■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第二回 ここがヘンだよなりきり板!
- 1 :江口ともみ:01/09/24 23:20
- 今回のテーマは「なりきり板について」です。
本日もなりきり板の方をゲストとしてお呼びしましたので、
ここの皆さんで意見交換をお願いします。
なお、議論に熱くなってしまう方もいるかもしれないですが、
落ちついて、煽ったり騙ったりすることは控えましょう。
また、発電される方は手を挙げてお願いします。
前回の放送はこちらに保管してありますので、ご覧になりたい方はどうぞ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1000488307
それでは議論のほうをよろしくお願いします。
- 2 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:21
- ミラクル亀頭
- 3 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:22
- どりるちんちん
- 4 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:22
- ペニスさんさん
- 5 :バーン:01/09/24 23:23
- ドリルちんちん
- 6 :ゾマホン:01/09/24 23:23
- ド、ド、ドドリル、ドリ(以下略
- 7 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:23
- うんこカルピス
- 8 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:24
- うんこバスター
- 9 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:24
- なんかオーソドックスなのがいっぱい並んでるなあ。
面白いよ。
- 10 :北野:01/09/24 23:24
- どりるちんちんー
- 11 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:24
- アナル三権
- 12 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:25
- うんこパスタ
- 13 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:26
- ばぎな奉行
- 14 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:25
- かすかすウンコ
- 15 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:27
- グローバル・アナル
- 16 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:27
- ばななちんぽ
- 17 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:27
- ちんちんからカルピス
- 18 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:27
- 1位はゾマホンに決定!
- 19 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:27
- マスターちんちん
- 20 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:28
- ばななぎんこう
- 21 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:29
- テイルズ・オブ・サンガリア
- 22 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:29
- ちんちんチンポ
- 23 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:30
- ゾマホンちんちん
- 24 :エセ教授S:01/09/24 23:30
- スレ評価の方、マジで誰か手伝ってほしい。
一人で全部評価はとても無理。
- 25 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:30
- >22
まんまやんけ!(w
- 26 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:30
- ウンコクラッシュ
- 27 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:31
- 「マラ」を使ったドリちん系、誰か考案してよ。
ここの連中ならいいの作ってくれそう。
- 28 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:32
- ちんちんから深層水
- 29 :吉午男:01/09/24 23:32
- >24
そんな評価よりよ、俺がいってみるか?スレとあんま関係なくなるけどさ
- 30 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:33
- でかマラ
- 31 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:33
- ゾマラホン
- 32 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:34
- マラからうんこ
- 33 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:36
- うんこ鴬張り
- 34 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:36
- >32
ワラタ
しかし、ミラクル亀頭は久々にヒットしたよ。
俺、使わせてもらおうっと。
- 35 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:37
- ちんちんムケタ
- 36 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:38
- 陰核総理大臣
- 37 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:39
- ねじれマラトリス
- 38 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:39
- そろそろ飽きた。
- 39 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:40
- >38
マラタ
- 40 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:40
- そろそろチンポ。
- 41 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:44
- 新スレの「一言」連発どうよ?
俺にはマルチより性質が悪いと思う。
- 42 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:45
- >41
レスがまったくつかないよりマシ。
もちろん限度はあるけど。
- 43 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:47
- >42
どりちんとか楽しいわけ?
俺には全く理解できん。この板が低年齢化したっつーことかな。
- 44 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:48
- >43
というより、ここヘンでやりこめられたやつじゃねーの?
新スレ立つのを待ってた、とかさ(w
- 45 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:50
- ファイナルちんちん
- 46 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:52
- 今のスレ現状を物語っているな。>一言連発
板の低年齢化は・・・一人でも「一言」が好きな奴がいると、板全体に広がるんだよな。
腐ったミカンの原理で。
所詮、2chか。
- 47 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:53
- 広がるってほどじゃないけどね。ほんの数人だけで騒いでるんだと思う。
それにおれはこういうのも楽しいと思うよ。
こればっかじゃさすがに板に来なくなるだろうが。
- 48 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:55
- トリプル亀頭
- 49 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:56
- >46
まさか、これ一人でやってるんでしょ? 中高生だと思うけど、
こういうの楽しいんだと思うよ。
ま、板の低年齢化はしょうがないんじゃないの?
大体アニメ、漫画、ゲームがほとんどなんだから、精神年齢が
高いのを期待するのは無理だと思う。
- 50 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:56
- >47
いや、一言二言はもう諦めているけど、
上のように並べられると改めて認識させられる。>46の意見
- 51 :以上、自作自演でした。:01/09/24 23:58
- >49
楽しむのは自由なんだけどね。
まったく受け入れられない人で、この板住人が可愛そうだね。
・・・まぁ、20過ぎた俺がマトモにやる事じゃねーけど。
- 52 :以上、自作自演でした。 :01/09/25 00:00
- どの時間帯のスレでも書かれるのは増殖してるからだよ
- 53 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:01
- でも、ここのスレの冒頭みたいなのは正直やめてほしい。
がっかりしちゃう。つまんないしね。
おねがいします。どうかやめてね。
と、小一時間お願いしたい。一晩中お願いしたい。
- 54 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:05
- 粘着フェラチオ
- 55 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:05
- >53
そうそう。つまらないんだよね。
いつまでドリちんなんだって。
ま、書いてる本人は楽しいんだろ〜な〜。
ある意味うらやましいよ、その精神構造が。
一生楽しく生きていけそうだ(w
- 56 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:07
- >55
お前、馬鹿か。
お前こそおめでたい精神構造じゃん。
ドリちんなんかいつまでも楽しんでねーよ。
今はミラクル亀頭だってば(w
- 57 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:09
- >56 流行廃りは矢のごとくだなあ。さようならどりちん。
- 58 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:09
- >56
うーん…ネタにしてはそのカキコもあんまり…。
もうひとひねりして下さい。
- 59 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:10
- ひねりチンチン
- 60 :バーンガーン:01/09/25 00:11
- でも、どりちんは定番だよな。どの時間帯でも、俺が書こうとしたら先越されることが多い。
- 61 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:11
- つーかみんな単発ドルチについてはどう思ってんの?
俺は自スレに来ると結構うれしいんだけど。
- 62 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:16
- >61
喜ぶ人は少年漫画板出身。
- 63 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:16
- >49
精神年齢云々は噛み付かれる恐れが大きい故用心されたし・・・
- 64 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:19
- >63
たしかに、伝統芸能とか好きな奴でも、ドキュソ連中は
いくらでもいるからな。
- 65 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:20
- >61
全然嬉しくないし邪魔。てかつまらん。見飽きた。
雑談とか見てると、ワリと皆許容してるみたいだから
言い出せないけど、もっと面白いこと言えないのかよと思う。
- 66 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:20
- 1行引用してツッコミ。
それだけでもいいんだ…
できないのか?
- 67 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:21
- 最初の議題がドリちんか・・・
- 68 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:23
- 確かにさばけるけど・・・厳粛にしたいスレなら雰囲気が狂うってのはある。
- 69 :バーン:01/09/25 00:23
- >60
おい、俺の名を騙るなよ。
本物のバーンの騙りは俺だぜ。(w
- 70 :以上、自作自演でした。:01/09/25 00:27
- 楽しむのはいいんだけど、
相手を不快にさせるのは問題あると思う。
俺は一言二言は目を瞑るけど、5以上来ると萎えるな。
ようは、みんなで楽しもうぜって事。
- 71 :以上、自作自演でした。:01/09/25 03:20
- 思いやりがないんだろう。1や参加希望者、ROMが楽しいか?と考える前に
自分の快感だけ優先して書いてるんだから。
皆で楽しもうっていう人になって欲しいもんだ。
- 72 :以上、自作自演でした。:01/09/25 03:26
- >71
ドリちん書いてるやつが馴れ合いウゼーって言ってたらやだな(w
- 73 :以上、自作自演でした。:01/09/25 03:28
- 2ちゃんで思いやり……?
- 74 :以上、自作自演でした。:01/09/25 04:07
- ほぼ何でもありだから、思いやりもありでいいんじゃないの
「2chらしさ」で縛るのこそ2chらしくないぜ
しかし、思いやりがないやつというより、面白い合いの手を入れられない
しかたがないやつってところ
- 75 :以上、自作自演でした。:01/09/25 05:30
- 自由度が高いのが2chの魅力だろしな。
>72
それ、最悪だよ(w
勘弁して欲しいね。
つーか、馴れ合いウザイっていってる連中って、
「閉鎖的」になる事がいやか、
単に自分が無視されるのがイヤなだけなんだろ?
閉鎖的になるのは問題だけど、そうでないなら馴れ合いでもいいんじゃない?
場に入り難くなるっていうけど、何人場に入ろうって努力したか聞きたいものだよ。
偉そうにスンマソ。
- 76 :以上、自作自演でした。:01/09/25 12:00
- >65
別にお前を面白がらせるために書いてるわけじゃないだろ。
どりちんに何を期待してるんだ(w
- 77 :以上、自作自演でした。:01/09/25 12:37
- ホットゾヌいれて、NGワード指定。
この世から消え去ります。
- 78 :以上、自作自演でした。:01/09/25 12:42
- >76
荒らしの言うことは意味不明。
- 79 :以上、自作自演でした。:01/09/25 15:28
- ドリちんやってるやつは自分が楽しいからやってるわけであって、
そういうやつに「もっと面白いことやれ」と言っても無駄。
- 80 :以上、自作自演でした。:01/09/25 19:02
- >ほぼ何でもありだから、思いやりもありでいいんじゃないの
>「2chらしさ」で縛るのこそ2chらしくないぜ
2chに幻想持ちすぎ、依存症?
- 81 :以上、自作自演でした。:01/09/25 19:04
- >80
あなたも同様(w
所詮、つかう人の問題。
- 82 :以上、自作自演でした。:01/09/25 19:06
- >81
多分予想してたとは思うが…
オマエモナー
- 83 :以上、自作自演でした。:01/09/25 19:45
- >75
たまに馴れ合いでキャラがはじかれて来なくなる事があるようだが…。
それが好きなキャラだったりすると馴れ合いうぜえって思う。
- 84 :以上、自作自演でした。:01/09/25 19:53
- >83 そのキャラの名前を呼んでヤレ!
勇気がついてくるかもよ。
- 85 :同人女A:01/09/25 21:33
- ふふふふ
- 86 :以上、自作自演でした。:01/09/25 22:10
- >83
・・・心当たり、あります(汗
- 87 :以上、自作自演でした。:01/09/26 00:34
- >83
はじかれていかなくなりました。
別に馴れ合いたいわけでもなかったカラ……
デモちょっと寂しかった……
- 88 :以上、自作自演でした。:01/09/26 05:34
- 評価スレって、昔もあまり機能していなかったけど、
お願いしますは多くなかったような・・・・。
やっぱ、確実にレスが返ると頼んじゃうんだね。
- 89 :以上、自作自演でした。:01/09/26 05:38
- んなことないよ。ここどうってのは昔も多かった。
ただ、評価者ももっと多く、また、とりあげるにたらないものは評価しなかった。
その違いかな。っていうか、評価する人、なんでこんなに減ったんだろ・・・
あと、何をもとめて、どんな視点でやって欲しいのかわからんとなーと思う。
- 90 :以上、自作自演でした。:01/09/26 05:49
- >90
評価する人は昔もそう多くなかった。
雑談に流れがちだということで、
星のテンプレが作られ、評価しづらいといわれた。
さらに、長文で評価する人が出てきて、それが出来ない人がしり込みするようになった。
いい評価を出すのは今も昔も難しい。
でも、いい評価にこだわる雰囲気が人を減らしてるからといいって、
雑談化は勘弁。
評価者はコテハンを捨てれば、
「たいしたことのないスレだから無視」と言うことがやりやすくなる気はする。
- 91 :以上、自作自演でした。:01/09/26 05:57
- うーん、さすがにもうちょっと多かった気はしますが(たぶん倍以上は)、
根拠のない非難ってのが問題になって、叩かれて、どんどん根拠を
強化する方向にいっちゃったんですよね、あのスレ。煽り排除目的で。
評価、感想、レヴューってそれぞれのテンプレがあればいいのかなー。
- 92 :以上、自作自演でした。:01/09/26 06:00
- >91
倍以上って数人の差なんだよね。
その数人がスレ持ちになったり、掛け持ちをふやしたりすれば、
すぐに評価スレは大ピンチ。
って・・・そのスレ評価しますスレも、あの形式で続くのかな?
