■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第三回 ここがヘンだよなりきり板!(兼議論スレ)
- 1 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:07
- 今回のテーマは「なりきり板について」です。
本日もなりきり板の方をゲストとしてお呼びしましたので、
ここの皆さんで意見交換をお願いします。
なお、議論に熱くなってしまう方もいるかもしれないですが、
落ちついて、煽ったり騙ったりすることは控えましょう。
このスレではキャラハン、コテハンは 非推奨です。
前回の放送はこちらです。ご覧になりたい方はどうぞ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1001341221&ls=50
前回のあらすじは>>2-5のあたりです。
- 2 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:07
-
- 3 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:07
- では前回のあらすじです。
ローカルルール草案
●出来るだけ、すでに存在するスレと
同じキャラでスレを建てないようにして下さい
●同じ作品で幾つもスレを立てるのも、避けて下さい
●統合出来そうだと思った類似内容・ジャンルのスレは、
出来るだけまとまるようにして下さい
● オリキャラはなりきりとは言えないのでご遠慮下さい。
稼働スレが多すぎるので、減らすのが現在の議題です。
1 掛け持ち自粛
2 同キャラ・同作品のスレ自粛
3 スレ立て規制
4 質問を増やして、全体的に完走までの時間を短くする。
現在出ている案はこんなところです。
- 4 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:14
- >1
お疲れ様でした。
- 5 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:20
- ギロちんちん
- 6 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:30
- 次は「自治スレ」って入れてほしいのう
- 7 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:31
- >1
おつかれさん〜
- 8 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:37
- >6
自治スレって入れると自治嫌いが暴れ出すからなー・・・
良い方法ないものか
- 9 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:56
- 自治んちん・・・
- 10 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:57
- ワラタ・・
- 11 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:57
- >9
それは他の人が暴れ出しそう(w
- 12 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:42
- そういやここヘン〜って、第2回は1000逝ってるのに第一回は逝ってないのな
- 13 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:43
-
>>好きでやってる人もいるけどね。
>>なりきり好きな人なら2,3役くらいやってそうだけどなあ。
>>掛け持ち禁止したら、稼動スレは半減か1/3くらいになりそう。
>控えてくれればそれで良し。
>手を出し過ぎて、中途半端になるようなら駄目だな。
あと、掛け持ちスレを減らすと自然とレスが早くなる。
即レスもできれば、連続質問でも平気。
時間が余れば、質問にも回れるようになるし。
結果的に全体としてスレの回転が早くなると思うよ。
- 14 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:43
- >12
沈めておく?
- 15 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:44
- >14
沈めよっか。
もう使われないだろうし。
- 16 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:45
- >14
いや、緊急時用にあっていいんじゃない?
- 17 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:46
- >16
たとえば?
- 18 :以上自作自演でした。:01/10/02 20:46
- >13
なるほど・・・・実は結構掛け持ち多くてアレだったんで、少し絞って見るよ。
- 19 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:50
- >17
1が新スレを立てようとして、エラー続き。
テンプレを相談する分の残りレスがない。
- 20 :以上、自作自演でした。:01/10/02 21:19
- あ、止まった?
それとも、この後の議論はテレホ待ちなのかな・・・。
- 21 :以上、自作自演でした。:01/10/03 01:24
- ageておくか。
とりあえず、雑談スレの状況を考えてみる。
無くせとまでは言わないが、みな雑談を気にしすぎ。
話題に上がるスレって誉められると同時に叩かれると思っている。
- 22 :以上、自作自演でした。:01/10/03 01:25
- >21
真理だけどな(w
- 23 :以上、自作自演でした。:01/10/03 01:26
- で、今は馴れ合い問題をまた持ち出して討論か・・・。
- 24 :以上、自作自演でした。:01/10/03 03:23
- >21
個人が気にするのは別にいいんじゃないの。
気にして他人の言動まで抑制しようって人はちょと困るけど。
- 25 :以上、自作自演でした。:01/10/03 03:27
- >24
一人の発言に対して、みんなが過敏に反応し過ぎなんじゃない?
まぁ、言動まで抑制はどうかと思うが。
こう考えると、煽っている人間って知能犯が多いかもな。
- 26 :以上、自作自演でした。:01/10/03 03:29
- >25
ていうか、自分なりの見解ってないのかなって最近強く思う。
煽ってる人は知能犯というか、煽りになれてるんでしょう。
煽られ慣れしてない人も、たぶん増えたし。
- 27 :以上、自作自演でした。:01/10/03 03:36
- >26
・・・納得のいく考えだ。
特に、煽りになれていない人が多いって事だろうな。
ましてや雑談スレとかだと、不特定多数の人が同じ考えだと陥ってしまう。
これも自分なりの見解のなさか・・・。
- 28 :以上、自作自演でした。:01/10/03 03:39
- >27
いつも不安を持ってるから指摘されれば、やっぱりそうなんだと思っちゃうんですよね・・・
本人は仕方ないとして、その他の人の冷静な逆方向からの指摘があるといいんですけどねぇ。
- 29 :以上、自作自演でした。:01/10/03 03:42
- >28
「毒吐きスレ」がある事が、なりきりさんの憂鬱を表しているように感じる。
やる気が感じられるスレはどこも良スレだと思うのに・・・。
やはり、評価板の活性化かな?
- 30 :以上、自作自演でした。:01/10/03 03:44
- 最近の毒スレのしんみり度アップが、なんだか辛そうで・・・
あそこは煽りまがいの攻撃的なのが並んでるときのほうが板は普通なんですよねぇ。
いいところを誉めていくこと、それが必要かもしれないですねぇ。
- 31 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:07
- それだけなりきりが苦しんでいるって事か・・・。
昔は、質問者>なりきり だったのが なりきり>質問者 と変わったからな・・・。
だから懐古主義者的な発言が出るんだろうな。
・・・というより、質問者も同じ質問を他スレでも出し続けるのが大変だと思う。
そうなると、同じ住人との雑談の方が楽しいに決まっている。
で、馴れ合いウザイ。結果、住人離れ。
・・・・・・悪循環だな。
「馴れ合いウザイ」の考え方、もう少し何とかならないものか・・・。
- 32 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:18
- >31
昔から質問者は少なかったんじゃないかと思いますけど・・・
まあ、昔は、なりきり>質問者だったのが、今は、なりきり>>>>質問者くらいじゃないかと・・・。
どっちにしても辛いですが。
- 33 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:28
- やっぱりマルチ&連続質問を解禁かな……。
同じ質問を何回も答えるのきついだろうから掛け持ちも減るだろうし。
- 34 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:33
- >33
激しく同意。
ここ最近一行質問とはいえ、如何に上手く答えるか考えている。
というより、回答者の中にはやや楽観的に考えている人が多すぎ。
質問者は神様・・・とまでは言わないが、質問者あっての回答者なのだから。
・・・とはいえ私もなりきりだから、
マルチ・連続質問とはいえ面白い・難しい質問を期待してしまう。
- 35 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:37
- つか、マルチも連続も板としての全面否定とは取れないんだが・・・
反論してる人もいるが、面白がってる人の方が多い気も・・・。
連続100とかはスレの流れを切るからどうかとは思うが。
- 36 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:37
- やっぱりなりきりがあれこれ言うと質問する気なくすよ。
人間だからね。
俺も文句言われてまでやることじゃないと思ってだんだん質問
しなくなった。
今では本当のお気に入りにつけるだけ。
- 37 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:38
- >34
楽観は倉庫がだんだん吸い取っていくことでしょう。
それまでの発言でまわりをすこしずつおかしていきながら・・・
- 38 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:40
- マルチは過剰反応する人がいるからね…。正直びっくりするぐらい。
- 39 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:40
- >36
同意だな。たしかに文句言われてまでやるもんじゃないからね。
ていうか、文章圧縮して1行にならないような質問なんかほとんど見ないんだが・・・
- 40 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:45
- 私見としては、質問に関しては一つも文句を言いたくはない。
誉めることはあってもけなすことはしたくない。
そうすれば自然と質問も増えると思うだが。
「いい質問だ」って誉められればまた質問したくならないか?
- 41 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:48
- あれ、でもホントになりきり側からの発言なのか?>質問に注文
既存のスレに住み着いてる質問者からの発言なんじゃないかって
思えて仕方ないんだが・・・
- 42 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:49
- 質問に注文つけられるなら、自スレでやってる。
まあ、1に書かれたことは挨拶みたいなのも多いんでそこらヘンはテキトーに。
- 43 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:52
- なりきりとして、これだけは言って置く。
家に帰りスレを見た時。
「新着はありません」
・・・虚しいぞ。
- 44 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:53
- >40
ま、質問を褒めると馴れ合いになりがちだからよしたほうがいいかも。
雑談なんかになるとまずいし。
質問を増やすには「いい回答」。これしかないね。
>41
どうなんだろうね。
結構プライド高いなりきりさんもいそうだし。
確かに閲覧者の発言のような気もするし。わからん。
- 45 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:53
- >43
そして、「Error:スレッドが見つかりません」はもうそのまま寝たくなる
- 46 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:53
- >43
自作自演で盛り上げよう。
福本スレを見習ってください。
- 47 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:55
- >44
なりきりをしている以上、プライドなんて不要だと思う。
私はスレを盛り上げるためだったら、自作自演は問わない。
- 48 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:56
- >44
ROM臭いと思えてならぬ。わからんが。
なりきりとしたら質問つかない恐怖とか縁のない人なんだろうか。
- 49 :以上、自作自演でした。:01/10/03 04:58
- 連続投稿は、俺はロムとしてはちょいイヤかなあ。見づらいし。
マルチはなんで反対するの?って感じ。
- 50 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:01
- >49
回答者曰く、「実験台にされている」だそうだ。
マルチ叩く人の気持ちが分からない・・・。
「この回答が凄い!」で未だにカキコがあるのは、マルチ支持派が多いことの証だと思う。
・・・まぁ、あの時と今とでは状況が違うけど。
- 51 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:04
- 一応、意見を述べておくか。
状況が違うってのがあたりだと思う。
あのときは、無理矢理祭りに巻き込まれるのがやだ、ということ。
- 52 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:08
- まあ、正直複数キャラで何回か答えてたが、
「ち、しょうがねえなあ・・・」とは思ったけど、
「ウザイ、止めろ」とは違ってたな。
「芸がねえよ、芸がよ。」って感じで。
- 53 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:11
- マルチの目的は「回答をキャラごとに比べる」ことだから、
芸とは関係がない。
ただ、アフガンのマルチは質問が非常に下らなかった。
- 54 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:14
- >53
んだから、祭りに巻き込むのはやめれ。
なんだよな。
いまは祭りになってないから、
どうでもいい。
つまり、状況がちがう。
アフガンは質問がどうってのより行つかいすぎ。
あれはコピペ荒らしの範疇に片足つっこんでる。
- 55 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:16
- つーか、キャラにあわせて質問を多少でもいいから変えてくれれば
文句を言う奴も少なくなると思うのだが。
- 56 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:17
- >55
それはマルチを貼り付ける方が大変と思われ。
まぁ、俺もそうして欲しいことは欲しいけど。
- 57 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:18
- >55
そんな面倒なことするやつはいない。
- 58 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:18
- >57
そうだろね(笑)。
- 59 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:19
- 最近のはどっかで見たやつだけど、キャラによって変えてたぞ。
- 60 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:20
- >59
ごく一部だろ?
- 61 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:20
- >57
その程度のことが面倒ならやらなければいいと思うのだが。
一体何の為にやってるんでしょうか?
- 62 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:21
- >61
それきくと問題が紛糾するからあんま聴かんほうがいいと思うが。
- 63 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:22
- >61
今回のマルチ復活提案は、板全体の活性化と思われ。
- 64 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:22
- >61
なりきりさんの力と個性を比べるため。
私はあれで孫悟空を見直しました。
- 65 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:23
- >64
どんな質問よ?
- 66 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:24
- リトルマルチをやったことあるけど、>64の言うとおり。
それでお気に入りにしたりすることがある。
- 67 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:24
- マルチでもいいけど、そのスレの空気読んで書くとこ選んでほしい。
- 68 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:25
- 悟空は、んなことやらんでもうまいのは一目瞭然だと思うんだけどなぁ。
まぁ、いろんな考えがあるし、よいのかな。
- 69 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:26
- いやだって、自分の好きなスレなら多少の改変ぐらいは簡単じゃないですか。
嫌いなスレや興味ないスレにまで張るっていうのは、ボランティアですか?
- 70 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:27
- す、スレの空気か…。
- 71 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:28
- >67
作品によっては「アブガニスタン侵攻」は勘弁してってのはあった。
自スレのキャラ架空世界のキャラだから、返信には困った。
・・・とはいえ、マルチ反対は質問者の奢りと感じる。
質問が来たらどのような形であれレスする。
それが質問スレの主旨だと思う。
- 72 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:30
- >69
まぁ、そう考えるなら見過ごしなさいって事よ。
ボランティアっていうけど、ここで自治問題を話すのもボランティアだよ(w
- 73 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:30
- おーい、ちょっと勘違いしている人もいるかもしれない。
はっきり言って、質問つけるのは半分ボランティアだぜ。
- 74 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:31
- もし自分がマルチするとしたら、お気に入りスレなんかに
書かないよ(w
- 75 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:31
- いいんじゃないの。
ボランティアなんてするなって意見はつよいし。
弱肉強食で。
- 76 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:32
- ボランティアでない質問などあるのか?
それは、自作自演しかない。
- 77 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:34
- >75
極論だな。
これでマルチ質問案も終わりっぽい。
どこのスレ住人だか知らんが、それをスレ内で言って欲しいよ。>ボランティアいらない
- 78 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:35
- スレ内で言ったらキャラ崩しになりかねんでしょう…
- 79 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:35
- >76
んー、どうしてもこの人はなんて答えるのか知りたい、と
思って質問したことはあるけど。
- 80 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:36
- >77
数スレ前の雑談スレですな。
- 81 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:37
- 質問が減ってることに対して見通しが甘いんじゃないの?
まあ俺も質問しなくなってるからな。なんとも言えないが。
- 82 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:38
- >81
甘いと思うし、そういうのが落ちるのは自業自得。
でも、どのスレが自業自得だったのか分からない。
- 83 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:38
- >78
名前欄「1」でいいんじゃない?
xxx 名前:1 投稿日:01/10/03 15:31
今後、ボランティアなんてしなくて結構です。
純粋に質問した方だけ、質問お願いします。
- 84 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:40
- >83
同じことかと…(^_^;
- 85 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:40
- >83
そんな事書かれたらどんな好きなスレでも萎えるぞ。
- 86 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:42
- 断れないキャラなんていないでしょ。
先行者とかAIとかちょびっツでもなければ。
- 87 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:45
- >83
逆にさっきあがったスレには、「荒らし歓迎」とか1が書いていたよ。
- 88 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:52
- 質問が減る傾向は続くんだろうなぁ・・・それこそもっとごそっとでも落ちない限り・・・
- 89 :以上、自作自演でした。:01/10/03 05:53
- >84
・・・スマン、書いた後自己嫌悪に陥った。
忘れてくれ。
>87
ある意味凄いな。
逆に宣言すると、荒らし難くなるという法則なのか?
- 90 :以上、自作自演でした。:01/10/03 06:03
- この時間はなんだか実効のある意見を求める傾向が強いね。
ところで、ローカルルール案って、またーりやるがための案ととっていいのかなぁ。
ゆっくりやっても倉庫に落ちないようにしよう。
その為にはスレを建てさせないようにしよう。
あたらしく質スレやりたい人にはながながと自粛してもらおう。
っていうのが、あの案の意味だと思ってるんだけど。
どうなんだろうね。
- 91 :以上、自作自演でした。:01/10/03 06:23
- >90
個人的には「質スレ保護」だと思っている。
今のままじゃ圧倒的に雑談有利だからね。
- 92 :以上、自作自演でした。:01/10/03 06:25
- >77
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1000525782/144-145
こういう事を言った人ならいるけどね。
- 93 :以上、自作自演でした。:01/10/03 06:50
- ダレモイナイ、オドルナラ…
- 94 :以上、自作自演でした。:01/10/03 06:53
- >93
何故、誰もいないと踊るのか、
本当に踊る必要があるのか、
その理由を根拠を述べてしっかりと説明して下さい。
- 95 :以上、自作自演でした。:01/10/03 06:56
- ナンデダロウ?
ナゼカオドラナイトイケナイヨウナキガスルンダヨ.
デンパガオレニソウササヤクンダ.
ショウジキマガモタナイ.
コレヲカクトダレカガツッコミヲイレテクレルカラ。
- 96 :以上、自作自演でした。:01/10/03 07:05
- コンダコソ、オドルナライマノウチ…
- 97 :以上、自作自演でした。:01/10/03 07:10
-
○/ イヤァ
<■
/ \
<○ フフーン
■>
<<
- 98 :以上、自作自演でした。:01/10/03 07:12
- >95
ここは、常時書き込みが必要なスレではありません。
むしろ、後から来た人が読みづらくなります。
保全の必要も現在ありませんし。
- 99 :以上、自作自演でした。:01/10/03 07:31
- >91
質スレを建てないことが質スレ保護というよくわからん
展開になっている気もしないではなかったりするですが。
- 100 :以上、自作自演でした。:01/10/03 07:39
- >99
質スレの数が多いことと、質スレをやるなりきりの数が多いことは、
イコールではないし。
掛け持ちを減らせ、とか同一人物のスレ立て規制は、
そういうことじゃないかな?
- 101 :以上、自作自演でした。:01/10/03 07:55
- >100
その方向は意味があると思うけど、
ローカルルール案とは別の部分だと
思ったりもします。
実効性のありそうなのは、
ローカルルールと関係のない
部分のような・・・
- 102 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:04
- 頼む……マルチを使わせてくれ……も…もう限界だっ!
っていうかむしろオレのスレに付けてくれ!
- 103 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:10
- >102
セリオで我慢
- 104 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:11
- 量産型でいい?
- 105 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:19
- . .
. -‐- .
__ 〃 ヽ :
: ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0.)!イ_[ [j〈リ . はわわ〜
; Vレリ、" (フ/ . わたしを何に使うんですか〜?
: l´ヾF'Fl :
. ; 〉、_,ノ,ノ :
. /ゝ/´, ヽヽ .
: く/l |_ノト‐'⌒),)
 ̄  ̄ ̄
- 106 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:20
- んで、マルチ質問や爆撃を無理にでもしないと生き残れないような
スレッドを保全する意義はどこにあるの?
- 107 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:25
- マルチに意味はないと思うよ。止める理由もないだけで。
爆撃は保全とは関係ないなー。
一時にまとめてついても保全になんないし。
- 108 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:30
- >106
試しに俺もやったことあるけど、
あれって自分でやる分には結構楽しいのよ。
- 109 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:31
- つーか、そもそも誤読してるからあんまり問いかけに意味無いなー。
- 110 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:31
- そうか、よくやるなあって位の感覚で見ておけばいいのかな?
- 111 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:32
- >110
単純に質問で、別に他の質問といっしょの扱いしてれば良いかと思う。
- 112 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:34
- >109
ボランティアとかの単語が目に付いたから、そういうもんなのかと思っちった。
ただの独りよがりな遊びね。
- 113 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:37
- >112
「ボランティアは質問というものの存在ほぼすべて」にかかってると思うよ。
ここの流れでは。
独りよがりな遊びは、それもやっぱり質問全部にかかっちゃうから、
あんまり意味あるやりとりじゃないかな。
- 114 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:51
- ここヘンのログに出てくる、弱肉強食、ローカルルール現状のままに
賛成の人って、この板が人気作品のスレが乱立してマイナーな
作品のスレがなくなってもいいと思ってるんでしょうか。
作品のバラエティーが少なくなる方向は板の魅力がなくなるので
反対したいです。
- 115 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:56
- >114
そういう人は自分の既知ジャンル以外はどうでもいいんだと思います。
それだったら専門板逝けって気もするけど。
- 116 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:56
- つまり質問とはボランティアであり、独りよがりな遊びである。これだね。
プラス馴れ合いもこの定義で完全肯定。これ最強。
しかしこれを言うとお前それ矛盾してるんちゃうんかとつっこみが入る、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあおまえ>112は、暇つぶしに糞スレでも立ててみろってこった。
- 117 :以上、自作自演でした。:01/10/03 13:59
- 実効性のないローカルルールなので、書き換えても仕方ないと思い反対します。
それよかマイナースレを救いたければ、1000までの速度を全体的にあげることと思います。
またーりを捨てるかマイナージャンルを捨てるかで、両立は難しいと思います。
というか、自分にはそういう案が出ないです。
- 118 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:04
- 完全なマルチじゃないにしろ、どこかで見たような質問は駄目で
そのスレに合った質問だけしか出来ないようなら
あっという間に寂れるか、雑談化するよな。
- 119 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:06
- 質問を選ぶ権利は質スレの1にはないとは思うけど・・・世界観的に答え
られない質問の人はどうしたものかっていうのはあるね。
- 120 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:09
- マイナーだからレス遅くて質問少なくてでも消えたくないなら、
質上げてたいこうすべきと思う。
人気作品に人があつまんのは当然だし。
マックよりレストランってぐあいに。
- 121 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:11
- 作品がマイナーでもなりきりの腕で人気スレになったところもあったしね。
- 122 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:11
- >119
それは、難しい、困る質問ってやつで、まぁ、板全体の話題とは
切り離した方がいいような気がする。
ところで
・質スレを(自主)制限でがまん←現ローカルルール案。
・またーりをがまん←質スレは終了までの速度をあげて、他と交代しよう。
・マイナージャンルをがまん←弱肉強食
という3方向がいまでていると思います。
ローカルルール案に否定的な人でも、2派あるわけです。
- 123 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:12
- 良スレはオレが残すから別に弱肉強食でもいいよ。
- 124 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:13
- 異世界が舞台のゲームの1やってるけど、
現実の話を振られても、答えてるよ。
世界観を守る事を優先したら、
答えられない質問ばかりになるし。
大体それなら、2ちゃんにスレ立てる意味無いじゃん。
- 125 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:14
- マイナー我慢しろってんじゃなくて、
より頑張れって無責任?
- 126 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:14
- 質スレじゃなくて、他との被りを自粛では?
今のローカル案って。
- 127 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:15
- >122
>マイナージャンルをがまん←弱肉強食
こんな意見は出てないでしょう。
マイナージャンルでも実力と魅力で
>123見たいな強力な固定顧客層をつかめば強者となりえるわけですから
- 128 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:15
- >126
いまよりも認められる範囲がせまいっしょ?
せまくないなら、ますます書き換える必要ないし。
- 129 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:17
- >127
意見じゃなくて、現状分析ですので。
マイナージャンルがより、落ちやすい。
でしょ?
- 130 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:17
- マイナースレはマルチに見せかけて自作大量質問とかして。
- 131 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:18
- マイナージャンルが落ちやすいのは当然じゃないの?
マイナーなんだから。
- 132 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:18
- >124
それを「キャラ崩し」って取る人もいるからね。人は人だよ。
自分がこうだからそれが絶対ってことはないでしょうに。
- 133 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:19
- >129
それが我慢しろってことにイコールなんですか?
- 134 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:19
- >132
ま、スレによると思うし、それはまた別問題かと思うなぁ・・・
- 135 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:20
- >133
落ちやすいのをがまんしてないの?
じゃ、弱肉強食の問題点って何?
何にもなくなっちゃうと思うんだけど?
