■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
伊賀観と申します
- 1 :観:2001/07/22(日) 02:07
- マナーその他の質問にお答えします。。。
- 2 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:18
- オーナーについて一言!
- 3 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:19
- そうだ、忌憚のないトコきかせてくれ!
- 4 :2:2001/07/22(日) 02:20
- というか、、、俺は分かったが、
分からんヤツが多いのか?
説明した方がいいぞ! > いつもイジメラレ役でかわいそうな観 (w
- 5 :観:2001/07/22(日) 02:21
- >>2
ハァ・・・
世の中にはどうにかなる事とどうにもならない事がございます。
ええ、歴然と。
お察しください。
- 6 :3:2001/07/22(日) 02:21
- 検索かけたらわかったぞ(笑
名前覚えてなかった(笑
地味だぞ、おまえ!
- 7 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:25
- あと、おかんについて一言!!!
てかさ、いま質問考えててたら、周りのヤツみんなダメやん。(w
あぁ、かわいそうな伊賀君。。。
- 8 :観:2001/07/22(日) 02:26
- >>3
お返事遅れまして申し訳ございません。以上です。
>>4
私、理想的なサービスより最も遠いレストラン、「この世の果て」という
意味を持つフレンチレストラン・「ロワン・ディシー」にて
お客様のお相手を勤めさせていただいております。
作品名は「Heaven?」
作者は佐々木倫子でございます。
私が至らないばかりに4さんにはご迷惑をおかけしました。
申し訳ございません。
- 9 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:27
- 元ネタ読んでるのに名前覚えてなかったよ!ゴメンネ!
- 10 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:28
- あ、やっと分かった。
某レストラン勤務の方ですか?
俺も名前覚えてなかった。
主人公でしたっけ?
- 11 :観:2001/07/22(日) 02:28
- >>6
覚えていただいて光栄です。以上です。
>>7
身内中の身内の恥を晒す事はいくらお客様のご要望と言えども・・・
- 12 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:30
- >>10
スピリッツやね
- 13 :観:2001/07/22(日) 02:30
- >>9
いえ、またのご来店をお待ちしております。
>>10
主人公とは恐れ多い。
そのようなことを申せばたちまち不幸に見まわれて・・・おっと口が過ぎました
- 14 :観:2001/07/22(日) 02:31
- >>12
勤務形態が不規則につき、月イチを逃した方はコミックスをお土産にどうぞ。。。
- 15 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:35
- てかよ、オカン・オーナー以前にお前が一番ムカツクちゅうねん
自己主張しろやゴルア!!
- 16 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:36
- 景気はいかがですか?
- 17 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:36
- とりあえず、オーナーは美人だよなー
- 18 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:37
- >>14
うまいネ。
では、、、オーナーの良い所って何でしょう?
- 19 :観:2001/07/22(日) 02:43
- >>15
私どもは脇役。主役はむしろお客様方です。
ひとときの時間を是非お楽しみください。
>>16
夏場は・・・。パティシエさんが入ってくだされば、
ケーキがイイなどとパーティージョークもお出しできるのですが・・・
>>17
目を瞑れば見た目の美しさなど儚いものだと分かります。
もっとも、現実を直視するのもつらいですが・・・
>>18
お給金を払っていただけるところでしょうか・・・
- 20 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:45
- >お給金を払っていただけるところでしょうか・・・
そ・・・それが良いところですか。
わたくし涙が止まりません。
- 21 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:47
- >>20
名無しながら、、、激しく同意 (涙
- 22 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:47
- 何か、君を見てると辛いよ・・・
きっとそのうちいいことがあるから、くじけないでがんばりたまえ。
- 23 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:48
- >>20-22
名無しながら、、、このスレは励ましスレかぃ!
- 24 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:49
- >>20
ああっ、申し訳ございません。お客様のお涙など、もったいない。
その涙。シェフの小澤が気弱になっている時の為にとって置いてください。
では、またのご来店をお待ちしております。
- 25 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:49
- 頑張ってね、今度のデート用に予約するからね!
- 26 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:51
- >>21-22
以下同文でございます。以上です。
>>23
私、こうみえましてもクールでタフな面も持ち合わせております。
どうぞ、御気遣いなさらないでください。。。
- 27 :観(26もそうです):2001/07/22(日) 02:52
- >>25
では、何名様のご予約でしょうか?
- 28 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:53
- 名前欄忘れてないかい。
- 29 :28:2001/07/22(日) 02:53
- 被ったみたい。失礼。
- 30 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:54
- 名前くらい、もっと強く主張してもいいよ。。(涙
- 31 :観:2001/07/22(日) 02:55
- >>28-30
申し訳ございません。他店に偵察に行っていたもので。
- 32 :観(やりたい人はどうぞご自由になさってください):2001/07/22(日) 03:17
- 本日のご来店有り難うございました。
またのお越しをスタッフ一同お待ち申しております。
- 33 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 11:17
- >>1の観ほど上手くやる自信が無いのでからあげ
- 34 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 12:57
- イガ電?
シャリバン?
- 35 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 13:52
- 正直くびにしちゃってもいいんじゃないかなぁ、って思う
人いますか?
- 36 :観:2001/07/22(日) 13:59
- >>33
もし失敗なされてもお気になさらないでください。
お客様のリカバリーも私どもの仕事ですから。
>>34
申し訳ございません。分かり兼ねます。
>>35
・・・。はっ!いえ、本店には不必要な人材などございません。
- 37 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 19:54
- お墓見てたら落ち着くんですか…?
- 38 :以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 20:35
- >>37
お客様にそんな控え目になられますと・・・いえ、こちらの事です。
お墓や大伽藍と言うものは落ち着いた気分になるように作られている
・・・と聞いたことがあります。
- 39 :以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 01:57
- このあいだ、蚊取り線香を焚いてましたよね?
料理やワインの香りが味わえなくなると思うんですけどいいんですか?
- 40 :観:2001/07/23(月) 01:57
- ふう・・・今日はもう店じまいですね。。。
店長、そう蒼い顔しないで。。。
- 41 :観:2001/07/23(月) 02:19
- >>39
ああっ!失礼致しました。もう厨房の火を落としてしまいましたので。。。
蚊取り線香ですか・・・無臭のものも最近ありますが、あの時はどうだったでしょうか・・・
それでも背に腹はかえられませんので味を濃くするなどして調整いたします。
- 42 :以上、自作自演でした:2001/07/23(月) 03:30
- うわめちゃくちゃ嬉しいよ!
よくこんなマイナーチックな漫画の主人公が来てくれたよね
それともマイナーなのは私のまわりだけですか。
登場当初は、観が笑うときが最終回と思わせるがごとき微笑みの出し惜しみでしたが
2巻ともなると微笑みの出血大サービスな気がしてきたんですけど、微笑みをひっぱるだけじゃ
もたないとでも思ってのことですか?
賢明だと思います。
- 43 :観:2001/07/23(月) 10:07
- >>42
いつも贔屓にして戴きまことにありがとうございます。
微笑みの件でございますが、最初は私も硬いキャラが売りでしたが、
サービスマンとしての自覚に目覚め、次第にほぐれたと申しましょうか、
型破りのオーナーに型通りのまま付き合うのが苦しくなってきたと申しましょうか
・・・いえ、やはり聞かなかったことにして下さい。
では、またのご来店をお待ちしております。
- 44 :以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 00:22
- スピリッツで一番好きなマンガは何ですか?
- 45 :以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 07:10
- 某雑談で聞いて見に来たが良い。なにかオススメのものをくれ。
- 46 :観:2001/07/24(火) 08:07
- >>44
手前味噌ですが、やはり「Heaven?」でしょうか?
「疾風迅雷」には期待をしております。
>>45
今日もお暑うございますね。
夏バテ気味であればカレー風味の料理と辛口の白ワインなどいかがでしょうか?
- 47 :以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 08:09
- 自分ならもっと良いところで働けると思わないの?
- 48 :以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 08:13
- つーか、引き抜きこないの?
- 49 :観:2001/07/24(火) 08:23
- >>47
最近は忙しかったですから・・・。そのような事も忘れておりました。
私など他店に入れば大したことはございませんよ。
覚えなければいけない技術もまだ沢山ございますし。
>>48
ここは引きぬきからも遠いレストランなのです。
思えばここのオーナーが私の引きぬき第一号だったのですね。
- 50 :以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 08:26
- 全然わかんなかったわ。この作家すごい好きだけど。
お父さんのようになるまで頑張ってね。
- 51 :観:2001/07/24(火) 08:35
- >>50
ありがとうございます。
私共の佐々木も喜んでおります。
こちらのグラスは佐々木からお客様にお出しするように申し付かったものです。
どうぞ、お召し上がりください。
- 52 :以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 08:36
- 実はキャラ的にちょっとハムテルとかぶってる?
- 53 :以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 08:37
- ちょっとー!
やっぱりお箸で食べたいんだけどーー!!
- 54 :以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 08:38
- ホントはM?
- 55 :観:2001/07/24(火) 08:39
- >>52
ウッ!
そうかもしれません・・・ハァ
ですが、あの方の諦観にはまだまだ及びもつきません。
以後、禁句ということでお願いします。
- 56 :観:2001/07/24(火) 08:44
- >>53
どうぞ。
この方のように気軽に言っていただけるとありがたいですね。
>>54
昔からこき使われることには慣れておりますが、
決してそのようなことはございません。
- 57 :以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 20:33
- 伊賀くんがお父さんのようになるには
オーナーと結婚しなきゃならないのだろうか?
とふと思った。
- 58 :以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 21:38
- >>57
その前にそのような方々と関わり合いを持たない人生を送ると言う選択肢も
・・・いえ、いいです。みんな笑ってますし・・・。
オーナーと?それはありえません(キッパリ)
カルピスを原液で飲むようなものですから。
- 59 :観:2001/07/24(火) 21:40
- 名前を入れ忘れてしまいました・・・
動揺していたようですね。お見苦しい所を見せました。
- 60 :以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 23:39
- ここで言われる厨房はマジ厨房ッスね。
- 61 :以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 23:54
- >>60
確かに(w
そう言えば、伊賀君のお店にも、厨房に引っ込んでて欲しいような
厨房が一人いたような……。
- 62 :以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 23:56
- 奴は厨房でも失敗しまくるであろ(笑)
あれ、名前、忘れたな・・・。
- 63 :観:2001/07/25(水) 00:18
- >>60
では、私はキッチンと言うことにいたします。お客様はどうぞ、好きなようにお呼びください。
>>61-62
いいえ、お客様、当店はまごころのサービスを心がけております。
技術などまだ及ばないこともございますが、サービスへの意気込みは
他店に負けないと自負しております。
あ、川合君、君は今出てこないで。
- 64 :以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 19:13
- 厨房をキッチンなんて呼ぶ観さんなんか嫌だ嫌だ!
このスレだけは厨房を文脈で判断しなきゃいけないってのでいいじゃないですか。
- 65 :観:2001/07/25(水) 19:20
- >>64
そうですね。私がお客様を厨房呼ばわりするなんてありえませんし、
そうしましょう(アッサリ)。
- 66 :以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 19:01
- 名前の読みは「いが かん」でいいんですか?
だとすると、頭にえを付けると映画館になってしまいます。
- 67 :以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 19:01
- 名前の読みは「いが かん」でいいんですか?
だとすると、頭にえを付けると映画館になってしまいます。
- 68 :以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 22:32
- ↑よっぽど気になってたんだな。
眼鏡好きですか?コンタクトとかにしない?
- 69 :66-67:2001/07/26(木) 23:06
- しまった、二重投稿に気がつかなかった。申し訳ありません。
- 70 :以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 23:10
- >>69
いやいや、そこをあの観がどうやってツッコむのかがミソ
- 71 :以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 23:53
- >>70
まったくだ。
伊賀君なら、きっと我々には想像もつかないツッコミを入れてくれるに違いない。
- 72 :以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 23:58
- 元ネタの漫画知らないけど面白いね。
- 73 :以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 00:05
- >>72
読んだほうがいい。どこが良いかは観が説明してくれる、たぶん。
- 74 :以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 00:16
- 学生時代にあだ名とかありました?
- 75 :観:2001/07/27(金) 00:46
- >>66
いらっしゃいませ。お客様。
私当店でフェフドランをしております「イガ、カン」と申します。
もっとも、メートルがいませんが・・・。
- 76 :観:2001/07/27(金) 00:48
- >>67
いらっしゃいませ。
私「イガ、カン」と申します。 本日はお食事を楽しんでいってください。
(あれ?あの人さっき来たような・・・?双子?)
- 77 :観:2001/07/27(金) 00:54
- >>68
コンタクトですか・・・。私自身には拘りはありませんよ。
長く眼鏡を使っているだけで。
>>69
いえ、何度ものご来店、真に有り難うございます。
>>70
お客様に失礼のないようにできましたでしょうか?
>>71
あまり期待をされましても・・・。なるようにしかなりません・・・。
- 78 :観:2001/07/27(金) 00:59
- >>72
ありがとうございます。
優れた素材あってこそのなりきりでございます。これを機会にぜひお手にとって見てください。
>>73
そうですね・・・一言で申せば・・・「やすらぎ」でしょうか?
読んでいると諦観の笑みがつい出てしまいます・・・
>>74
「伊賀」や「観」はネタにしやすいと思われるでしょうが、
普通にそのまま呼ばれていました。「地味」ということでしょうか?ハァ・・・
- 79 :以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 04:12
- 職場で一番信頼できるのは?
- 80 :観:2001/07/27(金) 11:37
- >>79
そうですね、小澤シェフは少々気が弱い所がありますが腕は確かです。
二人のコックも良くサポートしてくれてると思います。
人生経験豊かな山縣さんはいざという時とても頼りになりますね。
店長の経営手腕がなければこのレストランも今ごろどうなっていたか分かりません・・・
川合君の笑顔は信頼する、というのとは少し違いますが、いろいろな意味で原動力となっています。
そして私もいたらないながらも、フロアでは常にお客様方から信頼されるように勤めております。
ええ、皆さん信頼できるスタッフですよ。
- 81 :以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 15:24
- あの職場で一番嫌なことは?
- 82 :以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 15:24
- 自分の失敗談をお願いします
- 83 :以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 16:38
- >>80
あれ、オーナーについてはノーコメントなのですか?
いえ、語りたくないのなら良いのですが……。
- 84 :以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 16:46
- >>83
察してやれよ・・・
- 85 :以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 17:04
- >>83-84
おもろい
- 86 :観:2001/07/27(金) 17:06
- >>81
立地でしょうか・・・いろいろなことが起きました・・・
豊かな緑あふれる湿地帯と静かなたたずまいの墓石達・・・
今の季節、少し大変です。
>>82
第一歩で首まで泥沼にはまってしまったので特にこれと言っては・・・
>>83
お客様、お皿をお下げしてもよろしいですか?
