であったとか。
「たーへるあなとみあ」よりも黒子殿の知識の方が優れていると
玄白殿自身の口から聞いた時は、流石の儂も驚いたものよ。
>>139
太平の世は関所とて多くが名ばかりのものでな。
中には薩摩の関のように取締りが厳重なる所も確かにあったが
そこはホレ、儂くらいにもなると顔が利くからの。
>>140
ふむう。 たった今、横山光輝三国志六拾巻を読破したところよ。
無論、古書においても読み嗜んでおるわ。
好き、というよりは
登場する漢たちの熱き魂に奮い立つものを感じるのう。
かくも稀有な漢達も乱世の賜物かと思うと
つくづく、儂の生まれた時代が惜しまれるのぅ。
- 154 :覇王丸:2001/08/10(金) 00:37
- >>141
どうしてかねぇ……。
前に聞いてみたことがあるんだがよ、
「……色々と都合がいいんですよ」
だってよ。 な、読めねぇだろ?
師匠の戦友ってくらいだから随分と歳逝ってるんだろうけどよ、
それでもあれだけ超人的な動きができるのは
やっぱりよ、空気の薄い所で普通に暮らしてるせいってのもあるのかね?
- 155 :覇王丸:2001/08/10(金) 00:41
- >>145
よしきた、取っておきを教えてやるぜ!
遠距離立ち強斬り(気絶)→遠距離立ち強斬り(気絶)→
遠距離立ち強斬り→(゚д゚)ウマー
どうだい、震えるくらいの手応えだろっ?!
>>147 大門@アナザー
ほう、いい面構えだ。
青ビョウタンみたいな連中ばかりかと思ったが、
お前さんみたいなのが、この時代にもいたとはねぇ……。
- 156 :以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 00:43
- 面白いですね、ここ。
ところで貴方だれですか?
- 157 :覇王丸:2001/08/10(金) 00:52
- >>152
ベガっつーと、あの毎回決まったところで乱入してくる
律儀なおっさんの事かい?
どこの流派かわからねぇが、あの対術は並みの忍びの技じゃねぇな。
ヒョイヒョイ飛んだり消えたりして、とてもやりづらかったぜ。
一旦動きを捉えりゃ後は楽なんだがよ。
どちらかってーと、あのラッキョかヒョウタンみてえな顔した
袴着てる異人の方が厄介だな。
素手で易々と俺の太刀をいなすなんざ、只者じゃねぇ……。
にしても、二人とも毎回だろ?
流石に最近は飽きてきたから、響の嬢ちゃんに任せる事にしてるぜ。
- 158 :覇王丸:2001/08/10(金) 01:06
- >>156
へへっ面白いか、ありがとよっ!
で、俺が何者かって? 随分唐突だねぇお前さんもよ!
俺の名前は覇王丸!
強者を求めて、生涯かけて無頼の旅をしている。
流れ流れて、何だかこのよくわからねぇ所に来ちまったわけだがよっ。
こう見えても、剣の腕は誰にも負けねえ自信があるぜ。
……ってなところでどうだい?
あんまりよ、自己紹介ってな柄じゃねえんだ……。
何か聞きたいことがあったら、また来てくれや。
もちろん、腕に覚えがあるならそっちの用件でもかまわねぇぜ!
- 159 :156:我をあがめよ:2001/08/10(金) 01:13
- ならば我に勝利する事が出来るのだな?
- 160 :覇王丸:2001/08/10(金) 01:24
- >>159 ???
お前……何者だい?
まぁいいさ、誰が相手でも関係ねぇ!
魔王でも何でも来やがれッ!
と言いたい所だがよ、読みてぇ漫画もあるし
今日はこの辺にしとくか。
次に来る時はお前さんの名前が聞きたい所だぜ。
嬢ちゃん達が来なかったのはアレだがよ
今日も色々と充実してたな、嬉しい限りだぜ。
- 161 :以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 01:30
- 覇王丸、漫画にハマってるのかよ!
- 162 :我をあがめぬ者は死あるのみ:2001/08/10(金) 12:56
- フフフ、あがめるか?
- 163 :アスラ:2001/08/10(金) 13:27
- お前は何故闘う?
- 164 :以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 15:28
- >>153
その横山三国志全巻は、カプエス2で現代に行った時に
入手して江戸時代に持ち帰ったんですか?
- 165 :以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 15:30
- GB版で飛脚と闘った感想聞かせてください。
- 166 :以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 15:31
- 蒼天航路は読みましたか?
- 167 :以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 15:32
- 47歳の覇王丸さんに質問します。
髪が短くなったのは切れ毛が原因ですか?
- 168 :以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 15:35
- シャルロットとオスカルは友人ですか?
- 169 :スネオ:2001/08/10(金) 15:36
- のび太をいじめてやれ
- 170 :劉備玄徳:2001/08/10(金) 15:58
- あんたが倭の国で右に出る者はいねえという覇王丸さんかい?
おいらは幽州の北斗七星・劉備玄徳だ。よろしく!
あんたの話はおいらも聞いてるよ。
おいらの義兄弟の関さん(関羽)と益徳(張飛)にも負けねえ
剣豪だってね。
どうだい、あんたの住んでる倭の平和で面白みもない時代にいるより、
乱世の中華をおいらと共に駆け抜けてみねえかい!?
- 171 :以上、自作自演でした。 :2001/08/10(金) 17:25
- 黒子の胸に7つの傷があるのは、
彼が北斗神拳の使い手だからですか?
- 172 :以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 17:41
- っっじじうy6t6t6t6gf
- 173 :以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 18:15
- 黒子と同じヒマラヤに総本山を構える
ガンダーラ十六僧と闘ったことありますか?
- 174 :以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 18:44
- 覇王丸さんのお気に入りのスレッドはどれですか?
- 175 :以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 19:00
- 右京だけじゃなくて幻十郎も氏ぬんですか?
- 176 :覇王丸:2001/08/10(金) 23:16
- か、カキに、当たっちまった……!
さっきから厠とこちらを逝ったり来たりだ、
こんなザマじゃあロクな問答もできやしねえ。
明日までには何とか持ち直すから
今日は勘弁してくれねぇかな?すまねえけどよっ!
きゅるるる〜
- 177 :以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 23:33
- >>143
うん!
この前会って話し聞いたけど・・・
元気で殺っているらしいよ!(゚o゚)
- 178 :リムルル@修羅:2001/08/10(金) 23:34
- >>177
ごめん・・・><
- 179 :オロチ@アナザー:2001/08/10(金) 23:41
- >>176 我が直す
- 180 :リムルル:2001/08/11(土) 00:56
-
・・・・誰か呼んだ・・・・?
- 181 :ナコルル@修羅:2001/08/11(土) 03:43
- こんばんわ・・・
柿に当たったみたいですね。
お薬を置いておきますので此れで元気になって下さい。
>>143
ガルフォードさんとはどうもなっていませんけど・・・
時々お話しに来てくれますよ。
- 182 :以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 14:02
- 国学者の本居宣長に会ったことありますか?
- 183 :以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 14:03
- 寛政の改革についてどう思いましたか?
- 184 :以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 14:33
- 我流って話ですけど、和狆師匠に剣術習ってたんですよね?
- 185 :以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 14:47
- 室町時代に創始されたといわれる「セクシーコマンドー」という
奇抜な武術の使い手と闘ったことありますか?
- 186 :以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 14:53
- ファミコンってやってみた?
- 187 :以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 20:21
- 田沼意次が行った賄賂が横行する政治についてどう思いましたか?
- 188 :以上、自作自演でした。 :2001/08/11(土) 20:53
- 現代の格闘家の歯ごたえはどうですか?
- 189 :リムルル@修羅:2001/08/11(土) 23:37
- うんと・・・リムルルです・・・覇王丸さんからの伝言伝えます。
「串が不味い」と言われて今晩出れないとの事です・・・
・・・帰ってこれることを祈ります・・・・TT
- 190 :瀬久原 万蔵:2001/08/12(日) 02:15
- ミツケタ!サンクス覇王丸さん、あの助言で見つかりました。では自分はこれでアケ板に帰ります。サイナラ。
- 191 :以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 06:42
- 答えるのが面倒になったのかな?
- 192 :以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 19:36
- age
- 193 :覇王丸:2001/08/12(日) 23:04
- さてと、やっとこさ返事ができるぜ。
二日も空けちまって悪かったなあ!
じゃあ、さっそく行くぜぃ!
>>161
おうよ! 俺の時代にゃこんなに面白い読み物はなかったぜ。
お前さん達、こんなもんが当たり前みてぇに読めるなんざ幸せだねぇ!
>>162
てめぇ、勝負しにするのと宗教の勧誘と、どっちが狙いだぁ?
ハッキリしやがれってんだ!
大体、あがめるったぁ何をどうすりゃいいんだい?
お供え物でもしてやりゃ満足かいっ?!
>>163 アスラ
──目の前に強ぇ奴がいる。
闘ることに他に理由が必要かい?
それによ、俺は自分の剣がどこまで届くのか……それが知りてぇんだ。
ま、それこそ五年や十年……
いやさ、一生かかっても答えは出ねぇかも知れねぇがよ。
- 194 :覇王丸@齢四十七:2001/08/12(日) 23:29
- >>164
未来に渡った機会はそれだけではないのだが
まぁ、今のお主に言ってもわかるまいて。
持ち帰った品は漫画に限らず、他にも色々とあるがの。
そう言えば、大分昔の話になるが
ある日、「たいむぱとろーる」なる異人が来てな、
未来の文化を持ち出す事は規則に違反などと抜かしやがる。
一閃で追い払ってやったがの。
>>165
ただ爆弾や肉を寄越すだけの者と、気にも留めておらんかったが
正直あれほどの漢であったとは、露ほども思わなんだ。
脳ある鷹は頭隠して尻隠さずとは、よく言ったものよ。
それより、初代とはいえ儂に必殺技が二つしか無かった事が寂しいのう。
- 195 :覇王丸@齢四十七:2001/08/12(日) 23:41
- >>166
いまだ読みかけじゃ。
これは曹操の視点から描かれた三国志のようじゃな。
この漢……羅刹の魂を感じるぞい。
>>167
若かりし頃は儂も青かった。
髪を洗う時は渾身の力をもってシャカリキに濯ぐべしと信じて疑わずにいたが
それが思わぬ「だめーじへあ」を招く原因となったようじゃ。
- 196 :覇王丸:2001/08/13(月) 00:05
- >>168
シャルロットは友人、つうかよ
斬って斬られる奇縁ってのかねぇ。
で、もう一人の野郎は誰だい?
仏蘭西はよ、何だか男だか女だかわからねぇ奴が多すぎて癇に障るぜ。
>>169 スネオ
殺しの依頼なら幻十郎の所に行きな。
>>170 劉備玄徳
あんたが、あの……こいつぁ、たまげたぜ!
俺もあんた達の武勇はよく知ってる。
確かにそっちの世界の乱世の風は俺の肌に合ってるかも知れねぇ。
だがよ、どうせなら俺はこの身ひとつで修羅道を究めてみたいんだ。
それによ、今の時代にだって熱い漢は大勢いる。
そいつら全員と剣を交えるまでは、どっちにしても俺は行けそうにねぇや。
すまねぇな。あんた達との国獲りも、血が滾るものがあるんだけどよっ!
- 197 :覇王丸:2001/08/13(月) 00:10
- >>171
最近耳にした事によると、どうやら北斗の宗家と
なんだか深い関わりがあるって話だぜ。
それとよ、師匠が言ってたんだが、「カトチャン」って野郎知ってっか?
どうやらそいつが黒子の正体の手がかりらしいぜ。
>>172
GFFF……?
てめえ、まさか狂魔王かっ!
- 198 :覇王丸:2001/08/13(月) 00:37
- >>173
もちろんあるぜ。
何百年も前に封印された僧とか名乗ってるからどんな奴等かと思ったら
実際やたらに胡散臭い連中でよ、猿回しまでいやがったのには呆れたぜ。
どうも主格がお留守の時に来ちまったみてぇだが
あれじゃあ上の奴等も程度が知れるぜ。
>>174
どこも面白いと思ってるぜ。 けどよ、敢えて言うなら
屈辱er大河原上
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=997299504
ここだな。
あの落書きみてぇなおっさんの顔が一番屈辱だと思うんだけどよ。
>>175
ttp://www.neogeo.co.jp/samurai/data/ed_gen.html
こいつの事を言ってるのか?
確かに俺が弔ったが、考えてもみな。
あの幻十郎がそんなに簡単にくたばると思うかい?
今もどこかの空の下で「殺ス!」とか何とか言ってるんじゃねぇかな。
……俺はそう思ってるぜ。
- 199 :覇王丸:2001/08/13(月) 00:45
- >>177-178 嬢ちゃん
元気で殺ってるってか……。
俺の目利きが足りねぇだけかもしれねぇけどよ、
嬢ちゃんの場合は、修羅も羅刹もパッと見あまり変わらねぇからよ
ある意味余計に凄みがあるような気がするな。
>>179 オロチ@アナザー
もうすっかりよくなったぜ。
お前さんのお陰かもな。
>>180 リムルル(羅刹)
おや、噂をすれば何とやら、かい?
しっかし、お前さん元気がねぇなあ!
修羅の嬢ちゃんの半分でもわけてやれりゃあいいのによ。
- 200 :覇王丸:2001/08/13(月) 00:55
- >>181 ナコルル@修羅
えーとな、柿じゃなくてカキに当たっちまったんだけどよ……
けど、その薬を煎じて飲んだら一晩で直っちまったぜ。
やっぱし大自然の力は偉大ってやつだねぇ。
はぁ、ガルフォードの野郎も大変だなこりゃ。
>>182
名前だけなら知ってるけどよ、会った事はねぇなあ。
剣に関係ねぇ所での昔の出来事なんざあんまり興味も無いしよ。
ただ、このおっさんは歌の方でも有名でよ
右京が宣長の歌についてブツブツ言ってるのは耳にした事があるな。
>>183
お上のする事に口を挟む身分じゃねぇからなぁ。
それによ、俺みたいな無頼漢には正直どうでもいいことだしよ。
けどな、これの締め付けが厳しくなった辺りで
丁度天草の馬鹿が暴れて天変地異まで起きはじめたろ?
普通に暮らしてる連中にゃ、弱り目に祟り目だったんだろうなァ。
- 201 :覇王丸:2001/08/13(月) 01:15
- >>184
ああ、師匠には剣術に限らず色んなことを教わった。
だが、俺や幻十郎の修行の仕方にあれこれ口出しはしなくてよ。
それに俺が今使ってる必殺技も、
弟子入り前から形みたいなものだけは出来てたからな。
そういうわけで、我流ってことよ。
>>185
発音がなってねぇ、「しぇくしぃこまんどぉ」だろ?
あいつらは恐ろしい奴等だぜ…・・・!
ダバダバ動き回ったり、怪しい技で操作が利かなくなったりよ。
幻十郎は雑魚扱いしてたが、俺はどうも相性が悪いらしいぜ。
- 202 :覇王丸:2001/08/13(月) 01:34
- >>187
田沼意次ってな、俺が生まれる前におっ氏んじまってるからよ
それについちゃあ、どうとも言えねぇが
賄賂だの、根回しだのってのは好かねぇな。
>>188
正直、最初のうちはかなり舐めてかかってたんだけどよ
目が醒めた気分だぜ。
ほとんどの奴らは丸腰だってのに、びくつきもしねぇで
向かってきやがるしよ。
あいつら、刀を持ってなくても侍なんだな。
お陰さまで遠慮なく、ぶった斬れるってもんなんだけどよっ!
- 203 :覇王丸:2001/08/13(月) 01:45
- >>189 リムルル@修羅
本当に助かったぜ。ありがとよっ!
向こうのユリのお嬢ちゃんにも迷惑かけちまったなぁ。
>>190 瀬久原
ありゃりゃ、見つけたら帰っちまうのかい?
ま、そんなに眠そうな目をされちゃ、何も言えねぇな!
>>191
おいおい、そんなハンチク根性だったら
最初っからおっ立てもしねぇって!
確かに二日も空けちまったのは言い訳できねぇが、
まぁ長い目で見てくんなッ! よろしく頼むぜ。
- 204 :火引 弾:2001/08/13(月) 05:01
- >>202
おぉ、わかってんじゃねぇか、侍かぶれさんよ!
おぅよ、そと見から入んのもいいが
心はサムライって言ってなぁ
要は氣の持ち様で、棒でもひかりモンでもなぁ、よっと
・・・(刀を取り出して、刃を握る)・・・
プチッ!
おわぁあああああ、血ィ出た、血ぃ!!
・・・・・(サイキョー流バンドエイドを巻いてる)・・・・・
・・・まぁ、別に恐れるに足りねぇってこった。
根性据えて掛かって来るのが正解だぜっ!!
おおっと、今日は手ぶらで悪かったぜ・・・
じゃあまたなっ!!
・・・うぅ〜、最っ強っ!!
- 205 :以上、自作自演でした。:2001/08/13(月) 10:59
- なりきりスレ一覧スレにリンクはってなかったので
探すの手間取りました。隠しスレッドですか?
- 206 :ワンフー:2001/08/13(月) 11:51
- テヘ☆
へー!ハオちゃんスレ立てたんだぁ…王虎ちゃんもびっくりだよ!
でもね…ハオちゃんズルイよ(泣
王虎ちゃんを誘わないで勝手にカプエスに出場しちゃって…(クスン
柱に頭ぶつけて怒りゲージ溜めちゃうよ(冗談だよ・・・てへ!☆)
こんどはアースたんと幻庵たんと
一緒に王虎ちゃんも出場したいから絶対呼んでよね!約束だから!
- 207 :キングタイガー:2001/08/13(月) 12:13
- 呼んだか?
- 208 :ナコルル@修羅:2001/08/13(月) 12:39
- >>200
柿では無く牡蠣だったみたいですね・・・間違っちゃいました。(照)
覇王丸さんも元気になって良かったですね。
これからも頑張ってください。
- 209 :以上、自作自演でした。:2001/08/13(月) 17:55
- レシオ4のあなたが手に負えないんですが。
- 210 :以上、自作自演でした。:2001/08/13(月) 17:58
- >>208
ナコルル萌え〜
- 211 :覇王丸:2001/08/14(火) 01:17
- >>204 火引 弾
おいおいッ、素人さんが河豚毒に触るんじゃねぇよ!
ったく、アブねぇったらありゃしねぇ。
お前さんみたいに威勢のいい奴が多いお陰で
こっちの時代も退屈しないで済むぜ!
ところで、察するに、お前さんの流派は「しぇくしぃこまんどぉ」だろ?
>>205
ああ、そういや告知出すのを忘れてた。
かといって、今更出すわけにもいかねぇよな。
ま、通好みの僻地とでも呼んでくれよ!
- 212 :覇王丸:2001/08/14(火) 01:23
- >>206 ワンフー
ぉぉぉお(鳥肌)
俺はてめぇの変わりッぷりにびっくりだぜ……。
お前さん、怒髪石柱のやりすぎで壊れちまったんじゃねぇのかい?
じゃあ次回はチャンの代わりにアースクェイク、
ジミィの代わりに幻庵ってな感じでさりげなく入れ替わってみたらどうよ?
なあに、誰も気付かねぇって。
- 213 :覇王丸:2001/08/14(火) 01:44
- >>207 キングタイガー
お呼びじゃねぇっ!
王虎違いって奴だぜ。
>>208 ナコルル@修羅
おう、お前さん達姉妹にゃ揃って借りを作っちまったな。
代わりといっちゃあなんだけどよ、俺に出来る事があったら
何でも言ってくれよ、力になるぜ!
それと、嬉しい言葉をありがとよっ!
もとより頑張るつもりだけどよ、明日もまた来れそうにねぇんだよな。
居ねぇ間に埋まって消えちまったら、やるせねぇなぁ……。
>>209
ははっ、そうかい!
確かに一人で闘う時は、河豚毒の切れ味も一味、二味違うわな!
今日もよ、ピンクの胴着を来た野郎を三太刀で沈めて爽快な気分だったぜ。
ん? ピンクの胴着? ……まぁいいか。
- 214 :覇王丸@齢四十七:2001/08/14(火) 01:48
- >>210
渇ァーッ!
男がそのように鼻の下を伸ばすなど、弛みきっておるわ!
そこの竹光を持てぃ、一から根性を鍛えなおしてくれるわッ!
- 215 :以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 10:23
- >>214
鍛え直された結果
ワンフー萌え〜〜〜
- 216 :故.社@アナザー:2001/08/14(火) 11:01
- >>214 よぉ!
- 217 :ナコルル@修羅:2001/08/14(火) 12:40
- 萌えって・・・・・何ですか?
- 218 :ナコルル@アナザー:2001/08/14(火) 13:30
- >>217
萌えって簡単に置きかえると好きで好きでたまらないってこと?
- 219 :以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 13:41
- あんたの頭ってパンクス?
それとも昔のヨシキ?
ルックスが追いついてないよ
- 220 :以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 13:57
- >>219 覇王丸のことか?
- 221 :火引 弾:2001/08/15(水) 08:26
- 下がってんじゃネエか、しょうがねぇなぁ。
・・・うおぉぉ!!こぉぉりゅぅぅぅ、れっかぁぁぁぁぁ!!age
よっしゃぁ!!
・・・んじゃな、うぅ〜、最っ強っ!!
- 222 :以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 09:43
- デカ坊主の「XXXXXXXXX」はなんていっているんですか?
- 223 :以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 09:44
- すまんさげちった
- 224 :以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 17:10
- 刀の名前変ですね
- 225 :ナコルル@修羅:2001/08/16(木) 02:07
- あら?
今日も来ていないみたいですね・・・
- 226 :我をあがめぬ者は死あるのみ:2001/08/16(木) 02:34
- ふふ、我を恐れ逃亡したか・・・
情けない男だ・・・
- 227 :以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 16:31
- 修業時代に、枯華院の釣り鐘を真っ二つにして
和狆師匠に怒られませんでしたか?
- 228 :以上、自作自演でした。 :2001/08/16(木) 16:42
- るろうに剣心やバガボンドは読みましたか?
- 229 :以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 21:04
- >>226
あんた誰さ?
- 230 :以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 22:05
- 現代に行った時に、八角泰山そっくりな水を被ったら
パンダという動物になるオヤジと闘いましたか?
- 231 :覇王丸@齢四十七:2001/08/16(木) 23:42
- やれやれ、また二日も空けてしまったのう。
にも関わらず、沈まずに続けられるとは皆には感謝せねばならんわい。
>>215
少し矯正の仕方を誤ってしもうたかの。
今のあやつは危険にて近寄るでない。
>>216
はて、どちらさんだったかの?
近所の寺で見かける毬栗坊主にしては大きいなりをしておるのう。
>>217
そうじゃのう……
例えるならば、コロポックルのお前さんを見ている時の
儂の気持ちじゃろうて。
ttp://www.neogeo.co.jp/samurai/soukou/image3.jpg
うむ、我ながら渋いの。
- 232 :覇王丸@齢四十七:2001/08/16(木) 23:45
- >>218 ナコルル@アナザー
簡単に置き換えると、そう言えるのかもしれんな。
遠巻きに見てハァハァしているだけでも満足という事かのう。
ぬぅ、この腰抜けめッ!!
- 233 :覇王丸:2001/08/16(木) 23:53
- >>219
なんだぁ、その「ぱんつ」とかいうヤツは?
生憎だが、芳樹なんて名前に知り合いはいねぇしよ。
お前さんの言ってる事は、俺にゃあチンプンカンプンだぜ!
ま、時代が俺に追いついてくるのを茶でも飲みながら待つとするかねぇ!
>>220
ん? 俺の事じゃなかったら誰の事よ?
紅丸か? いや、なんとなくそう思っただけだがよ。
>>221 火引 弾
どうやら気付かねぇうちに
お前さんに助けられちまったようだな。
この借りは死合で返すぜ!
- 234 :覇王丸:2001/08/17(金) 00:02
- >>222-223
きり番かい? こいつぁ目出度いねぇ!
で、骸羅が大口開けてナニ言ってるか聞きたいってか。
……あ〜、それを言うのは簡単なんだけどよ
言ったら最後、次の瞬間にはこのスレ自体が飛んじまってるかも知れねぇんだ。
つうわけで、ちょっと勘弁してくれねぇかな? すまねぇけどよッ!
>>224
確かにチチウシって名前はどうかと思うぜ。
それに「じゃすてぃすぶれいど」ってのも勘違い丸出しで
恥ずかしいったらありゃしねぇ!
幻十郎の梅鶯毒なんて如何にも伝染ってますと言わんばかりだしよ。
ん? 結局誰の刀の名前が変って言いてぇんだい、お前さん?
>>225 ナコルル@修羅
……とと、今のは聞いてねぇだろうな。
お前さんの刀を見るとよ、たま〜に牛乳が飲みたくなるねぇ!
そういや嬢ちゃんの……い、いや、なんでもねぇ。
- 235 :覇王丸:2001/08/17(金) 00:24
- >>226
逃げる? この俺が?
おいおい、馬鹿言ってんじゃねぇや!
しかし相変わらず謎な野郎だぜ……野郎なのか?
>>227
腰を抜かしちまって、それどころじゃなかったらしいぜ!
ま、その晩に他の寺からもっと立派な鐘を拝借して代わりに付けといたからよ
それほど大目玉ってわけでもなかったぜ。
>>228
流浪人剣心、ああ話が判りやすいんで
すいすいッと読んで楽しませてもらったぜ。
でよ、なんか引っ掛かるんだが、出てくる技がいちいち
どっかで見た事があるようなのばっかでよ……。
で、バカボンっていや、あの鼻垂れ坊主の出てくるやつだろ?
んぁ? 宮本武蔵が出てくるやつだって? 馬鹿言ってんじゃねぇや。
俺もいい加減に詳しくなってきたからよ、なんでも聞いてくんな!
- 236 :覇王丸:2001/08/17(金) 00:59
- >>230
あー! 思い出したぜ、早乙女玄馬とかいうおっさんだろ?
八角っつうには少しデップリしすぎって気がするけどよ。
目の前で熊(?)になったのには正直たまげたぜ。、
こんなヤツと闘えるなんざ滅多にねぇと思って張り切って斬りかかったら
慌てて自分で元に戻りやがってよ、あーつまらねぇ。
- 237 :ナコルル@修羅:2001/08/17(金) 02:41
- >>234
刀の名前と言うのはその人の思いが篭っています・・・
それを変とは言わない方が良いですよ。
あと・・・私がどうかしましたか?
- 238 :覇王丸:2001/08/17(金) 11:26
- >>237 ナコルル@修羅
あちゃー、しっかり聞いてたのか……。
そうだ、確かにナコルルの言う通りだな、少し調子に乗りすぎたぜ。
正直俺には異国の名前は意味がわかんねぇが、
ヘンゲハンゲザンゲ(タムタム)てなイカス名前だと思うぜ。
それと、無銘(右京)も色々考えると趣があっていいねぇ!
あ、それとさっき言いかけたことだけどよ、まぁ……気にしないでくれ。
(言ったらいくら穏やかなお嬢ちゃんでもタダじゃ済みそうにねぇからよっ)
- 239 :以上、自作自演でした。 :2001/08/17(金) 21:41
- 不知火幻庵の一家は元気ですか?
- 240 :以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 21:43
- 真サムのEDで、黒子曰く、入ったら二度と出られない穴に
子分と共に飛び込んだアースクエイクは、その後どうなったと思いますか?
- 241 :以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 22:04
- >>202
ツッコミですが、田沼意次が死んだのは、1788年ですよ。
ひょっとして、お上のことには全く関心無いのですか?
- 242 :以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 06:17
- age
- 243 :以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 20:05
- パチスロ化したサムスピについてどう思いますか?
- 244 :以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 20:37
- 頑張って下さい。
応援してます(w
- 245 :以上、自作自演でした。:2001/08/19(日) 01:20
- age
- 246 :ナコルル@修羅:2001/08/19(日) 06:52
- おはようございます。
上げときますね・・・
- 247 :リムルル@修羅:2001/08/19(日) 16:44
- うふふ〜〜〜
姉様がageるなら私もageるよ〜〜〜
エヘヘ・・・お団子おごってね・・・・(///)
- 248 :ナコルル@修羅:2001/08/19(日) 17:46
- リムルル、来てくれたのね。
はい、お礼のお団子・・・(微笑)
- 249 :以上、自作自演でした。:2001/08/19(日) 20:13
- いっそのこと、質問スレ立ててみたらいかがですか?>ナコルルさん
- 250 :以上、自作自演でした。:2001/08/19(日) 20:15
- ん〜、やっぱし女キャラのがやりやス淫やろか?
- 251 :以上、自作自演でした。:2001/08/19(日) 20:17
- 覇王丸さん戻ってきて!
- 252 :覇王丸@アナザー:2001/08/19(日) 20:22
- いよぉぉっし!覇王丸戻って来い!
- 253 :覇王丸:2001/08/19(日) 21:53
- ぁあいよっ!
と、すまねぇ……どうも最近忙しくてよ。
世間じゃ盆だの帰省だってのによ、全くやってられねぇな!
おおっと愚痴になっちまったかい?
それじゃ気を取り直して、いくぜ!
- 254 :覇王丸:2001/08/19(日) 22:09
- >>239
どうだろうな……。
随分前の事になるが、あいつの暮らしてる鬼哭島に行った時にゃ
一家揃って元気そうだったぜ。
幻庵風に言えば「身の毛もよだつ」心地の生活なんだろうよ。
>>240
懐かしい話が続くな……へっ、あまり昔の事は振り返らねぇ性分でよ。
あの後dと姿を見かけることはなくなっちまったが……。
俺には魔界って所がどんな場所かは見当もつかねえ。
けどよ、あいつらなら、きっと向こうでも派手に暴れてるんじゃねぇかな?
右京が探すような綺麗な華が咲く場所だ、
意外と住み心地がいいところかも知れねぇぜ?
- 255 :楓@アナザー:2001/08/19(日) 22:18
- >>254
やっと帰ってきやがったか。
腹へったぞなんかくれよ。
- 256 :覇王丸:2001/08/19(日) 22:24
- >>241
やぁっちまったぜっ!!
知ったかぶりが裏目に出ちまったかい?
一人で生きるようになってからはそうでもねぇんだが、
ガキの頃はってーと、政には全然、興味なくてよ。
かと言って、いい歳してよく知りませんってのも何だか癪だろ?
ついつい見栄を張っちまったぜ!
しかし、天明八年といやぁよ、
俺が天草の野郎をぶった斬ったり鬼退治に出かけたりと
実にいろんな事があった……クー、思い出すだけで血が滾るぜ。
とにかく嘘を見逃しちゃあいけねぇや。
これからも間違った事を言っちまったらバシバシ渇を入れてくれよ!
>>242
おおっとあぶねぇ!
またまたage野郎に助けられちまったみてえだな。
- 257 :覇王丸:2001/08/19(日) 22:28
- >>255 楓@アナザー
仕方ねぇなぁ。
俺がせっせと貯めた「まくどなるど」のカードを20枚やるからよ、
そいつで「タダまっく」でもしてくんな!
ちと、風呂入ってくらぁ。
返事の続きはもう少し待ってくれ。
- 258 :緋雨閑丸:2001/08/19(日) 22:30
- 相変わらずそうで…うらやましいです
- 259 :ナコルル@修羅:2001/08/19(日) 22:41
- あっ・・・覇王丸さん帰ってきたんですね。
>>249
要望が在ればやってみたいです・・・
でも・・・もう少し慣れてか立てたいと思います。
- 260 :ナコルル@修羅:2001/08/19(日) 22:44
- あっ・・・
慣れてか→慣れてから、です・・・ごめんなさい
- 261 :楓@アナザー:2001/08/19(日) 22:45
- >>257
なんでマックしってるんだ!?
まあいいや食ってくるぜ。
- 262 :スロッター:2001/08/19(日) 22:56
- イカダに乗ってどこに行く?
赤、緑の黒子があっついで〜
- 263 :覇王丸:2001/08/19(日) 23:27
- >>243
この話を聞いたときは……世の中の侘びと寂っていうかよ、
なんだか、ツライ気分になっちまった……。
柳生課長の浮かれっぷりが余計にガックリ来るぜ。
おまけに幻十郎の奴と名前を間違えられてやがる……!
↓
ttp://www.aruze.com/products/ps/2000/sp/samurai/images/2/genjurou01.gif
- 264 :覇王丸:2001/08/19(日) 23:33
- >>244
へへっ、お前さんみたいな嬉しい事を言ってくれるのが
いるとよ、少しくらい無理してでも頑張ろうって気になるんだぜ。
火事場のじゃすとでぃふぇんすって奴かな?
>>245
三刻おきに揚げねぇとマズイくらい
この板も混み入ってきたって事か……?
賑やか結構!
>>246 ナコルル@修羅
で、ついにお前さんにまで
手間かけさせちまうとはな……。
まったく我ながら情けねぇや。
- 265 :覇王丸:2001/08/19(日) 23:41
- >>247-248 アイヌの姉妹
実はよ……ここだけの話、
夕方にはちょっくら様子見にこっちに戻ってたんだ。
けどよ、久しぶりに姉妹水入らずって光景目にしちまったもんで
退散したってわけさ。
しっかし、女ってやつぁ、どうしてこう甘いもんが好きかねぇ?
みたらしばかり食ってると、いくらなんでも……るぜ。
>>250
俺は不自由してるつもりはないぜ。
ただ、あまり華が無いとお前さん達の方が
来る気がなくなるだろうかって、そう考えた事はあるけどよ。
しかし、するってぇと何かい?
とどのつまり、俺がナコルルの格好で物真似すりゃあ一件落着じゃねぇか!
「大自然のおしおきだぁ!」いいねぇ、いけそうだぜ!
- 266 :覇王丸:2001/08/20(月) 00:00
- >>250-251
おいおい、そんなに慌てなさんなって!
別に旅に出てたとか逃げたとか
そういうワケじゃねえんだからよ!
>>258 閑丸
お前さんの頭の中はいつまで経っても梅雨が晴れねえなぁ。
ああ、そうだ!
この間、遊園地の「ぺあちけっと」ってやつを貰ってきたぜ。
詳しい事は謎だが、遊園地って所で好き放題できるらしいぜ!
リムルル嬢ちゃんと一緒にどうだい?
今のお前さんにゃ気晴らしが一番大切に見えるがよ。
- 267 :覇王丸:2001/08/20(月) 00:15
- >>259-260 ナコルル@修羅
かーっ、わざわざ言い直すところが初々しいぜ!
まぁ真面目な話、立てるのに躊躇するってなら
俺が居るとか居ないとかに関わらず
ここで適当に質問でもツマミ食いしてもらってていいんだけどよ。
まぁ、お前さん次第だ。なんにしても俺は応援するからよ。
>>261 楓@アナザー
おいお前さん、>>257の宛名欄は見なかったのか?
……まぁいいか。
>>262 スロッター
正直俺もどこまで行くのかわからねぇ。涅槃かな?
斬紅郎無双剣で右京が下ってた川は三途の川だって話だけどよ。
俺もなんだかんだいって「ぱちすろ」には夢中でよ。
ま、商人が襲われてる時が狙い目ってのが不憫だな。
勿論、羅刹の刻は目押しで一発勝負だぜ!
てなわけで、今日はここまでかい?
そのうちふらっと帰ってくるぜ。
- 268 :右京@真サム2P:2001/08/20(月) 10:33
- 私のことを、「死人右京」や「ぞんび右京」と言ってる者、それは間違いだ・・・正しくは・・・・やめておこう・・・
>ナコルルの真似した覇王丸
似合わん・・やめとけ・・・・
- 269 :以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 12:15
- ナイトハルト・ズィーガーの真似した覇王丸
これはいけそうだ・・・もちろんスキンヘッドで
- 270 :以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 14:01
- 頭髪がすぽっとはずれてスキンヘッドに・・・
- 271 :以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 15:19
- 狂死郎とミズキは今も仲良くやってますか?
- 272 :以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 15:23
- 幻十郎がカプエスに出場してしまったら、
どんな事態になると思いますか?
- 273 :以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 15:24
- カプエス2で覇王丸さんがとどめをさす時は、
峰打ちですか?
- 274 :以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 15:28
- 真サムの背景をごく稀に通り過ぎてた「キム飛脚」は
カプエス2で闘ったテコンドー使いの先祖ですか?
- 275 :以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 15:30
- あと、武士道列伝のおまけモードに登場した
草薙京と八神庵やユリ・サカザキとかも
現代の彼らの先祖なんですか?
- 276 :以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 20:58
- 現代の江戸の秋葉原という場所で
こんな人達に会いませんでしたか?
http://www.bakamania.com/cf/m-yawata/up/data/00001/60.jpg
- 277 :ナコルル@修羅:2001/08/21(火) 02:28
- >>265
私の格好で物真似・・・
では私が覇王丸さんの物真似をして・・・
(覇王丸さん風に)「よ〜し」・・・・・・似てますか?
- 278 :右京@真サム:2001/08/21(火) 16:15
- 勝負だ!覇王丸
- 279 :以上、自作自演でした。:2001/08/21(火) 16:20
- 今回弱すぎです
- 280 :ナコルル@修羅:2001/08/22(水) 00:56
- >>267により覇王丸さんが来ていないみたいなので私がお答えします・・・
>>268
相変わらず顔色が優れませんね・・・
「死人」「ぞんび」と言う言葉を右京さんに言うなんて失礼な人が居るのですね。
本当は・・・・・・何なんですか?
あと、私の物真似については・・・似合ってると思いますよ。
私も覇王丸さんの物真似をしたしおあいこですね・・・
右京さんもお体に気をつけてくださいね。
- 281 :ナコルル@修羅:2001/08/22(水) 01:54
- >>269
ズィーガーさんの真似をした覇王丸さんは私も見てみたいです。
でも、自慢の髪の毛を剃ってまでするのでしょうか・・・
>>270
えっ!覇王丸さんって鬘だったんですか?
>>271
お二人は今も幸せに暮らしているのでしょうか・・・
この事は覇王丸さんの方が詳しいと思います。
>>272
どんな事態って、何も起こらないと思いますが・・・
私から見てお二人は仲が良いですよ。
あと覇王丸さん、幻十朗さん、私でチームが組めますね。
>>273
多分、峰打ちは無いと思います。
覇王丸さんが峰打ちをした所は見たこと在りませんから・・・
- 282 :ナコルル@修羅:2001/08/22(水) 02:08
- >>274-275
えーと・・・多分先祖だと思いますが・・・
すみません、ちょっと分からないので覇王丸さんに任せます。
>>276
・・・何か凄いですね。
- 283 :ナコルル@修羅:2001/08/22(水) 02:27
- >>278
あっ右京さん、覇王丸さんは来てないみたいですよ。
試合は良いですけど死合はいけませんよ。
でも、此れが武士道なのでしょうか・・・
>>279
・・・何が弱いんですか?
覇王丸さんはかなりの腕前だから・・・もしかして私かな?
ふぅ・・・全部返答してしまいました。
私の受け答えはどうでしたか?
あと、上げときますね。
- 284 :ロッキー@アナザー:2001/08/22(水) 13:23
- ハオマルテキト・・・おれクル・マになて・・・しずま・ると・りむ・る
ゆえ¥・・んち・・のせ・・て・・・・・・・・・・BOOM・・・
再起不能
- 285 :ナコルル@修羅:2001/08/23(木) 01:44
- 下がり過ぎですよ・・・
- 286 :覇王丸:2001/08/23(木) 01:47
- おおっと、こりゃ奇遇だ!
俺も今揚げようと思ってたところだぜ。
- 287 :覇王丸:2001/08/23(木) 02:08
- ん、なになに……
俺が居ない間、ナコルルが面倒を見ててくれたみてぇだな。
こいつぁ、助かったぜ。
>>277 ナコルル@修羅
ちょいと気合が足りねぇんじゃねえか?
「よぉ〜ゥしッ!」ってな感じでよ!
とはいえ、嬢ちゃんは何やっても可愛くなっちまうから
仕方ねぇか、ハハ。
- 288 :ナコルル@修羅:2001/08/23(木) 02:36
- あっ、覇王丸さん・・・
答え切れなかった質問が在るんですけど、お願い出来ますか?
- 289 :覇王丸:2001/08/23(木) 02:54
- おう、そうだな。俺に振られてる質問を拾ってみるかい。
>>271
ああ、おしどり夫婦っていや、あいつらの事だろうよ。
あいつらのベタベタぶりにゃあ周りの連中が当てられちまわぁ……。
でもな、夫婦喧嘩はそりゃあもう大変らしいぜ!
- 290 :覇王丸:2001/08/23(木) 03:02
- >>272
おいおい、ナコルルはお気楽な事を言ってるが
正直ヤベェんじゃねえのか?
あいつには加減ってもんがねぇしよ、
どこに行っても「斬った斬られた」の野郎が
こんな大会に出た日にゃ……後は言わなくても判るよな。
何にしても、群れる事をとことん嫌がる奴だ。
レシオ4以外にゃ首を縦に振らねえだろうよ。
>>273
真剣勝負には手抜きは不要だぜ。
けどな、どうにもここぞという時に手元が狂っちまってよ。
フン、俺も修羅道にはまだまだ遠いと見えるな。
- 291 :ナコルル@修羅:2001/08/23(木) 03:09
- そう言えば・・・覇王丸さんの髪の毛って・・・鬘なんですか?
- 292 :覇王丸:2001/08/23(木) 03:19
- >>274
先祖って言うにも似すぎだぜあいつは。
もしかすると、今回の俺みたいに紛れ込んじまったんじゃねぇかな。
ちなみに、こっちのキム飛脚はガード不能らしいぜ!
>>275
それを知ってるとはお前さん、通人だねぇ!
決め手となるもんは特にねぇが、
草薙と八神は今のあいつらの先祖じゃねぇかなぁ。
ユリのお嬢ちゃんは、どうだろうなぁ……
そうだ、今度大会で会ったら、一丁聞いてみるとするかいッ!
>>279
何だか最近は俺の評判もガタ落ちだねぇ。
馬鹿と刀は使いようって言ってよ、いくら河豚毒が斬れる業物って
いっても、単に大斬りを振り回すだけじゃあ駄目だ!
捌かれねぇ程度に手打ちにして、無理矢理守りを抉じ開けた時が
一発逆転の好機と知りな……って言うまでもねぇよな。
だがよ、確かにナコルルと比べられちまうと……。
- 293 :覇王丸:2001/08/23(木) 03:24
- >>284 ロッキー@アナザー
なんだあ?
いきなり人の所押しかけて壊れるたぁ妙な野郎だぜ……。
>>291 ナコルル@修羅
おい! どこの誰がそんな事を言ってやがる!
俺が、ヅ、ヅラなわけは……ねえだろう。……ねえさ。
……な、なんなら、引っ張ってみるかい?
(あまり強くはやめてくれよ……)
- 294 :ナコルル@修羅:2001/08/23(木) 03:32
- >>293
はい、引っ張ってみます・・・・・・(クイ、クイ)
・・・本物みたいですね。
でも、髪の毛は洗った方が良いですよ。
- 295 :以上、自作自演でした。 :2001/08/23(木) 07:18
- >>276が抜けてますよ。
- 296 :鬘マンセー:2001/08/23(木) 11:07
- THE・ズラ
- 297 :以上、自作自演でした。:2001/08/23(木) 11:15
- 最近横文字使うのが増えましたね
- 298 :以上、自作自演でした。:2001/08/23(木) 21:03
- 最強ファイターズで闘った一条あかりはどうでした?
- 299 :楓@アナザー:2001/08/23(木) 23:23
- よう。揚げておくぜ
- 300 :以上、自作自演でした。:2001/08/23(木) 23:25
- 覇王丸ってブロッキングあるとカモだね
- 301 :リムルル@修羅:2001/08/24(金) 01:22
- >>294
ほんとだ〜〜〜〜
こんだけ離れても・・・・・・結構来るよ・・・・(−_−;
ん〜〜〜〜・・・・・
え〜〜〜〜い!!!!
無理やり洗っちゃえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^o^v
(ざば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん)
あ・・・・・水掛けすぎちゃったかな?(・_・;)
・・・・・・しら〜〜な〜〜いと・・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜( (((( ヽ(;^^)/ スタコラサッサ
- 302 :ナコルル@修羅:2001/08/24(金) 02:31
- >>301
リムルル待ちなさい!・・・あっ、行っちゃった・・・
すいません覇王丸さん、後できつく言っておきますので・・・
- 303 :火引 弾:2001/08/24(金) 04:32
- >>302
おうっ!
誰かと思ったら、自然保護団体の鳥ネェちゃんじゃねぇか?
お前さん、女だてらになかなかヤルじゃねぇかよ・・・
うちの道場に剣術部門があったら、講師として引っ張りてぇくれぇだぜ。
・・・ところで、あのクルクル百面相の可愛らしい、嬢ちゃんは
あんたの妹さんか?