- 136 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:21
- 前スレ879だったかも知れない率100%の人
|
|_・)コソーリ
|
煽りモード解除しました。意見は変わんないけど。
マイナーメジャー議論はぜったい決着しないので、せめて、駄スレ減らしの提案をします。
駄スレ削除をローカルルールで決めることはできないかな。
そうすれば、ローカルルール違反ですで削除依頼できる。
そうはいっても駄スレの基準を決めるのは難しい。
で、既存はしょうがなくても、新規分だけでもってことで考えてみたんだけど、
この板の他板とのいちばんの違いは、1の責任の重さだから、
・1は必ずトリップをつけて立てる
・1の狙いとスレの流れが変わりすぎて終了したくなったら、削除依頼できる事にする
スレは1だけのものでもないから、スレ内で宣言して反応をみるべし
・1が立て逃げしていて「まともな引継者が現れていない」場合、
スレ内で1呼び出しをして、?日以内にトリップ1が来なかったら削除できる事にする
これなら、板住人ではない削除人でも、客観的に削除基準を確認可能ではないかと。
そりゃ、どこまで1の権力をみとめるかとか、どんなのがまともな後継とか、問題はあるけど、
いまの、全然削除依頼できない状態よりはましじゃないか。
これをたたき台にどうですか。
- 137 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:23
- >136
具体性のある提案歓迎。
その方向、ちょっと考えてみます。
ただ、削除人の来るの1-2ヶ月にいっぺんなのが何ですよねー。
まだ2回しかきたことないし・・・
- 138 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:25
- >135
正直、言ってることが理解できないので退散します。
とりあえず、需要のあるスレが残るのが自然だろうなあと思います。
- 139 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:27
- >138
あ、煽りっぽくとられそうな言い方かも。すみません。
- 140 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:27
- >138
ああ、もとからそういうう意見ならわかんないかもしれないね。
弱肉強食に反対する人もいて、その人の根拠はマイナージャンルが
生き残れないってことなので(たぶん。他に思いつかないし)
- 141 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:30
- ・1は必ずトリップをつけて立てる
はいい提案だと感じる
で、引継ぎ交渉が行われたら、その人もつける
・1から引き継いだ者もトリップをつける
また、1の代わりに乗っ取る場合も乗っ取り宣言をする際とそれ以降トリップつける
・1を乗っ取る場合もトリップをつける
トリップに関しては専用スレを作成して、やり方の説明をちゃんとやる
- 142 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:43
- >136
私の考えるその案の難点。
1 削除人の削除ペースが遅いので、ほとんど実効性がない
2 1とそれ以外の人間の議論で荒れるスレが続出
「雑談化しているけど、ここは質問スレなので削除依頼しました」
「質問スレとして面白くなかったじゃん! 1横暴」
「たいして雑談化してねーよ」
とスレ内で煽りあうことになりません?
それって、新たなタイプの駄スレでは・・・削除人がくるまで
論争でしょうか。
勘違い1が増えませんか。
2ちゃんで、匿名性を減らす、
1(トリップつきキャラハンは事実上コテハン)の責任をおもくする
玉石混交の中の石を削除対象にする、
という方向にシステムを変えていこうとすると、
どこかで、今までのやりかたで解決出来ない問題が出てくると思います。
- 143 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:46
- 1(トリップつきキャラハンは事実上コテハン)の責任をおもくする
それは確かに新しい問題を生むわ・・・141の案は却下になるね・・・
匿名性に2ちゃんの意味があるもんね・・・
IDのでる板もあるけど、IDは変わるものね・・・
- 144 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:47
- まぁ、でもローカルルールって削除ガイドラインのその板的解釈ってやつだから・・・
こういう方向でないとあんまり意味がないっていうか・・・
そもそも、削除ペースが遅いとローカルルールって意味無いというか・・・
いまのローカルルール、住人側から申請したものじゃなくて、
2ちゃんの方からつけたルールだから重みもあるっていうか・・・
とりあえず、議論の方向性はあってるとは思う。
- 145 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:48
- >142
一部賛成。
この板の難点として、スレ建て主の匿名性が問題だと思う。
本当は、匿名であるのが2chのいいところだけど・・・。
1のトリップ、責任感を持たせるのはいいとして、
コテハン化はやや難かな? と思う。
- 146 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:53
- トリップがらみのローカルルールは採用してもらえない可能性が強いと思うけど
アイデアをいじくって考えてみるのは面白そうだなぁ・・・
- 147 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:57
- うーん。
>142の2は、ほんとそーなんですわ。我ながらネック。
でもこの板じゃ、キャラになりきり続ける気もない1にスレを立ててほしくない。
IDと違って、自作自演とか雑談のときはななしさんに戻れるんだから、匿名性は減らんだろ。
逆に、キャラハン≠コテハンじゃなくなるから、合コンとかで同名キャラ使いやすく
なるんじゃないかな。
1んときだけトリップして、2レスめ以降は外して、必要なときだけ印籠みたいに出すとか。
駄目かなー。
- 148 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:59
- >147
いや、軽々に判断はできないって。
しばらく考え続けていいアイデアよ。
最終的にどうなるかはわかんないけどさ。
- 149 :以上、自作自演でした。:01/10/03 14:59
- 2ちゃんの文化として「一発ネタ」というのが
あると思うんです。
100レス位でおわっちゃうけど、
3日楽しいと言うような。
駄スレはどこでも叩かれる、でも寿命が短いことが、
駄スレの条件ではありません。
そして、そういう他板の感覚でスレを
立てる人もいると思います。
一度スレを立てると悪くすると3、4か月もこの板に
日参するはめになる、それをローカルルールで
当然にすると閉鎖的な板になり、
ますます人が増えるのではないでしょうか。
- 150 :以上、自作自演でした。:01/10/03 15:05
- 日参しないと弱肉強食で生き残れない現状をなんとかしたいのですが
いい案がないです・・・これが一番の悩みです
- 151 :149:01/10/03 15:07
- >149
の
>閉鎖的な板になり、
>ますます人が増えるのではないでしょうか。
は、人が減るの間違いです・・・。
- 152 :以上、自作自演でした。:01/10/03 15:09
- >148
さんきゅ。って147の式が間抜けだ。
「キャラハン=コテハンじゃなくなるから」でないと意味つーじないや。
ちょと用があるんで落ちる。
- 153 :以上、自作自演でした。:01/10/03 15:09
- >150
そうそう。
で、これは板の物理的キャパシティの問題だから、
何かを代償にしないとなんともならない。
何を諦めるかで案を分類したのが>122で。
あらたに>136という方向性が出ている。
だと、思うです。
で、反対が出てないのがスレ建て制限。
これだけでは倉庫送り発動までの時間がのびるだけで、
やはり倉庫送り間際には日参しないと落ちちゃいます。
- 154 :以上、自作自演でした。:01/10/03 15:24
- >136
逆に300や、400で1が終了宣言を出すことを奨励するというのは
どうでしょう。
終了宣言の後は誰かが継ぐか沈める。
名無しも1戻ってこいとかあまり言わない。
1のお葬式は3日まで。
そうすれば、1が長くキャラハンを独占という事態も防げるし、
1の負担も軽くなる。
また、1だったなりきりさんが新たに別キャラに取り組みやすくなる。
300まで行けば、立て逃げではないでしょう。
また、長期的に見てマイナーを含めて色々なスレが立つことにつながるでしょう。
1000まで続けるのは1の義務ではなく権利ということをうたい、
スレとキャラハンの回転を早くするのです。
- 155 :以上、自作自演でした。:01/10/03 15:26
- >150
日参しても落ちる。日に二回は来ないと。
- 156 :以上、自作自演でした。:01/10/03 15:26
- 1000まで続けるのは1の義務ではなく権利
その案、大賛成!
- 157 :偽暇な集計人:01/10/03 17:05
- 参考資料 大きさ毎のスレッドの数
大きさ 数 小さい方から合計
1-050 60
-100 48 108
-150 54 162
-200 42 204
-250 36 240
-300 30 270
-350 20 290
-400 19 309
-450 19 328
-500 11 339
-550 15 354
-600 07 361
-650 09 370
-700 14 384
-750 07 391
-800 09 400
-850 04 404
-900 12 416
-950 10 426
951- 17 443
- 158 :以上、自作自演でした。:01/10/03 23:14
- スレ数450を超えました、終了スレもあるとはいえあと数時間中に100スレが消えます。
- 159 :以上、自作自演でした。:01/10/03 23:17
- >158
いつのまに450で圧縮になったの?
- 160 :以上、自作自演でした。:01/10/04 01:24
- 日参どころか、倉庫落ち前はパソコンにはりついてレースしなきゃならないのか・・・。
ほとんど喜劇だね。
- 161 :以上、自作自演でした。:01/10/04 01:37
- >160
同意。
喜劇という言葉が一番似合う。
一応、sage進行にしない?
- 162 :以上、自作自演でした。:01/10/04 03:19
- 嘘をつけ!
- 163 :以上、自作自演でした。:01/10/04 05:12
- 読子スレ問題はどうでしょう?
- 164 :以上、自作自演でした。:01/10/04 06:09
- どうもこうも、アンチがいるときは誉めない。
ずっと前からの鉄則。
以上、終了。
かと思うのですが・・・
- 165 :以上、自作自演でした。:01/10/04 06:50
- 読子すれってどこだよ。
- 166 :以上、自作自演でした。:01/10/04 06:55
- >165
検索しよう
- 167 :以上、自作自演でした。:01/10/04 07:09
- >163
キャラハンで議論をしない。
議論をすれば、絶対反対意見は出てくるし、
なりきりの巧拙ではなく
、意見で叩かれるようになる。
キャラのイメージも崩す。
>164
EVA板や少年漫画板、家庭用ゲーム板、
アケ板等を見てきた人にとっては、
荒らし対策や、その覚悟は前提なんですよね。
ですが2ちゃんの中でも、比較的マターリしていたり、
なれ合いの度合いの強い板出身のなりきりや名無しが、
これからふえていくと思います。
この板自体すでにそういう板ですから。
2ちゃん歴も浅く、年齢も低い人達の率の増加……この問題は、
これからどうしましょうか。
正直、それが心配なんです。
「ずっと前からの鉄則」をどうやったら、
板の多くの人達に伝えられるかと。
- 168 :以上、自作自演でした。:01/10/04 08:02
- >167
そうなんだよね。
2ちゃんの法則っていうか経験則っていうのがあるんだけど、
でも、そんなの信じないって新しい人がどんどんやってくるんで・・・
そういう人は荒れに荒れた状況を見た後でないとうけいれてくれないの
かもしれないですよなー。
コテハンで議論すると荒れて収集がつかなくなるなんて、
たいていの板じゃ経験してると思うんだけど・・・
たとえば、自治スレなんか名無しでやるのが鉄則。
発言の責任をなんてコテハンでやるとどこも無駄に長引いてつぶれる
てのが法則みたいなもんなんだけど・・・信じられない人もいるでしょうね。
気に入らない意見をつぶすには、その発言してる人間を追い出すのが一番楽なんで
あたりまえのようにその展開になるんだけど・・・
- 169 :以上、自作自演でした。:01/10/04 09:06
- >167-168
舌がねじ切れるほど禿げしく同意。
もともとなりきりなんて2ちゃんじゃ邪道以外の何者でもなかった。
ウザイ・キモイ・ヤメロと何度言われたことか・・・。荒らされまくったことも数知れず。
そういう経験がなくて、なりきりがそれなりなら誉められるのは
至極当然みたいに思ってる人が至極当然と思ってる人が増えてるような気がします。
だからと言って卑屈になる必要はないけど
辛口評価や多少の煽りや叩きにすぐ反応するのはやめてほしい。
「一生懸命やってるのに叩かれるなんてそんなのおかしい」なんて考えるのはやめてほしい
どんなに一生懸命やってたって叩かれる時は叩かれる。
- 170 :以上、自作自演でした。:01/10/04 09:07
- >169誤字訂正
>至極当然みたいに思ってる人が至極当然と思ってる人が増えてるような気がします。
→至極当然と思ってる人が増えてるような気がします。
- 171 :以上、自作自演でした。:01/10/04 10:15
- 読子の人ねー、あれはたぶん素だと思うんだ…。
雑談に混ざってても口調でけっこうわかるし。
- 172 : :01/10/04 11:44
- サイトの人の増え方を考えると、少し前までの常識を知らない人の方が
かえって多数派になってると思われ。来るようになってすぐに詳しくなる
人ばかりではないから、人の流入が続く限り、いろいろ繰り返される。
過去の経験則は別に保ちつづけたいものじゃない。経験則が覆される
可能性はとても低いがゼロじゃない。挑戦者はむしろ見守りたい。
なんでsageてるんだ?特定のスレ名が出てるからか?
このスレッドはageた方がいいんじゃないか。
- 173 :以上、自作自演でした。:01/10/04 11:52
- 見守ってもいいが、失敗の可能性が板大荒れじゃマイナスがおおきすぎや
しないかな。過去なんども検証されていて、今後覆される可能性の少ない
ものについてはね。
とりあえず、コテハン叩きで荒れるからコテハンで議論しないってのは経験則
だけでなく、理屈もあるので、これは住人のマナーが極度にあがるということ
でもないかぎり覆らないだろうな、とは思う。
別に板を巻き込んでの大荒れの可能性が少なく、過去あんまり検証されてない
やつはいくらでもどうぞってところかな。
でも、くつがえしたいなら過去の経験則を学べるくらい、過去の記録を調べるのは
あたりまえかと思ったりもする。
そのうえで、新しい試みを加えてやれば、何かが変わるかもしれない。
age、sageは個人の自由。
ageるけど。
- 174 :以上、自作自演でした。:01/10/04 21:50
- じゃあ、板が荒れないための法則を検討しましょうか。
荒れた板を見てきたみなさん、色々あげて下さい。
1 キャラハン・コテハンでの議論は厳禁
2 無理に同意や理解、共感を得ようとしない
3 自作自演を明かさない
1 名無しは他と区別が付かないので、ずっと叩くことはできません。
ですが、コテハンの場合一度嫌われたら、最悪その板を去るまで
叩かれ続けます。
また、キャラハンで議論するとキャラのイメージを崩します。
素を見せてしまうのですから。
2 「わかってください」「許して下さい」「やめてください」等、
は一度でやめましょう。
どんなにいっても自分や自分の好きな誰かを、好きになってくれない人はいます。
それなのにそれを求め続けると、傍観者にもうざがられます。
何かを「お願い」することは、相手に負担をかけているのです。
「何々さんっていいよね」も、言い過ぎると
「うん、いいよね」と言わせるまでやめないつもりか、ゴルァ! とうざがられます。
3 名無しで「その話題はもうやめよう」というレスを
つけたことを後からキャラハンが明かしたというケースがあります。
これでは「擁護はみんな本人の自作自演か」と疑われる結果が
残るだけだと思うんです。
- 175 :以上、自作自演でした。:01/10/04 21:51
- 叩かれたらどうするか。
1 キャラハン・コテハンを捨て名無しに戻る
2 すぐに引っ込む。長々と弁解しない。
3 キャラハンの場合擁護も叩きも名無しが言ってることで、自分は関係ないという態度を貫く。
1は説明不要ですね。
2 いろんな人が来る場所です。自分を嫌いになる人、意見の違う人、
自分を理解しない人もいます。そんな人は自分も無視しましょう。
3 態度が気に入らないという叩きを防げます。
みなさんも、何かありましたらどうぞ。
- 176 :以上、自作自演でした。:01/10/04 21:57
- >174-175
まとめ、ご苦労様です。
非常に上手いまとめ方だと思います。
ローカルルールとして設けたいくらいですね。
- 177 :以上、自作自演でした。:01/10/04 21:57
- 今更で悪いが、読子って何所が叩かれてたんだ?
今読んだけど荒らされた気配は感じなかったが…
- 178 :以上、自作自演でした。:01/10/04 22:27
- スレ立て規制強化はどうなったの?今一番必要だと思うが?
- 179 :以上、自作自演でした。:01/10/04 22:29
- 読子さんは叩かれる要素ない。
スレの人気を嫉んだ連中に叩かれたんだろ。
なりきり度も知識も、人柄もいい感じ。
初期から応援してたのに・・・
- 180 :以上、自作自演でした。:01/10/04 22:37
- ライノベ板で「萎える」って言われたらしく。
- 181 :以上、自作自演でした。:01/10/04 22:39
- あのさ、読子さんを応援するつもりだったらもう読子さんの名前自体を
出さないほうがいいよ。
ここまでくると「言及されること」自体が荒らしを呼ぶ原因になるから。
- 182 :以上、自作自演でした。:01/10/04 22:41
- 雑談スレでファンとアンチがもめてたとき、ちゃんと名前を出して、応援してくれてた人たちをかばってたじゃん。
読子さん偉いけどなぁ・・・
- 183 :以上、自作自演でした。:01/10/04 22:53
- じゃ話題変えて。
最近糞スレ立てたがる厨房とか雑談スレとかに煽り目的で常駐してるヤツとか多いけど。
どうなのよそのへん。2ちゃんねるだし諦めた方がいいのかねぇ。
- 184 :以上、自作自演でした。:01/10/04 22:59
- >183
ま、俺はある程度はしょうがないと思ってるけど。
今でも2ch的には厨房度は低いんじゃない?
どこの板と比べるかによって違うけどさ。
あと、雑談スレで「糞スレ立てんな・保全あげすんな」って騒ぎすぎ。
アフォは放置が原則なのに…。あれじゃ面白がってますます
やるに決まってるじゃん。
- 185 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:01
- それが問題。厨房度が低いから、極端にレベルの違う馬鹿がはっきり目立つ。
それにそういう連中は騒ぐほど面白がるからね。
真面目にやってる人が多いここはたぶん釣り放題の餌場に見えるのかも。
- 186 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:03
- >185
実際釣り放題だしね。
- 187 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:05
- そう考えると適度に荒れてた方が2ちゃんらしいのかなー。
駄スレも荒らしも好きにやらせてて。
- 188 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:07
- >187
そう思う。
煽りすら相手にするような真面目な人間が多いから問題になる。
気にしない気にしない。
- 189 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:09
- >187
まーそうかもしれん。
免疫をつけたほうがいいかもね。(なんか偉そうでスマソ)
結局その方が駄スレ・荒らしが減るのでは。
- 190 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:10
- 自治意識が高いから問題になるっていうのもツラい話だわ(w
一時の葉鍵板みたいに上位100スレの半分以上が立て逃げ駄スレってのも
嫌な話だけど。
- 191 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:18
- で、ローカルルールなどはどうなったの?
- 192 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:19
- >179 >182
>174-175に書いてあることをまったく理解してない、
キャラハン擁護は止めて下さい。
それがこの問題を長引かせているんです。
>179
あなたにはなくても他人にはあるのだということを、
納得して引っ込んで下さい。
なりきりとしても、人間としても誰にも好かれる人などいないのです。
あなたが好きだというのはわかりました。
もう、他人に同意を求めないで下さい。
板が荒れると他の住人が迷惑です。
>182
キャラハンで議論をしてはいけない理由は上に書いてあります。
だいたいあれは、「荒れている最中なのにマンセー」という、
厨房行為が批判されたので、「誰それのファン」だから
叩かれたと思うのは、少し被害妄想です。
- 193 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:21
- >191
ローカルルールで駄スレをくい止めるのも、
限度がありますから、もうこの辺で妥協して、
まとめに入りましょうか。
スレ立て制限は批判要望板にお願いすれば、
いいんですよね?
- 194 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:22
- >193
そです。このスレのURLの貼りつけもお忘れなく。
- 195 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:28
- >192のようなのがいるから、極端な擁護はやめろってことです。
- 196 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:30
- ほらまたはじまった。俺はもうしらんよ…。
>193
うん。もうまとめよう。
- 197 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:38
- >180
引っ張って悪いが、
それくらいで叩かれたいうんか最近は。
アレだろ、叩かれたっつったらコピペ&AA荒らしに騙りに煽りじゃネーノ?
- 198 :以上、自作自演でした。:01/10/04 23:46
- 本人がやりたくなくなって辞めただけのことでしょ?
- 199 :以上、自作自演でした。:01/10/05 00:31
- >197
ライトノベル板に書かれたのはこの2つらしいです。
「萎えた」
「193じゃないけど、萎える。
なんか、口調が読子ぽくない気がするなあ。もうちと、ふにゃっとした感じじゃないか?」
の2レスだけなんだよね。(あと1つはネタ)
- 200 :以上、自作自演でした。:01/10/05 00:36
- >196
スレ立て規制ですが現在は、30個ですよね?
そのスレ立てを80にしようという話でしたっけ?
このスレ立て規制には反対者があまりいないようなので、
このスレ立て規制の数だけ先に決めてしまいましょう。
80個でいいですか?
- 201 :以上、自作自演でした。:01/10/05 00:38
- 正直今の30でもつらい…
- 202 :以上、自作自演でした。:01/10/05 00:39
- >200
80…不安だ。
60とかにまからんか?
詳しくは分からんけど、次スレが誰も立てられないような状況になったりしない?
- 203 :以上、自作自演でした。:01/10/05 00:42
- ここにせよ雑スレにせよ、
議論すればするほどなりきりの傷口を広げているだけの様な気がする。
正直、ここはスレ立てとかの問題の議論オンリーにするべきでは?
- 204 :以上、自作自演でした。:01/10/05 00:47
- あのままだとスレ内で議論始まりそうだったんでこっち誘導したけどマズかったか。
世の中、打たれ強い人ばかりじゃないのよね。
自分だって、私生活で凹んでるときにどっかのスレで名指しで叩かれたときはかなり堪えたし。
- 205 :以上、自作自演でした。:01/10/05 00:48
- スレ立て規制は、
駄スレを連続して立てる荒らしをふせぐためなのです。
30だと、運が良ければ2日たったらまた、スレを立てられます。
日にもよりますが、毎日十数本はこの板にスレが立ってますから。
80だと、似たようなIPの人が多い場合、
二週間待ちとかもありえますね。
まあ、練習スレとかで「誰か代理で立てて下さい」と、
依頼するのもありだとおもいますが。
- 206 : :01/10/05 00:49
- いま一日20は新スレが立っているので
80はすぐに回転しそうな気がしますが、
>202 のような事態のおそれがある?
- 207 :以上、自作自演でした。:01/10/05 00:50
- 2週間…冗談じゃない、今の基準で2ヶ月ニダ。
- 208 :以上、自作自演でした。:01/10/05 00:50
- 俺は80でいい。賛成。
- 209 : :01/10/05 00:51
- >206
かぶりました。すまん
- 210 :以上、自作自演でした。:01/10/05 00:52
- >203
やっぱりよくは無いでしょ。誰だって叩かれりゃ辛いよ。
俺でも何気にここ読んだら萎えると思うよ。
見なきゃいいんだけど、上にあがっている時に目に入る事もあるしね。
ここだと192みたいに正論で叩く奴もいるしね。余計たち悪い。
何にせよここで個人のスレの話はご法度にしようや。
思うんだが、マンセースレでも作ってファンを誘導したらどうだ?
荒れるとは思うけど。
- 211 :以上、自作自演でした。:01/10/05 01:11
- じゃ、スレ立て規制の数字は、もう少し他のみなさんの意見を聞くとして、
次はローカルルールですね。
>3のあたりに原案はあります。
- 212 :以上、自作自演でした。:01/10/05 01:15
- 正直80だと雑談スレは立てれなくなるな。
最近だけで二つも立ててしまった・・・・。
ここだけ改善かな。
それ以外ならいいよ。そんなに質スレ連発しても仕方ない。
- 213 :以上、自作自演でした。:01/10/05 01:20
- >211
80で賛成。
ローカルルールも↓で申請して良いのでは?
●出来るだけ、すでに存在するスレと
同じキャラでスレを建てないようにして下さい
●同じ作品で幾つもスレを立てるのも、避けて下さい
●統合出来そうだと思った類似内容・ジャンルのスレは、
出来るだけまとまるようにして下さい
●オリキャラはなりきりとは言えないのでご遠慮下さい。
- 214 :以上、自作自演でした。:01/10/05 05:26
- >213
まだ煮詰め足りず。
正論で叩くって、単に正論で叩きじゃないじゃん。
あと世間で立派な行動が荒れを呼ぶ場合、それは「立派であり、かつ板を荒らす行為」
で話題に興味がない人にとっては「単に板を荒らす行為」ですな。
- 215 :以上、自作自演でした。:01/10/05 07:09
- >211
80でいいでしょう。
>212
雑談スレの場合は立てられない場合は他の人間に立ててもらえば
大丈夫。その辺の必要以上のスレ消費を押さえる効果も
あるんじゃないかな?
- 216 :以上、自作自演でした。:01/10/05 07:17
- すごーくつまんない意見なんで無視してくれてかまわないんだけど、
スレ建てすぎの数値って何でもいいんだけど、設定する人は
ほとんど2の累乗でしか設定しないんだよね(笑)。
だから、64か128になっちゃう予感。
つまんない発言でスマソ
- 217 :以上、自作自演でした。:01/10/05 07:25
- 今、ちょっと見て来たけど凄い人たちだよな。
いや、本当はやるべき事なんだろうけど、自主的にスレをまとめて。
重複する各拠点スレは太陽に移住だって。
それで思ったんだけど。
●同じ作品で幾つもスレを立てるのも、避けて下さい
これ。
先に同じ作品のキャラが質問スレ立ててた場合はどうするの?