- 93 :以上、自作自演でした。:01/09/26 06:07
- >92
たしかに、総勢10人はいなかったかも・・・
そのスレ評価しますは、重複以前にコテハンスレなので・・・
別に削除依頼したりしないけど・・・
むむ、うまくないですね。たしかに評価はなりきりの傍らはきつい・・・。
元なりさんに期待なのかな・・・(楽屋裏がもっとにぎあわないと無理かな)
回転的に評価者の減ってる時期かもしれないですね。
引退者少ないところに、新規がどんどん増えてるわけで。
- 94 :以上、自作自演でした。:01/09/26 06:11
- >93
あと、今は質問も不足しているしね。
危機感のある人は質問にまわるかも。
なりきり度の高さで評判になったスレが、
1の回答を最後に倉庫に逝く時代だもの。
それと、板に比してやはりなりきりは多いよ。
- 95 :以上、自作自演でした。:01/09/26 06:19
- 質問不足はちょっと洒落になってないですね。
完走目前のスレでも倉庫落ちの危険のないスレは、
たぶんないですよ。
手が空いたら質問のほうにまわる人の方が多いでしょうね。
バランスが悪いのも感じます。
ところで、テレホタイム、質問そんなに増えない割には雑談の勢いが・・・
とか思うんだけど・・・質問待ってる常駐者ばかりとも思えなかったりして。
というか、あの時間、質問者増えてないような・・・。
なんかあの時間、妙なところがありますね。
楽屋裏じゃなくて、袖口とかのスレつくって、常駐はいるときは待機してみたりすると
どうなのかなぁ・・・
単にむちゃくちゃ質問者が少ない?
- 96 :以上、自作自演でした。:01/09/26 06:40
- >95
それと、案外質問者が偏らなくて、
稼働スレが多くなってしまう。
質問の数はそれなりでも、500スレにばらまかれたら、
板が新陳代謝をしていることにはならない。
実は、このレース固定客を掴んだ者勝ちかなって、
最近思い出した。
あと、システムをサポートするようなスレは、
そんなに増やさなくてもいいと思う。
テレホねえ・・・チャットタイムとか?
- 97 :以上、自作自演でした。:01/09/26 06:59
- そう、定期的訪問者をとったスレが生き残りますね。
ときどき発狂して一日に2-300個くらい質問つけたりするんですが、
ばらまいたら1スレあたり0.5個ですから(w
だから、初期の目的は定期的巡回者、しかも保全目的でないそのスレのファン。
これをいかに手にするかでしょうね。
さいきんは、ここまで来るのに数百レスとかかかったりして・・・
あとは質問を遠慮しすぎの人とまわりをまるで考慮しない人の両極端な気が・・・
考慮しない人はそもそも何いってもきかないから仕方ないとして、
良識的な層はちょっと遠慮しすぎと思うんだけど・・・
というか、注意するのはいいが、自分はちゃんと質問してるのかー?とか思ってしまうところが(^^;
テレホのチャット流出は考えてなかったですね。
質問通してのコミュニケイトより、そっちのほうがいいのかな。
- 98 :以上、自作自演でした。:01/09/26 15:49
- 質問を増やす努力をしようのコーナー
レスが100つくごとに質問をまとめて、はりつけてみよう。
(数字は別に100でなくて構わないけど)
既出かどうかいちいち検索しなくて済むので質問する人は便利だぞ。
また、ずらっと並んでいる質問を見て、新しい質問を思いつくかもしれないぞ。
- 99 :以上、自作自演でした。:01/09/26 15:51
- 評価スレじゃなくて感想スレってダメかなあ。
主観オッケーの。
これなら気軽に書けるだろうし。
評価は評価で必要だけど感想しか書けんからって人けっこういるじゃん。
- 100 :以上、自作自演でした。:01/09/26 15:53
- 宣伝厨だぜ!
http://www.raiji.net/bbs/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=000814914
- 101 :以上、自作自演でした。:01/09/26 15:57
- 確かに固定客いないと・・・・。
- 102 :以上、自作自演でした。:01/09/26 16:12
- >99
たぶん、というか絶対荒れる。
スレに対する愚痴やそれに対する反論があふれるおそれ大。
- 103 :以上、自作自演でした。:01/09/26 16:15
- >99
実は感想スレは北風にスレ情報交換スレッドの名である。
- 104 :以上、自作自演でした。:01/09/26 16:16
- >102
なんか見たい俺は逝くべきか・・・
- 105 :以上、自作自演でした。:01/09/26 16:18
- >101
しかも、重要なのが作品のファンではなく、
スレのファンというところ。
原作のファンだけでなく、
通りすがりの人をも固定客にするような実力じゃないと、
質問が定期的に来なくて辛い。
- 106 :以上、自作自演でした。:01/09/26 19:44
- age
- 107 :以上、自作自演でした。:01/09/26 19:54
- >感想スレ
評価と被ると思われ。
スレが分かれていると、どっちかのスレしか見ない人も出るはず。
まして、新規の人は避難所すら知らない人だっているんだからな。
評価と感想は、主観的か客観的かの違いだろ?
主観でもいいから、評価スレの方に「感想」という注意が着込みで書いた方がいい方に一票。
スレが多く建っているのに、意見を聞ける場所がないのは余りのも閉鎖的。
- 108 :107:01/09/26 19:56
- 文章が変だ。蛇足、すまん・・・。
×注意が着込みで
○注意書きを添えて
- 109 :以上、自作自演でした。:01/09/26 23:27
- 使うか?一応age
- 110 :以上、自作自演でした。:01/09/26 23:30
- で・・・こっちで続けるのん?
- 111 :以上、自作自演でした。:01/09/26 23:39
- >110
何の話だっけ?
出張賛成派と反対派のことか。
俺の考えでは反対派の言い分は、
・キャラが崩れるのを見たくない
・そういうことをするなりきりの心情が気に食わない
って感じだと思う。
前者は確かに留意すべきだと思う。
後者のほうでムカっと来る人は我慢して見ないようにする。
という感じでどうだ?
- 112 :以上、自作自演でした。:01/09/27 05:09
- >111
ループしてる気もするが、
キャラ崩しに関しては、
ネタキャラエロキャラで、
即レスしても乱れないなりきりが、
やりさえすればいいんじゃない?
心情ね・・・。
宣伝はある程度しないと、原作がマイナーなスレはヤバいでしょ。
なれ合いはどうかと思うけど、
なり雑や合コン自体がなれあいを目的にしてる
わけではないのは、当然だと思うから、
わけて考えた方がいいと思う。
- 113 :以上、自作自演でした。:01/09/27 15:28
- 陰口スレ
- 114 :以上、自作自演でした。:01/09/27 15:30
- age書きの陰口スレって・・・(ゲラゲラ
- 115 :なりきり板だが何か?:01/09/27 15:47
- 陰口スレの称号は譲れない。オチロ。
- 116 :以上、自作自演でした。:01/09/27 18:45
- 論争はこちらでどうぞ。age。
- 117 :荒らし猫:01/09/28 18:32
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1000575585
このスレつぶそうぜ。あ、さっき雑談荒らしたのは俺じゃないぞ。俺は本物だが。
- 118 :以上、自作自演でした。:01/09/28 18:35
- >117
あー、一応マジレスしとくか。
雑談見てたけど、あそこでならともかくここで出すならそれなりの理由頼むよ。
どこが悪いか言えば、何らかの対処は取ると思ふ。
一応、ここは議論の場だからな。
- 119 :荒らし猫:01/09/28 18:38
- >118
大阪どもの馴れ合いうざいから。
あと、キャラのイメージが俺の中のイメージにそぐわない。
俺の矯正を聞き入れて出てこなくなった、
ほんの少しだけまともな奴もいるんだがな。
- 120 :以上、自作自演でした。:01/09/28 18:39
- 君のその怒りは理由になる。
- 121 :118:01/09/28 18:40
- ・・・マジレスした俺が馬鹿だった。
荒らし猫よ、お前も参加者の一人だったわけね。
晒しageする気はないけど、合コンスレとかあちこちで貼り付けるのは止めておけ。
- 122 :以上、自作自演でした。:01/09/28 18:40
- 最初の行除いては
お前の文に反感しか覚えないのは気のせいか?
>荒らし猫
- 123 :118:01/09/28 18:42
- 補足しておくけど、もし気になるなら評価依頼で裁定してもらえば?
スレ潰しは、正直やりたくない。
- 124 :以上、自作自演でした。:01/09/28 18:42
- 暇人…。
- 125 :以上、自作自演でした。:01/09/28 18:43
- 嫌なスレなら、見なきゃ良いんじゃないの?
それでも見たいなら、自分でなりきりやってスレの雰囲気
変えたら良いんじゃないかな?
>荒らし猫
- 126 :以上、自作自演でした。:01/09/28 18:44
- >123
荒れてる最中のスレを依頼するのは・・・
- 127 :以上、自作自演でした。:01/09/28 18:44
- >121
知らなかったなら仕方ないが、荒らし猫は前スレからいる荒らし。
たまに出てきてはキャラを罵倒して去っていく粘着。
まさか公共スレにまで出てくるほど痛い奴だとは思わなかったが…
ていうか>117は本物なら何故名前の後ろに「@本物だ」って入ってないんだ?
- 128 :以上、自作自演でした。:01/09/28 18:47
- そりが合わないなら、独立するか諦めるかにした方がいい。
こういう問題は、虹野スレで十分な目にあっただろ?
馴れ合い問題は永久になくならんと思うこの頃でした。
- 129 :以上、自作自演でした。:01/09/29 02:08
- age
- 130 :以上、自作自演でした。:01/09/29 04:47
- あげとくぞー
きちんとココ使えよ…
- 131 :以上、自作自演でした。:01/09/29 04:48
- 319 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:01/09/29 04:46
やっと、別に質問選んでるわけじゃない、故意のスレつぶし目的の
愉快犯的投稿が問題なんだってところに来たかなぁ・・・
常識とかもちだすからこじれるですよ・・・
こぴぺっときます。
こういうことでいいですかね?
- 132 :以上、自作自演でした。:01/09/29 04:49
- >131
うん、そういうことだよね。すっごく同感。
- 133 :以上、自作自演でした。:01/09/29 04:53
- なりきりによって違うからね。そんなものを数値で規定したってしかたない。
1にしたがうってルールをまもるって思いやりでいきましょう。
1でないときは過剰に口をださない、と。←こじれる元
- 134 :以上、自作自演でした。:01/09/29 04:57
- 連続投稿はなりきりの立場と閲覧者の立場で全然ちがうんだが、
無意識のうちにごちゃまぜにしてからわけがわからなくなる。
そりゃなりきりによって許容範囲は違うよ。
- 135 :以上、自作自演でした。:01/09/29 04:58
- そんじゃ、大量質問する前に「何個までいいですか?」って聞いたら?