(コソ)あくまで信頼しているメンバーを上げただけでございます。
>>84
カフェ・オ・レでもいかがですか?いえ、たんなるサービスですよ。
- 87 :観:2001/07/27(金) 17:07
- >>85
どうぞ、ごゆっくりご歓談下さい。
- 88 :以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 17:07
- 女関係は激しい方?
- 89 :以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 17:08
- この板で共感できそうな人は?
- 90 :観:2001/07/27(金) 18:26
- >>88
強い女性が側にいるとあまりそういう方面は伸びないらしいですね。
某呼び名がたくさんある方もその手の話題には無縁でしたし。
>>89
後藤様とのんびりとお話したいですね。
- 91 :以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 18:35
- 以外と面食いですね。
でも夏眠だそうですよ。
( `.∀´)じゃダメですか?
- 92 :観:2001/07/27(金) 18:41
- >>91
保田様は少しオーナーや母とキャラがかぶるような気が・・・(ハッ!)
あ、これは大変失礼を申しました。お詫びします。
- 93 :以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 23:55
- オーナーに対しての、率直なご意見をお聞きしたいですね。
- 94 :93:2001/07/27(金) 23:57
- ……と思ったら、この質問は既出だったのですね。
味噌汁で顔洗って出直してきます。
- 95 :観:2001/07/28(土) 00:09
- >>93-94
コンソメスープなら余ってますが、いかがでしょうか?
- 96 :93:2001/07/28(土) 00:13
- >>95
ああ、ありがたい……って、熱っ!!
この店は、こんなに熱いスープで顔を洗えというのか!
- 97 :観:2001/07/28(土) 00:16
- >>96
あ、た、大変申し訳ございません。今、水をお持ちします!
(おや?今日のスープは冷製のはずなのに・・・?)
あ、小澤さん、オーナーに無理矢理温めさせられたスープはどこかって?
・・・遅かったです。
- 98 :以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 00:21
- 今日のオススメは何だね。
- 99 :以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 00:57
- >>98
100番GETをどうぞ。
- 100 :98:2001/07/28(土) 00:59
- この店は気に入った
- 101 :98:2001/07/28(土) 00:59
- また来させてもらおうか。
- 102 :観:2001/07/28(土) 01:01
- >>100-101
お気に召して戴いて光栄です。またのご来店をお待ちしております。
- 103 :以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 01:15
- (携帯電話より)
あのーすみません、予約していた名無しですけど、お墓ばっかりで
お店の場所がわからないんです。
本当にお店あるんですよね?
- 104 :観:2001/07/28(土) 01:22
- あ、はい、わかりにくい場所で申し訳ございません。
まだ営業しておりますので明かりを頼りにお探しください。
無言の人の案内は無視してやぶ蚊の多い方、多い方にお進みください。
では、お待ちしております。
- 105 :以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 01:23
- おい、何でこのワインはぬるいんだ?
- 106 :観:2001/07/28(土) 02:48
- さて、今日の仕事も上がりかな?
>>105
あれ?こんな所に酔っ払いが寝てる。
ん?川合く〜ん、こんな所に出しっぱなしにしてるの
君がコルク抜き練習に使ったのじゃないかい?
- 107 :以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 13:08
- 牛丼特盛に卵、あとお新香もちょうだい。
- 108 :観:2001/07/28(土) 16:44
- >>107
店長!あなたのファンがいらっしゃってますよ!
- 109 :以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 21:19
- >>107-108
この店は牛丼も出すのかよ。
けど、フレンチよりも牛丼の方が美味そうだな……。
- 110 :観:2001/07/28(土) 22:53
- >>109
あの方は店長の牛丼屋時代のお知り合いだったようで、
牛肉のグリル、オムライス、新鮮な魚介と海藻のスープ、季節の野菜のマリネ
を召し上がってます。
- 111 :チョビ:2001/07/29(日) 01:23
- いぬも はいって いいですか?
- 112 :観:2001/07/29(日) 01:33
- >>111
ごめんね、いちおう飲食店だから外で待っていてもらえる?
あまり君が食べられるようなものはないけど、なんか持ってきてあげるから。
- 113 :二階堂昭夫:2001/07/29(日) 06:04
- オレには分かる..ここには..アレがいる...アレが..
ぎゃ〜(しばし仮死状態)
(おきて)
あの..ボーイさん..アレが..この店..アレが..
...いいです、すいません、お会計お願いします...うう..
お騒がせしちゃったんでメール欄見ておいて下さい..
- 114 :ネズミくん:2001/07/29(日) 16:38
- ここのお店の天井裏って住みやすいんだよね。
ちょっと下に降りたらエサだっていっぱいあるし。
- 115 :観:2001/07/29(日) 20:08
- >>113
ありがとうございます。またのご来店をお待ちしております。
また出ましたか。それにしてもドラえもんのような方だったなあ・・・。
>>114
君はあまり下に降りないでもらえるかな。
- 116 :以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 23:58
- 実はやっぱり動物好きで、スナネズミ飼ってたりもする?
- 117 :観:2001/07/30(月) 00:00
- >>116
いえ、仕事が忙しいのであまりペットは・・・
でも動物は好きですよ。ネズミさんもカエルさんも。
- 118 :蚊:2001/07/30(月) 00:50
- 〜 〜 〜〜 〜
- 119 :観:2001/07/30(月) 00:53
- >>118
ぱたぱた
- 120 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 00:53
- 外に見える墓は、私達は骨をうずめるまでこの店で働きます、という意味なの?
- 121 :観:2001/07/30(月) 01:00
- >>120
いえ、墓場に足突っ込んでがんばっております。という暗示でございます。
- 122 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 01:03
- オーナーと結婚しちゃいそうな予感あり?
- 123 :高校時代の友人:2001/07/30(月) 01:05
- お〜、元気か伊賀!相変わらず暗いなあ!女できたか?
出来てねえんだろ?今度同窓会やるからこいよな!
- 124 :蚊:2001/07/30(月) 01:16
- 〜 〜〜 〜 ちく>>121
- 125 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 01:30
- >>124
おいおい、若い兄ちゃんが殺虫剤まいて厨房に入ったけどいいのか?
- 126 :観:2001/07/30(月) 01:35
- >>122
結構匂わせる描写ありですね・・・。流れに沿います・・・。
>>123
ああ・・・君・・・(誰だっけ?)
>>124
ぱし!
>>125
川合君!そこは必要ないから!
- 127 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 01:57
- ハムテルと自分ではどっちが不幸だと思いますか?
- 128 :マルチポスト:2001/07/30(月) 01:59
- クリリンスレの、例の問題についてコメントください
(詳しくは雑談スレhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=995613791の895〜をごらんください)
- 129 :観:2001/07/30(月) 02:10
- >>127
志望の大学に入れただけあの方の方が幸運なのではないでしょうか?
>>128
私、経験が浅いもので良く分かり兼ねます。申し訳ございません。
- 130 :マルチポスト:2001/07/30(月) 02:20
- 伊賀くん、変な質問をして悪かったね
お詫びのしるしにこの店のフルコースをいただいて帰るよ
- 131 :観:2001/07/30(月) 02:27
- >>130
ありがとうございます。これを機にどうぞご贔屓に。
・・・オーナー、あなたも商売人ねぇというジェスチャー止めて下さい。
- 132 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 02:29
- 伊賀さん、応援してるよー
がんばれー
- 133 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 02:32
- この店自慢の料理をもらおうか。
- 134 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 02:37
- 初心者が気をつけるべきマナーについて教えてください。
- 135 :蚊の霊:2001/07/30(月) 02:57
- >>126
〜 〜〜 〜 〜 (お墓の方へ)
- 136 :観:2001/07/30(月) 15:51
- >>132
ありがとうございます。ご注文の方は?
>>133
それでしたらコースでシェフの味をたっぷりとご堪能下さい。
>>134
初心者だからと硬くなられるよりも
思い切り食事を楽しんでいただくのが何よりでございます。
>>135
川合君、蚊取り線香は要らなくなったよ。
- 137 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 16:38
- 海原雄三なんて客としては最低だと思うんですが。
金払ってねえし(w
- 138 :観:2001/07/30(月) 16:57
- >>137
席に就いていただけば他のお客様と変わりませんよ。
あまり迷惑になるようでしたら出来る限りの努力はいたしますので
どうか堪えていただきたいものです。
代金はお付きの方から頂ければ文句のつけようもございません。
- 139 :伊賀 電:2001/07/30(月) 18:43
- きみももしかしてイガ星人の子孫か?
先祖から獅子の形のペンダントを受け継いでたりはしないだろうか。
- 140 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 21:39
- どうしてそんなに料理について詳しいんですか?
- 141 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 22:10
- 楽なお客ってどういうお客?
- 142 :観:2001/07/30(月) 22:17
- >>139
生憎と人違いのようです。カエルについてでしたら何か因縁がありそうなのですが・・・
>>140
私などまだまだでございます。
ですが、もしそう見えるのだとしたら
最初の店のシェフが厳格な方でしたのでその御蔭でしょう。
>>141
ただ酒で長居をしない方でしたら・・・
- 143 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 23:01
- >>142
>ただ酒で長居をしない方でしたら・・・
そんなお客さん、いたんですか……?
- 144 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 23:02
- それで結局、レストランにとって一番大事な事ってなんなんでしょう?
- 145 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 23:02
- >>143
オーナーのことですか?
- 146 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 23:10
- >>145
あ、言っちゃった……。
- 147 :観:2001/07/30(月) 23:16
- >>143
いえ、その・・・そう、例えばの話でございます。
>>144
私にとっては「距離感」という言葉に一時の気の迷いとはいえ
ぐっと来るものがありました。いえ、それは別にいいんですが・・・
「ア・ラ・カルト」である。・・・とお茶を濁しましょう。
>>145
(ヒソヒソ)表向きは「お客様」ということでひとつ・・・
- 148 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 23:45
- 暑い季節ですね。
食中毒には気をつけて下さいね。
- 149 :以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 23:46
- 自分が損をする性格だって思うことはありますか?
- 150 :観:2001/07/30(月) 23:56
- >>146
しぃ・・・
>>148
そうですね。小澤さんが神経質なくらい気を使ってくれてるので大丈夫だとは思いますが、
なぜか、見覚えのない食材が紛れ込むこともありまして・・・
ん?この刺身糸引いてますよ、オーナー!
>>149
そういう時は諦めることにしています。
- 151 :以上、自作自演でした。:2001/07/31(火) 00:05
- ちょっとぉ〜、この料理、塩味が薄いんじゃない〜?
- 152 :以上、自作自演でした。:2001/07/31(火) 00:18
- お腹が一杯になるまで食べたいっす。
でもびんぼーなんだ・・・。
お勧めの料理ないかい?
- 153 :観:2001/07/31(火) 00:21
- >>151
本日はヘルシーメニューを導入しております。
夏場に採りがちな塩分を多少抑えております。
もしご不満でしたらお申し付けください。次のメインは味付けを濃くしますので。
小澤シェフ、さっきの刺身が響いたかな?
- 154 :観:2001/07/31(火) 00:24
- >>152
どうしてもお値段が高くなってしまうのはご容赦ください。
安く、となるとごはん系のお皿になってしまいますね。
- 155 :以上、自作自演でした。:2001/07/31(火) 00:35
- あ〜暑い〜。
なんかさ、さっぱりしてて栄養があって胃にもたれなくて
ボリュームがあって安くておいしい料理、ない?
- 156 :観:2001/08/01(水) 04:37
- >>155
大変おまたせしました。
こちら仔牛の胃袋をサワークリームを加えて爽やかに煮込んだ物でございます。
- 157 :以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 05:03
- 良かった〜 お店、お休みじゃなかったんだね。
今日のおすすめは何?
- 158 :以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 01:44
- お兄さんもっと愛想良くしてよぉ、
一応オレだって常連なんだからさあ?
- 159 :観:2001/08/02(木) 01:55
- ふぅ、なかなかサービスが行き届きませんね・・・
>>157
石鯛のムニエル・野菜添え白ワイン風味などいかがでしょう?
>>158
・・・(ニコ)・・・
- 160 :以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 02:10
- あのぉ、私今日誕生日なんですけど…。
このお店って何かサービスあるんですかぁ?
- 161 :観:2001/08/02(木) 02:14
- >>160
歌以外でしたらなんとか・・・
とりあえず、ケーキとロウソクをサービスいたします。
- 162 :以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 02:14
- どういう歌が好きですか?
- 163 :観:2001/08/02(木) 02:19
- >>162
いえ、歌はあまり・・・
お経はよく聞こえてきますが・・・
- 164 :以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 02:19
- ここのオーナーって作家さんなんだってね。
どんな小説書いてるの? 読んだことある?
- 165 :観:2001/08/02(木) 02:22
- >>164
推理小説のようです。
直接薦められないのでまだ読んでいませんね。
ただ、店内で「この料理に毒が・・・」などと大声で話すのはいささか・・・
- 166 :以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 02:27
- 伊賀さんのお薦めのスレを聞いてもいいでしょうか?
スレの名前を挙げていただくだけで結構ですので
- 167 :金子ローン:2001/08/02(木) 02:30
- ああ、オーナーいるかい?
いるんだろ? こっちだって切羽詰ってるんだ、もう待てないんだよ。
オーナー出してくれよ、なあ。
- 168 :以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 02:32
- >>167
ここのお店、経営が危ないのですか!?
- 169 :観:2001/08/02(木) 17:09
- >>166
ではメニューをどうぞ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=995735277
>>167
オーナーから今はホテルで首を括っているので邪魔しないで欲しいとの伝言です。
(あれ?腹括ってホテルで缶詰、だったかな?)
>>168
苦しいのはオーナーの副業なんですが・・・ええ。
- 170 :以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 17:28
- 伊賀さん、1000円札2枚でなんかとびきりの、くわせてください
- 171 :以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 17:46
- 店の中で喧嘩が起こったりしたら、どうするの?
- 172 :以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 17:52
- 兄ちゃん、酒くれよ〜酒〜
- 173 :観:2001/08/03(金) 00:51
- >>170
2000円では一皿程しかお出しできませんが、
どれをご注文されてもとびきりのものをお出しすることをお約束いたします。
>>171
そうですね。必ずしも中のおよろしい方が同席するとは限りませんし、
アルコールが入れば興奮されるお客様もいらっしゃいますね。
私どもといたしましてもお客様に手を上げるわけにもいきませんから
そのような場面は大変困ります。
墓場に出てもらうと短時間で落ち着かれることもあります。
>>172
お供え物は飲まないでくださいね。
- 174 :以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 01:31
- 正直なところ、今のお店はどうなの?