- 218 :以上、自作自演でした。:01/10/05 07:54
- >217
そのゲームの総合雑談スレ、もしくはここの雑談スレに相談を持ちかけてみてもいいんじゃない?
そこまで厳密なルールでもないと思うし、最初から最後までやる気のある人だったらいいと思う。
●同じ作品で幾つもスレを立てるのも、避けて下さい
↓
●同じ作品で幾つもスレを立てるのは、なるべく避けて下さい
私はこっちの方がいいと思うな。
とはいえ、現状見る限りでは太陽スレ行きに移住かもね。
- 219 :以上、自作自演でした。:01/10/05 17:20
- 何かそこまで規制しなきゃならないってのも嫌だね…。
乱立が気になるのは分かるけど質スレ一個立ったら他は要相談ってのも寂しい話だ。
- 220 :以上、自作自演でした。:01/10/05 19:25
- >219
心情的にはわかるが、キャパが無限でない以上、どこかにしわ寄せが来る。
ならば同作品での重複というのがいちばん規制しやすいポイントだ。
全員がすべてにおいて満足いく状態はありえない。ガマンガマ〜ン♪
- 221 :以上、自作自演でした。:01/10/05 22:38
- いっそ弱肉強食でも良いやと思い始めた。
マイナーだって生き残ってるスレあるんだしあんまり多すぎたら自然にどうにか
なるんじゃないか?
何も考えてないやつはどうせ守らないだろうし。
これじゃ駄目だから話し合ってるんだっけか。
- 222 :以上、自作自演でした。:01/10/05 22:41
- 自治意識が高くて守る人が規制守ってもバカが乱立するから一緒。
ならむしろ適度に荒れて生存競争厳しい方が荒らし煽りの余地減らすと思う。
- 223 :以上、自作自演でした。:01/10/05 22:44
- そうだね。最近のこの板の雰囲気見てるとそう思う。
- 224 :以上、自作自演でした。:01/10/05 23:27
- >221-223
同意。
残れない奴は去っていけばいい。
自分も含めて。
- 225 :以上、自作自演でした。:01/10/05 23:29
- 下手に規制すると、荒らしだけが、
どんどんとスレ立てするという自体になりかねない。
ルールは抽象的な方がいいかと。
>224
残れない奴は去ればいいって最高。
自分も自スレ以外見なくなったけど以前より楽しい。
- 226 :以上、自作自演でした。:01/10/05 23:33
- まあ、ここもこうして良くも悪くも2chらしくなっていくってことだね。
- 227 :以上、自作自演でした。:01/10/05 23:34
- >226
そだね。
- 228 :以上、自作自演でした。:01/10/06 15:17
- 提案してみる。
この板のローカル削除基準。
・なんの宣言もなく、1(総合の場合はキャラハン全て)が5日間不在になった場合。
- 229 :以上、自作自演でした。:01/10/06 16:32
- >228
いいね。5日こなかったら文句言えないっしょ。
- 230 :以上、自作自演でした。:01/10/06 16:40
- >228
良いけど乗っ取りとかの時はどうするの?
つまりは名無し以外誰もいなくなったらって事かな。
- 231 :以上、自作自演でした。:01/10/06 16:42
- いい案だと思うんだけど、削除ガイドラインに放置スレの削除ってないから、
たぶん、それ、通らない・・・方向としては悪くないと思うんだけどな・・・
- 232 :以上、自作自演でした。:01/10/06 16:49
- 結局どう頑張ったところで稼動スレが350以下で収まる状況をキープ出来ない以上
ある程度稼動スレが倉庫落ちしちゃうのは仕方ないんだよな。
スレが立つ度に駄スレだマトモだと勝手に騒ぐ今の状態よりは
誰にも分かる弱肉強食って方がまだマシな気がする。
何にも出来なくなりそうだよ、このままじゃ。
だいたいさ、良スレがって言うけど書き込みが無かった事は事実だろ。
前回みたいなのは運だけど板全体のスレ回転が速いなら仕方ないじゃん。
どこの板だってそうなんだから。
- 233 :以上、自作自演でした。:01/10/06 16:49
- >230
のっとりでも続いている以上は生きているスレじゃ?
あとキャラ(同一人物じゃなくても)がたまに顔出すってのも
生き返る可能性があると思うんだが。
名無しまで含めたら上げ荒らしといっしょで書き込まれつづける限り
駄スレが残るのでイヤン。
>231
だからローカルルール。
ローカルルールは確か板固有の削除対象も決められるんと違いましたっけ?
いや、詳しくは分からないけど、ローカルルールで決めた削除条件も
確か適用されたような気がしないでもないような…
- 234 :以上、自作自演でした。:01/10/06 16:53
- >232
そうだと思う。稼動スレが足きりラインより多い。
これが全てのスタートと考えないと何も進まない。
ということで、ずっと稼動スレの終了までの速度をあげる。
これしか、方法ないと思って主張してる。
個人個人の行動次第の案なんで、案だけじゃ何も変わらないけど。
- 235 :以上、自作自演でした。:01/10/06 16:55
- >233
ローカルルールは削除ガイドラインのその板的解釈。
削除ガイドラインにないけど、ローカルルールにあるという理由の削除は削除ミスで
アウトなんです。
ローカルルールも削除ガイドラインをまもらないとダメってことで、
削除依頼板で質問すれば、そう答えが返ってきます・・・
- 236 :以上、自作自演でした。:01/10/06 16:58
- >235
そうなのか。スマン、しらなかったよ。
しかし、やっぱ問題は>234の言う通り
>稼動スレが足きりラインより多い。
んだろうか。
オレは掛け持ちのしすぎなせいがしてならないんだが…
ま、そればっかりは規制できないけど。
- 237 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:00
- >236
掛け持ちしすぎも稼動スレが多い原因の一端である可能性は否定できないと思う。
初期にはスレがたりないから掛け持てって運動があったし・・・
- 238 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:02
- つまり良スレ、または良スレとなり得ると思うスレならば
ロムってばかりでなく積極的に何か書けという事推奨でどうか。
書き込みもしてないのに良スレが落ちたと言われるのは嫌だ。
スレ名出して悪いけど雑談スレで評判良かったフォーチュンスレなんか
実際の書き込み量は全然少なかったじゃん。
- 239 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:05
- 掛け持ちが多いと質問に行ってる余裕が減るってのも一因かもナ。
理想としては
立てられた板違いスレと放置スレは速やかに削除、
完了したスレは速やかに倉庫送り かな。
>238
マターリしてるからこそいいってのもあるんだよな。
スレが伸びてるのが良いスレってわけでもない。
- 240 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:07
- >239
自分もマイナースレ持ちだからマターリが良いのも分かるけど
稼動スレが足きりより多い以上、書き込まなければ
落ちても当たり前だと思う。
幸い、太陽板という避難所を2ch復帰後も維持してくれてるんだし
伸びなくても良いならそっちって選択肢も選べる。
- 241 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:08
- これはいうと問題があるかもしれないけど、
またーりスレは稼動時間が長いので、
それだけスレの場所を占拠する時間が長いというか、
またーりスレがずらっと並べば結局同じというか・・・
- 242 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:36
- とりあえずいちいちスレ立っただの駄スレだ何だと騒ぐのをやめて欲しいと思う。
ここ数日ですげえ荒らしたくなる板になってる。
- 243 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:37
- ていうか、荒らし推奨ぽく
- 244 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:38
- あれ、お祭りのつもりなんじゃないの?>報告する人
- 245 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:39
- お祭り=荒らしみたいな。
- 246 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:40
- >244
祭りのつもりでない奴がいるように見えるんだが(笑
祭りだとしてもいい加減やめないとそろそろマズイんじゃないだろうか。
- 247 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:42
- まずいねー。マジな人は、すこし荒れてる板に出張して荒らしを学んで欲しいもの・・・
- 248 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:45
- なんだか今のこの板、子供のことを何でも自分で決めてしまう母親みたいなのがいっぱいいる気がする…
というわけで>221に同意。思い切ってそうしてみるのも悪くないかと。
- 249 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:45
- でもここの住人とてかつてはあちこちの板の住人だったんだろう?
何で今になって荒らしに過剰反応するかな?
- 250 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:46
- >249
そう。それが不思議なんよ。いまだに話題とかしてる人って、
どこの板からやってきたんだ?
たしかに、いろんな板で反応する人増えてきたのは感じるけどさ。
- 251 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:47
- >249
自スレ持ってる率高いから、自治意識高すぎるんじゃないかな?
- 252 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:47
- >249
もともとマターリした板の住人だったか、ここのぬるま湯にどっぷり浸かってしまったかのどっちかじゃない?
- 253 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:48
- ここの住人層で多いのはどこなんだろう。
少年漫画板出は相変わらず多いと思うけど。
- 254 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:49
- 家庭用ゲームッス。
- 255 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:50
- 稼動スレが切られるのは避けるべきだと思うが…甘いのか?
実際用のないスレはさっさと削除するべきだろ。
見極めるのは不可に近いが。
- 256 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:51
- 私はアケ板から。
>255
さっさと削除依頼した結果、二度手間かけたみるくスレなんてのもあるからね。
用が無いって決めようがないよ。
- 257 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:51
- >255
削除ガイドラインが動かないとどうにもこうにも。
少年漫画、アケ、家ゲって出身者多いと思うけど、
全部、荒れ荒れ板じゃなかったっけ?
- 258 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:53
- 家ゲーの荒れ方は結構すごかったですね。
毎日飛んでたり、飛んでる時にスレが何十個もついてたり。
少年漫画はもっとひどいかもしれないけど。
- 259 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:53
- >258
少年漫画板は下手すりゃ2〜3日で1000逝くよ。
- 260 :256:01/10/06 17:53
- >257
おかげで煽り荒らし何でも歓迎だがそういううちに限って荒らしは来ない(笑
やっぱ煽られ弱い所を見極めてんだろうね。
- 261 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:54
- 少年漫画板だが、そんなに凄いとは思ってない。
- 262 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:55
- 最近は強制IDで落ちついたけど、
未だに粘着荒らしが常駐しているスレもありますね。
- 263 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:56
- >261
うん。こことかで聞いてはじめてそんなに荒れてるんか?って思った。
そんなもんだと思っちゃってたんだろうな。
- 264 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:56
- 私も少年板から来たけど、あそこそんなに凄かったかな…。
マターリしてるスレも結構あった気がする。7月くらいの話だけど。
- 265 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:57
- あれが普通だとずっと思ってたからね。
ここに来てすごいショックを受けたよ。
- 266 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:57
- >264
キユ
- 267 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:57
- ギャルゲ板出身。あそこの荒れは他とはちょっと違う。
少年漫画板みたいな苛烈さはないけど陰湿で欲望剥き出しの気持ち悪さが。
- 268 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:58
- タイピーまだ健在なの?
- 269 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:59
- >266
あれは確かに他じゃあまり見ないね。
- 270 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:59
- そのキャラ自体は凄く好きなんだけど、設定への解釈の違いが
嫌で嫌でしょうがない事ってあるよね?
- 271 :以上、自作自演でした。:01/10/06 17:59
- >267
見に行ってびびった。まじもんだよね、あれ。
- 272 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:01
- >270
今のとこないけどそれはキツイだろうとは思う。
解釈はねー。
- 273 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:01
- 少年漫画は、みんなで愉しそうに荒らしてるって感想を、かつてもったことが・・・
- 274 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:02
- ああ、チャットが閑散と・・・
だれもいかないのね。
- 275 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:03
- ところで、削除議論板ってこの板専用のスレって立ってないですね・・・。
- 276 :274:01/10/06 18:03
- すまん、誤爆。陳謝。
- 277 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:04
- >272 特に女性と男ではその差が顕著だったりする。
自分が一番嫌なのはセクハラへの回答。
- 278 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:05
- >275
建ってないよ。削除議論でもめたことほとんどないから。
こないだもめそうになったときはあっさり復帰したし。
というか、そのときもあんまりもめそうじゃなかったし。
もともと上級削除人の建てた板だから、初期はほとんど議論にならなかったっていうか
そもそもあんまり削除に依存しない板だったから。
- 279 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:06
- >277
所詮ネタなんだ笑ってみちゃうな。
そこまで嫌になるほどの差を見てないのかもしれないけど。
- 280 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:06
- 解釈違って、何だと思ったらあぼーんしてもう見ないし。
- 281 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:08
- >279-280 たいていはそこで済むだろうな。
- 282 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:14
- >255の実際用のないスレってどんなのがあるんだろう。
- 283 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:28
- 放棄スレとかのこと?<用のないスレ
上げ荒らしが暴れるから立て逃げの板違いスレとか廃れたネタスレはサクサク削除してほしいな。
- 284 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:30
- 解釈違うくらいで叩かれたらたまらんなぁ…
つか、その違いを楽しむのがこの板の楽しみ方ちゃうんか?
- 285 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:35
- >284
同人女とか粘着にその理屈は通じないのがね・・・。
- 286 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:35
- >284
ほんとだ…。私がやってるキャラも、ほんとは毒吐き系だけど
なんか、いい人になってきてる。それでも咎められないのは
単にそのキャラがマイナーなだけなんだけどさ。
キャラがどう目に映るかはその人次第なんだし…。
- 287 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:36
- >284 叩けるならまだいいさ。相手に悪意も他意もないから余計につらい。
更にいえば自分が気になるのはある事に関してだけなんだがね。
- 288 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:36
- 原作絡みの質問はなりきりキャラハンの正念場かも。
答え方しだいでは固定客を失う。
- 289 :以上、自作自演でした。:01/10/06 18:38
- >283
板違いはさくさく削除して欲しいけど、無理だろうねー。
何せ削除人がぜんぜん足りてないし。
- 290 :以上、自作自演でした。:01/10/06 19:34
- 生物板のローカル・ルールだけど、こんなのがいいかも〜
>生物板では下記のような書き込みは予告なく削除されることがあります。
> ・周囲の者を不快にさせうる発言
> ・議論の流れを無視した書き込み
> ・5日間にわたり、議論が成り立たないまま書き込みが続けられた場合、
> age荒らしとみなし該当スレッドを停止、もしくは削除します。
>削除に値すると思われる発言、荒らしは無視して下さい。
「議論」はないけど(w
スレストかけられるルールできたらいいな〜
- 291 :以上、自作自演でした。:01/10/06 19:35
- スレストはできる人少ないからなー。
- 292 :以上、自作自演でした。:01/10/06 19:49
- >290
ここでは無理じゃないかな。
周囲を不快にさせるなりきりだからって削除されたらどうするよ。
- 293 :以上、自作自演でした。:01/10/06 19:59
- しかし、他の板のローカルルールを参考にするのはいい案だよ!
いろいろみて良さそうなの紹介するってのも考えるネタになるし
- 294 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:01
- >293
同意。悪くないよね。
- 295 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:02
- >292
まあ、快・不快の判断は難しいからね。
「悪意をもって騙ってスレを崩そうとする」とか具体的な文言はいるかな?
オレが良いと思ったのは
> ・5日間にわたり、議論が成り立たないまま書き込みが続けられた場合、
> age荒らしとみなし該当スレッドを停止、もしくは削除します。
って部分ね。終了宣言して、引き継ぎ現れなければさくっとスレを終われるから。
- 296 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:04
- >295
そうだね。age荒らしの削除が出来れば良いと思う。
- 297 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:06
- >295
終了宣言でなく立て逃げの場合にも適用できるかな?
- 298 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:18
- >297
なりきりが出ないまま一定期間過ぎれば適用、でいいんじゃない?
休養宣言が出てれば誰かが代理するのは今まで通りで。
- 299 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:21
- そのローカルルール、実際に適用されてるか気になるんだけど・・・
age荒らしのつかってるスレの停止と倉庫送りは見たことあるけど、
削除の例はちょっと知らないんだけど・・・
もちろん、全部の削除みてるわけじゃないから断言できないけど。
- 300 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:25
- >299
削除よりは停止・倉庫送りを優先すべしと考えてるのかも。
age荒らしが止まってればどっちでもいいけど。
- 301 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:30
- 一応ここのローカルルールの事を頼むな。
- 302 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:31
- >300
たぶん、削除されてないとは思うんだけどね。
あの文のままじゃ、マジ議論して終了したスレをage荒らしすれば消せるってことに
なるんで。
スレスト、倉庫は過去に例をみたことあるんで、やってくれるかもしれないけど、
スレスト出来る人、いま活動してる人、3人しかしらない・・・。
倉庫送りできる人は、誰も知らない・・・。
- 303 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:33
- >302
基本は削除でいいじゃん。一応削除依頼出す時に、スレストもしくは
削除をお願いしますの一文を書いてやれば、スレストできる人が
たまたまくればやってくれるし。違反スレの削除はやむおえないっしょ。
- 304 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:34
- >303
もともと削除対象ならそれでよいかと。
- 305 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:37
- ツーカ何日も議論してなんでまとまってないの?
必要以上にローカルルールで締め付けようとするからじゃないの?
どんどん問題を大きくしていくのはいいけど、それじゃあ
いつまでたっても纏まらないよ?
- 306 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:42
- いろんな意見を出し合ってる期間だと思っているが?
ローカル・ルール提出のノウハウが分からんという人もいるだろうな。
- 307 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:43
- >306
そーだね。
こつとか通るルール通らないルールとかいろいろあるかんねー。
- 308 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:45
- とりあえず、引退する時とか、なりきりを続けない質スレは
削除依頼を出すことって言う風にしたいなあ。
- 309 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:45
- >306
OK。だがスレ立て規制の様に単独で規制強化を提出できる物は
早めに決めてもいいんじゃないのかな?
- 310 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:47
- >308
前者はともかく、後者は微妙だな。よく考えてみてくれ。
ネタスレはどうするんだ?そういうグレーゾーンが
あるようなルールはなるべく避けた方がいい。
- 311 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:48
- >308
依頼理由は削除ガイドラインからもってこないと・・・
>309
同意
- 312 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:50
- >309
まあ、スレ立て規制はローカル・ルールとは関係ないからね・・・
厳しくすることへの異論は少ないみたいだし、前スレから数えればそろそろいい期間かも・・・
ただ、スレ立て規制は管理側の判断による所が大きいので、この程度ガマンしろと思われるかも。
- 313 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:52
- >312
ここの議事録も一緒に提出するわけだから、この板の特殊な
事情も判ってくれるでしょう。
取りあえず80で依頼するのかな?
- 314 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:53
- >310
なりきりスレ(単独)→終了宣言による終了あり。(1がトリップを使っている場合)
なりきりスレ(雑談)→スレの趣旨とは違う書き込み、書き込みなしによってのみ終了。
ネタスレ→スレの趣旨とは違う書き込み、書き込みなしによってのみ終了。
板違い→即削除依頼・放置。
て感じで、色分けすればいいんじゃない?
- 315 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:55
- BBS_THREAD_TATESUGI=36
いま36か(なんか中途半端だなー)。
倍ちょっとくらいにしてほしいとかで依頼するのがよさげ。
- 316 :314:01/10/06 20:56
- ん?なんか言葉変だな。
×スレの趣旨とは違う書き込み、書き込みなしによってのみ終了。
〇スレの趣旨とは違う書き込み(荒らし)、書き込みなし(放置)の場合、終了と同じ。
- 317 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:56
- >314
それじゃあ、単独なりきりスレ以外は直ぐにルール違反になる。
もっと根本的な物を規制する方が効果もあるし
みんなの賛成も得られやすいと思うが?
- 318 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:58
- >315
正直最近のこの板のスレ立ちををみると、64は甘いように思える。
やはり80以上がいいだろうね。
- 319 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:58
- >317
すぐにはならないよ。スレ違いカキコの部分は無視してスレの生き・死にを判断ってことだから。
- 320 :以上、自作自演でした。:01/10/06 20:59
- >318
規制がはいると全体的にスレが立つ速度が下がる事は
考慮に入れたほうがよくないか?
今の速度は必ず落ちると思うぞ。
- 321 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:00
- >319
その判断は誰がするのかな?最終的な判断は削除人だろうけど、
その前の依頼を出すのは俺達のうち誰かだろ?
板の事情を知らない削除人が迷うようなルールはまずいんじゃないかな?
- 322 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:01
- >318
んじゃ、128かなぁ?
とりあえず、すごくどうでもいいことではあるんだけど、
数値出して規制依頼すると、見た目がカッコ悪いかなー、なんて。
ほんとどうでもいいことなんだけど(w
- 323 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:02
- >320
正直80程度なら全体から見ればまだ甘い方だと思うが。
最近駄スレや厨房率が増加してるしね。
- 324 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:03
- >321
誰が見てもわかるそのスレの趣旨は1がしっかりと書くべき。
正直、1がしっかりしていないスレってのはそれなりの価値しかないと思う。
いつ削除されるかわからない、曖昧なスレは即刻削除、でもいいんでは?
2chのルールとしても「ネット上で公開するべき情報なのかを個人責任の上で判断してください。」
ってのがあるわけだし。
- 325 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:04
- ちょっとまってくれよ!
80ってのはさ、自分が立ててから80たたないと立てられないってことだろ?!
ってことはさ、足きりと足きりの間に1回程度しか立てられないってことか?!
- 326 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:04
- >322
具体的な数字を提示した方がスマートだと思うけど?違うかな?
私は128でもいいとは思うけど、それじゃあきついって
人も>320みたいにいるから、100以下の方がいいかなと思うけど。
- 327 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:04
- http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
はい。削除ガイドライン。一度、読んでおくといいよ。
基本的にこの内容を下敷きにしてないローカル・ルールは通らないし。
- 328 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:05
- >325
普通、そんなにスレは立てないでしょ。
- 329 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:05
- >325
それで十分でしょう・・・・・正直スレ立て過ぎかもしれませんね
あなたは・・・・
- 330 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:06
- >326
批判要望板的には、やや他板の状況をしらなげな要望に見える可能性がある。
けど、どうでもいいっていえば、どうでもよかったりもする。
- 331 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:06
- >325
立てすぎです。。。
- 332 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:08
- >330
では他板の状況を考慮しなおかつこの板の実情に合った
依頼はどう言う物にしたらいいのかな?
教えてくれるとありがたいが
- 333 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:08
- >スレ立て過ぎ
そんなモンなのか……
オレは別に自分とこの次スレ立てられればいいんだけど、
進み早いトコだときっついかなぁって思ったんだワ。
- 334 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:09
- >333
そんなに次スレを…?
- 335 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:09
- >333
他のスレの住人に言って立ててもらうと言う手もあるから
心配するな。俺が兄貴になってやる。
- 336 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:11
- >332
板の状況を詳しく書いて、漠然とこのくらいだったらうまくいきそうって声がでてるんですが
って書いて、具体的な数値は設定者に任せるってのが絡まれにくい依頼かな。
あんまり、いいたくないんだけど、批判要望のもと住人なのよ、俺(w
某板の要望関連でしばらくいついてたことがある。
- 337 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:11
- みんなっ、勘違いしないでくれ!
オレが前にスレを立てたのは……あ、最近だ。
でも、その前に立てたのは9月半ばだぁぁぁ。
- 338 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:12
- >333
そういうのは無駄なカキコがないようにゆっくり進めればいいんじゃない?
複数人が参加してれば誰か立てられるかもしれないし、
ROM人がいればその人に頼んでもいいし。
雑談スレ(なりきり板)の異常なペースも落ちるかも。
- 339 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:13
- >336
粘着だったの?(笑 冗談はともかくそれなら板の実情を書いて
今より3倍程度の規制にしてくれるとよさそうです。
見たいに書けばいいのかな?
- 340 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:15
- 自分が立てなくてもプロバの関係とかで無駄に規制引っかかる事も考えてくれ…。
- 341 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:15
- >338
落ちるだろうね。900取りが廃れるかも・・・・
でもそのほうがいいのかな?