いっぺん話、してみてぇなぁ。
おっと、忘れてたぜ、侍かぶれのヤツは今日もいねぇのか?
たまにゃ、面出してやろうと思ったのによぉ、まあ、しかたねぇ
それじゃあ、アバヨっ!
・・・うぅ〜っ!、最っ強っっ!!
- 304 :牙神 幻十郎:2001/08/24(金) 06:19
- くだらぬ場所だと思っていたが、よもや貴様が居るとはな。
ククッ……また、来る……。
- 305 :覇王丸:2001/08/24(金) 07:48
- ∧_∧ .∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
((( ;´∀`)( ;´Д`)< リムルルノハ締リガイイナ!
((( つ/ つ . \____
. ))) )(___⌒)))
(((__)_).(_)))
- 306 :右京@真サム:2001/08/24(金) 11:52
- >>305覇王丸が怒ってる・・・・
- 307 :蒼月@3D:2001/08/24(金) 12:57
- まいどうおなじみのしゃんぷ〜屋でございます。
ただいま、先着100様に私が髪を洗ってあげているときに、耳もとで、アノ言葉を呟いてさしあげましょう
- 308 :以上、自作自演でした。:2001/08/24(金) 20:13
- 真サムの幻庵ステージにて、幻庵の仲間が
エイリアンなる妖怪を鍋で煮てたのは何故ですか?
- 309 :以上、自作自演でした。 :2001/08/25(土) 00:14
- age
- 310 :リムルル※羅刹:2001/08/25(土) 00:23
- ・・・・・
・・・・・うっ
ううっ・・・・(ゴホゴホ)
・・・・・・・
(ヨロヨロ)
- 311 :ナコルル@修羅:2001/08/25(土) 01:51
- >>310
・・・!
リムルル!?
でも感じが違うわ・・・もう一人のリムルル・・・
・・・シリコロカムイミノ・・・
安心して此れで大丈夫よ。
- 312 :リムルル※羅刹 :2001/08/25(土) 02:04
-
・・・・・今の人は誰?あたしの姉様?
でも、違う様な気がする・・・・・
う(パタ)
- 313 :ナコルル@修羅:2001/08/25(土) 02:49
- 覇王丸さんの変わりに返答しますね。
>>295
覇王丸さんは此の方達を見て
どのような返答をするのでしょうか・・・
>>296
私は鬘だとは半信半疑でしたけど・・・
確かめたら鬘では無かったですよ。
>>297
多分、横文字を使った方が皆さんに分かり易いからだと思います。
勉強したんですね・・・
>>298
あかりさんは明るくて元気な方でしたよ。
覇王丸さんはどう思っているのでしょうか・・・
>>299
初めまして楓さん。
どんどん上げて覇王丸さんを待ちましょう。
>>300
ブロッキング・・・
たしか相手の攻撃を受け流す防御方法でしたよね。
覇王丸さんなら大丈夫・・・かな?
- 314 :ナコルル@修羅:2001/08/25(土) 03:27
- >>303
初めまして弾さん。
自然保護団体ですか・・・確かに近いことをしてますけど・・・
覇王丸さんが帰って来るまで待ちましょう。
>>304
幻十朗さん・・・
覇王丸さんとは仲が良いですよね。
>>305
・・・猫さん?
でも名前は覇王丸さん・・・
>>306
右京さん・・・どう見ても猫さんですよ。
>>307
蒼月さんってシャンプー屋さんだったんですか?
あの言葉って何?・・・洗ってもらおうかしら。
>>308
・・・食べるからだと思います。
>>309
私も上げましょう・・・
ふぅ・・・覇王丸さん帰ってこないかな。
- 315 :楓@ST:2001/08/25(土) 09:11
- >>313
ああ、宜しく頼むぜ。あとあかりは元気というより親父さんに怒られてばっかだぜ。
それと@アナザーから@STになったからよ。
- 316 :楓@アナザー:2001/08/25(土) 21:47
- 今日も来たぜ・・・俺はみんなの帰りをageてまってるぜ!
- 317 :覇王丸 ◆HAOHUdww :2001/08/25(土) 23:34
- ぶぇえええっくしょ〜いッ!!!
>>301-302
全く、嬢ちゃん達のおかげで風邪ひいちまうとこだったぜ!
大体よ、俺はこう見えても
結構マメに洗ってるって前に言ったろ?
っつーても、あん時ゃひと仕事終えたばかりで少し汗がきつかったかい?
あるいは屁か……。
しかしなんだか落ち着かねぇ雰囲気だがよ、何が起きてやがる?
……ま、ジタバタ騒いでも仕方ねぇか。
追って沙汰があるまでは、のんびりとやらせてもらうぜ。
確乎不抜が俺様の信条でね!
- 318 :楓@アナザー:2001/08/25(土) 23:38
- 2ちゃんがヤバイみたいですね
- 319 :覇王丸 ◆HAOHUdww :2001/08/25(土) 23:44
- >>295
いやぁ、わかってたんだが
なるべくなら避けて通りたくてよ。
ま、そういう連中ってこった。
しかし、この気……もしやこいつら魔性の者か?
それにしても、向かって左から二番目と三番目の野郎は
なんて迷いのねぇ目をしてやがる……!
>>296 鬘マンセー
なんだい、お前さんも鬘者ってわけかい?
……って、いや、違うってばよ!
何度も言うが、俺は鬘じゃねぇ。疑うのは結構だけどよ、
またリムルルに酷い目に合わされるのは御免だぜ!
- 320 :覇王丸 ◆HAOHUdww :2001/08/25(土) 23:53
- >>318楓@アナザー
やっぱりそうかい……。
まぁ、こんな田舎で足掻いた所で、何が変わるってモンでもねえだろうよ。
要はその時にどう動くか、それだけだ。
今からビクついてても始まらねぇさ!
で、お前さんよ、「すとらいかー」に名を改めたんじゃなかったかい?
◆
それじゃあ再開だ。例によって必要なモンだけ拾って答えるぜ。
>>297
おう、俺様もよ、こっちの暮らしに大分慣れて来たからよ。
異国の言葉もお手の物だぜ。
「じずいず、阿片!」
どうだい、流暢過ぎて聞き惚れちまったかい?
- 321 :覇王丸 ◆HAOHUdww :2001/08/26(日) 00:04
- >>298
ちょっとばかり五月蝿ぇのが
玉に傷だけどよ、元気なお嬢ちゃんだよな。
あの歳で「えんごりっしゅ」がペラペラ〜なのにゃ、たまげたぜ!
で、俺も負けらんねぇってもんで猛勉強中ってわけさ。
ん? それとも、腕前の事を聞いてるのか?
そっちの方はも仲々のモンだとは思うがよ、
和狆師匠の法力に比べりゃあ知れたもん……ってとこかねえ。
>>300
そりゃあ、お前さんの相手が単なる猪だったって事よ。
確かに俺には、燃え太郎とか嬢ちゃん達みてぇに
手数や速さで押し切る芸当は無理だけが、
その辺をどう切り盛りするかが腕の見せ所ってもんよ!
かーっ、燃えるねぇ!
- 322 :楓@ST:2001/08/26(日) 00:09
- そうだったぜ・・・俺はSTだった・・・・・・
- 323 :覇王丸 ◆HAOHUdww :2001/08/26(日) 00:19
- >>303 火引
一応、俺はカブレじゃなくて
本物ってやつなんだがよ……
もしかしておめぇ、この河豚毒を模造刀か何かと
勘違いしちゃいねぇか?
最近のお前さんの勢いっつったら、どっちかっていうと
無茶無謀って感じだからよ……。
>>304 幻十郎
おっ、珍しく大人しいじゃねぇか。
しっかし、好き放題言ってくれる割にゃ
また来るなんて、てめぇも相変わらず読めねぇ奴だな、幻十郎よ!
>>305
だああっ! てめえ、この狸ッ!
人間様を化かすたぁいい度胸じゃねぇか!
どうやら今日の晩飯は狸鍋でキマリのようだぜ……?
おら、そこの雌狸もさっさと正体現せって……
げ、本物?!!>>310-312
- 324 :覇王丸 ◆HAOHUdww :2001/08/26(日) 00:26
- >>308
た、食べるつもりだったんじゃねぇか?
俺も気楽な用件で訪ねる時は
よく幻庵に鍋を勧められるんだけどよ、どうも食欲が……
多分、あいつらの肌が緑色なのは
喰ってるもんの所為って奴もあると思うぜ。
>>314(だけじゃねぇけどよ) ナコルル@修羅
相変わらずお前さんにゃ
苦労をかけちまうな……ありがとよっ!
- 325 :リムルル@修羅:2001/08/26(日) 00:35
- あ!覇王丸さん!(゚o゚)
ゴメンね・・・姉様に怒られちゃった・・・TT
うん・・・こんどからちゃんと丁寧に洗うね・・・・><
- 326 :覇王丸 ◆HAOHUdww :2001/08/26(日) 00:44
- なーに、気にするなって!
お陰さまでサッパ〜リしたぜ。
(これが冬だったら氏んでたかも知れねぇけどよっ)
嬢ちゃんに髪を洗ってもらえるってだけでも
願ってもねぇくれぇの話だが……
コンル使うのだけは勘弁してくれよ、な?
- 327 :牙神 幻十郎:2001/08/26(日) 04:06
- ふん……しばらく見ぬ内に、ふぬけたな覇王丸。
下らぬ連中と馴れ合いすぎたようだな。
クズ札に成り下がった貴様なぞに用は無い。
その体たらくで覇王とは……笑わせてくれるわ。
- 328 :きゃえる:2001/08/26(日) 04:20
- >>327
厳重労さんっ、新技考えました。
かぶでカス札十三枚で一文になるので
一瞬で桜花斬を十三連発するというすーぱーこんぼ、
名づけて「カス十三」
どうっすか〜?この技で覇王○さんもイチコロ、火引なんて分子分解?
- 329 :以上、自作自演でした。:2001/08/26(日) 12:40
- 初代サムスピのEDでの不知火麻衣との対決は、
結局の所どうなりましたか?
- 330 :以上、自作自演でした。:2001/08/26(日) 19:54
- どうしてカプエス2では刀の持ち方を変えてるのですか?
- 331 :以上、自作自演でした。:01/08/27 05:08 ID:Yk6JqsoA
- ID強制導入について一言お願いします!
- 332 :ナコルル@修羅:01/08/27 12:55 ID:uzU60PrY
- 遅くなりましたけど・・・おかえりなさい覇王丸さん。
- 333 :橘 右京@真サム:01/08/27 13:07 ID:mnI6CAzs
- 魔界に咲く究極の花はどこだ・・・・・
- 334 :以上、自作自演でした。:01/08/27 13:22 ID:e84xvPtQ
- 髪の毛が臭いのはわかりましたが
着ている服の替えもなかったりしますか?
- 335 :楓@ST:01/08/27 15:13 ID:a7oAtRPY
- >>332
覇王丸また消えたぞ。
>>333
俺はしらねえ。
- 336 :橘 右京@真サム:01/08/27 19:51 ID:XhfFX/rA
- 覇王丸、天草光臨の時のこと忘れていないだろうな・・・(エンディング)
- 337 :以上、自作自演でした。:01/08/27 21:24 ID:1FTRozmw
- 波紋使いと闘ったことありますか?
また、黒子の総本部から遠くないチベットに波紋の道場がありますが、
そこで若い頃のトンペティに会いませんでしたか?
- 338 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/08/28 00:35 ID:4Rf2HLKc
- >>327 幻十郎
はっ、誰が馴れ合ってるだと?
馬鹿言うんじゃねぇ、他所の馴れ合い雑談所を見てきやがれってんだ!
それによ、江戸からこっちに来てみれば
強者共がわんさかと居やがる……生憎と腑抜ける暇なんてありゃしねぇ。
てめえの言う通り、今の俺がカス札かどうか
……試してみるかい?
>>328 きゃえる
お前さん、とどのつまりは蛙だろ?
それにしちゃあ良く頭が回るってもんだ。
折角だが、幻十郎は言いたいことだけ言って
いつも帰っちまうからなぁ……あの野郎。
その「カス十三」って技は、花札十三連発かよ?
「ちれっ!ちれっ!ちれっ!……!」
……げっ、やたらに五月蝿そうだな、二日酔いに響くぜ……。
- 339 :リムルル※羅刹:01/08/28 00:43 ID:j3bGUB3g
- 天候が荒れている・・・・不吉な予感がする・・・・
- 340 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/08/28 00:57 ID:M/668Ahg
- >>329
ん? 言われて初めて気がついたが
不知火舞って姉ちゃんにそっくりだったな、あの女……。
まさか同一人物ってこたぁあるめえ。
で、勝負の行方かい?
妖しげな忍術を使うもんでよ、結構手を焼いたが
……寸での所で、やっこさんに逃げられちまったな。
「覚えてらっしゃ〜いっ!」とか言い残してよ。
でもまぁ、それっきりってやつだ。
>>330
お、わかる奴にゃあ、わかるみてぇだな。
あれは「霞の型」って奴だ。ま、あまり大袈裟な意味はないんだがよ、
少しでも素早く攻撃に移れる為の工夫ってヤツだ。
今までの俺と比べてみてくれよ、少しは鋭い太刀筋になってると思うぜ。
何せ、こっち(カプエス)の連中ときたら、丸腰の分すばしっこくてよ。
いつもの調子で振り回してても当たりゃあしねぇっ。
おまけと言っちゃあなんだが、この構え何となく強そうな感じがするだろ?
- 341 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/08/28 01:03 ID:M/668Ahg
- >>331
前も言ったがよ、その辺のこたぁ
なるようにしかならねぇんじゃねえのかい?
自作自演……?
けっ、そんなもんとは元来無縁の性分ってやつでよ。
>>332 ナコルル@修羅
お、ただいま嬢ちゃん。
どうだい? 今日はあまり貯め込まねぇうちに片付けちまってるぜ。
そういやお前さんもこっちに来てから
色々と神がかった技が増えてるみてぇだが……
こっちだとむしろ大自然の力ってヤツも薄めだろ。
もしかして、大分無茶を重ねてるんじゃねえのかい?
- 342 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/08/28 01:15 ID:M/668Ahg
- >>333 右京@真侍
魔界に咲いてる花だったら
ここらには咲いてねぇんじゃねえか?
ま、ある意味ここも魔界の一歩手前みたいなもんだがよ。
>>334
頼むから妙な納得の仕方はやめてくれねえかな!
お前さんの言う通り、これは一張羅だけどよ……
おい、だから洗濯くらいマメにしてるって何度も……!
>>335 楓@ST
いや、だからよ。
俺も真剣勝負の合間を縫ってここに顔出してるだけだから
毎日来れるとは限らねぇんだぜ、すまねぇけどよ!
嬢ちゃん達だってきっとそうだ。なんせ、この夏が稼ぎ時だからよ!
- 343 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/08/28 01:23 ID:M/668Ahg
- >>336 右京@真侍
ああ、しっかり覚えてるぜ!(>>6を見てくれ!)
つうか、お前さんとしたら忘れててもらった方が得なんじゃねえのか?
確か、お前さんによく似た奴(って事にしといてやるぜ)
をバッサリやってから、
「かーっ、弱ぇ。
もっと強い奴はいねぇのか?」
とか言ってた記憶があるな。
>>337
ああ、あるぜ。トン吉だろ?
丁度黒子のおっさんに乱入された帰り道だったかな。
山中で疲れて動けなくなっちまってたところを妙な技で助けてくれてよ。
で、只者じゃねぇと睨んだ俺はすぐに勝負を申し込んだんだが……。
そこから先はあまり言いたかねぇ。
- 344 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/08/28 01:25 ID:M/668Ahg
- >>339 リムルル※羅刹
お、怪我の具合はどうだい嬢ちゃん。
お前さんも感じるかい?
今度の凶事は只事じゃねぇ、そんな気がするぜ……。
- 345 :蛙@幻十郎のお伴:01/08/28 02:11 ID:YJUQFlm6
- 覇王○さんの弧月斬も無敵があっていいっすけど
やっぱり幻十郎さんの光翼刃の攻撃判定の大きさと
格好よさには敵わないと思うんですけどどうですか?
- 346 :ナコルル@修羅:01/08/28 02:47 ID:6NWB/eOc
- >>339
あっ、リムルル・・・怪我は大分良くなったみたいね。
不吉な予感がしても、押し潰されない事が大事よ。
>>341
確かに此方の世界は自然の力が薄いです・・・
その自然を無理してでも守り通し、回復させる覚悟は在ります。
あの時の用に・・・
- 347 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/08/28 02:58 ID:M/668Ahg
- >>345 蛙
そうだなぁ……。
俺の弧月斬は芯を捉えねぇとカスな当たりになっちまうが
あいつの光翼刃はそういうのがほとんどねぇってな、強みの一つだろうぜ。
超反応でアレを出された日にゃ、迂闊に飛ぶ事もままならねえ!
しかし、格好良さねぇ。
俺はいちいち技の見栄えなんざ気にしちゃいねぇけどよ、
それにしても、あいつの技はいささか派手すぎやしねぇかい?
- 348 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/08/28 03:03 ID:M/668Ahg
- >>346 ナコルル@修羅
くっ、こっちの世の中にゃ
天草みてぇな野郎はいねえってのによ……。
まったく皮肉なこったぜ!
言うだけ野暮かも知れねぇが、一人であまり無茶はするなよ。
お前さんがいなくなっちまったら、悲しむ連中が多すぎるからよっ!
- 349 :以上、自作自演でした。:01/08/28 11:37 ID:ms5cPV4.
- 何気に格ゲー質問スレの中では一番レス伸びてますね。
これからも頑張ってください。
- 350 :オロチ:01/08/28 12:34 ID:m8NqDgRI
- 自然ヲ回復サセタ・・・
コレデ良イダロウ・・・
- 351 :以上、自作自演でした。:01/08/28 12:45 ID:zF6WfhIk
- >350
神心会の愚地独歩さんとお見受けしました、ぜひサインを!
- 352 :オロチ:01/08/28 16:51 ID:7xaXzG2o
- 良イダロウ・・・
>>350へ
オロチ(;゚Д゚)
- 353 :右京@真サム:01/08/28 17:12 ID:cQskaZak
- >352自分に書いてるぞ・・・
- 354 :以上、自作自演でした。 :01/08/28 18:01 ID:SORmF0ns
- 現代に生きる凄腕の剣豪の石川五右衛門と剣を交えましたか?
- 355 :以上、自作自演でした。:01/08/28 18:10 ID:SORmF0ns
- えた非人の身分差別についてどう思われますか?
- 356 :以上、自作自演でした。:01/08/28 18:41 ID:V1eWexjY
- 牛肉、人肉、鶏肉、豚肉、どれが好き?
- 357 :神心会門下生:01/08/28 19:27 ID:XW4.RPyQ
- >352
サ、サインが・・・焦り顔なんですありますか?押忍!!
- 358 :以上、自作自演でした。 :01/08/28 20:15 ID:SORmF0ns
- 真サムで王虎の口調が乱暴になったのは何故ですか?
- 359 :以上、自作自演でした。:01/08/28 20:16 ID:SORmF0ns
- スィーガーの作ったビールはうまいですか?
- 360 :以上、自作自演でした。:01/08/28 20:27 ID:SORmF0ns
- 真サムのアースクエイクステージは、
アースと子分たちが盗みの為に大陸横断鉄道を脱線させた背景ですが、
テキサスに大陸横断鉄道が開通するのは、サムスピの時代から百年も後ですよ。
これはどういう事ですか?
- 361 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/08/29 00:12 ID:cm1ayAqc
- >>349
そうかい? 全く意識してなかったぜ。
だがよ、口数が多いスレッドが良いスレッドとは限らねぇぜ。
気合の入ってねぇ打ち込みを数打つよりも
乾坤一擲の一発の方がよっぽど効くってもんさぁ!
ま、お前さんをがっかりさせねぇように
これからも精進を重ねるとするかい!
>>350 オロチ
おいおい!
やけにあっさりと回復させてくれるじゃねぇか?
でもよ、何度テコ入れしても無駄じゃねぇかな。
山も川も、そして人のニオイすらも
わからなくなっちまった、今の世の中にはよ……。
- 362 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/08/29 00:27 ID:cm1ayAqc
- >>354
ああ、少し前の事だが、ちょっとした事で
街中でやりあう羽目になっちまってよ。
けど、すぐにあいつを狙ってるらしい怪しい野郎共がやってきて
二人でそいつらを追っ払う事になっちまったんだ。
最後にゃ空から鉄の塊──飛行機ってのかい?
あれまで飛んできて大騒ぎだったぜ!
おっと、話は終わりじゃないぜ。
なんと五右衛門の一閃で飛行機が真っ二つになっちまったんだ!
俺の斬鉄閃でも、ああはいかねぇ。
石川五右衛門、野郎の刀も手並みも大したもんだ。
今度はゆっくり手合わせしたいもんだぜ。
- 363 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/08/29 00:56 ID:cm1ayAqc
- >>355
ま、こっちでは当たり前みたいなもんなんだけどよ。
俺は貧乏武家の生まれで、今は今で放蕩人生送ってるからよ、
正直、ピンと来ねぇ話だったりするわけよ。
生まれついての環境でツライ目に遭ったりするのは
合点のいかねぇ話だとは思わねぇかい?!
けどま、こっちの世の中だとそういう意味では
住み易い世の中になってるって話だよな。
>>356
そりゃあ、一番はとりに……(!)
い、いや、何でもねぇ!
そ、そうだな、豚肉なんて上手そうだぜ。猪肉とかよ!
- 364 :覇王丸@齢四十七 ◆HAOHUdww :01/08/29 01:53 ID:cm1ayAqc
- >>358
王虎殿が島原の凶事の折に大陸を出たのは、
有能な人材を探して部下にする為であった、と聞く。
じゃが、ずーっと探し回って一人も引っ掛からなかったとなると……
さすがにプッチ〜ンとイってしまっても致し方なかろうて。
……>>206みたいになるよりは、幾らかマシだとは思うんじゃが。
>>359
ズィーガーの趣味が麦酒作りだと、よく知っとるな。
あの麦酒は格別だったのう。
ところで、お主は知っておるか?
プロシアの麦酒は泡がとても多くて味わいがより深くてのう。
一度飲んだら病みつきになること請け合いじゃて。
>>360
な、なんと!
た、確かに現代より持ち帰った書物には
一八七四年開通とある! これは一体どうしたことじゃ!
ひょっとすると、お主達の世界と儂の住む世界は
似て非なるものなのかも知れんのう……。
「えすえぬけい」もいい加減にして欲しいもんじゃ。
- 365 :ナコルル@修羅:01/08/29 02:41 ID:jbB6r566
- こんばんわ、覇王丸さんも相変わらず御元気そうで何よりですね。
- 366 :覚醒楓@ST:01/08/29 02:45 ID:oM6Jests
- いつも間にか復活してやがる。
- 367 :以上、自作自演でした。:01/09/08 21:32
- よっしゃ、記念になにか一丁やってみてくれ!
- 368 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/09/08 23:23
- >>365-366
なんて言うかよ、お前さん達のこの挨拶は
今となっちゃあ随分意味合いが変わっちまったなぁ。
復活したのはいいけどよ、あちらさんの部屋をどうするかねえ。
>>367
よしきた、一丁やってみるかい! まぁそこで見ててくんな。
「フンッ!」
クルクルクル………カシャン!
(空に放り投げた河豚毒を見事鞘で受け止める)
「(ニヤリ)……よおゥ〜〜し!」
自慢じゃねぇが、外した事は一度もねぇなあ!
- 369 :以上、自作自演でした。:01/09/09 00:23
- お、かっちょええねぇ。
- 370 :ナコルル@修羅:01/09/09 03:16
- 取り敢えず此方がメインなんでしょうか・・・
向こうの部屋はどうするんですか?
- 371 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/09/09 10:28
- >>369
見惚れちまったかい?
路銀が乏しくなったらコレで荒稼ぎだ。
おっと、大道芸なんかと一緒にするんじゃねぇぞ!
あくまで剣の腕を披露してるだけなんだからよ。
>>370 ナコルル@修羅
思案のしどころってやつだな。
同じ物をあちらでもこちらでもやるのは、イマイチ気乗りしねぇしな。
こっちを「修羅」、向こうを「羅刹」にして
どちらかを雑談系にしちまってもいいんじゃねぇかなって思ってるが。
嬢ちゃんはどうしたいかね?
- 372 :以上、自作自演でした。:01/09/09 11:22
- かわいいですね、、、
ペットに欲しいなぁ、、、
愛玩動物になる気はありませんか?
、、フフフッ。
- 373 :ナコルル@修羅:01/09/09 19:26
- >>371
私はそれで良いと思いますよ。
では、この部屋は「修羅」の質問系で・・・
向こうの部屋は「羅刹」の雑談系というのはどうですか?
- 374 :リムルル※羅刹:01/09/09 19:30
- あたしも・・・・・・それで・・・・・いいと思う・・・・・修羅姉様・・・・・・
- 375 :リムルル@修羅:01/09/10 00:17
- わわわ!
復活おめでと〜〜〜^^
そなんだ・・・(・o・)
うん覇王丸さんの決めることだもん><v
ガルフォードさんに言葉で「おーるらいと」だね!^^
後半もがんばろ(^O^)敷~~
- 376 :覇王丸@修羅:01/09/10 01:17
- >>372
か、かわいいだぁ?!
おいおいおいおい! 向こう(太陽板)といいこっちといい
最近世の中おかしくなっちゃいねぇかいっ?!
どうしても動物を飼いたけりゃ
チャムチャムの猿でも連れて来てやるからよ、
そいつで勘弁してくんな!
- 377 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/09/10 01:26
- >>373 ナコルル@修羅
そいつぁ妙案だ!
善は急げってやつだ、早速向こうに貼り紙しといたぜ。
>>374 リムルル※羅刹
お前さんにも質問が来るかも知れねぇなあ。
そん時ゃしっかり頼むぜ、お嬢ちゃん!
>>375 リムルル@修羅
「おーるらいと」……ああ、はいはい!合点承知之介ってことかい。
ま、あまり難しく考えねぇこった。
こっちだから、あっちだから絶対こうしろなんてこたぁ言わねぇからよ!
- 378 :覇王丸@修羅:01/09/10 01:34
- てなわけでよ、
たった今から、ここは「侍魂・修羅部屋」だ!
こっちでは主に質問を受け付けるぜ。
……今までと大して変わり映えしねぇなぁ。
一方、太陽板の方は「羅刹部屋」だ。
あちらは平たく言えば「武器格闘・総合雑談」って奴かい。
まぁ、好き勝手に暴れてくんな!
もちろん、「修羅部屋」では無駄話厳禁、
「羅刹部屋」では絶対物を訪ねるんじゃねぇ、だとか
小五月蝿ぇことは言いっこナシだぜ。
↓羅刹部屋はここだあ!
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=997193553
- 379 :覇王丸@修羅:01/09/10 01:38
- ちなみによ、これからは
俺以外の「サムスピな奴等」にもひと働きしてもらうぜ。
なぁに、要は気が向いた時にでも
俺の代わりに質問に答えてくれってことだ。
今までもたまーにナコルルとか右京が答えてたろ? あんな感じでな。
もちろん通りすがりでも構いやしねぇよ。
聞く方も御指名があったら名指しで頼むぜ。
堅っ苦しい話は以上だ。
てなわけで、頼んだぜ。
- 380 :以上、自作自演でした。:01/09/10 07:25
- いろんな人の戦い観というのを聴きたいです
- 381 :以上、自作自演でした。:01/09/10 09:08
- あなた...髪型...変...でも...嫌いじゃない。
- 382 :以上、自作自演でした。 :01/09/10 19:13
- 銭湯は好きですか?
- 383 :以上、自作自演でした。:01/09/10 19:30
- お風呂ではどこから身体を洗いますか?
あ、覇王丸さんは答えなくて結構です。
- 384 :緋雨閑丸@修羅:01/09/10 19:37
- あの…覇王丸さん、皆さん、お邪魔します…
>380さん
戦いなんて…しなくてすめばいいのに…
>382さん
好きです。暖かいものって…安心しますよね
>383さん
髪の毛です。汚れてると、前髪が目にかかったときいたくって。
切っちゃおうかな…
- 385 :以上、自作自演でした。 :01/09/10 19:45
- 最強ファイターズ、ギャルズファイター、カプエス、KOF2000、
カプエス2と、最近やたらと現代への出張で忙しいナコルルさんですが、
疲れませんか?
- 386 :以上、自作自演でした。 :01/09/10 20:00
- 「鬼平犯科帳」で有名な火付盗賊改方の長官で
鬼の平蔵と呼ばれてる長谷川平蔵とは知り合いですか?
- 387 :以上、自作自演でした。:01/09/10 20:02
- 幻十郎と現代で会った山崎竜二という男とでは、
どっちが危険だと思いますか?
- 388 :以上、自作自演でした。:01/09/10 20:05
- 諸国を旅して悪人共を懲らしめた
水戸黄門こと徳川光圀公についてどう思いますか?
- 389 :牙神 幻十郎:01/09/10 20:12
- ふん、何処かに消えくたばったと思っていたが・・・生き延びていたか。
しぶとさは相変わらずのようだな、ええ覇王丸よ?
貴様は俺が殺すのだからな、勝手にくたばるなよ。
近々ケリを着けに来る。
せいぜいナマクラ刀を鍛えておくんだな。
- 390 :覇王丸@修羅:01/09/11 00:04
- ったく、今日は台風のせいで
おいそれと表にも出られやしねぇなあ……。
やっぱよ、お天道さんがカラッと晴れ上がってるのが一番だぜ。
>>380
戦いの前に剣の道あり。
剣の道、これこそ男の生きる道……ってねェ!
剣に生き、剣に死ねればこれ以上の事はないぜ。
>>381
へ、変かぁ?
いかにも男らしいザンバラだと
そうは思わねぇかな、お嬢ちゃん?!
まぁ、気に入ってくれたみてえで、そいつぁ嬉しい限りだけどよっ!
- 391 :覇王丸@修羅:01/09/11 00:16
- >>382
ああ、一仕事終えた後の湯は
酒にも勝るくらいのモンだと思ってるぜ。
でよ、湯に浸かりながらの酒は更に格別ってねえ!
>>383
おいおい、俺だけ答えるなってなぁ
一体全体どういう事だい、お前さん!
大体よ、そんなもん男だったら聞くまでもねえ!
最初は u0$(7オA|U-k@<(%W・oア・
鴦C%@
・・$nI・,・B!b=Ww・メバ葆・
瞻・ヨルム・ヤ戝カレモフ耘ネ篶ナ゙ワヨ・!!!
- 392 :緋雨閑丸@修羅 :01/09/11 00:19
- えっと…こんばんは
>388さん
へえ…そんなことしてた人がいるんですか
すごいですね…!
>391覇王丸さん
…???なんか…変な声が…
なんて仰ってるんですか、覇王丸さん?
- 393 :覇王丸@修羅:01/09/11 00:33
- ちっ、なんだか妙な邪魔が入っちまったぜ。
まぁいいか。
>>384 閑丸@修羅
おう、ぼうず元気だったか?
お前も気が向いたら「羅刹部屋」に顔出してみてくれよ!
リムルルも喜ぶんじゃねぇかな。
>>392
でよ、何だかdでもねぇ事を言いそうになると
ああなっちまうみてぇだぜ。お前さんも気をつけな!
>>386
おやっさんとは知り合いっていうほど親しいわけじゃねぇが
捕り物を何度か手伝った事はあるぜ。
十兵衛殿だったら色々と話が聞けそうだけどなぁ。
- 394 :覇王丸@修羅:01/09/11 00:43
- >>387
そいつぁ難しいな……。
あの山崎って野郎のキレ具合は只事じゃねぇ……ヨダレまで垂らしてたしな。
けどよ、一度刀を抜いたら殺るまで収まらねぇ幻十郎よりは
まだマシじゃねぇかって気がするぜ。
>>388
俺の爺様がガキだった頃のお人だが、
水戸の黄門様っていや、とにかく有名だよな。
俺は世直しとかそういうのにゃ全く興味ねぇんだがよ、
ああいう生き方も悪くねぇかなって最近は思うんだ。
ちっ、ガルフォードの野郎に毒されちまったかな。
- 395 :覇王丸@修羅:01/09/11 00:54
- >>389 幻十郎
……てめぇも元気そうでなによりだぜ。
心配してもらわなくてもよ、当分閻魔の世話にゃあならねぇよ!
それにしても河豚毒をナマクラ扱いとは言うじゃねぇか!
血糊で鈍り切ったお前の刀の相手なんざ竹光で十分だぜ。
その気になったらいつでも来な。 そん時ゃ「羅刹部屋」に……
へっ、お前の前では「修羅」も「羅刹」も関係ねぇってか。
- 396 :ナコルル@修羅:01/09/11 01:11
- こんばんわ、今日は凄い雨でしたね。
では質問にお答えします・・・
>>380
私はあまり戦いは好みません・・・
でも、戦わなければいけない時が在ります。
その時は本気で戦います・・・守る為に。
>>382
はい、好きですよ。
良く旅の途中に寄らせてもらっています。
>>383
私は腕から洗います・・・
体を洗うと心も清らかに成って気持ちが良いですね。
- 397 :覇王丸@修羅:01/09/11 01:28
- よお、ナコルル!
お前さん、ご指名で質問が来てるぜ。>>385
俺なんか答えなくていいとまで
言われちまってる始末なのによぉ……。
- 398 :ナコルル@修羅:01/09/11 01:35
- >>385
気が付くと何故かこの時代に居るんですよ・・・
この時代でも自然を守る為に頑張ります。
疲れたなんて言えません。
>>387
危険なんて・・・人は必ず良い心を持っています。
幻十郎さんも竜二さんも在るはず・・・
私は信じています。
ふぅ・・・返答はこんな所でしょうか。
- 399 :ナコルル@修羅:01/09/11 01:40
- >>397
あっ・・・こんばんわ覇王丸さん。
書くのが遅かったみたいですね・・・
そんなに気を落とさないでください。
覇王丸さんらしく無いですよ。
- 400 :以上、自作自演でした。:01/09/11 16:27
- リムルルはモータルコンバットに出てくるサブ・ゼロの弟子ですか?
- 401 :真吾@ST:01/09/11 18:22
- >1
萌えろぉ!真吾ォ!ウォリャ!
- 402 :以上、自作自演でした。:01/09/11 18:44
- アイヌ人はアイヌ言語を使用していると聞きました
「あなたのオチンポおっきい」はアイヌ言語ではどう発音するのですか?
- 403 :以上、自作自演でした。 :01/09/11 20:00
- 凄まじいまでに様変わりした現代の江戸はどうでしたか?
- 404 :以上、自作自演でした。:01/09/11 20:11
- ナコルルの言ってる「青い忍者」とは、もしかしてモータルコンバットに出てくるサブ・ゼロですか?
- 405 :以上、自作自演でした。 :01/09/11 21:48
- 江戸の町と京の都では、どっちがお気に入りですか?
- 406 :リムルル@修羅:01/09/11 22:43
- 台風怖いよ><
あ・・・(゚o゚)
閑丸君・・・・
えへ・・・・久しぶりだね・・・・
うん・・・なんだかね・・・えと・・・・
ううん・・・なんでもない・・・・(///)
また一緒に遊ぼうね・・・(^^ゞ
>>400
え”・・・・?
しゃ・・・しゃぶぜろ?
あの・・・もしかしてぜったいれいど−>こおり
と連想したの・・・むちゃくちゃだよ><
でもあの人の氷葬拳って凄いよね・・・(・o・)
コンル無くってどうしてあんなことできるのかな??(・_・;)
今度聞いて見よ・・・・
- 407 :リムルル※羅刹:01/09/11 23:31
- 閑丸・・・・・・・・・・・・・でも・・・・・・・・・・・少し・・・・・・・違う気が・・・・・・?
>400
違うよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ライデ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・何でも無い・・・・・・・・・・・
- 408 :ナコルル@修羅:01/09/12 03:26
- アメリカが大変な事になっていますね・・・
ガルフォードさん、大丈夫かな・・・
では・・・今日も質問にお答えしますね。
>>400
サブ・ゼロさん?
初めて聞く名前ですね・・・
リムルルがゼロさんの弟子に成ったなんて聞いてないですから違うと思いますよ。
>>401
初めまして真吾さん。
次のKOFでも頑張ってください。
私も出場、出来るでしょうか・・・
>>402
・・・・・・私、最近アイヌの言葉を使って無いせいかも知れませんが・・・
その言葉は訳する事が出来ませんでした。
ごめんなさい・・・・・・
(あれ?アイヌの言葉、殆んど忘れてる・・・)
>>403
元の時代よりも高い建物がいっぱい在る時代に成っていますね。
その建物が増えるに連れて自然の力が弱く成っています・・・
>>404
ガルフォードさんの事ですけど・・・
サブ・ゼロさんも「青い忍者」なんですか?
>>405
どちらも良い所だと思いますよ。
私は町や都に居るより森で日光浴をしていた方が落ち着きます。
- 409 :ナコルル@修羅:01/09/12 03:31
- あっ・・・少し大きかったみたいですね。
次からは気をつけます。
- 410 :双葉ほたる:01/09/12 03:42
- ナコルルさん……お邪魔させて頂きます。
え〜と、わたしなんかがここに来てよかったのかなぁ……。
そ、それどころじゃなかったんだ。
ナコルルさん、太陽板の方でブランカさんが無茶を……。
- 411 :ナコルル@修羅:01/09/12 03:55
- ほたるさん、来てくれたんですね。
覇王丸さんも歓迎すると思いますよ。
えっ・・・ブランカさんが無茶?
- 412 :双葉ほたる:01/09/12 04:08
- >411
そうなんです、取り合えず見てきてください。
このままじゃイトカツも危ないかも……。
- 413 :ナコルル@修羅:01/09/12 04:46
- >>412
教えてくれて有り難う御座いました。
ママハハの怪我はもう大丈夫です。
- 414 :双葉ほたる:01/09/12 04:49
- >413
よかったぁ……。一応太陽板も確認しましたから。
太陽板にも書きましたけど、後でお見舞いに行きますからね。
それじゃ、失礼します。
- 415 :ハンゾウ:01/09/12 10:59
- 青い忍者とは拙者の事でござるか?
拙者、伊賀忍軍頭領の服部半蔵と申す。
「わ−るどひーろーず」というのに出場したでござるが
なかなかの強者がいて楽しかったでござる。
本当にぶらうん殿には感謝しているでござる。
この時代にもその様な兵(つわもの)がいると
思うと武者震いでござる!
しからば御免!
(忍法光輪華斬で飛んで去る)
- 416 :以上、自作自演でした。:01/09/12 13:49
- お命頂戴します!
- 417 :以上、自作自演でした。:01/09/12 15:57
- 「これでもくらいな!」より「こいつで決まりだ!」の方が
欲しかったとか思ってませんか?>カプエス2
- 418 :以上、自作自演でした。 :01/09/12 18:01
- 今、アメリカがどえらい事になってます!!
- 419 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/12 22:58
- 一日空けちまったか、面目ねえ。
実はあの後すぐ、ちょっくら強者を探しに
「あめりけ」まで渡ってたんだけどよ……
まあ、そのへんの話は後にするか。
返事を待たせちまってるようだし、口上はこのくらいにしておくぜ。
>>399 ナコルル@修羅
落ち込む……この、俺が。
はっ、馬鹿言っちゃあいけねぇなあ!
この俺があの位で本当に凹むわけねぇ……よ、うむ。
その証拠ってわけでもねぇが、
今晩も元気印で答えていくぜい!
それより昨夜は任せっきりで面倒かけちまったな。
- 420 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/12 23:08
- >>400
四百踏んだのはお前さんかい?
こいつはめでてぇ! まぁ一杯やってくれ。
しっかし、リムルルはああ言ってるがよ、
あの断末奥義はサブゼロの野郎に引けを取らないくらい
えげつねえよなぁ……あぁあ寒っ!
>>401 真吾@ST
ハッ!(A+B:避け)
俺に萌えるのはご法度だぜ。
しかし、その辺のガキよりよく鍛えてるじゃねぇか。
……そういや、十兵衛殿が骨のある奴がいないって嘆いてたな。
どうだいお前、柳生新陰流に入門する気はねぇかい?
>>402
どうでもいいが、お前肝が座ってるな。
俺に言わせるんだから大したもんだぜ……。
- 421 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/12 23:26
- >>403
どうでしたか?っていうかな、
最近はよく行き来してるもんで、いい加減慣れっこなんだがよ。
初めてこっちにやってきた時は、正直
同じ江戸だって信じられなかったぜ。
見上げても屋根の見えねぇ家とか、判を押したように
同じ服来てる連中とかよ。おまけに話し掛けても返事すらしねぇしな。
で、物珍しげに歩いてたら、後ろから車に跳ねられるわ、
刀持ってるってだけで岡引に捕まりそうになるわで
さてはここが噂の魔界って奴か、と早合点するところだったぜ。
>>405
う〜む、どっちも捨てがてぇなあ。
京は美味ぇ食いモンに綺麗な芸子とか
色々楽しみがあるが……
気安い江戸の町の空気の方が俺の性に合ってるかねぇ。
ま、歳を取ると考え変わるかも知れねぇなあ。
今の俺にはわからねぇけどよ。
- 422 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/12 23:34
- >>410 双葉ほたる
おや、こいつぁ可愛いお客さんだな。
ナコルルの知り合いかい?
道理でな……お前さんたち、よく似てるぜ!
そのうち何か手土産持って顔出すとするかい。
>>415 ハンゾウ
俺の知ってる半蔵殿とは随分違うな……。
「わーるどひーろーず」ってのも
「かぷえす二〇〇一」に負けねぇくらい派手な大会だったのかねぇ?
しかし、どうも俺の周りの忍びは忍んでねぇ奴等ばかりだな。
大体「さむすぴ」なのに忍者の方が
頭数が多いってのは一体全体どういうわけだい、お天道さんよ!
- 423 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/12 23:58
- >>416
威勢だけはいいようだが
お前、自分の覚悟はできてるかい?
どっちが先に三途を渡っても恨みっこナシだ。
それで良ければかかってきな。
最近、どうも退屈してたからよ……!
>>417
「こいつで、決まりだぁ〜っ!」
……ああ、天覇断空裂斬の事かい。
確かに、追い詰められた時の一発逆転を狙うには
都合がいいかも知れねぇが、そいつを言ったらキリがねぇ。
剛破も凪刃も……ああ、いっそ羅刹で乗り込めたらよぉ!
ま、誰も相手にならなくなるよりはマシってもんだ、我慢しな。
- 424 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/13 00:01
- >>418
ああ、知ってるぜ。
丁度その時、あめりけから帰る海の上だったからよ。
なんだか胸騒ぎがしたもんで、途中から泳いでここまで
帰ってきたんだがよ、かえって遅くなっちまったぜ!
しかし、まさかあちらで大事になってるとはな。
俺のように命を粗末にした生き方をしてる野郎もいるってのに
その日その日を大事に生きてる連中が……どうもやりきれねぇ。
巡り合わせ、一寸先は闇とも言うが……
ちょっくら師匠の所で線香でもあげてくるか。
>>418、お前が慌ててもどうにもならねぇんだしよ、
もう布団かぶって寝ちまいな。
- 425 :以上、自作自演でした。:01/09/13 00:19
- >>424
刀持って泳ぐということは
当然泳法はのしですか?
- 426 :以上、自作自演でした。:01/09/13 00:44
- 彼方のフンドシのカラーのローテを教えていただけませんか?
僕はいつでも越中です 覇王丸たん…ハァハァ
- 427 :テリーボガード :01/09/13 02:00
- OH! 覇王丸 元気だったか、チーム組む時よろしくな
- 428 :真吾@ST:01/09/13 09:45
- >408
どもっす!来年のKOFすか?俺も出場できたしナコルルさんもきっと出場できますよ!
>420
柳生新陰流?俺は草薙さん一筋です!
- 429 :ハンゾウ:01/09/13 14:12
- 覇王丸殿
如何やら、拙者の子孫が知り合いらしいでござるな…
伊賀忍法も時代と主に進化してるみたいでござる。
拙者も精進せねば、いかないとつ屑区思ったでござるよ。
「わーるどひーろーず」…いろいろな時代の強者が集まり
なかなか楽しかったでござる。
特にラスプーチン殿やマッドマン殿の戦い方には、
本当に驚かされたでござる。
「カプエス二OO一」でござるか…
なかなかの者が勢揃いしてるでござるな…
特にリュウ殿、あの人とは何か気が合いそうでござる…
一度手合わせしたいでござる.
それでは御免!
(忍法微塵隠れで消え去る)
- 430 :ハンゾウ:01/09/13 14:31
- 不覚でござる…
>いかないとつ屑区思ったでござるよ。
いかないとつくづく思ったでござるよ。
修行し直しでござる。
- 431 :以上、自作自演でした。:01/09/13 16:13
- 清国の凄腕の拳法家の方世玉とハン・カーロ(漢字が出ない…)の噂を
聞いたことありますか?