誰にも言わないからさ、素直に言ってみてよ、
スタッフへの不満とかさ……。
- 175 :観:2001/08/03(金) 01:39
- >>174
そうはおっしゃられましても、以前お答えした以上のことは・・・
フロアにはもう一人くらい欲しいですね。
- 176 :以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 01:45
- >>175
そっかあ、だいたい満足してるんですね。
峰くんを採用しなかった事、後悔してませんか?
- 177 :観:2001/08/03(金) 01:51
- >>176
後悔しても取り返しのつかないことはたくさんありますので。
- 178 :以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 20:34
- >>177
なんだ、若いのに、年寄りくさいことを言う兄ちゃんだな。
子供のころからそんなに落ち着いていたのかい?
- 179 :以上、自作自演でした。:2001/08/04(土) 14:06
- 伊賀観の観は達観の観だから……。
- 180 :観:2001/08/04(土) 14:44
- >>178
そんなこともないです。
同世代の友人達と比べては落ち着いていたのかもしれませんが。
この店に来て、行き着く所まで行き着いてしまった・・・という感はありますが。
>>179
他にも諦観の観などともよばれます。
観音様のような境地に達したいものですね。
- 181 :影島:2001/08/04(土) 15:02
- (あれ? このナプキン裏返しにたたんであるな……)
ああ、いえ、なんでもありません。
そんな、給仕さんのお手を煩わせるほどのことじゃありませんから。
- 182 :以上、自作自演でした。:2001/08/04(土) 15:04
- お休み不定期でしんどくないですか?
- 183 :以上、自作自演でした。:2001/08/04(土) 15:05
- ボクも接客業のバイトするのですが、アドバイスお願いします。
- 184 :以上、自作自演でした。:2001/08/04(土) 15:07
- >>182
そう言えばこの前暑かった日に、いきなりお店が臨時休業になりましたよね。
何かあったんですか?
まさか、食中毒とか・・・・?
- 185 :観:2001/08/04(土) 15:13
- >>181
(ふう、川合君の再再再再教育が必要なのかなあ・・・)
>>182
定期的に休んでいたのは高校までなのでとくに辛さを感じることはありません。
>>183
自分がこうされたくはないこと、自分だったらこうもされたいことを
良く考えてそして実践することですね。
慣れない内はマニュアル通りでもよろしいと思います。
しかし、形式化したその裏にはいろいろな意味が含まれていますので
余裕ができたらよく考えてみてください。
- 186 :観:2001/08/04(土) 15:15
- >>184
いえ、あれは・・・、そう、社員旅行です。
- 187 :ゆかり:2001/08/05(日) 22:41
- あんた体育教師だからバカなんだよなぁー
- 188 :以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 23:17
- 絶対人に負けないことは?
- 189 :観:2001/08/06(月) 00:22
- >>187
おや、道を間違えたようですね。
>>188
あまり、ものごとに拘らないところでしょうか。
負けない、と言うのも変なのですが。
- 190 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 00:01
- このスレの人の少なさは、原作の雰囲気を忠実に再現しているのですか?
- 191 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 00:02
- >>190
うっかりつぶれたりしないよね?
- 192 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 00:03
- 今日のシェフの味付けはどうでしょう?
塩味は足りてますか?
- 193 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 00:15
- 晩飯まだなんです・・・(半泣)
- 194 :観:2001/08/07(火) 01:21
- >>190
その様なつもりはないのですが…
スピリッツから参加しているのは私と美味しんぼの方々、
それにワタナベ様くらいのようですので客層が合わないのではないかと…
こちらのマーケティング不足でした。
寂しい気持ちになられたのでしたら申し訳ございません。
>>191
すべてはお客様次第でございます。
私としてはあまり多いのも…
あ、いえ、繁盛するに越したことはありません。
>>192
やや少な目です。お盆休みの後には多くなるのではないでしょうか。
>>193
当店は夜食としてご利用いただくこともできます。
ですが、お客様がもし朝早いのでしたら軽めの食事をとって
お休みになられたほうがよいかもしれません。
- 195 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 01:28
- >>194
>寂しい気持ちになられたのでしたら申し訳ございません。
あああ、すみません。
そんなつもりで言ったのではないんですよ。
ええ、ええ、こういう雰囲気は好きですから、お気になさらないで下さい(汗
- 196 :観:2001/08/07(火) 01:29
- >>195
そうですか、ではごゆっくりなさってください。
(またお客様に気を使わせてしまった…)
- 197 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 01:32
- コンタクトにしないって言ってましたけど、眼鏡外したらかっこよすぎて困っちゃうからですか?
- 198 :観:2001/08/07(火) 01:37
- >>197
いえ、眼鏡を外した顔は自分では余り見ないので・・・
それに外見ばかりを気にしてもしょうがないですから。
- 199 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 01:40
- あのぅ、お手洗いはどこですか?
- 200 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 01:42
- 200を貰います。お値段は?
- 201 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 01:44
- あ、あれ?
200はもうないんですか!?
- 202 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 01:46
- オレも200目当てで来たのに・・・
- 203 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 01:49
- 私なんか、電話で予約したんですよ・・・>200
- 204 :観:2001/08/07(火) 01:50
- >>199
あ、申し訳ございません。
当店では隣のやすらぎ会館のトイレを使わさせていただいております。
もし分かり難いようでしたら店の者で案内をさせていただきますが・・・。
>>200
お代は戴かない決まりになっております。
どうぞ、お持ち帰りください。
- 205 :観:2001/08/07(火) 01:55
- >>201-202
申し訳ございません。
先ほどのお客様に進呈してしまったのでお品がもう残っておりません。
次の300でのご来店をお待ちしております。
>>203
変ですね…。
当店でのキリ番は記念品のようなもので予約を受け付けるようなものではないのですが…
もしかしたら電話を掛ける先をお間違えになったのではないでしょうか?
200番が来るスレを早くお探しになったほうがよろしいかと存知ます。
- 206 :以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 03:06
- 千と千尋の神隠しは見ましたか?
見たなら感想を一言。見て無いなら、見に行く予定はありますか?
やっぱ忙しくて宮崎アニメなんか見に行かないのかな〜
- 207 :以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 01:39
- あれえ? 今日もお店お休みなのかな?
まさか、とうとう食中……いやいや、そんなことないよね、きっと。
- 208 :観:2001/08/09(木) 01:56
- >>206
残念ながら未だ拝見しておりません。
ですが、紹介番組などをちらりと見た限りでは見ておいた方がよさそうですね。
それに、不条理な世界で生きる主人公の女の子にもどこか共感できるところがあるような…
>>207
わざわざお越しくださったのに申し訳ございませんでした。
定休日です。曜日の定まっていない。
- 209 :以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 22:52
- ここ、某所で紹介されてましたよ。
結構高い評価で嬉しかったです。
……来るのは大変だけど。
- 210 :観:2001/08/11(土) 01:30
- >>209
ありがとうございます。
ですが、私どもにとってはお客様の笑顔が評価でございます。
どうか、評価など気になさらずご来店ください。
(でも、変なこと書かれると小澤シェフの塩加減が…)
- 211 :以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 01:34
- 今日のコンソメスープが微妙にすっぱいのはなぜ?
- 212 :以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 01:43
- ここ、モーニングはやってるんでしたっけ?
- 213 :以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 01:45
- 子供ばっかりで騒がしくなるかもしれませんが、予約できます?
- 214 :観:2001/08/11(土) 01:54
- >>211
(ニコ)ほのかな酸味が食欲を誘いませんか?
(オーナーが調理場に入りこんでたのが気になるけど…)
>>212
申し訳ございません。
当店、深夜まで営業しておりますのでその時間には誰もおりません。
>>213
ええ、歓迎いたします。
ですが、アルコールもお出ししている関係上、
お子様が小さいようでしたらなるべく早めの時間帯をお勧めします。
- 215 :以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 01:57
- >>212
読み間違えて、やってるのはスピリッツだよ、って突っ込みたくなってしまった。
さすが、伊賀君は冷静だな。
- 216 :212:2001/08/11(土) 02:00
- 紛らわしい書き方スマソ・・・。
- 217 :215:2001/08/11(土) 02:06
- >>216
いえいえ、こちらが不注意だっただけですから
- 218 :観:2001/08/11(土) 03:19
- >>215
単なる職業病ですので・・・
>>216-217
(ケンカになるかと思ったら・・・大人なお客様で助かった・・・)
- 219 :以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 01:07
- ハムテルくんがスレ立てたね。
何かコメントありますか?
- 220 :観:2001/08/14(火) 01:43
- >>219
そうですね・・・。
あちらの大学は賑やかそうでうらやましいですね。
二階堂様、チョビ様には興しいただいたことがございますが、
がんばって盛り立てていって欲しいですね。
遠く離れた地よりお祈りしております。
- 221 :以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 03:57
- お店ってどこにあるの? ん? ここか・・・で、ここってどこ?
- 222 :以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 03:59
- やっぱり夏にはあそこで怪談とかしますか?
- 223 :以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 04:00
- >>221
どこの駅からも徒歩15分かかる、お墓の真ん中です
- 224 :観:2001/08/14(火) 04:06
- >>221
あの、帰り道が分からないようでしたらタクシーをお呼びいたしますが?
>>222
いえ、ずっとここにいるものですから好き好んで怪談は・・・
ただ、場所柄怪談話は嫌でも耳に入ってきますね。
>>223
私の代わりにご案内していただき恐縮です。
- 225 :以上、自作自演でした。 :2001/08/15(水) 02:06
- 女の子と付き合ったことありますか?
もし良かったら私と…。
- 226 :以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 15:14
- オーナーとやりましたか・
- 227 :以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 15:43
- 食事は店で済ますんですか?
- 228 :観:2001/08/15(水) 22:06
- >>225
あの・・・あまりプライベートなことは・・・
そうですね。あまり縁が多かったとは言えない、と申し上げておきます。
お付き合いですか・・・?
サービスマンの端くれとしてお客様と深い仲になるのは、やはりどうかと存じますので・・・
ええ、そのために毎日ご来店くださるのはありがたいのですが、
やはり・・・申し訳ございません・・・・・・
>>226
オーナーと従業員として経営方針等について やりあった ことはございますが?
>>227
はい。最低一回はこちらで賄いをいただいております。
といっても、シェフが余りもので簡単にこさえたものですので
フレンチ・レストランの食事という感じはあまりしませんが。
- 229 :以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 22:08
- >>228
まかないはシェフしか作らないのですか?
- 230 :観:2001/08/15(水) 22:29
- >>229
はい。基本的には。
ついでで作ってしまうこともありますし、
私達サービススタッフは料理については素人ですから。
- 231 :以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 19:37
- お茶ください!
- 232 :漆原:2001/08/16(木) 19:51
- こんな所にレストランがあったとは。
……若いのに疲れた顔をした給仕がいるな。
上司に恵まれてないのかのう。
- 233 :観:2001/08/17(金) 01:26
- >>231
どうぞ。お茶でございます。
ただいまシェフの新作、お茶の葉を使った一品がおすすめでございますが、
お食事のほうもいかがですか?
>>232
(なにか、あまり関わり合いにならい方が良さそうなオーラが出ている人だな)
いらっしゃいませ。お席にご案内いたします。川合君、ご案内して差し上げて。
- 234 :以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 07:37
- オーナーやあなたのお母さまのような人と
うまく付き合ううコツを教えて下さい。
- 235 :観:2001/08/18(土) 01:00
- >>234
私自身「うまく」付き合ってるとはとても言える身分ではございませんが・・・
なんと言いましょうか、巻き込まれたら終わり、です。
- 236 :以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 04:18
- おたんこナースについてどう思いますか?
- 237 :以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 19:36
- あなたが人生の苦悩から解放される日はくるのでしょうか・・・
- 238 :以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 19:41
- 伊賀くんはなりきり雑談来ないの?
ファンなんだけど
- 239 :観:2001/08/18(土) 20:51
- >236
似鳥様がお勤めする病院のお話ですね。
ギャグと良い話の調和が素晴らしいですね。
ベテランとなった似鳥様も拝見したいものです。
>237
恋をし、結婚をして、子供が出来て、孫と遊ぶ頃までには解放されたいですね・・・。
>238
ここだけの話でございますが、身分を隠してお邪魔したことはございます。
オーナー命令ではありませんが。
それと、容量節約のため、お客様へのご対応の仕方を変えさせていただいております。
一部のお客様を除いては大変見辛くなってしまうことをお詫びいたします。
経営難については人事ではございませんので。
- 240 :以上、自作自演でした。:2001/08/19(日) 00:17
- あの時、もし無事に大学を受験していたら今ごろは
どんな人生を送っていたと思いますか?
- 241 :観:2001/08/19(日) 00:23
- >240
まだ、卒業していないかもしれませんが・・・。
もう少し先まで想像すると、文芸編集部に就職してオーナーの担当になっていたかもしれません。
- 242 :以上、自作自演でした。:2001/08/19(日) 00:24
- さすが達観の極みですね
- 243 :観:2001/08/19(日) 00:33
- >242
恐れ入ります。
ですが、この歳で極めてると見られましても・・・侘しさだけが残ります・・・。
- 244 :チョビ:2001/08/19(日) 03:45
- あそぼ
- 245 :以上、自作自演でした。:2001/08/19(日) 03:47
- 健康の為に、何か気を付けている事はありますか?
主に心の方面で。
- 246 :向井荒太:2001/08/19(日) 04:06
- 僕のドラマ 見てましたか?
- 247 :以上、自作自演でした。:2001/08/19(日) 04:34
- 作中で好きなエピソードは何ですか?
- 248 :太一:2001/08/19(日) 05:08
- 伊賀くーん!お客様が残した料理食べていいー?
- 249 :観:2001/08/19(日) 14:49
- >244
今、お仕事だから後でね。
>245
営業時間が深夜一時まででシフト無しという変則的な
就業時間ですので、睡眠サイクルが一番の悩みの種ですね。
やはり、朝起きて夜眠るのが良いようで・・・。
それと、立ち仕事なので足の疲労がたまりやすいです。
足ツボやアロマテラピーなどいろいろ試しています。
精神面については・・・はあまり深く考えない方が良いとはわかっているのですが・・・。
>246
「向井荒太の動物日記 愛犬ロシナンテの災難」にご出演されていた方ですね?
あいにく私普段はテレビを見ませんもので・・・。
>247
コミックスでご覧になっている方はまだ未見でしょうが、
今年の春のカエルの話、
それに、店長の牛丼の話はどちらも良いお話でした。
>248
申し訳ございませんが、衛生管理上、お客様に残りものをお出しするわけには参りません。
- 250 :以上、自作自演でした。:2001/08/19(日) 20:56
- 理想の女性像とかありますか?また佐々木倫子作品で
それに一番近いのは誰ですか?