- 342 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:16
- 雑談スレの900とりは、というかあそこの1はもう少し没個性にして欲しいので
廃れてくれて良し。
- 343 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:17
- >340
その場合はおなじく規制解除スレッドで頼めばいいっしょ。
貴方が本当に立てていなければ大丈夫でしょ。
- 344 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:18
- >342
タイトルまで変わってるのは問題だな。すぐにわからなかった
時があったしね。
- 345 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:19
- >340
そゆひとは、チャットとかも利用して他の人に立ててもらうような工夫も・・・
まあ、実際2ch自体が個々人よりは安定を願う指向にあるしね。
PROXY規制とか。
- 346 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:19
- >339
ちゃんと応援する要望とかもあったぞ(w
荒らしに絡まれてる要望とか。
それはともかくそんな感じ。
数値を先に出すと、いかにも焦ってて、他の可能性とか、その案の落とし穴とかを
ちゃんと考慮してない先走った要望と見た目区別がつかないんで、
ちょっと不審な香りが漂っちゃうんだよね。
とりあえず、自分だったら、その数値の根拠はってつっこむ(かもしれない)。
そうしたら、こういう事情でこのくらいならって議論ででたからって答えるっしょ。
だったら、最初からその事情と根拠を書いておいた方がスマートなのよ。
あと設定する側にもいろいろ都合とか考えとかあるだろうから、
はっきりした数値でしばらないほうがやりやすそうに思う。
- 347 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:20
- じゃあ現状の3倍程度の規制で頼んでみる方向でいいのかな?
- 348 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:20
- 雑談スレのキャラ名立てはやり始めのほんのり風味が一番良かったな。
- 349 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:21
- >348
誰が始めたの?そのころはまだ良かったんでしょ?
- 350 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:21
- >347
オレは賛成。
- 351 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:22
- >348-349
一回、やりすぎて叩かれてたことあったよね。
- 352 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:22
- >348
前スレと違うタイトルにするのが問題で、
キャラが立てるのは構わないと思う。
ただ、読みやすくはして欲しい。
- 353 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:24
- >352
でも、「なりきり板」・「兼雑談」・「その〜」が入ってればわかるけどね。
- 354 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:24
- >352
うん。あんまりキャラ性が前面に押し出された1だとキャラまで
印象悪くなるから程々にして欲しいよな。
- 355 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:25
- >346
じゃあよく事情が判っているあなたに提出する文章を
考えてもらえるとありがたいけど。駄目?
- 356 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:26
- >346、>355
煽りじゃなく、クレクレ君な意見ですまんが、お願いしたい。
- 357 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:27
- >353
でも以下のスレは判りにくかったぞ・・・・
なりきり板に100の質問!(兼雑談スレ)其の66
なりきり板だ。好き勝手絶頂にやれ(兼雑談スレ)63
- 358 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:28
- >357
そうかも。でも、常時上がってるスレだし、探し難いって程じゃない。
まあ、規制のほうに話し集中させようや。
- 359 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:29
- 346さん、もういないのかな?
- 360 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:31
- 飽きた
- 361 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:31
- あそこの1でスレ立てしたことがありますが。
>357
「なりきり板」「兼雑談」「その〜」と、「なに」あるいは「何」は特徴なので
入れた方が見つけやすいとはおもいます。
- 362 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:32
- 考え中っす。
でも、実はいま規制関係積極的にやってる人がいないのと、
スレ建て規制関係の要望出すスレがないのとで
ちょっと難しいかなと考えてもいたりして。
前に別の板のを変えてもらったときは、要望板の雑談スレでぼやいてたら
トオルさんが変えてくれたってやつだったんで・・
- 363 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:33
- >362
>362
一応ここで良いんじゃないの?
■規制等実施・解除要請スレッド5
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998388407
いまは総合規制スレになってるみたいだし。
- 364 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:35
- >363
たぶんそこなんだけど、そこの依頼はあんまり通らなかったりして。
でも、そこしかないんだよね。
トオルさんがいたときは、削除依頼スレにちょこちょこ書いて誘導してやってもらう
のが一番効果高かったんだけどねー。
- 365 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:37
- >364
個別のホストへの規制じゃないから大丈夫かな?とは思うけど
いったい2CHはどうなっちゃうんだろうね・・・・
- 366 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:45
- >364
まあ、通る通らないはともかくたのんます。
- 367 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:48
- >364
では宜しくお願いします。出来れば面倒でも事後報告を
お願いしますって判ってますよねえ・・・余計な事を失礼!
- 368 :こんなのでどうかな?:01/10/06 21:53
- ■実施要請
キャラネタ(なりきり)板
http://salad.2ch.net/charaneta/
現在、スレッド建てすぎ規制の数値が
BBS_THREAD_TATESUGI=36
なのですが、現在一日に20スレ強のスレが建ち、数日で倉庫送りが起きる状況です。
重複・板違い等が特に多いわけでなく、数値の強化によって根本的な解決になるわ
けでもないのですが、現在の状況では新たに建ったスレがどんなスレなのかわかる前
にもう倉庫という状態で、板の回転を緩めるべく、現在の3倍程度の数値にならない
ものかという声が住人からでております。
ネタ系の板で、建てたスレッドは1000達成を目標とするというスレッドを使い捨てにし
ない板という事情もあり、新規スレッドの建ちすぎをゆるめるべく、建てすぎ規制の数
値の強化を要望します。
話し合ったスレは以下です。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1002017229/
- 369 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:57
- >368
いいんじゃない?
この板独自の事情も入ってるし。
その調子でローカル・ルールも・・・って調子のりすぎか(w
- 370 :以上、自作自演でした。:01/10/06 21:58
- >368
ごくろうさまです。流石に元住人ですね。それでは提出を
お願いします。
- 371 :以上、自作自演でした。:01/10/06 22:00
- では、いってきます。よくみてみたら、そのスレ、設定いじれる人もちょくちょく書いてるから
希望があるかもしれないですねー。
- 372 :以上、自作自演でした。:01/10/06 22:04
- >363
のスレに要望を提出してきました。
反応があるといいですなー。
- 373 :以上、自作自演でした。:01/10/06 22:06
- >371-372
乙カレーでもおごってあげよう。
- 374 :以上、自作自演でした。:01/10/07 00:52
- >368
お疲れさまです。
- 375 :以上、自作自演でした。:01/10/07 18:58
- ルール・制定中に付き常時ageでお願いします。
- 376 :以上、自作自演でした。:01/10/07 22:31
- mage
- 377 :以上、自作自演でした。:01/10/07 23:48
- あげ
- 378 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:22
- さて…太陽板等を「避難所」としてローカルルールに貼るかどうか、だっけか
- 379 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:23
- 最初はそうだったね・・・
- 380 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:24
- あげ
- 381 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:25
- 合コンの自己紹介とか、汚いのばっかり持ってくるくせになあ。
- 382 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:26
- >378
他板の状況も見てから書けよ。逆に太陽が荒れたり
転送量が増えすぎて迷惑がかかるかもしれないんだからな。
- 383 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:27
- >382
…おーい、>378は雑談スレの元々の議論話題を持ってきただけだぞ…
- 384 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:28
- ええと、アー・・・議論スレ行って欲しいでやんす。
- 385 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:28
- >382
おいおい…いきなり噛み付く事ないと思うが…
378は唯ローカルルールに貼るかどうか考えようって事書いてんじゃないの?
- 386 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:29
- >384
このスレのTOPには何て書いてある(w
- 387 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:29
- >383
だからローカルルールにって意味。ただでさえローカルルールが
纏まらないのに、またややこしい問題をもってこられると
いつまでたってもローカルルールが決まらないだろ?
- 388 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:31
- >386
Noooooo!
マジボケ!?
- 389 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:31
- >382
太陽でスレ立てしている人達は、客が少ないのを
覚悟した上でスレ立てしているんじゃないですか?
これ以上宣伝をして客を増やさなくてもいいかと。
- 390 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:34
- 太陽にいるいち個人としては、書いてくれなくても構わないんだけど
>381みたいなことは思う。
何か面倒なことは太陽とかふたばとかRに持ってくるのになーとか。
足切りがあるから、なりきりスレ以外は北風に・・・とか。
それをやるのなら、もっと分かりやすく他の板のことも書くべきだと思うのだけど。
転送料とかは抜きにしての意見ですが。
- 391 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:35
- しかし、HELLSINGの人達みたいにやむを得ない理由で移った人もいる。
- 392 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:36
- >382ではなく>378でした。
え〜御迷惑をおかけしました。
- 393 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:36
- まあ、避難所のURLを張ってる板はあるよ。
2ちゃんが堕ちたり荒れたりした時のためにね。
なので、大事なのは
「避難所の存在を広く知らせる必要があるかどうか」
だとおもう。
- 394 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:39
- 雑談スレに書いてあるジャン。それじゃ駄目なのか?
- 395 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:39
- >390
激同。どっちも参加してるから、いい関係であって欲しいと思うが
太陽を面倒の押し付け先みたいに考えるのは正直遠慮願いたい。
リンクはあってもなくてもどっちでもいいと思う。
- 396 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:40
- ギャルゲ板のJBBS問題に似てるな
- 397 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:41
- >395
そう考えるなら太陽は太陽とみんなに割り切ってもらいたいね。
ここはあくまで2CHなんだからさ。
- 398 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:46
- >397
うん、だから合コン自己紹介スレとかを「太陽に立てよう!」とか言わないなら
いいと思うよ。
- 399 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:46
- 問題は、本来ここにあるべきだけど、ここでは維持できないスレが他板にあって、
なおかつ、それが意外と多くの2ch利用者に知られていないことであるかと。
- 400 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:52
- >399
例えばどのようなスレッドですか。
私には合コンと情報交換スレしか思い浮かびませんが・・・。
- 401 :以上、自作自演でした。:01/10/08 00:56
- よく知らないんだけど避難所の管理人さんはどういうツモリなの?
誰かが「あくまで避難所として作ったから2ch復活後まで管理人したくない」
みたいなこと言ってなかった?
・・・話ズレるか。スマソ。
- 402 :以上、自作自演でした。:01/10/08 01:01
- >400
とりあえず不便なのがこれ。太陽を知らない死にスレのなりきりさんが来れない。
スレッド墓場ですが、何か御用ですか?
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=002121480
- 403 :以上、自作自演でした。:01/10/08 01:03
- >401
管理人さんも何人かいてそれぞれスタンスも違うらしい。
やるき旺盛な人もいる。
- 404 :以上、自作自演でした。:01/10/08 01:07
- >401
とりあえず、3人くらいいたはず。実状はわからない。
とりあえず北風板の管理人さんは今のところの契約が切れたら終了。
以後は太陽の管理人さんが北風/太陽のスタンスを維持したまま別鯖で継続。
総合の案内所の人はなにも言ってない?ので継続?
- 405 :以上、自作自演でした。:01/10/08 01:55
- 結局むこうは人を増やしたいの?
- 406 :以上、自作自演でした。:01/10/08 02:50
- これは、こちらの質問をまとめて、向こうで聞いた方がいい。
向こうの管理人さんに質問するスレ。
ただ、あくまでも管理人さんに聞くスレなんだよね。
技術監査役です。板を建てましたがなにか?
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=999354444&ls=20
板住人に聞くつもりなら、ここかな?
北風
http://hunter.lovelys.net/narikiri/index2.html
- 407 :以上、自作自演でした。:01/10/08 04:36
- >401 >402-406
本部係長★です。
立場を明確にするため少し説明させてもらうと、私が管理しているのは
●連絡所総本部(ミラー含む)の運営
●太陽・北風のスレ・レス削除作
で、反対にやっていないことは
●太陽・北風のスレ復帰作業
● 〃 の倉庫作業 (いずれも転送がうまくいかないため)
です。
- 408 :407:01/10/08 04:49
- >401 >403-404
連絡所本部は、可能な限り私が管理していきたいと思っています。
仮に自分が更新できなくなってももともとあそこは
チャットや各板へのリンクが主な役割だと思うのでそのまま置いておくつもりです。
太陽板に関しては根本的なことは全て
監査★さんにお任せしていますので監査さん★にお聞きください。
いつもありがdです監査★さんヽ(´ー`)ノ
- 409 :以上、自作自演でした。:01/10/08 06:11
- なりきり専用板でないからオリキャラもいいといってる人に
だから、オリキャラっていっちゃうとコテハンスレでアウトだから、
あれはなりきりになってるからOKなんだって論法を収得して欲しい・・・
- 410 :以上、自作自演でした。:01/10/08 06:39
- オリキャラはメイドさんがすごすぎたからな・・・。
メイドさんみたいに言われたくてやってると言うようにしか見えない・・・。
- 411 :以上、自作自演でした。:01/10/08 06:45
- >410
メイドさん系好きなんだけど、前々からオリキャラだっていいんだって強く主張する人が
いて気になって気になって。メイドさんはメイドのなりきりになっているからいいんだって
論法をつかってくれないかな、あの人・・・
- 412 :以上、自作自演でした。:01/10/08 10:22
- >409
なりきり板でなくキャラネタ板だから、オリキャラの居場所はないよ。
オリキャラ叩きが出てきたのは、みつきからかな。
メイドはアニメ、まんが、エロゲーにもわんさか出てくるけど、
引きこもりはほとんどアニメには出てこない。
だからオリキャラ臭かった。
さらに、「なりきる苦労」なしで、レスがだっーとついて反則あつかいされた。
- 413 :以上、自作自演でした。:01/10/08 10:26
- >412
コテハンスレは削除対象だから、「オリキャラ」なら議論の余地なくアウト。
問題は微妙なやつなんで、オリキャラオリキャラいいながら弁護されても
むしろ迷惑っていうか・・・
- 414 :以上、自作自演でした。:01/10/08 22:58
- 常時ageスレにつきage
- 415 :以上、自作自演でした。:01/10/08 23:01
- 引退したなりきりから一言。
コテハン化する気はないけど、
同名の人が出ると傍から「コテハン化している」って思われていそう・・・。
綺麗に終わらせた以上、何時までもキャラと思ったりはしません。
新規の人には頑張って欲しいけど、そういう風に思うのは止めて欲しいな。
- 416 :以上、自作自演でした。:01/10/08 23:02
- 同じキャラだからって同じなりきりとは限らない。
これ忘れないで欲しいな。あのレス書いたのは俺じゃねえ…。
- 417 :以上、自作自演でした。:01/10/09 00:24
- あげ
- 418 :以上、自作自演でした。:01/10/09 00:24
- さげ
- 419 :以上、自作自演でした。:01/10/09 00:34
- あげっ
- 420 :以上、自作自演でした。:01/10/09 04:02
- ねえ、足きりが450→350っていうのも、
もう少し増えるようにお願いできないかな…。
なんか、稼動スレと割合が全然あわないし、
そこのところが解決したら雰囲気が良くならないかな…なんて。
私のワガママだって言うのはわかってます。けどね。
- 421 :以上、自作自演でした。:01/10/09 04:06
- >420
それは鯖単位なのでどうにも・・・
今450→350よりスレの上限が上のってsalami鯖くらいで、
鯖移転は完全に管理側だし、salamiも余裕なくなったら減らすだろうし。
- 422 :以上、自作自演でした。:01/10/09 04:07
- >420
こっちの都合でどうこうなるもんじゃありません、しょっちゅう変わります。
運がよければ600→400とかになるけど。
- 423 :以上、自作自演でした。:01/10/09 04:09
- >421
考えたらそうだよね。
この前までここの存在自体が危なかったんだし。ごめん。
それだったら、本当に太陽とか、ふたばとかの他の板を
もっと利用するしかないのかもね。いい場所だし。
ローカルルールにのけてくれたらゆとりも出来るかな…。
- 424 :以上、自作自演でした。:01/10/09 04:11
- …ゾイド板とキャラネタって、同じ鯖だったんだね…。
正直、あっちのぶんをこっちに分けてほしいよ…閑散としちゃってマァ。
- 425 :以上、自作自演でした。:01/10/09 04:14
- >424
saladも漫画3板がいなくなっただけましなんだよね。これが。
- 426 :以上、自作自演でした。:01/10/10 01:55
- mage
- 427 :以上、自作自演でした。:01/10/10 20:12
- 評価スレ、マジでどうする?
ローカルルール部分に避難所へのリンクでも張らない限り、
北風の評価スレはまともに、機能しない気がする。
雑談スレで好きなスレを話題にすれば荒れるし。
- 428 :以上、自作自演でした。:01/10/10 21:46
- 北風の評価スレ、最近少し動きがあるようなので
あのままあっちで続けたらいいかなと思うけど、どうでしょう?
- 429 :以上、自作自演でした。:01/10/10 22:18
- >428
ローカルルール部分に避難所のURLを張ることには、
問題はないと思うんだ。
向こうの管理人さんは同意のようだし。
(本部さんと監査さんね)
あくまでも、「避難所」ってことなら例のない話じゃない。
それに、今だって雑談から張られてて、問題がない。
というか、張られなくなったら問題だね。
(ああ、そうだ。雑談スレの評価スレのURLは北風のスレにしてもらおうか。)
スレ立て規制は待つことになりそうだし、
ローカルルール論議を続けるか。
- 430 :以上、自作自演でした。:01/10/11 15:01
- age
- 431 :以上、自作自演でした。:01/10/11 17:42
- 雑談に貼っとくだけでいいじゃん。そんなの客を太陽に
呼びたいわけ?
- 432 :以上、自作自演でした。:01/10/11 17:49
- >431
本部には、チャットやお知らせ、過去ログ等もあります。
2ちゃんがこのまま無事に続く保証はないのですから、
避難所のURLをはることじたいは、保険だと思っています。
- 433 :以上、自作自演でした。:01/10/11 17:59
- >432
それだって雑談スレで十分だろ?常時ageってるスレだし。
何せ個人サーバーはメンテが多いし回線も細い。
そんな所にリンクを貼るという考え自体がおかしいと思われ。
- 434 :以上、自作自演でした。:01/10/11 18:21
- 太陽とかの紹介を書いて、雑談スレからって書いたら?
- 435 :以上、自作自演でした。:01/10/11 18:58
- >433
ええと、避難所や実況所のURLを張ってる板は多いのです。
個人サーバーが回線が細いからと言って、
リンクを張らない理由にはなりません。
それに雑談スレで「太陽」ってどこ? という質問は、
よく聞かれますよ。
回線も太いし、メンテもしないから、2ちゃんがあれば
大丈夫、とは限りません。まだ新体制への移行中なんです。
- 436 :以上、自作自演でした。:01/10/11 19:05
- 2CHが使えない時に夜は重くて使い物にならなかったが何か?
- 437 :以上、自作自演でした。:01/10/11 19:44
- リンクしたくない理由は何だ。
してもしなくてもどっちでもいいが、向こうがしてもいいといったら
してみたらどうか。
- 438 :以上、自作自演でした。:01/10/11 20:10
- うーん、結局、でしゃばりは嫌われるってことなのかな?
私もリンクはどっちでもいいですが、ただやはり「避難所」は
なにかあった時に使うものだと思うかな。
今の状態だと、2chの延長上みたいな扱いになってませんか?
せっかくあるんだから利用させてもらう、というのもわかるんですが、
平行して使ってると結局、いざという時に使えなさそう…。
太陽住民にプラスして、避難民が来るんだし。
- 439 :以上、自作自演でした。:01/10/11 23:08
- 2ちゃん住民が良いように使ってる、って気はするかな<太陽
dat落ちたら太陽逝けとか、何かあるたび太陽逝けとか書く奴多い。
- 440 :以上、自作自演でした。:01/10/11 23:48
- 太陽住民が書いてるかもしれないが。結局の所の本音は
慢性的な質問不足から少しでも抜け出したいんでしょ?
もっと住民同士でがんばってみたら?
- 441 :以上、自作自演でした。:01/10/12 00:21
- >440
大量の質問が欲しい人は、最初から太陽板にはスレ立てしません。
- 442 :以上、自作自演でした。:01/10/12 00:40
- 太陽は質問不足を覚悟の上で平穏かつマターリのしたい人の場所です。
質問たくさん欲しいなら荒れてもいいから2ch来ますって。
- 443 :以上、自作自演でした。:01/10/12 01:13
- 避難所のリンクは雑談スレだけで十分です。
のんびりやりたいから太陽にスレを立てたので、
人が増えて2chの様に忙しくなったら困ります・・・。
- 444 :以上、自作自演でした。:01/10/12 02:17
- 関係ないんですが、ローカルルールに「なりきりです」と書いて欲しいです。
本物だと思うやつが横行してスレを荒らしまくっている気がします。
- 445 :以上、自作自演でした。:01/10/12 02:49
- >444
それは荒らしになりきってる人です、生温かく見守ってください。
- 446 :以上、自作自演でした。:01/10/12 04:58
- 太陽・北風へのリンクって問題は、>427の
評価スレについての話からですよね。
避難所の一般スレへの人数増やしという目的ではなく・・・
私は評価スレって、なりきり側から必要とされているものだと
思うんですが(そうじゃないなりきりさんも多いかもしれないが)
そもそも北風にそのまま置いておくほうが
いいのかどうか疑問です。
メリットとデメリット、両方あるから。
たんなる疑問提起でごめんなさい。あのスレ、けっこう参考に
していたんで上手いこと回って欲しい。
- 447 :以上、自作自演でした。:01/10/12 18:34
- >446
評価スレはここのを使えばいいんじゃないか?北風の
評価スレは正直機能しているとは思えないしな。
というかお前等さーローカルルール決める気あるの?
そんあルールに関係無く、しかも荒れそうな話題を持ちこんでさ。
まずはローカルルールを決めてからじゃねーの?そういう事を
決めるのは。
- 448 :以上、自作自演でした。:01/10/12 18:38
- いつのまにか「避難所本部」が「連絡所本部」になってて
ビックリしたよ、私ゃー。
- 449 :以上、自作自演でした。:01/10/13 02:15
- あげ
- 450 :以上、自作自演でした。:01/10/13 02:51
- オリジナル・キャラクターは固定ハンドルとみなされます。
キャラクターの名前は個人の専有物ではありません。
もし、ローカルルールを決めるなら、これを提案しておきます。
- 451 :以上、自作自演でした。:01/10/13 03:00
- 「これはダメ」ではなく「これに限定する」のほうが、ルール文面はスッキリするかな。
「なりきる対象は公人および、商業ベースの作品のキャラクターに限る」とか。
ただ、きゅうくつな気は、する。
- 452 :以上、自作自演でした。:01/10/13 03:03
- >451
無生物なりきりとか、境界線上も多いからね・・・。
- 453 :以上、自作自演でした。:01/10/13 22:34
- 常時age
- 454 :以上、自作自演でした。:01/10/13 22:42
- ルールは決めない方がいいと思うけど。
最低限の方がいい。
最初の頃いっぱい考えたけど、時間が掛かりすぎるとだめだね。
考えが変わったよ。
規制し過ぎると駄目だと思うよ、ネタなんだから奔放でいいんじゃないかな。
弱肉強食、楽しみを自分で見つけられないなら去れ、みたいな感じで。
真面目な人多いね。
- 455 :以上、自作自演でした。:01/10/13 22:49
- 規制のし過ぎは私も反対です。
- 456 :以上、自作自演でした。:01/10/13 22:51
- >454
「ルールは決めない方がいい」のに「最低限でいい」とは?
つーかこの発言自体がネタか?
- 457 :以上、自作自演でした。:01/10/13 23:21
- >456
最低限必要なルールだけで、あとは自由で
いいんじゃないかってことじゃない?
あんまり無法地帯でも困るでしょ。
私も>454には賛成だなあ。あんまり決まりが多いと
どうしてもややこしくなっちゃうね。
- 458 :以上、自作自演でした。:01/10/14 02:27
- あげておくんだよなりきり板!
- 459 :以上、自作自演でした。:01/10/14 03:17
- >456
ごめんなさい。
>457さんの言うとおりです。
- 460 :以上、自作自演でした。:01/10/14 09:27
- どの程度が最低限? まさか現状維持じゃないよね・・・・。
- 461 :以上、自作自演でした。:01/10/14 09:29
- やっぱオリキャラはご遠慮下さい、だなあ。
- 462 :以上、自作自演でした。:01/10/14 09:34
- さげてすと
- 463 :以上、自作自演でした。:01/10/14 10:16
- 本音スレの統一について。
昨日足きりもあって、なおさら思ったんだけど、なりきり本音暴露系の
スレッドって、やはりしぼったほうがいいみたいだね。
で、「毒吐き」を本音にしたのは毒吐き以外のことも出来るようにでしょ?
それとも毒吐きだけのコソーリがよかったからやっぱ毒に限定すべき?
その場合、毒以外の懺悔や感謝などは別スレになるだろうし・・・。
稼働中スレッドの本音は2ついる事になってしまう。
あと現在なりきりしている身には、じつは「引退した楽屋裏」だと
使えないのが辛いね。
「現役用本音」・「引退用本音」って住み分けは必要なのかどうか、
他の人の感覚もしりたい。自分として混ぜてもいいかと思った。
弊害について思いつかなかったので教えて欲しいです。
で、下げてもあがっちゃうかね。これも。
- 464 :以上、自作自演でした。:01/10/14 10:50
- >461
ここは「キャラネタ(なりきり)」板だよ?