- 432 :幽州の北斗七星@劉備玄徳:01/09/13 21:02
- 覇王丸さんよ〜。
おいらも関さんや益徳と一緒に未来の世界の格闘大会に出場してえんだけど、
どうやったら出場出来るの?
- 433 :以上、自作自演でした。 :01/09/13 21:16
- 現代の健康ランドに泊まりましたか?
- 434 :以上、自作自演でした。 :01/09/13 21:34
- 平賀源内の発明したエレキテルを実際に目の当たりにしましたか?
- 435 :以上、自作自演でした。:01/09/13 21:42
- 主夫について、どう思いますか?
漏れの夢は、仕事持ってる女性とお見合いで結婚して、
自分は家でネットでもしながら、主夫としてノンビリ暮らすことです。
- 436 :以上、自作自演でした。:01/09/13 22:40
- 最近ナコルルといい感じですが、
お静さんはどうなっているんですか?
- 437 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/09/13 23:54
- げぇほげけほっ!!
う〜い、どうも風邪引いちまったみてぇだぜ。
一昨日の遠泳が今ごろ祟っちまったかねぇ……?
すまねぇが、今日は一日休ませてもらうぜ……ズールズル。
- 438 :以上、自作自演でした。:01/09/14 00:26
- なんとかは風邪引かないって・・・
- 439 :以上、自作自演でした。 :01/09/14 00:57
- 無理せずゆっくりして下さいね。
- 440 :以上、自作自演でした。:01/09/14 02:41
- 風邪をひいたということは、実はなんとかじゃなかったのか。
- 441 :以上、自作自演でした。:01/09/14 03:43
- 乾布摩擦で風邪をのりきれ!
- 442 :ナコルル@修羅:01/09/14 03:52
- 覇王丸さん、風邪薬を置いておきますね・・・お大事に。
あと、返答の方もしておきます。
>>415
・・・?
たしか半蔵さんは黒い服を着ていたような・・・別人かしら。
でも苗字も一緒だし・・・
伊賀忍軍頭領って二人居るんですか?
>>428
そうですね・・・また向こうの世界の自然も守りたいですから。
真吾さんも来年の{カプコンVS.SNK}に出場できたら良いですね。
- 443 :ナコルル@修羅:01/09/14 04:32
- >>431
私はその噂は聞いた事は無いです・・・
凄腕の拳法家・・・王虎さんみたいな人でしょうか・・・
>>433
自然の中で寝てますので健康ランドには泊まっていません。
泊まってみたいけど現代のお金を持って無いので・・・
>>434
エレキテルは実際見た事無いですけど噂は聞いていますよ。
たしか・・・自動で動く物を作ったんですよね。
現代の扇風機もエレキテルなのでしょう・・・
>>435
>435さんの夢が主夫ならば良いと思いますよ。
その夢が現実に成る様に頑張って下さい。
覇王丸さんの質問は控えておきました。
風邪、早く治って下さいね。
- 444 :色:01/09/14 13:15
- 覇王丸…私が看病してあげる…
風邪が治ったら…その後は…
- 445 :真吾@ST:01/09/14 13:48
- 覇王丸&>444
はいはいはい。掃除の邪魔ですよー。
- 446 :以上、自作自演でした。 :01/09/14 20:33
- 幽霊に出くわしたことありますか?
- 447 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/14 23:35
- ん、むぅ、よゥし……
丸一日グースカ眠ったお陰で少しぁマシになったようだぜ。
>>438
なんとかってぇのは何かい、アレかい?
そいつぁねぇぜ、お前さん!
うっぷ……あまりはしゃがせねぇでくれ。
>>439
ああ……響くねぇ、その言葉。
だが、許せ。
俺は剣に生き、剣に死すのだ……許せ、静……。
(がばっ)
……ああすまねぇ、お前さんは静じゃなかったな。
- 448 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/09/14 23:43
- >>440
俺はこう見えても
「馬鹿に見える大物」
って言われてるんだがなぁ。
……ん? 俺は馬鹿に見えるのか?
>>441
そうだな、そいつが一番だぜ!
いくぜぃ、うぉおおおおりゃりゃりゃりゃりゃりゃぁあああああっ!!(尻上がり)
な、なんだか眩暈がするんだけどよ、こいつを乗り切れば
風邪の方から逃げてくような気がするぜ……。
- 449 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/09/14 23:47
- >>442 ナコルル@修羅
ふぅ、いつもいつもすまねぇなあ。
今日はこのクスリを飲んで早めに休むとするか。
しかし、お前さん……なんだかんだいって丈夫だよな。
っておい! 今気付いたけどよ
随分と質問飛ばしちまってるじゃねぇか!
どうもいけねぇ……ちょいと遡るぜ。
>>425
どうも刀を持ったままだと飛行機とやらには乗れねぇらしいな。
仕方ねぇから竹光を持ってったんだぜ。
泳ぎ方は我流かねぇ。
- 450 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/14 23:54
- >>426
お前、そんな事ぁどうせなら
俺じゃなくてナコ……ぶるるっ、いや、なんでもねぇ。
ちと寒気がすらぁ。
この時代のモンだってのに越中かい? そいつは粋だねぇ!
ま、特別に教えてやるけどよ、実は服の色に合わせてるんだぜ。
羅刹の赤服の時は赤フン……ってな具合にな!
まぁ、基本の白服の時ぁ、
たまに白→黄→白(茶)と変わったりもするんだけどよ。
たまーに、だぜ。
>>427 テリー
お前さんは相変わらず元気そうだな。
げほっ、俺はこんな体たらくだがよ……
一度組んで暴れてみてぇと思ってたとこだぜ。
- 451 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/15 00:00
- >>428 真吾@ST
端から眺めてるとよ、
お前さん、どうしてもツカイッパにしか見えねぇが……
まぁ、頑張ってくれや。きっとそのうち花開くってモンだぜ。
>>429 ハンゾウ
たまげたねぇ、こっちの半蔵殿は
あんたの子孫だって?
随分正反対な気がするが、ま、先祖がこんな感じだから
そのハンゾ(ド)ウって奴かねえ?
ううっ、寒……ぶぇええっくしょ……い!
>>430
……妙に律儀な所はどっちも変わらねぇみてぇだな。
- 452 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/15 00:08
- >>431
そういや、ここんとこ大陸の連中の話はあまり聞かねぇな。
けどよ、清国の子連れ狼って奴の事なら耳にしたぜ。
洪煕官……? ああそいつだ、間違いねぇ!
正直、今まで丸腰の奴なんざ屁でもねぇと思ってたが
「かぷえす」に出て随分考え変わったぜ。
そいつらがまだ達者なら、一丁腕を試させて貰いたいもんだねぇ!
>>432 劉備玄徳
おお、劉さんじゃねぇかい!
大したもてなしもできねぇですまねぇなっと。
劉さん、ここに来てるってこたぁ
どうにでもなりそうな気がするんだがよ、
あんた達がこっちの世間に顔出しちまったら
実際問題、騒ぎどころの話じゃすまねぇんじゃねえかい?
ま、イキのいい奴等がいたら何人か連れて帰るつもりだから
首を長〜くして待っててくれよ!
- 453 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/15 00:17
- >>433
ああ、それなんだがよ!
綺麗な姉ちゃんばっかいる所だって聞いてたもんで
鼻息荒くして踊り込んだら
ジィさんと親父とガキんちょしかいねぇじゃねぇか。
しかし、あの「まっさーじ」ってやつぁ天にも昇る心地だったぜ。
なんだかまた行きたくなっちまったなぁ!
>>434
平賀殿のお手製にはお目にかかったこたぁねぇな。
まあ、大して興味もねえことだしよ。
けど目の当たりにしたっていうのなら
割と最近にあったりするぜ。
あのブランカって野郎のお陰でよ!
- 454 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/15 00:29
- >>435
かーっ、情けねぇえ!!
ノンビリ暮らすのは大いに結構だがよ
女に食わせてもらうなんざ、恥ずかしいにも程があらぁ!
幻十郎じゃあねぇが、腑抜けた野郎は叩っ斬りたくなってくるぜ。
>>436
お、おい! 妙な勘繰りは野暮ってモンだぜ。
タダでさえ早とちり気味な「あめりけ忍者」が目を光らせてるってのによ!
静は……もうしばらく顔も見てねぇが
どうも離れて暮らしてる気ってのがしなくてな。
ひょっとして、その辺の木陰から
……は、そんなワケあるわきゃねえな。
- 455 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/15 00:39
- >>444 色
き、来たのかお前……!
しかもわざわざそんな数字を踏まなくたってよ……。
まあ気持ちはありがてえが、もう大分楽になってきたからよ
……って、てめえ! 人の越中に手をかけるんじゃねぇや!
ち、ちくしょう……ッ!
>>445 真吾@ST
あいたた……ふう、なんだか
助けられちまったみてぇだな。
お前さんもたまには役に立つじゃねぇか。
>>446
いンや……そういやあまり出くわしたこたぁねぇな。
やっこさんの方から逃げ出してることだろうよ。
代わりといっちゃあなんだけどよ、
幽霊「みたいな」奴は結構見てるぜ。
手にカマ持ってる奴とか、年中ゲホゲホ言ってる浪人とかよ。
- 456 :以上、自作自演でした。:01/09/15 03:41
- 女
身長173
体重58
ウエスト73
だが何か?
- 457 :以上、自作自演でした。:01/09/15 04:51
- パンツ一丁についてどう思いますか?
- 458 :以上、自作自演でした。:01/09/15 04:57
- 履き物を投げて明日の天気を占ってください。
- 459 :以上、自作自演でした。:01/09/15 11:41
- カプエス2買いました。
あの避けポーズはふざけてるようにしか見えないんですが?
- 460 :右京@天侍 :01/09/15 13:22
- >>455・・・・・それは私のことか・・・
- 461 :以上、自作自演でした。:01/09/15 13:26
- カプエス2の相手専用のセリフで紅丸とガルフォードを勘違いしてますが、どこが似ているんですか?
- 462 :以上、自作自演でした。:01/09/15 15:03
- >453
>綺麗な姉ちゃんばっかいる所だって聞いてたもんで
それはヘルスですよ覇王○さん・・
- 463 :以上、自作自演でした。:01/09/15 18:18
- マズー
- 464 :以上、自作自演でした。 :01/09/15 20:26
- 斬サムの黒子ステージもエベレストの山頂ですか?
- 465 :以上、自作自演でした。 :01/09/15 20:53
- 「奈良づくし」という変態技を使う男と闘いましたか?
- 466 :以上、自作自演でした。 :01/09/15 21:16
- 水滸伝の豪傑達と剣を交えてみたいですか?
- 467 :以上、自作自演でした。:01/09/15 21:19
- 腕力は草薙京や八神庵より、ずっと上ですか?
- 468 :以上、自作自演でした。:01/09/15 22:19
- トランスコスモスについて一言お願いします。
- 469 :以上、自作自演でした。:01/09/15 22:35
- 豪鬼が拳を極めし者なら、覇王丸さんは剣を極めし者ですか?
- 470 :以上、自作自演でした。:01/09/16 02:01
- また風邪がひどくなったのかな?
- 471 :以上、自作自演でした。:01/09/16 03:17
- 明日の午前1時より、指定のスレにて格闘家の交流会を開催する。
これを切欠にアケ板の質問スレが、よりいっそう充実したものになるのを期待している。
是非>>1氏にも参加していただきたい。
以上・・・[R]
指定のスレ↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=1000566304
- 472 :以上、自作自演でした。 :01/09/16 07:45
- 今、二日酔いで気分がかんばしくありませんが、
何か良い治療法はありませんか?
- 473 :以上、自作自演でした。 :01/09/16 12:40
- 鎖国していた江戸時代当時に、シャルロットやズィーガーらが平気で巷を歩いてて
大丈夫だったんですか?
- 474 :以上、自作自演でした。:01/09/16 12:45
- 真サムで飛脚が千両箱や小判や銭を落とさなくなって、
残念だと思いませんでしたか?
- 475 :以上、自作自演でした。 :01/09/16 20:30
- 黒子が刀に酒を吹きかける動作をパクってることについて、どう思いますか?
- 476 :以上、自作自演でした。:01/09/16 20:44
- カプエス買ったんですよ。
Aでやってるんですけど、お薦めのオリコン何かありますか?
- 477 :覇王丸@修羅:01/09/16 23:55
- ここん所、飛び飛びになっちまってどうもいけねぇ。
だが、生返事をするのは俺の流儀じゃないんでね。
俺は俺の修羅道を貫かせてもらう事にするぜ。
>>456
ん? 何の文句もねぇよ。
だがお前さん、女にしちゃあ随分と背丈があるじゃねぇか。
ひょっとして異人かい?
>>457
パンツ一丁、おおいに結構だ!
その辺歩いてる、妙に着飾った連中よりも
なんぼか粋ってモンだぜ。
>>458
履き物占い? 初めて聞くぜ。卜占みてぇなもんかい?
俺は占いの類は信じねぇ事にしてるんだが
お前さんがどうしてもって言うなら仕方ねえ。
フン…………よぉゥし! ばっちり表だぜ。
何?もう雲行きが怪しいって?
当たるも八卦、当たらぬも八卦ってやつよ。
- 478 :覇王丸@修羅:01/09/17 00:20
- ちなみに今日は「とりっぷ」を置いてきちまったが
なあに、深読みは無用だぜ。俺様は俺様だからよ!
>459
するってぇと……そうか、お前はSの字かい?
俺はどうも避けとか逃げってのが苦手でねえ。
おまけに今回は避けながら斬る事も頭に入れなきゃならねぇんだ。
見苦しくて悪ぃが、こればっかりはどうしようもなさそうだぜ……。
何てったって、俺に直す気がねぇからよっ!
>>460 右京@天侍
まぁ、「みてぇなモン」で済んでる内はいいじゃねえか。
本物になっても化けて出てくるんじゃあないぜ。
>>461
まず、ツンツクの金ぴかだろ?
次に羅刹が風変わりしたような忍び装束。
おまけにビリビリ来るときたら、疑い様はねえだろうよ。
ああ、犬っころ連れてねぇのは羅刹だからかい。
ようやく合点がいったぜ。
>>462
おいおい、あまり馬鹿にするんじゃねえぜ。
「ヘルス」ってなぁ「健康」って意味だろ?
じゃあ「健康ランド」で正解じゃねぇかい。
これでも間違ってるってェならよ、何がどう違うのか説明してみやがれ!
>>463
しくじっ……ちまったかい?
- 479 :覇王丸@修羅:01/09/17 00:45
- >>464
まあ、多分そうだろうよ。
「多分」ってのは……いつも途中からお弟子さんに案内してもらってるんでね。
正直詳しい所までは自信が持てねぇんだ。
もしかすっと、こまめに引越ししてるのかもしれねぇな。
>>465
いいや、まだだぜ。会った事もねぇ。
察するところ、そいつはこっちの人間のようだが
「奈良づくし」……か。
旨そうだが、臭うような……妙な技って気がするぜ。
変態技ってのも油断奈良ねぇしな。
とりあえず、尻を庇う準備だけはしておくぜ。
>>466
そんな事ぁ、聞くまでもねぇだろう?
強い奴と闘いこれを倒す。
そう考えただけで、ここが疼きやがるんだ……
誰にも止められねぇよ、たとえ百人束になってもな!
- 480 :リムルル※羅刹:01/09/17 00:59
- >402
・・・・・下劣な和人が・・・・・あたし達の言葉を・・・・・冒涜するな・・・・・!
替わりに・・・・・・お前達・・・・・・和人が・・・・・・阿蘭陀から・・・・・・・得た
・・・・言葉を・・・・・・突き付けてやる・・・・・・・・・・・
「ALLES NAAR DE KL*TE!!!!」
>416
甘い・・・・・・・・・・・!(一閃)
- 481 :ロック/KKKカラー:01/09/17 17:05
- >>480
アンタも暗黒を抱えてるのかい?
- 482 :右京@真サム:01/09/17 17:23
- >>481・・・・・・K´か・・・・
- 483 :ロック:01/09/17 18:02
- ほたるちゃんスレから来たぜ。
- 484 :以上、自作自演でした。:01/09/17 19:31
- 初代サムスピの演舞ステージは何処にあるのですか?
- 485 :以上、自作自演でした。:01/09/17 19:32
- 言わずと知れた剣聖の宮本武蔵や和狆師匠みたく
覇王丸さんも絵を描いたりしますか?
- 486 :以上、自作自演でした。:01/09/17 19:38
- 現代にて、暴走族という鉄の馬にまたがった輩に出会いませんでしたか?
- 487 :以上、自作自演でした。 :01/09/17 19:46
- 現代の江戸の亀有で、両津勘吉というイキな岡っ引きに会いましたか?
- 488 :花中島マサル:01/09/17 19:55
- 誰だァ貴様はコンチクショ――!!!
- 489 :以上、自作自演でした。 :01/09/17 20:22
- メカ沢やフレディやゴリラといった
怪しすぎる連中に遭遇しましたか?
- 490 :以上、自作自演でした。 :01/09/17 23:25
- 王虎が「真の漢」を探しに行く直前の口癖は、
「三国志時代には多くいた漢はもう残っていないのか」だったそうですが、
もし彼が幽州の北斗七星を名乗ってる劉備や全裸で馬にまたがって敵を惨殺してる関羽、
ドレッド頭の呂布や超変態の諸葛孔明に虎と友達の孫権とかに出会ったら
どんな反応をすると思いますか?
- 491 :以上、自作自演でした。:01/09/17 23:27
- カイジという博打漫画は読みましたか?
- 492 :リムルル※羅刹:01/09/18 00:48
- >>481
・・・・・・・・・・・・別に・・・・・・・・・あたしは・・・・・・・・向かって来たから・・・・・
倒しただけだよ・・・・・・・・
>>488
あたしは・・・・・・・リムルル(※羅刹)・・・・・・大自然を・・・・・・護る為に・・・・・戦う巫女・・・・・
- 493 :矢吹真吾(レシオ4):01/09/18 00:51
- 草薙さんの力を吸収しました・・・・・・・・・覇王丸さん、勝負
- 494 :リムルル@修羅:01/09/18 01:19
- >481
>492
うん・・羅刹な私は、修羅の私よりも心が強いんだ・・・
- 495 :リムルル@修羅:01/09/18 01:21
- でも大自然を守る気持は・・・だれにも負けない!
・・・・つもり・・・・・・・・(>◇<;)
何時か姉様に追いつけるかなぁ〜〜〜(゜_゜)
- 496 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/18 02:25
- >>467
腕っぷしって意味なら絶対に負けねぇくらいの自信はあるぜ。
だがよ、俺はあいつらみてぇに炎を出したりはできねぇからな、
引き分けってトコにしとくぜ。
……と思ったが、俺にはコイツ(河豚毒)があるじゃねェか。
差し引き、俺様の勝ちかねェ!
>>468
とらんすに……秋桜か?
フム、さっぱりわからねぇ。魔界花の事か?
何にしても、胡散臭えニオイがプンプンするぜ、その名前!
>>469
さぁてね。拳の道は知らねえが……
剣の道ってなァよ、すぐに答えは出ねえ。
一生かけて付き合うモンだぜ。
>>470
何とか持ち直したが……どうにも面目ねぇな。
今年は厄年ってやつかねえ?
ま、揉め事の類なら大歓迎だがな!
- 497 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/18 03:46
- >>471
何だ、これは?
おまけに約束の時間はもう過ぎちまってると来てら。
だが、誰彼構わず仲良しこよしってなぁ正直柄じゃねェ。
これでよかったのかも知れんな……。
果たし合いならいつでも受けてやるぜ。
俺ぁ逃げも隠れもしねぇからよ!
>>472
そいつぁ災難だな。
俺ン時はよく干し柿を食べる事にしてるぜ。
次にぬるめの湯に入るんだ。
どうだい、少しはマシになってきたか?
それなら迎え酒といくかい。さ、グィっとやってくんな!
>>473
その辺は本人に聞いてみねぇ事には何とも、な。
ただ、連中はお国の一大事だからって
通す筋も通さねぇで入り込んじまってるようだからよ。
お前さんが言うように堂々と街中を歩いてたってことはなさそうだぜ。
大体ズィーガーがあのナリで歩いてたら
化け物騒ぎが起こっても不思議じゃねぇだろ……。
>>474
金は欲しいが、そこまでガメつかないんでね!
だが、それ以前に爆弾と肉を放り込んでくる飛脚ってなどうよ?
- 498 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/18 03:46
- >>475
それよかな、頭巾の上からよく酒を吹けるなって方が疑問だ。
おまけにありゃ刀どころか手旗じゃねぇか。得物を選ばねぇにも程があるぜ。
後はなんで胸に七つの傷があるのか、とか
他にも色々あり過ぎて、一旦気にしだすと尽きねぇんだよ。
>>476
目の前の敵を倒すだけなら、
●強斬りを滅多打ちして、それから終わり際に天覇封神斬でシメな。
そいつが修羅の乱舞奥義ってもんよ。
だが、それだと味気ねぇって言うなら……
●強斬り八太刀→強蹴り→屈強斬り→屈強蹴り→弱・奥義 旋風烈斬
→強・奥義 弧月斬(秘奥義・天覇封神斬)
てのも結構粋かも知れねぇな。
ちなみに手動で天覇断空裂斬を再現しようと試したんだが
こちとらどうも上手くいかねぇ。
>>483 ロック
よく来たな。遠路はるばるご苦労様だぜ。
ほたるの嬢ちゃんにはナコルルが世話になったらしいな。
暇が出来たらそのうち礼のひとつでも持っていこうかと思ってるんだけどよ
何を持っていけば喜ぶのかイマイチわからねぇや。
そこで、だ。お前さん、ほたるとデキてるんだってな。何がいいか教えてくれねぇかい?
>>484
一応黙っとくように言われちゃいるんだけどな、
ここだけの話、黒子道場だぜ。
といっても西蔵の山の上じゃなくて
飛騨の国にも似た様なあるやつだがな。
と、すまねぇな。
時間切れって奴だ。
続きはまた明日、コインいっこ入れて再開するぜ。あばよ!
- 499 :以上、自作自演でした。:01/09/18 10:30
- のりのりですなー。
体力にはやっぱ自信がありますか?
- 500 :以上、自作自演でした。 :01/09/18 10:57
- 実家の近所の老学者から
人間が被ると吸血鬼になってしまう石仮面や柱の男達と波紋一族の戦い、
幽波紋という超越した能力の話は聞きましたか?
- 501 :以上、自作自演でした。 :01/09/18 11:09
- 青山素子という少女剣士に会いませんでしたか?
- 502 :以上、自作自演でした。:01/09/18 14:10
- 練習スレに柳生十兵衛がいますよ。
昔負けたそうだけど、今度は勝てそう?
- 503 :以上、自作自演でした。:01/09/18 19:30
- なんかラブひな好きとJOJO好きが多いスレだな。
- 504 :以上、自作自演でした。:01/09/18 20:06
- 石川五右衛門の斬鉄剣とあなたの刀はどっちが強いですか?
- 505 :以上、自作自演でした。 :01/09/18 22:02
- 王虎みたく、虎を素手で倒せますか?
- 506 :以上、自作自演でした。 :01/09/19 06:49
- おはようございます。
- 507 :以上、自作自演でした。 :01/09/20 00:40
- 天狗と闘ったことありますか?
- 508 :二階堂 紅丸:01/09/20 01:24
- 突然乱入しちゃって悪いな、ちょっと伝えたいことがあるんだ。
今日は覇王丸のヤツは来れないらしい。今日だけかどうかはわからねえが
一応そういうことでよろしくな。
アイツのことだからすぐ来れると思うがな。
- 509 :以上、自作自演でした。:01/09/20 10:26
- 朝なので、寝ます。
- 510 :以上、自作自演でした。:01/09/20 22:32
- ageときますね。
あと、レス頑張って下さい。
- 511 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/20 23:39
- やっとこっちに戻って来れたか。
まったく串とやらは厄介だぜ。
しばらくは毎日こっちに顔を出すのは難しそうだな……。
>485
ふ〜む、気が向いたらたまに筆を取ってみたりはするが
とてもじゃねえが人様に見せられるものじゃねえや。
やっぱり、あれかい? 剣の達人は筆も達者じゃねぇと
カッコがつかねぇってやつかねえ?
そういや、ここでは「明日奇異嗚呼斗」ってえのが流行らしいな。
>486
ああ、夜中に表でヴォンヴォン音鳴らしてる野郎どもがいたからよ、
文句言いに行ったらその鉄馬とやらに囲まれちまってな。
だが、口ばかり達者で周りをクルクル旋回してるだけだったから
こっちから斬り込んで一頭仕留めしたら慌てて逃げ出しやがった。
まったく多勢に無勢なくせに馬一頭で腰を抜かすたぁ、なっちゃいねえぜ!
>487
葛飾の両さんだろ? よく知ってるぜ。
パチスロ「侍魂」も両さんに教えてもらったようなもんだしよ!
後は、競馬に競艇と……まあ、退屈しないぜ。
そういや両さん岡っ引きだったのか。
とてもそうは見えねえなぁ、なかなかいなせじゃねェか!
>488 花中島マサル
てめェこそ誰だぁーコンチクショウ!!
俺の名前は……まあここのスレの名前を見りゃ一目瞭然ってやつかい。
- 512 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/20 23:52
- >489
いや……よく知らねぇな。
怪しすぎる連中ってのはどんな連中……あん?人間じゃねえのが混じってるって?
そんな奴らでも寺子屋に通えるってか……。
まったくこっちの世の中は本当に出来すぎだねェ!
>490
劉さんはともかく、他の連中はちょいと行き過ぎかも知れねぇな。
でもま、王虎もあんなノリで晴れの席にあの格好で顔を出すような奴だ。
少しくらいキ○ガイだろうと全裸だろうと全く気にならねぇんじゃねえか?
類は友を呼ぶって言葉があるくらいだからよ。
正直、あのおっさんの「漢」の基準が俺にはわからねぇ。
>491
そっ…それはっ「福本物」……だなっ……?
剣の道も…賭博の道も……突き詰めれば同じっ……!
同じ修羅道だっ……!
ひたすら休まずに魂を磨け……! 磨き上げろっ……!
……みてェな事を思わずにはいられねぇんだが、お前さんはどう思う?
>493 矢吹真吾(レシオ4)
取り込んだだと? どうも穏やかじゃねぇな。
……だがよ、ってこたぁお前さんも火が出るようになったってか?
そいつぁ念願叶って良かったじゃねえか。
だがよ、調子に乗ってあまり力に頼り過ぎると火傷するぜ。
どこかの器用貧乏野郎みたく自滅しねぇようにせいぜい気をつけなっ!
- 513 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/21 00:05
- >499
まぁな、こちとら身体が資本って奴でねぇ!
何せ、この身一つで世の中を渡ってきたからよ。
しかし、アレだ。こっちの世の中は少し便利すぎやしねえか?
どーうにも身体が鈍っちまわぁ。
このままだと技のキレもどんどん悪くなりそうだぜ。
>500
五百か……この部屋も後半分ってトコかねぇ。
思ったより随分と早足なのは嬉しい誤算ってことにしとくかい!
……おおっと、すまねぇな!
先生からは色々な話を聞いたつもりだったが……
そいつには聞き覚えがねぇな。
ただ、石仮面って奴に関しては昔西蔵で遭った
波紋の達人とやらに聞いたことがあるような?
それと幽波紋ってぇのはリムルルのコンルみたいな奴か?
なんだか聞いてるのは俺の方になっちまったな。
- 514 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/21 00:20
- >501
神鳴流の青山素子……確かそう名乗っていたな、あの娘。
神社の陽だまりで寝っ転がってたら
いきなり斬りつけてきやがった。
退魔の業、なかなかの物を見せてもらったが
どうにもツメが甘く、覚悟が足りねえ……太平の世だけに詮無き事か。
まあ嬢ちゃんよ、お前は家で勉強でもやってなさいってこった。
>502
そう思って名無しの振りして様子を窺ってみたが
どうにも人違いのようだったぜ。
おまけに何時の間やら何処かに行っちまった様子だ。
>503
らぶへな、上々……なんだそりゃ。
こっちの連中は何でも縮めりゃいいと思ってやがるな。
さっぱりわけがわからねぇ!
いつからここは外国になっちまったんだ!?
>504
鉄の塊を豆腐が如く易々と切り裂く……
斬鉄剣以上の業物は世の中には無いのかも知れん。
だがよ、一番の要は切れ味云々じゃねえ。
どれだけ手に馴染んでいるか、力を引き出せるかだ。
俺にとっては河豚毒以上の刀はなく、他を考えた事もねえさ。
- 515 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/21 00:42
- >505
虎か……。
清の山中にはとびきり獰猛なヤツもいるって話だな。
さすがに丸腰となるとちょいと厳しいんじゃねえか?
……怖気づいたワケじゃねえ。やれって言うならやってやるぜ。
>506
早起きだなぁお前さん。
もうちっと寝かせてくれよ……。
>507
ここだけの話、天狗だと思って
成敗したら、どこかの道場主だったってのは秘密だぜ。
紛らわしいモンをつけるんじゃねぇよ……ったく。
>508 紅丸
かたじけねぇ! 本当に助かったぜ。
見る事はできても手出しができねえってのは堪えるねぇ。
そのうち向こうで一杯やらせてもらうから、よろしく頼むぜ!
>509
おいおい、折角お天道様が顔を出したってえのに……。
それとも何かい、日の当たる所だと生きてられなかったりするかい?
>510
心遣い、痛み入るぜ。
紅丸もそうだけどよ、こうやってお前さんたちが
様子を見に来てくれたお陰で今回は命拾いをしたようなもんだ。
なァに、これ以上甘えるつもりはねぇ! 安心してくんな!
- 516 :以上、自作自演でした。:01/09/21 07:25
- ギルティギアXについてどう思いますか?
- 517 :以上、自作自演でした。:01/09/21 10:17
- 今年の夏は西瓜割りやった?
- 518 :以上、自作自演でした。:01/09/21 10:51
- 乾布摩擦について一言。
- 519 :以上、自作自演でした。:01/09/21 12:58
- こいつだけには負けたくない!
そんな人はいますか?
- 520 :以上、自作自演でした。 :01/09/21 21:09
- どうして天サムでは飛翔旋風裂斬を使わなかったのですか?
- 521 :以上、自作自演でした。:01/09/21 21:19
- 骸流島は良質な釣りの穴場ですか?
- 522 :以上、自作自演でした。:01/09/21 21:28
- マチュアとバイスはどうでしたか?
- 523 :以上、自作自演でした。:01/09/21 21:33
- 飛んでくる銃弾を河豚毒で叩き斬れますか?
- 524 :以上、自作自演でした。:01/09/21 21:35
- リュウに負けずに頑張って下さい。
- 525 :劉備玄徳:01/09/21 22:10
- 覇王丸さんにうかがいてえ!
あんたは、あの秦の始皇帝に仕えてた秦王龍が記した「秦の秘伝書」という
三巻の書物をご存じかい?
- 526 :以上、自作自演でした。:01/09/21 22:13
- 格ゲーってなんですか?
- 527 :以上、自作自演でした。:01/09/21 22:40
- 日本男児の代表として今のチャラチャラした若者に一言!
- 528 :リムルル@修羅:01/09/21 23:22
- えへへ・・・覇王丸さん・・・・
500とっぱおめでとうね・・・(^^ゞ
もう折り返し地点なんだね・・・
頑張ってね〜〜(^.^)/~~~
- 529 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/22 00:50
- さてとぉ、千獲りは決まらなかったが
こちらはバッチリ決めてくぜ。
>516
とにかく派手な奴らだな……そして粋だ。
狂の字が見たら仰天するくらいによ!
で、向こうじゃ「ギア」とかいう木偶が暴れてるらしいじゃねえか。
思う存分やれそうだぜ、人形相手は物足りねえがよ!
>517
今年の夏も暑かったな。
ま、喉元過ぐれば暑さも忘るる秋の涼かねぇ……意味がわからねぇや。
ああ、嬢ちゃん達を連れて海に行った時に西瓜割りもしたな。
ナコルルが河豚毒を使うなって言うもんだから
……棒切れで打ち込んだら、西瓜が木っ端微塵になりやがった。
まぁそりゃいいんだがよ、何回かその辺歩いてた連中に誤爆したのは
ちと、まずかったかも知れねぇな。
心眼ってやつにゃ……まだ遠いねえ。
- 530 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/22 01:13
- >518
乾布摩擦いいねえ、どんどんやんな!
だが、風邪を引いてる時に無理してやると寿命が縮まるからよ、
その辺だきゃ頭に入れとけよっ!
なんてったって俺がその張本人だからな。
>519
そいつは愚問だ。俺は誰にだって負けるつもりはねえよ。
特に性根の曲がった奴にはな!
だが、敢えて言うなら……牙神幻十郎、あいつにだけは!
……なんだお前さん、俺が言う前からわかってたような顔しやがって。
人が悪いぜ、まったくよ。
>520
おう、あれか!
退き込み飛翔旋風裂斬なんて味な真似もできたな。
思い返すと、あの時が一番あれこれと色々試した時だったか……。
確かにありゃ便利だったがよ、いくつも小手先の技を使い分けるより
絞りに絞って技そのものを鍛え上げる方に重きをおいたのだ。
正直、牽制や削りは修羅の俺としては性に合わねぇしな。
>521
あんまり人が寄りつかねぇからな。
竹ざおに糸をつけて垂らすだけでもよ、
(゚д゚)ウマーな魚がこれでもかってくらい釣れるんだぜ!
もっとも、釣れるのは人だけじゃねえがな……。
- 531 :リムルル※羅刹:01/09/22 01:14
- ・・・・・・・・けほけほけほ・・・・・・・・・・・おめでとう(棒読み)・・・・・
- 532 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/22 01:18
- なんだかとんでもねぇ事を口走った気がするぜ。
>530間違っても俺は魚を釣りに行ってるんだからな。
軟派な真似もマグロ漁業も御免だぜ。
>531 リムルル※羅刹
それはともかく、嬢ちゃん相変わらず不健康だな。
今度連れた魚でも食わせてやるぜ。
焼きたては……ジュル……おっといけねぇ!
そんだけ(゚д゚)ウマーってことだ。
お嬢ちゃんも気張って頑張ってくれよ!
- 533 :以上、自作自演でした。:01/09/22 01:21
- 斬紅郎無双剣での幻十郎の回りこみ⇒近中斬り⇒桜花斬⇒近斬り⇒桜花斬…
の即死技ってどう思いますか?
- 534 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/22 01:40
- >522
どうでしたかって……
あれが、せくしぃって奴かい。
酌でもしてもらったらさぞかし酒も美味いだろうよ!
ん?そういう話じゃねぇってか?
バイスとは何度かやりあったが……姐さん、厄介な相手だぜ。
あの馬鹿力に伸びる手、おまけに爬虫類……どうも苦手だねぇ。
色気だけなら、色の奴で間に合ってるんだがよ。
>523
おいおい、穏やかじゃねぇな。
鉄砲みたいな犬や鷹なら叩き落した事はあるが……。
ま、俺は種子島より迅いと評判の居合を何度も目の当たりにしてる。
やってやれねぇことはないだろうよ。
って、いきなりぶっ放すのは勘弁してくれ!
>524
リュウか。
あれほど一本筋の通った野郎がこの世界にいたとは、正直驚いたぜ。
あいつが真の格闘家とやらになるのが先か
俺が修羅道を究めるのが先か・・・…。
勝ち負けってな、スレの話か?
……(レス数を見る)ま、のんびりやらせてもらうぜ。
- 535 :以上、自作自演でした。:01/09/22 01:56
- 修羅道の先には何がありますか?
- 536 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/22 01:59
- >525 劉さん
劉さん、血相変えてどうしたんだ?
同じ事をギースとかいう袴異人にも聞かれたけどよ……。
ま、どんな秘伝だか知らねぇが、日々の精進に優るものなし、だ。
書を読んだくらいで無敵になれるなら世話ねぇからよ。
劉さんも、そんなモンにはさっさと見切りつけちまいな!
>526
格のある芸ってこった。
芸の何たるかは俺の領分じゃねぇな。
狂の字に聞いてくれ。
>527
一言じゃなきゃいけねえかい? いいや、そんな事はねえやな!
いいか! まず人と話すときは目を見やがれ!
それと、ヘラヘラ笑ってるンじぇねぇ!
電車は大変混雑してるから携帯の電源を切りやがれ! 間違っても話すな!
そこ、真昼間っから所構わずベタベタするんじゃねえや!
おいおい、化粧は人前でするもんじゃねぇだろ?
大体、てめえらは(以下中略)
……最後に、漢ならずとも男なら袴に越中だ!
こんなもんでどうだ。
すっかり怒りが引いちまったから、また溜めてくらぁ。
>528 リムルル@修羅
ありがとよ! まったく早いもんだぜ。
お前さんはあちこち回ってるみてぇだが、大丈夫か? 息切れしねぇか?
なーんてな、要らぬ世話かね!
言われずとも頑張るが……お前さんもよろしく頼むぜ。
しかし、ナコルル@修羅の顔をしばらく見てねぇが……気になるな。
- 537 :以上、自作自演でした。:01/09/22 02:01
- 修験道?
衆道?
- 538 :以上、自作自演でした。:01/09/22 02:09
- >536
いまどきの若者について…の台詞、使い古されて陳腐な言葉だが、あんたが言うと
妙に心に響きやがる…。気に入った、酒を奢るぜ。何が良い?覇王丸。
- 539 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/22 02:20
- >535
さァて……何があるか。
それはこの刀を通さねば見えぬものか、
はたまた、いつか立ち止まったその時に初めて見えてくるものなのか。
まったく見当もつかねえな……。
えーい、やめやめ! 兎にも角にも今はこうして
強ぇ奴らと剣を合わせる事でしか「それ」には近づけねぇんだ。
今はただ前を見て歩く、それしかねえのさ。
>537
修羅道だぜ! シュ・ラ・ド・ウ!
修験道は天狗か朝倉の旦那にでも聞いてくれや。
衆道は幻十郎かイーグルの二刀流共逝きだ。
それと、鬼畜道でもねぇからよ! 履き違えてくれるな……。
>538
折角だからよ、思ったままを言ってみただけなんだが
改まって言われると照れちまわあ……!
旦那の奢りかい? いいねぇ、あんたのお薦めを頂くとするか。
そうそう、ふぐちりも食いてェ気分だぜ。
- 540 :以上、自作自演でした。:01/09/22 03:54
- う、腹が減ってくるような台詞だねぇ・・・
- 541 :以上、自作自演でした。:01/09/22 03:57
- 生の大根、かじってみてください!
- 542 :以上、自作自演でした。:01/09/22 04:05
- 苦手なものって何ですか
- 543 :以上、自作自演でした。:01/09/22 04:08
- オカマってどう思いますか?
- 544 :以上、自作自演でした。:01/09/22 04:18
- ちょっと小腹がすいたのでこれから茶漬けを食います。
茶漬けは食べますか?
- 545 :以上、自作自演でした。:01/09/22 04:23
- 血の臭いって、どう思いますか?
- 546 :以上、自作自演でした。:01/09/22 04:35
- 羊羹と渋茶が好みです。
- 547 :以上、自作自演でした。:01/09/22 05:18
- 鍼灸って効きますか?
- 548 :以上、自作自演でした。:01/09/22 05:21
- 飛び道具について感想ください
- 549 :以上、自作自演でした。:01/09/22 05:26
- 体毛が濃くて悩んでます。
- 550 :以上、自作自演でした。:01/09/22 05:41
- 地震、雷、火事、オヤジ。
苦手なのはありますか?
- 551 :以上、自作自演でした。:01/09/22 06:12
- 海、行きました?
- 552 :以上、自作自演でした。 :01/09/22 06:20
- 江戸時代から2chに書き込めるのは、
和狆師匠の術ですか?
- 553 :以上、自作自演でした。:01/09/22 06:20
- 女っていいですか?
- 554 :曹操孟徳:01/09/22 06:31
- >>525
秦の秘伝書は、三巻全て俺が集めて保管しているぞ、劉備。
- 555 :以上、自作自演でした。:01/09/22 06:31
- 漬け物、好きですか?
- 556 :以上、自作自演でした。:01/09/22 06:58
- どこでそんなに体力つけたんです?
- 557 :以上、自作自演でした。:01/09/22 07:54
- 外国人についてどう思いますか?
- 558 :以上、自作自演でした。:01/09/22 08:11
- 肉、喰いますか?
- 559 :以上、自作自演でした。:01/09/22 08:53
- ちょっと寒いね。一杯やりたいところだね。
- 560 :以上、自作自演でした。:01/09/22 09:42
- 肴は何がいいかねぇ。
- 561 :以上、自作自演でした。:01/09/22 17:41
- ナコみっかたよ
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=997193553
- 562 :以上、自作自演でした。:01/09/22 18:40
- カプエス2の決勝戦がおこなわれた
現代の大坂の町はどうでしたか?
- 563 :以上、自作自演でした。:01/09/22 19:53
- 桃山時代に活躍した前田慶次という傾奇者の話は聞きましたか?
- 564 :以上、自作自演でした。 :01/09/22 20:10
- 「無限の住人」の人達と交流ありましたか?
- 565 :以上、自作自演でした。:01/09/23 11:06
- おはようございます。
お仕事大変ですか?
- 566 :以上、自作自演でした。:01/09/23 20:28
- 明日から数日間放浪の旅にでますが、
覇王丸さんのおすすめの場所はどこですか?
- 567 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/23 20:48
- だぁあああっ! やっちまったぜ!
どんな返事をしようかねェ、と睨めっこしてる間に居眠りこいちまうとは……。
柳生課長にはどやされるしよ、まったく悲惨な>1を晒し上げとくらァ!
というわけで、すっかり待たせちまったみてぇだな。
たった一日、目を離すとスレも消え去りそうな板の賑わい
まったく結構なこったねェ! さぁて、いくかい……!
>540
そういや、昨日の夜から何も食ってねェな。
おい、どうしてくれるんだ!
お前さんのお陰で妙に小腹が空いてきちまったぜ!
誰か、飯、飯を……ち、畜生……
>541
おう、この際なんでも構やしねぇよ!
さ、寄越しな……ガブッ!! モグ、モグ、モグ……
(゚д゚)ウマ……(゚Д゚;)カ、辛ー!!
み、水はどこだ!
- 568 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/23 21:00
- >542
苦手なもの……そんなモン俺にあるわけねぇ!
……と言いたい所だが、あるんだなこれが。
いいか、ここだけの話だ。誰にも言うんじゃあねぇぞ。
そのな、あ、油虫だけは……
ああっと違う違う、そのチマチマした緑のやつじゃなくてよ、
お前さん達がゴキブリって呼んでる黒いアレだ。
いや、その茶色もいるとかそんなのはどうだって構わねぇんだよ!
あのカサカサってのが妙に落ちつかねぇ、鳥肌が立っちまう……。
>543
はっきり言わせてもらうとよ、気味ィ悪ぃとは思うが
男だろうと女だろうと、艶がある分には釜わねんじゃねぇかい。
そういや、どうやら天草の野郎にそのケがあるらしくてよ
……まあ、道端で会うような奴じゃねぇのが救いだが
死合ってる際中は別の意味でも気が抜けやしねぇ……。
画面端で「引っ張り」を喰らったら色々と危険だぜ!
さてと、ちょっくら飯食ってくるぜ。
なぁにすぐに戻ってくるからよ!
- 569 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/23 22:16
- >544
茶漬けは美味ぇよなあ……!
何より、作るのに手間がかからねえのが嬉しいねェ。
あったかご飯に、鮭だのミツバだの放り込んで
沸かした茶を注いで(゚д゚)ウマー。
これだ! これが茶漬けって奴だ!
その気になりゃ三秒で平らげられるしな!
ただ、何杯喰ってもイマイチ腹が膨れた気がしないぜ。
>545
血の臭いなんざ、もう嗅ぎ慣れちまったが
いつになっても好きにはなれねぇよ。
……なんだ? 意外そうな顔しやがって。
ただ、好きじゃあねぇが、血の臭いを嗅ぐ度に
どうにも抑えられねェ何かが湧き上がってきやがる……
それは、血生臭さの中に強者の臭いを感じた
修羅のサガってやつかも知れねェな……!
>546
そ、そうかい。
なんだかじじむさい趣向だが、いいんじゃねぇか?
お前さんの人となりが手にとるようにわかる気がするぜ。
日の当たる縁側で茶ぁ飲んで羊羹パクつくと
いい感じで昼寝ができそうだぜ……
おっと、全部返事してからにしといた方が良さそうだな。
- 570 :楓@ST:01/09/23 22:28
- やっと戻ったか・・・でも今日はかなり忙しいおれ
- 571 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/23 22:54
- >547
ああ、腕にもよるが効き目は確かだぜ。
俺もちょくちょく、はり師や師匠の世話になってるくれぇだ。
ところでお前さん、知らねぇかもしれんが
こいつぁ風邪とかにもよ〜く効くんだぜ。
といっても引いてからじゃ遅えけどな!