- 251 :観:2001/08/19(日) 21:22
- >250
あまりワガママな方・・・
ゴホン、いえ、自己主張の強い方よりはのんびりとしたおおらかな方が好ましいですね。
・・・菱沼聖子様でしょうか。
のんびりとしてるのは動作だけ、という噂も耳にしますが・・・。
- 252 :以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 01:41
- なんやかんや言ってもオーナーの事気にしてるんですね?
- 253 :観:2001/08/20(月) 04:40
- >252
はて?そのような失言・・・いえ発言をいたしましたでしょうか?
オーナーが暴走をしないように気を配ってはいますが・・・無駄と知りつつ。
- 254 :以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 13:03
- タタタタ・・・・
水…… のみたい…… 水……
- 255 :以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 13:48
- うわーん、ママがいないよー。
- 256 :以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 14:40
- 1000逃しましたね・・・
- 257 :以上、自作自演でした。 :2001/08/20(月) 21:03
- あ、あれ!?
ここ中華料理店があったと思ったんだけど…。
エビチリ食べたかったのに〜。
- 258 :観:2001/08/20(月) 21:31
- >254
はいお水。慌てて飲んじゃダメだよ。
>255
うん。たぶん・・・アッチの方にいるんじゃないかな?
気をつけてね・・・。
ふう・・・。新鮮なネタは扱いが難しいですね。
>256
これはとんだ所をお見せしました。
帰りがけに1000取りの列が出来ていたのでつい並んでしまいました。
オーナーには「どうせなら1000を取れ、なぜ取らなかった」と理不尽なことを言われまして
ほとほとまいっております。一時の気の迷いとは恐ろしいものです。
(お分かりにならない方のためにフォローしておくと、「雑談スレそのなな」の話です)
>257
申し訳ありません。中華料理点だったのはもうだいぶ前のことになります。
エビチリ・・・はございませんが、フレンチ風エビチリでよろしければ
ただいま材料の方が揃っていますのでご用意できますが、いかがですか?
- 259 :以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 21:58
- 台風中も営業ですか?
- 260 :観:2001/08/20(月) 22:36
- >259
食材でさえ調達することが難しい場合もありますし、
なによりお客様のご安全を保証できません。
あまりひどいようでしたらご予約の方を取り消させて戴くこともございます。
一番困るのは営業中に台風が通過することですね。
お帰りになることも出来なくなったお客様と止まり込む羽目になるかもしれません・・・。
明日は東京も大荒れになりそうです。
今の内に対策を練らなければいけないのですが・・・。
- 261 :以上、自作自演気味でした。:2001/08/21(火) 02:56
- ・・・伊賀君。今更なんだが
>248 は河合君だよ。・・・間違えたい気持ちも分かるが(苦笑)。
- 262 :観:2001/08/21(火) 03:28
- >261
ああ・・・やってしまいました・・・。
不幸な偶然が重なってしまったようです・・・。
ですが、当店の従業員であっても残り物食いは止めておりましたので、ご容赦ください。
- 263 :以上、自作自演でした。:2001/08/21(火) 04:00
- 伊賀さんは喫煙はしないんですか?
- 264 :観:2001/08/22(水) 01:38
- >263
そうですね・・・。あまり自分から吸いたいと思うことはありません。
ストレスが多くて吸いたくなるだろう、とか人から言われることもありますが、
習慣にしようと・・・というのもおかしな表現ですが、そう思ったこともないですね。
ですが、タバコの臭いを気になさるお客様もいらっしゃいますから、
ちょうど良いのかもしれませんね。
- 265 :以上、自作自演でした。:2001/08/22(水) 03:10
- 開店直後に1度だけ行ったんですけど
ミッドナイトランチってまだやってるんですか?
- 266 :減塩10%中:2001/08/22(水) 13:06
- おいっ!オーナーがまた賄いやるとか言ってるぞ!蟹隠せ、カニ!!
- 267 :以上、自作自演でした。:2001/08/22(水) 17:19
- http://home9.highway.ne.jp/pontaka/goki.gif
レストランにいたぞ
- 268 :川合太一:2001/08/22(水) 18:12
- >267
あー、あったあ。
見て見て伊賀くん、よくできてるでしょう、このゴ○ブリのおもちゃ。
お店に来る途中のフリーマーケットで買ってきちゃった。
- 269 :観:2001/08/23(木) 04:09
- >265
はい。お客様が気軽に来ていただけるように始めたものですから、
あまりしゃちほこばらずに新しく当店の味を知っていただいたり、
265様のように新しく常連になっていただく方のために継続していく方針でございます。
>266
せっかく良い花咲蟹を仕入れたのに賄いなんかに出されてはもったいないです。
小澤シェフ!オーナーの一挙手一投足まで監視しなければ安心できませんよ!
こういう時は変に鼻がきく人ですから。
>267
あー、そういえば駅前のレストランに大量に出たと騒ぎになっていましたね。
>268
川合君、誤解されるkらこういう時期に悪い冗談は止めようね。
- 270 :Miss名無しさん:2001/08/23(木) 04:30
- ミッドナイトランチ食べたいーーー
伊賀くんの手料理も食べたい
- 271 :以上、自作自演でした。:2001/08/23(木) 04:31
- 大量のゴキブリって、…オーナーはその時どちらに…
ごめんなさい、聞き流してください。えーと、ワイン!ワイン下さい!
- 272 :観:2001/08/23(木) 20:06
- >270
はあ・・・、僕が作るよりは「ロワン・ディシー」にいらしゃった方が
遥かに美味しいものが食べられますよ。
おやつの茹で卵なら作ってきたので一つ差し上げます。
それではお店があるのでこれで・・・。
>271
いくらオーナーでもそこまでは・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、ワインでしたね。ただいまソムリエをお呼びしますので。
山縣さん、お願いしますっ。
- 273 :Miss名無しさん:2001/08/23(木) 23:54
- 山縣さんってなんて読むの??
最初に伊賀くんを道案内したカエルと誕生日の歌を歌ってたときに怒ってた
猫がすき
- 274 :以上、自作自演でした。:2001/08/24(金) 01:40
- 動物のお医者さんで一番好きな話はなんですか?
- 275 :Miss名無しさん:2001/08/24(金) 02:05
- 休みの日は何をしてるのですか?
- 276 :観:2001/08/24(金) 02:12
- >273
「やまがた」と申します。同音のもので「山懸」、「山県」など表記はいろいろございますね。
ええ、何気なく描かれる動物達はとても良い味を出していますね。
>274
どのエピソードもすばらしいのですが・・・好みで一番を選ぶとするなら
菱沼様が空き巣に入られた話でしょうか。
あのオチの持っていき方が好きなんですよ、はい。
- 277 :観:2001/08/24(金) 02:19
- >275
休みの日ですか・・・
そうですね。たまった洗濯物は晴れていれば必ず片付けるようにしています。
それと、買い物・・・。派手に遊んだりはあまりしませんね。
地味な生活ですみません。
- 278 :オーナー:2001/08/25(土) 00:01
- 今度早朝モーニングやるわよ。朝早く目覚めた人たちへ心づくしのおもてなし・・・。
ああっ、サービスに携わる者の鑑ね(キラキラ)・・・。
え?時間的にむずかしい?大丈夫でしょ。深夜営業やるついでにモーニング出すだけよ。
睡眠時間ぐらい削りなさい!プロと言う認識があるの!?
・・・え?私が食べたいからじゃないわよ。朝御飯作るのがめんどくさいとか
そういうことじゃなくて。作ってくれるなら食べるけど。
- 279 :観:2001/08/25(土) 00:27
- >278
そう言いながら一回も食べに来ないんでしょうね・・・。
朝からお酒飲むのもどうかと思いますし・・・。
- 280 ::以上、自作自演でした:2001/08/25(土) 00:58
- オーナーーって作家??
ゴーストライター??
んでもってお金持ち??
- 281 :以上、自作自演でした。:2001/08/25(土) 01:10
- 考えたら女性従業員っていませんね(2巻終了時)。
オーナーの方針かしら???
- 282 :観:2001/08/25(土) 01:23
- >280
オーナーの私生活まではわかりませんが・・・
一応、自分名義で出しているようです。
編集者の方から追ってくるくらいですからそこそこ実力もあるのでしょうね。
昔、そこそこ売れた本があるらしいのですが、レストラン開店に使ってしまったので
次のヒット待ちだろうと思います。
>281
いえ、受付などに新しく女性を入れるだけの資金的余裕が無いのです。
それと、この業界は圧倒的に男性が多いですから、
手当たり次第に声をかけたらこうなってしまったのではないでしょうか?
川合君のように力があるように見えれば素人の女性にも声をかけていたでしょうが・・・。
- 283 ::以上、自作自演でした:2001/08/25(土) 02:05
- 昔そこそこ売れた本=一巻での6人で7杯のビール(だっけか)とみた
- 284 :以上、自作自演でした。:2001/08/25(土) 05:52
- ソムリエってなあに?
- 285 :以上、自作自演でした。:2001/08/25(土) 13:21
- つまようじで歯をせせるのはマナー違反っすか?
- 286 :観:2001/08/25(土) 23:18
- >283
ええ、あの話もオーナーが考えたものだとは思いますが、
たしか、ヒットした本のタイトルは「鶴が死ぬのを亀は見ている」ですから、
タイトルとそぐわない話となってしまいますね。
>284
フレンチは初めての方でしょうか?
わからない事がありましたら遠慮なくお尋ねください。
ソムリエと言うのはワインを専門にサービスをする人のことを言います。
この料理にはどのワインが合うのか、逆に、こんなワインを飲みたいのだけれど
どのように食事を組み立てていけば良いのか・・・などのご相談にお答えいたします。
皆様に楽しい食事を提供するためにおりますのでお気軽にお呼びください。
>285
お食事をすれば何かと不都合なことが起こるモノでございます。
ですが、マナーというのは本来は楽しく食べるためなのですから、
同席者や周りのお客様のご迷惑にならなければあまり形式ばかりに拘るのでなく、
ある程度は緩く考えても良いのではないでしょうか?
つまようじについては口元をお隠しになるなどの気使いをすれば問題ないかと・・・。
外国人の前ではつまようじを使うべきでないというのは習慣が違う、ということもあるかと存じます。
もちろん、TPOがございますので、一概には言えないのがなんとも歯がゆいところです。
- 287 :以上、自作自演でした:2001/08/26(日) 18:01
- 伊賀くんはなんとなく色素薄そう
癒し系っぽいですね、アナタ
しかしオーナーは20代ですか?
- 288 :以上、自作自演でした。:2001/08/26(日) 21:42
- ここ、名スレだと思うんだがな・・・。
- 289 :以上、自作自演でした:2001/08/26(日) 23:47
- 伊賀くんの観というのはなんと呼ぶのですか?
今二十歳くらい?
- 290 :観:2001/08/27(月) 00:00
- >287
癒し系・・・なのでしょうか・・・?
お客様の中には私を見るだけでイライラしていた方もいらっしゃいましたが・・・。
色素は薄いですね。あまり外出もしないので日焼けもしません。
オーナーも一応女性ですので歳の話はご遠慮ください。
>288
そう言っていただくのは大変ありがたいのですが、
他の名スレと呼ばれているものに比べればまだまだ勉強中でございます。
今後ともごひいきくださればありがたいです。
>289
「かん」と読みます。
年齢は・・・正直あまり気にせずにいたもので・・・
大学へは行かずにフレンチ・レストランで三年修行、
その後この店に勤めて2年目となります。
と言えば、だいたい分かっていただけるでしょうか?
- 291 :以上自作自演でした。 :2001/08/27(月) 03:18
- うむ名スレと思う。
なりきり主人さんには、色んなやり方があると思うけど
比較的純粋なりきり系で、なりきり度高し。
観キャラ好きにはおいしいよ。
上に顔見せてる、オーナーや川合くんもごちそうさまです。
ところで、激しく希にフレンチなどを食べに行くと
所作なども浮いてやしないかと気になり
主にサービスマンの視線に動機、息切れがします。
皿を下げるタイミングを計るべく、彼らがこちらを凝視してる時があるじゃありませんか。
あれどうにかなりませんか。
- 292 :以上、自作自演でした:01/08/28 12:09 ID:XXnnpYoI
- オーナー若いのにあれだけの経済力があるのってすごいですね
伊賀くんは家では何をたべているのですか?
休暇は週に何日ですか?
- 293 :以上、自作自演でした。:01/08/28 17:59 ID:JfY2I.Mk
- 伊賀くーん、そっちにゴキ…あっいけない
黒光りする虫が行ったよ!
- 294 :以上、自作自演でした。:01/08/28 18:02 ID:o0XaF.uc
- ファーストフードでは食べた後のゴミは自分でゴミ箱に捨てるべきですか?
- 295 :以上、自作自演でした。:01/09/08 22:37
- 向こうのログが復活したと思ったらとたんにここも復活ですか。
どうしよう。
- 296 :以上、自作自演でした。:01/09/08 22:57
- うん、たしかに見られてると落ち着いて食えないぞ・・・貧乏性かな。
- 297 :観:01/09/09 00:13
- どうも、大変お待たせいたしました。
当店の方針としてはこちらで続けることにいたします。
>291
お褒めいただきありがとうございます。
オーナーの黒須や同じサービスマンの川合のアシストも好評をいただけてなによりです。
(レストラン内に一体感が生まれているのだろうか・・・良い傾向だ)
タイミングですか・・・私もサービスマンとしてはまだまだの人間ですので大きなことは申せませんが、
「さりげなさ」というのも重要なサービスの要素だと思います。
私達がいるのは決してこちらの思うように作業をこなすことではなく、
あくまでお客様に快適にお食事を召し上がっていただくためですから。
もし、私共の態度にもご不満がありましたら改善するように努めます。
>292
経済観念や常識まで持ち合わせていれば良かったのですが・・・。
若くして大金を掴むというのも考えものなのでしょうか・・・。
おっと、お客様の前で失礼しました。
家でまではフレンチは食べませんよ。ワインくらいはたまに飲みますが。
休暇は・・・少ない方だと思います。まだ人出が足りないですから。
- 298 :観:01/09/09 00:24
- >293
川合君・・・それじゃあ、ばればれだよ・・・
それと「虫」はやめようね。
>294
そのお店のシステムに従えば良いのではないでしょうか?
たいていのファースト・フード点で自分で捨てるようにさせてるのは
料金前払いで席に関してもお客様の自由、ということもありますね。
いつ帰るのかの判断が難しいですから。
>295
太陽店は申し訳ありませんが、一時閉店とさせていただきます。
ですが、こちらもまだどうなるか不安が残りますので、
あちらに削除依頼こそ出しませんが、保全することもないです。
(あちらでは二週間書き込まないと倉庫に入るらしいです。)
>296
いえ、お客様が気にすべきことではございません。
力が至らないことについてはお詫びする言葉もございませんが、
どうか、私共のことは空気のように思って、楽しくお食事を召し上がってください。
- 299 :以上、自作自演でした。:01/09/09 00:24
- ずいぶん長い間お店お休みだったね。
食中毒でもでたの?