- 136 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:00
- >135
う…誰にいってるのかわからん。
- 137 :135:01/09/29 05:02
- >136
ごめん。そういう案どうかなってだけ。
- 138 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:03
- んー、てか。議題がわかんないデス。
連続投稿の是非?
- 139 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:04
- >135
そういう発言はちょっとやりにくいかな。スレを現実にひきもどしちゃう発言だし。
即レス状態のスレとも限らないしね。
- 140 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:04
- >137
いや、今やってるやつは面白半分にやってるんだろうから、
いちいち訊かないと思うよ。
- 141 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:05
- とりあえず>131の発言が凄く的を射ているような気がします。
荒らしのつもりで連続質問と、
聞きたいことがある場合のは違うと思うので。
- 142 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:06
- >138
うーん、よくわからない。連続投稿はとにかくダメって意見は反論によってなくなったと思う。
単なる連続投稿とスレつぶし目的の連続投稿を混同しないようにしよう。
なりきりの立場と質問者の立場で、同じ人でも感覚違うはずだが、ごっちゃにして
語ると混乱の元。
スレによって雰囲気違うんだから、1以外がスレ内で口をだすのはやめよう。
ってあたりがまとまってきた意見?
- 143 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:08
- 本気でスレ潰そうと思ってるやつなんて今のところまだ見てない。
100や200じゃ潰れんでしょ
- 144 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:11
- >142
そーだねー、スレ内で討論したりするのは最悪。
荒らし目的でない連続投稿の是非(いくつまで)は、「なりきり」として
言っているのか、「ロム(質問者)」として言っているのか、
そこをはっきりさせないと。
- 145 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:12
- まぁ、クラピカとかハンタ茶屋は空白連続でつぶされたけど。
いま話題になってるのは、過剰反応をからかう愉快犯でしょうね。
なんか、無茶怒ってるのはスレ主以外って気がしてしかたないですね・・
- 146 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:13
- みつきスレみたいな真性バカはどうしたもんだろうね…
- 147 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:14
- 連続質問やられたスレ主ですが全然怒ってません。
でも、それを言うと「じゃ、お前と連続野郎だけでヤレ」とか
言われそうですごい鬱。
スレ主より名無しさん、傍観者の方が怒っておられるみたいですね。
- 148 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:15
- >145
そう思う。過剰反応すると助長するだけ。2chの鉄則なんだけどね。
マルチ反対派の人(マルチ自体は俺はどっちでもいい)も同じ
ことがいえるかも。
>146
徹底放置。もうそれしかない。
- 149 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:20
- >147
どれくらいの量でしたか?
- 150 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:20
- なんかあっち煽りが増えちゃってまともな話できないなー
- 151 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:21
- マルチの危険性をちょっと強くいいすぎたって反省はしてます。
けど、ほっといてもマルチ万歳一色になった気も・・・
今回の流れもマルチから続いてますからねー。
一般質問の連続はマルチと同じ問題ですから
(なので、それをわけようとして数って論点がでてきちゃうんですが)
とばっちりで、一般質問とかネタ全部違う連続質問とかは減っちゃうでしょうね。
- 152 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:22
- >149
言ったら即バレします・・・・
- 153 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:23
- >147
うん。
俺もなりきりの立場だったら別に100個来ても構わない。
だけど、ログ読む人間としたら勘弁してくれというのが正直な感想。
いちいちカーソル合わせるの面倒くさいし。
ブラウザの人はもっと大変。
…というように立場が分かれる。そこに気づかない人が多いと思う。
- 154 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:26
- 練習スレの7、20〜650まで、質問の95%くらい自分だったりして。
なんかやりにくいので練習スレに逃避中です・・・
- 155 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:27
- ええと、なりきりの立場で言うなら。
質問がきたら答えます。
あんまり抽象的なのはさらっと一行で長しちゃうかも知れませんが、
基本的には普通に答えます。
でも、見てる人たちは多分見ないだろうし、意味あるのかなぁと疑問に思ったりします。
だめななりきりですかねぇ。
- 156 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:30
- まーあれほど騒がれなければマルチは続かなかったかも。
だってあれやるの面倒だもの(多分ね)。
過激な反対はむしろそれ(反対していること)を助長する。
ある意味、テロと同じ。
- 157 :以上、自作自演でした。:01/09/29 05:35
- とりあえず、相談するな個人でやれって流れになってるので
スレ同士の対立なんかでの荒れは最小限に留まる気もしますが・・・
けど、テレホ時間はすぐ意見が全員一致になるんで危険ですねー。
っていうか、読者層変わりましたね・・・ネタ系しか見てない人無茶多いような・・・
下手すると雑談スレメインの人がいそうな気すらしてきたり・・・
- 158 :以上、自作自演でした。:01/09/29 06:47
- 連続質問もセクハラ質問も、私みたいに待ちかまえている
雰囲気がただよっているとこないのかな?
ま、単に注目されてないだけかもね。
- 159 :以上、自作自演でした。:01/09/29 15:05
- やっぱりスレは、
キャラハン(1とか総合ならキャラハン皆)と名無しさんで作るものだ。
と最近つくづく思う法則。
- 160 :以上、自作自演でした。:01/09/29 15:05
- あ、書き込むスレマチガエターヨ(TдT)
- 161 :以上、自作自演でした。:01/09/29 22:52
- あ!雑談スレ見てわかった!何で合コンスレとかに噛み付く人がいるのか!
他スレに出向くなりきりが増える
↓
ある程度を超えると自主的にこれ以上はまずいと判断するなりきりが出てくる
↓
そういったなりきりは自粛せざるを得なくなる
↓
お前らたいがいにしとけ、おかげで俺が出にくくなるじゃねえか
↓
ι(`Д´)ノ
という感じだと思う。
他スレに出向くなりきりが増えると、馴れ合い感をこれ以上増大させないために、
カウンターバランスを取るために自粛しなくてはいけないなりきりが出てくる。
そういうなりきりさんが怒ってるんだよ、たぶん。
- 162 :以上、自作自演でした。:01/09/29 22:54
- あっそ。
- 163 :以上、自作自演でした。:01/09/29 22:56
- >161
かなり的外れ
- 164 :赤木しげる:01/09/29 22:57
- >161
フフ……根っこのところがズレてやがるぜ……
- 165 :以上、自作自演でした。:01/09/29 22:59
- >161
どっちかというと、
オレが我慢してるのに、
なんでお前は我慢しないんだ、
だろ?
- 166 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:00
- うーん、違うと思うな。
むしろ嫌がってる人は自分たちのスレ内で全部完結できる人たちだと思う。
少年漫画系雑談スレとかの。そういう人らにとってはイベントスレそのものが
ウザいんじゃないかなー。
- 167 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:08
- >166
鋭い!
- 168 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:08
- キャラハンばっかりとお困りのみんなにひとつ提案だよ。
一回キャラハンで書き込んだら時間を変えて一回名無しで書き込む。
どう?
- 169 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:08
- というより嫌がっている人はきちんと理屈を説明しない人が多いからな。
ただ「馴れ合いウゼー」じゃわからんよ。
まあそういう訓練をしていないからだと思うが。
あ、俺は合コンは好きにやれば?派。どっちでもいい。
- 170 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:10
- >166
そうか?
そういう奴って我関せずって感じっぽいけどな。
- 171 : ◆UTDh1gQg :01/09/29 23:10
- テスト
- 172 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:14
- >170
俺もそう思う。>165だろうな。
- 173 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:16
- 他スレに出向くなりきりが増える
↓
ある程度を超えると自主的にこれ以上はまずいと判断するなりきりが出てくる
↓
そういったなりきりは自粛せざるを得なくなる
↓
お前らたいがいにしとけ、
おかげで俺の好きななりきりさんが出にくくなるじゃねえか
↓
ι(`Д´)ノ
だと思う。
- 174 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:17
- >173
一理ある。
いっつも騒ぐのは周り。
はた迷惑なんじゃないかな。スレ主にとっては。
- 175 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:17
- シンプルでキツイが
>165 だろうな。
キャラハンの使い方を我慢してる人間と遊んでる人間との差がかな。
- 176 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:19
- >自スレから出ない人
チョロチョロと他ジャンルのスレうろつきやがって、ウゼー!
とか思うんじゃない?やっぱり。
- 177 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:19
- >175
悪い意味で遊び方の違いだよね。
- 178 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:21
- >176
そういう人は自スレに来て初めてウゼー!と思うんじゃないかな
- 179 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:24
- 合コンは、2週に渡り本スレまで誘いに来た名無しが居たから参加してみた。
声掛けられなければ参加しなかったろうし、1度参加すれば誘った人も納得してくれると思ったし。
ただ折角行くからにはもちろん読ませるものを書くようには努めたけれど。
あそことなり雑、練習等のジャンル非限定スレ以外にはキャラハンでは行かない。
合コンも何度も参加する気も無いから行きたい人は遠慮せずに
空いてそうな時に行ってみればどうかと。
- 180 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:27
- クロスオーバー歓迎のスレにはキャラハンで出向くこともあるな。
だいたいそういうところは>1に明記してるか雰囲気で分かるし。
- 181 :161:01/09/29 23:27
- いや、そういう風に単なる好みの違いの問題じゃないと思うわけよ。
だって、好みが違うっつーだけなら、たぶんほっとくだけだと思う。
ムカッと来るとしても、まあしゃーねーなってとこじゃない?
つまりさー、ある意味、馴れ合い感の増大に歯止めをかけるために、
我慢するなりきりさんが出て来ざるを得ないんじゃないの?ってこと。
もしそうだとしたら、そういうなりきりさんのおかげで
馴れ合い感の増大に歯止めがかかってるわけだから、
あんまり邪険にしないでおこうよ、合コンスレに参加してるやつも
あんまり騒ぎ立てて感情逆なでするな、ってことが言いたかった。
- 182 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:28
- たとえば合コンスレとかあっても全然いい。
けど、自スレに出てとか言う名無しが来るのは勘弁してほしいよ。
出てって言われたら出ないわけにいかないけど、
そういうの苦手だから。
- 183 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:29
- 合コンは恋愛が絡むから、なり雑よりも相当限定されるんだよね。
- 184 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:30
- お誘いがくるかどうかがステイタスになったり
- 185 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:31
- だとしたら合コンとかに行くなりきりを批判するのも止めるべきだろ。
一方だけ邪険にするなって理屈は変だよ。
- 186 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:31
- >184
来ない・・・認められてないのか
- 187 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:32
- >185
当然だよね。
参加したい人は参加して、したくない人はしない。
両方何にも責められる点はない。
- 188 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:32
- >186
キャラハンの威力でしょ。
人気キャラを持ってれば、そりゃ強いよ。
- 189 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:33
- >185
いや、やらないにこした事は無いわけだろ?
やらないかん理由でもあるのか?やりたいからやってるんだべ?
- 190 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:34
- 合コンは他スレに出張がめだたないから比較的叩かれていない。
あんまりうぜーって人出てないよ?
それどころか、今日の昼間に合コンなんてイベントがでて、それに反対する人が
いないのは信じられんという人がでると、他スレに迷惑かけてないものに反対も
なにもないじゃんって話になったくらいなのに。
合コンが今日話題になったのは、キャラハンがコテハン化するって話題の流れ。
結局は各自好きにしろって話だし。
仮想的つくって議論しても無意味だと思うな。
- 191 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:36
- >186 来たければ来ればいいのに。
騒ぎたくない(キャラを壊したくない)なら酒を飲んで出席するだけで
も華があっていいし。
- 192 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:37
- そうだね。人は人。あんまり仕切ってもね。
- 193 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:39
- 個人的に、>192の意見で終了。
- 194 :以上、自作自演でした。:01/09/29 23:41
- >192
オレとしては他の問題もこれで終了。
- 195 :748@いいともスレ:01/09/30 04:27
- どなたかここに移動した方はいらっしゃいませんか?