後は、整骨も悪かねぇ。
今度バイスにでも…………バイスはもう、いねぇんだっけな。
>548
最近は猫も杓子も飛び道具の御時世らしいな。
よく俺の奥義 旋風裂斬にケチつけられちまってるが
そういう連中は物の値打、使い所ってのをわきまえてねぇだけだろうよ。
ま、遠くからチマチマやりあうなんざハナから柄じゃないんでね!
男だったらこの身一つで死地に踏み込む度胸がなきゃいけねぇや。
高嶺の響嬢ちゃんを見てみな! 気迫と覚悟がビンビン伝わってくらぁ!
はてさて、あの度胸に適う漢が一体どれだけいるかねぇ?
>549
お前さん、ザンギエフだろ?
いいや、わかってる。皆まで言うな。
毛深くて何が悪ぃってんだ? つんつるてんの奴に比べりゃ
よっぽど男らしくて結構じゃねぇか。
周りの奴と同じじゃねぇとかで悩んでるなら、それこそ下らねぇ話だ。
むしろ人と違う自分を誉れに思って胸を張りな!
それと、たまにでいいから、手入れだけはしとくんだぜ。
- 572 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/23 23:20
- >550
地震は……怖ぇよな。
俺が生きた時代は、天変地異の類がてんこ盛りでね。
それと、親父は……風の便りに達者だと聞くが
この先もずっと頭が上がらんだろうな。
……もう縁は切っちまったし、二度と逢う事はないが。
おっと、いけねぇ。しんみりさせるつもりはねぇんだ。
>551
おう、行って来たぜ。>529辺りを見てくれや。
海っていやぁこっちはヤケに日差しが強い気がするんだが
これも大自然とやらに何か起こっちまってるのかねェ?
ちなみに、調子に乗って海月に刺されちまったのは黙っててくれよ。
>552
ああ、まぁ師匠に頼めばそれくらいは軽いと思うけどよ
今はお前さんと同じ時間の中で返事させてもらってるぜ。
まぁ近頃は、あちら此方を行ったり来たりしてるからよ。
俺が今どっちにいるかはお前さん達の都合の良いように
考えてもらって構わねぇさ。
>553
極上
……てぇのは冗談で、正直よくわからねぇなあ。
悪くねぇたぁ思ってるけどよ。
女を極めるのは修羅道を究めるのと同じくらい長い道のりかも知れねえな。
とりあえず、色やナコルル@羅刹を見てると
なんとなくだが「女は魔性」って言葉の意味がわかる気はするんだけどよ。
- 573 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/23 23:41
- >554 曹操
……だそうだぜ、劉さん!
秦の秘伝書……御伽噺だとばかり思ってたが
俄然、興味が湧いてきた!
どうだい劉さん、良かったら手を貸してやるぜ。
>555
漬物はなんでも好きだぜ。
お前さんも自分で漬けるクチかい?
現代とやらに来て、少しビックリしたのが
こっちでも美味い漬物が食えるってことだ。
食い物に好き嫌いはねぇが、知ってる味がこっちでも
見つかるのは正直嬉しいもんだぜ。
>556
どこでって、言われてもな。
剣の腕を磨くため、色々やったこともある。
けどよ、体を鍛えるために彼是やったわけじゃねぇんだ。
そうだな、俺が江戸に戻ったら、少しばかり一緒に旅をしてみるか?
そしたら何かわかるかもしれないぜ。
>557
ヘンテコな連中ばっかりだよな。
奴らに言わせれば、俺の方がよっぽど妙だって話だがよ。
ちなみに、こっちの時代の連中は俺から見ると
誰が倭人で誰が違うやら全く見分けがつかねぇ。
- 574 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/24 00:19
- >558
勿論喰うぜ。
この際何の肉かは聞かねぇでくれや。
やっぱり、肉をたらふく食べてねぇと
どうにも力が入らねぇや!
>559
そうさねぇ、一杯やって
体の芯から暖まってみるかねえ。
>560
そうだな、たまには海月でどうだ。
なかなかの珍味だぜ……
って、おいおい、そんなに急かしなさんなって。
>561
ありがとよ、久しぶりにナコルル@修羅に
会えたのはお前さんのおかげだな。
ん?シンジってのは誰だい?
>562
俺の知ってる大阪とは随分変わっちまったが
賑やかなのはいい事だぜ!
何より、美味いモンがそこら中に転がっていやがる。
そういや、巨大な蟹やら食い倒れ人形が目を引いたが
あれが動き出したらさぞかし愉快だろうよ、と思うのは俺だけかねえ。
- 575 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/24 00:33
- >563
郷里の先生に話を聞いたことがある。
傾奇者ってな、伊達じゃなかったってな。
先生があれほど愉快に人の事を話すのは珍しいんでよ、
ついつい聞き入っちまった。
矢のように速い馬を駆って大槍で片っ端から敵を薙ぎ倒す……
かーっ、その場にいたら見惚れちまいそうだねえ!
>564
無限の住人……?
すまねぇ、心当たりは特にねぇな。
だがよ、もしそいつらが名前が知れてなかったり
暗部の人間だってなら、どこかで擦れ違ったりする事は
あったかもしれないぜ。
甘味処で一休みしている時、盛り場で酒を飲んでる時、
何気ない時に突然強い気だけを感じる事ってな、よくある話だからよ。
>565
おはようさん、もう夜だけどよ。
気遣いすまねぇ。だが、内の苦労を表に出すのは
男のする事じゃねェんだ。
何も言わずに放置してくんな!
同情するなら質問くれたぁ、口が裂けても言えやしねぇ。
>566
お薦めの場所か……俺の時代なら
それこそ津々浦々まで歩き回ったもんだがよ、
今の時代、こっちがどうなってるかサッパリなもんでよ。
だが、地図を閉じてお前さんの気が向いた所に
行ってみるのが一番じゃねぇかい?
風の向くまま、気の向くままってな。
- 576 :覇王丸 ◆HAOHUdww :01/09/24 00:37
- >570 楓@ST
はは、待ちくたびれたって顔してやがるな。
そんなに急いでどこに行くのかねェ?
- 577 :以上、自作自演でした。:01/09/24 05:48
- 人形浄瑠璃は好きですか?
- 578 :以上、自作自演でした。:01/09/24 08:06
- 打ち上げ花火、どうですか?
- 579 :以上、自作自演でした。:01/09/24 10:06
- 男なら譲れないっていうのは、どんな点ですか?
- 580 :以上、自作自演でした。:01/09/24 11:08
- 冷暖房完備でないと生活できません。
- 581 :リムルル@修羅 ◆/TSQeOhE :01/09/24 12:52
- ・・・・今日は一寸悲しいことがあったの・・・><
でも頑張る・・・・
>580
あ!(゚o゚)私にぴったりの質問だ!
冷暖房?!!
うんとねうんとね・・・暖房は火月さんに任せるとして\(゚ロ\)(/ロ゚)/
冷房なら私のコンルに任せといて(^Q^ゞ
えい!
「コンルシラル!」
この台の上にのっかると涼しいよ・・・・
ね!???(゚o゚)
え?冷たすぎる・・・??あぅ・・・・(x_x)
- 582 :リムルル@修羅:01/09/24 12:54
- >561
あ、姉様だ・・・!(゚o゚)
いって見よ・・・・
(とてとてとて・・・・)
- 583 :以上、自作自演でした。:01/09/24 14:46
- 3サイズを教えてくださいな・・・ハァハァ
- 584 :以上、自作自演でした。:01/09/24 22:58
- ライバルのキチガイがスレ立てましたよ!
- 585 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:04
- ついにとうとう幻十郎が質問スレ立てました。
どうしますか?
- 586 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:33
- 牙ちゃんに挨拶してきました。
はおちゃんも久々にお会いになっては如何ですか?
- 587 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/24 23:52
- よっしゃあ! お待ちかねの「てれほたいむ」だぜ!
>577
ああ、アレな。
狂の字が面白いモンをやってるって言われて
無理矢理見せられた事があるが……途中で寝ちまった。
書を読む分には飽きねェが、人形遊びはどうもだれるぜ。
ま、お前さん達にとってみりゃ
「侍魂」も人形浄瑠璃に過ぎねェのかもしれねえけどな。
>578
どっかーん、と景気がいいねぇ!
た〜まやぁ〜〜!! 今度隅田川にでも見に行くとするかい。
しかし、打ち上げ花火っつうと
怒り爆炎龍で浮かされては強斬りで落とされて挙句モズ落とし
ってのを思い出しちまうのは俺だけかねェ。
- 588 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/25 00:06
- >579
侠気……男気、覚悟ってやつだ。
ここ一番で腰が引けちまったら勝てる勝負も逃しちまうからよ。
この前、ふらっと「ゲーセン」とやらに行ってみたが
残り体力僅かや圧倒的不利に追い込まれただけで
席を立つ野郎のなんと多いことよ。
男なら、ケズリ殺しされるその瞬間まで氏ぬ気で踏ん張って見やがれっ!
侠気ってぇのはそういうこった。
狂気の方は幻十郎に譲るとするかい。
電車の席なら爺婆になっ!
>581 リムルル@修羅
(一晩明けたんで飲み屋前うろついてみたら
リムルルが修羅羅刹揃ってワンワン泣いてやがったっけな……)
嬢ちゃん、元気印が取り柄のお前がいつまでもクヨクヨするんじゃねぇよ。
仏さんってのは未練を残したら成仏できねぇんだ。
お前さんがそんなだったら、あの二人も心配で三途を渡れねぇだろうよ。
…………。
ぶぅええっくしょい!
なんだか冷えると思ったら、こりゃリムルルの仕業か……。
- 589 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/25 00:19
- >583
男
身長 五尺八寸
体重 十八貫目
だが何か?
三体数なんざ測った事などありゃしねぇ。
って、よく考えりゃこれはお嬢ちゃん目当てかい。
>584-585
ほぉ……? あの野郎、ついにやりやがったか。
人の事を散々馴れ合いなどと言ったくせに
まったく、言質の合致しねェ野郎だぜ。
ま、とりあえずお前さん達はケコーンしてくれや。
>586
はおちゃん言うな、はおちゃん。
お前さん……そんな呼び方して、よくあいつに叩ッ斬られなかったな。
まぁ、ここんとこ顔も見てねぇしな。
あいつがいそうな時にでも邪魔してやるとするかい。
- 590 :以上、自作自演でした。:01/09/25 02:33
- >586
>589は早速牙神に斬られたみたいです!
ついでにもうひとり・・・ドウニカシテ
- 591 :590:01/09/25 02:34
- あ、すいません上のリンク逆でした。
- 592 :586:01/09/25 02:53
- 斬られちゃいました。
でも黒子さんが居れば、たちどころにフカーツです。
- 593 :黒子:01/09/25 02:56
- >592
あ、お代はしっかり頂きますんで
- 594 :592:01/09/25 03:04
- Insert coin分の100円で宜しいんですか?
只でさえ延納生活してるのに・・・しくしく
- 595 :黒子:01/09/25 03:14
- 毎度あり〜 チャリンーン
給金上がらんね・・・・
- 596 :以上、自作自演でした。:01/09/25 03:26
- >587
サムライスピリッツ自体がある意味人形劇という事ですか?
深いですな・・・。
- 597 :以上、自作自演でした。:01/09/25 04:21
- 正直、今何歳ですか?
- 598 :以上、自作自演でした。:01/09/25 04:34
- オヤジとかいわれてますが、自分的にはどう思いますか?
- 599 :以上、自作自演でした。:01/09/25 04:41
- >よっしゃあ! お待ちかねの「てれほたいむ」だぜ!
テレホマンですか?
- 600 :以上、自作自演でした。:01/09/25 04:49
- なんだか哀れですなぁ。
ふところには、100円玉。
ただ、100円玉の山って感じで・・・
- 601 :以上、自作自演でした。:01/09/25 05:08
- 貧乏なの?
- 602 :牙神 幻十郎:01/09/25 05:39
- 下らん思い違いをしているようだな、覇王丸・・・。
貴様の知っている俺は、他人に何か聞かれて喜ぶような阿呆だったか?
ここに貴様を殺しに来た俺と、赤の他人に質問などされて喜んでいる阿呆とが一緒だと思っているのか。
俺の名を語るなど、舐めた真似をしてくれる輩が出てきたもんだ。
貴様とあいつとで、仲良しこよしで質問などし合う気か? ククッ・・・。
- 603 :以上、自作自演でした。:01/09/25 13:38
- うわ、なんかそこはかとなくやな光景(w
- 604 :以上、自作自演でした。:01/09/25 14:07
- >596
真サムスピの人形コマンド最悪だったなぁ〜〜
- 605 :以上、自作自演でした。:01/09/25 15:44
- どんな修行してます?
- 606 :以上、自作自演でした。:01/09/25 20:06
- 飛騨の奥深い山中に棲む
夜叉猿と闘ったことありますか?
- 607 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/25 20:26
- 葛飾北斎に自分の絵を描いてほしいですか?
- 608 :以上、自作自演でした。 :01/09/25 20:27
- 俳句の第一人者の小林一茶に会ったことありますか?
- 609 :以上、自作自演でした。:01/09/25 22:00
- サムライショーダウンどうだった?
- 610 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/09/26 02:16
- >589
>って、よく考えりゃこれはお嬢ちゃん目当てかい
え?(・o・)
え・・えと・・・(///)
胸・・・は2尺3寸・・・・で胴は1尺6寸・・・・腰は・・・2尺7寸
・・・・これでいいかな・・・
はずかしいなぁ・・・・(+_+)
こうして見ると私お尻だけおっきいだね・・・><
って
みんな知りたいの私のなんかより姉様だよねTT
- 611 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/09/26 02:34
- >嬢ちゃん、元気印が取り柄のお前がいつまでもクヨクヨするんじゃねぇよ。
>仏さんってのは未練を残したら成仏できねぇんだ。
>お前さんがそんなだったら、あの二人も心配で三途を渡れねぇだろうよ。
あ・・覇王丸さんにも心配かけたね・・><
うん・・・だいじょうぶ・・・だよ・・・うん・・・
笑顔で頑張るよ・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(にこ)
- 612 :以上、自作自演でした。:01/09/26 03:46
- そういえばリムルルの羅刹は修羅より活発じゃなかったか?
(アスラ斬魔伝より)
- 613 :リムルル※羅刹 ◆YUKIyt8A :01/09/26 19:00
- >612
クス・・・・・・・あたし向きの・・・・・・・質問だよね・・・・・・・・・
・・・・・・そう・・・・・・・例えて言うなら・・・・・・・・・反則だけど・・・・・・・・・・
隆すれっどの・・・・・・・・さがっとみたいなものだと・・・・・・・思って・・・・
記録に乗っ取れば・・・・・・・確かにあたしは・・・・・・・・変・・・・・・・だけど・・・・・
敢えて・・・・・・・・記録を超越して・・・・・・・存在するのも・・・・・・・あたし・・・・
そして・・・・・・言い訳がましいけど・・・・・・・それも・・・・・真実だと・・・・思う
・・・・・・・・・・・・・・・・・・クスクスクスクス・・・・
(本音部分)
(ていうか・・・・・あたしは・・・・・回によって・・・・・性格が・・・・・変わりすぎる
しかも・・・・・・明るいのか・・・・・おとなしいのか・・・・・・・ハッキリしない・・・・
いっそ・・・・・ここ迄・・・・・・やってしまえって・・・・・・・行きつくしちゃったから
・・・・・・・汚いのは100も承知・・・・・・でも・・・・悪いけど・・・・・・・突っ切ってやる・・・・!)
- 614 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/27 00:25
- >590-591 被害者二名
ちっ……もう殺りやがったのかあいつ。
まったく見境のねェ……。
だが、あいつの所にひょこひょこ顔出すなんざ
「斬ってください」と言ってるようなもんだしな。
にしても期待を裏切らねぇ野郎だぜ……幻十郎。
>592-594 たちどころにフカーツ
はぁ、黒子のおっさんの手並みは落ちてねぇようだが
百円……つくづく、俺らって安い命だねェ……。
で、お前さん、また行くつもりか?
懲りねェヤツだぜ、まあ頑張れや。
せいぜい連コインしすぎて睨まれねェようになっ!
>595 黒子
お弟子さんか、あんた?
そう言やぁここんとこ負け知らずでよ、
久しくあんたのお師匠の世話にもなってねぇなあ。
お得意様が減っちまって食い扶持もままならねぇってか?
……ふう、何処見ても不況ってやつかい。
- 615 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/27 00:50
- >596
へっ、柄にもねえ事言っちまったか。
百円、いやさ五十円でこれだけ楽しめりゃ
御の字だと思うが、お前さんどうよ?
なに? 負けまくって余計に腹が立つ?
ハハ、違ぇねえや!
>597 何歳?
別に俺の歳なんてどうでもいいだろうによ。
二十七……八、いや今月で九になったか。
おいおい、嘘じゃねぇって!
こちとら宝暦十三の生まれだ。
>598 オヤジと言われてますが
どこで言われてんだぁ?ったく……。
確かに無精髭がちょいと目立つかも知れねぇが
飯の最中に屁をぶっ放すくらい当たり前だし
厠に瓦版持ち込むのはいつものことだが……
それでもよ、オヤジ扱いされるにゃ早すぎはしねぇかい?
ったく……あ〜痒い……ボリボリ
- 616 :スロッター:01/09/27 02:05
- よう!
覚えてるかい?
今日は3Kで、B3回、R5回だったんだが・・・
ストレートで飲まれた。
機種はあんたの台だ。ちなみにBはALL羅刹の刻だった。
設定いくつだったんだろう?
今度はドンでがんばるか・・・
- 617 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/27 15:32
- すまねぇな、夕べは急に挑戦者が名乗りを上げちまったんで
返事どころじゃなくなっちまったんだ。
べ、別に途中で寝ちまった、とかじゃねぇんだぜ!
>599 テレホマン?
あー、なんだそら。
よくわからねぇが、腰の砕けそうな名前だな。
現代とやらでは法力があまり使えねェらしくてね。
ここに来るのは夜中だけにしてくれって言われちまってるんだよ。
そんな細けぇこたぁ俺の知ったこっちゃねえんだがよ!
まったく、便利なんだか不便なんだか……。
>600 哀れですなあ
なんだか……切ねぇよなあ……。
歩くたんびに小銭がジャラジャラいってよ。
こいつが小判だったらどれだけマシかねぇ……。
ああ、心身共に冷え冷えしてくらぁ……。
って、こいつぁ俺のことかい?
- 618 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/27 15:37
- >601 貧乏なの?
ほ、ほら、言うじゃねぇか、武士は食わねど高楊枝ってよ!
まあよ、金が尽きたら街中で剣の腕前でもご披露すりゃ
おひねりがバンバン飛んできたもんだったんだが……
どうも、こっちの世の中だとみーんな蜘蛛の子散らすように
いなくなっちまうばかりか、岡引がすっとんで来るもんでな。
あ〜あ、本当にやりづれぇ世の中になっちまったなあ。
>602 牙神 幻十郎
へっ……やっぱりそうだったか。
どうにも腑に落ちねェところがあったんだが、これで合点がいったぜ。
するってえと、お前が向こうの奴に斬られたというのは狂言ってか。
まあどちらが偽モンのパチモンだろうと構いやしねぇ。
しかし……お前ら二人して言いたい放題言いやがって!
ああ、それと金返すのはちぃとだけ待ってくれや。
>603 やな光景
ははっ、こんなもん修羅場の内にも入りゃしねぇよ!
それにしても幻十郎が二人……ちっ、気が滅入るな。
うん? それとも他の事を言ってるってか?
まさか、また俺の貧乏な佇まいの事かよ、もうほっといてくれや……!
- 619 :以上、自作自演でした。:01/09/27 15:39
- 1000!
- 620 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/27 15:43
- >619
はゥあッ! あ、ありがとよッ!
この酒でも飲んで早いトコ忘れてくれや!
(次は正面勝負で戴くぜ……)
>604 人形コマンド
ありゃ、人によって出し方違ったからな。
細かく間合い取りしたり技の入力を仕込んでたりすると
思わぬ所でいきなり「ドロン!」と化けたりして
まったく洒落にならなかったぜ!
まぁ、あれはあれで女子供にゃ結構受けが良くてよ
盛り場でやるとちょっとした小金稼ぎに……
ん? さっきから金の話ばっかりでいけねぇ。
もっと景気よくいかねぇとな!
- 621 :緋雨 閑丸:01/09/27 15:43
- 輪姦すよ・・・
- 622 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/27 15:47
- >605 どんな修行を?
前にも言ったが、そんな大それた事はしちゃいねえさ。
来る日も来る日もただひたすらに、剣を振り続け、
時には幻十郎と打ち込み稽古したり(※一度殺されかけました)
……そんなもんかねぇ。後は本番で鍛えたって所か。
そうだ、お前さん……リュウという格闘家を知ってるな?
あいつも似た様なモンだろうよ。あの練気の技……
間違いねェ。ありゃしこたま修練した賜物ってヤツだ。
草薙のボウズにしても、あれこれ文句を垂れながら
日々の稽古だけはしっかりやってたって話じゃねえか。
ま、どこまでが修行、じゃあねえんだ。
強え奴と剣を交えながら技を磨き……日々是精進って奴が大切よ!
>606 飛騨の夜叉猿
奥飛騨の夜叉猿か。思い出すねェ!
俺が修行の時やっかいになってた
枯華院は飛騨の山の中にあるんだが、ある日師匠に
この山の何処かにいる化け猿を退治してこい、て言われてよ。
とにかく夜通し山の中を歩いていたら
──そいつは突然襲いかかってきた。
半端じゃねェ動きと手数で一気に押し切られそうになったが
なんとか、返り討ちにしてやったぜ。
しかし、丸腰だったらどうにもヤバかったかもしれねぇなあ……。
ま、何にしても勝ちは勝ちだ。
くああっ!強いねぇ、俺は!!!
- 623 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/27 16:08
- おっといけねぇ、ちょいと野暮用が入っちまった。
悪いな、夜になったらまた顔出すぜ。
- 624 :以上、自作自演でした。:01/09/27 21:04
- 御名方守矢という右京をも凌ぐほどの凄腕の剣客の話は聞きましたか?
- 625 :以上、自作自演でした。:01/09/27 21:10
- 百姓一揆や打ち壊しについてどう思いましたか?
- 626 :以上、自作自演でした。:01/09/27 21:40
- 遠い昔の中国の殷の時代にて、宝貝という道具を使って
妖怪仙人らと闘った、周の名軍師の太公望の話は聞きましたか?
- 627 :以上、自作自演でした。:01/09/27 21:43
- >>525と>>554を見て思ったのですが、
やはり蒼天航路とかの三国志の人達も「秦の秘伝書」の存在は
知っていたのでしょうか?
- 628 :以上、自作自演でした。:01/09/27 21:47
- 柳生課長にお会いしましたか?
- 629 :以上、自作自演でした。:01/09/27 21:49
- ワンピースは見ました?
- 630 :以上、自作自演でした。:01/09/27 22:46
- >620
照れ屋さん♪
- 631 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/28 02:57
- >607 葛飾北斎に描いて欲しい?
むう……、正直言って俺はあまり興味わかねぇなあ。
見る方ならともかく、描かれる方ってのはどうもな。
狂の字とかガルフォード辺りは涙を流して喜びそうなもんだがよ。
それに、だ。
シャルロットお抱えの画家がアンブロジァの邪気に当てられて
異形の者や俺たちの絵を描き出した……ってな騒ぎが
昔あってよ、どうも絵というものには魔性が宿りやすい、
そんな気がしてならねェんだ。
>608 小林一茶に会った事はあるか?
ああ、最近評判の俳人だってな。末は芭蕉か、とまで言われてら。
……なに? こっちの世の中だとそんなに名が知れてるのか。
そいつはすげえや、こりゃあっちに戻ってからも目が離せねぇな!
しかし、歴史に名を残すってのも悪かねぇって気がしてきたぜ。
ま、俺の柄じゃねえのはわかってるけどよ。
- 632 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/28 03:02
- >609 SAMURAI SHOWDOWN
海の向こうでは侍魂をそう呼んでいるらしいな。
色々と様変わりしちまってるようだが……
まず言いてえのは、お前の血は何色かってこった。
真剣勝負に赤い華は付きものだってぇのに
緑なんかにしちまったら台無しだろうがよ!
幻庵なんかにゃかえって似合いかも知れねぇがな。
そういや、白ってのもあったな……
それはそれで何かとマズイんじゃねぇかい?
それと剣質の修羅はSLASH、羅刹はBUSTと呼ぶらしい。
「ばすと」ってな何だ、とガルフォードに尋ねたら
「胸」だってよ。胸がおっきけりゃいいってのかねえ。
となると、嬢ちゃん達は分が悪いな……。
ふむ、仕方ねぇが続きはまた今度か。最近慌しくていけねぇや。
明日か明後日か……なるべく早く戻りたいもんだぜ。
- 633 :葵夏姫:01/09/28 07:28
-
セクースしようぜ!
\__ __ __
∨ ∨
__∧_∧∧_∧ __
| __(*・∀・(・∀・ ;) |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \ ))
| \ \ )) ユサユサ
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_________|
↑リムルル&閃丸
- 634 :以上、自作自演でした。:01/09/28 22:33
- 覇王丸ステージは、どのサムスピシリーズが一番好きですか?
あとBGMのお気に入りは何ですか?
- 635 :以上、自作自演でした。:01/09/28 22:37
- 右京に追っかけの女達と何か会話したことありますか?
- 636 :以上、自作自演でした。:01/09/29 11:14
- 貧乳もそれなりにいいかと思いますが、どうでしょうか?
- 637 :以上、自作自演でした。:01/09/29 12:14
- 覇王丸様御推薦のスレッドをひとつ!
いや、せっかくだからふたつ!よろしこ。
- 638 :以上、自作自演でした。:01/09/29 22:02
- 陰陽術に興味ありますか?
- 639 :以上、自作自演でした。 :01/09/30 05:54
- 何処いったんだろ、覇王丸?
- 640 :以上、自作自演でした。:01/09/30 09:15
- 修行中か?
- 641 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/30 09:24
- うィーす!
やっと戻ってこれたかぁ。
>639 何処いったんだ?
まあ、ちょいと腕試しにな。
修行といってもいいかも知れねェ。
思ったより遅くなっちまったぜ。
>639 修行中か?
そんなとこだ。
しかし、こりゃまた「たいむりぃ」って奴だねェ!
にしても、随分溜め込んでるな。
さくさくっと答えさせてもらうぜ!
- 642 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/30 09:34
- >641
下の>639は誰がどう見ても>640に違ぇねえや。
この程度で浮き足立っちまうとはな……精進が足りねェ!
>616 スロッター
お、あんた久し振りだな! 調子は相変わらずかい。
BIG5が全部スー……羅刹で、REG3か。
設定はおおかた一等厳しい1だと思うがよ、
ま、ツキがなかったと思って忘れちまいな!
博打ってなァそういうもんだぜ。
しかし、ドンちゃんも俺らの台もよ
無闇に演出がクドイ上に先が見えちまって白ける
と思うんだが、その辺どうだい?
>621 緋雨 閑丸?
お、ボウズもしばらくだったな
……って、なんだか目つきが逝っちまってらあ。
一体何があったんだ?
さては幻十郎(スレ)の野郎にカマ掘られて
気が触れちまったか……なんてこった……。
……こんな姿を嬢ちゃん達が見て悲しむ前に
この俺が引導を渡してやるか……。
- 643 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/30 09:47
- >624 剣客・御名方守矢について
御名方守矢……
こっちに来てから、どこかで耳にしたんだが
誰からだったか……思い出せねぇな。
だが、右京を凌ぐ居合の達人だと?
話半分にしても面白そうじゃねぇか! 一体どこのどいつだ?
まあ居合と言えば響の居合にもたまげたもんだが……
ん? ああ、そうだ! その響から守矢の事を聞いたんだっけな。
太平の世でも剣ってなぁ磨かれ続けるもんだねぇ!
>625 百姓一揆と打ちこわしを斬る
寛政の改革とやらのおかげか……、
最近はそう珍しい事じゃなくなっちまったな。
松平のおっさんもやる事が極端過ぎていけねぇや。
贅沢禁止に文武奨励、お仕着せの押しつけだらけじゃ
そりゃ暴れたくもなるだろうよ!
だからって、一揆や打ち壊しがイイ!たぁ話が違うぜ。
馬鹿な政を行う奴も暴れる奴も、俺に言わせりゃどっちもどっちだ。
- 644 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/30 09:56
- >626 太公望を知っているか?
封神演義なら老先生に色々聞いたっけなあ。
俺はあの物語は結構お気に入りでよ、
技の名前付ける時にもちょいと字を拝借したり
壊帝の造った木偶と戦った時にはナタの事を思い出しちまったくらいだ。
それに、こっち(現代)来てから漫画でも読んだぜ。
まあ、あれ読むとどうにも嘘っぽく見えちまうんだがよ……。
>627 秦の秘伝書の事は知られていたのか?
そうだな、俺自身に聞き覚えがねェから
はっきりたぁ言えねえが、
あの様子だと二人とも目ェ付けて
獲り合いになっちまったって感じかねぇ。
ま、全てはお前さん達の教科書とやらにも
記されちゃいねぇ歴史の裏って事か。
色々と好き勝手に考えてみるのも面白ぇかもな!
- 645 :覇王丸@部長代理 ◆HAOHUdww :01/09/30 10:11
- >628 柳生課長に会ったか
元、だな。もう会社にはいらっしゃらねェ。
この間取引先のビルに行く途中
たまたま通りかかった公園で見かけたんだ。
寂しそうな顔してたな……声もかけらんなかったぜ。
若いピチピチの嫁さん貰ったばっかだってのによ……。
だが、リーマン道にリストラは避けられぬもの。
俺もいつああなるかわかったもんじゃねぇからよ。
首が繋がってるうちに営業道を究めとかねぇとな!
……あ、そうそう。
柳生課長って誰だいってやつぁここ行って見てくれ。
ttp://www.neogeo.co.jp/samurai/ura/yagyu.html
それと、励ましのお便りは俺のメール欄の方見てくれや。
- 646 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/30 10:29
- >629
漫画の方なら行き付けのマンキツで読んだぜ!
海賊王に俺は成る!って奴だろゥ?
かあーっ、いいねぇ! 男だったらそのくらい言えねぇとな!
あのルフィって小僧はつくづく便利な体してやがるな。
ダルシムって坊さんにそっくりだぜ。
それと、鷹の目のミホークって奴いたろ。
あいつとやり合えたら中々楽しめそうな気がするぜ。
奴さん……力の半分も出しちゃいねぇと見える。
三刀流のゾロは先が楽しみな野郎だな。
ま、鋼如きを斬るのにあれ程手間取るようじゃ
九生かけても俺の相手は務まらねぇがな!
>630
………ッ!
- 647 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/30 10:58
- >633 葵夏姫
かーっ、これだから若ぇ連中は……
人の部屋で弾けるんじゃねェやっ!
ユサユサ……って……あーあーもう、見てらんね。
>634 お気に入りの舞台と背景音楽は?
そうさねェ……
んまぁ、やはり骸流島(初代:昼/真:夕刻)だな!
どちらか、って言うならあえて昼を選ぶぜ。
夕の刻はどうも静に見られてるらしいからな。
もしあいつの前で俺が負けるような事があったら……
悲しませたくねェんだ。
俺の最期を見るのは、斬った相手だけで十分よ!
で、音楽か。
どれも俺らしくて気に入ってるから一つってのは厳しいんだが……
強いて言えば真侍か、天草か……だな。
初代もアレだ。右京の曲と並べて聴いてみると
これがまた、い〜い味出すんだぜ。試しにいっぺんやってみな!
- 648 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/30 11:14
- >635 右京のおっかけとの会話は
まーったくねぇ。
うっかり負けたときに、上からどかどか踏まれただけだ。
一度、右京が街中で与太者を返り討ちにしてる所に
居合わせてな、当たり前みてェに取り巻きもいたんで
いい機会だ、話聞くか!……と思ったらよ、何言っても
「きゃあ、うきょうさまーっ!」
「すてきぃ〜!」
「・・・・・ぽっ」
ばっかりだ。さっぱり会話になりゃしねぇ。
右京の奴も、あれじゃ迂闊に死ねねぇわけだ……。
>636 貧乳はいかが?
うむ。確かに捨てがてェな。
こう……なんだ、たわわ〜に実った乳は言うまでもなくヨシ!
……だが、小ぶりな……実り、きらねぇ……ウン。
こういうのも風情がある。悪かねェ!
ま、実りすぎて垂れちまってるのとか、洗濯板ってなると
ウーム、ってとこかも知れねぇが……
数奇者にゃそいつがまた、たまらん!ってとこかねェ。
ま、つまりだ。
俺が言いてぇのは、乳は本人に似合ってりゃそれでいいと。
シャルロットや色が良くて、ナコルルやリムルルが悪いというこたぁ
まったくねェ! こいつだけは言い切っておくぜ!
- 649 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/09/30 11:42
- >637 推薦のスレッドは……?
そうだな、まず、ココいっとけ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=996164853
こいつほどまっすぐな奴を俺は知らなかった。
もうすぐお開きになっちまうみたいだな。
千寿を迎える前に挨拶行ってみるのも悪かねぇかもな。
あとは、ここだ。言ってみりゃ裏の選択てぇやつな。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1001204102
どうでぇ、目の付け所が違うだろゥ?
俺にゃさっぱり意味がわからねぇが、面白いモンは面白え!
こっちは違う意味で終わっちまうかもしれねぇからよ、
そうなる前にさっさと覗いてみな。
>638 陰陽道に興味はあるか?
う〜む、今の所は全くねェな!
黒子や師匠はたいそうな道士のようだが
退魔の業は俺には要らん。
もっとも、壊帝や凶魔王のような奴らと事を構えるには
随分と助けになりそうだが……。
ま、俺には二の足二の腕、それに河豚毒さえありゃ
それで十分、どんな奴でも相手にならァ!
- 650 :葵夏姫:01/09/30 11:50
- ___ :; ∵
/ _/_ | | \ / \((从⌒从*)) /
|/ / ――― / * #(( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
/ / / | / \曝ク ∵ ━(( : ∂ )) /
( )) \ (( § ) ⌒; lll ;从 *(・)/
(( ⌒ ))__∧_∧___// * 煤@; ) (( ‡ * ζ ∵―
(( (≡三(_( ´Д`)__( 三三三三三三三三(( ;´∀`从 ´∀`;) ¢) )―
(( ⌒ )) ( ニつノ \` : *煤i( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( ) −(_ ̄l : / / ・(( ; : )) ( ζ\*
し―(_) / (_)_)W(__)_)W\ ・
/|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
任務了解。このスレッドを破壊する。・・・さらばだ、右京。
_____________________
- 651 :葵夏姫:01/09/30 11:51
- _
\\
\\
\\
\\ 終わりだ・・・
\\ Λ_Λ
\ 〆> Λ_Λ ( ゚ Д゚)
∠/⊂(∀` ) ___;:・  ̄ ̄
ヽ( )ゝ (覇王丸)
(_\ \ | | |
(__) (__)_)
- 652 :以上、自作自演でした。:01/09/30 14:17
- 煙草は吸いますか?
- 653 :以上、自作自演でした。:01/09/30 14:46
- 現代にて、ブラックバスやニジマスといった
覇王丸の時代にはいなかった魚を釣りましたか?
- 654 :以上、自作自演でした。:01/09/30 18:16
- 全サムスピステ−ジで一番漢的なステージはどこですか?
- 655 :以上、自作自演でした。:01/09/30 21:18
- ザンギェフより酒に強いですか?
- 656 :甘寧:01/09/30 21:45
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| イ尓 イ門 女子!
\__ ____ ∩ ,,,日,,
∨ ヽ(´∀`)
\,,,y,,;:ゞ
-日- 丶;*;
\ ミ|||||ミ . / ,,,,,:;:
\(`ハ´)/ |_|_|
<二====||⊂| ̄ ||""||`ヽ (_(_)
フ. ||三|| )
/ ||_.||: ゝ ,,Oゞ,__ _
(_(_) ⊂(-Д-):::メ::|ゞ_(_)
''''U‐ニ三ニ‐
- 657 :以上、自作自演でした。 :01/09/30 22:03
- サムスピを思わせる剣劇格ゲーの「天外魔境・真伝」はどうですか?
- 658 :以上、自作自演でした。:01/09/30 23:44
- 自宅ってあるんですか?
- 659 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/01 00:11
- >652 煙草は吸いますか?
やらねェってわけじゃねぇが
年中プカプカって程でもねぇなぁ。
どうにも手持ち無沙汰な時だけって感じかねぇ。
それにしても、こっちだと煙草は当たり前に手に入るんだな。
いや、なに。一応俺らの方では表向きは
御法度って事になってるもんだからよ。
そういう意味では、いい時代になったのかねェ……はてさて。
>653 現代ならではの魚は釣ったか?
おお、釣った釣った。
名前までは知ったこっちゃねぇが
見たこともねえような魚が結構釣れたからな〜
多分、その中のどれかじゃねェかい?
しかし、なんつうかよ、こっちの水は汚ぇなあ……
正直、珍しい魚よりそっちの方が気になっちまったぜ。
生で食う気も失せちまったな……。
- 660 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/01 00:18
- >654 一番漢的なステージとは?
そりゃお前さん、漢と言ったら
王虎のいる西安が、って漢の意味が違うか。
……そうだな、少し俺があの壬無月斬紅郎と初めて
死合った、あの大仏殿なんかどうだ?
でっけえ仏に囲まれた寺ってならいくらでもあるが
あの一触即発の殺界、そして剣を合わせゆく内に
雷雨で崩れ去り、炎上する……それでもまだ決着はつかねェ。
あれぞ極限の漢勝負、ってぇ舞台だったと俺は思う。
単にあの大一番が忘れられねェだけかもしれんがよ。
>655 ザンギェフとどちらが酒豪?
お前さん、なかなか流暢な発音じゃねぇか。
もしかして露西亜のお人かい?
俺も酒にゃあちっとばかり自信があるが
あのおっさん、相当な底なしだと思うぜ!
とかく向こうは冷えるらしいからな、
大方、火がつくような酒ばかり飲んでるんだろうよ。
とことん呑み比べってのもやってみてぇもんがよ、
こいつは真剣勝負より分が悪そうだぜ……?
- 661 :以上、自作自演でした。:01/10/01 00:20
- 幻十郎から学んだ事とか、ためになった事とかありますか?
- 662 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/01 00:31
- >657 サムスピを思わせる天外魔境真伝
思わせるも何も、ありゃパク……
っとと、まぁ何だか粋っつうか派手な連中ばっかだよな。
おまけにすっ転ぶたんびに何かしら落とす仕組みだろ。
まぁ、ありゃ飛脚が何か投げるようなもんだろうが
毒薬とかをホイホイ落とすのは尋常じゃねェよな。
しかし、あのカブキ団十郎とかいう小僧は
狂の字と鉢合わせになったら血を見そうだな。
それとも気が合うのかねェ?
>658 自宅は?
元いた所(江戸)だと、自分の家ってのはねぇな。
旅先の宿や師匠の寺に長く居座るってこたぁ
ちょくちょくあるがよ。
こっち(現代)だと、みり、みりおね、みろ……
ん、ちと言いずれぇな。なんとかって大会の連中が
宿を世話してくれてるんでよ、全く心配なしってやつだ。
ま、大会が終わったらどうなるんだろうねぇ。
今のこの国はどうも住みづれぇからな。
- 663 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/01 00:55
- >662の最後が一言抜けてたな。
海でも渡るか、大人しく江戸に帰るか……。
……だ。おいおい、我ながら弱気だな。頼むぜ!
>661 幻十郎から学んだ事
あいつとは師匠の下で共に過ごしてた時期があった。
だから、色々と見えてくるもんがあるんだがよ。
幻十郎は、ああ見えても見境無く抜くって奴じゃねェんだが
その代わり、一度抜いたらまるで容赦が無かった。
それこそ、命乞いしている上から斬り捨てるようなものでよ。
俺は、あいつのそういう所が最後まで好きになれなかったが
修羅、そして剣に魅入られるということ……
それらを垣間見たような気がする。
ま、いい反面の師ってやつだったかもしれねぇな!
- 664 :スロッター:01/10/01 03:21
- >642
確かに演出が多い割にはハズレ、ガセが多いからな〜
子役は子役、ハズレはハズレの大花火はあっついで〜
一発MAX711枚はデカイ!
ちなみにビタ押しはずしは90%成功できるぜ。
あんたの台もALL羅刹ができりゃぁ・・・
>647
音楽ていやぁ・・・
あんたのビックボーナスの音楽はイカスねぇ!
ちっとばっかし喋り過ぎたか?
- 665 :以上、自作自演でした。:01/10/01 16:13
- こっちきて、なんかお気に入りとかみつけた?
- 666 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:05
- どうしたら酒に強くなれますか?
- 667 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:08
- 江戸時代前期に生きてた先代の柳生十兵衛と
闘ってみたいですか?
- 668 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:11
- 疾風の鈴音は元気ですか?
- 669 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:13
- 真サムでは、どうして
ぬいぐるみになったりしたのですか?
- 670 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:47
- 戦国武将では誰が好みですか?
- 671 :劉備玄徳:01/10/01 22:01
- 覇王丸さんも、王虎っていう中華統一を目指してる男はご存じだろ?
何かあいつ、自分は王家の末裔だとか言ってるみてえだけど、
ひょっとして、おいらと同じ漢帝国の皇帝の末裔なんじゃねえのかい?
それとも、蜀漢を築いたおいらの子孫か!?
>656
何であんたがここにいるんだい!?
もしかして、曹操に続いておいらの命を狙ってるのか!!
- 672 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/01 23:31
- >664 スロッター
大花火はある意味、最も漢な台かもしれねぇな!
確かに当たり外れがハッキリ別れ過ぎとくらァ。
で……ビタ押しの見込み九割か、そりゃ大した手並みだな。
ま、そのくらいデキねぇとビタ押し狙うにゃ心許ねぇかい。
>あんたのビックボーナスの音楽はイカスねぇ!
俺の行きつけはとにかく喧しいところでよ、
ろくすっぽ聞こえやしねぇんだ。今度店を変えてみるか……。
>ちっとばっかし喋り過ぎたか?
おいおい水臭ぇなあ……遠慮は御無用だぜ!
俺のほうが楽しませてもらってるからよ!
>665 お気に入りとかみつけた?
あるある、大有りだぜ!
江戸を出てこっち、見るもの見るもの全てが
新しいもんだらけでよ、どうにも目移りしちまっていけねぇや!
ま、そんなかでもよく行くっていや「マンキツ」だな。
好きなだけ漫画が読めるしよ、店のオヤジが居眠りこいてる時に
抜け出せばタダ。まったく大助かりだぜ!
- 673 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/01 23:38
- >666 どうやったらお酒に強くなれるかな
そりゃあお前さん、飲んで呑まれて強くなるしかねぇよ。
ただひたすらにな!
ああ、けど生まれつき下戸ってのも多いらしいからな、
もし一口で赤信号になっちまうようなら
ちょいと考えた方が良さそうだぜ。
とにかく、一度自分の限界を知ってだな、そこから
少しずつ壁を乗り越えていくこった。
剣も酒も豪になるには一筋縄ではいかねぇのさ!
>667 先代柳生十兵衛と闘いたいか?
いいねェ! 叶わねぇことだができるもんなら
お手合わせ願いたかったぜ。
だが、同じ柳生なら……俺の知ってる柳生十兵衛に
勝る者はいねぇはずだ。
一生涯剣の道を追い続けている男の柳生新陰流「改」
以上のものは考えられねぇ……。
まあ、一回コテンパンにされたから持ち上げてるってわけでもねぇがな。
- 674 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/01 23:55
- >668 疾風の鈴音は元気?
鈴音は……今ごろ何をやってるんだろうな。
羅生神を討って以来あれっきりだ。
ちょいと思うんだがよ、あいつはもう……
剣を捨ててるんじゃねぇかな。
確かにあいつの剣の冴えは見事だった。
けどよ、俺にはあいつは普通の女の暮らしの方が
きっと似合いだって、そんな気がするぜ。
>669 なぜぬいぐるみに?
ぐっ……そ、そりゃお前、
修羅場の中にも華を添えるのが……そう!
粋ってもんだろゥ?
べ、別に不埒な考えはねぇさ!
ああ、あとな、あれやると
後でよくぬいぐるみが捌けるんだよな。
おかげで路銀にゃ困らなかったねェ。
- 675 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/02 00:00
- >670 戦国武将では誰がお好み?
ただ一人のみ、とするならば
……上杉謙信だな。
武人としての高潔さ、戦というものに
対する美学、なによりあれ程の戦上手だ。
男としてトコトン惚れこむねェ!