()の意味を考えてもらいたい。
- 465 :以上、自作自演でした。:01/10/14 10:53
- >464
それはオリキャラでも自分とは別の人物になりきってれば、
いいということですか?
- 466 :以上、自作自演でした。:01/10/14 15:14
- ●まず「2chガイド」「2chインフォメーション」を読みましょう。
●スレッドの乱立は板に負担をかけます。スレッド数軽減にご協力願います。
→出来るだけ、すでに存在するスレと同じキャラでスレを建てないようにして下さい。
→同じ作品で幾つもスレを立てるのは、なるべく避けて下さい。
→統合出来そうだと思った類似内容・ジャンルのスレは、出来るだけまとまるようにして下さい。
→なりきりの掛け持ちは自粛しましょう。なりきり希望者は大勢います。
→1000レスまで続けるのはスレ1の義務ではなく権利。途中で終了し、他の人にキャラハンドルを譲るのは自由です。
●オリキャラはなりきりとは言えないのでご遠慮下さい。
コテハンスレと判断される場合、2chガイドラインによって削除・移動対象となります。
●キャラハンドルは個人のものではありません。なりきりは、キャラハンを一時的に使用しているのだということを意識しましょう。
キャラハンで議論・他スレに出張は荒れる元です。
●板違いの話題は移動・削除される事があります。
●ここは2chです。
エロチャットは当然不可・仲間内だけのなりきりチャットもご御遠慮下さい。
ここのログはネット上で公開される情報であり、いつでも名無しさんのツッコミがあることを忘れずに。
本物はいません。ネタを粋に楽しむ板です。
- 467 :以上、自作自演でした。:01/10/14 15:15
- 掛け持ち自粛の件>13
キャラハン引退の件>154
キャラハン使用上の注意>174>415>450
オリキャラの件>450
本物お断り(そんな人いるのか)>444
頭から読んで、以上の件を追加してみました。
駄スレ減らしの案>136は、板トップのローカルルールにするには
煩雑すぎる&>142あたりで指摘される実効性の低さなどにより
見送り。出来たらいい案だとは思うんだけど。
>122の分類でいくと私は、どんなローカルルール作っても
「またーりがまん(弱肉強食)」の状態だろうと思ってるのですが、
(ローカルルールがあっても見ない層が圧倒的だし)
ローカルルールを尊重してくれる少数派に、多少でも意識して
もらえれば今よりマシかな、という気持ちでまとめてみました。
本音としては>457に同意。
この板のローカルルールで訴えたいことは
●ここは2chです
以下の3行だと思ってます…
- 468 :以上、自作自演でした。:01/10/14 15:33
- >466
それで良いと思う。自分はOKだ。
- 469 :以上、自作自演でした。:01/10/14 18:36
- キャラネタ板でもオリキャラは=コテハン。
で、コテハン占有スレはこの板ではダメ。
オリキャラがいいかどうかでなく、それがなりきりかどうかを主張したほーがいいです。
- 470 :以上、自作自演でした。:01/10/15 23:18
- オリキャラ=コテハン。コテハン占有スレは特定の板以外ダメ。
ここは確定でいいっしょ。
ところで、他板のコテハンになりきるってのはありなの?
やろうとは思わないが、いちおう。。
- 471 :以上、自作自演でした。:01/10/15 23:22
- >470
前にドルチのなりきりスレができてたよ。
立て逃げで、しかも本人が来たけど(w
- 472 :以上、自作自演でした。:01/10/15 23:23
- 他板のコテハンになりきるってのは「なし」=禁止、の方向が良いと考えます
- 473 :以上、自作自演でした。:01/10/15 23:58
- >470
前軍事版のコテハンのなりきりをやろうとしたやつがいたような…。
ま、叩きにつながるだろうから禁止だろうね…。
- 474 :以上、自作自演でした。:01/10/16 03:48
- コテハンスレはローカルルールに持つまでもなく禁止だし、
コテハンなりきりとほんとうのコテハンかを区別することは
事実上不可能なんだから、禁止。
- 475 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:07
- 雑談スレの存続をかけたage
- 476 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:08
- のつもりがクッキー残って下げてた。
なんて情けない。
- 477 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:12
- とりあえず、雑談スレは一旦なくしてみる方向でいいの?
- 478 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:13
- >477
意義ないけど、問題は他スレなどへのリンク。
・・・情報掲示板を利用する?
- 479 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:14
- >478
ここに貼っときます? 必要あるなら今すぐでも貼りますが。
- 480 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:14
- >478
あ、大賛成。
つーか今まで貼ってなかったのかな?
- 481 :478:01/10/17 00:17
- >479
とりあえず、貼って頂けるなら貼りに行きます。
>480
貼っていないですね・・・。
- 482 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:18
- 情報掲示板とここの両方に貼るの?
- 483 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:19
- 考えうる限りの「公衆スレ」には貼っとくべきかと。
- 484 :478:01/10/17 00:19
- >482
・・・考えてみれば、片方で十分ですね。
お願いして宜しいでしょうか?
- 485 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:19
- あって困るものでも無し。
沢山の場所にあった方がいいと思います。
- 486 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:21
- 確かに、多くに貼った方がいいかも・・・。
テンプは雑談スレのを利用すればいいのでしょうか?
- 487 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:22
- >484>485
え・・・じゃあここには貼りますか。情報掲示板は?
- 488 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:24
- >487
>485書いたものです。両方がヨイかと。
沢山あちこちにあれば「知らんですむと思うなよ!」もいいやすいし(藁
- 489 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:25
- 雑談スレ99の>2の関連スレ、エラー出ますね・・・。
- 490 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:27
- また? 893が原因では?
- 491 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:28
- あれ、違うや。>2だとどれだろう。
クッキーの食べ残しには気をつけた方がいいよなぁ・・・・
なりきりさん達には専用ブラウザを推奨するぜ。
2ちゃんねるブラウザ一覧紹介
http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/
2ちゃんねる閲覧ソフト かちゅ〜しゃ
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
かちゅ〜しゃ板
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/katjusha/index2.html
ボード一覧(最新+α)を配布しているサイト
http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/
関連スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=998631799
メール欄に何か書いてあることもあるんだ。注意してくれ。
- 492 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:28
- 書き込めるやん。
- 493 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:31
- ・キャラネタ・なりきり板避難所本部(チャット有り)
http://webmania.jp/~page/
・なりきり板@北風
http://hunter.lovelys.net/narikiri/index2.html
・なりきり板@太陽
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/TheSun/index2.html
・キャラネタ(なりきり)板@ふたば
http://www.2chan.net/charaneta/index2.html
・キャラネタR板
http://www.raiji.net/bbs/charaneta/index2.html
・ジャンル別スレッド紹介
少年漫画
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1000284869
アーケードゲーム
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1000279545
家庭用ゲーム
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1000287712
アニメ
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1000308936
実在、小説、映画、TV総合
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1000291030
- 494 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:31
- なりきり板大辞典
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1002797584/l50
キャラネタなりきり練習スレッド其の十一
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1002739214/l50
第三回 ここがヘンだよなりきり板!(兼議論スレ)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1002017229
〜なりきり板・情報掲示板(仮名称)〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1002322291
なりきり板スレッド一覧表
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=996567652
スレッド墓場ですが、何か御用ですか?
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=002121480
レス削除依頼スレ@キャラネタ(なりきり)板
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995627569
キャラネタ(なりきり)板スレッド削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995629587
キャラネタ(なりきり)板@倉庫関係
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=997375762
- 495 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:32
- >493>494
こんなもんでどうでしょう。
- 496 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:35
- >495
(・∀・)イイ!
つーか、これ本部にもはって欲しいね。
- 497 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:37
- 情報掲示板にも貼ってきました。
- 498 :以上、自作自演でした。:01/10/17 00:40
- >497
お疲れさまッス。
んで、結局どうするんだろう…
- 499 :常時age:01/10/17 00:43
- 雑談スレッド休止実験期間につき、
なりきり関連リンクは以下をご利用ください。
>493-494
あと、こんなのを定期的に貼ればいいかな?
- 500 :以上、自作自演でした。:01/10/17 04:16
- ここで進められている雑談廃止の主旨が分かりません。
まさか「反論があれば自分達のログを探した上で引用・反論せよ」と仰るのでしょうか?
理由を纏めた上で住人に量って頂かないことには賛同も批判もできかねます。
- 501 :以上、自作自演でした。:01/10/17 04:42
- 『スレ建て相談スレ』等は何処がやってるんでしょうか?
駄スレを建てられないように(意図的な駄スレ除く)
こういうスレがあったほうが宜しいかと思います。
- 502 :以上、自作自演でした。:01/10/17 05:04
- >501
現雑談スレで良いと思う。
あれを、「質問兼相談スレ」と改名すれば良いんじゃない?
- 503 :以上、自作自演でした。:01/10/17 05:07
- 誰かに許可を取らないとスレを立てられないってのもねぇ…
需要がないなら次の足切りですぐ落ちるだけだろうし。
- 504 :以上、自作自演でした。:01/10/17 05:08
- >503
俺一度も許可取った覚えなんて無いよ。
- 505 :以上、自作自演でした。:01/10/17 05:10
- 誰かに許可もらうもんじゃないと思う。
駄スレになるかどうかは
たててみないとわからないし、
たててからの内容次第で良スレにも駄スレにも化ける。
- 506 :以上、自作自演でした。:01/10/17 05:10
- >503
いや、「相談」だろ。
- 507 :以上、自作自演でした。:01/10/17 05:14
- >503
相談もいらないんじゃないかと思う。
- 508 :以上、自作自演でした。:01/10/17 05:14
- >506
うん、あくまでも駄スレになっちゃうかもという不安を
持つ人間が事前にあらを潰すためのものだとおもう。
- 509 :以上、自作自演でした。:01/10/17 05:27
- ちょっと長い書き込み降らしていい?
- 510 :以上、自作自演でした。:01/10/17 05:29
- >509
いずこに?
爆撃?
- 511 :以上、自作自演でした。:01/10/17 05:29
- >509
どうぞどうぞ(笑。
長文の書き込みが無い議論スレなんて寂しいですから。
- 512 :以上、自作自演でした。:01/10/17 05:30
- >509
ここに? いいよ。スレの主旨にあうならね。
- 513 :じゃあ逝きます:01/10/17 05:32
- >500
では、何故か雑談スレを1からすべてチェックしている、
忙しくて死にそうな暇人の私が挙がった理由をまとめましょう。
------------------------------------------------------------------------------
1・雑談スレがあまりにも中身の無い話に浪費されすぎているため、
情報収集目的の閲覧者に多大な負担がかかっている。
(なりきりさんは、したくなくても情報の収集は必須)
見てない人もいるが、見ざるを得ない立場の人もいる。
2・人口増加の影響で煽りや荒れが雑談スレを支配する傾向がある事。
雑談スレの影響力は無視できない程あるので板全体に荒れた空気が伝播することが多い。
2chだからしょうがないと言った意見で状況を改善しないのではしょうがない。
3・雑談スレによって足切の際に余分に落とされるスレがあること。
微細な点ではあるし、はっきりとした数値で出ているわけではないが。
4・雑談廃止ではなく、あくまで休止。
以上のような意見に対し反論もあったが
実験的に雑談スレを100中断し1〜2回の足切の間様子を見るという案でて今に至る。
(伝言ゲームの間にだいぶ内容が変わった気もする)
------------------------------------------------------------------------------
疲れた。こんな感じでいいのかな?
- 514 :以上、自作自演でした。:01/10/17 05:40
- オーケーだと思うよ。
俺は試しに休止してみても面白いと思う。
実際どうなるのか、見てみたい。
- 515 :以上、自作自演でした。:01/10/17 10:37
- age
- 516 :以上、自作自演でした。:01/10/17 16:25
- どうやって意見をまとめるん?
- 517 :以上、自作自演でした。:01/10/17 17:11
- くだらねー。
「見たくないスレは見ない」は、ごく自然なマナーだろ。
雑談サイコー。
- 518 :以上、自作自演でした。:01/10/17 17:21
- ちなみに99でやめるの、それとも100でやめるの?
- 519 :以上、自作自演でした。:01/10/17 17:35
- もう止めてるんじゃないの?
ところで今、糞スレのage荒らししてる奴がいるんだけど、どうしたらいいかなー?
- 520 :以上、自作自演でした。:01/10/17 17:50
- >517
ごもっともですね。
ですが、雑談サイコーでしたらラウンジ板へ行っては如何でしょう?
板違いは自然なマナーを通り越して、最低限のマナーのような気がしますが。
それにあくまで一時休止です。
私は、住人が良い方向に向けて動こうとする姿勢に好感持てますけどね。
- 521 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:06
- 休止しても、目立った変化はなさそうに思いますが…。
なりきりさんの場合、自スレ以外では本音・評価スレを見て
ストレスだけをためて帰っていく。
…という風になるのではないかな、と。
良い方向を目指す姿勢に好感は持てます。確かに。ただ、姿勢は姿勢なので。
頑張ってるけど下手ななりきり、良いって言えますか?…そういうことです。
- 522 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:23
- >521
ごめんなさい、意味がわかりません。
雑談スレを休止するとストレスを発散する場所がなくなり、
なりきりさんの精神衛生上よくない……ということですか?
>頑張ってるけど下手ななりきり、良いって言えますか?…そういうことです
・・・どういうことなのでしょうか?
- 523 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:27
- >521
お聞きしたいんですけど、
>なりきりさんの場合、自スレ以外では本音・評価スレを見て
>ストレスだけをためて帰っていく。
なんでここ(キャラネタ板及び雑談スレ・毒はきスレなど)でストレスをぶちまける必要があるのでしょうか?
極論を言えば、ネットではなく日常生活で吐けばいいと思うのですけど。
- 524 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:33
- >522
姿勢はかいますが、それでひねり出した知恵もまたイマイチ、
ということです。
>523
日常生活でなりきりのことどころか、2chでのことすら吐けない人が
ほとんどだと思いますが…?
- 525 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:36
- >524
ストレスってのは自分で上手に発散するものでしょう?
それとも2chやなりきりのストレスは、
その内容を口にしないと発散できないということですか?
- 526 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:36
- >524
もともとストレス発散は毒やちゃぶだいの役目では?
- 527 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:36
- 毒吐きスレ(本音スレ)使えばいいじゃん
- 528 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:38
- 実際にはみなさん、吐いてスッキリというわけには
いってないみたいっす。
- 529 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:39
- 雑談スレってなりきり達のストレス解消の場なのですか?
- 530 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:39
- そんなにも酷いストレスを感じるんだったらやめちゃったほうがいいよ。
その人のためにもそのスレにくる人のためにも。
- 531 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:40
- 私は7月からいる、なりきりですが、毒スレ等は使った事は
ありませんよ。もちろんストレスも溜まった事もないし。
もし溜まったとしても、現実社会での発散(遊びに行ったり、
飲みに行ったり)するけどね。
なんで、毒スレや雑談スレで発散できるのかが逆にわからん。
- 532 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:41
- というか、ストレスくらい自分で何とかしてほしいです。
スレで愚痴や毒を言わなければスッキリしないくらいなら根本的な原因を考えればいいと思います。
ストレスをためないように努力するとか、ストレスを無くすように自分で行動するとか・・・・・・
- 533 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:41
- >531
自分もそう。
どうせ辛くなったら引退するまでだし。
- 534 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:42
- 評価スレが荒れてるけどああいうのどうなのよ?
スレ住人がああやって噛み付くのがありだったら評価したくなくなるわな。
- 535 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:43
- ガマンできないくらいのストレス抱えるくらいなら
なりきりなんてやめちまえ
と言いたい所だが…。
そりゃ全く困ったことが無い訳じゃないけど、
そういう場所は自分で用意するだとか何とでも方法はあるし
なりきり何の為にやってる?苦労以上の楽しみがあるからじゃないの?
- 536 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:43
- >531
私もそうです。7月20日頃からなりきりやってますが、毒吐きスレ使ったこと無いです。
ここでストレスたまったら現実社会でパァーッと発散すればいいだけのこと。
ここでたまったストレスをここに吐くような真似はしませんです。
- 537 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:44
- >524
ストレス発散はちゃぶ台と本音を吐くスレがあります。
なりきりについての愚痴をこぼしたいなら、
避難所のチャット(ロム不可)があります。
それに今の雑談スレが問題になっているのは、
なりきりのことが話題にならないからでは?
- 538 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:44
- 今の毒スレやちゃぶ台は該当者が見ること前提のあてつけの場所でしょ。
- 539 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:45
- >538
そう思ってる人が多いだけだよ。
別に普通に吐き捨ててもいいと思うよ。
- 540 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:45
- ストレス解消になりきりやってますが。
タイプは千差万別でカタにはめようとしない方がいいですよ。
- 541 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:45
- >538
別にそこで本音をぶつけてもいいと思うけど…。
具体的なことを書かなければ特定できないでしょう?
- 542 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:46
- ストレスどうのこうの言ってる人は、雑談スレで色々愚痴る暇があったら外でて遊んでくればいいのに。
- 543 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:48
- >534
何時かは来ると思っていましたよ。>評価に噛み付く人
まぁ、評価は趣味なので私は止めるつもりありませんが。
これからも時間が許す限り、続けるつもりです。
- 544 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:48
- ネット上でストレスを発散しなければいけない必要はどこにもありません。
- 545 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:49
- >541
正直、何でそこまでやってなりきりするんだろう?
逆に俺が、質問者だったらそんな事やってるなりきり
のスレには行きたくもないが?
- 546 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:50
- 正直、本音スレで吐くよりも雑談で
「はっ、爆撃くらっちまったよ」
「腕の見せ所だ。適当にガンバレー」
のほうがはるかにやる気になれるな。
- 547 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:51
- >542
同意。
休止に反対している人の意見を見ていると、
どうも自分勝手な意見でしか聞こえない。
嫌がっている人の事、考えて欲しいもの。
- 548 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:52
- >546
さらにそれよりも友人とくだらない話をしたり恋人の温もりを感じてる方がやる気が出るよ
- 549 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:52
- >543
私は比較的辛口の評価なので書きこみずらくなりましたね(^^;
でも逆にマンセー過ぎる評価よりは多少辛口な評価の方が
そのスレの人達に、スレの問題点やいい所を判ってもらえる
と思っているんですが、実際の所どうなのでしょうね。
- 550 :541:01/10/17 18:52
- >545
私もわからないです(w
私はテキトーに楽しんでなりきりやってますが
中には義務感でやっている人もいるのでは?
例えば、1スレで終了しようと思ったけど、
続けて欲しいという声が多いためやむなく2スレ目をやってる人とか…(あくまで「例え」です)
- 551 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:53
- なりきりで悩んでてさ・・・ハァ。
なんて言えないっつーのッ!
- 552 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:53
- >548
落ち込んでる時って、友人のありがたさがよく判るんだよな〜。
- 553 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:54
- >546
それには何度か助けられたけど、
実験的な意味も含めて休止は必要でしょ。
再開すれば前ほど酷い形にはならないだろうし。
・・・今悩んでいる人には、ちょっと申し訳ないけど。
- 554 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:54
- 雑談でストレスを発散するにしても、
別になりきり板の雑談スレで発散しなくてもいいじゃない。
友達と雑談したら?
もし2ch内で雑談したいなら、専門板に移動すればいいんじゃないの?
- 555 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:54
- つーか、ただ自分を慰めてもらいたいだけでしょ?<愚痴がどうのこうの言ってる人。
- 556 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:56
- というか、ここには実社会で友人が居ない人も混じってるんだろうな・・・
- 557 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:56
- >549
人それぞれ。
俺は評価するときはマンセー気味。
自分のせいで荒れるのが嫌だから(笑)。
ま、人によってはバカにされたと思うかもしれないけど、無難だしね。
- 558 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:56
- 再開ねえ。ここ見てるとなさそうに見えるけど。
ちなみに新規で人来てるから、そのうちまた荒れる。
- 559 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:56
- >550
>義務感
いたね、雑談スレでそういう人が。確かこの間テレホマンを
叩いてた人。
ネットってもっと気楽にやる物だと思ったけどね。
だって、本当にこの板が生活の中心になってきたら、ヤヴァイよね・・・・
- 560 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:57
- ストレス解消法なんて探せばいくらでもあるよ。
わざわざここで解消する必要はないっす。
- 561 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:58
- 運動したりするのもストレス解消にはいいよね。
友達相手にスパーリングしたりとか。
- 562 :以上、自作自演でした。:01/10/17 18:59
- >549
気にする必要ありませんよ。
私も悪い部分を指摘した方がいいと思っていますし。
批判を受ければ多少攻撃的になる人もいますが、
多くの人は批判を受け止めてもっと良いスレになるよう心掛けると思います。
私もスレ持ちの時は、評価よりも批判を聞きたかったですから。
- 563 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:01
- ムシロ、なりきりさんの愚痴とかはROMとしては得るべきデータなのですが。
問題はあまりに板違いな、それこそ専用の板でするような生粋の雑談や煽り合いが大勢を占め、
しかもそれらが4時間で一スレを占領する事すらある現状かな。
・・・・なんか1リロードの間に話題が変わってる・・・・?
- 564 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:01
- >558
不毛とはいえ、少しでも良くなるなら休止した方がいい。
悪循環かもしれないけど、泥沼よりはマシ。
- 565 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:01
- >557
そのスレの住人が、外から見てどんな評価なのか?もっと
このスレをよくしたいけど何が足りないのかな?って感じで
依頼してきてくれるなら良いんですけど・・・・
中には、宣伝目的や、最初から好評価を期待して依頼して
来る人もいると思うんですよ。
その場合にあまり良い評価が出来なかったら・・・・・・
と考えると、評価しずらいですね、これからは。
- 566 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:02
- 雑談:それなりに事情がわかる事が前提で話せる
友達:楽しい。でも相手はなにも知らない・・・
- 567 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:03
- >563
問題点を認識&自粛させるための休止。
私も雑談スレを完全に潰したくないけど、
今の板状況(足切り)と純粋な雑談が多くなった以上良い意味で変わって欲しい。
- 568 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:03
- なりきりのことなんて忘れて遊べばいいのに・・・
- 569 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:03
- >513で雑談スレを休止した方がいい理由が羅列されていますが、
雑談スレをなくして欲しくない人たちは
「雑談スレを存続させたい理由」を明記してくれると嬉しいです。
>513のように箇条書きで。
私は休止に賛成しているので、どなたか存続派の方、お願いします。
- 570 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:05
- >566
チャットでは駄目なの?
- 571 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:05
- >562
私の評価したスレがどうなったか気になって、後で覗きに行ったら
そのスレの住人が私が提案したスレの改善方法を実施して
くれてたんですよね。ああ、私の評価は無駄にはなら無かったな。
と思いました。このような、良い関係を続けられたらいいのにな、
って思ってるんですけどね、私は。
- 572 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:06
- >570
チャットだと、柔らか意見しかきけないし。
- 573 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:07
- >565
評価していても、それは感じますね。>宣伝&好評価
気持ちは分からなくも無いですが、
そんな細かい事気にする必要ないですよ。
逆に意識するとキリがないですし、客観的に評価出来なくなります。
ですから、私は自分が関わったスレは予め明記する事にしています。
- 574 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:07
- つーか今の雑談スレでためになる意見って聞けるの?
- 575 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:09
- >571
私もありました(^^;
一番嬉しいですよね、そのような関係。
時間を割いて良かったと思う瞬間です。
- 576 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:10
- >574
深夜か朝方なら・・・
- 577 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:11
- >574
今も良い意見はありますよ。
純粋な雑談が増えたと言うだけで。
- 578 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:11
- >573
そうですね。私の依頼者の依頼の内容を見て決める事に
します。本当に真剣な依頼をしてくる人は、依頼文にも
熱意が感じられますから。
- 579 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:11
- >574
ためになる意見もきけますが
それ以上にためにならない意見もきけますよ。
あと無駄な世間話も・・・・・・
- 580 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:13
- >575
ですよね。お互いもうちょっと頑張ってみましょうか。
- 581 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:14
- >578
ところで、完走したスレ評価依頼が出ていますが・・・どうでしょう?
私は一つ評価するつもりですが、
完走スレになるとどうしても甘い評価が出てしまいそうです。
- 582 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:15
- 雑談スレという名称だから、
なりきりと関係のない話をするんじゃないの。
名称を変更して、なりきり板以外の話を禁止にしてみたら?