- 196 :以上、自作自演でした。:01/09/30 04:37
- >195
やる気ありますね・・・
そういう精神は好きですよ
でもあれで終わっていいのかもしれませんよ?
- 197 :以上、自作自演でした。:01/09/30 04:48
- はっきり言って、合コンスレ3回目の美夕は
気の毒だった。
名無しに美夕に来て欲しいと要望されて出場。
合コンらしくナンパして、ROMを楽しませたのに、
他の名無しにイメージ崩れた、と嘆かれた。
どんなに上手くなりきってやっても、他作品のキャラを、
口説いた時点でイメージは崩れる。
わからないことじゃない。
しかし、ならなんでその名無しはクロスオーバースレである、
合コンスレなんか見たんだ?
そういうスレだとわかっていただろうに。
美夕様がやるのだけは、許せないとかいうなよ。
人気と力があって、場を盛り上げることの出来る
キャラハンが、これでまた出場を控える方に傾くだろうな。
そのうち、合コンつまらない叩きが出るだろうね。
- 198 :以上、自作自演でした。:01/09/30 04:49
- やはりここは後継は「ごきげんよう」スレしかないか・・・?
- 199 :以上、自作自演でした。:01/09/30 04:54
- あのーぅ、自分が2代目徹子たんに就任したらまずいですかね?
恥ずかしいのでsageで。
- 200 :以上、自作自演でした。:01/09/30 05:07
- >199
タモリさんもやるってことで?
正直、司会者は難しいけど、やれるならがんばって欲しい。
徹子さんの了解でもサクッととって。
付き合ってsage
- 201 :199:01/09/30 05:12
- >200
言い忘れました。
引き継ぐとしても、自分は徹子たんしかできません。
昼間いいともを見れない環境なので、タモさんの練習までできません。
(徹子の部屋なら、対談集の本が家にありますんで何とか、というレベルです)
それでもよければ・・・になっちゃうんですけど・・・。
- 202 :以上、自作自演でした。:01/09/30 05:16
- はっきり言ってこの板雰囲気悪くなったね。
2chの悪いとこばっか影響受けちゃった気がする。
- 203 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:18
- >197
名無しの制御はできないですよ。
私は、まぁ、合コンスレはみないという選択をしてるので、
なんだかよく分かんないですけどね。
てか、該当スレに直接書くヤツはマナー違反で放置じゃないの?
- 204 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:26
- >202
お気に入りのスレしか見てないから知らないんだけどさ、
・・・悪くなってるの?
- 205 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:29
- >204
に同意だよ・・・雰囲気悪いスレはいかなくなるから、板全体の悪さまで実感できません
お気に入りも荒れない訳ではなく、波風たちつつもまぁ、一時的なもので・・・
という感じです・・・レスの伸び具合も淡々としていて
雑談で目にする、連続100連発1行質問とか粘着とかみかけません
- 206 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:32
- >202
いつにくらべてかなぁ。
板公開したときにその感覚は受けたけどね。
人が増えるに従ってどんどんそんな感じは受ける。
ただ、どこが2ちゃんの悪いところで、
どこがいいところなのか人によって違うかと。
- 207 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:34
- とにかく雰囲気悪いと感じてる人がいたら、雑談スレの影響が一番でしょう。
あとは、本当につまらない質問増えたかな。
質問を選んでるんじゃなくて、荒らしみたいな質問ね。
評価スレとして機能してるスレがまともにないので、
それなりに好感度が高いってスレが挙げられない。
- 208 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:35
- >197 決着のついた話題へのコメントにつきsage
合コンで美夕のイメージ崩れたといったの私だ・・・反省
思い入れのあるキャラとなりきりだっただけにね・・・
キャラとして崩し具合が自分にとってイメージダウンだとつぶやいて
しまった・・・許せないって訳ではない・・・
合コンはROMするのが楽しいのでみた!別に叩きをするつもりじゃなかった
これからはそういうことは自分の胸にしまっておく・・・
変な争いを板に持ち込んだ結果になりそうな場合は特に気をつけます
- 209 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:37
- >204>205
たぶんこの板が合わないだけ。
今までずっと、「気に入らないスレは見なければいい」って
スタンスで来たのに不満言うのは自分で自分を変だと思う。
自スレに引きこもってりゃいいんだよね。
ごめんなさい。
- 210 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:38
- それなりに好感度が高いってスレを個人的に好き!と紹介するスレなら
北風の「スレ情報交換スレッド」があるけど・・・
- 211 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:39
- が、合コンはキャラハン参加が多い上に
現状ではひっそり運営どころか板で一番のお祭り、
いやなら、見るなって言うのも変だろう。
ある程度はキャラのイメージを保つ事。
崩れると叩かれる、これの流れは続くでしょうね。
が、これを気にしていては遊びに行けなくなる。
ふう、八方塞がりの現状。
- 212 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:39
- >207
雑談スレの分析がいまいちですな。
汎用のスレッドはスレッドでなく、住人が問題、しかも時間帯による。
たしかに、夜メインの人にはそううつるかもしれないが、
昼間の意見交換は役に立つ。
雑談スレの悪い部分は評価スレから隔離したもの。
しかも、元々は各スレに直接書くくらいなら雑談とかにかけという流れで出たもの。
ただ、たしかに最近、愉しいからって理由で他人の反論を許さない人、
妄想でよく読まないで叩く人とかでてて、問題だなーと思っております。
でも、もともとこういう人は人の話は聴かないからね。
評価についてはご自分で書かれたらいかん。
- 213 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:43
- それなりに好感度が高いってスレっていうなら、
やっぱり、某四次元スレなんて平和そのもの。
- 214 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:45
- >212
雑談スレッドは毎日、あるいは時間で流れが違いすぎる。
あなたのいうように夜、つまり人が増えるとまともに機能しない。
ただの雑談スレになる。マナーの意識も低く、他人の掛け持ちを公表したり・・・
とにかく、意見が変わり過ぎる。
この板に来て気楽になりきりやってみようと思ってスレ立てて、
それで雑談スレ見ると、やる気無くなるだろうね。
この粘着したドロドロした雰囲気。
- 215 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:47
- >214
確かに昨日は雰囲気悪かったな。
- 216 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:51
- >215
雑談スレ巡回するのやめたよ。
2000くらいたまってて読んだけど、何にも得なかった。
よく考えたらただの雑談なんだから見る必要なんてないんだよな。
- 217 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:57
- 雑談スレは見ない、これはこの板を楽しむための
最大の策かも。
3日みないでおこうか。どんな気分になるだろうかな。
また、やる気が戻ってくるだろうか・・・。
- 218 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:58
- なんだか、やる気のなくなる原因が雑談スレみたいに言ってるけど
それってただの逃げじゃないの?
- 219 :以上、自作自演でした。:01/09/30 06:59
- 逃げではないのでは?
- 220 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:01
- >218
あれは見ない方がやる気出るのは確か。
嫌な気分になるだけだから。
- 221 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:02
- というか、みんな気にしすぎなんだとおもう。。。
- 222 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:03
- 雑談スレでなりきり批判された人は多いはず。
下手をすると、なりきり個人を叩く。
そもそも、あそこは無秩序で見る価値がないと思う。
確かに時間帯によっては非常に有意義な議論も出来るんだが、
それで納得なんてすると、しばらくすると正反対の意見になったりする。
- 223 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:09
- 他板なら自治、雑談を見てる人の方が少ないはず。
この板は何故か、凄い勢いで伸びてるけど。
見ない人がいてもいいと思う。
- 224 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:13
- 雑談が大衆の意見と思うのが間違い。
そう思う人がいると受け止めるだけで、参考程度にしかならないと思った方がいい。
一般的な評価は真面目に議論されているここやら、
評価スレの方が参考になると思っている。
- 225 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:14
- 少なくとも俺は、雑談スレを本当の雑談として楽しんでいる。
悩み事の相談などに対しては真剣に答えているつもり。
- 226 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:16
- 相談には真面目に答えてるつもりですよ・・・
でも、喧嘩腰の人がいたりすると意味なくなってしまって。
- 227 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:16
- 評価スレもなんかなー。
変な意識ありそうな、名無しいるなー。
あれは煽りなのか本気なのかわかりづらいところだ。
- 228 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:18
- >225>226
あそこは人数多いんだよ。
ほとんど真面目な人なんだろうけど、それでも悪い雰囲気は否めない。
- 229 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:19
- 今はここ機能してるけど、前スレなんかは煽りが多くて見る気がしなかった。
評価スレも独自のコミュニティを作ってると思うし。
チャットもそう、かなりメンバーが固定されて入りにくい。
居場所がない、って感じるよ。
- 230 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:20
- なりきり自治スレは落ちてしまったらしい・・・
雑談スレは雑談してる・・・過去ログは最低限しかみない
相談・質問は最優先事項としてレスする
雑談スレは評価というよりはスレウォッチ(個人的で主観的)なので
何か自分に関係ある話題でも気にしないことにしている
- 231 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:20
- >228
人が少ない時は雑談スレも有効に機能してますね。
- 232 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:20
- 雑談スレはたまに乗っ取られます。
それが厨房だったりライトノベルだったり同人女だったりはしますが、やはり雑談は雑談だし。
最大多数の最大幸福。
- 233 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:21
- 居場所ない・・・
毒スレとかも最近なんか・・・
思ったんだけど、懐古主義的書きこみすると叩かれやすい。
昔いた人って少なくなってるんじゃないかな。
- 234 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:21
- >227
それを分別するのが大切だと思うよ。
俺は教授や他の評価人も参考にしか受け止めない。
あそこはスレ住人が気にするべき事であって、
自分が評価するのであれば自分が面白いと思ったものは面白い。
- 235 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:21
- チャット、入り辛いですか?
- 236 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:24
- >232
煽ったり乗っ取ったりするのは極一部だろ?
一人が連続して投稿しているか、面白がって助長する人がいるだけ。
まぁ、それが原因で気持ち的に萎えて雑談する気が失せるけどな。
雑談では面白いものを評価するだけで、叩くのは止めたほうがいいだろうな。
- 237 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:24
- >234
俺もそうですね。
努力は認めますし、参考にしてる人にはありがたいでしょうけど。
いくらいっても、個人の意見でしかないでしょう。
評論家の意見を鵜呑みにして、映画や漫画を判断してるわけじゃないですからね。
- 238 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:25
- 懐古主義的書きこみすると叩かれる・・・
確かにそれはよくみる光景だ・・・
あのなりきりさんがいた頃は・・・とかいうと
厨なんかが速攻で攻撃しはじめるようだ
毒スレや懺悔は別板でお世話になってます・・・
- 239 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:25
- >235
いや、2度入ったよ。
気さくな人が多くてで、色々情報交換したり果てにはネタばらしなどして、
気分的にすっきりした。
- 240 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:26
- >235
入りにくくなったなあ。
雑談で話題になった時なんかは普段来ない人が来てくれるので、行きますが。
かなり固定メンバーかな。話に入れなくなった。
- 241 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:27
- >235
チャットは5号室までできててびっくりしましたよ
閲覧者でいることが多いです
参加者10名とかだと入りづらいです・・・
0名で待機するのもつらいですが(笑
チャットではキャラハン使用しないように自戒してます、ななーしです
- 242 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:28
- >238
他の板に比べると、ここは厨房率って言われる度合いが低いよ。
純粋に楽しもうって人が多いって事かな?