やりあってみてェとか、そういう気持ちはねぇ。
が……ただ一晩だけ、夜通し飲んで語りたかったぜ。
ま、無理な相談だけどよっ!
>671 劉備玄徳
王虎は自分の事を、さる皇帝の末裔だと
口癖のように言ってるな。
となると……やはり劉さんの血を引いてるって
考えるのが筋かもしれねぇな。
うわ言みてぇに「漢はどこじゃ」とか言ってるしよ!
けど、こっちに来てわかったことだが、
不思議とあいつの名前は歴史に残っちゃいねぇんだ。
あれほどの漢がねぇ……。
ところで劉さんよ、あいつがあんたの子孫で嬉しいかい?
- 676 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/10/02 00:20
- こんばんわ〜〜お久しぶりだよ!(^○^)
>621
閑丸・・・君?
な・・なんだか・・・変だけれど・・・
え?
>さては幻十郎(スレ)の野郎にカマ掘られて
ガーーー(゚o゚)ーーーン
・・・・・ま・・・まぁ人生色々あるよね(;^^)
>633
・・・・(−_−;
>648
>覇王丸さん
>俺が言いてぇのは、乳は本人に似合ってりゃそれでいいと。
わたしやっぱり・・・小さい・・・のが似合う子供なのかなぁ・・・(x_x)
あと5・・・ううん3年たてば・・・たぶん
姉様もいきなり大きくなったし・・・ね(^_-)
- 677 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:24
- そういえば羅将のミーちゃんは、狂死郎と結婚したあとどうなったんですか?
- 678 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/02 00:32
- >676 リムルル@修羅
>>俺が言いてぇのは、乳は本人に似合ってりゃそれでいいと。
>わたしやっぱり・・・小さい・・・のが似合う子供なのかなぁ・・・(x_x)
こ、こいつぁ見なかったことにしてくれ!
いや、お嬢ちゃんは紛れもなく成長株だ、この俺が保証するからよ!
>677 ミーちゃんのその後
相変わらずだ。狂の字とよろしくやってるぜ。
笛の音がまた絶品でよ、狂死郎演舞も一段と光って見えらぁ。
どこがいいんだか、とことんホの字らしいからな。
何があっても狂の字と添い遂げるんじゃねぇかい?
- 679 :ミーちゃん追っかけ隊:01/10/02 00:40
- 678>
むっ…ミーちゃんをどこが良いかだなんて…全て良いじゃないっすか!
真サムの時だって意外と生活感がマメそうで、恐山の背景だってゴミがないくらい掃除がなされてて良いじゃないっすか!
あ、質問。
幻十郎スレが消えてるみたいなんですが、もしかして覇王丸さんの勝利って事ですか?
今の心境をどうぞ。
- 680 :リムルル※羅刹 ◆RIMrVL/M :01/10/02 00:51
- 幻十郎・・・・それなりに面白そうだったのに・・・・・消えちゃったし・・・・・・
- 681 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/02 00:54
- >679 ミーちゃん追っかけ隊
おい、そんな血相変えなくてもいいだろがよ!
よく見てみな、どこがいいのかわからねぇってな狂の字の事よ。
しかし、あの逝った表情でマメな生活してたってのもナニだなあ。
あいや、今は至ってマトモでちょいと引っ込み思案なくらいだけどよ。
ああ、で、幻十郎か。
昨日は色々大変だったみてぇだな。
あいつの所は、命知らずがちょくちょく顔出してたから
そういう憂き目にゃ遭わねぇと思ってたんだけどよ……。
幻十郎なら「フン、くだらない戯れ事などこっちからやめてやった」
とか言いそうだしよ、勝った負けたは言わないでおくぜ。
ヨッシャア!カツッテナァイイモンダゼ!
- 682 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/02 00:59
- >680 リムルル※羅刹
ああ、お前さんはちょくちょく出入りしてたっけなあ。
1000逝く迄に何人斬るやら楽し……いや、冷や冷やもんだったが……。
あいつは……いつも肝心な所で運がねぇなあ。
そう、あの時も。
- 683 :ミーちゃん追っかけ隊:01/10/02 01:07
- あ、ホントだ。私の早とちりみたいね。ごめんよ。
逝てきまーす。(ちゃん♪)
- 684 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:41
- この際、酒をいいだけ飲んで
酔拳ならぬ「酔剣」なるものをやってみませんか?
- 685 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:53
- 幻十郎の男色についてどう思う?
- 686 :以上、自作自演でした。:01/10/02 04:47
- 辻斬りってどう思いますか?
- 687 :以上、自作自演でした。:01/10/02 09:10
- >671>675
ここの王虎は…
>206
…(汗
まぁ見なかった事にしておくか…
- 688 :以上、自作自演でした。:01/10/02 14:43
- 素手の腕っ節はどうなんですか?
- 689 :以上、自作自演でした。 :01/10/02 20:28
- 江戸時代の銭湯は、寛政の改革の前までは混浴だったと聞きます。
武士道列伝でも仲間と一緒に銭湯に入ってましたけど、
実はナコルルとも一緒に入浴したのですか?
- 690 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:41
- 真田十勇士はどうですか?
- 691 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:43
- 玄武の翁の籠の中からは亀やスッポン、果ては玄武まで出てきますが、
彼の籠の中は異次元の世界なのですか?
- 692 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:46
- 陰陽師の阿倍晴明と修験道の祖の役小角が使っていた術に
興味ありますか?
- 693 :以上、自作自演でした。:01/10/03 00:07
- 刀を放り投げて鞘に入れる大道芸で
どの位儲かりますか?
- 694 :以上、自作自演でした。:01/10/03 08:15
- 硬いものとかも斬れるんですか?
- 695 :以上、自作自演でした。:01/10/03 18:00
- 水泳は大好きですか?
- 696 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/03 22:28
- >683 ミーちゃん追っかけ隊
ちっ……上手いオチを付けて逝きやがった。
しかしまぁ、どちらにしても数寄好みにゃ違いねぇや!
>684 酔剣どう?
いいねぇ! そいつ、頂きだぜ!
どうも俺の太刀筋は見切られやすいみてぇだからなぁ
相手に読まれねぇ「手」が欲しかった所よ!
ん? 待てよ? 俺ァ酒の一杯や二杯じゃ酔えやしねぇ。
しかも安酒は悪酔いの元だ。
おまけに飲んでる間に斬られちまうような……。
ちょ、ちょっと考えさせてくれねぇかなあ?!
>685 幻十郎の男色
人の趣味にとやかく言うつもりはねぇよ。
だが、あいつにしろ、天草にしろ
時々ヘンな目つきで人を見るのだけはやめてくれねぇかな……
俺は生涯一刀流だからよ!
- 697 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/03 22:34
- >686 辻斬りをどう思う?
勝つために手段は選ぶなとはよく言うがよ、
不意打ちなんざ男のする事じゃねぇ。
まして背後から斬るなんてな!
ん? 俺か?
…………あ、相手が抜いてれば話は別物だぜ!
抜く前の小細工が気にいらんってこった。
>687 しあわせ王虎
ん、まぁそいつが賢明だ。
世の中知らねぇことがあった方がいいって事もあらぁ……。
王虎の奴、どうも石柱に頭ぶつけるのが
病み付きになっちまったみてぇだな……。
素直に青龍刀振り回してりゃあ良かったものを。
>688 素手の腕っ節はいかに
徒手空拳でも大抵の奴なら相手に出来る自信はあるぜ。
ま、喧嘩の時なんかはいつもそうだ。
盛り場で刀抜くなんざ無粋きわまりねぇからよ!
それとも、単に腕の力のことかい?
それなら言うまでもねぇな。
俺様の豪剣が河豚毒に頼ってのものとは思うまい?
こちとら腕相撲では負け知らずでねェ!
……とと、だから雷電や江戸主水を連れてくるんじゃねェって!
- 698 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/03 22:56
- >689 混浴では?
確かに天草を倒す旅の時分は
男湯と女湯をはっきり分けてねェ銭湯の方が多かったな。
ま、俺は別にどっちでも気にしねえけどよ、
ナコルル達の方はどうにも気になって仕方ねェらしいからな。
俺らが先に風呂頂いて外で待ってるとか、色々だったな。
……ここだけの話、一回だけ俺が出る前に気付かず
ナコルルが入ってきた事があってよ、
慌てて湯の中に沈んで隠れてた時があったな。
あの時はもうちょっとで気を失う所までいきそうでやばかったぜ。
ま、おかげさまでいいもんは拝めたけどよ! はー、眼福眼福。
>690 真田十勇士をどう思う?
どいつもこいつも一癖ありそうで
話を聞くだけで心が躍るぜ。
残念なのは、あいつらと同じ時間に
この俺が生きてなかったってことだな。
霧隠れ才蔵に猿飛佐助……三次晴海入道……
一度でいいからとことんやりあってみたかったぜ。
- 699 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/03 23:09
- >691 玄武の翁の籠は亜空間の入り口?
確かに、あの玄武はいくらなんでもやりすぎだ。
逆に籠どころか爺さん自身が十個は入りそうだしな。
俺もちょいと気になってたんでよ、
こっちの文献使って暇に任せて調べてみたんだ。
すると、どうも「ドラえもん」って野郎が関係してるらしいんだ。
それ以上の事は俺にもわからねぇ。
だが、首を突っ込むべきじゃねぇとも勘が告げてやがる。
悪ぃがこの件からは手を引かせてもらうぜ……。
>692 安倍晴明や役小角の術に興味は?
前に陰陽道には大して興味がねぇとは言ったが
修験道とやらにはちっとばかり気になる話があってよ
この道を究めると何日も飯を食わねぇで平気、とか
並じゃねェ力を授かれる、とか聞いたんだが
そりゃ本当かい? どうも信じられねェんだがよ。
それにしても役小角といや、鬼を使役してたと聞くが
……現人鬼たる斬紅郎とどっちが強えのか見物だぜ。
- 700 :以上、自作自演でした。:01/10/03 23:15
- 仏像巡りは好きですか?
- 701 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/03 23:22
- >693 大道芸でどれだけ儲かる?
ありゃあ大道芸じゃねぇっ!
剣の技をご披露してるだけだって言ったろうが……。
金輪際、そこんとこ間違えねぇでくれよ!
まぁ、人が集まる場所でやれば大した稼ぎになるぜ。
そうさねぇ……多いときは七百文、いやそれ以上いったこともあるか!
それを時間おきに何度かやっておくと
十日くらいは飲み食いに困らねェって寸法よ。
ま、こっちでやると捕まるだけだがな。
>694 固い物は斬れますか?
俺の一閃、何て呼んでるか教えてやろうか?
「斬鉄閃」だ。鉄をも斬る一撃ってねェ!
無論、こんなもんじゃ俺は満足しねえ。。
いつか、金剛をも斬る剣を会得してやるつもりだ!
ま、いつの事だか俺自身もわからねぇけどよ。
- 702 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/04 00:14
- >695 水泳は好き?
ああ、気持ちいいよな!
こう……暑い日によ、褌一丁で川を泳ぐと
身も心もさっぱりとすらぁ!
ちっちぇえ頃は剣かコレばっかだったからな
自慢じゃねェが、泳ぎには自信があるぜ。
お前さん、カナヅチだったら教えてやるぜ!
>700 仏像巡りは好き?
まずは七百おめでとよッ!
で、なんだったっけか?
ああ、そう、仏像巡りだな。
別に好きってわけじゃねェが
旅の途中、立寄った荒れ寺や古寺を宿代わりに
使うって事は多くてよ。そういうわけで、
知らず、全国津々浦々仏像巡りをしてるって事にはなるな。
おかげで、色々と詳しくなったぜ。
- 703 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/10/04 01:47
- >698
>ま、おかげさまでいいもんは拝めたけどよ! はー、眼福眼福。
覇王丸さんもやっぱりすけべい
・・・・・・・・・なんだね(−_−;
- 704 :名も無き剣客:01/10/04 08:32
- そういえば、ちょっと昔に天草さんがTVに出てました。
どうやら歌手になっててHITしてたみたいです。
覇王丸さんは何かでTV出演する予定とかありますか?
- 705 :以上、自作自演でした。:01/10/04 22:57
- 有終の美を飾ったリュウのスレについて、一言お願いします。
- 706 :以上、自作自演でした。 :01/10/04 23:04
- 骸流島は、富士山や太陽の位置から考えて、
相模の小田原付近の沖にあるのですか?
- 707 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:08
- 琉球に行ったことありますか?
- 708 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/05 00:12
- ………ぐぅ……
すまねぇ……昨日から、ちとヤバかったんだが
流行り病にかかっちまった……。
明日か明後日までには何とか元通りにするから
今日の所は休ませてもらうぜ……。
その前に、ひとつだけ……>705。
終わった瞬間に立ち会えなかったのが……ちぃと心残りかねぇ。
まだ言いたい事はあるが、残りも含めて今は待ってくれや……。
- 709 :以上、自作自演でした。:01/10/05 01:37
- 覇王丸さんって、意外と病気にかかりやすい…?
私なんかここ数年は風邪引かずですよ…
引いた時は、地獄みるけど…
- 710 :以上、自作自演でした。:01/10/05 07:36
- きびしい戦いの生活を送っているからでは?
修羅道もいいけど、すこし贅沢が必要なのかもしれんです。
ご自愛を。
- 711 :劉備玄徳:01/10/05 21:48
- 流行り病にかかっちまったのかい、覇王丸さん!?
今は無理せずにゆっくり養生した方がいいと思うぜ。
早く流行り病から回復してくんな!
- 712 :以上、自作自演でした。:01/10/05 22:11
- クロマティ高校という奇妙な寺子屋(?)に行ってみましたか?
- 713 :以上、自作自演でした。:01/10/06 02:40
- ナコルルが帰ってこない様ですけど・・・心境を一言お願いします。
- 714 :名も無き剣客:01/10/06 10:56
- 上げ!
- 715 :以上、自作自演でした。:01/10/06 13:07
- 武道家は風邪引きやすいってどっかできいたことあるなー。
- 716 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:47
- 初代サムのナコステージに猿がいたのは何故ですか?
蝦夷には猿はいない筈ですが。
- 717 :リムルル@修羅:01/10/06 23:26
- あう><
覇王丸さん早く元気になってね・・・・
>713
そいえば姉様・・・TT
寂しいよ・・・
- 718 :以上、自作自演でした。:01/10/07 10:30
- すけべいは人生の味わいですなぁ。
- 719 :以上、自作自演でした。:01/10/07 14:15
- こっちは空が狭いでしょう?
- 720 :覇王丸@修羅:01/10/08 00:24
- おィ〜ス! お前さんたち、元気かいッ!
覇王丸、ここに完全復活なりィ!
……てぇわけでもねぇんだがよ、
これ以上待たせちまうのは流石に寝覚めが悪すぎらぁ。
とにかく最初に頭下げさせてもらうぜ、この通りだm(__)m!
っと、無駄口叩いてないでさっさと返事をするかい。
なんてったって、二日、いや三日ぶりだからよォ!
>703 リムルル@修羅
ぐっ……ま、まぁな。
だが逆に聞くけどよ、助平でない男なんているかあ?
人の道を踏み外してねぇだけマシだと思ってくれや。
ま、女たるもの、風呂を覗かれて一人前ってねェ!
>704 名も無き剣客
あんた、剣客名乗ってる割には
やけに俗世に詳しいじゃねぇか。
俺がその「てれび」とやらに出るかって?
勘弁してくれ、どうもああいうのは苦手でよ!
もしも俺が出るとすれば……
う〜む、多分岡引にとっ捕まった時か。
- 721 :リムルル※羅刹(山篭り中):01/10/08 00:32
- 姉様・・・・・逃げるな・・・・・
- 722 :覇王丸@修羅:01/10/08 00:32
- >705 有終の美を飾ったリュウスレ
実にあっぱれな最後だったな!
すがすがしい奴ってのは最後まで気持ちがいいねェ!
本当の所言うとよ、俺も一言「おつかれさん」
って言ってやりたかったんだが……
いきなり俺が顔出しても妙な感じだしよ。
それにだ、スレが終わっちまったとはいえ
あいつの旅はまだまだ終わってねぇだろ。
肩を叩くのは早すぎると思ってな。
ここ一番で去ったからこそ奴の名は輝かしく残るってもんだ。
弧高の格闘家リュウの名、覚えておくぜ!
>706 骸流島は小田原の沖にある?
ん? 小田原……わからねぇ。
ちぃとお前さんの地図を貸してもらうぜ。
で、俺の地図を横に並べて、っと……
相模……小田原……ああ、この辺だ。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/22/02.858&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/59/30.139&size=500,500
この辺りに骸流島があったはずだが……どうも見あたらねェな。
まさか、沈んじまったとか!?
ともかく、お前さんの見立てに間違いはなさそうだぜ。
- 723 :覇王丸@修羅:01/10/08 00:43
- >707 琉球には行った事があるか?
琉球……島原よりもまだ南の海の国かい。
あいにくと行った事はねぇが、
力自慢の連中がわんさといるって話くらいは聞いた事があるぜ。
ま、そこに行くことがあったら
どうせだからよ、強えやつ探すよりも
珍しい料理でも探してェ気分だぜ。
>709 病気にかかりやすい?
うむむ、どうだかなぁ。
向こうで暮らしてる時は病気なんてモンとは
全くと言っていいほど縁が無かったもんだけどよ。
どうもこっち来てから妙な感じだぜ。
食いモンや空気とか……
色々なモンが合ってねえのかも知れねぇな。
あと、どうも今回倒れちまったのは
風邪とやらのせいではなかったらしいな。
しかしお前さんは風邪知らずかい?
丈夫で何より、羨ましいねぇ!
- 724 :覇王丸@修羅:01/10/08 00:58
- >710 ご自愛なさいませ。
なんだか心配かけちまったみてぇで
……すまねぇなあ。
厳しい暮らしとお前さんは言うが
俺自身はあまりピンと来ねぇ話だぜ。
まぁ、強いて言うならいつもはグースカ寝てる時間を
こっちに回してるってことくらいかねぇ。
ここんとこは五十円に値下げされた台も多いせいか
この俺も何かと忙しい身の上でよ、
日によっちゃ四半刻(三十分)も寝てねぇってことも
そう珍しくねぇ話だったからな。
シャルロットから聞いた、ほとんど眠らねぇ武人……
ナポレオンつったか。そいつみてぇに上手くはいかねぇもんだな。
>711 劉備玄徳
劉さんにも心配かけちまったかい。
養生するのもそりゃあ大事だ。
けどよ、あまりノンビリし過ぎちまうのもな。
髀肉之嘆……こりゃ劉さんの言葉だったよな、確か。
まあ、どっちにしても、もう心配いらねぇさ。
何せ今の今まで、ずーーーーっと寝てたからよ!
……かえって寝みぃや。
- 725 :覇王丸@修羅:01/10/08 01:08
- >712 クロマティ寺子屋に行ったことはあるか?
前にその名前をここで聞いたことがあってな、
気になったもんで、ちょいと調べて足を運んでみたんだがよ
こいつはたまげたぜ!
どう見ても俺より年季の入った親父や人外の大猿、
挙句にガラクタまでが普通に歩いてやがる!
それに、他にも男塾なんて寺子屋があるってのも最近知ってよ、
なんだか、気合の入った野郎共ばかりで嬉しいねェ!
この時代も捨てたモンじゃねぇや!
>713 ナコルルが帰って来ない事について
仕方……ねぇさ。別に馴れ合ってるつもりはねぇからよ。
とは言ったものの……けっ、わぁったよ!
寂しくねえと言ったら嘘にならぁ! 言わなくたってわかるだろ!
けどよ、あいつの事だ。何か事情があるには違いねぇんだ。
そんな時に俺達が寂しい寂しいと言ってるのが聞こえちまったら
ナコルルの事だ、随分と胸を痛めちまうんじゃねェか?
いや待てよ、胸といえば……もしや
>648とか>698を聞いて愛想尽かしちまったってこたぁねぇよな?!
なら俺が悪かった! 頼むから聞かなかった事にしてくれぇ!
- 726 :覇王丸@修羅:01/10/08 01:30
- >714 上げ!
い〜い上げっぷりだぁ!
お前さん、気に入ったぜ!
>715 武道家は風邪を引きやすいらしい?
ヘえ、そいつぁ初耳だな。
言われてみりゃ、腕っ節の強ぇ奴に限って
病で早死にしてたりするような気もするが……
いや右京、お前のことじゃなくってよ。
俺も年中通してほとんどこの格好だからよ、
冬場はちと堪えるぜ。
>716 蝦夷に猿はいなかった?!
ああ言っておいて何だが、こういう事聞かれると
どうしてもナコルルにいて欲しかったと思っちまうな……。
あの場所に猿がいたかどうかもよく覚えてねぇが
もしかすると、山の神さんが猿の姿で
真剣勝負を見に来たっていう事かもしれねぇな。
そうだ、リムルルなら事の次第も知ってるんじゃねえか?
- 727 :覇王丸@修羅:01/10/08 01:37
- >717 リムルル@修羅
お前さんにも世話かけちまったな。
大丈夫だ。ナコルルはそのうちきっと来る!
もう来れませんって言ったわけじゃあねぇだろ?な!
(とは言うものの……ま、嬢ちゃんを安心させねぇとな)
それよりも、羅刹の姉さんとは仲良くやってるか?
>718 すけべえは人生の味わいですなあ
718がいい事を言ったぁ!
二の句を告ぐこともできねぇ……こいつは至言だぜ。
>719 こちらの空は狭いでしょう?
ああ、そうだな。
夜、ふと空を見上げても、星を見るにはこの空は狭い。
昼間は昼間で、心なしか空が濁って見えやがる。
こっちの世の中の連中がどこか元気がねぇのは
空にも元気がねェから、そして誰も空を見ようとしねぇからかな
つい、そんな事を思っちまった。
……柄じゃねぇのはわかってる、何も言ってくれるな。
>721 リムルル※羅刹
しばらく見ねぇ内に、そこそこ元気そうになったじゃねぇか。
しかし、お前さん達姉妹はどういう関係なんだか。
ひょっとして喧嘩するほど仲が良いって奴かい?
そいつは結構だ! ま、黒子の世話にならねぇ程度にな。
- 728 :以上、自作自演でした。:01/10/08 05:21
- バカヤロウ!
Kグル覇王丸レシオ4なんかテロより怖いじゃねーか!
と言ってる人がいましたよ!覇王丸さんすごいですね・・・
- 729 :名も無き剣客:01/10/08 06:35
- ネオジオCDROMの斬紅郎無双剣の取扱説明書を見てみると、
はおさんと幻さんが一部屋に居るのが描かれてるのがありますよね。
それを見て、なんで幻さんは一人で花札をしていて、
はおさんは一人でお酒を飲んでいたんですか?
幻さんがちょっと可愛そうに思えました。
- 730 :以上、自作自演でした。:01/10/08 07:20
- 今も現代にいるんですか?
- 731 :以上、自作自演でした。:01/10/08 08:29
- 黒子のなかみってなんなんですか?
- 732 :以上、自作自演でした。:01/10/08 16:58
- 瓢箪酒、ぷひょっとやってください。ぷひょっと。
- 733 :以上、自作自演でした。:01/10/08 16:59
- 真サムの酒攻撃、漢技だったなあ……
- 734 :以上、自作自演でした。:01/10/08 17:31
- キャラクターボイスはシンゴママですか?
- 735 :以上、自作自演でした。:01/10/08 18:35
- 現代にいるんでしたら、今週の「あずみ」を読んで下さい。
それに伊達政宗が出てますけど、柳生のおっさんに瓜二つです!
- 736 :以上、自作自演でした。:01/10/09 00:01
- 飲み過ぎちゃいかんですよ
- 737 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/10/09 01:25
- >727
そだね!暗くならないように頑張る^^
私のとりえだもん!
>羅刹の姉様
うんとねうんとね(゚o゚)
う〜〜んなんとなく怖い雰囲気が・・
でも優しい・・かな?
うち(修羅)の姉様と違ってあまり考えてること
表にださないから良くわかんないや><
あ・・羅刹な私はいつもおいかけているみたい・・・(゚o゚)
- 738 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/09 02:52
- ぶぅええっくしょ・・・いっ!
ふー、なんだかまたクシャミが出やがる。
どっかの誰かさんが噂でもしてるのかねぇ?
ちょいと今日の俺様は怒りゲージが溜まり気味だぜ。
なぜかってーとな……ま、瓦版でも見てくれや。
- 739 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/09 03:05
- >728 テロより怖い覇王丸
……これだ。
ったくよ、あめりけもいすらむも
揃って馬鹿を始めやがって……。
こういう喧嘩は俺は大っ嫌いでね!
今回はどちらにも加勢する気はねぇな。
ま、テロより怖ぇってのは誉め言葉として受け取っとくぜ。
>729 名も無き剣客
おう、こりゃあな、幻十郎の奴が悪いんだぜ。
急に花札をやらぬか、と誘ってきたから
しばらく付き合ってやってたんだが、
そん時のあいつときたら、からっきしでよ。
タネも尽きたんで代わりに秘蔵の酒を頂いたってわけよ。
で、俺が(゚д゚)ウマーとやってる最中も
あいつは恨めしそうにブツブツ言いながら花札をいじりまわしてたってな。
ま、自業自得って奴よ。
- 740 :リムルル※羅刹(封印中):01/10/09 03:11
- >727 >737
・・・・あたしは・・・・・病気じゃないよ・・・・いつも・・・・こうなだけだから
>しかし、お前さん達姉妹はどういう関係なんだか。
>ひょっとして喧嘩するほど仲が良いって奴かい?
・・・・・ち・・違う・・・・・色々・・・・有るよ・・・・あ・・・・あたしには・・・・
>あ・・羅刹な私はいつもおいかけているみたい・・・(゚o゚)
どうしても・・・・姉様に・・・・追いつかなきゃならない・・・・・理由が有るの・・・・
・・・・とにかく・・・・姉様を・・・・・追わないと・・・・・・
- 741 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/09 03:17
- あらら〜、もしかして足切りって奴が始まっちまったってか。
運が良かったんだか悪かったんだか……。
手前で手前の命を拾うってやつか。
割と面白くねぇ真似をしちまったもんだぜ。
>730 今も現代に?
ああ、お察しの通りだ。
ま、帰ろうと思えばどうにでもなるもんだし
少しばかり長居するのも悪かねぇって思えてきてよ。
しかし、最近はどうやら俺ら以外にも
現代に乗り込んでる連中がいるようだな……
例えば、響にリムルルだ。どうやって来たんだか……。
>731 黒子の中身は?
そいつは難しいな。
なにせ俺自身、見た事がねえからよ。
付き合い長い師匠なら知ってるんじゃねぇかな
とも思ったんだが、どうやら空振りらしいぜ。
ただ、撃放って技を放つ時に少しだけ
素顔みてぇなのが見える気もするんだが……
あの顔、この間「てれび」で見た「カトちゃん」にそっくりだったぜ。
ありゃ一体どういうことだ?!
- 742 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/09 03:41
- >732 瓢箪酒、ぷひょっとやって
よゥし……ってこいつは
徳利なんだが、まぁ細けぇこたぁどうでもいいかい。
んぐ、んぐ……そーれっ、ぷひょぉっ!
おまけにひょいっと!(酒攻撃)
うむ、なんだかちぃと前を思い出すぜ。
そういや、雷電の野郎は毒霧吐いてたな。
俺も酒霧でもやりゃあ
さらに死角無しってやつだったかい?
>733 酒攻撃は漢技
丁度巷じゃあ避け攻撃とかいうが流行ってたからよ。
ちぃと真似してみたんだが……字違いか。
しっかり避けた上に飛び道具まで跳ね返る
スグレモノだったんだがよ、使い過ぎで割っちまった……。
あれ以来勿体無くてやってねぇ。
>734 声はシンゴママ?
オッハー……じゃねぇッ!
いいか、その辺の話は御法度だ。
今後絶対に触れるんじゃねぇ。わかったな!
とりあえず、漢の渋み溢るる「中村大樹」で頼むぜ。
なに、お前さんさえよかったら若本則夫でも俺は構わねぇよ!
- 743 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/09 03:55
- >735 「あずみ」の伊達正宗が十兵衛そっくり
なんだって? そりゃ本当かい?
よっしゃ、わかったぜ!
朝イチで買って読んでみるからよ、話はその後だ。
いや、もう朝っていや朝なんだけどよ。
>736 飲みすぎ注意
何事も限度が大事ってか?
そりゃあわかるんだが、どうしても止まらねぇもんよ。
俺が酒好きになっちまったのは元を正せば
やっぱ近所に住んでた学者先生のせいかねぇ。
色々面白ぇ話聞かせてもらってるのは良かったが
片手にはいつも杯が乗ってたしな。
>737 リムルル@修羅
おうよ、元気印が一番だ。お前さんの場合は特によ!
お日様みてぇな笑顔を曇り空にはしねぇでくれよっ。
で、ここで言うのもアレだがよ、
羅刹の姉さんの考えてる事は俺にも読めねぇな……。
ま、見てるだけで面白ぇから、何でも結構だけどよ!
>738 リムルル※羅刹(封印中)
封印たあ穏やかじゃねぇな。一体何があったんだ?
ま、そいつは置いとくが……。
とりあえず、追っかけっこしてるってわけかい。
そういや最近はいつも惜しい所で擦れ違ってるからな。
う〜む、鉢合わせになったら一体どうなっちまうことやら。
- 744 :以上、自作自演でした。:01/10/09 17:18
- どんな老人になりたいですか?
- 745 :K':01/10/09 19:23
- 氏ね!覇王丸!
∧ ∧ ギユィィィンΣ ∧_∧
ミ#゚Д゚ミ┌┐ゞゞゞゞゞ( ゚∀゚ )
ミ つ匚廿三∃ |つ#つ
〜ミ ミ ノ─┘ヾヾヾヾヾ| | |
U ~U (__)_)
- 746 :以上、自作自演でした。:01/10/09 20:24
- >ここ一番で去ったからこそ奴の名は輝かしく残るってもんだ。
>弧高の格闘家リュウの名、覚えておくぜ!
感動してるのに言いづらいんですけど、まだ去ってないですよ(w
KOF雑談スレの輪に入ってます
- 747 :劉備玄徳(天地を喰らう):01/10/09 21:03
- 「蒼天航路」の劉備がここに出入りしてる様だな。
俺は同じ劉備でも「天地を喰らう」の劉備玄徳だ。
覇王丸殿に聞きたいことがあるが、あなたの住む倭の江戸時代とやらは
大変平和な時代だそうだが、もし天下をあの時代で取るとしたら
どうやって天下を取るか聞かせてくれないか?
- 748 :豪鬼:01/10/09 22:05
- 覇王丸とかいったな……
その名前、覚えておこう……
うぬを黄泉に送る技『瞬獄殺』!!
- 749 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/10 00:53
- >744 どんな老人になりたい?
今と変わらず、だな。
俺は死ぬまで剣と共に生きるつもりよ。
だが、もし剣も握れなくなるような齢まで
生き恥晒しちまった時は……そうだな、
近所のガキにでも昔語りって奴をしながら
余生を送るってのも悪かねぇな。
まぁ、俺がじいさまになるなんざ、ピンと来ねぇ話だけどよ!
ああ、そういえば>735。
「あずみ」読んできたぜ!
確かにありゃあ似てるな、生き写しかと思ったぜ!
そういや二人とも隻眼なんだっけな。
>746 リュウはKOFスレに
そ、そうかい。
まぁ、それはそれで結構なことじゃねぇか。
それにしても痛ぇ勘違いしちまったもんだぜ。
- 750 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/10 00:57
- >747 劉備玄徳(天地を喰らう)
劉さ……おや、あんたはあっちの劉備殿か。
江戸の天下取りかい、考えた事もなかったな。
そうだねぇ、今は太平の世なんて言われちゃいるが、
幕府の面白くねぇ政のおかげで町人も百姓も
あるいは武士も不満タラタラな御時世だ。
その辺をうまく煽ってやりゃあ……っとと。
しかし、劉備殿。あんたの天下取りは
麻のように乱れ、荒んだ世の中を平らにするもんだが
俺らの時代は、まとまりかけているモンを
一回ばらばらにしちまうって事になる。
そこまでしてこの江戸の天下、あんたは欲しいかい?
>748 豪鬼
てめぇ、大阪で全く同じことを
別の野郎に言ってなかったか?
あの時は手を焼かせてくれたな……。
死合うのはこれで二度目かい。
まぁいい、三度目は無いと知りな。
さぁて、鬼退治といくか……!
- 751 :以上、自作自演でした。:01/10/10 01:02
- 鬼の斬れ具合はどうでしたか?
- 752 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/10 01:07
- >751 鬼の斬れ具合は?
格別だったぜ……。
あの手応えは壬無月斬紅郎っきりかねェ!
これだからやめられねえよ、真剣勝負って奴ぁ!
- 753 :牙神 幻十郎:01/10/10 01:31
- >739
ちっ、下らない事だけ良く覚えているじゃねえか覇王丸・・・。
貴様にはあの時の借りを返してなかったな。
殺す前にもう一度勝負しろ。
場所はあの時と同じ襤褸寺だ。くたばり損ないの爺いはまだ居るのか?
・・・逃げるなよ。
- 754 :ナコルル@修羅:01/10/10 02:38
- 皆さんお久し振りです。
随分ここを留守にしてしまって心配を掛けましたね。
これからも宜しくお願いします。
- 755 :ナコルル@修羅:01/10/10 03:13
- ・・・では久し振りに返答しますね。
>713
心配を掛けたようですね・・・
でも、これからは大丈夫・・・だと思います。
>716
その答えは>726で覇王丸さんが答えたとうりです。
今でも私達を見守ってくれていますよ。
>717 リムルル
寂しい思いをさせてごめんね。
もう大丈夫だから・・・
>725
覇王丸さん・・・見なかった事にしておきますよ。
ふう・・・久し振りの返答はどうでしたか?
それでは皆さんおやすみなさい。
- 756 :以上、自作自演でした。:01/10/10 03:27
- >755
よかったよ〜
おかえりナコたん♥
- 757 :リムルル※羅刹 ◆RIMURSl. :01/10/10 03:44
- >755
姉様・・・・・久し振り・・・・・・・
- 758 :以上、自作自演でした。:01/10/10 11:22
- 悪人の条件ってなんだと思います?
- 759 :ナコルル@修羅:01/10/10 13:04
- こんにちは。
居なかった分頑張らなくちゃ。
>756
随分留守にしましたけど、喜んで貰えて嬉しいです。
今後も私宛の質問待っています。
>757 羅リム
久し振りね、羅リム。
体の具合はどう?・・・怪我してない?
私よりも無茶する子だから・・・
>758
悪人ですか?
私は根っからの悪人は居ないと思います。
産まれた時は必ず純粋な心がある筈ですから・・・
だから、悪人の条件は考えていません。
その人の良い所を見つけて手助けする事が私の使命でもありますから。
お昼の返答はこのぐらいで終わりにしますね。
- 760 :以上、自作自演でした。 :01/10/10 13:36
- バガボンドの宮本武蔵とあずみの宮本武蔵は
同一人物ですか?
- 761 :黒子@inヒマラヤ:01/10/10 14:12
- 撃放を使った時に胸に7つの傷があったのは見なかった事に。
>731
私達黒子の事を少しお話しましょうか。
私達は元々スカウトされてヒマラヤにある黒子達の本拠地に
集められたのです。条件は色々ありますが、身長などの体格が
制限されていたりしますかね。あとは素質らしいです。
そこでは普段から全員が全員、黒子装束を身につけていますので
普通の人には誰が誰だか解りません。かく言う私も、最初の頃は
誰が誰だか解りませんでした。ただ、何度も会ううちに口調や
雰囲気などで判別が付くようになるのです。
普段私達が何をしているかと言えば、概ねは修行や研究です。
私達は真剣勝負の審判をするだけでなく、負けた人間を早急に
蘇生させねばなりません。即ち、卓越した医療技術が要求される
訳ですね。それと自分自身を鍛えたりもしています。いざという
時に備えるという意味合いもありますが、門前の小僧〜しかり
数多くの武術を見るうちに色々と身についたりもするのですよ。
・・・それとは別に私の場合は強さというものについて思う所も
あります。それでなくとも和人和尚とは古い付き合いで、色々と
修羅場をくぐりましたからね。(苦笑)
そうそう、武器の速攻修理を学んだ事もありましたね。一時期、
やたらめったら武器が壊れましたからねぇ。今後はあんな手間の
掛かることはしたくありませんね。ただでさえ少ない給料なのに
これ以上重労働はしたくありませんよ。いや、本当に。(苦笑)
まぁ、金では得られないものも沢山得られる生活ではありますがね。
ま、こんなところですか。
- 762 :黒子@inヒマラヤ:01/10/10 14:24
- ああ、そうそう。私の顔が例の芸人に似ていたのは、私がヅラと
鼻メガネを装着していたからです。私達は黒子業に従事する上で
規約を守っています。正体を明かさないというのもそのひとつで
バレるとクビになってしまうのですよ・・・。
なので、私の場合は念のために覆面の下にヅラと鼻メガネを
装着して万一に備えているのですが・・・撃放を使うのは今後は
控えた方がいいみたいですね。(苦笑)
- 763 :名も無き剣客:01/10/10 19:59
- お酒を飲む時ツマミは何を食べますか?
もし宜しければ、覇王丸さん限らず、
サムスピキャラの方達にもお答えお願いします。
- 764 :以上、自作自演でした。:01/10/10 20:22
- 刀というのは自分にとってどういう意味がありますか?
- 765 :以上、自作自演でした。:01/10/10 20:32
- 最強ファイターズの大会の時闘った
バレッタという妖しい少女はどうでしたか?
- 766 :松本人志:01/10/10 20:35
- / \
/ ______\
/ / \
| \ __ ___ヽ
| / __\ || /__/
| | ヽ ●) ヽ ●)
∩\|  ̄ ̄ | | ̄ ヽ
ヽ∂ _/( |) ノ
∪ / ヘノ ヽ ________________
(_ /二二二/ /
ヽ // / < ホンマにバカばっかりやなー
\ \ ヽ \________________
\  ̄ ̄ /
ヽ─||||||||||
- 767 :ナコルル@修羅:01/10/11 03:35
- ・・・今日は覇王丸さんは来てないみたいですね。
>760
バカボンド・・・・・・あずみ?
ちょっと分からないです・・・知識不足ですね。
あっ、でも宮本武蔵さんでしたら知っていますよ。
たしか、二刀流で覇王丸さんに良く似た人だったような気がします。
>763
私、お酒は余り飲みたくないですね。
覇王丸さんに頂いたお酒を飲んでみたら、
目の前がクラクラして倒れてしまったので・・・
お摘まみならお新香でしょうか。
>764
私にとって刀とは「護る」と言う意味が強いですね。
今までこの刀は色々なものを護ってきました・・・
そしてこれからも自然や人々達を護っていくでしょう。
>765
バレッタさんは良い人ですよ。
林檎を貰った時が在りますから・・・
でもその時はママハハが持っていちゃったから食べて無いですけど。
>766
あっ、人志さん・・・現代のテレビという物で見させて頂きました。
これがバラエティーというんですね、面白かったですよ。
ふぅ・・・今日の返答も上手く出来たと思います。
返答の仕方に何か意見が在ったらお願いします。
- 768 :以上、自作自演でした。:01/10/11 12:49
- 誕生日おめでとう!>ナコ
- 769 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/11 16:43
- あ〜あ、よく寝た。
おはようさん。
昨日は悪かったな、どうやら丸一日寝ちまったみてぇだ。
さて、今日もバッサリいくかい……!
>753 牙神 幻十郎
何だかんだ言ってテメェも覚えてるじゃねぇか。
剣も博打も負ける気はさらさらねぇ……返り討ちにしてやるぜ!
って、待てよお前……場所はわかったけど
俺ぁいつ行けばいいんだ?
全く、相変わらずどこか抜けた野郎だぜ、かっかっか!
- 770 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/11 17:06
- >754 只今帰りました
ん? お、お前さん……ナコルル!
いや、待てよ……じろじろじろ……うむ、違ぇねえ。
……そうかい、やっと片ァ付けて戻ってきたってぇわけかい。
お前さんを待ってる連中もほっとひと安心ってとこだな。
ヨゥシ、これからもよろしく頼むぜ。
とりあえず旅疲れが取れるまで、あんま無理しねぇようにな。
>758 悪人の条件とは
悪ねぇ……ややっこしい事聞きやがるぜ。
他所様に迷惑かけちまう奴は、かけられた奴から見りゃあ悪ってか。
てぇことは、アレだ。弱い者イジメや食い逃げも、
天草や壊帝みてぇにテメェの好きに世の中変えちまおうって奴も
おんなじ悪ってことだぁな。
だが、その中でも、どうしても許せねぇ、懲らしめてやりてェ奴ってのはいるだろ?
それが俺に言わせりゃ「悪党」って奴かねぇ。
だがよ、俺は自分のしてる事が世のため人のためだなんて気取った事は
いっぺんたりとも思っちゃいねぇよ。
なにせ今まで斬ってきた連中の家族からすりゃあ
……俺こそ大悪党の仇には違いねぇからな。
- 771 :松本人志:01/10/11 17:18
- / \
/ ______\
/ / \
| \ __ ___ヽ
| / __\ || /__/
| | ヽ ●) ヽ ●)
∩\|  ̄ ̄ | | ̄ ヽ
ヽ∂ _/( |) ノ
∪ / ヘノ ヽ ________________
(_ /二二二/ /
ヽ // / < 覇王丸は逝って善しや!!
\ \ ヽ \________________
\  ̄ ̄ /
ヽ─||||||||||
- 772 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/11 17:21
- >760 バガボンドとあずみの宮本武蔵は同一人物
まがりなりにも二人して天下の剣豪を名乗ってるからな、
ま、同じには違いねぇ。
……とは思うんだがよ、「あずみ」の武蔵は
どうも天下の器じゃねぇような気がするぜ。
「バカボン」の武蔵はいかにも底が知れねぇって気配が
ビンビン来やがるが……
ま、俺の見立てが間違ってるんだろうがよ。
>761-762 黒子
本人直々のご説明かい! こりゃたまげた……
なんだか俺も初めて聞く話ばっかりだぜ。
>私の顔が例の芸人に似ていたのは、私がヅラと
>鼻メガネを装着していたからです。
ってぇことは俺があんた、いやあんた達の素顔だと思ってたのは……
……つうかよ、てっきり俺の相手をしてたのは
黒子衆でも頭の御方だと思ってたんだが……ふぅ、まだまだか。
こんだけ説明してもらったってぇのに
俺の頭ン中は全然霞が晴れる気配がしねぇな。
まったく謎な連中だぜ、黒子衆。
- 773 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/11 17:53
- >763 酒のつまみは?
気分や場所によってまちまちだけどよ、
今の季節は……やっぱ鮭の酒びたしが食べ頃だな。
つまみだけじゃなくて銀シャリにもよく合うしよ。
お前さんも一回試してみたらどうだい?
>764 自分にとって刀とは
刀か……斬るための道具って言や、それまでだが
俺にとってのコイツはもっと大切な……
そうだな、俺の生き様そのものを映す水鏡みてぇなもんだ。
修羅も羅刹も刀の振り方一つってねェ!
>765 バレッタはどうでしたか?
ああ、あの嬢ちゃんか。覚えてるぜ。
元気っつうか物騒っつうか……いや、それよりも
幻十郎と同じ臭いがするのがどうも気になっちまってな。
目が濁ってるっつうか、魂が闇に近いっつうか。
……ま、俺は面白かったけどよ。
縁があったらまた遊んでやってもいいぜ。
>766 松本人志
どっかで見た坊主頭だな。ま、んなこたどうでもいいかい。
お前みてぇな馬鹿面下げた野郎にまで
馬鹿呼ばわりされるつもりはねぇよっと。
俺が抜かねぇうちに、とっとと失せな。
>771
って言ってる傍から、また来てやがったか。
芸人にしちゃあ、あまりにお粗末な真似をしやがる……。
文句があるならハッキリ言ったらどうだい。
ただ、お絵かきがしてぇだけなら顔文字板巡りと洒落込みなっ!
- 774 :以上、自作自演でした。:01/10/11 22:48
- どうして飛脚は幻庵ステージでは小判、
王虎ステージでは爆弾ばかり落とすのですか?
- 775 :イーグル:01/10/11 22:50
- カタナの斬れ味、なかなか楽しめた。
今度は是非、サムライの神秘に迫りたい。
- 776 :以上、自作自演でした。:01/10/11 22:50
- 黒子の総本部があるチョモランマ山頂までの登山は
大変でしたか?
- 777 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/10/11 23:14
- >755
うあぁぁぁぁあぁ〜〜〜〜〜い\(^▽^)/
姉様ぁ〜〜〜〜
お帰りなさい!