- 300 :菱沼聖子:01/09/09 00:29
- 300なんだよ〜
やったわ〜〜
あ、何かお勧めの料理があれば、お願いします〜〜
- 301 :観:01/09/10 00:51
- >299
あの・・・あまり大きい声でそういう話は・・・
恥ずかしい話出すが、経済的事情により、
一時閉店せざるを得ませんでした。
>300
おめでとうございます。300番はお持ち帰りください。
お勧めですね?いささか定石通りのきらいがありますが、
鴨の血のソースを使ったローストなどいかがでしょうか?
- 302 :以上、自作自演でした。:01/09/10 00:53
- この店って禁煙なの?
- 303 :観:01/09/10 00:59
- >302
いえ、ご自由に吸っていただいて構いませんが?
ですが・・・あまり、喫煙の嗜好にまでこちらが口出すことでもありませんが、
お食事中は控えたほうが美味しくいただけると思いますよ。
- 304 :以上、自作自演でした。:01/09/10 17:29
- ヤケ喰いしたい気分です・・・
10万円で食えるだけ持ってきてください、量より質で頼みます。
- 305 :以上、自作自演でした。:01/09/10 17:30
- 質より量の間違いでした・・・お願いします。
酒は飲めませんので。
- 306 :観:01/09/12 02:54
- >304-305
そんな無茶をされると今度はヤケ酒を飲みたくなりますよ。
普段飲み慣れない人ほど中毒に陥りやすいらしいですし。
最初のお皿はただいまお持ちしますが、
暖かい紅茶でも飲んで落ちつかれてから召し上がってください。
- 307 :以上、自作自演でした。:01/09/12 22:39
- おじゃまします。
私、フランス料理ってはじめて何ですけど、いいでしょうか・・・。
あの、マナーを知らないお客さんって、どう思われてしまうんでしょう?
ボウルのお水を飲んじゃいけないとか、ナイフとフォークは端っこから使うとか、ご飯はフォークの背中に乗っけて食べるとか・・・。
あってますか?
あっ、でんでん虫は食べられません!
ぬいてください!
- 308 :以上、自作自演でした。:01/09/13 09:25
- でんでん虫ってどうやって食べるの?
直接口つけてすすっていいですか?
- 309 :名無し:01/09/13 23:56
- でんでん虫は伊賀くんからみたら抵抗ある?
- 310 :以上、自作自演でした。:01/09/15 01:49
- アメリカの例のテロについて何か一言。
- 311 :以上、自作自演でした。:01/09/15 01:50
- 女
身長173
体重58
ウエスト73
だが何か?
- 312 :観:01/09/15 03:30
- >307
マナーは人前で食べる時にその他の方を不快にさせずに楽しく食事をするためのもの、
くらいに考えていただければ結構だと思われます。
もちろん、厳しくマナーを要求する方と同席される場合はそれなりの勉強をした方が良いでしょうね。
あまり堅苦しく考えず常識的の範囲内の行動といくつかの基本的なマナーさえ抑えれば大丈夫ですよ。
エスカルゴは嫌われる方もいらっしゃいますね。無理をせず断っていただいて構いませんよ。
>308
専用の器具があるにはあるのですが、使い方が難しいと感じるお客様も多いようです。
口をつけるのは・・・あまりお奨めできませんが、どうしてもお困りでしたらどうぞ。
>309
食用でないでんでん虫を食べるのは抵抗あります。
生のものも触るのは良いのですが、雑菌も多いですし。
>310
正直、あまりの事の大きさに現実感がしばらくありませんでした。
ハリウッド映画のやりすぎた宣伝であってくれれば・・・と現実逃避をしていても仕方がありませんね。
亡くなられた方のご冥福をお祈りしております。
>311
はあ・・・、履歴書に身体的プロフィールを書かれても・・・
今の当店の規模ですと新規雇用は難しいので具体的な職歴・技能を聞かせていただきたいのですが・・・
- 313 :マルチミサイラー:01/09/15 18:56
-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.
<<米政府は14日、ハリウッド俳優のシルベスタ・スタローン氏に
ウサマ・ビン・ラディソ氏逮捕へ向け、正式にアフガニスタン侵攻を
依頼した。>>
.
国境に18日到着予定で、現地で重機関銃とハチマキを受け取り
単独で進攻する模様。万が一、この作戦に失敗した場合、政府は
アーノルド・シュワルツネッガー氏に依頼する予定。
.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.
この記事についてどう思われますか? 感想を一言。
- 314 :以上、自作自演でした。:01/09/15 23:14
- トランスコスモスについて一言お願いします。
- 315 :以上、自作自演でした。:01/09/15 23:42
- どっかのランキングサイトで見たんだけど、
ヘブンってものすごく売れてるんだって。
嬉しかったけどちょっと意外。
- 316 :担当Aからの電話:01/09/16 04:00
- 金子ローンの者だ。黒須さんはうちで預かっている。なーに、用件が済めばそちらに帰すさ。
ただ、暫くはこちらで監禁させて貰うよ。・・・これも全て彼女が蒔いた種だがね。
- 317 :観:01/09/16 12:54
- >313
はあ・・・、オーナーが今回の事件でストーリーのヒントを掴んだと言っていましたが、
この記事を見てちょっと青くなってましたね。まさか・・・。
>314
いろいろ悪い噂は聞きますが、業種の懸け離れた私が無責任な感想を言うのは憚られます。
>315
原案を提供した私としましても多くの方に読まれて嬉しい限りです。
しかし、これも佐々木倫子様のネームバリューと話作りの上手さあってこそなのでしょうね。
第三集が出るのはまだ先のことではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。
>316
どうしよう・・・。今度ははっきり「金子ローン」と聞いてしまいました・・・。
しかし、「犯罪的に預かっている」ことをわざわざ伝えに来るものだろうか・・・。
「金子ランドリーの者が(テーブル)クロスを預かっている」なのかも・・・?
- 318 :以上、自作自演でした。:01/09/16 14:04
- ジーンズにTシャツなんだけどね。
大丈夫かな…。
- 319 :以上、自作自演でした。:01/09/17 16:47
- 好きな色とかありますか?
- 320 :迷惑でしたら無視って下さい@マルチ〜ズ:01/09/17 16:47
- 一日のうちで一番幸せを感じるのはどんな時ですか?
些細なことでも何でも構いません。
- 321 :以上、自作自演でした。:01/09/17 16:48
- 主夫について、どう思いますか?
漏れの夢は、仕事持ってる女性とお見合いで結婚して、
自分は家でネットでもしながら、主夫としてノンビリ暮らすことです。
- 322 :観:01/09/18 02:08
- >318
当店では服装についてはお客様にお任せしております。
ジーンズ・Tシャツでもどうぞ、お気軽にいらしてください。
ですが、高級レストランではネクタイ着用を義務付けることもあります。
デートのような時は行き当たりばったりは危険ですね。
もっとも、そのような時は言われなくてもおしゃれをしているかも知れませんね。
>319
職業柄、白と黒を身につけることが多いものですから・・・。
ただ、お葬式の鯨幕も白と黒なんですよね・・・。
>320
オーナーの食器を下げると、何かホッとした気分になりますね。
>321
主夫という生活スタイルについては異論ございませんが、
ノンビリというのは難しいでしょうね。
どうですか?炊事と掃除くらいですが、ここで体験してみては?
- 323 :以上、自作自演でした。 :01/09/18 17:59
- もう来店不可能かと諦めていたのに。
道路(お気に入り登録)を潰さなくて良かった。
そして何の気なしに訪ねてみて良かった。
遅まきながら、復活おめでとうございます
ところで上にある太陽店も覗いてみたいのですが、場所は教えて貰えますか?
- 324 :観:01/09/19 02:28
- >323
申し訳ございませんが、太陽店はすでに店じまいをしてしまいました。
私共の力が及ばず、2店舗を経営することが困難だったためです。
ですが、あちらでついたレスは、復旧事情もありまして、二つだけです。
サービス業としては失格なのでしょうが、再度お出しいたします。
>295 名前:以上、自作自演かも。 投稿日:2001/09/08(土) 12:56
>わーい、フッキュー開店オメデトウあげ。
>296 名前:観 投稿日:2001/09/08(土) 23:47
>>295
>せっかく仮店舗がオープンにこぎつけましたが、本店の方が再開してしまいました。
>移転作業を請け負ってくださった業者には申し訳ありませんが、
>ここでのレスはとりあえずしないことにします。
>ですので、>291-294でお待ちのお客様は申し訳ございませんが本店の方に席をお移しください。
>オーナーの気まぐれにも困ったものです。ふぅ。
- 325 :オーナー:01/09/20 03:03
- ふぅ、まいったわよ。締め切り間に合わす為に人を部屋にカンズメにしてさぁ・・・。
締め切りは破る為にあるものよ。まったく。
え?金子ローンから?知らないわよ。どうせまた聞き間違えた・・・。
そういえば今度の担当、結構お茶目だったから。
でも、お茶目な顔して監禁するのよね。編集部の罠かしら。
- 326 :以上、自作自演でした。:01/09/21 00:53
- そろそろ赤字経営がひどくなってきましたね。
- 327 :以上、自作自演でした。:01/09/21 10:25
- つぶれそうな店だよなー。
- 328 :観:01/09/21 23:29
- どうも、交通渋滞のため入店できませんで、お待たせいたしました。
>325
あの・・・そういう自分本意な考え方はそろそろ改・・・
いえ、なんでもありません・・・
オーナーに振りまわされるのは僕だけではないのか・・・ふぅ・・・
>326
そうですね。何か企画を立てないとお客様を呼べないかも知れませんね・・・。
レストランとしての賑わいも欲しい所です・・・。
>327
いえ、この間の台風で少々景観が損なわれておりますが、時期さえ合えば
華々しい店構えをごらん頂けます。、そう・・・一月・・・牡丹の咲く頃"だけ"でしたら・・・。
- 329 :以上、自作自演でした。:01/09/22 03:53
- 笑ってください。
- 330 :以上、自作自演でした。:01/09/22 03:53
- あんたのせいでコミック買っちまったじゃねえかゴルァ!
- 331 :Miss名無しさん:01/09/22 04:34
- 20歳超えるとさ、味覚ってかわってくる気がする。
伊賀くんはどう? 肉類より魚、野菜とか煮物でマターリです。
最近和菓子が好きです。
- 332 :以上、自作自演でした。:01/09/22 08:26
- その仕事、何歳まで続ける?
- 333 :以上、自作自演でした。:01/09/22 09:25
- こんな日は暖まるものが欲しいですなぁ
- 334 :観:01/09/23 00:16
- >329
笑う場面とも思えませんが・・・
営業スマイルでしたら・・・(にこ)
>330
お買い上げ、ありがとうございます。
通常の単行本よりいささかお値段が張りますが、決して損はさせない、と自負しております。
>331
そうですね・・・。こどもの頃よりは変わっているとは思うのですが、
あまり20歳では劇的な変化はなかったようです。
もともと、あっさりしたものが好きだったということもありますでしょうか・・・。
>332
サービスマンとしてはずっと続けていきたいとは思っています。
ロワン・ディシーでは・・・この質問は無かったことに・・・
>333
そうですね。当店でもメニューの書き換えが大変だったようです。
暑さが盛り返さないとも限りませんが、秋らしいメニューにしておいた方が無難でしょうね。
- 335 :以上、自作自演でした。:01/09/24 04:18
- だいぶ涼しくなってきましたね。この時期夏の疲れが出る人もいると
思いますが、そんな夏ばてな人達にお勧めのコースなどあれば
紹介してください。
- 336 :以上、自作自演でした。:01/09/24 07:11
- >334
怒ったの?
- 337 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:02
- このマンガがドラマになるとしたらどんな配役がいいと思う?
- 338 :以上、自作自演でした。:01/09/25 13:18
- ドラマ化かぁ。
お店でロケとかするのかな?
- 339 :以上、自作自演でした。:01/09/25 15:24
- オーナーが撮影の邪魔しそう・・・
- 340 :以上、自作自演でした。:01/09/25 15:26
- やっぱり内容はミステリィ風のストーリィになるのかね。
- 341 :観:01/09/26 03:47
- >335
むしろ、この時期であればお好きなモノを召し上がるのが良いかと存知ます。
適度に涼しくなって食欲も増進していますし、なにより食材が豊富ですから。
ですが・・・秋の新作メニューは少々お待ちいただくことになるかと・・・。
>336
いいえ。何か気に障ったのでしたらお詫びいたしますが、
おそらくはお客様の勘違いかと・・・。
>337
そうですね。私はあまりテレビは見ませんので適当かどうかはわかりませんが・・・
オーナーは松たかこ様。
川合君は、窪塚洋介様。
店長は、白井晃様。
山縣さんは、小林稔二様。
小澤シェフは、役所広司様。
私は・・・どなたでも・・・。
あまり配役が思い浮かびませんでした。申し訳ございません。
>338
わざわざ、当店を使っていただく必要はございませんが、
なにぶん、特殊な立地ですので、頼まれればお断りはしないでしょうね。
- 342 :観:01/09/26 03:54
- >339
ええ・・・。それが一番恐れていることなのですが・・・。
このような面白そうなことを逃すオカタではありませんから・・・。
小澤シェフなど、オーナーが邪魔をしてマスコミから圧力かけられて店が潰れる・・・と
減塩どころか、砂糖を入れてしまいそうな慌て様ですから・・・。
>340
なにより、原作の風味を活かして欲しいですから、
小さなミステリーを一時間なり、30分なりのドラマの中で
上手く調理していただきたいですね。
- 343 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:53
- 朝昼晩、どれが一番好きですか?その理由は?
- 344 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:53
- ルパン知ってますか?ルパンの中では誰が好きですか?その理由は?
- 345 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:54
- ルパン知ってますか?もしなれるとしたらどのキャラになってみたいですか?その理由は?
- 346 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:54
- 味噌汁とおすまし、どっちが好きですか?その理由は?
- 347 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:54
- 魚・肉・野菜、どれが一番好きですか?その理由は?
- 348 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:55
- 死神と天使、なれるとしたらどっちがいいですか?その理由は?
- 349 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:55
- 1月〜12月、どれが一番好きですか?その理由は?
- 350 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:55
- あなたが思う男ならではいいところと悪いところ、教えてください。
- 351 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:55
- あなたが思う女ならではいいところと悪いところ、教えてください。
- 352 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:56
- 今回のテロ事件、本当に痛ましいことでした。
米国がちゃくちゃくと報復の準備を進めていますがこれについてどう思いますか?
- 353 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:56
- あなたの好きな映画は?見たことがなくても、噂で気になった映画は?