叩きは作品への執着心(忠誠度?)か、面白がっているだけだし。
どちらかと言えば、大半は前者だろうな。
懐古主義は呟き程度の方がいいかもね。
新しく入ってきた人には良い風に聞こえないし。
あまり言わないが大吉。
- 243 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:28
- >239
こういうタイプのチャットがもっとしたいんですよね。
それなら、非常に有意義ですし、楽しいです。
- 244 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:30
- チャットだ最近メインになってるのはまずいですかね・・・
でも、自スレに人が来ないんですよ。
- 245 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:30
- 時代の流れってやつですかねえ・・・
遅れた人間はついていけないんでしょうな。
- 246 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:31
- >243
2度とも同じ人に会ったって事もあった。
チャット時はコテハンの方が、目安になるかもしれませんね。
ROM不可の一般チャットは、オススメです。
- 247 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:31
- チャットを楽屋裏、愚痴の場所として利用したいんですが、
普段はそんなノリじゃないんですよ。
上にも書いたけど、問題が起きたときなんかのチャットは非常に役に立ちました。
- 248 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:33
- >245
遅れようが本人がなりきりを楽しんでいるのなら、それでいいのでは?
時代の流れなんてすぐ変わるし、機会があればまたすぐに乗れますよ。
- 249 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:37
- まあ、なりきりを楽しめなくなったら、
自分のやりたいなりきりをする居場所が無くなったと感じたら、
本当に止めたくなりますね。
- 250 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:37
- >248
や、ありがとう。
楽しんでたつもりなんですがねえ・・・
すっかりわかんなくなっちまいましたよ。
多分それでいいんですわ。
卒業ってやつかね。
- 251 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:38
- >249
同意。
時々、ROMとして彷徨うかもしれんが。
ここは一度住み着くと、中々抜け出せん中毒性があるな。
- 252 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:40
- >250
はっきり言って今、そう感じてる人は
すごく多いと思いますよ。いろんな所で見ます。
とにかく板が変わった。
どう変わったかって分からない。雰囲気がピリピリしてるのだけ、感じる。
- 253 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:40
- 誰かチャットしない?
5号室あたりで。
- 254 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:41
- >250
新鮮さが無くなったからでしょうな。
なりきりが日常化して、面白みが欠けている気がしてくる。
そうなると、どことなく空虚さを感じますよね。
自分も同じ悩みだけど、それでも飽きるまでは楽しめると思っています。
- 255 :以上、自作自演でした。:01/09/30 07:41
- >253
オッケー
- 256 :以上、自作自演でした。:01/09/30 09:22
- 無駄に何かの対立を煽ってる人がいますね。
はっきりいってどこのスレも同じ。
というか、どのスレにも出没してるんでしょう。
評価と雑談は人被ってると思います。
雑談で評価の下議論とかしますので。
煽って雰囲気を悪くしてるのは誰か、
その人の目的は何か
何をやってるなりきりなのか
そういうのを個人でみきわめて行動しないと
結局、どんなスレ、どんな場所も使えないと思いますよ。
- 257 :以上、自作自演でした。:01/09/30 09:25
- >208
キャラ崩れがいやなら、合コンスレ反対っていえばいいのに、
なんで出演キャラに文句をいうのかとは思ったね。
- 258 :以上、自作自演でした。:01/09/30 09:27
- >257
見たら、見た自分の責任っていうのは、まぁ、各自心の中に秘めておきたいですね。
- 259 :以上、自作自演でした。:01/09/30 09:30
- そうだよなぁ。
下手だから止めろとか、キャラのイメージ壊すから、っていうのは
お門違いだよな。
見なきゃいいだけだしさ。
スレの雰囲気を壊すから…っていうならわかるけど。
- 260 :以上、自作自演でした。:01/09/30 09:38
- >259
そう。私は不安があるので見てない派。
そして、そのスレを見に行かなければ、
合コン企画は外に(ほとんど)でてきてないから目に入らない。
故に否定的な感想もでてこないですね。
- 261 :以上、自作自演でした。:01/09/30 09:47
- >259
概ね同意。
ただ見てもキャラ崩れと批判するのは、評価という形を取るべき。
どこが悪いのか指摘しない事にはただの荒らしと同じ。
指摘するのはそのスレでは行わず、評価された方も過敏に反応しない事。
- 262 :以上、自作自演でした。:01/09/30 09:53
- >261
そうだね。その通りだと思う。
っていうかさ、そもそも合コン企画ってさ、反対意見って少数しか出てないし、
雑スレのなかでも議論して、個人の好き、見ない人はみないって話にいつもなるのに
なんでわざわざこんな話題が出るわけ?
- 263 :以上、自作自演でした。:01/09/30 09:55
- >262
誰かいるんだろうなぁ。自作自演の嵐だろ。複数装い。
- 264 :以上、自作自演でした。:01/09/30 09:57
- >262
>161なる無邪気な発見君がいたからだとおもう。
- 265 :以上、自作自演でした。:01/09/30 10:00
- というか一旦終ったのが、途中でいいともスレを
誰か代行しないかって話題からずれて元に戻った。
いいともの方はどうなった(w
- 266 :以上、自作自演でした。:01/09/30 10:01
- >265
あと、2,3人で打ち切り。
- 267 :以上、自作自演でした。:01/09/30 10:03
- >262
やはり雑談スレでの批判を見ると、自スレへの影響を考えるなりきりが多いと思う。
または雑談の批判を、この板全体での批判と勘違いするかどちらかだろうな。
キャラ崩れはなりきりがやる以上、100%そのキャラになりきるなんて不可能。
もともと全てがネタにも関わらず、合コンスレだけネタと理解出来ないのは謎だ。
- 268 :以上、自作自演でした。:01/09/30 10:04
- >265
それは知ってる。
>>195がいいともを代行するかどうかの話題を振ってたんだよ。
で、その話はどうなったと言いたかったんだ。
- 269 :以上、自作自演でした。:01/09/30 10:06
- ゴメン、>268は>266宛だよ。
- 270 :以上、自作自演でした。:01/09/30 10:09
- >267
やー。
そのネタを、面白いキャラを創るという方向、なるべく原作そっくりにやるという方向、
その混合、変な舞台でのミスマッチなどいろんなスタイルでみなやってるだけ。
スレごとにやってる限りなにも問題はないと思う。
どれかの意見にみなで一致するまで満足できないって人がいつまでもひっぱるんだろうね。
こういう人はどの立場にもいる。賛成・反対関係ない。
- 271 :以上、自作自演でした。:01/09/30 10:12
- やっぱり合コンはキャラハンの遊び方の認識の違いだと。
どれくらいまでが許容範囲なのか、その意見もすぐに変わる。
我慢してる側の不満がでてる感じです。
正論にするとキャラハンのコテハン化反対って事かな。
これも確かなんですがね。
結局、結論は出ないのですけどね。
- 272 :以上、自作自演でした。:01/09/30 10:50
- 懐古主義は嫌いだ。
昔は良かったって言う奴はじゃぁどんな努力をしてるんだ? って言いたくなる。
自分だって出来てない癖に人にばかり求める奴は正直腹が立つ。
- 273 :以上、自作自演でした。:01/09/30 10:55
- 昔は良かった。
昔に帰りたかった。
でも愚痴ばっか言ってても仕方ないから、とにかく続けていって
方向を見つけられたらいいと思ってるよ。
だから、昔も参考にする。
人には、別に何も求めないよ。
- 274 :以上、自作自演でした。:01/09/30 10:59
- >272
やー。
昔からいますが同意。
ぐちで終わりの人はちょっと多いかも。
でも、まぁ、次回作までの充電期間だろうからあったかく見守りたし。
とりあえず、教授までの誰もいない評価スレに書き込みして、
あと最近の練習スレをてこ入れてみたつもり。
- 275 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:04
- 思いっきり懐古主義。
実際より良く記憶に残ってるだろう。
誰にも何も求めない。
さっさと自分が消えればいいだけの話。
- 276 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:05
- 昔の良かったって意見は人の少なさが最大の原因でしょうね。
スレも大体が見て評価できるくらいしかなかった。
だから、そこまでのスレでなくても話題になってた。
今は人が増加したために意見がまとまらないんです。
評価にもなかなか挙げられない。
これに苛立ちを感じているのかも。
良スレは間違い無く増えてると思いますよ。
初期なら絶対に評価されたクラスのスレが「話題には」ならないんです。
- 277 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:07
- >276
良スレと駄スレの比率が違うからね。
スレが増えれば駄スレの方が多くなるのは当然。
良スレの絶対数が減ってる訳じゃない。
それに気づかんのですよ。
- 278 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:08
- >276
いえますね。全部には目が回らない。
あと過去ログ読めないから、全部の時期を通しての基準がでてこない・・・
(私はもってますが)
- 279 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:10
- いっそのこと雑談スレなくすわけにはいかないですかね?
少なくとも雑談スレには何の価値もないように見えるけど。
嫌いな人は見なければいいにしても、合コン等はそれですんでも、
雑談スレを好きで読んでる人がどれだけいるものか…。
馴れ合いの問題については難しいですね。
他キャラと交流してみたい気持ちは当たり前だと思う。
実際、住人同士の仲の良さがいい雰囲気つくってるスレもあります。
だからと言っ全て容認してれば問題も出てくるだろうし。
キャラ崩れを叩いたり馴れ合いを叩いたり、時にはなりきり個人を叩いたり
一番問題なのはこういう議論の中で、ほとんど自分の意見を押し付けているようにしか
見えない奴とか無駄に煽る奴とか出てくることだと思うけど。
本当に粘着質な板だ。
すいません、忙しいから書き逃げです。
- 280 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:13
- >279
確認させて。名無し雑談スレじゃないよね(w
雑談兼質スレはスレの節約だと思うけどね。
- 281 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:14
- 昔はスレもキャラも少なかったから
スレを越えての接触なんかほとんどなかったんだよね。
- 282 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:16
- 良スレの数が問題なんじゃなくて雰囲気なんだが・・・
- 283 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:16
- 私は>279さんではないですが
間違い無く
なりきり板だけど何か?(兼雑談スレッド) の方でしょうね。
この意見は。
なりきりの雑談スレをなくすってのは無謀過ぎますよ。
- 284 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:16
- >280
名無し雑談スレに決まってますが、何か?
- 285 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:18
- >284
無理です。どうすれば出来ますか。
- 286 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:18
- っていうか、もうちょっともの考えていってくれないかなぁ。
なんかいろいろ見えた感じですな。
粘着、粘着ね。
- 287 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:19
- そうですね。雰囲気もやっぱり人が多くなったからじゃないかな。
人が少ない時間なら雑談スレも機能してるんです。今とか。
夜中になると、雰囲気が尖ってくる。
意見がまとまらなくて喧嘩腰になってくるんですよね。
これはどうしたら、いいのか・・・
- 288 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:19
- >286
誰にたいしてでしょうか。
- 289 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:19
- え?名無し雑談あぼーんするの?!雑談はチャットでやれってこと?
なりきりへの影響力や雰囲気悪くなる原因だからと言う理由で・・・
- 290 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:22
- >285
書き逃げすると言ったんだが…例えば太陽板とか限定で
スレ立ててあまり人目に触れないようにするとか。
まあ、現実的じゃないですね。
どうすればいいかなんて分かりませんよ。
意見する人が皆解決策もってるわけじゃないでしょう?
- 291 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:24
- >287
このスレが機能するしかないかな。
議論と自治は。
たぶん、まだまだ人は増える気がするけど、
気のせい?