うん・・・姉様もいろいろ巫女としてのお勤めが
あるのは判っているよ・・・(-_-)
夫れがとっても重要な仕事だってのも・・・
でも頭で判っていてもヤッパリ一緒に居たい!><
我儘なのはわかるんだけど・・・・(゚o゚)
ごめんなさい><
>716
>726
え?・・・お猿さん?(・_・;)
えとね・・・実はあのお猿さん
実は預かりものなんだ・・・・
真っ赤な忍者の人でなんでもらいばるを探しているらしんだ・・・
その人が連れていた一匹なんだけど忘れて行ったの><
なんでも風魔小太郎さんっていったっけ・・・・
わーろどへーろーずとかに出場している最中らしいんだけど・・・
今ごろ如何しているかなぁ・・・(゚o゚)
- 778 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/10/11 23:20
- >761-762
黒子さん・・・難しすぎる話でよく判んない><
>763
お酒・・・・・・・(゚o゚)
前呑んだ事があるらしいんだ・・私
らしいってのは全然覚えてないから><
だからそういうのは全然判んない。
あ・・でもその時ガルフォードさんが包帯まいていたんだけど、
何があったのかなぁ・・・(゚o゚)
>764
うんと・・・姉様へ近づく道標・・・かな?(゚o゚)
ってなんだか難しい事いちゃった><
- 779 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/10/11 23:23
- >768
あ、姉様誕生日おめでと・・・
これ・・・お花で作った冠・・・(///)
- 780 :リムルル※羅刹 ◆RIMURSl. :01/10/11 23:53
- >767
・・・・・・姉様・・・・・・・まだ・・・・・間に合った
・・・・・・・・あのぅ・・・・・・・・これ・・・・・・・・桑の実・・・・・・・・・貰ってきたの・・・・
修羅の・・・・・・・姉様に・・・・・・あげるよ・・・・・・・じゃ・・・・・
- 781 :以上、自作自演でした。:01/10/12 00:12
- 覇王丸さんは種子島銃持った奴と戦って勝つ自信はありますか?(弾丸を見切る)
あとナコたん(修羅)の事は好きですか?
個人的にはナコたんはガルなんかより覇王丸さんと一緒になってくれた方が嬉しいんですけど。
- 782 :ナコルル@修羅:01/10/12 03:25
- 今日は遅くなってしまいました・・・大切な日なのに・・・
>768
覚えててくれて私・・・嬉しいです。(照)
ありがとうございます。
>771
又来てくれたんですね。
人志さんの発言は皆さんを笑わせる為ですよね?
>774
どうしてでしょうか・・・
飛脚さんに何か事情が在るんだと思います。
>775
大会ではイーグルさんの棒術は素晴らしいかったですよ。
侍の神秘ですか・・・その事は覇王丸さんの方が詳しいですね。
>776
富士山は登山した事は在りますけど、
たしか、チョモランマは登山した事は在りませんね。
機会が在ったら行ってみたいです。
>777
ただいま、リムルル。
リムルルとはいつも一緒よ。
そういえば、あのお猿さん預かりものだったの?
あの気配は気のせいだったのかしら・・・
- 783 :ナコルル@修羅:01/10/12 03:27
- >779-780
二人ともありがとね。
この事は忘れないわ・・・二人に幸せの風を・・・
- 784 :ナコルル@羅刹:01/10/12 10:46
- ・・・こちらに久方ぶりに・・・来てみたわ・・。
風邪・・・もぅいいのね・・覇王丸・・・。
ぶりかえさないようにね・・・・。
- 785 :以上、自作自演でした。:01/10/12 11:49
- 粋ってつまるところなんだと思います?
- 786 :ブライト=ノア:01/10/12 13:38
- 始めまして、私はエウーゴという部隊を率いているブライト=ノアと言うものです。
是非とも覇王丸殿に私の悩みを聞いていただきたく、相談に参りました。
悩みと言うのは、私の部下に、K・Kという男がいるのですが、その男は私や上官の命令を聞かず、いつも無断で出撃して、そして撃墜されて帰ってくるのです。
おかげでわが軍の指揮系統は滅茶苦茶になり、撃墜された機体の修理費はかさみ、敵勢力に大きく遅れを取っています。
懲罰房に閉じ込めたつもりでも、いざ戦闘が始まると、その隙を見ては脱走し、
「サラを助けるんだ!」「シロッコとハマーンを倒せば戦争が終わるんだ!!」
と言い放って大切な機体で出撃し、そして返り討ちにあってしまうのです。
そういう事が何度もあるのに、なぜか死なずに生還してくるのも腹が立ちます。
クビにしたいのも山々なのですが、彼の父親が我が部隊の後方支援をしているので、下手をすると援助が打ちきられ、孤立してしまうので邪険に扱えないのも悩みの種です。
覇王丸殿、私はこれから彼をどう扱っていけばいいのでしょうか?
……ん、どうしたカミーユ、血相を変えて?
何!カツがZで無断出撃だと!ええ〜い、監視は何をやっているのだ!!
では覇王丸殿、急用が入ったのでこの件は後ほど…
- 787 :以上、自作自演でした。:01/10/12 18:03
- 野原しんのすけという幼児に遭遇しましたか?
- 788 :以上、自作自演でした。:01/10/12 18:06
- アスラ斬魔伝のサントラ安かったから買ってきたよ。
あれ、ゲームは糞だけど音楽メッチャかっこええやん?
- 789 :以上、自作自演でした。:01/10/12 18:07
- 幽霊や物の怪が出没する場所で
酒飲んでも平気ですか?
- 790 :以上、自作自演でした。:01/10/12 19:15
- 呑みすぎるとどうなります?
- 791 :神人真吾:01/10/12 19:21
-
∧__∧ その程度で伝説の剣豪だと?
,( ´ー`)
⊂ λ ,,_____________________
/.ノ ) )m"""""________________>
(___) (___.) `` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
覇王丸サン、草薙京を倒してくださいッス!!
- 792 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/12 19:53
- 只今戻った。一日ぶりかねェ?
って、そりゃいつもの事じゃねぇか。
もう、夜になっちまいやがったか。
ナコルルは……いねえようだな。
十月十一日はあいつの誕生日か……俺もうっかりしてたもんだぜ。
急いで京まで出向いて西陣織の染工にリボンとやらを
仕立ててもらったんだが、ちと遅すぎたな……
捨てるのも勿体ねぇし、まぁその辺にでも置いとくかい。
……ふぅ、やれやれ。
気を取り直して質問に答えなきゃな。
- 793 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/12 19:56
- >774 鬼哭島では小判、西安では爆弾が降るのはなぜ?
そいつぁ飛脚に聞いてみねぇとわからねぇ。
てぇことでよ、ちょっくら掴まえて聞いてみたぜ。
覇王丸(以下、○)
「かくかくしかじか…………つうわけだ。
おめえさん、なんだってあんな偏ったばら撒き方するんだい?」
飛脚(以下、足)
「へ、へいっ、それには深〜いワケがありやして……」
○「ワケだぁ? 適当抜かすんじゃねぇや!
タダでさえ物騒なところに爆弾投げやがって、事と次第によっちゃあ……」
足「ひいっ、どうか刀を収めてくだせぇ!
白状しやす。何の意味もありやせん!!」
○「な、なんだとぉ!?」
足「へぇ、全部気分次第でさぁ。
なんとなくその場の雰囲気に合うかな〜……なんて。
あ、幻庵さんからは金目の物を多めに投げるように言われておりやす」
○「…………」
足「ああ、でも真サムの時は金をばらまくのはやめやしたぜ。
不正融資はやっぱり悪い事だって反省しましたんで!!
それじゃ失礼しやす!」
○「…………あ、開いた口が塞がらねぇや」
……以上、現場からお送りしたぜ。
なんだか疲れちまった……。
- 794 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/12 19:59
- >775 イーグル(サムライの神秘に迫りたい・・・)
お、あんたか。酒場じゃ人気者だってなぁ!
ああいや、心当たりがねえなら気にしねぇでくれや。
って、おいおい、ちょっとばかり鼻息荒いぜ!
んな顔近づけねェでも話くらいできんだろうに……ったくよ、
あんたの二刀流は色んな意味で寒気がくらぁ。
サムライの神秘かい? そいつは口で言える代物じゃねぇよ!
強いて言うなら、俺の生き様をとくとご覧あれってね!
あ……なるべく離れた所からな。
>776 チョモランマの登山は大変でしたか?
おう、さすがに結構堪えたぜ。
しかも案内役は案内役でびっくりするような足の速さで
ひょいひょい先に行っちまうもんだからよ、参っちまうぜ。
まあ、俺も体力馬鹿ってわけじゃねぇからよ。
こういう荒行なら半蔵殿やガルフォードの方に軍配が上がるだろうな。
- 795 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/12 20:05
- >777 リムルル
おうおう、やっぱ嬢ちゃんは甘えん坊だな!
って茶化すのはやめとくかい。
随分と我慢してた事だしな……。
ところでよ、お前さんの言う小太郎って奴の探し人なら
何度かここに来た事があったぜ。
確か、服部ハンゾウ……いや、俺らの知ってる半蔵殿じゃなくてな。
わーるどへーろーずとやらで思い出したぜ。
にしても。い〜い番号獲ったじゃねぇか。
正直俺が狙ってたのによっ!
>779-780 「姉様誕生日おめでとう!」×2
うっ、いたたたっ……。
……ったく柄にもねぇ! 別に悪い事はしてねぇだろうが!
都会の毒気にやられちまったか覇王丸?
もう馬鹿かと、阿呆かとくらぁ!
……外の空気でも吸ってくるぜ。
ついでに飯でも食ってくるとするかい。
しばらく戻らねぇ、誰か戻ったら客の相手は頼んだぜ。
- 796 :リムルル※羅刹 ◆RIMURSl. :01/10/12 23:03
- >784
!!!!・・・・・・・・姉様・・・・・・・何時も何時も・・・・・・・待て!・・・・・・逃げるな・・・・!
逃げ・・・・・ないで・・・・・・・!
- 797 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/13 02:59
- ただいまっと。
ちゅうわけで、夜の部の開始といくかい。
別に何も特別なこっちゃねえけどよ。
>781
・種子島を見切れるか?
前にも似たような事を聞かれたような……
やっぱり刀と鉄砲ってなぁ比べたくなるもんかねぇ?
背後とか寝込みとかでなけりゃあ、見切る自信は十分あるぜ。
なんなら、叩き落してやってもいい。
・ナコルル(修羅)は好き?
ぶ、ぶはぁっ!!
いきなり何を言い出すやら……茶あ吐いちまっただろうが!
そりゃ、まあ……嫌いなわけねぇさ。
色々世話焼いてくれるし、今時、ああまで健気な娘はいねぇし……。
それに、最近妙に気にかかるのも確かだ。色々迷惑かけちまってるからかな。
だがよ……それだけに、俺なんかにゃ勿体ねェと思わねぇかい?
ナコルルにもそんな気はさらさらねぇと思うしな。
かと言って、ガルフォードの野郎とも釣り合いが取れてるようには見えねェが。
>784 ナコルル@羅刹
ああ、お陰さまですっかりだぜ。
それよりお前さんこそ、少し顔色がすぐれねぇな。
ナコルル@修羅にも色々あったみてぇだし、
お前さんも何もなかったってわけじゃあねぇだろう?
- 798 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/13 03:07
- >785 粋って何ですか
こりゃまた難しいことを聞いてくれるぜ。
何だろうな……粋そのものか……う〜む……逆に考えてみるか。
例えば無粋ってのは、余計なこととかでしゃばった、目障りな事だよな。
てぇことは粋ってのはその逆だろ?
とどのつまり、一見、何の無駄もねぇようなさりげねぇやり取りの中に
「おおっ」と思うような華や艶や、遊びがあるってことかねえ。
ずいぶんと昔のことだが、一度ナコルルと仕合った時に
旋風裂斬をカムイリムセで跳ね返されて、一本取られちまった事がある。
そん時ゃ、粋な事しやがる……ってついつい思っちまったっけな。
>786 ブライト=ノア(K.Kに参っています)
ああ、あんたどっかの兵隊の隊長やってんのか。
お目にかかれて光栄だぜ。
ちょいとわからねぇ事だらけだが、要するにその、
親方のドラ息子の餓鬼が戦場で先走って困ってるってこったな?
そんな奴ァ、普通は戦じゃ真っ先におっ死んじまうもんだが、
ま、憎まれっ子世にはばかるってな。悪運でも強いんだろうよ。
なんにせよ、上がしっかりしねぇと下のモンもついてこねぇ。
事情があるのはわかったが、斬って捨てるのが無理なら
せめて根性入れなおすくらいの覚悟は決めた方がいいぜ。
どのみち放っておいても長生きしそうにねぇからよ。
運ってのは限りがある。使い切っちまったら悲惨だからよ……。
そいつのためを思えば、こそだ。
- 799 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/13 03:13
- >787 野原しんのすけという幼児に遭遇した?
遭遇ってなんだよそりゃ、化けモンかい?
しんのすけ……ああ、思い出した。
妙なフリチンのがきんちょと道端で会ったな、そういや。
自分で「しんのすけだど〜」とか言ってやがった。
……いや、それだけなんだがよ。特にオチはねぇ。
ちょいと目を離した隙に俺の酒飲んで、べろんべろんになって行きやがった。
>788 アスラの音楽はカコイイ
ゲームは駄目かい……そうかい……。
音楽の方はよ、今までの集大成という感じがしねぇでもねぇな。
ただ、豪勢さとは裏腹に、なんとなく儚げな寂しさが
伝わってくるのは、なんでだろうな……。
なんつうかよ、初めて耳にした時
これで旅も終わりかねェ……なんてふと思っちまったんだ。
ある意味、当たっちまったがな。
>789 物の怪が出るなかで酒を飲んでも平気?
はっはっは、俺を誰だと思ってやがる!
天下無双の剣豪、覇王丸様よ!
おおっと剣聖は防御ができないからよ、その辺間違えねぇでくれや。
その俺がお化けや物の怪如きにビビって酒が飲めるかい?
否! 飲めねェはずがねぇだろう?
もし化けて出てきたらよ、そいつに酌させてやるぜ。
そういや、破沙羅のやつはからっきしだったな。
あいつぁ生前から飲めなかったに違いねェ。
- 800 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/13 03:20
- >790 呑み過ぎるとどうなる?
さぁてね、お前さんはどうなると思う?
一、 暴れる
二、 吐く
三、 寝る
答えは、全部だ。
さんざん暴れ回ってから何事もなかったように
眠っちまった、しかも吐きながらな!
ってのは酒場の親父の話だが……ちと大袈裟かも知れねぇ。
ま、ちょっとやそっとじゃそんなになったりはしねぇから安心しな。
前にああなった時は確か……
海の向こうのなんとかっていう妖しい酒を一気に飲んだ時かねぇ。
ああ、あとグリーンヘルでタムタムに勧められた酒飲んだ時も危なかったぜ。
>791 神人真吾
なんだおめぇ、人に喧嘩売っておいて
腰低くして頼み事たぁ面白ぇ奴だな。
随分と腕に自信がありそうじゃねぇか。そんならよ、
草薙のボウズくらい、てめぇ一人でどうにでもなるんじゃねぇか?
それによ、俺が斬っちまったら八神の鼻垂れに恨まれちまうぜ。
寝ている所に火ぃ付けられたかねぇからよ!
- 801 :名も無き剣客:01/10/13 03:22
- アスラは覇王丸戦のすぐ前のデモがカッコよかったです。
「剣豪登場」だったかな?洞窟で座って待っててるのがシブいんですが、
いったいどのくらいの時間、待っていたのですか?
- 802 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/13 03:30
- >801
ああ、そうだ。アスラといや演出も光ってらぁな!
待ってた時間?
そりゃもう、ずーっとだぜ。
気が遠くなるくらい暇で暇でよ、誰か来てくれた時は
もうそりゃ小躍りしてェくらいの気持ちだったぜ。
ただ、腹が減りすぎてたもんで、しかめっ面しかできなかったがよ!
ああ、あと、たまに油虫(ゴキブリ)が出てよ、
あれだけは勘弁して欲しかったぜ。
- 803 :名も無き剣客:01/10/13 03:53
- 801です。
ちょっと気になって調べてみたら、
「6章 剣鬼出現」みたいです。
暫くサムスピ系のサイト見てなかったけど、
結構新しいのが増えてる……ような気がする。
- 804 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/13 04:03
- >803
ああ、あんたの名前は覚えてるからよ。
断らなくても平気だぜ。
それにしても、あらら……そうだったかい?
俺もうっかりしてたぜ。
そういや、俺もどこかでちょいと目を引く場所をみつけたんだが……
ま、その辺は次にここに来る時までに思い出しておくぜ。
そんな大それたもんじゃねぇから、あまり期待してくれるなよっ!
- 805 :以上、自作自演でした。:01/10/13 17:46
- カプエス2でお気に入りのステージはありますか?
- 806 :以上、自作自演でした。:01/10/13 18:06
- 江戸時代の居酒屋と現代の居酒屋では、
どっちの居酒屋がいいですか?
- 807 :以上、自作自演でした。:01/10/13 18:29
- 童貞を捨てたのは何歳くらいの頃ですか?
- 808 :以上、自作自演でした。:01/10/14 00:41
- 現代の服を羽織るというのは抵抗あります?
リーバイスのGパンとか。
- 809 :ナコルル@修羅:01/10/14 01:16
- >793
- 810 :ナコルル@修羅:01/10/14 01:25
- >809は間違いです・・・すみません。
>792
このリボンは?
・・・・・・覇王丸さんの・・・ありがとうございます!
覇王丸さんにまでプレゼントを貰えるなんて、
私、嬉しいです。
- 811 :以上、自作自演でした。:01/10/14 03:58
- >>810
おお!!覇王丸と修羅ナコたんが良い感じになってる!!
覇王丸がうらやましい〜♪
しかし・・・覇王丸役の人すげ〜な。
ほとんど全ての質問に細かくレス付けてるし、尊敬するよ。
- 812 :以上、自作自演でした。:01/10/14 17:56
- ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオンのうち、
どれが一番面白かったですか?
- 813 :以上、自作自演でした。:01/10/14 19:19
- 紅葉狩りいきませんか?
- 814 :以上、自作自演でした。:01/10/14 23:24
- リムルルと閑丸は公式のカップルなんですか?
- 815 :嘉神慎之介:01/10/14 23:33
- ふっ、最強という名の美学か、それも悪くない……。
だが、最強とは最も強き者のこと、その身を以って思い知るがいい。
- 816 :リムルル※羅刹 ◆RIMURSl. :01/10/14 23:47
- >814
・・・・・・・・・・・・・・・・・そんなんじゃ・・・・・・・・・・・・・・な・・・・・・・い・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・ぅぅぅぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんって・・・・・いうのかな・・・・・
・
・
・
・
・・・・・・・・・・・いや・・・・・・やっぱり・・・・・・・・別に・・・・・・・・・・
- 817 :以上、自作自演でした。:01/10/15 00:25
- SNKのむかつくところはゲーキャラ同士をやたらと恋愛関係でくっつけたがるとこ。
まあ同人馬鹿女オタ向けにそうしてるんだろうが・・・
ブッ潰れてくれてせいせいしたよ(サムスピの続編が出ないのは悲しいが)
- 818 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/10/15 00:33
- >782姉様
えへへ・・・(///)
気配・・・?そなんだ・・・(・o・)
私、そう言うのとくいじゃないから><
>795はおまるさん
あ・・・・・(///)
もう・・・覇王丸さん・・・見てたの?(///)
はずかしいなぁ・・・
>ライバル
へぇ〜〜あ・・ほうんとうだぁ〜〜(゚o゚)
なんだかリュウさんとケンさん見たいな関係だね性格も・・・不思議だね!^o^
>811
姉様は・・・素敵だから男の人に人気有るけれど・・・
姉さまジシン興味ないみたいだから・・・え?
私?
>814
えと・・・(かぁ)
閑丸君とはその年が近いから・・・気があうだけで・・・その・・・(///)
もう!きかないでよ〜〜〜!
( (((( ヽ(///)/
- 819 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/10/15 01:14
- >817
あ・・・私と閑丸君は本当になんでもないよ・・・うん
年が近くて気があうってのは
骸羅さんも同じだし・・・(^^ゞ
- 820 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/15 02:03
- はいはいはいっと! おまっとさん!
>804で言ってたアレ、見つけてきたぜ。
ttp://samuraispirits.net/
じゃ〜ん、ここだ。あめりけの野郎も随分気合の入ったことしてるよな。
ん? こんな所常識だと? そうかい、そいつぁすまねぇな!
>805 カプエス2でお気に入りのステージは?
青森会場だな。ねぶた祭りの最中だってねェ!
あんた、あの覇王丸ねぶたと本田ねぶたは見たかい?
でっかくってよ、威風堂々としてやがら!
最初に見た時ゃあんまり嬉しくなっちまって
あちこち飛び回ってたらよ、
覇王丸ねぶたの巨大刀に頭ぶつけて目が回っちまったぜ。
後はちょいと不謹慎だが
燃え盛る大阪を見下ろしての死合いも忘れられねぇな……魂が震えたぜ!
>806 江戸と現代、居酒屋行くならどっち?
これは甲乙付け難ェな……
俺としちゃ、やっぱ江戸の空気の方が落ち着くんだがよ、
かといって、こっちの居酒屋の空気が悪いかっつぅと
そういうわけでもねぇんだよな。
おまけに、何処行ってもお品書きはよく揃ってるからな。
味はまぁ、どっちが上ってのもねぇし……
ま、結局のところは行く面子にもよるかねぇ。
今日はちと、ほろ酔いでな。ゆ〜っくりと答えていくぜ。
- 821 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/15 03:07
- >807 童貞を捨てたのはいつ?
んな無粋な事聞いて楽しいかい?
ったくよ……(ぽりぽり)。
まぁ………………結構、遅かったぜ。
俺ぁよ、自分で言うのもなんだが
こと剣以外にゃとことん世間知らずだったもんでよ。
幻十郎や師匠、狂の字には別の意味でも
色々学ばせてもらったってトコかい。
>808 現代の服を羽織るのは抵抗ある?(リーバイスのGパンなど)
う〜ん、俺はやっぱ着慣れたこれが一番だけどよ、
ま、郷に入りては郷に従えってね!
刀振るのにジャマにならなけりゃ、なんだっていいぜ。
それに、その李バイス? テリーが履いてるような奴だろ?
ありゃ動きやすそうでいい感じじゃねぇか。
「かじゅある覇王丸」……お前さんどう思う?
ま、どうせなら嬢ちゃん達綺麗所に
現代の服とやらを着こなして欲しい所だがな。
>810 ナコルル@修羅
……ま、まぁ、鶴でも恩返しするご時世だからな。
お前さんにもこれくらいしてやらねぇと
バチが当たっちまうと思ってな……
それ、よ〜く似合ってるぜ。
やっぱ俺の見立ては完璧だねェ!
- 822 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/15 04:11
- >811 良い感じ♪
なっ……
お前さん、冷やかすんじゃねぇよ……ったく!
でよ、覇王丸「役」ってな何だ? 花札かい?
細けぇってのと話がクドいってのはまた違うと思うんだが
ま、素っ気ねえのはちと嫌いでね。
ただでさえ、俺はドンピシャで相手できるこたぁ稀だからよ、
返事くらいはきっちりやらねぇと、逆にお天道様に顔向けできねぇのさ!
>812 四大少年誌ではどれが一番面白かった?
読書好きの剣豪として古今東西に名を響かせてる
この俺、覇王丸としては毎週欠かさず読んでるぜ。拾って。
ジャンプ:なんか子供騙しって気もするけどよ、俺ぁ結構ノリノリだぜ。
忍者とか冒険野郎の話ってのはいつ見ても心が躍るねェ!
碁だの式神だのって話が混じってるのも見逃せねぇな。
サンデー:う〜む、悪ぃけどよ、どうも俺にゃ薄っぺらに見えちまうな。
だが、あの犬夜叉ってのはどうも引っ掛かる。
どうせなら単行物でじっくり通し読みしてェ気分だぜ。
マガジン:はじめの一宝ってな、あれは俺のお気に入りだぜ。
撲針愚ってな、あのバイソンの得意技だろ? 実際は随分趣が違うんだねェ。
しかし、極端に硬派なのと軟派なのが入り混じってやがるな。
チャンピ:とりあえず刃牙は押さえとくとするかい!
だが、後は……どうも珍妙奇天烈だぜ。
ん、まぁ素人さんにはお勧めできねえってとこかい?
んな感じだな。俺の一押しはマガジンってトコかねェ。
- 823 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/15 04:19
- >813 紅葉刈りいきません?
たまにゃのんびり過ごすのも悪かねェ!
嬢ちゃんとか右京やら誘って今度行ってみるかい?
もちろん、あんたも一緒に行くだろ? どこの山がいいか調べといてくんな!
こっちもあっちも、紅葉散る美しさだけは
変わらねぇんだろうなぁ……楽しみだぜ。
>814 リムルルと閑丸は公式か?
そういや、そういう話は聞いてねぇな。
外野が騒いでるってだけかもな、こりゃ。
俺から見てもあいつらは結構似合いじゃねぇかって思うけどねぇ。
まーそんなことよりもよ、俺と幻十郎が想い合ってるとか
そういうロクでもねぇ事を吹聴する連中の方を
俺ぁどうにかして欲しいんだがよ!
>815 嘉神慎之助
美学……か。あんた色々とこだわってるみてぇだがよ、
頭でっかちな剣じゃ、俺にゃ勝てねぇ!
だが、お前さんのその剣気は……
どうやら口だけの野郎じゃなさそうだな。
こいつぁ嬉しいぜ! 一丁やってみるか!
>816 リムルル※羅刹
言いてェ事はわかる! わかるんだが……、
……よく踏みとどまったな。
その辺は黙ってた方が長生きできそうだぜ。
で、お前さんの方にもなんか浮いた話一つはねえのかい?
- 824 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/15 04:22
- >817 SNKは恋愛関係多すぎ
言い分ごもっとも。違ぇねぇや、まあ飲めや!
だがよ、俺ら(侍魂)のに限って言やぁ
あるだけ無駄とか野暮ってモンはねぇと思うけどよ。
閑丸とリムルルは、お仕着せの間柄じゃねぇしな。
だが、あんたの最後の小声の一言
嬉しいけどよ……悲しいよな。さっ、グイっとやってくれ。
>818-819 リムルル@修羅
最近はお前さんの方に人気が沸騰中らしいぜ。
俗な事はよう知らんがな。
しかしよ、周りが何と騒いでもよ、
肝心なのはお前さんたち自身の気持ちって奴じゃねぇかい?
好きなら好きで、何も無理に押さえこむこたぁねえと思うが、どうよ?
それとも、お前ぇさん
まさか閑丸じゃなくて師匠の孫の方を……っ?!!
てぇか、なんだ俺は。野次馬根性丸出しじゃねぇか!
他人様の事、とやかく言えねぇなぁ。
- 825 :どっかの王虎:01/10/15 09:34
- >俺と幻十郎が想い合ってるとか
このスレ的にはワンフーと覇王丸ですが何か?
ね!ハオちゃん(テヘ☆
- 826 :以上、自作自演でした。:01/10/15 21:33
- ジャスティス学園に立ち寄ってみましたか?
- 827 :以上、自作自演でした。:01/10/15 21:36
- ヤンマガやモーニングとかも読みましたか?
- 828 :以上、自作自演でした。:01/10/15 21:43
- ぬいぐるみ化はミズキの呪いですか?
- 829 :以上、自作自演でした。:01/10/15 22:07
- 現代の歌手で気に入ったのはいますか?
- 830 :以上、自作自演でした。:01/10/15 22:32
- 真サムで背景の月に「NEOGIO」って描いてあったのとキムが空飛ぶのとキャラが
ぬいぐるみになるのと豚にされるのを見て初代好きだった自分にとっては「超」クソゲー
になりました。
なんで「真サム」の評価が高いのかサパーリ分かりません。
みんなゲームの世界観とかぶち壊されてなにも感じなかったのか?ってな具合です。
覇王丸さんはどう思いますか?
- 831 :以上、自作自演でした。:01/10/16 01:43
- 日本刀は何年くらい品質を維持できるんでしょう?
作られてから50年後とかでも人を切れるもんなんでしょうか?
- 832 :黒子:01/10/16 01:53
- 手入れが良ければ数百年でも。
サビでおおわれても研ぎ直せば下から美しい刃がでてくるよ。
そりゃ毎日人斬って手入れもロクにせんかったら速攻ダメになるけど
それは古今東西どこの剣もいっしょ。
ちなみに某マンガで3人斬ったら切れ味が格段に落ちるってのは半分だけ
本当。ただし使えなくなる訳じゃぁない。第一3人斬ったらもう使えない
なんていうシロモノが兵器として使われ続ける訳ないじゃん。
- 833 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/16 02:11
- >825 どっかの王虎
がくっ。
そ、そうだったか? 俺は初耳だぜ。
何時の間にそんな話が仕立てられてたってんだぁ?
そ、それによお前さん、たいそうべっぴんの嫁さんに
ガキも二人いるじゃねぇかよ。こいつは突っ込み所かい?
ま、道ならぬ恋は実らねぇもんだ。
あきらめてくんなっ!
>826 ジャスティス学園には立寄ったか?
いや、まだ行った事はねぇが、名前だけは聞いてるぜ。
鑑恭介ってのがそこのお弟子らしくてな、
大会で仕合ったのも何かの縁ってことで
よくわからねぇうちに一回勉強教えに行く事になっちまった。
科目は……ええと、確か「体育」って奴だ。
よくわからねぇが、人の体についてのことかねぇ?
なんだかややこしそうだぜ……。
>827 ヤンマガやモーニングは?
そいつはまだだ!
この前ちらっと見かけて買おうと思ったが
たまたま春画紛いの表紙だったもんでよ、ついつい気後れしちまったぜ。
かっかっか、俺も青いねェ!
だが、尻込みしたままってのは男がすたるぜ。
そのうち度胸振り絞って買ってみるとするかい!
- 834 :以上、自作自演でした。:01/10/16 02:19
- >>833
ていうかあんた現代の金持ってんのかよ!!
- 835 :忌野雹:01/10/16 02:20
- 恭介がカプエス2では世話になったようだな。
聞くに、貴様は修羅道を歩む伝説の剣豪とか……
ふん、少々興味がそそられたぞ。
貴様の腕、見せてもらおうか!!
- 836 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/16 02:33
- 省略上等! 長口上いかせて貰うぜ!
>828 ぬいぐるみはミズキの呪い?
う〜む、そう言われてみれば
ミズキを成敗した後はどうやっても変化できなくなっちまったな。
お前さんの言う通り、狂魔王の呪いの一つだったのかも知れねェが
今となっちゃあ確かめる術もねぇな。
ま、俺は結構楽しませてもらったからよ。
ああいう呪いなら歓迎してやるぜ。
ま、真剣勝負には余計な代モンだがな!
>829 現代の歌手でお気に入りは?
歌、ねぇ。
こっちの歌はなんだかクソ五月蝿ぇだけで
どうも好きになれねェ。
そのくせ、店に入ろうもんなら何所行っても
何かしら曲がかかってやがるからな。
正直頭ガンガンするぜ。嗚呼!鬱陶しい。
ああ、でもよ、浪曲や演歌はそんなにゃ悪くねぇな。
さぶちゃんなら俺も好きだぜ。
にしても、鼻の穴大きいよなぁ、ええおい!
>830 真サムには不満大あり
お前さん、ケチをつけるだけあってよく見ているんだな。
確かに修羅の道往くお前さんから見りゃ、
余計なもの盛り沢山って言いたくなるのもわかるぜ。
だがよ、あんなもんは言葉通りどうでもいいもんだからよ、
気にしてくれるな。洒落で流しちまいな!
あんな飾りは真面目に見るだけ損って奴だぜ。
>なんで「真サム」の評価が高いのかサパーリ分かりません。
そりゃな、それ以外の所がずっと良くなってたからって事じゃねぇかい。
確かにさっき言ったトコは蛇足だったかも知れねぇが……。
世界観を壊した、ともお前さんは言ったが、大事な部分は筋を違えることなく
しっかり引き継いでいたって俺は思ってるぜ。
とはいえ、初代の荒唐無稽な味が忘れられねェ、
って猛者は探せば山ほどいることだろうよ。
今の考えを無理に曲げて納得するこたねぇよ。大事にしまっときな。
- 837 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/16 02:53
- >831 日本刀は何年くらい品質を維持できるか?
きちんと手入れさえすりゃ、
どんななまくらもそれなりに長持ちはするが……
おっと、>832で黒子が答えてくれてるようだな。さすが刀匠!
しっかし、数百年も持つのかい。そいつぁちょいとたまげた話だぜ。
しかし、今日はやけに軽い口の聞き方だな……
この前とは違うお弟子さんみてぇだな?
>834 てゆうか金持ってんのかよ!
い〜い突っ込みだぁ!
お前さん、三村かい? ちと古いかねェ。
ま、大会の連中が衣食住には困らねぇように
色々と面倒は見てくれるんだが、小遣いがなくてよ。
仕方ねぇから河豚毒を質に入れて
ぱちすろ「侍魂」でシノギを削ったもんよ!
……いや、我ながら阿呆な真似をしたと思っちゃいるけどな。
>835 忌野雹
ん……お前さん、その髪型……サムライか?
その格好も随分「れとろ」な感じがするねぇ。
……! っと!
その若さでこの殺気と剣気……お前さん
今までどんな修羅道歩んできた?
昨日の嘉神に今日の雹、最近は退屈しねぇで助かるぜ……!
さて、試してみるかい!
- 838 :黒子@inサンフランシスコ AM11:30:01/10/16 08:53
- あと30分程で真剣勝負が始まる予定なのですが、それにしても
あの吊られた鮫の回転は何時止まるのでしょうかね?
解り難いとのご指摘ですが、実は私もこの黒子の組織がどういう
ものなのか、完全に解っている訳ではありません。
何を目的としているのかから、組織の規模、創立者などなど、
私には知る余地がありません。本拠がヒマラヤであるというのは
周知の事実ですが、他にも拠点があるかも知れませんしね。
聞かれてもいませんが、もう少し我々の事をお話しましょう。
我々が真剣勝負の場所に赴く時は、基本的に5人1班での行動に
なります。ある程度の戦闘能力と、瀕死の人間を蘇生させられる
医療技術をも同時に持ち合わせた人間が班長となります。班長は
審判と敗者の蘇生を行える人物でなくてはなりません。
他の4名の内2名は班長候補とでも言いますかね、実際に蘇生
治療をする班長の助手して経験を積むのです。もう2名は完全に
新米の下っ端です。真剣勝負の敗者を運ぶのも新米の役目です。
現場の雰囲気や空気に馴れるため、という意味合いもあります。
まぁ、死体になりかけの人間ですから、元々かなりグロテクスな
状態でいることも多く、更にそれに医療行為を施さねばならないので色々と大変ですからね。私も新米の頃はロクに肉料理が喉を
通らなかったのを憶えています。(苦笑)
裏方の4名を拝みたければ、是非とも完勝してみてください。
勝負が始まりそうなので、この辺で。
- 839 :以上、自作自演でした。:01/10/16 09:59
- 他の男が書いた恋文を修羅ナコたんに渡してくれとお願いされたらどんな気分ですか?
「男ならしゃきっとしろや、情けねえ」ってな感じですか?
あと死合った後にまだ相手に息が有った時、止めを刺しますか?(もう助からない時とか)
ええと、ちなみに黒子もいない時です。
- 840 :ダン:01/10/16 19:45
- オラァ、覇王丸とかいったな!
その名前、覚えといてやるぜ!!
てめえを極楽に送る技『挑発神話』!!!
- 841 :以上、自作自演でした。:01/10/16 20:30
- 現代の日本人男性の多くがもはや「侍魂」と呼べるものを持っていない気がするんですが、
この状態をどう思いますか?
自分さえよければ良い。他人なんてどうでもいい。俺が気持ちよけりゃいい。
そんな馬鹿野郎がものすげえ幅利かせてて終わってる感じがします(2chなんて特に)
あ、もちろん全員がそうだってわけじゃないですよ。
このスレは良質っぽいのでちょとまじめな質問してみたり・・・(^∇^)
- 842 :以上、自作自演でした。:01/10/16 21:51
- お気に入りの雑誌はありますか?
- 843 :ナコルル@修羅:01/10/17 04:09
- 皆さんこんばんわ。
二日ぶりに返答をしますね。
>838 鮫の回転何時止まる?
鮫の回転ですか・・・
漁師の人が勝負中に回しているので、
勝負が終われば止まるのではないでしょうか・・・多分。
>黒子さんの事・・・
へぇ・・・そうだったんですか・・・
黒子さんは命を大切にする素晴らしい仕事しているんですね。
私も一度、黒子さんの仕事を体験したいです。
蘇生までは出来ませんけど、怪我ぐらいなら治癒出来ますよ。
サンフランシスコでは、どなたが勝負をしているんでしょうか・・・
>839 恋文・・・
私に・・・恋文ですか?
貰った事が無いのでどのような物なのでしょうか・・・
>止めを刺す?
死合はしたく無いです。
でも、その様な事に成った場合は・・・
相手が誰であっても、私は止めは刺せないでしょう。
もう助からない場合は・・・
回復に努めますね、絶対に死なせません。
>840 ダンさんへ・・・
試合中は少し真面目に戦った方が良いと思います。
皆さんは真剣なんですから・・・
でもダンさんは、人を楽しませる力が在るみたいですね。
それは素晴らしい事ですよ。
>841 「侍魂」を持っていない・・・
確かに「侍魂」を持って居ない様に見えますが、
現代の男性はそれを持っているのに気が付いて無いんだと思います・・・
今の日本は、「侍魂」は必要が無いのかもしれません。
裏を返せば平和に成ったと言えるのではないでしょうか。
本当に「侍魂」を持っていない人が居るかも知れません・・・
でも、それが人と人とのバランスなんだと私は思います。
>842 お気に入りの雑誌・・・
私は雑誌と言う物を余り見ないのでお答えできないのですが、
最近、覇王丸さんからジャンプと言う雑誌を見せて貰っているので
お気に入りのはその雑誌ですね。
ふぅ・・・今日の返答は少し長めにしました。
それでは皆さん又お会いしましょうね。
- 844 :以上、自作自演でした。:01/10/17 17:21
- こっぺり
- 845 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:16
- ずばり、日本刀こそ世界一の刀剣だと思いますか?
- 846 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:17
- 覇王丸さんとナコルルたんはお似合いのカップルだYO!!
応援するYO!!
- 847 :名も無き剣客:01/10/17 20:55
- そういえば覇王丸さんって、
勝負の後に刀を鞘に収めますよね。
それって刀の寿命を縮めてませんか?
- 848 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/18 01:14
- さぁて、ちょいと遅くなっちまったな。
昨日は晩から朝まで斬り合いだったもんでよ、
さすがの俺様も疲れてばたんきゅうってなもんだ。
てなわけで、今日もゆっくりやらせてもらうとするかい……!
>838 黒子(もう少し詳しく説明して差し上げましょう)
さんふらんしすこ……ってぇ事は
ガルフォードと、相手は誰だ? それとも挑戦者あり!ってか?
>私も新米の頃はロクに肉料理が喉を通らなかったのを憶えています。(苦笑)
すまねぇな、お構いなしにバッサリやっちまってよ!
まあ、いつも斬ったら斬り捨てっぱなしってわけじゃねぇんだぜ。
お前さん達が立ち会ってねェ時は供養くらいしてやってらあ。
しかしよ、そこまでベラベラ喋っちまってお前さん平気かい?
わりと突っ込んだような、そうでもねぇような話してるようだけどよ。
……まっ、俺の知ったこっちゃねぇか。
- 849 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/18 01:32
-
>839
・ 恋文をナコルル@修羅に渡すように頼まれたら…
聞くまでもねェな。よくわかってんじゃねぇか!
そういう事ぁ口で言えや。手紙ってのもあまり好かねぇがよ、
自分で渡す度胸すらねぇなら、いっそ墓まで後生大事に持っていきやがれ!
ま、最近は恋文出すのがここの流行とも聞くな。
それを頼る分にゃケチをつけるつもりはねぇ。てれほまんだかなんだかに頼むがいいさ。
・死合った相手がもう助からぬ時はどうする……?
俺が興味あんのはよ、「勝負の勝ち負け」これひとつだ。
だからよ、勝負あった上であえて命を取ろうなんて真似はしねぇ。
ま、どうなっても目だけは死んでねェ奴、次が楽しみな奴ってのもいるからよ。
……が、そいつはもう助からねぇと、斬ったその刹那にわかっちまう時がある。
そんな時は、二の太刀で引導をくれてやる。
せめて地獄の閻羅に会うまでは苦しまずに逝かせてやれと、そう思うからな。
だが、それを武士の情けと言うつもりはさらさらねェよ。
断末奥義も、所詮は修羅の業ってね。
- 850 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/18 02:02
- >840 ダン
んな雨ん中、大阪城の屋根に呼び出しやがって
……一体何用だ?
って、なんだそりゃ!
俺を笑い死にさせようって魂胆か?
おい、危ねぇ! そんな所で回るな!踊るなって……
……落ちやがった。
言わんこっちゃねえ、ありゃ助からんな〜、合掌。
>841 現代人は「侍魂」を持っていない?
「侍魂」……まあ、お前さんが何をもってそう呼んでるかは大体わかった。
だがよ、お前さんはちと昔とやらを美化しすぎじゃねぇのかい。
>自分さえよければ良い。他人なんてどうでもいい。俺が気持ちよけりゃいい。
こんな連中は江戸にもゴマンといた。そりゃもうウンザリするくれぇにな!
だが、お前さんの言う通り、そんな奴等にしても今と昔じゃなんだか違う気がする。
昔は皆が悪党で善人、こっちにゃ悪人も善人もいねぇってな、そんなとこかね。
「侍魂」なんてのは誰だって持ってるもんだ。俺はそう思ってるけどよ、
こっちの連中は、誰彼と言わず、余裕ってモンがねェらしい。
ふと空を見る、周りを見るゆとりもねぇから、誰が困っててもわからねぇ。
折角の「侍魂」も宝の持ち腐れってやつだな。
そんなだから、肝心な時にもなかなか出てこねぇ。見てみぬフリ、ときてやがる。
それが世の中のせい、お上のせいだって吠える奴等はいても、吠えるだけ。そりゃあ楽だぁな。
お前さんみてぇに思ってる連中が何人いるかもわからねぇが。
そういう気持ち、いつまでもなくすんじゃねぇぞ!
- 851 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/18 02:21
- >842 お気に入りの雑誌
いまさら言うまでもねぇが、漫画雑誌とやらは
かなり深みにはまっちまった。
が、最近一番のお気に入りっていやあ
「とうきょううおかあ」って奴だ。
色々遊べそうな場所とかこちとらの流行り廃りとかな、
まぁ、ぶっちゃけた話、半分も意味わからねぇが
読んでるだけでも退屈しねぇなぁ。
>843 ナコルル@修羅
>最近、覇王丸さんからジャンプと言う雑誌を見せて貰っているので
>お気に入りのはその雑誌ですね。
これはこれで、なんだか不憫な感じだな。
仕方ねぇ、今度は「りぼん」って奴に挑戦してみるかい。
俺としちゃあ、腹掻っ捌くより気が進まねぇが……。
いや、漫画から離れろって? 違いねェや、こりゃ一本取られた!
>844 こっぺり
こっぺりこっぺり……ふぅむ。
自分の思うままにはならないが、なんとなく和んでいる様子。
あるいはまったりとしている様子のこと。
言いえて妙だな。もしかしてここの事か?
ま、俺もここまでノンビリした空気になるとは思ってもなかったが、
これはこれで気に入ってるぜ。悪かねェ!
そりゃ、理屈どおりに事が運びゃ、楽だよなあ。
そんなつまらねえのは、まっぴらだがよ!
- 852 :暁武蔵:01/10/18 02:29
- 我、蘇ったり……
最高に至高なる我が剣の前に立つこと……
即ち、死なり!!
- 853 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/18 03:09
- >846 お似合いのカップル!
だーっ、もう止してくれや!
お前さん達がそうやって囃し立てるとよ、余計に妙な感じになっちまうだろ!
それによ、リムルルも言ってることだが
どうもナコルルはそういう関心まったくなさそうでねえ。
ガルフォードの奴が相手にされなかったのも今ならわかる気がするな。
ま、俺は好き嫌い以前に、愛想尽かされねぇようにしねぇとなっ!
>847 名も無き剣客(剣を収めると寿命が減るのでは)
勝負あり、刀を鞘に戻す。
そこで初めて勝った、終わったってな気持ちになるんでね。
逆言うとよ、抜きっぱなしだと気の昂ぶりが収まらねぇのさ!
確かに、寿命を縮めてるっていやそうかもしれねぇが
河豚毒はそのくらいでガタがくるようなヤワな刀じゃねぇよ。
それによ、俺はこう見えても結構マメに手入れしてるし、
ちょくちょく黒子や町の刀鍛冶に頼んで打ち直してもらってるからな。
その辺、抜かりはねぇつもりだぜ!