- 354 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:56
- 最近あった一番おもしろいことは?
- 355 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:56
- 好きな食べ物はなんですか?その理由は?
- 356 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:57
- 日曜〜土曜、どれが一番好きですか?その理由は?
- 357 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:57
- 嫌いな食べ物はなんですか?その理由は?
- 358 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:57
- 最近は日曜始まりのカレンダーと月曜始まりのカレンダーがありますがどっちがいいと思います?
その理由は?
- 359 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:58
- もしなんでも飼えるとしたら、どんな動物を飼ってみたいですか?
その理由は?
- 360 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:58
- 殺人、強姦をのぞいて一番許せない犯罪はなんですか?その理由は?
- 361 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:58
- 最近警官や議員の汚職が多くて嫌になってしまいます。
あなたが思うこうあるべきという警察官像を教えてください。
- 362 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:58
- パソコンはデスクトップとノートパソコン、どっちがいいと思いますか?
その理由は?
- 363 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:58
- 新聞は毎日読むほうですか?
- 364 :以上、自作自演でした。:01/09/27 00:59
- こいつが芸能界にいるのは間違っているだろ、というタレントを挙げてください。
その理由は?
- 365 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:00
- ものすごく悲しい時はどうやって気を紛らわせますか?
- 366 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:00
- ものすごく腹が立つ時はどうやって気を紛らわせますか?
- 367 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:01
- メンソレータムを目の下に塗られるか、血が出るまで掻きまくったところにムヒを塗られるか。
どうしてもやられるとしたらどっちがいいですか?その理由は?
- 368 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:01
- ものすごく寂しい時はどうやって気を紛らわせますか?
- 369 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:01
- 夏の花火と冬のオーロラ。どっちも(・∀・)イイ!ですがどっちが好きですか?
その理由は?
- 370 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:01
- 願い事を一つだけ叶えられるとしたらどんな事を叶えてもらいますか?
- 371 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:01
- ハアハァ・・・ドピュ
- 372 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:02
- 下着は何色が多いですか?
- 373 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:02
- 色々あるけど、これは日本が世界に誇れるぞ!というものって何かありますか?
- 374 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:02
- もし犬を飼ったとするならどんな名前を付けますか?
- 375 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:03
- 女子高生が制服にヴィトンの鞄を持つことに対してどう思いますか?
- 376 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:03
- もし猫を飼ったとするならどんな名前を付けますか?
- 377 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:03
- ゴキブリとノミを同時に見つけました。どちらも一方なら退治可能です。
どちらを退治しますか?その理由は?
- 378 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:03
- あなたの友人が前後反対に服を着ています。かなり分かりづらいデザインですが、
少しオシャレに興味があるならすぐにわかってしまいます。そのときのあなたの反応は?
- 379 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:04
- あなたの友人が不倫の道へ足を踏み入れようとしています。
どちらも真剣ですが、絶対に結ばれることはありません。
あなたはどう反応しますか?
- 380 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:04
- あなたの理想の家族像を語ってください
- 381 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:04
- あなたの理想の夫婦像を語ってください
- 382 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:04
- もし結婚したとしたら子どもは何人がいいですか?その理由は?
- 383 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:05
- あなたが電車に乗っていると、携帯電話でうるさく話している女子高生がいました。
あなたはどう反応しますか?何か言うとしたらそのセリフは?
- 384 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:05
- 愛があるなら大抵のことは問題ないと思いますか?
- 385 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:05
- 待ち合わせには早めに付く方ですか?少し遅れるほうですか?その理由は?
- 386 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:06
- 日本の童謡と聞いて一番に思い出す歌ってなんですか?その理由は?
- 387 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:06
- 今年上半期、一番印象に残っていることは?その理由は?
- 388 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:06
- 良い友人だったつもりの同性に真剣に告白されたらどんな反応をしますか?
- 389 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:06
- タイタニックって結局のところほんとに優秀作品なんですか?
- 390 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:06
- 最愛の人がいるとします。お互いに相思相愛です。
自分が先に死ぬのと相手が先に死ぬのではどちらがいいですか?
その理由は?
- 391 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:07
- フリーザとジャイアン(TV版に限る)、
どっちが凶悪だと思いますか?その理由は?
- 392 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:07
- 女性のロングヘアーとショートヘアー。どっちが好き?その理由は?
- 393 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:08
- アンパンマンとカレーパンマンと食パンマン、誰が一番好きですか?その理由は?
- 394 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:08
- 既出の質問や、スレに合わない質問があったらすみません。
- 395 :観:01/09/27 01:10
- >394
いえ・・・別にいいんですけど・・・全部にお答えするのは時間がかかりますので・・・。
- 396 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:24
- あほな客を追い返すことも必要だと思いますが。
他の客が気持ちよく料理を楽しめませんので。
- 397 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:43
- >396
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U キコキコ
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 398 :以上、自作自演でした。:01/09/27 01:43
- >397
ワラタ
- 399 :以上、自作自演でした。:01/09/27 12:04
- ごめん、話題になってたことあったから知ってはいたんだけど・・・
ずっと気になってたこと聞いていい?
名前、何て読むの?
「いがみ」だと思ってたんだけど、今ふと覗いたら「観」って。
- 400 :以上、自作自演でした。:01/09/27 12:10
- 急に繁盛するのも大変ですね・・・
とりあえず400だったので貰いますね。
- 401 :観:01/09/27 12:50
- >343
夜です。仕事は忙しいですが、楽しいものでもありますから。
しかし、朝も最近は起きていない事も多いですけど、好きですね。
>344-345
質問が同系統なのでまとめて答えさせていただきます。
子どもの頃に見た記憶があります。
五右衛門さんが好きですね。なりたいのも五右衛門さんです。
あの落ち着き払った態度は自分に必要なものだと、子どもながらに思っていました。
>346
普段はあっさりしたおすましの方が好きなのですが、
お味噌汁の方が美味しく感じられる時もありますね。飲み過ぎた時など。
>347
野菜です。脂っこいものはどちらかと言えば苦手です。
>348
天使です。死神のように魂を奪ったり、連れ去ったりするよりは
何かをもたらしてくれる天使になりたいです。
>349
春先の何かが出て来るようなちょっと不安定な雰囲気は好きですね。
3月くらいでしょうか。
- 402 :以上、自作自演でした。:01/09/27 13:02
- 美味しいフレンチドレッシングの作り方を教えてください。
- 403 :以上、自作自演でした。:01/09/27 13:05
- 美味しいフレンチトーストの作り方を教えてください。
- 404 :以上、自作自演でした。:01/09/27 13:13
- 一般的な30代サラリーマンが、ちょっと贅沢したいときに
お奨めのワインとかありますかね?
- 405 :以上、自作自演でした。:01/09/27 13:18
- 迷信は信じるほうですか?
- 406 :以上、自作自演でした。:01/09/27 14:44
- 今まで行ったことのある、いちばん北の地点はどこ?
南は?東は?西は?
- 407 :以上、自作自演でした。:01/09/27 21:12
- うわ、なんかえらい事になってる・・・
マジメな話、>350-394は飛ばして良いと思いますよ。
てかここ好きなんで、これが原因でお店辞めたりしないで下さい・・・
- 408 :以上、自作自演でした。:01/09/28 10:48
- 肉は腐りかけが美味いって本当ですか?
- 409 :以上、自作自演でした。:01/09/28 11:58
- 実写版作るとしたら、伊賀君が女に変換させられそうな予感。
- 410 :以上、自作自演でした。:01/09/28 13:23
- 探し物は何ですか?
- 411 :以上、自作自演でした。:01/09/28 13:24
- 見つけにくいものですか?
- 412 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:29
- 見合い結婚はどう思いますか?
- 413 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:29
- もし死ぬとしたらどういう死に方がいいですか?
- 414 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:30
- 虚しくなるときはどんな時ですか?
- 415 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:30
- 聖闘士星矢で例えると、あなたはどの辺りのポジションですか?
- 416 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:30
- 自覚している癖はありますか?
- 417 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:30
- 初めて買った本を憶えていますか?
- 418 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:31
- お勧めのサイトなんかありますか?
- 419 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:31
- 服装には気をつかうほうですか?
- 420 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:31
- 結婚については、どう考えているのですか?
- 421 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:32
- 人前でおならがしたくなったらどうしますか?
- 422 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:32
- 身長何a?
- 423 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:32
- 行ってみたい国とかありますか?
- 424 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:32
- 一日の平均睡眠時間はどのくらいですか?
- 425 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:33
- もし道ばたで宇宙人に会ったらどうしますか?
- 426 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:33
- もし犬を飼ったとするならどんな名前を付けますか?
- 427 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:33
- 子供の頃から得意だったことは?
- 428 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:34
- 歴史上の人物で好きな人ってだれ?
- 429 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:34
- 今までで肉体的に一番痛かったことは?
- 430 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:34
- 何をしている時が一番幸せですか?
- 431 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:34
- 童貞ですか?
- 432 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:35
- 二股かけた事ありますか?
- 433 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:35
- 自分を動物にたとえると何ですか?
- 434 :以上、自作自演でした。:01/09/28 17:40
- やたら頑張る質問者に一言・・・。
- 435 :観:01/09/29 03:44
- >350
はぁ・・・ですが、世間一般の男らしさというものに程遠い生活でしたので、
力が強い、くらいしか思い当たりません。
>351
これも・・・。母親はもっとも接する機会の多い異性ですが、
どちらかというと、男っぽいと表現されるような部分に良さがあるような気がします。多分。
>352
なるようにしかならない。・・・とは思いますが、慎重に事は進めて欲しいものです。
>353
「ガンジー」です。自分の性格に悩んでいた時に観たのが印象深くなった原因でしょう。
>354
小澤シェフの新メニューです。笑い事ではありませんが、笑うしかありませんでした。
>355
特に何が・・・と言うわけでもありませんが、シンプルなおにぎりなど好きですね。
>356
金曜です。客入りが一番多いですから。
>357
ドリアンです。臭いが少し・・・。
>358
見慣れていますから、日曜始まりですね。安定感と言うのは大事だと思います。
- 436 :観:01/09/29 03:56
- >359
ゾウガメでも南の島で飼って暮らす・・・と言うのは少し憧れます。
とうてい無理な話ですが・・・。
>360
放火・・・ですね。一瞬にして何もかも奪ってしまうという点では
炎の持つ怖さは飛びぬけています。そして、愉快犯が多いというのも許せない理由の一つですね。
>361
職務に忠実であるのが一番ですが、行きすぎても困りますね。
何もせずとも、存在感だけで治安を強化する・・・理想ではありますが、実現するとなると・・・。
>362
部屋が余り広くないものですからノート型の方が良いのですが、
職場で使うとなればデスクトップの方が使い勝手が良さそうですね。
>363
話題作りが特に必要な職業でもありませんので毎日数誌を読んでいたりはしませんが、
ごく普通に目は通してます。
>364
あいにくと、芸能関係には疎いものですから・・・。
それに、いてはいけないなんて傲慢な考えではないでしょうか・・・?
>365
仕事に打ち込みます。
仕事がないときは仕事を探します。引き篭もるのは一番良くありませんね。
>366
あまり腹を立てたことがないのでわかりません。
その事態を素直に受け入れてしまえば平静に過ごせると思いますよ。
- 437 :観:01/09/29 04:06
- >367
眠い時、よくメンタムを塗るのはやりました。
経験済みな方にしておきます。
>368
やはり仕事でしょうか。仕事人間みたいですね。
でも、仕事に生き甲斐を見出すのはそう悪くもない、と思いますので。
>369
はぁ、オーロラが見られる場所に住んでらっしゃるのでしょうか?