まあ、スレが増やせないと言うことは、
人も増やせない気がするけど。
あそこはたのしくおしゃべりするのが好きな人の
スレとして、存続。
にちゃんねらーは人が多いところが好きなんだから・・・・。
- 292 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:24
- 太陽板は違うな、ごめん。
まあ、幾つか板あることだし。
- 293 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:26
- >292
北風は12月に閉鎖。
ふたばに2ちゃんねらが大勢移住するのは、
向こうの住人の反発もありうるし、多くの人は行かないと思う。
R板はID制。
- 294 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:27
- あそこは隔離スレです。各スレに分散すると困る話題を入れておく場所。
なくしたら各スレにいきますね。
なりきりの感想とか似てないって話題を自スレでやられるよりマシだから
あのスレがあるんです。
そのくらいはふまえてお話ししましょ。
- 295 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:27
- 人が増えるとスレの乱立が問題になるかな。
乱立をさけるには乗っ取り推奨にするしか。
質問が増えれば、早く終わりますし。
専門板みたいにぴりぴりした雰囲気で統一されるかも。
これも疲れるなあ。
- 296 :279:01/09/30 11:28
- >291
そうですね。そういう風に割り切れればそれでいいと思いますけど。
割り切れない厨房が問題だな。
>293
わざわざ雑談スレに多くの人を集める必要もないと思うが。
ごめん、本当にもう落ちるから。
- 297 :279:01/09/30 11:29
- >294
ああ、そうだね。でも議論スレ、例えばここでやるのは駄目なの?
- 298 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:29
- 割り切れない厨房って、なくせとかいう人のことかなぁ・・・
- 299 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:30
- >296
>わざわざ雑談スレに多くの人を集める必要もないと思うが。
逆。雑談したい人が多くいるから、あそこに人が集まる。
- 300 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:31
- >297
それはスレの名前が単純に変わるだけでなんの意味もございません。
スレが問題なのでなく、各話題をそれぞれどこにいれておくかという問題なのです。
- 301 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:31
- >297
それじゃ結果的に同じだろ。
ここが雑談になってお終い。
なんの解決にもならない。
- 302 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:31
- >297
いいと思う。次スレは1も立派にしましょ(w
- 303 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:32
- >299
そうだよね。
なにせ減らせ減らせって話題ばかりなのにどんどん増える。
人をあつめるって発想どこから出てきたのかな。
- 304 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:33
- 自治スレはここでいいでしょう。
雑談スレは名無しでのチャットみたいな感じですね。
あまりスレとか挙げると荒らされたり、叩かれたりするので控えるようになった。
もっと気楽な評価とかのスレは欲しいですね。
- 305 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:34
- 人を集めたいというよりは、レス(主に質問)が不足しているという
話ではなかったかなー
- 306 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:34
- >300
だから議論限定のスレにしようと言ったが、それで全部上手くいくとは思ってないよ。
- 307 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:35
- >304
同じ。
>もっと気楽な評価とかのスレは欲しいですね。
この話題をするスレが嫌われて叩かれるってだけ。
それがいま雑談スレってわけ。
以前はこれを評価スレでやってて評価スレが叩かれてた。
じゃまだから雑談スレに隔離して、叩きも雑談スレ相手にやってもらうことにしたのです。
- 308 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:36
- >306
それはただの現状の追認では。
ようするにいまのこのスレでしょう?
- 309 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:36
- >304
北風にあるスレ情報交換スレをage進行。
北風は12月に閉鎖されるし、
いっそ、太陽にうつしてもいいと思う。
- 310 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:36
- 結局、なかなか最近のお勧めスレが挙げられないから、
懐古主義みたいな傾向が出来てしまった感じだなー。
- 311 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:40
- >310
何故あげられないかっていうと、時間によっては名前見ただけで荒らす人がいるから。
その話題自体が荒らしを呼ぶんですね。
だから、どのスレでやろうとも荒らしを排除しないと同じです。
無理でしょうねぇ。
雑談でやっても朝から帰宅時間までは何せ平気ですもの。
- 312 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:41
- ○○のなりきりっていいよね、とか
××はキャラ崩し過ぎ、きもい、とか
そういうのは雰囲気悪くするからやめれということなのか?
それじゃ、極論過ぎるか・・・
もっと、お気に入りのいいスレを自分以外に薦めたいけど
それをするスレがないということかなー
- 313 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:41
- >308
だから、議論関係はここ限定。
何気ない雑談は向こうで完全に分けられれば、と言っただけです。
それでは。
- 314 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:42
- >313
それ、完全にわけられるのは言葉の上だけですよ。
試みるのは悪くないけど、まぁ、無理なんじゃないかな。
っていうか、わけた利点があんまりうかばないです。
ありそうな気もするんだけど。
- 315 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:44
- >312
私はやめても平気です。評価スレあるし、そもそも崩しがどうって話題は
具体的な名前だしてやりませんので。
でも、それ、気楽な感想場所の要望がこれだけある現状にあわせるのは難しいと思います。
- 316 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:44
- >314
そうなんですよ。それが上手くいくはずないからつらいというわけです。
- 317 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:45
- 俺は初期からいるんだけど、本当に良スレは増えてると思うんだ。
無くなったって言われる質問スレでも、よさそうなのはある。
特に長文、専門的な傾向が強くなったかな。
でも、話題には挙がらないし、なかなか場所もない。
ちょっと残念だな。
- 318 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:45
- >311
以前雑談で何回かあげられたけど、自スレ(二つ)は荒れてないし、
質問も来ない……。
いっそ、多少の荒らしを呼んでもいいから、感想いって欲しいな、
というのが、正直な気分。
なりきりとして、荒らしは覚悟の上。
まあ、嫌いななりきりがマンセーされれば、ムカつく人も多いでしょう。
そのこと自体は、変わりようがない人間の心の動きですね。
- 319 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:48
- sageは279です。どうでもいいけど。名前欄帰るのが面倒だっただけ。
- 320 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:48
- >317
知る限りのものはあげてるんですが、反応が来ない。
これ、たぶん、読者層の多くがそういうのに興味ないだけってことかもしれないですよ。
- 321 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:52
- お気に入りのスレはある。
でもあんまりマンセーしすぎるとそのスレの1が
見苦しい自作自演してるように思われかねないから…
なかなか難しい。
- 322 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:53
- >321
テレホ時間に内容見ずに煽る人がいるだけです。
他の時間ならなんてことないですよ。
- 323 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:53
- >320
初期に比べると作品の知名度が低くなりましたね。
悪い意味じゃなくて。
その作品のスレで専門的、長文ってタイプが増えましたね。
かなりよさそうなスレ見かけますよ。
でも、元ネタ知らないから、質問はつけにくいし、評価もしにくいですけど。
- 324 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:55
- >320
質スレでも、読んで面白いスレと書き込んで面白いスレは違う。
それが良スレを語る場合に問題になると思う。
長文系は前者で、即レスは後者……どう思う?
- 325 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:58
- >324
思います。となるとどうやれば愉しめるかまでの説明とかつけて、
結局、評価スレいきになっちゃう(笑)。
それに自スレと違ったパターンがほめられるとうれしくない人もいるでしょうしねー。
即レスでなくとも、キャラとのやりとりに味がある系は書き込みした方が
愉しめる気がしますね。
- 326 :以上、自作自演でした。:01/09/30 11:59
- >324
そうですね。
知名度の高い作品の即レスには大衆人気で勝てるわけないですよ。
初期のスレってそのタイプが多かったなあ。
最近は完成度重視のスレが増えた・・・
はずだけど、倉庫に落ちたら仕方ないしなあ。
知ってる人に評価されるスレ完成度の高いスレも両方欲しいですね。
- 327 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:00
- なれ合い系は参加しないとつまんないと思うなぁ。
そして、非参加者には面白さ分かんないと思う。
- 328 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:02
- >324
私、いつも回答ごとに捏造設定一つは考えて
専門知識と長文でサービスしてるつもりだけど…
面白いと思ってもらってるのか不安です
- 329 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:03
- >328
そこまで読みとって、なおかつ評価かける人がいるといいんですけどね。
たいていのスレは、そこの1が話題に一番詳しいわけで・・・(あせ
- 330 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:03
- >328
過剰にやらない、ということに気をつけられたがよろしいかと
- 331 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:06
- >326
逆に作品を知らない人にも評価されるが、
必ずしも原作ファンの受けがいいわけじゃない、
崩し系で高い完成度を目指すスレもあると思う。
なりきり度の高さを求めて来るのはむしろ原作ファンで、
長文系、ネタ系の中には元ネタを知らない人のための
マニアックさがあるスレもあると思う。
元ネタ知らないと、なりきり度高い即レスは必ずしも
評価できないんじゃないかな。
その意味で、オリキャラの即レスは反則(w
- 332 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:07
- ようするに、「なりきり板だが何か?」がこの板で一番有名な糞スレで
それをなくすわけにもいかないと。
板を全部理想通りにすることなんて出来ない。
そして自分が板の支配者であるかのような口ぶりの人も消えないというわけですね。
それにあわなければしょうがないよ。
- 333 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:08
- よし、こうしよう!
専門知識の板
キャラ原作の板
この二つの板から無理矢理評価者引っ張ってきて…
無理ですごめんなさい(w
- 334 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:08
- >331
おもしろかったからって評価求められるけど、やりようがないんですよね・・・・
- 335 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:09
- 被支配者が支配者の幻をつくっておりますなぁ。
- 336 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:11
- あと、そもそも、まんがやゲームでも、設定や物語重視派と、
キャラ萌え派がいると思うのです。
最初から読者は別れているのかもしれません。
- 337 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:15
- >336
はい、別れてると思います。
そしてキャラ萌え派が有力だと思います。
どっちの可能性もあるスレは、キャラ萌えに押されていくんじゃないかな。
- 338 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:19
- >337
で、キャラ萌え派にとって理想的なスレはなりきって、
即レス、好きなキャラとお話気分だろうね。
その意味では萌え方向に少し崩した即レスタイプで人気原作が
この板の中心となる現状は最初から変わっていない。
でも近頃は、萌え系でない者達が、ネタや知識、長文(つまり濃さ)でマニア獲得を
狙う傾向が増えたのかな・・・・。
- 339 :いきなり福本:01/09/30 12:19
- >337
そうなのか・・・だが・・・うちのスレ・・・
男で・・・あんなキャラで・・・
どうやって・・・萌え・・・実現だと・・・!?w
- 340 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:22
- >338
一行レス排斥運動の影響かな?
>ネタ・専門知識・長文
- 341 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:25
- >339
なんか致命的ですなぁ(w
元ネタはどうでもいいから(できればそもそもファン層多く)、
萌えファンの理想をなりきる(原作は放置)。
長時間常駐、即レス。
とりあえず、こういうパターンは確立してるんじゃないかな。
こういうスレは同種のなかで評価を競うべきでしょう。
人気があれば勝ち。
若干ながら元ネタ知ってるものを相手のらしい短文ってのもでてきてますよ。
- 342 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:26
- >340
私のスレがたった頃には、ちょうどその時期で、
長文にしてました。
そして、長文で200を超えれば、いまさら
短文になおして、長文好き固定客を切れません。
ある程度育ったスレは新規の客がよほどの
人気原作でない限り、ほとんど来ないのですよ。
- 343 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:28
- そもそも人の意見って言うか、評価にこだわり過ぎって気がしてきたな。
確か、馴れ合い板になる流れに反対する為に評価スレを作ろうって話になったはず。
最近はもう不快にさせない程度なら、楽しめばいいって気になってる。
すぐに評価される必要はないと思うな。
完成度の高いスレはいずれは見出されると思うし。
- 344 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:30
- >342
ある程度育ったスレは新規の客がよほどの
人気原作でない限り、ほとんど来ないのですよ。
同意。たぶん、理由は過去ログ読むの面倒・・・じゃ、ないかな。
短文排斥も煽り長かったねー。
実際的な理由もあるんだけどね。
- 345 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:31
- >343
評価されなければ、dat逝きという問題もありますよね。
だから、マイナースレは切実なわけです。
- 346 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:35
- というか、最初から評価される必要っていうのはないんじゃないかと思う。
でも、いろんな理由で評価スレがあり、いろんな理由でリクエストが来る
ってことだと思う。
そもそもほとんど読まれてないんじゃないかな、評価スレって。
- 347 :以上、自作自演でした。:01/09/30 12:35
- マイナーだと思うスレはみつけたら毎日sageでもいいから質問なり
して、地道に保全する・・・100レスくらいいったら
参加者も増えてきてROMしててもagaってくるようになったよ
だから、100までは何が何でもdat落ちしないように見守るよ
- 348 :以上、自作自演でした。:01/09/30 18:30
- 何か評価者を祭り上げるような意見が出ているけど、
一評価者としてはそれは反対。
流れを見ていると、現時点で既に評価者の人を特別扱いしている人がいるような気がする。
評価者も同じスレ持ち人間の可能性もあり、
なりきり板での活動は趣味で有志ではないって事を忘れないで欲しい。
- 349 :以上、自作自演でした。:01/09/30 21:49
- いますね。評価の内容だけを判断材料にして欲しいものです。
なんとなく気に入らないの反発まで出てますね。
- 350 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:02
- ・・・dat落ちが早い。
こういう時こそ、議論するべきじゃないの?