>848 暁武蔵
最近は大物(一人除く)が目白押しでよ、俺としてもまったく嬉しい限りだ。
だが、ついにお前……武蔵が来るとはな。
天下一の剣豪……ふん、そんなモンは一人で十分だ。
俺の我流と、あんたの「二天一流 改」!
どっちが勝るか、白黒つけてからあの世に帰ってもらうぜ!
いざ、尋常に勝負!
- 854 :以上、自作自演でした。:01/10/18 03:55
- 武器破壊必殺技でぶっ壊された刀が何で時間たつと背景から投げ込まれるんですか?
普通の名も無い刀とかなら分からんでも無いけど親の形見の「チチウシ」とか名刀「河豚毒」が
何本も存在するってのはいまいち萎えるんですけど・・・
- 855 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/18 04:04
- >854
ああ、ありゃ黒子が投げてよこしてくれてんだ。
目立たねぇからな……ま、それが黒子たる所以てやつだが。
>838でも裏方がどうのって話しあったろ?
そいつらが破片を拾い集めて、裏で修理して元通りにしてくれてるって寸法よ。
その間、たったの十秒!
まったく信じられねェ話だよな! 俺もいまだに信じられねェよ!
というわけだ。あれは正真正銘、本物だからな。
- 856 :以上、自作自演でした。:01/10/18 04:10
- 朝マック食べます?
- 857 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/18 04:15
- >856
おう、今朝も喰ってきたぜ。
「そーせーじまふぃんせっと」
消費税込みでしめて三百七十八円だ。
こいつぁ美味ぇえ!
ちなみに、どりんくは「かふぇおうれ」だ。
ん? なんだ?俺がまっく食っちゃいけねえってか?
郷に入りては郷に従えって言葉もあるだろぅ?
俺はこっちの世の中もしっかり楽しむつもりだぜ!
- 858 :以上、自作自演でした。:01/10/18 04:17
- >857
なかなかハイカラなモノも食べるんですね。
雑食は控えた方がいいですよ、
ついでに、料理できますか?
- 859 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/18 04:22
- >858
そうだな、今いち腹もふくれねぇしなあ。
ま、毎度毎度の朝げがまっくってわけでもねぇしな!
料理か……俺はからっきしでね。
酒のつまみとか軽いもんなら作れねェこともないが……。
魚とか猪やらを捌いて焼いて喰うくらいかねぇ。
こっちきてからは、店や嬢ちゃんに任せっきりだぜ。
- 860 :以上、八神 庵でした。:01/10/18 04:27
- >859
あなたらしくていいですね。
がんばって下さい。
最後に、次スレ立てる予定あります?
- 861 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/18 04:35
- >860 八神 庵
まったく人の悪い野郎だぜ!
とりあえず応援は素直に受け取っとくとするかい。
次のスレッド? さて、どうなるかねェ。
とりあえず今のところ、俺は立てる気はねぇなあ。
酒場とか、俺にとって住み心地のいい場所(スレッド)がみっかったら
そっちにゃ顔出すつもりだけどよ!
- 862 :以上、自作自演でした。:01/10/18 19:40
- 今、風邪ひいて調子悪いんですけど、
いい療養法を教えて下さい。
- 863 :以上、自作自演でした。:01/10/18 22:01
- 和狆氏は除霊とかもよくやりますか?
- 864 :以上、自作自演でした。 :01/10/18 23:20
- パオパオカフェに行きましたか?
- 865 :暁武蔵:01/10/18 23:24
- 我が死後にこれほどのツワモノがいようとは……
良い勝負であった……
さらばだっ!!
- 866 :チャカ:01/10/19 00:47
- 我が名はチャカ……
「アヌビス」の暗示のスタンド使いだ……
お前の命……貰い受ける!!
- 867 :以上、自作自演でした。:01/10/19 20:13
- 落ち葉のかおりがここちいい季節ですね。
ついつい散歩しすぎてしまいます。
- 868 :以上、自作自演でした。:01/10/19 21:01
- 火月と草薙京の炎では、どちらが熱いですか?
- 869 :ナコルル@修羅 ◆NAKO.noY :01/10/20 04:23
- 皆さん、お久し振りです。
私、トリップを付けました。初めてなので少し恥ずかしいです・・・
それでは、返答しますね。
>862 良い治療法を・・・
まず、体を冷やさない様に厚着をする事です。
栄養も摂取する為にお粥の様な消化が良い物を食べてください。
念の為、玉子酒や温かい牛乳を飲んでおくと良いですよ。
後はゆっくり寝て頂けば風邪は治ると思います。
それから、起きた後は汗が出たら良く拭いて下さいね。
以上が私が知っている治療法です・・・一番大事なのは眠る事ですよ。
>863 除霊とか・・・
和狆さんは覇王丸さんのお師匠様としか知らなくて、詳しい事は分かりません。
この質問は覇王丸さんに任せます。
>864 パオパオカフェに・・・
パオパオカフェ・・・?
カフェと言う事は茶屋みたいな所でしょうか・・・
どなたか、どのような所か教えて頂けませんか?
>865 武蔵さん
もの凄い闘気を感じました。
覇王丸さんも武蔵さんとの戦いで怪我をしていなければ良いのですが・・・
戦いの無い平和な日常で在ります様に・・・
>866 チャカさん
アヌビス?スタンド?命を貰う!?
チャカさん・・・少し話しを聞いて貰えませんか?
命を貰うと言う事はチャカさんの命も危険に晒されるんですよ。
もう私は命を賭けた戦いは見たく在りません。
何故チャカさんは戦わなければいけないのですか?
さあ、剣を鞘に収めてください・・・
>867 落ち葉の香りが・・・
そうですね、私も良く散歩をしています。
今まで緑色だった木々達も紅く染まる頃が一番綺麗ですね。
自然の素晴らしさをより実感できる季節ですから。
>868 どちらが熱い?
どちらが熱いと言われても・・・
率直に言いますと、どちらも熱いですね。
見た目では、火月さんの方が熱そうですけど・・・
やはり測ってみないと分かりませんよ。
ふぅ・・・今日の返答はこれで終了です。
覇王丸さん、トリップの事ありがとうございました。
それでは皆さん、おやすみなさい。
- 870 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/20 05:18
- >862 風邪の良い療養法を
そいつは難儀なこったなぁ!
季節の変わり目ってなぁ何かと調子が狂いがちだからな。そういう事もあるだろうよ。
当たり前のこと言うようだけどよ、こういう時は
こんな所に顔出してねぇで、大人しく布団被って寝てるのが一番だぜ。
それと、嬢ちゃんも言ってるように、お決まりのたまご酒かねェ…。
日本酒に卵入れて、半熟になるまで火ィかけて、ほい出来上がりってなモンだ。
おっと、お前さん…酒が駄目なら先に酒を沸騰させて飛ばしておけよ。
後は、どうしても何も食う気になれねェ時は、白湯に生姜を摩り下ろして飲むといい。
むかついて、どうしようもねぇってな時も効果覿面だ。騙されたと思って試してみな!
おっといけねぇ、忘れるとこだった。
冬至に柚子湯に入れば風邪を引かぬというぜ。物は試しだ、覚えておきな。
>863 和狆は除霊もやるか?
ああ、お手のモンだぜ。
さすが住職……って言うよりもだ、どうも師匠は
若ぇ頃は高名な退魔師だったらしい。ってぇか、そんな気がするぜ。
師匠は昔の事になると急にだんまりを決め込んじまうから
はっきりとした事はよくわからねぇんだけどよ。
ん? 俺はどうだって?
ああ、駄目駄目。そういうのはからっきしでね。
力づくで追い出してもいいってんなら引き受けてやるけどよ!
- 871 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/20 05:44
- >864 パオパオカフェに行ったことは?
ぱおぱお……、ああ、ああ、はいはい!
テリーに無理矢理連れてかれた店が、そんな名前だったような気がするな。
お、やっぱそこの事かい!
まだこっちの世の中に来て間もねぇ時の事でよ、
次から次へと見た事もねぇ料理ばっか出されて、面食らっちまったっけな。
まぁよ、その料理とやらがどれも絶品だったもんで
俺も洋食とやらに目覚めちまったわけなんだがよ!
そういや、ここにも店出してなかったか?
なに! 潰れた……世知辛い世の中だねェ……。
>865 暁武蔵
勝負あったか…! いや、まだ着いてねェ。
暁武蔵…聞きしに勝るその剣、まこと天晴れだったぜ。
あんたのような剣豪と好きなだけ死合えるなら
地獄ってのもそれほど悪いモンじゃあなさそうだ!
いつの日か俺もそっちに行く……。
それまでこの勝負は預けとくぜ。
そん時ゃ俺は今よりずっと強くなってる、必ずな。
だから、あんたも地獄で精進しとけよ……退屈は御免だからな!
- 872 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/20 08:26
- >866 「アヌビス神」チャカ
お前……なんだそのだらしねェ様は。
剣客ってな、刀を使ってナンボだろうが。
それを刀に使われる阿呆がどこにいやがる…。
てめぇなんざにくれてやるほど、俺の命は安くねぇよ!
>ナコルル(>869)
言って退く手合いじゃねェ。下がってろ……!
しかし、憑き刀か……こいつぁ面白ぇ!
人形の方にゃ興味ねェからよ、バッサリやったら
じっくり言う事聞かせてやるぜ!
>867 晩秋の道
木の葉の紅く染まるのを見て秋の訪れを知り、
落ち葉をさくさくっと踏みしめると、もう冬か……。
……去りゆく秋が名残惜しくて、
ついつい散歩も長引いちまうもんだ……柄じゃあねェけどよ。
盃を
止めよ紅葉の
散ることよ
少し、冷えてきたな……。
- 873 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/20 08:35
- >868 草薙の炎と風間の炎はどちらが熱い
なかなか難しい事を聞くな、お前さん。
草薙…京の炎、あれはその血に宿るもの、自分自身の力だ。
それに引き換え、火月の炎な……ありゃ愛刀・朱雀の力を引き出してるもんらしい。
となると、やっぱ借りもんの炎より、自ら燃やす方が熱いとは思わねぇか?
ただ、朱雀の力とやらも底無しらしくてよ、火月が望む限り
いくらでも力を与えてくれるらしい。
お前さんは、力を求めるあまり炎邪となった火月の事は知ってるか?
ああまで……自らの身を燃やさんばかりの姿を見ると、どうなるかねェ?!
ま、もともと理屈の通ってねェ比べ方だがよ!
>869 ナコルル
>覇王丸さん、トリップの事ありがとうございました
誕生日祝いのついでだ。大した事はしてねぇよ!
何度も礼を言うな、照れくせぇ……。
しかし、俺の誕生日の時はお前さんたち
だーれも気付かねぇときてやがる。
まぁ別に構わねぇか……俺も忘れてたくれェだしよ!
- 874 :以上、自作自演でした。:01/10/20 12:10
- うちの田舎では、ネギを刻んで味噌をいれ、お湯に溶かして飲みます。>風邪
効くかどうかはともかく、煮込まないので風邪を引いていてもネギの香りが強くして
なかなか美味しいです。
- 875 :以上、自作自演でした。:01/10/20 12:40
- ええ!?
覇王丸さんの誕生日って・・・いつ?
- 876 :以上、自作自演でした。:01/10/20 12:42
- え? 誕生日なんかあったんですか!?
- 877 :以上、自作自演でした。:01/10/20 13:08
- 覇王丸さんが今まで戦ってきた敵で一番強いと思った相手は誰なんですか?
あと修羅ナコたんと初めて闘った時はどっちが勝ったんですか?
- 878 :黒子@in鬼哭島:01/10/20 13:45
- 鍋の中の地球外生命体っぽい存在を解剖したくて仕方がないのですが。
>和狆和尚の過去
私が話すのもおごかましいのですが・・・和尚はかつて冴え渡る
剣技で魑魅魍魎の数々を討ち滅ぼした凄腕の剣客だったのです。
とある事件で剣を捨て、退魔師として道を歩み始めたのですが、
とある事件には私も関わっていました。・・・とある事件とは
何かって?それは秘密としておきます。ただ邪神に関係の
ある事、とだけは申しておきましょう。
>パオパオカフェ
リチャード・マイヤ氏の経営するサウスタウンの名物店です。
KOFのバトル会場になったりと、騒動が絶えません。
また、リチャード氏の弟子のボブ・ウィルソン氏が経営する
2号店もあったようですが、最近全焼という憂き目にあって
しまわれました。原因は・・・RB2のEDを御覧ください。
>覇王丸殿の誕生日
宝歴13年(西暦1763年)9月5日です。出身は武蔵国です。
私には無用の蘊蓄を語るしか出来ませんが、お役に立てましたか?
また真剣勝負が始まりそうですね。では。
- 879 :以上、自作自演でした。:01/10/20 15:31
- ぼろい家なので、すきま風が身にしみる季節になってきました。
- 880 :以上、自作自演でした。:01/10/20 15:59
- 血の味ってうまいですかね?
- 881 :以上、自作自演でした。:01/10/20 16:36
- 現代人の体力について、どう思いますか?
- 882 :劉備玄徳:01/10/20 20:03
- 流行り病は治ったかい、覇王丸さんよぉ!?
どうやら、治ったみてえだね。
今も現代とやらにいるんだったら「真・三国無双二」はやってみたかい?
これにはおいらも登場してるから、是非一度やってくんな!
>869
あんたが倭の北の果ての豊かな自然を守って戦ってるナコルルって娘かい?
今度、おいらの所に遊びに来てみねえかい。
いつでも歓迎するぜ。
- 883 :謎の変質者:01/10/20 20:10
- はおうまるはん、おいちゃんがええもんみせたるさかいな。
- 884 :以上、自作自演でした。:01/10/20 20:22
- 今死んだら「我が生涯一片の悔い無し」って言えますか?
死ぬまでにやっときたいことなに?
- 885 :チャカ:01/10/21 00:48
- ぐおっ……!?
その渾身の斬撃『斬鉄閃』か……
確かに、覚えたぞっ……!
ごふっ……
- 886 :以上、自作自演でした。:01/10/21 04:59
- サムスピに超必はいらないと思うんですけど、覇王丸さんはどう思いますか?
あと俺14連斬ってシステムが大っ嫌いなんですけど・・・
- 887 :以上、自作自演でした。:01/10/21 11:06
- 多人数相手でもひるみませんか?
- 888 :以上、自作自演でした。:01/10/21 11:31
- 常備薬もちあるいてますか?
- 889 :以上、自作自演でした。:01/10/21 11:33
- 変なやつっていわれたら、誰の名前をあげますか?
- 890 :以上、自作自演でした。:01/10/21 11:39
- じゃ、貧乏っていわれたら?
- 891 :以上、自作自演でした。 :01/10/21 18:58
- 牛若姫に萌えましたか?
- 892 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/10/21 22:56
- (とてとてとて・・・)
姉様も覇王丸さんも頑張ってるなぁ〜〜(゚o゚)
>それとも、お前ぇさん
>まさか閑丸じゃなくて師匠の孫の方を……っ?!!
・・・・・・・(゚o゚三三゚o゚)
え・・えと・・閑丸君と骸羅さんは・・・友達だって・・・うん(゚゚)(。。)
あとね・・・誤解されがちだけど
骸羅さんは乱暴に見えるけど乱暴だ・・・あれ?; ^^)
>9月5日
あ〜〜〜〜〜〜!(゜O゜;)
ご・・・ご・・ごめんあさい>o<
え・・えと・・その・・・あの・・・・
忘れたわけじゃなくって思い出せなかっただ・・・・・・う・・うぅぅ
・・・・・・・・・・・・・・・・・え〜〜ん( (((( ヽ(;><)/
(とててて・・・・ぽて・・・)
あう><
あたたった・・・
・・・あわてて走ったら
>885に落ちていた刀に桶に入った塩水かけちゃった・・・・(・_・;)
さ・・・さびちゃいそうだよ・・・どうしよう(>◇<;)
- 893 :以上、自作自演でした。:01/10/22 01:05
- 下がってるのでageますね。
残りわずかですが、頑張ってください。
- 894 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/22 02:30
- ここんとこ、どうもここを留守にしがちでいけねぇや。
あと少しで「ふぃなーれの時間」だってのに
……何ともしまらねぇこったなぁ! 気張っていくぜ!
>874 風邪対策、ネギ味噌を湯にとかすのもよき哉。
おお、確かにそいつぁ美味そうだ!
ネギか……そういや俺が随分小せぇ頃
寝込んじまった時も、似たようなのを婆ちゃんが作ってくれたっけな。
あんまり昔の事なんでよ、今の今まで忘れちまってた…すまねぇ、お婆ちゃん。
風邪引いてるとよ、鼻ぁ詰まっちまうだろ。
けどお前さんが言うように、ネギってのは香味が強ぇから十分楽しめるんだよな。
それによ、ネギってのは体を暖めてくれるから。
>875 誕生日はいつ?
ええっと、ちぃと待ってくれ……
……お、そうだ。思い出したぜ!
確か……七月二十八日 仏滅だった、はずだ。
ん?>878で黒子が言ってるのと違うだと?
ああ、ああ……! 悪ぃなぁ、こっちは旧暦ってやつだ。
お前さん達の使ってる「太陽暦」とやらなら
九月五日。これで合ってるぜ。
先月の頭か……なるほどな。
ここの閉鎖騒ぎで様子見ついでにだんまり決めこんでた時か。
誕生日オメデトー、なぁんてお目出てェこと言ってる場合じゃあなかったぜ。
- 895 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/22 03:03
- >876 誕生日なんてあったの?
おいおい、お前さんは
俺の事を一体なんだと思ってやがるんだ。
そいつぁいくらなんでもあんまりな言い草だぜ……。
そりゃあよ、俺は今でこそ天涯孤独の身の上だが
一応、生まれた家だってちゃんとあらあ。
大体よ、ナコルルにあって俺にないってこたぁあるわけねぇ!
あの設定狂いのえすえぬけいがよォ!
>877
・一番強かった相手は?
そいつは厄介だな。ううむ……。
なんでかって? そりゃおめぇよ、俺の剣の腕前はまだまだ上り調子でねェ!
かつて俺がこいつぁ強ぇ!と思ったやつも、今になって思えば
やっぱ大した事ねェな、と思うことがしばしばでね。例えば、右き……まぁ置いとくとするかい。
その辺の屁理屈抜きで言うとな……やはり、壬無月斬紅郎……か……。
あいつとは二度死合い、これを打ち払ったが、生きた心地がしなかった。
凛冽なる霜刃煌く夢幻の技……兵法極意全てにおいて上をいかれちまってな。
あいつこそ本当の修羅、現人鬼に相違ねェ。
鬼に成らざれば、鬼を斬れぬなり……そんな言葉が俺の頭ん中で何度も響きやがる。
俺が自分を見失わぬままにあいつを斬る事ができたのは……果たして偶然に過ぎぬのかも知れぬ。
・ナコルル@修羅との最初の一番は?
どっちが勝ったと思う?
俺が勝った……って言いてェとこだったがよ、実は負けちまってなぁ。
あれだ、時間切れ・判定負けって奴だ。
俺の方が随分押してたように思ったんだがよ、黒子は女子に甘ぇぜ、まったくよ!
その後の旅で借りは返したけどよ、どうにもこういう勝ち負けはスッキリしねェ。
どうせならバッサリやって、ザックリやられて終わりにしてぇもんだぜ、なァ?!
うぅい……ちょいと酔いが回りすぎだ。
すまねぇが、続きは夜が明けてからにさせてもらうぜ。
- 896 :以上、自作自演でした。:01/10/22 06:02
- >>892
リムたん可愛いなぁ〜♪
それはそうと覇王丸さんはどうして剣の道を極めようと思ったんですか?
ナコたんとか斬りつけて何も感じないんですか?
- 897 :以上、自作自演でした。:01/10/22 09:37
- じゃハオたんも可愛いって言われる為に…
はい、衣装。
メイド服とバニーガールどっちが良い?
- 898 :ナコルル@修羅 ◆NAKO.noY :01/10/22 12:56
- こんにちは。
お昼は少しだけ返答しますね。
>882 玄徳さん
お誘い、ありがとうございます。
玄徳さんの所とは何処に在るのですか?
そこが分かれば行ってみたいのですが・・・
お昼の返答はこんなところで・・・
- 899 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/23 00:11
- ふぁああああッ!! よく寝たぁ!
目が覚めたらまたお天道様が沈んでるったぁ一体どういうこった?
まぁいい、続きといくか!
>878 黒子(師匠の過去について)
なるほどな……。
師匠は人ならぬ……物の怪退治の専門のお人だったってワケだ。
そういや、俺が魔性の者に闇討ちされた時も
「深く関わるでないぞ」と随分慎重な……
いや、ありゃ何かあったのかもしれねぇな。
そういや、随分昔になるけどよ、
俺が屋根裏で拾った折れた刀見せた時も、なんだか妙な感じだったぜ。
>879 すきま風が身に染みる季節
最近めっきり冷え込んできやがったからなぁ。
枯華院にやっかいになってた時にはよ、
隙間風のみならず雨漏りにもひでぇ目に遭わされたもんだぜ。
しっかし、あれだ。
隙間風で季節の訪れを知るってェのも、
なかなか風情があるとは思わねぇかい?
ま、風邪だけは引かねぇように用心しとけよ。
- 900 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/23 00:33
- >880 血の味はうまいですか?
血の味、ねェ……。
勝った相手の血は格別の味ってか?
生憎と、俺はそういった趣味は持ってねェよ!
だがな、逆に俺が相手にキツイのをもらっちまった時
傷口から迸る血を掬ってペロっと舐めてみたら
頭がカーッとキちまった事はあるぜ。
そっから先の事は覚えてねぇがな、あん時ゃ俺も青かったぜ。
それと、スッポンの血酒を飲んだ時は別の意味でカーッとなっちまったぜ。
もう収まらねぇのなんのってな!
>881 現代人の体力について
う〜む、言いたかねぇが
どいつもこいつも鍛え方が足りねぇよなぁ!
いや、体力だけじゃねェな。根性もだ。
しかし、これも詮無き事か……。
現代とやらは、俺に言わせりゃ便利が度を過ぎてやがる。
おまけに、欲しい物でも容易く手に入っちまうから
精進ってもんをする事自体なさそうじゃねぇか。
そのうち箸も手前で持たぬ時代がやってくるのかねェ?
あーあー、そうなりゃまこと世も末だぜ!
- 901 :名も無き剣客:01/10/23 00:38
- できれば引き続き覇王丸スレやってほしいなぁ。
あとわずか。頑張って下さい。
- 902 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/23 00:42
- >882 劉備玄徳
いょぅ、劉さん! あんたにも心配かけちまうとは
……なんだか畏れ多いッてぇか、コーエーな気分だぜ!
「真・三国無双二」……、
勿論やってるぜ。劉さん、あんたを使ってな!
これで遊んでるとよ、こう……なんだ
俺も戦場でド派手に大暴れできたらなぁ、なぁんて事をついつい考えちまう。
しかし、ゲームってなぁ本当に良いもんだぜ!
こいつぁ最初っから部屋に置いてあったもんなんだが
ついこの間、力入れ過ぎてぶっ壊しちまった。
お蔭様でそれっきりできやしねぇ……代わりが欲しい所だが
「ぱちすろ」とやらで一発当ててくるかい!
>883 謎の変質者
おいおい、粗末な刀を見せつけるんじゃねぇや。
まこと漢の刀ってなぁ、ホレ! こういうモンを言うんだぜ!
まあ、嬢ちゃん達に見せなかった事に
免じて、ここは勘弁してやるが……。
次やったらちょんぎってやるぜ、肝に銘じておきやがれ!
>884 今死んで「我が生涯に一片の悔い無し」と言えるか?
言えるわけねェなあ!
ま、どんな死に方してもそれが修羅の定め。
死に様どうこうにこだわるつもりは全くねェが……。
……死ぬまでにやっておきたい事か。
ちょいと違うかも知れねぇが、俺がこいつだ!と認めた野郎と死合い、
そいつに斬られて終わるならば、きっと本望か。
ああ、悔いはねぇさ! 笑って死ねる事だろうよ。
だが……できればそいつ以外には骸を見られたかねェもんだぜ。
- 903 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/23 00:53
- >885 チャカ
思ったより随分とやるモンだねェ!
こいつぁちぃとばかり見くびってたぜ。
しかし、「覚えた」も何も……ちっ、事切れてやがる。
ま、そのうち黒子なりが気まぐれに蘇生させてくれるだろうよ。
今の内に小銭に両替してきやがれ。
しかし、不気味な刀だぜ……まるで語りかけて……ふらふらっと
ああ、いけねぇ! 木乃伊取りが木乃伊ってやつだな。
しばらく放っとくとするか。
>886
・サムスピに超必殺技はいらない?
そうかも知れねぇな……。
他所はどうだか知らねぇが、俺らの世界じゃ
ここ一番での決め手は渾身の斬撃! これに尽きるからよ。
狙いすました一発で勝負を決めるってのが男ってモンだ。ああいや、女もな。
・十四連斬が大嫌い
これも似たようなモンかねェ。
十四連斬ってのは何度も斬ってるワリに大して減らねぇ。そん代わり隙も少なめ。これ。
で、十四連斬きゃんせるすることの武器飛ばし必殺奥義。これ最強。
しかしこれをやると……ん? 別に何も悪ぃこたねぇじゃねぇか。
だが、そいつが問題だ。こんなちまちましたのが
てめぇの命を賭してやりあってる奴等のする事とは俺にゃ思えねェなあ。
確かに……理には叶ってるだろう。
だが俺はそんなお行儀いいのは真っ平御免だぜ!
俺が思ってるのはこういう事だが、お前さんが言いてぇのも当たらずともってトコだろう?
- 904 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/23 01:09
- >887 多人数相手でもひるみませんか?
まぁな。多対一にゃ慣れてるからよ。
昔から弱い奴ほど群れたがるって相場でね。
ったく、何人束になっても雑魚は雑魚だってのによ!
俺の周りの連中を見てくれや。
どうだい、つるんで一人を囲もうなんて
奴ぁ一人もいねぇだろ!
漢ならば、邪魔いらずのサシで真剣勝負!
これっきゃねぇな!
>888 常備薬持ち歩いてますか?
さすがの俺も、刀と酒だけで津々浦々を渡ってるわけじゃあねえ。
常備薬くらいは持ち歩いてるぜ。
「和中散」ってやつだ。腹イタとか暑気あたりにもよく効くらしいぜ。
ま、俺はあまり世話になったことはねぇけどよ。
後は薬草に油に……御伽草子と、その辺か。
以前、ナコルル達と道中共にした時は薬要らずで
そりゃあ楽なモンだったな。
>889 変な奴と言えば?
さぁて、誰かねェ……
ざっと思い浮かべた限り、多過ぎて誰から挙げたらいいものか。
俺に言わせりゃ、こっちの時代の連中はみんな妙ちくりんな感じだからよ。
江戸の世の話だけで言えば、天草四郎時貞かい。
あいつはもう着てる服からしてワケがわからねぇ。
伴天連かぶれか? どっち道、趣味がいいたぁ言えねェな!
- 905 :以上、自作自演でした。:01/10/23 01:11
- ミリオネアファイトで、素手で真剣を受け流す技巧をもつ人達を
どう思いましたか?
- 906 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/23 01:26
- >890 貧乏と言えば?
そいつぁちょいと難しいぜ。
なにせ、俺自身が貧乏者ときてやがる。
放蕩無頼の無宿者より下ってのはなかなかいねぇよ!
けどま、貧乏臭いっていやぁ
こっちの世の中ではリュウ、リョウ……その辺かい。
他の連中、あまりに絢爛豪華なもんだからよ。ついつい、な。
だが奴等は「清貧」って字の如く、気持ちのいい連中だったぜ!
>891 牛若姫に萌えた?
懐かしいな、あの阿婆擦れか!
天草の野郎にぞっこんだったってねぇ……。
萌えたってぇ言葉の意味がいまいちわからねぇが
ピーチクパーチク五月蝿ぇ女はどうも好きになれねェな。
威勢のいいのは気に入ってたがよ、
腕の方がついて来なかったようで拍子抜けだぜ!
>892 リムルル@修羅
>え・・えと・・閑丸君と骸羅さんは・・・友達だって・・・うん(゚゚)(。。)
へっ、お前さんがそういうなら
これ以上は野暮ってモンだな。深くは突っ込まねぇよ!
ああ、それとな俺の誕生日なんか気にしてくれるな。
ってぇかよ、お前さん……言い訳するたんびに
どんどん深みにはまってるんじゃ……。
ん? そういやさっき置いといた刀……なんだ、すっかり錆びてやがる。
こりゃ使いもんにならねぇな。あ〜あ、ちと勿体ねぇなぁ。
- 907 :アヌビス神:01/10/23 01:45
- ……………
(黒子さん、黒子さん、私を打ち直してくださいな。
鍛えなおしてくれたら、お礼に最強の剣客にしてあげるよ。)
- 908 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/23 02:11
- >893
ありがとうな、お前さん。
へっ、俺が普通に礼を言うのは妙な感じかい?
今はそういう気分なもんでよ。
後わずか、か。浸ってる場合じゃねぇや。
一気に駆け抜けるくらいの気持ちでいかねぇとなっ!
>896
嬢ちゃんはいつ見てもおめでてぇよなぁ。
ああいや、愛でたいって言ってるんだぜ。
・なぜ剣の道を極めようと思ったか?
俺が、旅に出る前の事だ。
生国で俺は井の中の蛙って奴でね。有頂天になってた折りに
柳生十兵衛殿に自らの未熟な剣を思い知らされて……その時かねェ。
誰よりも強くなる! そう思ったのはよ。
剣を極めるという事は、誰よりも強くなるって事に他ならねぇ。
俺は他に比べる術を知らぬもんでね!
・女子供(ナコルル等)を斬っても何も感じないの?
何も感じねぇ、か。
そうだったらどれだけマシだろうかねぇ。
毎度、黒子衆が後に控えてるってワケでもねえからな。
随分昔の事になるが、十兵衛殿と一晩飲み明かした事がある。
その時、俺はこう問うた。「人を斬ること、それ即ち修羅道か」と。
すると十兵衛殿は「それは魔道に他ならぬ」と返された。
十兵衛殿ほどのお方も、斬った相手が崩れる刹那に
それを咎だと罪だと思い、つい目を閉じてしまうのだそうだ。
人を斬る。それは俺にとってはどうしても避けられぬ事。
だから、せめて……斬った相手の事だけは決して忘れぬようにしてるつもりだ。
ま、どうしようもねぇ奴の事は、さっぱり忘れる事にしてるけどよ!
- 909 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/23 02:29
- >897 冥土服と兎服、どっちがいい?
おい、そりゃあ世に聞く
究極の選択ってぇやつかい?
しかも着るのは俺ってか!
どっちか選ばなきゃ駄目なのか?
いいか、お前さん、顔洗ってこれよく見やがれ!
ttp://www.neogeo.co.jp/samurai/user/h-s4.jpg
これが俺だ!
でよ、もちっと歳食っちまうと
ttp://www.neogeo.co.jp/samurai/user/ume-sam.jpg
こうなっちまう。
考え直すなら今のうちだぜ。どうなっても知らんからな!
>901 名も無き剣客
そういや、止めるって言ったか……。
まあ一度言った事はみだりに変えられねぇしな。
第一、男のする事じゃねぇ。
それにだ、仮に一旦幕引きになってもよ、
向こうの太陽板来てくれりゃあ相手になるぜ。
そん時ゃ歓迎するからよ!
- 910 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/23 02:44
- >905 剣を素手で受け流す者達について
そいつぁ「ぶろっきんぐ」ってやつかい。
あれにはたまげた!
こう易々と俺の剣が捌かれるとはな。
やる方もそれなりに肝据えてるんだろうが、
こりゃあ何とも、命知らずで嬉しい限りだぜ!
適当に振りまわしてるだけで勝っちまうのは、つまらねぇからな。
それと、あのとっつぁん……誰だったかな。
そうだ覇我亜怒って言ったか、あの日本かぶれの異人!
野郎にはさらに驚いた。いや、幻十郎に声が似てるってことじゃなくてよ。
合気の要領で俺の剣を往なすとはな……。
他にも、ロックとかいう若造に取られちまった時もあったか。
それとも俺の剣がまだまだ甘ぇのか……勝ちはしてもすっきりしねぇ。
まだまだ精進が足りねェな、俺は!
- 911 :ナコルル@修羅 ◆NAKO.noY :01/10/23 03:47
- こんばんわ、覇王丸さん。
そろそろ終焉の時が迫って来ましたね・・・
私もこの場所で随分勉強に成りました。
・・・何だか寂しいですね。
- 912 :黒子@inグリーンヘル:01/10/23 09:56
- ここまで来るのにも一苦労ですねぇ・・・。(苦笑)
おや、こんなところに錆びた刀が。中々良い業物のようですが、
妖刀の類のようですね。完全に破壊してしまいますか。
(片足を上げてスーッと地面を滑る)
しばらくおまちください
やれやれ。ちなみに私は刀を使いません。旗があれば大抵の物は
斬れますし、特定の武器が使うと隙が出来ることもあります。
使えない訳ではありませんが、身軽な動きと飛び道具を連発する
闘い方が性に合っているのですよ。一部からは覇王翔吼拳の
連発は卑怯過ぎるとか言われてますが。(苦笑)
リュウとか言いましたか、あの方は強そうですね。機会があれば
お手合わせ願いたいものですが・・・。
では、また。
- 913 :以上、自作自演でした。:01/10/23 20:15
- もしサムスピの続編が出るとしたら、どこの会社に出してもらいたいですか?
- 914 :以上、自作自演でした。:01/10/23 20:25
- 今晩飲む酒を教えて下さい。
- 915 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/10/23 23:13
- あ・・・もう900超えてる〜〜〜(゚o゚)
うんもうすぐ終わりなんだね><
寂しいけど・・・うん・・・
はじめが在れば、終わりがあるのは当然だよね・・・
大自然の摂理だよ・・・
・・・えへ・・・巫女らしい事言って見たけど・・・やっぱり似合わないね(^^ゞ
>896
あ・・・・・・・(かぁぁぁ)
そ・・そんなことないよ・・・覇王丸さんも一緒になって・・・もぅ・・・(x_x)
私なんかより・・・姉様とかもっと素敵な女性居るじゃない・・・(///)
・・・でもありがと・・・
- 916 :以上、自作自演でした。:01/10/23 23:53
- >>915
か、可憐だ・・・
やっぱナコリム姉妹は容姿も性格も最高だね♪
しかし、とうとう900を超えたか・・・
こつこつとよくここまで積み重ねてきたもんだ。
覇王丸さん、あんた真の漢だぜ。
- 917 :斬鉄:01/10/24 00:07
- 我、求むるは最強の称号……。
貴様は、真の兵か?
……ならば、我が剣の贄となれ!!
- 918 :スロッター:01/10/24 03:03
- おっと!久し振りに来たらもう終わりそうになってるじゃんか。
えーとぉ、次のスレは立てねーようだねぇ。
今度どこかで会えたら・・・
林檎
赤7
林檎
・・・の一確見せてやるぜ!
適当打ちでこの目が出るとちょっとビビる〜
それじゃあ、昭和!
- 919 :スロッター:01/10/24 03:15
- ・・・とっ、質問するの忘れてたわ〜
大花火の事だが、ビッグとレギュラーの判別法は
どこを押してる?
俺は、一枚賭けの右リール中段ドンちゃんビタ押しだ。
Bだとそのまま、Rだと滑るって寸法だ!
ここでの最後の質問だ!あんたの武士道見せてくれ。
・・・激動の昭和!
- 920 :以上、自作自演でした。:01/10/24 21:01
- 旋風裂斬と弧月斬は初めて編み出した時の感想聞かせてください。
- 921 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/24 23:57
- >911 ナコルル@修羅
寂しい、か……。
すべての有は無から生まれ、
すべての無は有に帰する。
これは確か、いつだったか……お前さんから聞いた言葉だ。
そん時ゃさっぱりだったけどよ、
今なら何となく意味を悟った、そんな気がするぜ。
もうひと頑張り、悔いを残さぬ幕引きにしてぇもんだ。
ま、お別れを言うにはちょいとばかり早すぎる。
もうしばらく付き合ってもらうぜ、ナコルル!
>912 黒子
グリーンヘル、今度はタムタムか。
つい最近、公園で似たような奴を見かけたんだが……まさかな!
あんたの飛び道具、確か黒子八極弾と言ったか。
虎煌拳、覇王翔吼拳、せんべい手裏剣、爆雷砲
メガスマッシュ、ブリッツボール、ビーンボール、斬鉄波……
ったく、よくもまぁこれだけの飛び道具を会得したもんだ。
まぁ、俺にゃあ酒攻撃で跳ね返すって荒技もあるけどよ。
徒手空拳が本領というのは頷けるぜ。
リュウが相手ならば、素手の立ち合いでも満足出来るだろうよ!
- 922 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/25 00:06
- >913 サムスピの続編が出るとしたらどこから出して欲しい?
な、なんだとっ! 続編、そいつぁえらいこったぁ!!
……って、おいおい。もしもの話かい。
まったく糠喜びさせやがって……。
まぁ、なんだ。「ぽりごん侍」みてぇなのを懲りずに作るってんなら
「魂刃」の出来映えも素晴らしい「なむこ」にでも鞍替えしてぇ気分だぜ。
じゃなくてな、昔の俺達みてぇな風に(初代〜天草降臨)やってくれるならそいつぁ悩むな……。
「かぷこん」……と言いてェとこだがやっこさん達の描く「斬った貼った」は
言い方悪いが、どうも嘘くせぇ味がするからよ。かぷえすも然り。
他って言ってもよ……正直、思いつかねぇな! 逆にお前さんに聞きてェくらいだ。
ま、パチスロでなけりゃあ文句は言わねぇよ。
そろそろ得物を持った連中と本気でやりあいてぇからな!
>914 今晩飲む酒を教えて
二日空けちまったな。昨日のから答えるとするかい。
ゆうべはちょいと冷えちまったんでよ、暖めるために芋焼酎やってたな。
肴はサバのたまり醤油桜干。ちょいと辛めが、また美味くてよ!
で、今晩飲む……ってぇか、今やってるのが純米吟醸「夢灯り」だ。
なんでも結構な上物らしいぜ。
まぁとにかく美味けりゃなんだっていいんだがよ。
そうだねぇ……酒の肴にゃとっときのからすみでも頂くとするか。
今度は洋酒にも挑んでみるつもりだぜ!
- 923 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/25 00:30
- >915 リムルル@修羅
あーららら。
今日は元気がねぇな、嬢ちゃんよ。
いつものお日様みてぇなニコニコは何処行っちまった?
そうだ、まだ最後って言うにはちと早いが……
まぁいい、今のうちに言っておくとするか。
お前さんはずっとナコルルの背中ばっかり見てるようだが
ナコルルはナコルル、リムルルはリムルルで
この世に二人と……いや、二人はいるか。
とにかく、お前さんはお前さんってこった。
お前さんは、俺にはもう立派な大自然とやらの巫女に見えるぜ。
ま、泣き虫はちといただけねぇからよ、治さねぇとな!
>916 ナコリム姉妹は容姿も性格も最高
だろ? お前さんもそう思うよな!
まぁ一杯やってくれや!
嬢ちゃん達には本当に世話になった。
俺みてぇなこんなむさっくるしい野郎ひとりの部屋だったら
とっくにお客さんが来なくなってたに違ぇねえや。
やっぱ、何事にも華がねぇとな。
もちろん、見た目だけの器量良しじゃねぇってのはお前さんも認める通りだぜ。
しかし、ま、今になって考えると、
色んな意味でどこか危なっかしい娘さんばっかりだった気もするなぁ、嬢ちゃん達……。
しっかし、本当にこつこつって言葉の似合う部屋だったな。
まるで賽の河原のような……おっと、あの世の例えは縁起が悪ぃや。
- 924 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/25 01:08
- >917 斬鉄
今度は忍者のお出ましか……。
てめぇからは血の臭いがぷんぷんするぜ。
今まで何人斬ってきた?
それだけ生きてりゃもう世の中に未練はねぇな。
引導を渡してやるぜ!
>918-919 スロッター
よう、あんたとはしばらく振りだな。
結構羽振り良さそうじゃねぇか? 何よりだぜ。
「大花火」か……名機だな。
リーチ目と予告音の匙加減がたまらねぇよ。
判別か。がっかりさせちまうようだが、俺はありきたりの事ばかりだぜ。
何しろこっち来てから始めたもんでな。
例えば一枚がけで中リールにBAR・チェリ・BARでBIG!
後は、七の目揃いで揃わねェ時はREGってな具合だ。
かーっ、我ながら精進が足りねぇや!
これだから今日も今日とて金を吸われちまうんだ。
漫画を買う余裕もありゃしねぇよ!
チクショウ……上げてやるぜ、漢の三連花火をよォ!
- 925 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/25 01:29
- >920 孤月斬と旋風裂斬を編み出した時の感想
感想、かい……。
旋風裂斬を思いついたのは、
和狆師匠の裏の林を丸裸にしたのが最初だったか。
あん時は、とにかく勢いをつけて振り回してみたら
どうなるかってのをいっぺん試してみたくてねぇ!
目の前をつむじ風が唸りを上げて飛んでく様を最初に見た時は偉ぇ気分良かったぜ。
まるで天狗の団扇を手に入れた心地って奴だ。
弧月斬はこれ!っていう決め技が欲しくてねェ。
そりゃあ改良に改良を重ねたもんよ。
ん? その結果があれか、だと? お前さん、言ってくれるじゃねぇか!
これだ、と思うものに仕上がった時にゃあ、
それこそあの技通りに天高く飛び上がるほど嬉しかったぜ。
丁度その時は夜でよ、一息ついた瞬間に月明かりを河豚毒が跳ね返したのさ。
そん時、お月さん見ながら「そうだ、こいつは弧月斬だ」、って決めたっけねぇ。
ま、他の技は、どっちかってぇと
斬り合いの中で勝手に生まれたようなモンばっかだからな。
それらに比べりゃ、やっぱ浸れるものがあるぜ。
- 926 :以上、自作自演でした。:01/10/25 12:52
- >923
じゃ、ナコルルとリムルルとワンフーどれが好み?
- 927 :以上、自作自演でした。:01/10/25 14:53
- むしろそういう意味でこの三人が
覇王丸をどういう風に思っているのか聞きたい
- 928 :以上、自作自演でした。:01/10/25 14:56
- この板の中で、こいつとは戦ってみたいというキャラはいますか?
格闘ゲームのキャラクター以外で。
- 929 :以上、自作自演でした。:01/10/25 20:10
- サムスピのキャラ仲間で必殺仕事人をやってみませんか?
- 930 :ワンフー:01/10/25 22:46
- >927
テヘ!☆
も!いけず〜そんなの決まってるじゃん!
す・て・き・な・ひ・と(はぁと
(私の家族構成については聞かないでね)
ハオちゃん!
さいごまでがんばってね!☆ミ
ワンフー応援してるってばーー(パチッ
- 931 :呂布:01/10/25 22:50
- 貴様か、日出づる国の最強の剣士とやらは……
ふん、大陸最強のこの俺が貴様に一騎打ちを申し込む!
真の最強がどちらかを決めようぜ!!
- 932 :以上、自作自演でした。:01/10/26 00:42
- 本当に強い技とは一体なんでしょうか?
極まった技と言いますか・・・。
- 933 :華悪崇皇帝:01/10/26 01:39
- 覇王丸とやらは貴様か?
貴様の河豚毒と我が鳳凰天舞、どちらが強いか
試してみるか・・・?
- 934 :ナコルル@修羅 ◆NAKO.noY :01/10/26 04:50
- 久し振りです・・・
九百過ぎてしまいましたね、千まで頑張りましょう。
>927 覇王丸さんをどう思っているのか?
えーと・・・私は覇王丸さんの事は良い人だと思っていますよ。
あと、色々とアドバイスやプレゼントも頂きましたから
感謝もしています・・・それに
戦っている姿は力強く、男らしい面を感じますよ。
少し荒々しい所が在るのでそこを抑えると良いと思います。
でもこれが、覇王丸さんらしい所ですね。
覇王丸さんの説明の様に成ってしまいましたけど
私はそう思っています。
・・・少し眠くなってしまいました。
全然返答が出来なくてすいません・・・
ここの場所が終了までお付き合いしますよ、覇王丸さん。
- 935 :以上、自作自演でした。:01/10/26 19:34
- 幻十郎をカプエス3に出場させませんか?
- 936 :以上、自作自演でした。 :01/10/26 20:36
- 枯華院は今も残ってますか?