- 583 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:16
- 雑談の一文を除けば良いんじゃない?用は板に関する総合
質問(相談)スレにすれば?雑談状態になったらチャットに誘導を
徹底したりして、必要以上にスレが伸びないように
一人一人が協力する。ここは個人の物でなく、公共のBBSなんだ
から。
- 584 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:17
- で、どうするよ、雑談スレ?俺は実験的中止に賛成。
現状では 中止のメリット>デメリット だと思うけど。
大体雑スレ無くなったら質問が増えると思わない?
最近は明らかに「雑談スレ目的」の人がいるしさ。
- 585 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:18
- >581
いいんじゃないですか、多少甘くても。だって辛口で評価しても
そのスレの今後の改善は無いんですから。
悪い点も言うべきですが、それ以上に良かった所を評価すれば良いかと。
まあご祝儀相場ってことで。
- 586 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:21
- >582
うーん、簡単な雑談はいいと思うんだよね。
挨拶程度とか簡単な作品の雑談とか。
ただ、悪ノリが過ぎると「チャットへ行け」と言いたくなる。
後、下手な流行後(テレホマンやテニス)。
>584
質問が増えているね。
雑談スレ在中の人が流れたから、予想以上のメリットがあるのかもしれない。
- 587 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:22
- >585
なるほど……。
いや、参考になりました。
少し悩んでいましたので。
お互い、これからも頑張りましょう〜。
- 588 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:23
- >587
はい、頑張りましょうね。それでは。
- 589 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:24
- >584
私も実験的中止に賛成です。
数ヶ月前と違って、今はここヘンや情報掲示板スレ等があるからね。
雑談スレを中止しても問題ないでしょ。
何か事件が起きたらここで話し合えばいいし。
- 590 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:33
- >586
テレホマンねぇ、テレホマンもただ普通に雑談してるだけだし
叩いてた人間は、テレホマンの態度が気に入らないと
私怨丸出しの発言している奴やテレホマンスレを荒らしてた
奴がいるから、一概に悪いとは言えないんだよねぇ。
それよりみんなが雑談スレを待合所かなんかかと勘違いして
連日連夜のお祭り騒ぎしていたから、今にになって
問題になったんでしょ?
- 591 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:36
- 質問…とりあえず自分のいるスレには、全然増えてナーイ。
- 592 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:39
- >543
噛みついてきた人がキャラハンではないという保証は無いが、
評価に対し意見するというのは悪い事では無いと思う。
(もし、キャラハンなら問題。)
- 593 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:43
- テレホマンは、AAだからうざがられてるんだと思ってた。
- 594 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:43
- >592
意見するのは悪いことではないが、しかたに問題があるような気もする。
あれは、批判されたから噛みついたという感じ。
マンセー的評価ならありがとうで終わったのでは?
- 595 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:44
- >593
違うの? 私もそうだと思ってた。
- 596 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:45
- >595
いや、誰もその点について触れないからさ。
そっちのが問題だと思うんだけどね。
- 597 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:49
- あ、評価に噛みついたの俺(笑)。
評価に意見するのもアリということを示したくてね。
評価人の権威化は避けたいからさ。
- 598 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:50
- >594
それについては同意。
ただ、あの件に関しては少々極端な話であったような気も。
- 599 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:54
- >595
過去ログ見てみ?そういう意見を言った人間がいるから。
でもあくまでも今は雑談スレの存続を議論をしてる事を
お忘れなく。
- 600 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:56
- >597
意見ねえ。あれって意見じゃなくて文句でしょ?
自分達がやられた事をそのままやり返しただけ。
そのあとで自分達で評価したりしたから、まだ
ましだけど。
- 601 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:57
- >597
ただ結果として評価スレを混乱させただけだけどね。
というかスレ住人の逆ギレにしか見えなかった。
- 602 :以上、自作自演でした。:01/10/17 19:59
- 評価スレ、いつまで天地ひきずるねん。
- 603 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:00
- >602
今までで一番丁寧に評価されたかもね(笑
- 604 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:01
- >602
しつこいのがいるんだろ?ほっとけ。
それより雑談スレの問題だ。
- 605 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:02
- >603
天地無用評価スレ立てる。
- 606 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:02
- 雑談スレは99で止めるの? 100をやるの?
- 607 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:03
- 雑談スレなどで好評価→評価スレに持っていった→評価人の好みに合わず
ボロクソ→住民激怒して噛み付きマズー。
あの過剰反応ぶりはねぇ。
- 608 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:04
- とりあえずもう少し様子を見るんじゃないかな。
前みたいにペースが速くなければ問題もそんなにないだろうし。
- 609 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:04
- とりあえず止めように+1.
- 610 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:06
- >606
感情的なしこりが残らないように、
最後に祭りをして続行派のガス抜きをした方がいいかな。
私は99で止めても構わないですけど。
- 611 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:06
- 「なりきり板の下らない質問はここに書け!」とかはどうか?
- 612 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:06
- そのうちこのスレが雑談スレ化するに+1
- 613 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:07
- 「雑談スレ」は不要に一票。煽り専業みたいなヘンなのが住み着いたり
スレッドウォッチ場みたいになって他スレにいらんプレッシャーかけたり。
現状の功罪では罪の方が膨らんでると思う。
- 614 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:07
- >610
あったら行くし、なければ行かない派だからどっちでも。
ガス抜きはした方がいいのかな、抜けるか?(w
- 615 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:07
- >612
1に雑談はチャットでって書いておこう。
- 616 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:08
- ガスは現実世界で抜けよなあ(苦笑
- 617 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:09
- 2chという基準から見ると全然荒れてないんだけどね。>評価スレ
他の板ならもっと煽りが入る。
というか、評論界ではあの程度は当たり前。
むしろここが良識派が多い板であることを知らしめたと思うがどうか?
- 618 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:09
- >616
そんなに嫌ならやめてまえって思うけどね。
チャット苦手ったって、チャット状態で雑談スレで愚痴ってるしな。
- 619 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:10
- >617
ま、そうだな。
ジャンプ感想スレとか。
- 620 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:10
- >617
もういいでしょその話題。
- 621 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:11
- 天地スレ、これからどうすんだろ。
もうイメージ的には取り返しつかないんじゃない?
- 622 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:12
- >618
そうだな。それはある。俺的には荒らしの温床になってる
雑談スレ入らない。くだらない祭りやマルチポストも
無くなるだろうしナ。
- 623 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:13
- >585
いや、スレが完走したなりきりさんは新たなスレを
立てる可能性も高いだろ?
そうなると、辛口評価は別のキャラになりきるときの
参考になると思う。
- 624 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:14
- >621
もともと興味がない人が多いから大丈夫。ただし便乗煽りが
出る可能性があるのは否定できないけどね。
用は人は引き際が肝心って事さ。
- 625 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:15
- >623
その場合はそうだろうね。でもここでは、完走し、そこで終了
した場合の事を言ったんだが、判りにくかったかな?
- 626 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:17
- まあ辛口で評価する人は自分の私的感情が混ざらないように
極力注意するこった。
- 627 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:18
- >625
いや、こっちがわかりにくかったかな?
別作品の別キャラになりきる場合でも、
前スレでの経験は生かせると思うんだ。
その人のくせみたいなものは多少あるから、
悪い癖は直した方がいい。
- 628 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:19
- >622
つえすけとか上げ荒らしは雑談スレ見ながら荒らしてたらしいしな。
- 629 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:24
- 話サバ折りですいません……でも一応書き上げたので貼っておきます。
>513
議論に参加するほど情熱的でない私ですが、気になった点があるので述べておきます。
>3・雑談スレによって足切の際に余分に落とされるスレがあること。
> 微細な点ではあるし、はっきりとした数値で出ているわけではないが
むしろ逆ではないかと思ってみたりして。
●雑談スレがある場合(現状)
日2ペースで消費→雑談スレ(満了)が十四個
↓
足切り……優先的に墜ちる使用済みの雑談スレッド
↓
満了済みのためage荒らしの対象にならない
↓
三十六個のスレが足切りの憂き目にあう
(age荒らしに遭わなかった放置スレ、駄スレを十六個と仮定する
=二十の稼働スレが足切りにあう)
●雑談スレが無くなった(実験的に停止された)場合
満了雑談スレが無いぶん、十四のスレッドが立てられる
↓
まともなスレも立つものの、放置スレ、駄スレも立つ
↓
足切り……全てのスレッドに平等に降りかかる危機
↓
満了していない放置スレ、駄スレはage荒らしの対象になる
↓
あくまで可能性だが、五十個のスレが憂き目にあう
(age荒らしに遭わなかった放置スレ、駄スレを十六個と仮定する
=三十四の稼働スレが足切りにあう)
……『雑談スレが無くなることによってage荒らしが減る』可能性を考慮に入れていないので
正しい結果になるかどうかは分かりませんが、こんな意見もあると言うことを覚えておいて欲しいです。
……ところどころ穴がありそうで怖い……(苦笑
- 630 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:25
- >627
まあ俺の意見を見てもらえば判るけど、悪い所も言うけどって
一文があるんだよね。ただ、スレ住人もそのスレが終わって
感傷に浸ってる人もいるのに、必要以上な悪い所の指摘を
したら、また今回の事の繰り返しにも繋がってしまうんじゃないかな?
>628
そうなの?やっぱ荒らしの見ている雑談スレって本当なんだね。
- 631 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:26
- >629
今や、日に3つ以上のペースなんだけどね、雑談スレって。
- 632 : :01/10/17 20:27
- >630
雑談スレってのは情報が集まりやすいからね。
- 633 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:28
- とりあえず実際にやってみないとわからないよ。
- 634 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:30
- >630
必要以上に悪くいう必要は、どういう場合もないよ。
私としては完走も、完走間近も、あえて甘くする必要が
あるのかと思っただけ。
感傷に配慮っていうのは、もろ政治的判断な気がする。
しょうがないかな・・・。
- 635 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:31
- あげ荒らしって雑談スレで騒いでもらうのが嬉しいんじゃないの?
誰も構わなかったらどうだろうか。ま、やったことないからしらんけどね。
- 636 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:32
- >631
この要因を込みにすると。
足切までに立つスレッドの2/5が雑談スレ。
これだけ見れば、雑スレ停止時は足切のペース自体が遅くなるから・・・えーと?
- 637 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:34
- 足切りのペースが落ちるってのはすごいメリットだと思うけど、どう?
今みたいに一週間に一度ってなりきりは疲れないか?
- 638 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:34
- >635
雑スレで足切の話題を声高に叫ばなかった回、age荒らしが減ったって声を聞きました。
裏は取ってないけど。そしてうっかりしてた稼動スレも落ちたけど。
- 639 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:35
- えーと足切り自体のペースは遅くなるけど、稼動スレが落ちる可能性が高くなる……で、あってるのか?
- 640 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:36
- >637
一週間に一度は徹夜です。とほほ。
- 641 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:37
- >639
相対的に見て、落ちるスレの数は変わらないかも。
実験しなきゃわかんないけど。
- 642 :629:01/10/17 20:37
- >639
はあ。それが言いたかったんです……
文章力拙くてごめんなさい……
- 643 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:37
- >634
これは俺の考え方だから。貴方は貴方の考えでやれば言いと思うよ。
でも、そのスレの事を考えない評価は俺はしたくないんだよね。
それは、完走スレだろうが200レス位のスレでなかろうが
変わらない。ただし評価するポイントがかわるって事。
完走スレにはなぜそのスレが完走できたのかを分析し。
200位のスレには、そのスレが更なる発展をするにはどうしたら
いいか分析する。こういうスタンスで俺は評価してるよ。
- 644 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:40
- >638
でもね、自分自身でスレッド数を確認できないなりきりも
問題だと思うよ。自分の事は自分でやる。
これはネット上でも、現実社会でも当たり前の事なんだから。
- 645 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:43
- >644
言いたいことはわかるけど、>638の人だって「うっかり」って言ってるじゃない…
- 646 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:44
- >644
4時間だからなぁ。運も絡むし。もちろん雑スレの裏の動きとして450スレ目を早く立ててしまえという声もイロイロ。
何言ってるんだ。寝よう。
- 647 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:45
- 「うっかり」なら諦めるのもいいんじゃない?酷かもしれないけどさ。
スレを立てたからには、ある程度自分で管理していかないと。
管理不足は自分のミスだし。
- 648 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:50
- 足切りを乗り越えるには四六時中2ちゃんに張り付くか名無しに任せるかしかないってことか・・・
- 649 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:51
- スレが落ちないためには一週間に一度は徹夜…ハァ。
↓
足きりマズーを前提として雑談スレ休止。
↓
徹夜してまでなりきらなければ良いじゃない。
…とか言われたらミもフタもなさげだが。
- 650 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:54
- >648
俺は寝る前や仕事に行く前に確認しておくよ。
じゃないと俺のスレなんてdat行きだからな。
お陰で2回連続全スレ残す事に成功したよ。
みんなもマメにチェックしようよ。
自スレ落ちたら洒落にならないんだからさ。
- 651 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:54
- 気づけ。
ここも雑談スレとおんなじようになってきてるぞ。
- 652 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:55
- 別に徹夜する必要はないよ。
450スレになったら足切りあるわけだし、ある程度予想は出来るでしょう?
足きりの時間まで予想はできないけど。
「そろそろ危ないな〜」って具合に。
- 653 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:56
- マメにチェックしてても落ちる現状・・・。
- 654 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:57
- >651
無駄話はしてないじゃん。
休止賛成の人が求めてたのは、こういう有益(?)な話がされている場所なんじゃない?
- 655 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:57
- >651
同意。
- 656 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:57
- >651の言う通り。雑談スレをなくしても
このスレが雑談スレの代わりになったのでは意味がないです。
ここでの雑談はやめた方がいいですよ。
ここは議論するスレなんだし。
- 657 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:57
- ていうかみんなが保全書き込みしたら必然的に足きりラインは縮む。
スレ持ちがみんな一斉に保全してみろ。
足きりボーダーは一時間切るかもしれないぞ。
- 658 :以上、自作自演でした。:01/10/17 20:59
- >651
こういう話が出来る場であれば別に問題ないと思うけど。
雑談スレがこういう流れだったら休止賛成派も休止しろとまで言わないと思うな。
- 659 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:00
- とりあえず、少しずつでもチャットに移動してみては?
- 660 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:01
- そしたら、しばらくは雑談スレ休止して様子みるってことで良いの?
他に議論のネタある?
- 661 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:02
- 真面目な話は出来るだけログの残るところでやって欲しい。
他人のスレ立て相談でも参考になる事はある。
メシの話とか偶然盛り上がった文字通りの雑談はチャットで良いと思うけど。
- 662 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:04
- >660
一つ挙げてみようか?
グラピカ(裏)スレ、急成長しているから様子を見てみたら
空欄カキコで1000まで終わらせようとしている奴がいる。
俺はあのスレを見ていなかったが、続けようとしているなりきりに対してあれはどうかと思った。
- 663 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:06
- >658
色んな話に混ざってはいるけど、そういう話はしたよ、雑談スレでも。
雑談スレはだべってても、ちょっとききたいんだけど…と
行くとすぐ切り替わってくれるから好きだったんだけどね。
是が非でも休止したいのなら、してみればよかろ…
- 664 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:06
- >660
重複スレの基準について?無理か。
- 665 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:08
- 雑談のペースがせめて一日一スレを超えないくらいならまだマシな気がする。
- 666 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:09
- >662
ここでそう言う話するから、調子乗っちゃうんだよね。
…ああいうの、本当に規制して欲しいな。
なりきり殺すの簡単だもんね。
- 667 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:12
- >662
規制依頼スレに書きこんで来い。ちょっと前に2〜30のからカキコしてた
奴が規制されていた。荒らしには言い薬だよ。
- 668 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:14
- 今のなりきり板の問題点って何?
- 669 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:15
- 規制なんかされないよ(w
- 670 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:17
- なりきりの質も落ちたが
質問者の質も落ちた
- 671 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:17
- >668
稼動スレ総数と足きりライン。かな?
- 672 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:18
- 荒らし対策告知を見ると、規制されるみたいだけど・・・?
- 673 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:19
- 質が落ちたって言う人はどれくらいのスレみているの?
いや、煽りじゃなくて純粋な興味だけど。
- 674 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:22
- 問題点じゃないけど板内スレのジャンルと住人のジャンルの比率が気になる今日この頃。
- 675 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:24
- >669
規制依頼スレ見てきてみ?実際に規制されてるから
こういう知ったか君がいるのも雑談スレの問題点なんだよなあ(苦笑
637 名前:名無しさんの声 投稿日:01/10/09 22:47 ID:7cQF1bOM
>マァヴ殿
に質問
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/997288513/805-897
こういう露骨な連続投稿荒らしは、規制されますか?
罠って適用されてますか?
それと、透明あぼーんを依頼すると罠にかかった証拠?が
消えてしまうので依頼しない方がいいのでしょうか?
教えてください
643 名前:マァヴ ★ 投稿日:01/10/09 23:05 ID:???
>>637
規制しました。
- 676 : :01/10/17 21:26
- >673みたいなのが居るから雑談所のペースが速いんだよな。
一言ぼやいたのに対して2、3「どうした?」「だから?」等の一行レス。
その繰り返しじゃあねぇ。
- 677 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:29
- >676
>673がそんなに憎いのか?
悪いのは一行レスよりもどうでも良い話と分かってて延々何十レスも消費する奴だと思うが。
673と同じく気になるよ。質落ちたって言うからにはよっぽど見てるのかなって。
- 678 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:30
- >676
おいおい…。お前みたいに「一言ぼやく」やつがいるから雑談所の
ペースが早くなるんだろ…?
- 679 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:31
- >677
今だって、良スレはいっぱいあると思う。
人がいっぱい来て、ただ薄まっただけじゃないと信じたいな。
- 680 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:32
- 吐き捨てるならぼやくのはどうかとも思うが。
- 681 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:33
- なんか雑談スレがここに移って来た感じがします。
これでは本末転倒だと思うのですが…。
あと、いちいち突っかかるのはやめましょうよ。
これでは意味がないと思うのですけど…。
- 682 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:35
- 雑談スレの現順位・・・・・・182位
ここヘンスレ・・・・・・7位
ここヘンスレが雑談スレになってきてる・・・
- 683 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:35
- >681
やっぱり、無理なのかな…。
でも、今回ので意味のない会話を自粛してくれればいいんだけどね。
- 684 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:35
- 板やなりきりに関する話が8割以上しめていれば雑談スレは有益だと思うがどうよ。
他板と違って各スレで話が出来ないんだから色んな住人が
いる場ってのは欲しい。
ペースさえ少し落ちれば問題ないと思うな。
- 685 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:37
- 結局議論はこちら、とか分けていったから雑談スレには
本当に雑談しか残らなかったんだろうね。
全部一緒に戻したいよ。
- 686 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:38
- 雑談スレでも一日に3〜4スレではなく
せめて3〜4日で1スレだったら非常に有益で中身の濃いスレになるのでしょうね。
意味のないダラダラした会話(ほんとの雑談・なりきり以外の)を止めるだけでも随分と違いますし。
- 687 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:38
- >684
同意。
最近はあまりに下らない話が多すぎた。
これで各自反省して(いや、俺もだけど)なるべくなりきりに関係
しない話はしないと。
したかったらラウンジ、チャット行きっていう慣習ができればいい。
- 688 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:40
- 喉元過ぎればって感じになりそうだ。そのうちに元のペースに
戻るに3000ペリカ
- 689 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:41
- >688
戻らないように努力することも大切だと思うよ。
それには各自の意識改革(そんなに大袈裟なもんじゃないけど)が必要。
- 690 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:41
- >687
うん。そういう方向で良くなってくれればいいね。
雑スレには相当助けられてた身としては一時休止だけで復活して欲しい。
- 691 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:42
- 意味の無い雑談になったらこまめにチャットへ誘導しても実際はあまり効果なそうだしな。
とりあえずケコーン、イマノウチをしない、反応しない事でも少しはマシかも。
- 692 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:42
- 雑スレの1に注意書き足すとか。読まん奴は読まんだろうけど
何もせんより良いと思う。
チャット行きの注意もしやすくなるし。
- 693 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:43
- >685
それは思う。
だから、議論を追い出すなってずっと思ってた。
なんで議論を追い出す人が多かったんだろう?
- 694 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:43
- >684
雑談スレを廃止して、ここで話すようにするのはどう?
板とは関係がない世間話をここでする人はいないだろうしさ。
- 695 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:45
- >694
「なりきりに関することを話すスレ」
みたいな感じ?
個人的にはいいと思う。意味のない雑談はシャットアウトできるし。
- 696 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:46
- >693
多分雑談と議論が混ざっていて過去ログが見にくいからじゃないか?
あと最初はここ変のなりきりの話しが元だったと思う。
その時練習スレでゾマホンとか見かけた。
- 697 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:46
- ここと雑スレ1本にまとめて中間くらいのスレに出来ないかな?
世間話もちょっとだけは混ぜて欲しいや。ちょっとだけって難しいけど。
- 698 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:48
- >697
それが以前の雑談スレでは?
- 699 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:48
- >697
中間的なスレ案には同意。
あと、ちょっとだけでもここで世間話をしたい理由ってなんですか?
それこそラウンジでって言われるのが関の山かと…。
- 700 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:48
- 雑談って名前が原因の1つだと思う。質問&議論とかにできると
初心者にも入りやすいかも。
- 701 :699:01/10/17 21:49
- ちなみに
世間話=なりきりとは関係ない話
のことです。
- 702 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:49
- まずは板違いの雑談非推奨ってところだと。
- 703 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:51
- >700
草案「なりきり板 〜質問・議論・雑談スレ〜」。
身も蓋もない名前だけど、どう?
少なくとも、「なりきり板だけど何か?」よりはなじみやすいと思う。
- 704 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:51
- >699
すまん。息抜きに数レスくらい違う話が出てもいいかと思っただけ。
ここの雰囲気のままだとちょっと息が詰まるかと思ったからさ。
基本的には無しの方向で良いと思う。
- 705 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:52
- 雑談は要らないよ。絶対元の状態に戻るからな。
今までの議論を無駄にするなよ。
- 706 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:52
- >700
「なりきり板に関するスレッド」はどうよ? なんかそっけもないかな。
- 707 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:54
- 名無しさんの質問研究所を復活させますか?
こんな感じのスレですけど。
↓
1 名前:名無し博士 投稿日:2001/08/12(日) 11:56
なりきり板の縁の下の力持ち、
質問者による質問者のためのスレッドです。
質問者の悩み・意見・愚痴・雑談などどうぞ。
なりきりさんからの意見やアドバイスも歓迎します。
- 708 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:54
- >704
気持ちはよくわかります。自分も昔は全然違う話題に食いついてたもので(w
でもそのような話題が数レスだけでなく数十、数百、場合によっては次レスまで続いてしまう
可能性も否定できないですからね。
- 709 :708:01/10/17 21:56
- >708
次レス→次スレ
です。失礼しました。
- 710 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:56
- 緩やかな改定を続けていきたいな。
「世間話は程々に」くらいから。
- 711 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:57
- うん。いきなり無しだと反発もあるだろうしね。
気軽に話題振りづらくなっても何だし。
- 712 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:57
- >707
これに議論加えて雑談とったら理想かな?
- 713 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:58
- >710
逆。どうせなしくずしに雑談始まるんだしガツーンと「雑談禁止」から。
- 714 :以上、自作自演でした。:01/10/17 21:58
- >710
いきなりゼロにするのは難しいですからね。
すこーしずつ世間話を減らしていって、やがては無くす
これが理想だね。理想の実現は難しいけど。
- 715 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:00
- ところで質問増えた?
雑談スレから流れて増えるとか言ってる人いたけど、あんまり変わらないんだが。
- 716 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:00
- 誰も、「なりきり板だが何か?」のスレ名を変えようとは思わないのかな?
常連は慣れ親しんだ名だからいいかもしれないけど、
新しい人は分かり難い思うよ。
- 717 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:00
- そこまで雑談追い出すことなかろう。
要はスレの消費ペースが押さえられれば良いだけの話だろ?
- 718 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:01
- >717
抑えられないかたらこうして話題になったのですよ。
- 719 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:02
- >637
ちょっと遅いけど、すっげー疲れる・・・。
足切り後に勢い落ちてるの見るとみんなそう?
二週間に一度くらいになればね・・・。いや、一ヶ月に一度・・・。いや、一年に一度・・・。
- 720 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:02
- >715
変わっている所もあるのでは?