- 351 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:03
- スレ容量が多いと消される可能性高いらしい。
・・・そろそろ引退かもね。
- 352 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:05
- ぐはっ。評価スレも落ちたよ!
信じられん…。
- 353 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:06
- スレ容量を見るにはどうすればいいのか、もう忘れてしまった・・・
けど、長文レスをやりすぎないようにしてるけど・・・
あと、空白や改行を減らしたり・・・
- 354 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:06
- >352
同意。
評価していただけに、かなりショックだった。
- 355 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:08
- で、次の評価スレって前のと同じテンプレでいいのかな?
- 356 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:11
- ここにテンプレ案を出して議論するほどでもないなら、前と同じでいいと思います
- 357 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:12
- >355
同意してみる。
今の雑談の流行に、ついていけないと愚痴ってみる。
語尾に「テニス」って何だよ(藁)。
- 358 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:13
- >351
長文で消されるなら、本望だけどな。
>355
試しにここに張ってみて。リンク切れてるかも・・・。
- 359 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:14
- >353
もしData容量演算方法が分かるなら、私も希望。
レス長く書きすぎた・・・(汗
- 360 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:17
- >357
同意。
つまらん。
- 361 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:19
- >358
AA無しで500レス前にてdat落ちしましたです、、、
- 362 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:19
- 今回のData落ちでスレが消えるかも。
その時は楽団挨拶で終わりかな?
ちょっと寂しい気もするけど。
>360
雑談スレの現状だよね、今の様子。
本当についていけない。
- 363 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:20
- >359
かちゅでログをとってサイズを見ればわかりますよ。
- 364 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:23
- >363
ありがとう〜。
容量って317kまでだっけ・・・?
ごめん、質問ばかりで。
- 365 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:23
- かちゅでログをとってサイズ!そうだ!それだ!
IEでみてるから、かちゅ持ってること忘れてた、はっはっは
- 366 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:24
- >364
確か256KBでは?
うちは昨日の書き込みでほぼ256KBになってました。
- 367 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:28
- >364 >366
今、過去スレを見たところ384kまで大丈夫みたい。
エストシーモアスレに書いてあった。
- 368 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:32
- >367
ありがとう。でも、1000の前に384逝くな。自スレ・・・。
その時は引退だ。
- 369 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:34
- >357 360
俺が冗談で言ったのが流行ってしまったんだ。
正直すまん。
- 370 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:35
- >369
きにすんなって。向こうは雑談だから、
楽しく盛り上がれば飯野さ。
- 371 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:36
- いや512KBまで大丈夫のはずだが……。
サイズオーバーで見れなくなる前には警告も出るし。
- 372 :357:01/10/01 02:37
- >369
いや、ネタを言い合うのが雑談だからあなたが悪いとは思っていない。
ただ、良くも悪くも雑談スレの現状かなとは思っている。
ここでの発言を陰口と思っている人もいるみたいだけど、
スレの主旨に反した発言はしていないよ。
- 373 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:37
- 個人的な評価スレの方が残ってしまったね。
- 374 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:37
- うちのはどうして落ちたんだろう・・・・
一番最後の書き込みは昨日の早朝だし・・・・
- 375 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:38
- むしろ真面目な話はここか福本スレでやるという流れが
できていいのでは?(笑)
- 376 :以上、自作自演でした。:01/10/01 02:38
- >369
360だけど、あなたが気にする事じゃないと思うよ。
ごめん。
- 377 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:08
- 評価スレだけど立てなおす?
個人評価系ではこの2つが生きてる。
落ちた評価スレも教授の独演会に近かったし微妙。
そのスレ、評価いたします。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1001226900
テキストサイト管理者なりきりスレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=995975006
- 378 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:12
- >377
個人的にはなりきり以外のスレを増やすよりは「評価いたします。」に受け入れてもらいたい。
テキストサイトは一応なりきりなので・・・。
- 379 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:16
- そのスレ、評価いたします。
の1さんにお願いしよう・・・これからは・・・
建て直しはいいです。
- 380 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:17
- >377
依頼だけが連発っていう評価スレの状況自体良くなかったし。
このまま廃れて欲しくはないが…
合流は許可されるかな?
- 381 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:18
- ていうか、やるなら太陽板でも良いんじゃないかとチョット思ったり・・・
あそこなら稼動スレ50くらいだし。
- 382 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:19
- どうやら容量は980超えスレに関係するらしい。
倉庫送りには2種類あって、980越えてるやつを優先的に落とすやつがあって
そのときに容量でかいとおちやすいっぽい。
ということで980いったでかいスレはとっととおわさないと危険。
- 383 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:20
- >377
そりゃコテハンだから目立つだけだと思います。
怒りますよ(w
- 384 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:21
- まあ、980までいって、1日レス無しも珍しいけど。
アリーナはギリギリオーケーだったのか?
- 385 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:21
- >379
あれはコテハンスレなので積極利用はまずいと思います。
- 386 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:22
- >384
シャカがこないだそれで1000いってないのに落ちてた。
- 387 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:22
- コテハン・板自体に関してのスレは削除対象なんだけどね・・・
- 388 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:23
- >387
コテハンは削除対象だけど、この板、雑談系だから板に関するスレは削除対象じゃないよ。
- 389 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:24
- >388
いや、ミステリ板で、
「ミステリ板レベルダウンしてない?」
ってスレがあったけど、削除依頼通ったよ。
- 390 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:27
- >289
ミステリ板は専門板だからだよ。
ここのカテゴリはネタ雑談。
- 391 :エセ教授S ◆BtlIEUc6 :01/10/01 03:30
- 前々からこの板にもカキコしていましたが、
これを最後に私もコテハンを止めようと思っています。
評価スレはData落ちしましたが、もし新しいスレが建つのであれば
時間が許す限り、名無しとして評価の方を続けたいと思っていますが、
その際文章表現は変えますので、「ワンピーススレ」と要望のあった合コンスレを
最後に今の評価方式での評価は引退と言う形を取らせて頂きます。
最後に、「そのスレ、評価いたします」スレの評価人の方も頑張ってください。
- 392 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:33
- ま、どっちにしろ、コテハンスレはね。
- 393 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:33
- >391
完全に引退しちゃうの?
- 394 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:35
- >391
名無しで評価すればええやん。
- 395 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:36
- >393-394
文章よくよみましょうよ…。
- 396 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:39
- とりあえず評価人に伺いたててみたよ。
- 397 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:41
- >396
つか、個人で評価スレ建てていいん?
- 398 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:43
- >397
コテハンスレやん、それ。
- 399 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:44
- >397
さあ?
削除基準の「コテハン」に該当するけど、それを適用すればこの板は消えるスレが多いし。
新スレでもいいけどね。
乱立したままよりはこの機会で合流に1票投じとく。
- 400 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:46
- >399
でも、依頼をうけて評価するのではなく、
評価したい物を評価するのが、
評価スレのシステムじゃなかったっけ。
- 401 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:46
- >396
もそうやん。>コテ
>399
ところが質スレはきえんのですよ。
キャラハンはコテハンにできない。
またしちゃいけないって鉄則があるので。
乗っ取りOK。そこで別人が同じキャラやってもOK。
っていうか、この板つくったの上級削除人だし(w
- 402 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:47
- >400
それじゃ新スレ?
- 403 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:50
- >402
とりあえず、評価書いても乗せるとこがないですね・・・
いまひとつ書いてますが・・・
- 404 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:54
- でも、実質評価を能動的にしてるのって少ないよね。
「評価いたします」でも依頼無しで自分からやってたりするし。
なんらかの評論家のなりきりってならともかく、評価人専用スレってのは。
- 405 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:58
- 評価・紹介スレッドっていうのがいいですね、そういえば。
そのほうが機能すると常々思っておりました。
- 406 :以上、自作自演でした。:01/10/01 03:59
- やっぱり、評価系はひとつにまとめるべきじゃないかな。
今まで色んな問題が起こってあの評価スレの形になったんだけど、
本当ならもっと自由な評価の形があってもいいと思う。
でも・・・厨多いからなー
- 407 :評価人:01/10/01 03:59
- えーと、すみせんが。
コテハンでスレすくったバカです。
いや、ちょっと帰ってきてパソつけたら足切りで、まさか評価スレが
落ちているとは思わなかったので驚いています。ていうか鬱です。
で、結論から言うとあのスレ自由に使って結構ですので、
もしよかったら使って下さい。
- 408 :以上、自作自演でした。:01/10/01 04:01
- んじゃ合流でよろしいのかな?
評価・紹介どちらも可の方向で。
- 409 :以上、自作自演でした。:01/10/01 04:01
- >406
気軽に好き嫌いをいうと、
そのスレを好きな人や嫌いな人に絡まれるから、
荒らし避けに敷居を高くした面もあるしね。
- 410 :以上、自作自演でした。:01/10/01 04:02
- えと、コテハンスレに書き込みしたくないのですが・・・ネタスレだと思うし・・・
- 411 :以上、自作自演でした。:01/10/01 04:03
- >409
そうなんだよね。
人は人くらいの考え方すらできないのがいるんだろうね・・・
- 412 :以上、自作自演でした。:01/10/01 04:04
- >410
ならば貴様が新スレを立てろぉぉっ!
- 413 :以上、自作自演でした。:01/10/01 04:04
- >409
そう。その気軽な部分は荒らしと叩きと一緒に雑談にひきとってもらった経緯がある。
- 414 :以上、自作自演でした。:01/10/01 04:05
- >410
そっすね。もし新スレ立てるなら、あのスレは放置しようと思います。
もともと評価する人があまりに少ないことと、
評価スレがただ依頼するだけの形になっていたことへの
アンチテーゼのつもりで立てただけですから。
まさか本スレ落ちるとは思わなかったので。
- 415 :以上、自作自演でした。:01/10/01 04:06
- 確かに歪みがあるから、完全な形にはならないかもね
とりあえずもっと気軽にしたい
- 416 :以上、自作自演でした。:01/10/01 04:07
- >412
手元に書きかけしかないので・・・
>414
発破かけのネタ混じりのつもりが案外マジに依頼されちゃったって感じでしょ?
実はあんまり書いた評価って吟味されてないんだなーと思いました・・・
- 417 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:22
- 浮上。
- 418 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:35
- 何話すの?