- 937 :リムルル※羅刹 ◆RIMURSl. :01/10/26 23:30
- あぅ・・・・・・もう・・・・・無くなるの・・・・・・でも・・・・・・あたし達・・・・・またどこかで
・・・・・会えるよね・・・・・・ここが無くなっても・・・・・・あたし達・・・・・・また一緒に
なれるよね・・・・・・・そう・・・・・あたしは・・・・・・信じているから・・・・・・・。
>934
あ・・・・・・修羅の姉様・・・・・・・会いたかった・・・・・・ぅぅぅぅ・・・・・・・姉様・・・・・
無理しないで・・・・・・心配だよ・・・・・・・早く・・・・・・・元気になってね・・・・・・
- 938 :以上、自作自演でした。:01/10/27 02:28
- 下がり過ぎちゃうか?
- 939 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/27 16:01
- っと、おはようさん! いや、もう夕刻か!
ちょいと居ねェ間に、まぁた脚斬りがあったって言うじゃねぇか。
よくもここが生き残ってたもんだぜ!
脚斬りだけに、斬られて終わるもまた修羅道なり、と腹も括ってはいたが……。
まぁ、ありがてぇ話じゃねぇか。それじゃさっさと返事いくぜぃ!
>926 ナコルルとリムルルとワンフー、どれが好み?
なんでぇ、藪から某に! ったく誰が好みって言われてもよ……まあいい。
俺は、大和撫子ってやつが好みでね!
大和撫子、わかるかあんた! わっからねぇだろうなあ!
こっちの時代来てからってェもの、大和撫子にゃとんとお目にかからねぇからよ。
……なに、和風美人なら不知火 舞がいるだろって?
わかってねぇなぁ……ありゃむしろ逆だ、逆!
大和撫子ってのはよ、か弱い中にもどこか芯の通ったっていうかよ、
凛々しさってのがある。そんなおなごの事を言うんだぜ。
そう、例えるなら……梅の花ってところかい。
てぇいうと、三人の中でそれに一番近えって言ったら
やっぱ……あいつか。いや、王虎じゃねぇっての!それだきゃあ、はっきり断っとくぜ!
>927 逆にその三人がどう思っているか
おいおい、勘弁してくれねぇかな!
俺としちゃ、あんまり聞きたくねぇなあ……。
なに言われるか、知れたもんじゃねぇからよっ!
大体そういう意味ってなぁどういう意味だ、お前さんよ?
てぇいうかよ、さっきからずーっと気になってたんだが
なんで王虎が頭数に入ってやがるんだ?
- 940 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/27 16:41
- >928 格闘ゲーム以外で闘ってみたい人物は?
この板でってか?
そうだな……最近は、どこ見回しても腰抜けばっかりの気がするけどよ
よく見ればまだまだいやがる! 振るいの出そうな漢どもがよ!
で、まぁ一人挙げるってェなら……そうだな、コイツだ!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/997027067/l50
誰か、だと? そいつはそこを辿りゃすぐにわかるってもんだ。
ここでべらべら他所様のことを話すのは、ちょいと無粋が過ぎるってね。
こいつの拳はあっついぜ……草薙や火月のそれよりもよ!
わかっちまうんだよ、兵の魂って奴が俺の修羅を焚き付けやがるんだ!
……これだけでこいつが誰だかわかったって奴は中々の通人だろうよ。
なんなら今すぐにでも死合いてェとこだが……
向こうは華の盛りの真っ最中だ。
斬っちまったらスレッドが終わっちまうからな、無粋はやめておくぜ。
それに、楽しみは後回しの方が余計に大きいっていうからよ!
ま、近頃はここにも色んな猛者が果し合いを申し込んでくれるんでね。
今ん所は退屈凌ぎにゃ困ってねぇな。
- 941 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/27 16:47
- >929 サムスピキャラで必殺!仕事人を
そいつは面白そうだ! 悪党相手に大暴れってね!
ああ、おおっぴらにやっちゃマズイってか。
で、誰が主水役を張ると面白いかねぇ?
俺……だと、いまいちしっくり来ねぇか。
となると、正真正銘の公儀隠密・柳生十兵衛殿しかねえな。
じゃあ、俺は飾り職の秀、右京は三味線勇次ってとこかい?
それにしても、仕方ねェっていや仕方ねェが
刀使ってる主水以外は得物がショボイなぁおい……。秀なんてかんざしじゃねぇか。
これならいっそ、その辺の家の柱でもへし折って
武器代わりにした方がまだいけそうだぜ。
……なんだか王虎みてぇな事言っちまったな。
そういや、お前さん、「仕事人アヘン戦争へ行く」って話知ってるか?
なんと主水一行が阿片の密売人を追って清国までひとっ飛びってよ!
しかもなんと気球でと来たもんだ! こいつぁ豪気な話だぜ!
海を越えて派手に大暴れ……なんとなく俺らに通じるものがあると思わねぇか?
>930 ワンフー
お、おう……す・て・き・な・ひ・とってのが
誰かってのは敢えて聞かねぇことにしとくが……応援かたじけねェ!
ここんところちょいと手が空かねぇもんで
たりぃ展開になっちまってるが、最後まで手は緩めねェつもりだ。
お前さんも草葉の陰から応援してくれや!
- 942 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/27 17:23
- >931 呂布
あんたが後漢最強の誉れも高い猛将・呂布 奉先か……。
劉さん達三人相手に互角の立ち合いをしたってのはどうやら嘘じゃねぇらしい。
拙者、覇王丸と申す! あんたの一騎討ち、受けて立とうじゃねぇか!
大陸最強か……それはあくまであんたの時代の話だ。
俺は俺の時代での大陸最強の漢と命のやりとりしてるんでねェ。
そいつのためにも負けられねェなあ!
……おおっと、>930は見るんじゃねぇぞ。そいつが武士の情けってモンだ。
飛将と呼ばれたその実力、見せてもらうぜ!
いざ尋常に、一本目、勝負!
>932 本当に強い技とは何か
どんなに凄い技があったとしても、いつかそれは見切られる定め。
この世に完全無欠のものなどありはせん……と思ってたが、
……俺は現代の世で、とある言葉を聞いた。
これがその言葉「空手道においては、握りかた三年、たちかた三年、突き方三年」だ。
こいつのおかげで、おぼろげながらも究極の技ってもんが見えた気がするぜ。
なぜ正拳突きひとつにここまで拘るか。
そりゃ、全ての突き技は元を辿ればここに行き着くからに他ならねェからよ。
で、俺は思った。必殺技ってモンは練れば練るほど穴ってもんができ、それを塞げば
別の所に穴が出来ちまうもんだ。だが、基本中の基本をとことん極めりゃ、
これこそ完全無欠の必殺技になる、とな!
例えば、坂崎リョウの「天地覇王拳」……ありゃいい線いってるぜ。
もちろん、これは拳のみならず剣にも言える事。
真の一撃必殺……そいつは修練に修練を積んだ究極の一閃。
いつか、そいつを俺のものにしてやるぜ!
- 943 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/27 17:57
- >933 華悪崇皇帝
鳳凰天舞……それがお前の刀の名前か。
たいそうご立派な御神刀だな……惚れ惚れするぜ!
しかしお前さん、その若さで皇帝ったぁ大したもんだな。
おまけにたいそう美形ときてやがる。
大方、そのツラ通りのお上品な剣法なんだろうが
生憎とお座敷流じゃ俺には勝てねェよ!
死相が見えるぜ、かおすとやら……
寄らば斬る。だが、命が惜しけりゃ精進してから出直しなッ!
>934 ナコルル
……っと、お前さん、そんな所で寝てると風邪引くぜ。
よいせっと、掛け布団はどこだったけねぇ……。
しかし、もうすぐ一〇〇〇か。
はてさて、どうやってこのスレに引導渡すか。
そいつを考えてもいい頃かも知れねぇな……。
>935 幻十郎をカプエス3に登場させませんか?
幻十郎か……確かに、奴が来れば
この大会も、ちったぁ張り合いが出てくるってぇもんだが……
何にしても大荒れになるのは間違いねぇな。
お茶の間にお届けできねェ試合……いやさ死合いになるのは目に見えてら。
それにあいつは馴れ合いをとことん嫌ってやがる。
てぇことはレシオは4、と……こいつぁ厄介だぜ……!
にしてもよ、来年はあるのかい? なんだか雲行き怪しいけどよ?!
- 944 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/27 18:31
- >936 枯華院はまだ(現代に)残っているか
俺も気になってな。
今と昔、驚くほどは変わってもいねぇ景色を眺めつつ
道とは言えねェくらいに険しくなっちまった獣道を辿ってみた。
その先には……そこには何もなかった。
なぜだか俺にはわからねぇ。だが、寂しいもんだぜ……。
変わらねぇのは、道中の千年杉の傍らの地蔵と無縁仏だけ、か。
>937 リムルル※羅刹
いまさらだけどよ、
修羅だけじゃなく羅刹のお前さんも、随分と姉さんっ子だったんだな。
最後か……。ここが終わっても、そいつは俺たちの
全部が終わるって事じゃねぇよ。お前さんの言う通りにな!
すぐに皆どこかで会えるようになる。俺にはそんな気がするんだがよ。
>938 下がりすぎちゃうか?
お前さんが思わずそう言いたくなる位
下がっちまってたってか。はっはっは、すまねぇなぁ!
しかし、我ながら、よくこんなザマで脚斬りを凌いだもんだ。
きちんと最後までケジメをつけろって、そうお釈迦様に言われてるようだぜ。
もとより、そのつもりだがよ!
- 945 :張飛益徳:01/10/27 19:56
- あんたが覇王丸ってえ男か―――!!
俺は幽州の天涯より轟きたる義侠の雷鳴・張飛益徳じゃ――!!
長兄がここにちょくちょく来てるもんだから、俺も来てみたぜ。
この「すれ」とやらももうすぐ終わりだそうだが、ここに来てる連中も入れて
みんなで打ち上げの酒盛りでもしねえか!!?
俺様も酒の強さではあんたに負けねえぜッ!!!
- 946 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/10/27 21:13
- うん・・・そだね・・・最後だからこそ・・・
元気にいくよ!^o^
>927
え?は・・覇王丸さんのこと(・_・;)
え・・えと・・・そだね・・・あんまり考えたことないなぁ(゚o゚)
うんと・・・頼れるおじさん・・・かな?
ちょっと乱暴なとこもあるけれど・・・私はだいすきだよ(^^ゞ
あ・・・でもあれだけは止めて欲しいよ・・・(-_-
ところ構わず・・・その・・お・・・なら・・・するのだけは・・・・x_x
それさえなかったらなぁ・・・(゚o゚)
- 947 :以上、自作自演でした。:01/10/28 06:25
- 覇王丸さんの朝は、やはり剣で始まりますか?
- 948 :以上、自作自演でした。:01/10/28 06:27
- ハンバーガーやるよ
- 949 :以上、自作自演でした。:01/10/28 09:40
- それじゃ、私は大好きなお酒を。
本当にお疲れ様でした。
って言うにはちょっと早いですね?
- 950 :華悪崇皇帝:01/10/28 11:24
- ぬぬ・・・聞きしに勝る切り返しよな。
一太刀目が交わされるとは聖戦開始以来初めてのこと。
河豚毒・・・私に従わぬ風林火山に替わって十聖剣のひとつに
加えようと思ったがそれも叶わぬようだ。もはや貴様の身体の
一部か・・・・・・ 夢は潰えた。
退くぞ皆の者! 涅呂、何をしておる?
・・・たわけ! 貴様の敵う相手ではないわ!
かくなる上は来世にて、貴様のスレが無事完走するのを
見守らせてもらうか。
- 951 :以上、自作自演でした。:01/10/28 19:35
- 今度、お静さんを現代につれてみませんか?
- 952 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/29 02:29
- >945 張飛益徳
どわわっ! なんだ、雷でも落ちたか!
……と、人かい……
まるで虎が吼えたような大声だったもんで、たまげちまったぜ。
劉さん……おっといけねぇ。劉備殿から武勲の数々、聞き及んでるぜ。
あんたとやったらそれこそ千日手になっちまいそうだな。
酒盛りで締めるか……そいつは考えもしなかったな。
面白そうじゃねぇか。けどよ、ここはこのまま行かせちゃくれねぇかい?
最初から最後まで、ここは質問部屋で通してぇんだ。
ちんたらしてると脚も斬られるかもしれねぇ。だが、それも天命よ!
悔いを残さずやりてぇんだ……このわがまま、通してくれねぇか?
どっちにしても、飲み勝負ってんなら今すぐ相手しようかい。
張飛殿……あんたどうも、やる前から勝った気でいるようだが
そいつはどうかな……俺は剣も酒も天下一のつもりだぜ!
>946 リムルル@修羅
お、おじさん……
久々に、なんだかず〜んって来ちまったぜ。
この無精髭が良くねぇか、やっぱよ……。
まぁ、無駄かもしれんが一応言っとく。
幻十郎や狂の字、シャルロットとかは俺よりも年上なんだぜ。
屁はあきらめてくれや! 出物腫れ物、所構わずって言うからよ。
最近聞いた所によると、なんでも我慢すると身体に悪いらしいしな!
- 953 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/29 02:35
- >947 覇王丸の朝は剣から始まる?
よぉくわかってるじゃねぇの、あんた!
晴れの日も、雨の日も、雪の日も
とりあえず朝起きたら、剣の修行でひと汗流す。
こいつだけは、いつでもどこでも変わらねぇなあ!
しかし、この現代とやらでそいつをやると
警察を呼ばれちまう恐れがある、諸刃の刃ってやつさね。
>948 ハンバーガーやるよ
おいおい、てめぇ、放り投げやがって……。
俺を物乞いか何かと勘違いしちゃいねぇか!
武士は食わねど高楊枝ってねェ!
施しなら受けねぇよ、とっとと失せやがれィ!
……行ったか?
……行った、な。
よぉおおおぅし! さっそくいただくとするかい!
据え膳喰わぬは何とやらと申すからな!
おお、こいつは「だぶるちーずばーがー」じゃねぇか!
ドンピシャ好みだぜ、気が利いてるねェ!
- 954 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/29 02:52
- >949 お酒をどうぞ
ありがとよ。
おっとぉ……こいつあ中々いい酒だな。
良かったら、あんたも一杯……飲めないってか、そりゃ悪かった。
お前さんの言う通り、ちっとばかり挨拶は早えな。
残り五十、一日一問質問なら、あと一月近くはまだ長持ち……そいつは無茶か。
ま、あまりダラダラやってると、そのうち
ジジイになっちまうかも知れねぇな!
>950 華悪崇皇帝
ほゥ……退ける勇気を持っていたか。
それに、一太刀打ち合ったこの手応え……
ちっ、若造と甘く見てたのは、果たして俺の方だったようだぜ。
去ったか……。
次はどうなることやら、楽しみが増えちまったぜ。
(パッキィィィ……ン)
……やはり折れたか、ひでぇもんだ。
黒子に頼むしかねぇなあ、こりゃ……。
傷の手当ての方も、よ。
>951 現代に静を連れて来ては?
おおっ、そいつぁあれだ!
「はねむーん」ってやつだろ? 何、微妙に違うだと?
細けぇこたぁ気にするない!
静はああ見えて、なかなか肝が座ってるけどよ
さすがにこの時代の変わりようを見たら腰を抜かすんじゃねぇかい?
う〜む、一体どこへ連れて行くか、それが悩み所だぜ。
- 955 :以上、自作自演でした。:01/10/29 03:01
- 新スレまだですか?
- 956 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/29 03:09
- >955
新スレ、かい。
ここの次ってぇ事なら、そら有り得ねぇなあ。
ついこの前、「立てねェ」ってハッキリ言っちまったもんでよ。
男が一度言ったことを曲げるわけにゃいかねぇだろ?
ま、俺のやる気が失せちまったとか、そういう事じゃねえからよ。
もし、他にも腕を振るえる場所がありゃあ
今度はそっちで、もうひと暴れさせてもらうつもりだぜ!
- 957 :スロッター:01/10/29 03:40
- ・・・こんな時間に起きちまったぜ。
>>919で最後って言っちまったがもう一回質問いいかい?
今日は鯖ったんだけど16連荘しちまってよ〜・・・って
自慢しに来たんじゃねぇんだけどな・・・
あんたは獣王って台は打った事はあるかい?
俺の場合は男に二言はあるからな・・・
- 958 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/29 03:54
- >957 スロッター
お、また来てくれたか。
へへっ、そういう二言は大歓迎だぜ。
獣王かぁ……。
ま、軽く触った程度だが、話はできると思うぜ。
鯖ってなぁ、「さばんなちゃんす」略して鯖ちゃんの事だっけか?
確か、上乗せ分除いて二十九連荘が最高だってな。
大したツキだぜ、お前さん!
俺もあやかりてぇなあ……。
しかし、大勝ちしといて手土産無しかい?
そいつはないぜ、スロッターよ!
- 959 :スロッター:01/10/29 04:01
- 俺は勝った金は次のスロットに使うのさ。
こうやって転がせば食いぱぐれはしねえぜ。
- 960 :名も無き剣客:01/10/29 06:24
- 今の覇王丸さんにとって、武士道とは何ですか?
- 961 :ナコルル@羅刹:01/10/29 08:22
- ・・・・・覇王丸さん・・・。
・・・・ひさしぶり・・・・・。
もう・・・すぐ1000なのね・・・。
- 962 :以上、自作自演でした。:01/10/29 10:46
- >シャルロットとかは俺よりも年上なんだぜ。
シャルロット…年下好みだったのかい!
- 963 :リムルル※羅刹 ◆RIMURSl. :01/10/29 19:32
- もうすぐ・・・・・・終わる・・・・・・でも・・・・最後じゃない・・・・・・きっと・・・・・・
>927
・・・・・・・・・最初は・・・・・・嫌だった・・・・・・・・・汚らしいし・・・・・・・・・・鬱陶しいし・・・・
野蛮な感じだったし・・・・・・そして・・・・・・なによりも・・・・・・倭人だったし・・・・・・・
・
・
・
・
・・・・・・・だけど・・・・・・・・・今は・・・・・・・何故か・・・・・・嫌じゃない・・・・・・何故なのか
・・・・・・それは・・・・・・分からない・・・・・・・・だけど・・・・・・居ないと・・・・・・寂しい・・・・・
どうしてなんだろう・・・・・・・・あれ程嫌だったのに・・・・・・・・終わりそうになると・・・・・・
涙が・・・・・・・・出てきちゃう・・・・・・・・ぅぅ・・・・・・・・・・・・・ぅぅぅぅ・・・・・・・・・・・
>961
!・・・・・・・・・姉様・・・・・・・・・!一体・・・・・・・・何処へ・・・・・・・・何故・・・・・・・何故・・・・・・・
あたしを・・・・・・・・・・・・待って・・・・・・・・・・逃げるな・・・・・・・・・・・・・逃げないで・・・・・・・
どうして・・・・・・・・・・・・(追)
- 964 :以上、自作自演でした。:01/10/29 21:15
- もうしばらく現代に滞在しますか?
- 965 :以上、自作自演でした。:01/10/29 21:21
- このスレに十兵衛さんがいました。
>312と>314です。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1002302134/401-500
- 966 :半蔵:01/10/30 03:30
- ageることそれがお主の運命なり。
- 967 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/30 03:51
- >959 スロッター
勝ち分を残さずつぎ込む……ってか?
そうだな…確かに、それなら食いっぱぐれはねぇだろうよ。
が、下手すりゃ儲けもパーになるかもしれん。
それでも懐に傷は付かずに済むって寸法か。
賢いやり方かも知れねぇな!
ま、俺は勝った分はパーになる前にパーッと使っちまうもんでね!
言うだろゥ? 江戸っ子は宵越しの金を持たねぇってな!
おおっと俺は武蔵の生まれだって野暮は無しだぜ。
覇王丸@スロッターとしてパチスロ道で名を響かせるのも悪くねェ、
あんたと話してるとそういう気がしてくるぜ。
>960 名も無き剣客
武士道か……。
俺は誰かに仕える身でもなけりゃ、
社稷の為に剣を振ってるわけでもねぇ。
言ってみりゃ、武士道って奴とは程遠い身の上って事よ。
「真説・サムライスピリッツ武士道列伝」ったぁ
一体何をして武士道って言ってるんだか俺にもわかりゃしねぇ。
少なくとも俺の事を言ってるようには聞こえねぇなあ!
所詮、この河豚毒を通さねぇと道標ってのを見失っちまう。
それが俺だ。俺にとっての道は剣に生きる、ただそれだけだ。
その行く先がたとえ地獄だろうとな!
っと、今日はこの辺にしとくか。
明日までここが生きてりゃ、また逢おうぜ。 会う、と言えねぇのが痛ぇトコだが…
フン、この板もようやく俺の好みに染まってきたようだぜ。
- 968 :以上、自作自演でした。:01/10/30 17:04
- >967
このままじゃ本当に会えなくなりますって!
ageっ!!!
- 969 :以上、自作自演でした。:01/10/30 18:38
- ここが終わったら太陽板のスレで
もうひと暴れしますか?
- 970 :以上、自作自演でした。:01/10/30 20:57
- サムスピはいつまでも
みんなの心の中で生き続けますか?
- 971 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/30 22:38
- へっ……荒れてやがるな。
ここの事じゃねェ。板全体の空気が張り詰めてやがる…剣呑剣呑っと。
本来きゃらねた板はもっと殺伐としてるべきなんだぜ、
と言ったのは…どこのどいつだったっけねェ。
ま、それにゃあ同感だけどよ!
>961 ナコルル@羅刹
久しいな……
すっかり具合は良くなったようだな。
それで、お前さん、どうしたい。
今日に限って、随分としおらしいじゃねぇか。
何かよ、いつもはこう…悪戯猫みてぇな目で俺の事見てただろ?
そういう顔されちまうと、調子狂っちまうぜ。
そうだ、覚えてるかどうかわからねぇが……
ここで最初に会った時、お前さんの肌の色の事、あれこれ言って悪かったな。
なぁに、ふと思い出しただけよ。
……妙だな……、もう会えねェってわけでもなかろうによ。
もうすぐ、一〇〇〇か……ま、行けたら、いいがな……。
>962 シャルロットは年下趣味
ん? お前さんの言ってる事は、イマイチわからねぇなあ…。
あいつが俺より年上なのが、どうして年下趣味って事になる?
まぁ深く詮索するのはやめとくか。
それより、そういうのを「しょたこん」てぇ言うんだろ?
俺もこっち来て随分となる。
余計な事も…詳しくなっちまったぜ、まいったねこりゃ……。
- 972 :以上、自作自演でした。:01/10/30 23:41
- 1000までいきますように・・・。
1000は覇王丸が取れますように・・・。
- 973 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/31 00:35
- >963 リムルル※羅刹
倭人……
そうか、お前さん……。
俺は、お前さん達のことをわかったつもりで、全然だったな。
小せぇ身体に色々背負って生きていたってわけか。
お前も、もう一人のお前も、そして二人の姉さまもな。
ここが終わっても俺たちの最後とは限らねェ。
よく、わかってるじゃねぇか……でもよ、
だったら、そんなにワンワン泣くこたぁねえだろう?
湿っぽいと客が白けちまう……。
俺に貰い泣きさせるつもりなら…もう十分だから、よ。
姉様に早く追いつけるといいな。たまには先回りする事も覚えろよ!
>964 もうしばらく現代に留まるか?
さぁて、どうするか……
俺もこの時代の暮らしに大分慣れちまった。
もう、どっから見ても現代人ってぇな感じだろぅ?
果たしてそれが、俺にとっていい事なのか……。
そろそろ頃合ってな、そんな気もするぜ。
けどよ、嬢ちゃん置いて一人で帰るのもちと偲びねェ。
大会の連中も部屋は好きにしていいと言ってくれてることだしな……
よし、決めた! もうしばらくはこっちにいるか。
海の向こうに行くのも悪くねぇなあ……今一度「あめりけ」によ。
- 974 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/31 01:34
- >965 聖帝スレに柳生十兵衛発見
お、お、おおっ!
この名文句、大言壮語、この威風堂々……!
まさしく、柳生十兵衛殿に違いねぇッ!
言いたい事だけ言っていなくなっちまうのも、いかにもって感じだぜ!
しかしこの聖帝とやら、何かにつけてハァハァしてやがるな。
なかなかの手並みと見たが……
肺病みかい? それとも心の病とやらか!
どっちにしたって難儀だねェ……。
>966 服部半蔵
ageる事、それが俺の運命(さだめ)……。
言わんとする事はわかったぜ。
脚斬りだろうがなんだろうが、それに動じて
ジタバタするのは見苦しい。落ちるならその時よ、と思っていたが
最後まで足掻いてみるのも悪くねェ。
遮二無二急く事はねぇ、残りを噛み締めつつ……
そして、落とさねぇようにやるとするか!
>968 このままでは会えなくなる!
おいおい、そんなにマズかったか!
しかし、今の所まだ脚斬りは起きてねェ。
それだってのに、板の連中総出で振り回されてやがる……。
端からこれを見ると、なんと滑稽な事よ。
まァ今回ばかりは、俺もその一人だけどよっ!
- 975 :以上、自作自演でした。:01/10/31 02:43
- 最後の台詞、考えてますか?
- 976 :以上、自作自演でした。:01/10/31 03:32
- 今まで何人斬りした?
両方の意味で答えて。
- 977 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/10/31 04:00
- >969 ここが終わったら太陽板でもうひと暴れ?
そうだな、こっちは質問、あちらは雑談って
一応分けてはいたが、片方が終わっちまったら意味もねぇな。
向こうを何でもアリにして、のんびりやるのも一つの手だ。
あちらは丁度閑古鳥が鳴いてる所でね。こいつは渡りに船ってやつかい!
ま、お前さん達も暇があったら顔出してくれや。
取って置きの酒を一献振舞うぜ。酒の肴は持参の上でな!
>970 サムスピは心の中で生き続ける?
そう言われると、「サムライスピリッツ」が
完全に終わっちまったように聞こえてならねぇんだが……
やっぱ、そんなもんなのかねぇ……。
俺の事も「サムライスピリッツ」のことも、
いつかは忘れられちまうだろう。だが、それでいい。
できれば「侍魂」だけは心のどっかに
ずっと忘れず、持っていて欲しいもんだけどよ。
お前さんだけは、約束してくれるか?
>972 1000まで行きますように…
おいおい、頭上げてくれ!
ここなんかの為に祈られたら、それこそ信心の無駄遣いって奴だ。
まぁ此度の脚斬りを凌いだら後はどうにでもなるだろうよ。
一〇〇〇ねェ……取れたら取りてェもんだぜ。
きっちり終わらせるためにゃあ、最後はビシっと締めねぇとな!
……それと、ありがとよ。
これで落としちまったら、罰が当たっちまいそうだ。
- 978 :以上、自作自演でした。:01/10/31 04:32
- 自伝を書くとしたら、どんな題名にする?
- 979 :以上、自作自演でした。:01/10/31 06:54
- 一丁、やってみましょう!
- 980 :ナコルル@羅刹:01/10/31 08:04
- >963
・・・・・・・リムルル。・・・・おいで・・・・。
もう逃げないから・・・・・。追いかけっこは・・・・・おしまい。
・・・・・あなたはもう立派な巫女・・・・。
二人で・・・・・大自然を・・・・守るよ・・・・。
>971
・・・・ふふ。・・・・そんなこと・・・気にしてないよ・・・・。
私は私。
- 981 :以上、自作自演でした。:01/10/31 14:10
- そろそろsage進行がいいかもしれませんよ〜
やっぱりそういうのはお嫌いですか〜?
ここの方に質問です。
初めて人を斬った時はいつですか?正確には、斬り殺した時。
そして、どんな気持ちになりました?
- 982 :以上、自作自演でした。:01/10/31 18:30
- 和月のパクr・・・もといサムスピへのオマージュどう思いますか
- 983 :以上、自作自演でした。:01/10/31 18:44
- 人生設計ってあるか?
無ければ3年後位に何してると思う?
- 984 :火引 弾:01/10/31 19:23
- ただいま、惨状ぉっ!!
試合が終わったんで久々にツラぁ出してやったんだけどよぉ
またこの辺りが、結構ヤベぇ雰囲気になってやがるじゃぁねぇかよ。
これも手前ぇの纏う「偶然じゃねぇ凶事」とやらのせいなのか?
まぁ、何が起ころうが、ちょ〜一流の俺様はビビリャぁしねぇけどよ。
・・・おぉっと、そんな事ぉ言いに来たんじゃぁ無かったぜ!
もうじき完走じゃねぇか、ちょいとばかり気が早ぇかもしれねぇが
こいつは記念の俺様のサインだぜ!家宝にしとけよっ!!
・・・だがよっ!タダじゃぁやれねぇよなぁ・・・レシオ4の俺様と
もう一勝負しやがれっ!!
それじゃ行くぜぇ!!
「伝説をぉ、見せてやるぜぇっ!!」
(・・・例によってダッシュで真正面から・・・)
- 985 :以上、自作自演でした。 :01/10/31 20:02
- ここが終わったら、他の格ゲーキャラの質問スレに顔出してみませんか?
- 986 :以上、自作自演でした。:01/10/31 20:26
- 自分の数々の奥義を誰かに受け継いでもらいたいですか?
- 987 :リムルル※羅刹 ◆RIMURSl. :01/10/31 20:26
- >980
あ・・・・・姉様・・・・・・・・・・姉様・・・・・・・・あぁぁ・・・・・・・・・ぅぅぅぅ・・・・・・
姉様・・・・・・・・・・・・・・もう・・・・・・・・・逃げないで・・・・・・・・ぅぅぅぅ・・・・・・・
・・・・離さない・・・・・・・・・・・離れたくない・・・・・・・・・絶対に・・・・・・・・姉様の事を・・・・
姉様・・・・・・・・・・・姉様・・・・・・・・・・・・・・・有り難う・・・・・・・・・・・・(号泣)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 988 :劉備玄徳:01/10/31 21:39
- とうとう、覇王丸さんともお別れだねぇ・・・
あんたと色々語り合って、おいらもすごく楽しかったぜ。
今後、おいらの事が気になったら、「もーにんぐ」の蒼天航路を見といてくんな。
あと、気が向いたらここにも遊びにきてくれ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1001143431/l50
そんじゃ、覇王丸さん!また会える日を楽しみにしてるぜッ!!!
- 989 :リムルル@修羅 ◆RimuSRJo :01/10/31 23:44
- もう・・・こんなところまできちゃたんだ・・・
・・・・えとねえとね・・・・(゚o゚)
覇王丸さん、ご苦労様!^^
姉様も・・・ご苦労様・・・(///)
長いようで短かったね・・・ちょっと寂しくなる・・・かな?(+_+)
でもとても楽しかったよ^^
・・・・・・・・・・・あれ?・・・な・・・・なんでだろ・・・
涙が・・・・・出てきて・・・・
・・・・・とまらないや・・・・太陽板で会えるのに・・・><
(ひっく)・・・・・最後なのにしめっぽくなちゃって(ひっく)ごめんねTT
え・・えと・・・みんな(えぐ)
・・・・(ひっく)・・・・あ・・・・・ありが(えぐ)・・・・・・・
・・・・ごめん、これで失礼するよ><
( (((( ヽ(>o<)/
- 990 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/11/01 01:09
- そろそろここも終いか……。
最後だからな、ゆるりと答えると…するかい。
>975 最後の言葉は考えているか?
死ぬ間際の言葉ってぇわけじゃなさそうだな。
ここの最後の事か。
そうだな、ちょいと色々考えてみたんだが……
正直、まだ頭ん中ではっきりと出てこねぇ。
ま、多分一〇〇〇を取ったその時に、すらっと出てくるんじゃねぇかな。
それが、ここでの俺の最後の言葉になるか……。
>976 今まで何人斬りした?(両方の意味で)
斬った男は数知れず、抱いた女は星の数……
そんな野郎に俺が見えるかい?
まぁ確かに、斬った奴の数を名前を挙げたらキリがねぇが、
いちいち数を数える趣味はねぇよ。
女ってのも、深い付き合いはちょいと苦手でね。
行きずりの女を相手にする気にゃなれん。
……おっと、勘違いされそうだから言っとくか。
男はもっと苦手、てぇより真っ平御免だぜ!
>978 自伝を書くとしたら題名は?
むむむむむ………出た!
「覇王丸地獄変」てぇのはどうだ。
でなけりゃ「男道」……うむ、これもなかなかだ。
だがよ、何を書くべきかさっぱり見当つかねぇ。
もとよりこの覇王丸、後の世まで
未練がましく名を残すつもりもねぇしよ。
- 991 :牙神幻十郎:01/11/01 01:17
- チッ・・・ここまで来るとはな、それでこそこの手で殺しがいがあると言うもの。
1000を見る前に殺ス。
と、思ったが今日のところはお前を慕う者達に免じて殺さずにおこう。
これはお前を殺スその時まで預けておく(なみなみと酒の注がれた酒瓶を投げてよこす)
ではな・・・
- 992 :華悪崇皇帝:01/11/01 01:23
- "ザシャッ!"
覇王丸…
来世で見守るつもりが、またここに足が向いてしまった。
余としたことが…
構えるな、剣を交えるつもりはない。
あの時の貴様の一撃、余の腕を砕いておったわ。
暫く癒えぬ。
十聖剣の将としての立場は、棄てた。
願わくば余も、貴様のように、生きてみたいものよ。
そう、ただ独り、余に従わなかったあやつ、風の化身の
ように…
スレの完走間近、祝辞を言わせてもらうぞ。
ただの一瞬ではあったが、余の生涯で最高の勝負が
出来たことにも、礼を言おう。
さらばだ。
- 993 :ナコルル@修羅 ◆NAKO.noY :01/11/01 01:58
- とうとう終焉の時が来ましたね・・・
私はこの場所で色々な思い出を作ってきました・・・
覇王丸さん! 最後の千番目、極めて下さいね。
>989
リムルル・・・
寂しいけど、初まりが在れば終わりが在る事を覚悟しなければ成りませんよ。
泣かないで・・・お願い・・・
覇王丸さんに会えない訳じゃ無いから・・・
覇王丸さんへ・・・
私は今まで覇王丸さんの約束の為、別の場所で修練をしていました。
心配を掛けてしまったかもしれません・・・
余り上達したとは思っていませんが、覇王丸さんの約束は必ず果たします。
最後に・・・覇王丸さん、そしてこの場所に来てくれた皆さん、
本当にお疲れ様でした!
- 994 :リムルル※羅刹 ◆RIMURSl. :01/11/01 05:56
- (大号泣)
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぅぅぅぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さ・・・・・・・・・・・・・さようならじゃ・・・・・・・・・・・ないよ・・・・・・・・・・・・・・・
ま・・・・・・また・・・・・・・・・会えるもん・・・・・・・・・・・・・・・・
倭・・・・・・・・・・倭人だったのに・・・・・・・・・・あたしの事・・・・・・・・・・・ぅぅぅぅ・・・・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・わ・・・・・・・忘れない・・・・・よ・・・・・・・・・・・・・・
さ・・・・・・さようならじゃない・・・・・・・・・・・・・・・・・また・・・・・・・・
また・・・・・・・・・会おうね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃ(号泣しながら去る)
- 995 :黒子@in枯華院:01/11/01 07:00
- 休みの日には和尚と茶を飲みながら世間話をしたりもします。
もちろん、この国に居られる間に休みが取れればの話ですが。
ついに、あと僅かですか。
覇王丸殿、幾多の死合いを経て確かに貴方は天下でもそうそう
並ぶ者のないほどの強さにまでなりました。
どうです?御自分の強さを確認してみませんか?
最近、相手の姿のみならず強さまでも鏡のように映し出す術を
研究中なのですが、貴方ほどの強さの相手にどこまで強さの
模倣が可能かを試してみたいのですよ。
別に今でなくても構いません。
暇があればいつかお願い致しますね。(微笑)
では、縁があればまたお会いしましょう。
- 996 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/11/01 13:39
- さて、頃合だ……最後の一華、咲かせてみるか。
>979 一丁やってみましょう?
おうよ、やってやるぜ!
まだひとつ、このスレに引導を渡す大仕事が残ってるからよ!
って、その言葉、どっかで聞いたような……。
……そうか、俺か!
>981 初めて人を斬った時の状況、気分は?
もう随分昔のことになるな…。
それは俺がまだ世界を知らずに田舎で暴れまわってた頃。
いつものように野試合をして、剣を収めようとしたその時、
負けた野郎がいきなり切り掛かって来やがってよ。
咄嗟に返り討ってしまった。
斬ってからしまった! と思っても後の祭りよ。
命のやり取りする覚悟はとうについてた。
その上で人を殺める覚悟もな……だが、要らぬ殺生は話は別だ。
あんときゃ…俺も、青かった。
>982 和月の……
おう、「おまーじゅ」知ってるぜ!
要は猿真似ってこったろ?
「るろうに剣心」、俺も読ませてもらったが……
随分と、まぁ……ここまでやってくれるとかえって清清しくならぁ!
パクリパクられは世の常ってね。とやかく言うつもりはねえ。
俺らもどこからパクってるんだか知れたもんじゃねェし、
なにより「月華の剣士」で見事なパクリ返しを披露してるしよ!
……痛い腹の探り合いはやめようぜ、なぁ。
- 997 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/11/01 13:39
- >983 人生設計はあるか?
「強ぇ奴と戦って、これを倒す」
これが俺の人生設計よ!
放蕩無頼が俺の生き方でね。誰かの許で俸禄を食むような暮らしは性に合わねェ。
三年後、か……ま、今と変わらず斬ったり斬られたり、そんなとこか。
修羅道のなんたるかを悟ったとしても、多分この生き方は変わらんだろうよ。
流離い人、覇王丸ここにありってね。
>984 火引弾
お前さんも、この妙な気配を感じたか……
やはり武道家の端くれと見える。
しかしなんだ、その及び腰は? 膝が笑ってるぜお前さんよ!
ったく、ハッタリは超一流だな。それだけは認めてやらぁ。
今日は最後の手向けに来てくれたってか…そいつはありがてぇ!
それにしても、相変わらずいい挑発だぜ……もう怒りが溜まっちまったぁ!!
あぁったま来たぜ、これでも喰らいなぁッ!!!
天覇凄煌斬っっ!!!
……色紙は無事か。
お前さんの形見に冥土まで肌身離さず持っておくぜ…。
>985 他の格闘キャラの質問スレにも顔を出しては
そいつも悪くねェが、やっこさん達次第だな。
無粋な乱入で場を白けさせちまうのは御免だからよ。
ま、安い挑発のひとつでもしてくれりゃ、いつでも喧嘩は買ってやるぜ。
それと酒場の方にゃたまには顔を出させてもらうつもりだぜ。
なァに、そこまで派手にやらかすつもりはねぇから安心しな。
- 998 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/11/01 13:40
- >986 奥義を誰かに受け継いでもらいたいか
剣を極めるのみが道に非ず。鍛えし剣を伝えるもまた道なり。
だが、俺の剣は我流の剣。この河豚毒が如く、俺以外にゃ誰にも使いこなせねぇだろうよ。
かつて師匠が俺にそうしたように、誰かに剣の何たるかを叩き込むのもいい。
しかし、その先は自分自身で掴むもの。そう俺は思ってる。
ま、少なくとも今はそれどころじゃねぇな。
そういや、この間拾った坊主……なかなかの目をしているが
迅衛門に預けて、まっとうな門派で学ばせるべきかねェ……。
>988 劉備玄徳
劉さんも、忙しい身分だってのに
ちょくちょく顔見せに来てくれて……本当に嬉しかったぜ。
「蒼天航路」も、劉さんがここに来てからすっかり愛読書になっちまったね。
それと、俺もナコルルも一体どこに行けば劉さんに会えるのか
気になってたんだが、やっぱりそこで良かったんだな。
大陸の智将名将揃い踏みか……くーっ、震えが来るぜ!
拙者、流離い人の身の上だが、そのうち土産の一つも持って邪魔させて頂くとするか。
劉備玄徳という至仁と話す事が出来た。俺はこの事を一生忘れねぇ!
>992 華悪崇皇帝
皇帝の位を棄てた、か。ふっ、そいつぁ思い切ったな。
ふと風が羨ましくなる時はある。自由に生きる事が。
だが、お前さんの後ろに相変わらず付き従ってる連中……
そいつらは、心底お前さんに惚れ込んでるじゃねぇか。
一人で飛んでいくわけにゃあ…行かねぇよな?
……険が消えた。いい眼になったな。
次は来世で大一番。楽しみにしてるぜ、一足先で待っててくれや!
- 999 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/11/01 13:41
- >989 >994 リムルル@修羅、そして※羅刹
おっと……いけねぇな。また泣き癖出てるぞ、嬢ちゃん……。
羅刹のお前さんも、いい加減泣き止んでくれ。
お前さん達、本当に今までありがとよ。
これからは姉さまを助けて……ちっ、目が霞みやがる!
>993 ナコルル@修羅
っと、すまねぇ手拭い貸してくれや……ずるずる、チーン!
すまねぇな、みっともねぇとこばかりでよ。
そうか、修行を積んできたか。次はお前さんの番ってわけだな?
……いいかナコルル、自分を信じろ。
剣客剣豪剣聖なんてのは関係ねェ、肝心なのはここ、サムライ魂だ!
それに、お前にゃ二人の妹がついてる。大儀の為ならもう一人のお前も力を貸すだろうよ。
今まで……ありがとうよ。……だがお疲れ様とはまだ言わねぇ。
来るべき時見せてもらうぜ、俺とお前の約束をよ!
>995 黒子
あんたにも随分世話になった……。
色々と面白ぇ話を聞かせてもらって、
まるで武蔵国の先生と話してるみてぇな気持ちだったよ。
天下に並ぶものなし……はちょいと持ち上げ過ぎだ。
それに俺もまだまだこんなもんじゃないぜ、もっと強くなるんだからよ!
しかし、合わせ鏡と勝負か……
自分越えって奴も面白そうだ、乗ったぜ!
化けた方が弱ぇなんて言われねェように、俺も精進しとかねぇとぉ!
>991 牙神幻十郎
一〇〇〇は残してやるってか。
そうか、お前は無粋が嫌いな野郎だったな。
結局、ここが終わるまで決着つかず、か……まぁいい。
後になればなるほど、俺もお前も強くなってるんだからよ!
勝負も酒も預かっとくぜ。返して欲しくなったら、こっちにでも顔出しな。
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=997193553
ふぅ、酒が……美味ぇなぁ……。
最後に気の利いた事してくれるぜ、あいつ。
らしくねぇのは百も承知だが……今なら素直に言えそうだ。
ここまで来れたのは、俺じゃねェ。みなさんのおかげですってな。
長々と付き合ってくれて、ありがとよっ!
しかし、ここが終わっても、俺の旅はまだ終わらねぇ。
剣の道……それすなわち男道。こいつを極めるまでは死ねねぇよな!
そして、俺の歩むは……
- 1000 :覇王丸@修羅 ◆HAOHUdww :01/11/01 13:41
- .八
._,,,,__ } .}
./ ´¨‐} }
.,/′ ._ノ! ,| ,y--、_
.,/′ /´.,| ┴'''¨゙_v-r┘
.,ノ′ .,/′ [.ァ'''ア゙,/′,,、,, _.ー二フ ,rァ
」′ /′ {r_厂,. ^''l〈 \.,/゙r! ノフノ .ノ ̄¨〈
,z「 ii} 个┐ | レ''゙,i厂 ゙li_ ″ r|(ノノ /゙,i'゙ i久 \
.| ./〕.゙h \.∨< .,/ト「〕v,,\ ゙ニ从i゙ ) /\ l.
,i″ .ノ´〔 〔 ¨″^く zl' ^ .>r ,l|д! フ ゙-',;; j ,〉
〜'ー┘ {. { ,/′,_,,,,r:ll「゙v((リ .Å . |.._,/ノ ^~~
│l| ,r'′_rlミ¨′しレ,,v!'゙,| .(″ ′ノ
゙)〕 ,/ .,r┘ .__.. ノi 》|゙|(ェ/゙〜─vーアー、 y<
,/,rr'′ .〔 リ ̄(r゙ ゙ .zv,, _,/゙,-/ ァ'7 { )
,/ソ′ ^′ .,,_ ) V ノ v. ,}.,〕 ., } 〕
..,i'゙,/′ .)\ . 〉,、 7''フ:┘ (─v_/ /ヽ ,ノ) .| .}
.,l゙./′ }_.,ノ./¨,,、ノ-ヽ ゙^'┐.二_〉 iリ .〕 |
.ノ゙,i^ .,、.,,,二 .\l/ノ| | ,| .〕-ーヽ,ノ.ノ l゙ ,|
{_/ \_r゙ ,ノLニ i″ .,、 .{ (> n. | }.〕
ト| ../゙i乙] ] ._,ノ〈 . (rヘ 7~ .}.i
.__.|,).l|_ へ<〕 } / ., /  ̄ 〕 }
.(ニ _ヾ-二=r V″_ノ ノ ノ
¨″.¨^''¬ー----" ,, ノ゙ ..}
..,,;:;;;'二--┘
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
381 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★