変わっていない所もあるでしょうし。
(自分の所は全然変化ないです…鬱)
- 721 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:02
- >715
質問増えた!
…ような気がする。うちは。
- 722 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:02
- >715
質問出来るところはもともと行ってるから雑スレなくても私は変わらない。
だって分かるジャンルのスレ、興味わくスレは変わらないんだから。
むしろ雑スレあったほうが、このスレ見に行ってみようかとか
ふらふらしてる。
- 723 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:05
- >715
まあ昨日今日で急に増えるとか思わないな。
俺個人は質問するのが増えたけどね。
ただ、最近雑談スレの異様な回転率に対し、質問が「全体的」に
減ってきているのは明らか…だと思う。
- 724 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:08
- >715
今は議論に参加してる人もいるから、比べられない。
それに、昼間に2ch機能停止してたし。
- 725 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:10
- もう少し時間がたたないと比べられないと思う>質問の増加
- 726 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:13
- 質問以前に全体的にスレの回転が悪くなってるように見えるんだが。
- 727 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:16
- >726
具体的なソースは?気のせいって事はないよね?
それより、無駄なレスを使わないほうがいいとは思わない?
脊髄反射的なレスは控えようよ。ここは議論スレなんだからさ。
- 728 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:19
- >727
回転しているスレの数は足切りで減ったよ。
お盆以前は、自スレは一日で380まで沈んだ。
今はそれはありえない。
- 729 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:21
- 昨日までに比べて一度あがったスレの落ちる速度がえらく違う。
昨日も同じ時間にレス書いてたからスレの動き目についてたんだよ。
そりゃ具体的に何分とかは言えないけど。
- 730 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:27
- へ?
うちのスレ…昨日寝る前にカキコしたけど…
350以下にあるよ。
- 731 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:30
- 確かに今の時間の回転は悪くなってるかも。
昨日までならすぐ沈んでいったのに今日はまだ自スレがあんなところにある。
- 732 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:31
- この微妙な荒れ模様を他から切り離すのがこのスレの要素だったわけかな。
- 733 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:33
- 今まで雑スレでヒマを潰しつつ質問が来るのをまってたなりきりが
今日はさっさと落ちちゃってる、てこと?>回転
- 734 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:33
- >732
まあ、議論すると荒れちゃうからね。
雑談スレはまたーりとした話題をしようって言うことになったんだったかな?
でも、またーりとしすぎて基本を忘れちゃったと。
- 735 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:34
- 11:40〜16:00くらいまで書き込めなかったせいってのもあるんじゃない?
夜組は知らないかもしれないけど。
- 736 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:36
- >735
ん?今の時間のスレの動きの話じゃないの?
いつもはもっと上がり下がり激しいよね。
- 737 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:37
- >733
これ見て思ったんだけど、私も雑談スレで暇つぶしながら、
質問待ってたかもしれない。
それで、話題に出たスレを見にいったりして、お気に入りのスレを増やしたりね。
さすがにつまんない時は他のスレに質問したりしたけどね。
- 738 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:39
- さっきレス返したけど、もう100近いよう。
これで回転遅いいうのか…うう。
- 739 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:41
- >737
俺もそうだった。
レスと質問つけ終わってレス待ちの時間に来てた。
質問つけが雑スレに左右されるってのもどうかと思うけどな。
気に入ったスレなら雑スレでくだまいてるより優先的に質問行くだろ?
元ネタ知らないスレは何見て良いか分からないから滅多に見ないし。
- 740 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:43
- >736
復帰してからは充分早い。
- 741 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:47
- 雑談スレからあれる要因を全部取ったら、意味の無い雑談だけが残るのか、もしかして。
- 742 :以上、自作自演でした。:01/10/17 22:56
- 雑談スレはウオッチも多かったから思い切って難民板に移動っつーのは?
- 743 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:05
- >742
2CH内の常識としては・・・・どうなんだろ?
この板しかいないから良く分からないです。
- 744 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:13
- age
- 745 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:13
- >742
形はどうあれ板中の情報が集まる/多くの住人(全部ではない)に配信できる雑談スレ……
それが板の外にあって、果たして十分な効果を持ちうることが出来るのか?
まあ、無駄な雑談が占有し続けている限りは、『十分な効果』はなりきり板の中にあっても
望めなさそうだけど。
それでも、他板に移転させるよかマシじゃないかな、と……
- 746 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:16
- 評価スレの話。
>だいたいうざいって言い出すやつは出るに決まってるんだから。
この板ってコテハンに近いようなキャラハンがアチコチにいるせいか
コテハンを名乗るってのがどういう事か
わかってない人が多いような気がするのは確か・・・カモ。
- 747 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:19
- どっちにしろ「評価人」とか名乗るヤツがいるせいで
評価スレが閉鎖的になったのは確かだけどな(藁
- 748 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:20
- >746
……ごめん、俺、分かんない人の部類に入ると自分で思う……
せっかくなので、説明してはくれまいか。
- 749 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:21
- >748
評価スレに「コテハンの評価人ウザイ」って言い出した人がいて・・・
あ、でも議論は評価スレでやってるみたい。
- 750 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:23
- >675
お前のが知ったかだろ。
実際規制されなかったもんなオレ、ククク。
- 751 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:24
- それにしても、妥協って言葉を知らない人が増えてきたような気がする・・・
- 752 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:24
- >747
何で? 理由が分からないから、解説きぼーん。
- 753 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:25
- この板はなかなか規制されないんじゃないか?
- 754 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:25
- >746
アニメ、ゲーム、マンガが主ですから、精神的に幼い人が多いんじゃないですかね。
>747
ちゃんと理由を言わないと私怨ちゃんと思われますよ?
- 755 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:26
- >749
あ、丁寧にありがとう。
でも、それじゃないんだ……
>コテハンを名乗るってのがどういう事か
ここの事……
よく叩かれてるけど、ああまでして押さえつけるほどの弊害って何かあるのかな、と。
- 756 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:27
- >754
>アニメ、ゲーム、マンガが主ですから、精神的に幼い人が多いんじゃないですかね。
(゚Д゚)ハァ?としか言えない・・・
じゃあ実在系や小説のなりきりをやってる人は大人が多いの?
- 757 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:28
- いや、コテハンの評価人うざいって明らかに煽りだろ。
かきすてだし。
ああいうのは無視が原則だよ。
- 758 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:28
- >747
反論できないと寂しいね。
>751
同意。
売り言葉に買い言葉。
言いたい事だけ言った奴に対して反論すると、「粘着ウザイ」の一言。
この体質にも問題あるけど、どちらに非があるかは一目瞭然。
- 759 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:29
- >757
自分も何度もそう言ったんだけど、ダレモキイテクレナインダ・・・
- 760 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:29
- なんだか殺伐としてきたのは雑談スレを使わなくなったからでせうか。
- 761 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:30
- >752
評価スレ覗く
↓
「評価人」とかいう人がいる
↓
依頼とかしてる人がいる
↓
え、俺みたいなヤツは評価しちゃだめなのか?!
そう思うのは俺だけじゃないと思う。(どっかで見たし)
何より評価する人の絶対数が減ってる気がする。
評価を依頼するのもいいし依頼を受けて評価するのもいいんだが。
(参加者・質問者より客観的な評価ができるだろうから)
- 762 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:31
- >758
なんていうか、相手を言い負かすことだけを目的に議論してるようにも見えるよね。
- 763 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:31
- >751
密かに同意・・・特にこの板。コワー
- 764 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:32
- >759
キャンプでの夕飯は、明かりを二つ用意すると聞いたことがある。
強い光と、弱い光。
強い光を離れたところにおいて、食卓に虫がたかるのを防ぐんだそうだ。
今思うと、雑談スレこそ『虫よけの強い光』だったんじゃないかな、と思う。
- 765 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:32
- 「評価人」を評価する人の共有コテハンにするとか・・・無理?
評価するときだけそのコテハンを使って書き込むの。
- 766 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:32
- >764
誘蛾灯とか?
- 767 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:33
- >761
いや、むしろ今のほうが多い。まあ、いつと比べて言ってるのか
ちょっとわからないけど。
前の評価スレが落ちる前はひどかったよ。2人ぐらいしかいなかった(笑)。
で、依頼ばっかり。
- 768 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:34
- >756
私の知る限りではそうでもないですね。笑。
>じゃあ実在系や小説のなりきりをやってる人は大人が多いの?
- 769 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:34
- >765
そんな動きもあったけど・・・わりとうやむやに。
- 770 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:35
- >766
そうそ。毒、煽り厨とかを纏めて寄せちゃう誘蛾灯、雑談スレッド。
あれが無くなったから、今日のあげ荒らしとか議論&評価スレへの煽りが増えたんじゃ……
……考えすぎだね、ごめん(笑
- 771 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:35
- >764
近い所に置き過ぎ。遠いところとはチャットとか、「純粋に雑談できる別板」とか。
- 772 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:36
- >761
評価し続けていたけど、何度も継続して評価するとそう思われるものなのかね?
誰もそんな事言っていないと思うし、単なる独り善がりに見える。
依頼に対しても、重複しようと好きに評価すればいいのでは?
- 773 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:36
- >770
しかもテレホマンは一種のスケープゴートだったからね
- 774 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:36
- >771
>745
- 775 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:36
- >771
でも、それだとそんな遠くまで飛んでいくのが面倒とか言ってこっちにやってきちゃうんだよね・・・(゚д゚)ビミョー
- 776 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:38
- どうでもいいけどキャラハンの出張もやめてほしいな。
(合コンとか以外)
- 777 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:38
- >770
いや、あげ荒らしは明らかに雑談スレの騒ぎを受けてだろ。
あと評価スレはやっぱり例の天地スレでの評価がきっかけかな。
ただ雑談スレが隔離用ってのは頷けるところがある。
- 778 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:39
- >769
いや、それでやってる人もいるはずだよ。
- 779 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:39
- >772
>誰もそんな事言っていないと思うし、単なる独り善がりに見える。
いや、だから俺だけじゃないってば。
- 780 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:39
- 煽りを面白がる人もいるし・・・。
行き場を彷徨っているんだろうな。>荒らし
>765
意見はあったけど、
共有コテハンは評価スレをより閉鎖的にすると言う事で却下。
結果、個人個人の自由。
- 781 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:40
- >780
>煽りを面白がる人
呼んだ?
- 782 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:41
- じゃあなんで前の評価スレは評価する人がすくなかったのかなあ。
- 783 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:41
- 反論がないようなので寝ます。
- 784 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:42
- >776
どんな感じの出張?
合コンが許されるなら大概のケースは大丈夫に感じるんだけど……
>777
?
雑スレ今日は止まってたよ?
- 785 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:42
- >779
何度も言うけど、評価人は逆のことを思っているわけよ。
もっと評価人が増えて欲しいって。
評価をしない理由を評価人のせいにするのは筋違いだよ。
- 786 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:42
- いちいち寝ることとかを報告するのも無駄遣いなんだよね、厳密に言えば・・・
- 787 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:43
- いちいち何々が無駄遣いとかを報告するのも無駄遣いなんだよね、厳密に言えば・・・
- 788 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:45
- 評価スレで長文書いてる人、大人ぶってる子供にしか見えないよ。
- 789 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:46
- >785
だから評価人のせいとかじゃなくて、
なんとなく評価しづらい空気になってるなと「感じた」の。
んでそれは俺だけでもなさそうなの。
主観の問題と言ってしまえばそれだけだけど。
って言うか俺、煽りのくせに何で議論ごっこなんかしてるんだろ。
ゴメンね脊髄反射でウザイとか書いて。
- 790 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:47
- >788
つーか長文って基本的に荒らしかと思ってしまう(w
河村隆一は別として(w
- 791 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:47
- はぁ・・・まだ続けてくれる評価人の人はいるのかな?
ここまで言われたら、無理して続ける理由もない気もする。
- 792 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:47
- >788
同意
- 793 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:48
- >791
吐き捨てに絡む人がいなきゃここまで大きな問題にはならなかっただろうに・・・
- 794 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:48
- >791
だからその「続けてくれる」って何?
そうやって特権意識与えるのが良くないんじゃない?
- 795 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:48
- >788
ちなみに煽ってる方は駄々をこねてる子供のようとでも
言えばいいのかな(苦笑
- 796 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:49
- >789
悪いけど、評価したいっていう人そんなにいるの?(苦笑)
dat落ちした評価スレ、なんであんなに評価する人いなかったの?
コテハンで評価してた人がいたから?
- 797 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:49
- >788
って言うかあれ強烈な皮肉でしょ(w
- 798 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:49
- >791
>無理して続ける理由もない気もする。
そんなの最初っからそうだYO
- 799 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:49
- なりきりやってる身としては、情報交換&厨房隔離の意味で雑談スレはないと困る。
たとえ1日に4レス消費しようとも。
もっとも、進行ペースは今日(昼間ダウンしてた分は除いて)くらいが一番いいけど。
- 800 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:50
- >796
最初はいっぱいいた。>評価したい人
- 801 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:50
- >795
あれは子供のフリして遊んでる大人・・・かなあ?
- 802 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:50
- 801
- 803 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:50
- わーい800get!
- 804 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:51
- >802
プププ
- 805 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:51
- >794
善意でやってくれてるんだから、意見されるのは仕方
ないとは思うけど、叩かれてまでやる必要はないんじゃないかな
って思って書きこんだ。特権意識って意味がわからない。
特権もってるのに叩かれまくるの?そんな特権なら要らないなあ。
- 806 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:51
- うーむ・・・無念
- 807 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:51
- >796
元々、人は少なかった。
丁度、評価が興味なくなった頃だったので評価に興味を持ち評価しようと思っただけ。
コテハンは悪いとは思わないが、諸刃の刃とは思っていたよ。
- 808 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:51
- >797
強烈な皮肉なんか込めてる時点でもう議論じゃないね、煽りあいだよ。
- 809 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:51
- そうやらここで雑談化現象が進行してるようだ。
- 810 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:51
- >791
あははは……確かに。
必死こいてログ見渡していいトコ悪いトコ見つけて……
評価に文句付けに来る奴はいるし入りにくいとか言われるしあげく
>評価スレで長文書いてる人、大人ぶってる子供にしか見えないよ。
つまり2,3行の感想がありゃそれでいいと。
マジにやる方がどうかしてるぞ、と。
……やる気残る方がどうかしてるな。確かに。
- 811 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:52
- >805
善意でやるようなもんなら評価なんかするなよ・・・
- 812 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:52
- >809
とりあえず800getとか801とかで騒いでる人は放置したほうがいいよね。
ちなみに次スレは900がたてんの?
- 813 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:53
- >810
ちがうって。「評価スレで長文書いてる人」
ってのは評価そのものを長文でかいてるひとのことじゃないだろ。
たぶん。
- 814 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:53
- ここが雑談スレと化している現状を見ても、
雑談スレを完全に無くすのは危険かも・・・・・・・。
ただし、くだらない世間話でスレを潰すのは絶対反対だが。
- 815 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:53
- >807
そーそー、そんな感じ>諸刃の刃
- 816 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:54
- 大人ぶりたい年頃なわけだ
- 817 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:54
- >810
そうだねえ。その作品の事をある程度調べて尚且つ
そのスレをくまなくみて分析してから書く人もいるのにね。
- 818 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:54
- >814
なりきりに関係している話ならいいんじゃない?
って意見がでると思うよ。
- 819 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:54
- べつに文句言いたきゃ言えば?って感じだが。
ほめてあげて感謝される気なんかさらさらないしね。
- 820 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:54
- なりきり板だが何か?(兼隔離スレッド) にする?
あと評価スレで長文書く人は改行するとか、いろいろ工夫したほうが
いいことは確かだね。俺も気をつけてるけど。
- 821 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:55
- 煽られようと続ける人は続けますよ。
趣味でやっている以上、時間がなくなったらやめますが。
ここまで来て評価スレが止まるのも寂しいですし。
>特権意識
そんなもの、いらん。
むしろ叩かれる要因になるから、邪魔になるだけ。
- 822 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:55
- >810
いや、煽りに長文でレスつけてる人のことで、評価人のことではないです。スマソ
- 823 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:56
- >820
実際に逆意見の書き込みをした人、それはいいんだけど
見づらくて該当スレのフォローにはあまりなってなかった…
- 824 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:56
- 煽りに弱い板ワースト10に入りますか(女ばっかりの板よりはマシだが)
- 825 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:58
- >820
入る気無くす名前やね……(苦笑
- 826 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:58
- >824
ふと「弱い犬ほどよくほえる」という言葉が頭をよぎっちゃったよ・・・
- 827 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:58
- 評価スレが長文だらけです
- 828 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:58
- お話中すいません。
皆さん雑談スレに移動してそこで話しませんか?
このままでは「ここヘンスレ」が「雑談スレ」になってしまいます。
殆どもうチャット状態です。このスレ。
「なりきりに関する話題だからいいじゃない」という方もいると思いますが、
このスレは議論するスレでしょう?
(議論の定義は色々あるでしょうが)
なりきりに関する雑談は向こうでお願いできませんか?
なりきり板だが何か?(兼雑談スレッド)その九十九
ttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1003239950
- 829 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:58
- >826
よぎりまくりだ。
- 830 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:59
- >828
……議論しているつもりなんだけど、何か?
- 831 :以上、自作自演でした。:01/10/17 23:59
- こういう雑談をあそこのスレでできれば何の問題も無かったのにな・・・
じゃあ移動しますか?
- 832 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:00
- >830
同じく・・・そういう>828口調じゃないと議論だと思ってもらえないのか?
- 833 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:00
- 逆に天地スレの住人が見づらい長文の
大人ぶってる子供にしか見えないレスかいてるな。
どっちもどっち。取りあえず落ち着くまで放置。
じゃないとこのスレ見て便乗煽りが出る。
うーんやっぱ雑談スレは、いらない気がする。
ここの今の現状を見るとね。
- 834 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:01
- >830
悪いけど、議題を挙げてもらえると嬉しい。
その方が分かりやすいし。
- 835 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:01
- この際、本音系も統合したいんだけど。
せめて茶ぶ台と本音(旧毒)。
- 836 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:01
- 評価スレ見てて思ったんだが、長文をただ書くだけだと
読んですらもらえないってことを考慮すべきだな…
- 837 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:01
- なりきり板を軌道に乗せるためのものだったとすると、もう必要はないかもね<雑談スレ
- 838 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:01
- >828
雑談ではなく議論だと思うのだが……。
>831
チャットに移動しましょうよ。
- 839 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:02
- >835
むしろちゃぶ台と毒だけにしたいよ・・・
- 840 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:03
- ものすごい勢いでレスがつく=雑談ってわけじゃないよ。
- 841 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:03
- せめてチャット状態はやめてもらえませんか?
- 842 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:04
- >838
チャットじゃログ残らないでしょう。
って何度もいわれてることだと思うが。
- 843 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:04
- 議論って、元々チャット状態じゃないとできないと思うんだけど・・・
- 844 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:04
- >834
とりあえず今は
主・評価スレと評価人の在り方について
副(常時)・雑談スレッドについて全般
って事でいいのかなぁ……
横槍入ったから流れ変わったかも知れないけど。
- 845 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:04
- ええと、とりあえず…評価スレでの件では…
つうか、あれそんなに酷評だったのか?
冷静な第三者の意見だったじゃん。
別にこきおろしには見えなかったぞ。
と思うのは俺だけか。
- 846 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:05
- 煽る人も、必死にそれに噛みつく人も、それでいったい何を得るんだろう・・・
- 847 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:05
- >846
相手を屈服させたという、満足感。だろう、たぶん。
- 848 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:05
- >846
言葉のプロレスが楽しいんでしょ。
- 849 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:06
- >844
ありがとう。
とりあえず、評価人のコテハン化の話がでてたようだけど、
何で問題になってるんだ?
入りずらいなんて話もでてたが、それはどうかね。
- 850 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:06
- チャットでこの板の方針を話し合ったらそれこそ荒れるぞ。
- 851 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:06
- >847-848
早い話がただの自己満足ってことですか?
- 852 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:07
- >851
根本的にはそうだけど
- 853 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:08
- >851
そう。
>850
スレで話し合っても時間ズレただけで「勝手に決められた」
みたいになっちゃうからね。
チャットじゃ当然…
- 854 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:09
- >853
勝手に決められたって怒りまで否定しちゃあかん。
別の時間帯の人の立場も考えてや。
- 855 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:10
- 「なりきりを語り合うスレッド」
とかいう名前にして、なりきり板だが何か? を改名するのはどう?
というか休止後も名前が同じままなら、
結局は再開後に雑談が再開されるだけで大して変わらない気がする。
「雑談は避けて下さい」で、なりきりと名無しが板について話すために
スレ1個置いておくのが便利だと思う。
- 856 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:10
- >849
新規参入者がやりにくいんですって、評価が。(=入りづらい)
あと『ウザい』『コテハンを名乗ると言うことがどういうことか分かっていない』
等の意見が出てました。
聞きかじりなので詳しくは分かりません……他の人の補足&フォロー求ム……
- 857 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:10
- とりあえず評価スレは落ち着いた(オチついた?)っぽいね。
- 858 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:11
- チャットで相談して、必要だと思った発言は誰かが控えておいて
あとで纏めたものをここに貼ればどうかと。
- 859 :853:01/10/18 00:11
- >854
いや、もちろん否定してないよ。
だからあくまでここで議論し続けるべきってことさ。
- 860 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:12
- >855
テレホマン、イマノウチ、『止まった……?』、メーメメメ!が無くなるだけで
随分違うんじゃないかと思う……
停滞したらしっぱなしにするとか、ね。
- 861 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:12
- >856
またまたありがと。
『ウザい』とかの文句は単なるいちゃもんなのでコレは論外でスナ。
で、入りにくいってあるのですが…
あのスレって元々が本来の評価スレじゃぁないじゃないですか。
なんで、今度立てる時に1に何かしか書いておけば問題ないんじゃ
ないかと思うのですが、皆さん如何でしょうか。
- 862 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:14
- 評価依頼はスレ主からのみにすればどうだろう。
- 863 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:15
- >862
いや、それは・・・
前に参加者が合コンスレ評価依頼したときも「よっぽど自信あるんだろうね」とかって煽りが付いたし。
- 864 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:16
- 大体評価してもらうとき高評価が欲しくて依頼するモンかね。
私は色々な部分を指摘して欲しくてしょうがないんだけど…
- 865 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:16
- 煽られるってのはまぁ置いといたとしても、
正直なところ、スレ主以外でなんで評価が来るのか
よくわからない。
- 866 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:17
- >862
北風の評価スレにも書いたけど、『一依頼一評価システム』提唱。
依頼するには既存の依頼の中から一つ選んで評価するの。
適当に済ませてもいいけど、そしたら依頼の方も適当にしか評価して貰えない。
回転は悪くなりそうだけど、コテハン化、不公平さなどが解決する。
……分かりにくかった人は北風評価スレ参照です……
- 867 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:17
- >864
私も指導してもらいたいって言うのはあるかも。
独り善がりになってるところとかあるもんね。
- 868 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:17
- ごめん、>865 はなんで評価依頼が来るのか〜だ。
- 869 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:19
- >867
うん。自分や内輪じゃ分からない部分をズバンと指摘してもらえた方が
すっごく嬉しいデス。
例えいいスレいいスレ言われても私自身はいつも不安でしょうがない…
否定してもらえた方がやる気が出る私はマゾなのか?(藁
- 870 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:19
- >864
うん……そうだね。
低い評価だったからって文句いいに行くのは筋違いだと思う。
だってその評価人にはそのスレがそう映ったんだから。
文句言われる筋合いは無いでしょう……多分。
- 871 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:20
- >868
答えて進ぜよう。
参加者がキャラのままで依頼しに行くとなんだかちょっぴり恥かしいので
名無しさんを装って依頼しに行ったりしてるのかもしれない。
なんちて。
- 872 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:21
- いや、キャラハンは悪いところを指摘してほしい人が多いと思うよ。
ただ、そのスレの「ファン」が問題なんだよね。
自分の好きなスレを辛口で評価されると、
自分が否定されたように思うんじゃないのかな。
- 873 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:22
- 今回の話は評価する側もそれに反論する側も
度が過ぎていたように思う。
で、言い合いになって以下略。
どちらが悪い、というよりはどちらも悪いもしくはどちらも悪くない
という感じ。
- 874 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:22
- >871
うん、だから以前は、依頼者はスレ主とか関係者が
基本なんだろうと思ってたんだけど…。
なんかちがうみたいだし。うーん。
- 875 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:23
- 先生、評価スレの話はそれくらいにして雑談スレについて考えてください。
- 876 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:23
- むしろ依頼制自体をなくしてはどうか?