夏も終わって寂しくなってしまったので、今は花火を選択します。
>370
もっとお店を良くしたいです。
>371
お気分が優れないようでしたら気にせず、休んでいってください。
>372
白です。
>373
四季ですね。四季の折々の景観は私達の目を楽しませ、耳にその時々のみが奏でるメロディーを届かせ、
もちろん、食卓を彩る豊富な食材は味覚を満足させてくれます。
>374
チョビです。
- 438 :観:01/09/29 04:16
- >375
私が口出す事ではございません。いい物を持つのはそれほど悪いこととも思えません。
>376
ミケです。
>377
ゴキブリですね。繁殖力が違いますし、目立ちますから。
>378
オシャレに興味がないので気付かないような気がします。
もし、気付いてしまったら、親密度にもよリますけどそれとなく話をふってみます。
>379
真剣な人に対しては何も言う事がありません。
おもしろがっているだけならば、初恋のときめきでも思い出させましょうか。無駄かもしれませんが。
>380
お互いに信頼して、協力し合う・・・そんな家庭像が理想です。
私の家庭については詮索は無用です。
>381
夫婦と言えど、家族であるのは同じですから380と同じです。
個人と共同生活の両立は難しいものですけど。
>382
男と女ということで、二人くらいが良いですね。
- 439 :観:01/09/29 04:31
- >383
特に何も言いません。携帯電話でなくても話してればうるさいのは当たり前ですし。
本当に病気などで気分が優れない方がいらっしゃったら止めますが。
>384
二人の間で、でしたら問題ないと思いますが、第三者が絡めば
そんな一言では片付けられないことも多いかと存知ます。
>385
待たされて気持ち良い方はいらっしゃらないでしょうから嫌味にならない程度に早く行きます。
>386
「ふるさと」です。ぱっと思いついただけなので特に理由は・・・
>387
幽霊にあったかもしれないことですね。川合君はしょっちゅうらしいですが。
>388
相手が真剣であるならば、こちらも真っ向から断るべきだと思います。
>389
どうでしょう?私は観ていませんので・・・。
人それぞれでよろしいのではないでしょうか?ですが、人前で貶すのは少し控えた方がよろしいかと・・・。
>390
相手には悲しんで欲しくありません。自分が先で結構です。
- 440 :観:01/09/29 04:49
- >391
剛田様は人殺しまではなさりませんから・・・。
>392
動きやすそうなショートの方が好きかもしれません。
ですが、その人個人にはなんの影響もありません。
>393
アンパンマン以外は見たことがありませんので・・・。
>394
そうですね。あまり仕事量が多いと雑になってしまうかもしれません。
ですが、どのようなお客様でも分け隔てなく接したいと考えています。
そのためにご気分を害された方がございましたら、それは私共の責任でございます。
どうか、お客様同士で諍いを起こさないよう、お願いします。
>397
そうおっしゃらず、またのご来店をお待ちしております。
>398
笑うとお腹が空きませんか?メニューをどうぞ。
>399
ええ、珍しい名前かもしれませんが、「いが かん」と読みます。
>400
キリ番おめでとうございます。お持ちかえりなさって結構ですよ。
商売人にとってはヒマの方が恐ろしいものです。
- 441 :観:01/09/29 05:27
- >402
そうおっしゃられましても、私は料理人ではございませんので・・・
新鮮な材料を使い、楽しんで作れば手作りはなんでも美味しいと思いますね。
>403
そうですね・・・。みなさん、いろいろな方法で作られているようですが、
古いパンを使ってしっとりと・・・というのが美味しそうに感じました。
繰り返しになってしまいますが、自分で工夫して作れば美味しくないなどということは、
・・・タマにしかないと思います。
>404
これも少し専門外ですね・・・。
予算を相談なされば、ソムリエはそれなりの良いモノを出してくれます。
しかし、高ければ良い、というわけでは決してないことも憶えておいてください。
>405
・・・信じる気に最近なりました。
実際にああいうものを見なければちょっと信じる気にはなれませんでしたが。
>406
北は北海道、南はハワイですね。東も同じくハワイです。
西は九州を出ません。
>407
ご心配いただいてありがとうございます。
質問を飛ばすことも閉店もございません。
できましたらまたいらしてください。
- 442 :観:01/09/29 05:37
- >408
「腐りかけ」には俗説が混じっていますが、たんぱく質が分解して旨みに変わるには
ある程度の熟成期間が必要です。それを指して「腐りかけ」と言われます。
素人判断は危険ですので、お店で熟成期間を十分置いたものを購入されると良いかと存知ます。
>409
はぁ・・・そうですね。女性客を捕えるのはマーケティングの基本らしいですし、
そのためには女性に替えさせられる事もありうるかもしれません。
その時は大人しく受け入れましょう。みなさんも違和感があるなどと避けないでいただけると嬉しいのですが・・・。
>410
人手です。
>411
見つかることは見つかります。
>412
出会いがたまたま見合いだったと思えば、なんの不自然さもないと思うのですが。
>413
月並みですが、孫に囲まれて畳の上で穏やかに・・・。
>414
私の意図するところと無関係に事態が進む時です。
でも、もうオーナーの突飛な行動には慣れましたが・・・。
>415
あまり憶えていないのですが、紫龍さんでしょうか。あまり理由はありませんが。
- 443 :観:01/09/29 05:51
- >416
すぐ諦めてしまうというか、受身になってしまうのは、もう、癖のようなものですね。ふぅ・・・
>417
『天体観測』図鑑でした。
>418
ここだけの話、『2ちゃんねる』というところはお薦めです。
>419
普段はあまり気を使いません。気の使い方もわからない、といったところが本音ですが。
仕事着はもちろん細心の注意を払っています。
>420
相手がいなくては始まらないものです。
>421
できるだけ席を外すようにします。できなかった場合は・・・しかたありません。
>422
ここのところ計っていないので忘れてしまいました。175くらいです。
>423
フランスです。やはり、一番関わりのある国ですから。
>424
8時間くらいです。睡眠不足は仕事に響くので、夜更かし(?)、徹夜などはあまりしません。
- 444 :観:01/09/29 06:00
- >425
・・・どうしましょう・・・?何かしてくるのを待ってみます。
>426
おや、前に答えましたね。2頭目ですか?シーザーです。
>427
慌てないことです。
>428
千利休です。早くあの境地に立ちたいものです。
>429
前の店のオーナーに蹴られたことでしょうか・・・。
修行時代だっただけに容赦ありませんでした。
>430
布団に入った時です。そろそろ眠りたいですし。
>431
いいえ。
>432
いいえ。それ程もてるわけでもありませんし。
>433
鹿です。なぜか、牝鹿の方が似合う気がします。
>434
お疲れ様でした。では、ageましょう。
- 445 :以上、自作自演でした。:01/09/29 07:31
- え?!童貞じゃないの?!
相手はどんな人?
- 446 :以上、自作自演でした。:01/09/29 10:52
- す、凄い!あれだけの質問を全て答えきるとは・・・
ウチの店に来ない?ここよりは優遇するよ。
- 447 :観:01/09/30 00:44
- >445
いえ、もう付き合ってはいない人ですからあまりお話する気には・・・。
しかし、あの人とも思い返すと振りまわされっぱなしだったような気もします。
>446
いえ、仕事量の余り、作法を省略してしまったような部分もありましたので、
まだまだお褒めに預かるほどではございません。
引きぬきですか・・・?
お申し出はありがたいのですが、この店には自分で決心して来ました。
ですから、あっさりと放り出すことは潔くありません。
せめて、納得のいく答えが出せない限りはけじめもつかないものと考えています。
せっかくですが、お断りいたします。
- 448 :以上、自作自演でした。:01/09/30 00:47
- >447
それだけ今のお店が好きなんだね。
……あのオーナーも含めて。
- 449 :観:01/09/30 00:52
- >448
いえ、好きというのとは・・・
とりあえず店に愛着は湧いてきましたし、
いつも来てくださる常連さんにも感謝しています。
直せる所は積極的に改善していきたいですし、貶されれば悲しいです。
ですが、好きというのとは・・・
- 450 :以上、自作自演でした。:01/09/30 00:56
- ウソ!?あれ全部答えたんだ?
すげえ。正直放棄するのかと思ってたよ。
- 451 :観:01/09/30 01:00
- 少々、返答が遅れてしまって申し訳ないと感じております。
待ってくださったお客様もございましたようですし・・・。
内容もあって無いようなものばかりになってしまいました。
まだまだ、勉強することが多いですね。
- 452 :以上、自作自演でした。:01/09/30 01:03
- さすが伊賀くん…
オーナーや伊賀母だったら、放棄するどころか文句・愚痴てんこもりで返しただろうに。
…彼女たちのそういう部分には憧れる?
- 453 :観:01/09/30 01:18
- >452
何があっても自分を貫くというのも一つの人生観かもしれませんが、
私には相手に対する同情しか、今は思い浮かびません・・・。
ああなってしまえば、こう思い悩むこともないのでしょうね・・・。
- 454 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:50
- 悲しくて苦しくて涙が止まりません・・・。
- 455 :以上、自作自演でした。:01/09/30 15:32
- オーナーと伊賀くんがくっついて欲しいと思ってる人も
世の中には少なからずいるようなのですが、その事についてどう思いますか?
- 456 :Miss名無しさん:01/09/30 21:51
- ライ麦パンっておいしいですね。
伊賀くんがバター塗ってくれたら、これ以上おいしいものはないと思います
- 457 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:28
- 伊賀くんすごい……尊敬する。
これからも頑張ってください。
- 458 :観:01/10/01 02:38
- >454
何があったのかはお聞きしませんが、
苦味も人生という料理の隠し味になることもございます。
・・・デザートをお持ちいたします。
>455
いえ・・・。やはり、こういうことは当事者の合意があってこそ、ですから。
オーナーにも良い人がきっといるはずですよ。
ええ、そうだと思います。確証はないですけど。
>456
はあ・・・。バターは適量を塗っていただくのが一番なのですが・・・。
あっさりとしすぎていないか不安ですが、どうぞ。
>457
とんでもありません。
同じく大量の質問を受けられた克巳様のように
じっくりと丁寧に返すことも必要だったかと少し反省しております。
応援、ありがとうございます。
- 459 :Miss名無しさん:01/10/01 02:48
- 克巳様ってどこのスレの人??
- 460 :観:01/10/01 03:06
- >459
ご存知ありませんでしたか。失礼しました。
空手をやってらっしゃる方で、ここでは実にはきはきと質問に答えていらっしゃいます。
ぜひ、一度ご覧になってみる事をお薦めします。
「空手界の最終兵器、愚地克巳が答えるぜ!」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=997753297
- 461 :以上、自作自演でした。:01/10/01 06:48
- フランス料理って、飽きない?
- 462 :観:01/10/01 21:47
- >461
豪華なお食事としてのフレンチは毎日食べるのは難しいかもしれませんが、
フランス人は毎日食べていますよ。
その時々の気分に合ったものをなんなりとご注文ください。
もし、慣れていらっしゃらなくて、何を頼めばいいのかわからない、
ということでしたら、私どもが手助けいたしますので。
- 463 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:43
- 情けない話ですが、私好き嫌いが多いんですよ。
肉類一般とチーズがダメなんです。魚や野菜が好きです。
こんな私でも気に入りそうなフランス料理ってなんでしょうか?
- 464 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:45
- 伊賀クンの乱れたトコを見たい!と思うのって、私だけ? とりあえず、黒須さんなんかにはもったいないわ〜
と、いうわけで質問です。 理想の女性と、現実に相性が良いだろうと思う女性を、それぞれ答えてください。
「こうこうこういうひと」でもいいですし、具体的な人名でも結構ですので…
- 465 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:15
- 最後に泣いたのはいつですか?
- 466 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:16
- めちゃめちゃモテますね、伊賀くん。
- 467 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:28
- 伊賀くんの好きな料理ってなんですか?
- 468 :以上、自作自演でした。:01/10/02 15:47
- もしオーナーが店のメンバーとくっ付くとしたら、
相手は誰がお似合いだと思いますか?加賀君以外の人で。
- 469 :以上、自作自演でした。:01/10/02 16:17
- やはり狂牛病騒ぎは売上に影響を及ぼしていますか?
- 470 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:53
- >469
私はフランス料理っていうと、牛肉とかよりも「仔羊肉」とか「鴨肉」とか、そういうイメージがあるんだけど…
これって間違ってるんですか、伊賀さん?
- 471 :Miss名無しさん:01/10/03 02:06
- 伊賀くんはハムテルとは気が合いそう??
- 472 :観:01/10/03 03:42
- >463
ええ。もちろん人の好みはさまざまですから、情けないなんておっしゃらないでください。
肉やチーズも食べやすいものもあるのですガ・・・無理して食べることはないと思います。
そうですね・・・スズキのパイ包み焼や牡蠣のシャンパン蒸しなどいかがでしょう?
>464
はあ・・・ありがとうございます。
理想の女性ですか・・・。一緒にいて疲れない人・・・が一応の好みになるかもしれません。
現実に相性が良いのは・・・悲しいですが、強引なまでにリードする人でしょうね・・・。
>465
この間映画を見に行った時ですかね・・・。
タイトルはちょっと恥ずかしいので言えませんが。
>466
そんなことはありません。
ですが、好意を寄せてくれる方には感謝いたします。
まだ500までも行っていませんが、今しばらく、お付き合いください。
- 473 :観:01/10/03 03:52
- >467
働き始めるまではフランス料理のことなど何も知りませんでしたから、
やはり、好きなのは日本食ですね。あっさりしたものが好きというのもありますが。
ですから、賄いが素麺ばかりになった時もそれほど苦にはなりませんでした。
>468
ええと・・・やはりこの中から選ばないといけないのでしょうか・・・?
そうですね・・・川合君にだけ見えるお墓の住人に涙を飲んでもらいましょう。
>469
そうですね。店全体の売り上げはさほど落ちていませんが、
牛肉を使った料理の注文は目に見えて少なくなりました。
小澤シェフなどは牛をメニューから外したいなどとごねていましたが・・・。
>470
牛肉を使った料理もたくさんございますが、
肉料理のレパートリーでは、それ以外の肉も有名なものが多いですね。
ですから、イメージとしては間違っていませんよ。
やはり、クセの少なさでは牛肉が一番でしょうが。
>471
ええ。彼の方が歳は上ですが、時代や住む場所を越えた
根底の部分で共通するものがあるような気がしています。
- 474 :Miss名無しさん:01/10/03 04:08
- もう英語の宿題が間に合いません
今日2時間目提出なんですけど、来週でいいですか?
当方大学生
- 475 :観:01/10/03 04:15
- >474
私に大学のことを聞かれましても・・・
聞く話では、大学は教授によっても全く違うそうですし、
あまり無責任に「大丈夫です」とも言えません。
体に障らない程度にがんばってみてください。
- 476 :以上、自作自演でした。:01/10/03 09:48
- 漫画読まなかったら、もっとおじさんだと思ってたよ・・・。
正直、前の店に戻りたいですか?
- 477 :以上、自作自演でした。:01/10/03 10:04
- フランス料理の極意は?
- 478 :Miss名無しさん:01/10/03 16:57
- 伊賀くんのせりふのふきだしはフランス語が似合うかもと思ったりする。
- 479 :以上、自作自演でした。:01/10/03 21:00
- これは是非とも訊いておきたかったんですが、いいですか?
えーと、男の人でしたことない人はいないって話なんですが、自慰行為って、したことありますか?
シモい質問ですみません…でも、伊賀くんにはどうしても、訊きたかったので。
- 480 :以上、自作自演でした。:01/10/03 23:12
- 正直、ここは足切られてほしくないです。
- 481 :以上、自作自演でした。:01/10/03 23:25
- 伊賀くんて・・・女難の相みたいのがでてるんじゃ・・・。
- 482 :観:01/10/04 01:08
- >476
そうですか・・・。まあ、年齢の割りには落ち着いてるといわれますが・・・。
正直、ショックです・・・。
前のお店の良かった所はいまさらながらに思い起こすこともございますが、
「ロワン・ディシー」でやろう、と決めましたから前の店に戻ることはないでしょうね。
移る時はもっと別なお店だと思います。
>477
まだ私などが語れるようなものではないと思っています。
まだまだ、私などはフレンチに片足を突っ込んでいるだけのようなものですから。
ですが、いつかは極意と思えるものに到達したいものです。
>478
ええ、フランス語も勉強しましたから少しは話せます。
ですが、フランス語をわからない方にも楽しんでいただきたいですから、
専門用語などの他には使わない方がいいでしょうね。
>479
ええと・・・、ちょっとここでは答えにくいものですのですから、こちらへ・・・。
(ぼそぼそ)性欲が溜まるのは生理現象ですから・・・ええ、人並みにはしています。
- 483 :以上、自作自演でした。:01/10/04 17:20
- してるのか…観…!
やば、想像したら鼻血出てきたっ。
こんな私は逝ってよし…?
- 484 :以上、自作自演でした。:01/10/04 20:41
- 最近、大食いをテーマにした番組が人気ですが
食に携わる仕事をしている伊賀くんとしてはどう思いますか?
- 485 :以上、自作自演でした。:01/10/04 20:47
- 今、幸せですか?
- 486 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:00
- ナフキンぐしゃぐしゃにされるって嫌じゃない?
- 487 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:40
- 髪の色は地毛ですか?
- 488 :観:01/10/05 00:04
- >480
ありがとうございます。
皆様のご質問のおかげでなんとか閉店の危機は過ぎたようでございます。
回答を小分けにするなど、姑息な手段を使ってしまったことを少々恥じ入っております。
こんごとも、ごひいきのほどよろしくお願いいたします。
>481
そう・・・なんでしょうか・・・?