- 877 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:24
- >875
だからとりあえず休止でまとまったと思ったが…?
- 878 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:24
- >872
オタクが自分の好きなもの否定された時の反応と同じ
どっちにしろ評価される時点で否定的意見(悪い意味ではない)が出る事は覚悟しておくべきだし
あくまでも評価した人個人の意見と受けとめとくことが必要かと
- 879 :ゾロ目ゲッター:01/10/18 00:25
- 今だ!879番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
オレカコイイ!!
- 880 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:25
- >872
それは言えてる。
今回の評価を天地スレのキャラハンは
認めているようだし。
- 881 :生徒:01/10/18 00:25
- つまりアレだ。
向上心があるかどうかだ。
だって向上心があれば常に自己反省するもんでそ?逆に、なければしない。
つまり、向上心が欠けてるもしくは忘れてしまってる人は、現状にチョト満足しちゃってる、と。
そうすると、テストで「90点だな」と思ってたら結果は50点だった、みたいな事態に耐えられんのよ。
そんなカンジ?
- 882 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:27
- 依頼制をなくすとどうなるんだろう。
気にくわないスレを好きなようにコキおろしたりされないか?
- 883 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:28
- 評価についてのいろいろな問題点というのは
これまでにもさんざん既出で、
すぐに結論が出るものでもないと思うんだけど
いちおう自浄作用が働いているのでヨシとしたいです。個人的に。
それより、このスレに移ってきた本来の目的
「雑談スレをどうするか」
について、これは早急に案だけでもまとめてほしいす。
>877
それが、まとまってないポイ。
スレ休止に納得出来ないと言っていた人、今はいないのかな?
- 884 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:28
- >882
そしてすきなスレを好きなように褒めちぎる…
- 885 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:33
- >883
あまり納得できなかったけど、どうしてもしたいみたいだから
まぁやればいいよ、って感じ。
- 886 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:40
- 提案!
今んとこ雑談スレのペースが落ちてるみたいだから、100はとりあえず立ててみて、
今のペース(少なくとも1スレでまる1日は保つ状態)でいってくれれば、続行。
お祭りが始まって当日中に1000レス消費してしまうようなら、クールダウンも兼ねて
一旦休止にしませんか?
個人的には雑談スレがあった方が、足切り情報などなりきり板内の時事ネタを
チェックできるので助かるんですけど。
- 887 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:43
- >886
連絡スレがあるよ。
- 888 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:44
- >886
100にはさんせいです。
1にチャットへの誘導とかつけませんか。
- 889 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:45
- >886
賛成一票。問題は駄レスによるペースが速すぎるからで、適正なペースで運営
できるのなら問題ないと思う。
1のテンプレはちょっと工夫しなくちゃいけないかもだけど。
- 890 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:46
- 関連スレじゃなくて1に前スレと一緒にチャットリンク貼った方がいいと思う。
ここも新スレたてるのか?
- 891 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:46
- (板と関係ない雑談非推奨)という文句をつけた上で賛成です。
- 892 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:50
- 名前はどうするの?
(兼雑談スレッド)じゃまずいでしょ。
- 893 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:51
- 連絡帳・・・
- 894 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:55
- ちょっとでも流れが速いと、すぐチャットに誘導する人が出てこないかドキドキです♥
- 895 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:56
- 「なりきり板の質問はここに書け!」
とか?<名前
- 896 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:57
- シンプルに
「なりきり板に関する事を話すスレ」
ではどうです?
- 897 :886:01/10/18 00:58
- >894
それくらいで丁度いいのではないですか?<チャット誘導
そもそもなりきりに関係ない話でスレ消費するのが問題なんですから。
1にチャットへのリンクを付けるのも賛成です。
- 898 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:58
- 「なりきり関係の話はココで!」とかにしてみる?
- 899 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:59
- >896
ああ、俺はそれでいいな。
- 900 :以上、自作自演でした。:01/10/18 00:59
- >894
中身が無ければ誘導ってことにしたいね。
- 901 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:07
- 反対。雑談スレにこだわる必要はないです。
今ある他のスレを活用すればいいのでは?
- 902 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:10
- >901
ぜひとも具体例を。
- 903 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:10
- つまり乗っ取りね。その意見、前にも出た。
- 904 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:11
- >901
他のスレというと放置スレのことですか?
誰かが引き継ぐかもしれない可能性のあるスレにそういう事は出来ないでしょう?
まあ、板違いなスレであれば可能だとは思いますが…。
でも、そのスレタイトルをみて「ここはなりきりについて話すスレだ」とわかりますか?
それに、ジプシーのようにいろんなスレを転々とするのは、混乱を招くと思いますが。
- 905 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:11
- その他のスレが機能しなくなるよ。
今のココは、まだ何とか議論になってるけど、
雑談に傾きそうになってた所あったし。
どこを使う気なのさ?>901
- 906 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:12
- >901
多分いいたいことは、現公共スレを有効に運用したいって事だと。この解釈であってる?
- 907 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:16
- >904
いえいえ違います。
寂れている情報交換・質問相談所・情報掲示板・ここへん
(今日は活気がありますが)といったスレの事です。
これらのスレに、今まで雑談スレが担っていた役割を分担するの
はどうでしょうか。
- 908 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:17
- >901
まさか「ここは はまる2」などを使い切れとでも?
「ここは はまる」スレを使い切った途端、2を立てた厨房がいることでもわかる通り、
リサイクルの発想は残念ながら、ここでは煽り厨房を喜ばせるだけだって。
悪いこと言わないからやめときな。
- 909 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:18
- 雑スレがないせいか、何かを書き込んでないと気が済まなくなった。
とりあえずここに約一名質問増加の効果がでてるよ。
- 910 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:19
- 質問相談所って…復活したんだっけ?
- 911 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:19
- >909
ああ、俺もだよ(苦笑)。
今日はいつもの2倍はしたな。
- 912 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:20
- >907
そうするとそのスレが本来持っていた役割が崩れてしまう可能性があるかも。
そしてそのスレは雑談中心のスレになるような気がします。
- 913 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:24
- >907
>912の意見に禿同。雑談スレ自体が無用だとは俺は思わない。
雑談がなりきり以外の方向に走り出しそうになったら、その場にいる住人が気をつけて、
チャットなり何なりに移動して、スレが無駄に消費されないように気をつければ
いいんじゃないのかな。
- 914 :つえすけ:01/10/18 01:25
- ドラァーーーーッ!
- 915 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:27
- >913
そうですね。私もその意見に賛成です。
一日3〜4スレの消費はさすがに読む方は疲れます。
しかも、そのほとんどがどうでもいい世間話だったときた日には…。
結局の所、住人の意識にかかっているってことなんですかね?
- 916 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:29
- >914
おまいさん調子に乗って暴れるんじゃねーよ。
さもないと雑談スレホントに潰れちまうぞ。
とりあえず雑談スレ100建ててさ、900のレスが1のタイムスタンプからまる1日経過してたら
クールダウン効果があったってことで、101を建てる。
駄目だったら後は1000まで祭りでも何でも好きにしな、その代わり雑談スレは休止に
なっちまうぞ!ってことでいーじゃん。
- 917 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:30
- いつの間にか雑スレが変質したのは確かだろうね。
あえて苦言を呈する場合もある…から、極めて私怨的な叩き場
みたいな感じに見える事が多くなった気がする。
昨日どこかで、「雑スレのために「なりきり」が新しい事をやる気を無くしたり
追い詰められるのを見てるのは耐え切れん!」
みたいな事言ってた人もいたし。
…ちょっと同意だった。
…でも他板でも、板住人の情報交換とか嗜好とかの交換的な
隔離スペースとしての「雑談所」ってあるわけだし…完全閉鎖は
必要ないんじゃないかな?
…ようは、見ないって選択肢はお互いにアリな訳だしね。
(雑スレと個々スレ)
- 918 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:32
- >916
>914は放置しておくのが良いですよ。
クールダウン効果が一時的なものでなければいいんですが。
101を立てた後で以前のように戻ったらいやだなぁ・・・
- 919 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:35
- ちょっと話題ずれるけど、
このスレの引越しは950くらいでいいのかな?
えーと、もともとこのスレはローカルルールについて
話し合っていたので。
本題に沿ったレスは>466-467あたりで終わってるんだけど
そのへん含めて次スレ行き、ということに
して欲しいです。
- 920 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:35
- 住民は入れ替わるものだし、やっぱり戻ると思うけどね。
- 921 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:37
- 長い目で見たら戻るのは避けられないかもしれないけれども
戻るスピードを遅くするよう出来る限りの手を尽くすことも大切かと。
- 922 :916:01/10/18 01:39
- >918
だったらこうしたらどーだ?
・スレ101以降も、1〜900の間で1日に満たなかったら一旦雑談スレ休止
・次の足切り後にクールダウンを期待ということで再開。
でも結局は>915が言うとおり、住人の良識にかかってるんだよな。
- 923 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:43
- 雑談スレは一日一本しか立てないっていう決まりはどうでしょう。
もしくは、2日に一本とか。
- 924 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:45
- >922
一日という基準を設けるのは危険では?
中身の濃い話で1スレ消費される場合もあると思いますし。
まあ、>915さんの言う通り住民の良識ですね。結局は。
現雑談スレは一昨日の22時45分に立てられたものですが
まだ1000消費していません。
住民みんなで無駄な世間話を自粛するだけでもこんなに違うもんだなーと驚きです。
この状態が続くのなら雑談スレを無くす必要はないと思うのですが…。
- 925 :碇シンジ:01/10/18 01:48
- 僕が勝ったらあやまれよ・・・
あやまるんだっ・・・!
ミサトさんや・・・死んでいった加持さんに・・・!
- 926 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:50
- >925
ここに誤爆?
- 927 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:55
- まずは板と関係ない雑談非推奨くらいでいいのでは。
- 928 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:56
- うおおおっ!
こんなところに誤爆しちまった…。
すまそ…・
- 929 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:57
- 正直、例え一日一スレでも結構異常なんだよねえ・・
- 930 :以上、自作自演でした。:01/10/18 01:59
- 仮に雑談スレが無くなり、なりきりに関する話題をこのスレで話すことが一般的になったら
このスレにも誤爆が増えるのでしょうか?
そう考えると非常に気が滅入ります。
別に>925さんを非難するつもりはありませんが、ふとそう思いました。
- 931 :以上、自作自演でした。:01/10/18 02:00
- 一週間で1スレくらいが丁度いいです。別に根拠は無いですけど。
- 932 :以上、自作自演でした。:01/10/18 02:04
- いや、悪かったよ(苦笑)。
ゆるしてくれ。
- 933 :以上、自作自演でした。:01/10/18 02:07
- 雑談も下げ進行にすればいくらか減るんじゃないの?
もしかして既出?
- 934 :以上、自作自演でした。:01/10/18 02:08
- 3日に1スレはどう?
私も根拠は無いんだけど・・
- 935 :以上、自作自演でした。:01/10/18 02:09
- 「ペースを落す」
「名前を変える」
「雑談非推奨にする」
「sage進行にする」
・・・休止以外での具体的な意見って、こんな感じ?
- 936 :以上、自作自演でした。:01/10/18 02:13
- 雑談も『ごはん』とか『下ネタ』とか意外ならOKのほうがいいと思う。
あと、オドルナラとかも無しで。
家ゲーで100スレ越えてるアクションゲームのスレッドあるけど、
そこでも一度論議があったよ。
一日1スレの無茶苦茶な奴だったけど、論議の後はそれなりになった。
- 937 :以上、自作自演でした。:01/10/18 02:32
- >936
>雑談も『ごはん』とか『下ネタ』とか意外ならOKのほうがいいと思う。
その理由は?
家ゲー板がそれで上手くいったからって、ここでうまく行くとは限らないでしょ?
- 938 :過去の記録を見てみよう:01/10/18 02:34
- 総合雑談スレッド@なりきり板
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/07/19(木) 06:29
馴れ合いはここで。
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/995/995491775.html
それ以降。
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/995/995613791.html
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/996/996430662.html
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/996/996705578.html
人も増えたし、3日で新スレくらいが妥当でしょうか。
- 939 :以上、自作自演でした。:01/10/18 02:37
- なりきりとは関係ない他の板に誘導するとか
- 940 :以上、自作自演でした。:01/10/18 02:38
- >937
なりきり板関係限定ってことが言いたかったのよ、したったらずですまん。
- 941 :以上、自作自演でした。:01/10/18 02:39
- >940
なりきり板に間する話限定の雑談ならば異議なし!
- 942 :以上、自作自演でした。:01/10/18 02:43
- >936
お題無用の雑談なら、この板でやる意味も無い訳で・・
それも速度が遅いならいいけどこの現状ではやはりやめた方がいいかと。
- 943 :以上、自作自演でした。:01/10/18 02:46
- >941
うん、この一件のおかげで控えめになってるからこれなら大丈夫じゃないかな。
もちろんそれが続けばだけどね。
- 944 :以上、自作自演でした。:01/10/18 02:53
- 870 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:01/10/18 02:51
あのなあ……お前ら少しぐらい我慢しろよな。
せっかく、皆が自粛しているんだからさ。雑談スレが無くなってもいいのか?
こういう意見を見ると効果が無いなと感じる。
我慢しているだけなら復活した途端に前と同じになりかねないね。
- 945 :以上、自作自演でした。:01/10/18 04:57
- 雑談スレが地味に900に達しました!
新テンプレを話し合いましょう。
- 946 :以上、自作自演でした。:01/10/18 05:11
- それよりも先にこっちが次に逝ってしまうわ!
- 947 :以上、自作自演でした。:01/10/18 05:44
- >946
それもそうだね。
ということで、このスレの1をそのままコピペして、
前回までのあらすじとして、
>513と、>466を張る。
それに、関連リンクとして、>491-494を張る。
これで、いいんじゃないかと思う。
- 948 :以上、自作自演でした。:01/10/18 06:41
- 起きてみたら、なんで雑談スレ立つ方向になってるん?
- 949 :以上、自作自演でした。:01/10/18 06:49
- 今回の問題に流れる裏対立図
・過去ログ読むのがめんどくさい、ペース落とすか無くなって欲しい人
vs
・リアルで雑談に参加できるので今のペースで困らない、このままにして欲しい人
……別に根拠はないです。ただ、そう感じただけ。
逝ってきます。
- 950 :以上、自作自演でした。:01/10/18 06:57
- また夜組は勝手にやめるって言ってたのに
勝手にやっぱり始めると言う。困った物だ。
- 951 :以上、自作自演でした。:01/10/18 07:00
- >950
困るならちゃんと意見書いとけ。
おれはどっちでもいい。
- 952 :以上、自作自演でした。:01/10/18 07:06
- >951
夜組みの身勝手さが困るっていったのさ。勝手に騒いで
勝手にやめる。昼組のことをまるで考えていないからな。
俺は反対。また同じことになると思うから。
- 953 :以上、自作自演でした。:01/10/18 07:09
- >952
昨日、今日とで問題点を解消できることが実証できたわけだ。
「実験的な閉鎖」を求める段階は通り過ぎ、
「実効的な雑談スレのあり方」に移ったと判断したが?
- 954 :以上、自作自演でした。:01/10/18 07:10
- >950
そうやって、数十人の名無しさんを夜組み、昼組にわけて、
対立の構図を煽らないで下さい。
その場にいるものが決定するのが2ちゃんです。
ちなみに私は雑談スレを「質問・相談スレ」にして、
細々と続けていく案に賛成です。
- 955 :以上、自作自演でした。:01/10/18 10:10
- 俺は昼も夜もたまに見ているけど、>954に賛成だな。
今回の自粛で、自分も含めて多少なり意識改革と
雑談なしのメリットは出ていると思う(デメリットもあるけど)。
ところで、ここヘンも雑談スレも1000近くになってきたので、
>685や>693が言うようにいっそここヘンと雑談スレを統一した方が良いのでは?
雑談スレ休止の根本はなりきりとは関係ない雑談が問題なので、
重複して同時にスレ建てよりも統一し直せば遥かにメリットがあると思う。
まぁ、議論房ウザイという煽り文句は出るだろうが反応しないようにすればいいだけ。
- 956 :以上、自作自演でした。:01/10/18 12:00
- すごく関係ない話ですけど、今のココ変スレの内容を雑スレに戻して、
こっちのスレはクロスオーバーありのキャラの議論スレにしたいなーなんて…ダメか。
合コンと同じだもんね。
なんでもないです。
- 957 :以上、自作自演でした。:01/10/18 13:54
- 質問・相談スレと議論スレは、正直わけてほしい。
どうしても空気が違うし、議論が寸断されるとまとまりがなくなってしまう。
板違い雑談……板内に2〜3本は許容範囲、っていうのが2ch公式見解ではあるけど
どうしたものかね。足切りの現状をみると許容はしづらいかね、やっぱり。。
- 958 :以上、自作自演でした。:01/10/18 14:03
- >957
ここは稼働スレが多いから板違いには厳しいよ。
あと、問題になったのは雑談スレのスレ消費量の多さ。下手すれば一日
3スレ立つというのは異常だよ。
だから、雑談を廃して相談・議論にしようという意見が出てきたわけで。
- 959 :以上、自作自演でした。:01/10/18 14:06
- >957
議論って言うか、普通に話し合いみたいな感じでいいんじゃない?
議論スレが議論好きだけ集まってしまうのもどうかと思うし。
このままだと、ちょっと門口が狭いよ。
- 960 :以上、自作自演でした。:01/10/18 16:47
- んで、このスレと雑スレの次スレはどうすんの?
余裕ないよ、残り。
- 961 :以上、自作自演でした。:01/10/18 16:50
- じゃあ、雑談スレは続けるということで。
- 962 :以上、自作自演でした。:01/10/18 16:53
- >961
どうしてそうなるのかなぁ。
相談・議論と統合、雑談非推奨の自治スレとして再出発じゃなかったの?
- 963 :以上、自作自演でした。:01/10/18 16:54
- >960
一個人の考えですが、雑談スレはこのまま1000まで潰して終わらせて、
このスレをなりきりに関する話題スレとしてしばらく様子をみたら如何ですか?
「雑談スレ存続か否か」の議論がループして堂々巡りになっています。
強引かもしれませんが、状況を強制的に変化させてみることも必要では?
もちろん反撥はあるでしょうが、やがては順応していくことも出来るかと。
最初は何かと戸惑う人も多いでしょうが・・・。
そしてこのスレで「雑談スレ復活」の具体的意見がまとまるようであれば
再度雑談スレ(スレの名称はともかく)を立てればいいと思いますし。
ここヘンスレ第4回は、少し1に書く内容をいじった方がいいでしょうね。
- 964 :以上、自作自演でした。:01/10/18 16:55
- 今の雑スレ、良い感じに機能してるように見える。
あのまま続いていって欲しい。
- 965 :以上、自作自演でした。:01/10/18 16:56
- >964
下げ進行だからじゃないかなぁ。と、思われ。
とりあえずなり雑99はこのまま終了。かな??
- 966 :以上、自作自演でした。:01/10/18 16:57
- 現状の雑談スレには何ら文句の付けようがないと思うけど立てちゃいかんのかね。
強制的に潰すなら現状の問題点を再度挙げておくれ。
- 967 :以上、自作自演でした。:01/10/18 16:59
- >964
喉元過ぎれば熱さ忘れる。一度荒療治は必要だよ。終了しようや。
- 968 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:00
- 烈しくガイシュツで、申し訳ないのだけども
『なりきり板のくだらない質問はここに書きこめ!』
というスレタイトルで次スレを立てればいいと思うのですが。
雑談を排除して質問スレオンリーで
機能させれば良いのではないのでしょうか。
- 969 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:02
- 現状に問題が無いから再開では何も進歩しないよ。
いつ元通りになるかもわからないでしょう?
みんな我慢しているだけかもしれないんだしさ。
(実際にそういう書き込みもあった)
- 970 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:02
- >968
同意ー。
自分も何回かその案書いたけど(w
- 971 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:04
- >968
じゃあ雑談スレの最後の方に
今後雑談スレは「なりきりに関する質問は〜」スレに変わります
ていうことをかいとけばいいんじゃない?
- 972 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:05
- >968
質問オンリーだと、あっと言う間に沈んでしまうと思われ。
- 973 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:08
- 「なりきりに関する話はここでしろ!」スレ
でいいんじゃない?
後ろに(兼質問スレ)とかかけば。
- 974 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:09
- >969
言ってる意味がわからん。
新規が常に流入する以上「いつ元通りになるかわからない」
と言い出したら永遠に潰すことになると思うが。
追記すれば、その「進歩した」とする判断基準は潰した時どこに求めるんだ?
休止案には同意したが、初期目標は達成して問題の無い状態を実現できた。
これ以上何を求めるのか明確に示してくれ。
- 975 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:09
- >973
なんか、不恰好…。
普通に、なりきり板だが何か?のほうがいいな。
あに、なりきりに関係ある雑談スレとして再出発ですとか書いてさ。
- 976 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:10
- >973に同意ー。
関係ない雑談とかスレッドウォッチを放置してたら何のための話し合いか。
- 977 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:11
- というかこの話終わらないな絶対・・・
なくしたい奴、続けたい奴のどちらかが譲らない限り・・・
- 978 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:13
- >977
どっちでもいい派も多いと思うしね。
ていうか私もそのうちの一人だ。
- 979 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:13
- もー、質スレってことで誰か立てちゃいなよ・・・。
雑談禁止の注意書きみたいなのを>1に貼っつけてさ。
確かこのスレの上のほうにそういうテンプレなかった?
探してくる。
- 980 :乗り遅れ?:01/10/18 17:13
- 「議論が始まると荒れてきて、他の話題が入る余地が無くなる。
また人が集まるスレには少なからず板に対する影響力があるから、
議論が始まれば板の空気が悪化する。」ってのが議論隔離スレができた要因だと。
その前から雑談スレでは時折荒れ模様になるのが嫌がられて「ケンカ専用スレ」を作る動きもあったが、
これは雲散霧消。
「議論」と「気軽ななりきり板関連の話題」は相反するものだから合わせても上手く作動しないらしい。
実験的に切って見るのも悪くは無いかも知れないが、多分みんな困る。
「雑談質問相談スレ なりきり板だが何か?」を提唱します
- 981 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:15
- 雑談に今いる人は100を立てそうだ。
100が立ったらまた101を立てるさ。
立てるのを規制出来ないからな。
適当に荒らして潰すとか、もうやりたくないし。
5スレほど荒らして潰れたらもう立てるとは思わないけど。
- 982 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:15
- ここも含めてとっとと立てないと適当なテンプレで立つぞ(w
私はどうでもいい派。
- 983 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:17
- せめてテンプレを!
- 984 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:20
- 議論(ここ変)スレと、
まずここを読んでね@なりきり板
をたてるのはどうでしょうか。
- 985 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:20
- >981
だから勘違いしないでくれよ。
- 986 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:21
- テンプレをどうし様かと思っていたら99終わってしまった・・・
どうすべ・・・?放置?はようせなココも終わってまう(苦笑
- 987 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:21
-
- 988 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:21
- どうでもいいがレス数が残り僅か・・・
- 989 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:21
-
- 990 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:22
- とりあえず、990の人に任せてみようよ。
立てないならそれでいいし、立てるならそれでもいい。
でも、立てるならちゃんと考えてから立てないとね。
- 991 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:22
- >990
……………(w
- 992 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:22
- >990
お願いします〜よっ
ワシもどっちでもいいよ
- 993 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:22
- >990
チトワラタ
- 994 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:23
- >990
Nice!HAHAHA!
- 995 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:23
- 「なりきり総合おしゃべりスレ」は?
なりきりについてなんでも話せるスレ。
議論も雑談も質問もこれ1スレで大丈夫。
- 996 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:23
- >990
チトワロタ
- 997 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:23
- 990じゃないけど、テンプレ考えてみるよ。
もしここが1000までいったら北風の雑談スレに臨時移動しないか?
- 998 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:23
- >990
ちゃんと考えてから立てないとね!
- 999 :990 ◆U5ZQREbs :01/10/18 17:23
- え゛…。
それじゃあ、考えてから立てるかどうか決めます。
一応、トリップ付けますので。
- 1000 :以上、自作自演でした。:01/10/18 17:24
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
191 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★