しかし、私の人生の転機にたまたま居合わせたのは女性ばかりとは限りませんので、
そのようには考えないようにしたいと思います。
>483
いえ・・・。余り大声で言うことではありませんので・・・。
特別なことでもありませんから、どうか興奮しすぎないでください。
>484
無理して食べるのははっきり言って少し悲しい気持ちになります。
あれでは、せっかく美味しく食べてもらおうとして調理した料理が台無しですから・・・。
しかし、大食の方は現実に存在しますし、食べるスタイルも人それぞれです。
あまり深く考えない方がよろしいでしょうね。
- 489 :観:01/10/05 00:10
- >485
少なくとも、不幸は感じておりません。
そういうのは考えるヒマがないくらいの方がうまくいきますからね。はあ・・・。
>486
いえ、緊張して固くなってしまうよりはリラックスして食事をして戴いて、
その結果ぐしゃぐしゃになった方がヨシと考えています。
>487
はい。カツラも増毛もしていませんよ。
父の毛髪量からみても、これだけは悲観せずにすみそうです。
- 490 :以上、自作自演でした。:01/10/05 10:42
- ガイシュツだったらスマソです。
伊賀くんってお酒はどう?強い?弱い?
- 491 :河音公論の根本:01/10/05 21:54
- オーナーいますか?〆切に間に合わない!!
(落としても代原は用意してあるんだけどさ、なんせ落とし方は冨樫並だから)
- 492 :観:01/10/06 00:57
- >490
いえ、まだ出ていない質問でございます。
お客様も、過去に出ている質問かどうかなど気になさらないで下さい。
そうそう、お酒ですね。強い方ではないと思います。
そもそも酔う、酔わないに関わらずあまり飲む方ではありませんし・・・。
同席してる人が飲みすぎてたりすると気になってしまって・・・。
>491
いえ・・・オーナーの黒須は・・・こちらには来て・・・おりませんが・・・
(道理で慌てていたはずだ。しかし、このまま帰していいものなのだろうか)
- 493 :Miss名無しさん:01/10/06 04:06
- もうすぐ500だよ、がんばっれ
- 494 :以上、自作自演でした。:01/10/06 12:41
- なんでそっちの道に進もうと思ったの?
- 495 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:57
- 土下座したことある?
- 496 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:02
- 髪の毛染めてるの?
- 497 :以上、自作自演でした。:01/10/07 00:54
- 冨樫並なんだ・・・。
- 498 :観:01/10/07 01:46
- 別スレッド・他作品の話で恐縮ですが、フランクリン様のスレッドが完走いたしました。
深くは触れませんが今までありがとうございましたと私からもお礼を申し上げます。
>493
ありがとうございます。しかし、まだこれから500もあるのですね・・・。
クリスマスくらいまでには1000に到達できるでしょうか・・・?
>494
元々のきっかけは「事故」のようなものです。
大学入試の時にいろいろありまして・・・。
その時救ってくださった前のオーナーに誘われ、「これも何かの縁」と思い働き始めました。
ですが、やっている内に面白さもわかってきましたし、仄かながら職業意識にも目覚めました。
どんな職業であれ、やってみないとわからないものですね。
>495
そこまで人にヒドイことをした憶えはございませんが、
どうしても許してもらいたければ土下座することは拒みません。
>496
いえ・・・。昔からこうですし、母も同じ髪の色ですが・・・?
>497
冨樫様並というのは、どのような意味でしょうか。
申し訳ございません。わかりませんでした。
- 499 :チョビ:01/10/07 05:34
- >1 じーっ
- 500 :折り返し地点ねー:01/10/07 05:51
- 観!いないみたいだから、私が取っちゃうぞ!!
- 501 :観:01/10/07 05:54
- >499
また来たんだね。もうすぐ、お店終わるから遊びに行こうか?
>500
おめでとうございます。
私が取ってしまうのもおかしな話なので、待っておりました。
ペースは遅いですが、残り半分も引き続きお付き合いくださいませ。
- 502 :以上、自作自演でした。:01/10/07 07:47
- 待っておりました、って…
伊賀くん、なんていいヤツなんだ…
- 503 :以上、自作自演でした。:01/10/07 12:29
- 良いやつな伊賀くんあげ〜♪
- 504 :以上、自作自演でした。:01/10/07 14:37
- 伊賀くんはフランクリンスレの常連だったの?
- 505 :以上、自作自演でした。:01/10/07 17:53
- 正直、チョビはかわいいですか?
- 506 :観:01/10/08 01:44
- >502
いえ、チョビさんに挨拶しようとしましたらちょうど500だったので少しの間待っていただけです。
キリ番を楽しみにしている方もいらっしゃいますから、せめて私が取るのは避けたいと・・・。
>503
お褒めに預かりまして光栄です。
ですが、私のことはあれくらいして当然というくらいに受け取って頂いてもかまいませんよ。
ここではお客様が主役ですから。
>504
申し訳ございません。あまり他スレッドの話はするべきではないかと思いましたが、
終了間際にフランクリン様の方から私どもの店について触れられていたのですが、
すでに1000を突破した状態でしたので、なんとか気持ちを伝えようと私信をしてしまいました。
こちらへ来た時はよく、フランクリン様のスレッドを覗かせていただきました。
楽しませていただき、改めてお礼を申し上げます。
>505
はい。今では友達のようなものですね。
ですが、毎回北海道から来ているのか考えると疑問が・・・。
飛行機にひとりで乗れるはずもないし、どうやって来ているのでしょうか・・・。
- 507 :チャーリー・ブラウン:01/10/08 04:36
- うちのスヌーピー知りませんか?
- 508 :観:01/10/08 23:03
- >507
いえ・・・?ビーグル犬ですよね?
ここによく来る犬はシベリアンハスキーなんですよ。
もし見かけたら保護しておきましょうか?では連絡先を・・・。
・・・何か親近感の沸く子どもだったな。
僕の子どもの頃に似てるのかな?
- 509 :以上、自作自演でした。:01/10/09 02:35
- 戦争が始まったら1番守りたいと思う人は誰ですか?
- 510 :以上、自作自演でした。:01/10/09 17:11
- 今日のおすすめ料理は?
- 511 :以上、自作自演でした。 :01/10/10 02:13
- 年末は実家に帰りますか?
- 512 :観:01/10/10 03:11
- >509
そうですね・・・。やはり、一番に思い浮かぶのは両親です。
一人となれば、母の方でしょうか・・・。
いつもは疎ましく思っていても、最後はあの人を選ぶでしょうね。
人生の中で一番長く守ってきてもらった人ですし・・・。
妻や子がいればまた違ったものになるとは思いますが。
>510
ええ・・・。そろそろ、秋の新メニューをお出ししたいのですが・・・。
おっと、こちらのことでした。
栗のポタージュに、甘鯛のポワレ茄子添えなどいかがでしょうか?
>511
暇が取れれば帰ろうかとは思っていますが、
母が東京へ来てしまう公算が高い気がして・・・
帰省の計画を立てようとまでは思いません・・・。
- 513 :名無し:01/10/10 03:28
- 実家どこ?
- 514 :観:01/10/10 03:35
- >513
長崎です。もうしばらく帰っていませんね・・・。
- 515 :以上、自作自演でした。:01/10/11 02:55
- age。
質問はまた今度……。
- 516 :観:01/10/11 02:57
- >515
そうですか・・・お待ちしております。
- 517 :以上、自作自演でした。:01/10/11 03:55
- 今のが冷やかしってやつですか?
店にもそういった困った客来ますか?
- 518 :以上、自作自演でした。:01/10/11 23:17
- 初恋はいつ頃ですか?
- 519 :以上、自作自演でした。:01/10/11 23:57
- この店やっててよかったーと1番強く思ったのはいつですか?
- 520 :ミケ:01/10/12 01:09
- しっかりしいや。
- 521 :以上、自作自演でした。:01/10/12 21:29
- 伊賀君、長崎訛りないですね。
- 522 :観:01/10/13 02:14
- >517
いえ、きっといらしてくださると信じています。
冷やかし・・・は来ないですね。
わざわざ、こんな所まで来たら、もう冷やかしでなくなってると思います。
迷い込む人は時々いますが・・・。
>518
あまり、憶えてはいないのですが、小学校くらいに気になっていた女子はいたと思います。
どのみち、実らなかったので懐かしがることもないのですが・・・。
>519
いえ、問題が次から次にやって来るものですから、大きなことではあまり印象に残っていません。
毎日のお客様の笑顔が一番です。たまに苦笑されると胸が痛いですが・・・。
>520
すみません。しっかりします。
あれ?誰に言われたんだろう・・・?
>521
そう言われてみれば・・・
でも、こちらに来てからも長いですし。
それに、客商売ですから、いつまでも訛りが抜けないようでも困りますね。
もちろん、訛りがいけない、というわけではございません。
気にするお客様もいらっしゃるということでございます。
- 523 :観:01/10/13 03:14
- >449
いえ・・・。やはり、こういうことは当事者の合意があってこそ、ですから。
- 524 :523:01/10/13 03:16
- すいません、「ものすごい勢いで回答をコピペして会話にするスレ」
に投稿しようとしたら誤爆しました・・・ごめんなさい。
- 525 :チョビ:01/10/13 04:21
- しっかりする?
- 526 :ハムテル:01/10/13 15:07
- すいません。いつもいつもチョビが・・・。
ほら、帰るよ。飛行機代ばかにならないんだから。
- 527 :某H大教授 ◆lDMgoURU :01/10/13 15:11
- >526(ハムテル)
お前、最近大学に姿を見せないと思ったら、こんな所にいたのか。
ん? ここは前にも来たことがあるな。
せっかくだから何か食べていくか。
今日は寒いんで、温かいおでんがいいな。
デザートはしるこドリンクを頼む。
- 528 :以上、自作自演でした。:01/10/13 23:47
- >527
ば、場違いにも程があるメニューだーーー!!(ガビーン)
- 529 :観:01/10/14 00:32
- >523
おや・・・?どこかでテープレでも再生してるのかな・・・?
オーナーが口述筆記用に買ったままにしたのがあったような・・・。
>524
そうでしたか。やっと私の引継ぎさんが現れてくれたのかと一瞬ホッとしてしまいました。
しかも、こちらのスレッドのレスとしても微妙につじつまあっていますね。
お気になさらず、コーヒーでも飲んで落ち着かれてください。
>525
そうだ、しっかりしないと・・・。
あれ?チョビさんがしゃべったような・・・。疲れているのかな・・・。
>526
これはどうも。チョビさんのことは迷惑だと思ったことはありませんので、しからないであげてください。
はあ・・・ハムテル様はやはり飛行機で・・・。チョビさんはどうやって来ているんだろう・・・。
>527
そうですね。寒い日は暖かいものが一番でございますね。ですが・・・
申し訳ありませんが、おでんはメニューには載っていないのですが・・・。
しるこドリンクだけでもなんとかご用意いたしますので、お料理のほうは別の物をご注文下さい。
川合君、そのオハギ、使わせてもらうよ。小澤シェフ、お願いします!
>528
材料がなければ仕方がありませんが、お客様のご要望にはなるべく応えてまいります。
ですが・・・その、程々にお願いいたします。小澤シェフが心配ですので・・・。
- 530 :以上、自作自演でした。 :01/10/14 14:02
- 何かこだわりとかってありますか?
- 531 :以上、自作自演でした。:01/10/15 00:43
- 食い逃げされた経験ある?やっぱ追いかける?
- 532 :観:01/10/15 01:14
- >530
そうですね。少しはこだわりを持った方がいいのでしょうか・・・?
いえ、こだわらないことにこだわっているわけではないのですが・・・。
>531
前の店でも出入り口はお席から離れていますし、そういう経験はございません。
ナンクセを付けて料金をタダにしようという方はいらっしゃいましたね。
多くの場合、その要求が通ってしまうのが理不尽に感じていました。
「ロワン・ディシー」ではまず、場所を探すことから始めなければいけないので、
良くも悪くもお客様が限定されてしまうのか、あまり迷惑な方はいらっしゃいませんね。
もし、逃げるとしたら、追いかけてもらうのは川合君になるかと存知ます。
- 533 :以上、自作自演でした。:01/10/15 22:43
- 河合君だったら失敗しそうじゃない?
オーナーだったら執念で何とかなりそう。
- 534 :以上、自作自演でした。:01/10/16 23:53
- 新刊はまだでないの?
- 535 :観:01/10/17 00:26
- >533
いえ、彼もいざとなればしっかりと「任務を遂行」してくれるはずです。
それに、オーナーはやはり、女性ですから取っ組み合いにでももつれこんだ場合・・・、
なんとかなるかもしれませんね・・・。
>534
大変お待たせして申し訳ございません。
ですが、発表ペースが月に1回ですから、すぐにというワケには・・・。
第二集がでたのが四月で、八〜九回分をまとめてお出ししていますから・・・、
年末くらいでしょうか・・・。
- 536 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:44
- 11月30日発売らしいですよー。
特典でミトンが付くらしいですー。
- 537 :以上、自作自演でした。:01/10/17 02:49
- ミトンって手袋の……?
謎だ。
- 538 :観:01/10/17 02:57
- >536
これはこれは。お客様の手を煩わせてしまいまして申し訳ございません。
そうですか、思ったよりも早く出るようで、安心いたしました。
以前に私がお薦めしたエピソードをまだ読んでらっしゃらない方も、既に読まれた方も、
コミックスでどうぞごゆるりと堪能なさってください。
ただ・・・、季節外れの話も多くなってしまいますね・・・。
- 539 :観:01/10/17 03:14
- >537
そうでございますね。・・・と感心している場合ではありませんでした。
今は情報を得られなくてお答えできません。申し訳ございません。
特典などなくとも内容で十分お買い得なのですが・・・。
しかし、それでより多くの方の目に止まれば、営業的には成功なのでしょうね。
まだまだ、世間一般には広く知れ渡っていない作品のようですし。
- 540 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:09
- 寒い〜寒い〜。あったかいスープが飲みたい。
ポタージュのクルトンは多めにしてね。
- 541 :以上、自作自演でした。:01/10/18 11:39
- オニオングラタンスープをお願いします。
後はパン。外側かりかりの熱いぐらいのフランスパン。
でもってガーリックトーストにしてね。
以上! 今月貧乏なんです。貧乏な客はお断りすか?
- 542 :観:01/10/19 00:58
- >540
はい、かしこまりました。
急に冷えて来ましたね。温かいスープはとてもおいしいですよ。
でも、コートなど、お召し物にも気を使われた方がよろしいですね。
季節の変わり目は風邪を引きやすいですから。
>541
はい。ではただいまお持ちします。
あ・・・ご注文はそれでおしまいなんですか・・・。
いえ、失礼いたしました。お客様が何を召しあがるかについてさしでがましい真似を・・・。
もちろん、懐がさみしい時でも当店をご利用下さるのでしたら、歓迎いたします。
ですが・・・料金設定までは変えられませんので、どうか、ご無理はなさらないで下さい。
127 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★