- 419 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:38
- そうだね、ローカルルールとスレ立て規制の話かな。
- 420 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:39
- あとは、なるべくチャットを使うようにしようということかな。
- 421 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:41
- 太陽のアドレスをロカールルールの方に貼らせていただくのは、まずかろうな。
- 422 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:41
- って誰もこないジャン。
- 423 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:41
- 議題は1つに絞って欲しい・・・クロストークはいやじゃ・・・混乱する
関連するなら構わないけど
- 424 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:42
- チャット、全員同じ名前&全員同じ色なら良いんだけど
- 425 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:42
- まず、ローカルルール
- 426 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:42
- 次から1にチャットのリンクも貼ろうか。
- 427 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:42
- >424
まあ変な発言しなきゃいいジャン。
- 428 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:43
- >425
それならやっぱ乗っ取り問題の奴かな。
- 429 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:47
- 他には?
- 430 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:48
- >429
そうだね・・・・オリキャラの問題かな?
- 431 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:49
- つーか2人しかいないのかな?
- 432 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:50
- オリキャラと乗っ取りでいいの?
人がいないんじゃお話にならないけど、どうする?
- 433 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:51
- >432
雑談には人がいるみたいだけど・・・・・
結局みんなは俺には(私には)関係無いのかな?だとしたら鬱だ・・・
- 434 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:52
- ごめん、話の流れを掴むためにログみてた・・・423です
- 435 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:52
- 同じく鬱・・・・。自治厨とか言われるだけかな?
- 436 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:52
- 少々なら乗りますが何か?
- 437 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:53
- よかった・・・・>432の議題でいいのかな?
- 438 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:53
- オリキャラ・・・ヒッキ−とか?ネタのオリキャラもふくむ?たれぱんだとか・・・
- 439 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:54
- オリキャラはなりきり(ネタ)になるのか?って事?
- 440 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:55
- 1がスレを5日間留守にしたら放置したものと
みなす、というルールを明文化しましょうか。
- 441 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:55
- 乗っ取り・・・1逃亡後、質問スレをなりきり雑談(兼質問)スレにしてしまいました・・・
これも反則でしたでしょうか?
- 442 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:55
- 個人的には荒らし目的や立て逃げ出なければ別に言いカナとは
とは思うけど、ある程度の規制は必要かな。
- 443 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:56
- >441
OKなんじゃないかな。2ちゃん的には。
- 444 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:56
- >440
そうですね。それは殆どの人が意義が無いとは思うのですが。
>441
そのスレの事情にもよるのでそれだけではなんとも言えないですね。
- 445 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:56
- 自分はオリキャラよりも>442と同じくスレのたて逃げとかをなんとかした方がいいかと。
- 446 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:57
- 5日間留守はつらいです。週に1回しか書き込みが無いことがあるので
せめて8日間にしてたもれ・・・乗っ取りまたは引継ぎたい人は待つのつらいかもしれないけど
- 447 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:57
- >445
その為にはスレ立て規制強化かしかないんですよ。
- 448 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:58
- >446
一週間でどうです?判りやすいし。
- 449 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:59
- >447
やっぱそれやるしかないですか・・・・。皆さんはどう思われます?
- 450 :以上、自作自演でした。:01/10/01 18:59
- みんな900取りにいったな。ニヤリ
- 451 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:00
- >1が何もしないでキャラ集めるためだけにスレ立てるのは立て逃げの一種と
見ていいのかなー。ビバップとかこないだのセーラームーンとか。
結局見かねて再利用になったんだけど、こういうのも禁止できないかなー。
- 452 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:00
- まったくやる気の見えないスレの乗っ取りってどうなんでしょう?
- 453 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:00
- >449
板の圧縮が350じゃやるしかないでしょ。でないと稼動中のスレが
一日書きこみが無いだけで運悪くdat行きになってしまうから。
- 454 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:01
- >451
再利用ができるだけマシですね。
- 455 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:03
- 乗っ取り自体はリソースの有効利用なのでいいんだけど、それが定着
しちゃうと何も考えずにスレ立てて上手くいかなければ放棄、とかやりか
ねないわけでー。
だとしたらスレ立て規制は必要かな。
- 456 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:03
- >451
禁止する理由つけが難しいですよ。
>452
立て逃げで無ければ難しいですね。人によって見方が
違う場合があるし。
- 457 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:03
- まったくやる気の見えないスレの乗っ取り=再利用=リサイクル
うまく以後、運営すれば乗っ取りとはいえ、いいと思う
ただ、1にルールがなかったりするので運営が困難かもしれない
- 458 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:04
- 練習スレを利用しないキャラはスレ立て禁止にするのはどうですか。
安易なスレ立てが減るのではないでしょうか。
- 459 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:05
- >455
確かに自分の思い通りに行かなければ乗っ取ってもらえばいいと考えられたら困りますね。
- 460 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:06
- >何も考えずにスレ立てて上手くいかなければ放棄
それは、スレ乱立を助長する行為なのでスレ立て規制が裏目にでる場合かな
規制というよりは、これこれこういう準備をしてからスレをたててください
というガイドラインがあればいいのかな
- 461 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:05
- >446
そういう人は、ユパ様みたいに誰かと組むとか、
自分で生き残りの戦略なり方策を考える必要もあると思うよ。
- 462 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:06
- >458
それは駄目でしょう。ただでさえ人がいないのに、余計に
排他的なルールを決めたらもう終わりですよ、この板。
- 463 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:07
- 洗濯物畳んできた。
>458
それはどうかと思われ。
練習スレ5本くらい立てるか?
- 464 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:08
- ネタスレも練習するの?!麺とか、伏せて板前とか、ギエンとかも??
- 465 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:08
- スレ立て規制は128でいいのかね?
- 466 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:08
- 今の練習スレが既存住人の新キャラテスト場になってる現状では・・・。
- 467 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:08
- >452
何をもってやる気がないと判断すればいいかな。
私生活が忙しくて長期間スレを留守にする方もいますし。
一行レス…でもないですよね。
- 468 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:08
- ローカルルールで練習スレの利用推奨とでも書いておくのが妥当かと。
- 469 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:09
- >468
同意
- 470 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:09
- 美形キャラ何人言えるかな、も練習(w
冗談はおいといて。
練習スレ使用しないキャラスレ立て禁止っていっても、立てることはできるわけで。
削除依頼でもするの?
荒らして潰す?
- 471 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:10
- ローカルルールの1文にスレを長期空ける場合はその旨を
スレに書きこみ、それを尊重する様にとするのはどうだろう?
- 472 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:10
- >467
1がもう止めたいって素で言ってるようなスレ。
- 473 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:10
- >470
どんな場合にしろ荒らしだけはやっちゃいけない。
- 474 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:10
- >465
今10だっけ?
うーん、半分くらいでどうかとも思うんだけど。
- 475 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:11
- >470
いやそのルール自体に無理があると思われ。
- 476 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:11
- >467
昔のミスタスレみたいに誰が見てもやる気がなさそうなのは?
- 477 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:12
- >471
それがイイと思う。
なければ7日。
>472
それでもたまに浮上しながら何とかやることもあるわけで。
そんなでもお客がついてフラフラしてるなら需要もあるのではとオモタリ。
>473
だよね。
- 478 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:12
- >474
64だと甘いと思うますけど。100前後にしますか?
- 479 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:13
- あんまり厳しくするのもどうかなと思う。
>471くらいでいいんじゃないかなあ。
- 480 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:14
- >478
毎日何本立ってる?
大体その倍か3倍くらいではどうだろうか。
それが128?
- 481 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:14
- >470
それもそうですね。立てる人は何を言っても立てますね。
村八分にしたり荒らすぐらいしか対抗手段はないですし。
意見撤回しまーす。
- 482 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:14
- >477
ちょびっつなんかは・・・多分もうしんでますが。
- 483 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:15
- >482
あの方は元なりで放棄するって書いてた。
スレは見てないので知らないですが。
- 484 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:16
- >ローカルルールの1文にスレを長期空ける場合はその旨を スレに書きこみ、それを尊重する
↑いいと思う。押し付けがましくないから。
あと、スレを完全放置する場合は放置宣言、または引継ぎいませんか宣言を推奨・・・とか
どうでしょう?
- 485 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:16
- >467
1がもうやる気ないって素で言ってるスレ。
- 486 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:16
- とにかくスレたてるのなら1にお約束をかいてもらわないと・・・。
- 487 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:16
- >484
それがいいと思う。
締め付けすぎるのは良くないだろうし。
- 488 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:17
- >480
やっぱりそれでは甘いでしょ。一度立てたら5日〜1週間は
立てられない様にしないと、スレ乱立は無くなりません。
やってみてきついようなら、緩和してもらうと言う手もあります。
- 489 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:17
- >485
分かったって。
- 490 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:18
- >484
放置宣言、引退宣言も書いてもらった方が揉めなくていいと思いますのでそれも推奨したほうがいいと思います。
- 491 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:18
- 俺テレホマンだからそろそろきつい・・・・テレホタイムにまた来るYO。
- 492 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:18
- スレ建てのお約束♪
でもトップに書いておけばまた違うかも。
- 493 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:19
- >492
ローカルルールは板のTopにかかれますよ!
- 494 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:19
- >486
それも推奨しよう。
2chルールの次は、各スレ1のルールが基本となります。
1には方針を明示しておくといいでしょう。
とか?
>488
辛い。
だが仕方ないか・・
いま一日何本なんだ。
100くらいで?
- 495 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:20
- >494
ええ、1に方針書いといた方がいいかと。雑談非推奨とかルールが在ればお互いやりやすいかと思います。
- 496 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:21
- >494
80〜100の間に設定して、それでも効果が無ければ
もっと強化の方向でどうでしょうか?
これは稼動中のスレの必要以上のdat落ちを防ぐのと
駄スレ乱立を防ぐ効果があるのであまり甘すぎても
意味が無くなるような気がしますから。
- 497 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:22
- >496
ああっ・・・!
マジみんなスレ乱立やめて・・・ください・・・
じゃあ80〜100で・・・ああ・・・
- 498 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:24
- じゃあ80位にしますか?>
- 499 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:25
- 失敗・・80位にしますか?>ALL
- 500 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:25
- ところで、テレホとかに議論もっとしないとな。
何日くらいするのか?
自治厨が密室で決めたと言われるからな。
まあ、どうしたって言われるかもしれないが。
- 501 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:26
- >500
夜にまた雑談スレにここでローカルルール等の取り決めを
してる旨を書きこめば言いと思うよ。
- 502 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:26
- >500
自治厨が自作自演してるって言われて揉めてID出るとこ移って
ID出るならいかない言うて、後で密室で決めたことに従わないって
言われて元の黙阿弥になったりな。
- 503 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:27
- >499
名無しなのでよくわかりません・・・(スレたてないので)
すいません。
>500
とにかく今夜の様子とか見てみましょうか。でも規制は必須でしょうね。
- 504 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:27
- >501
そだなー。
もう新スレ立つっぽいのだが、>1に「ローカルルール議論中」って
書いてもらってもよかったかも。
- 505 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:29
- >504
そうだね。タイトルはやっぱり自治スレスレの方向で(笑
- 506 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:30
- とりあえず、だれかさん、、今までのローカルルールのまとめ、よろしく(w
テンプレ案でもよし!
ここまで考えたけど、どう?って見せないと駄目でしょ・・・
- 507 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:31
- >505
おまえかーーーー!!
うん、それがイイヨ。
>506
ルールあんだけでよろしおす?
- 508 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:31
- >506
そうだね。全員に過去ログ読めって言うのも酷だし。
誰かお願いします。
- 509 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:31
- むしろ今板のトップにローカルルール議論中と書いておきたい今日この頃。
- 510 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:32
- >509
・・・しかし・・・それは・・・・ローカルルールの書かれるべき
所ッ!
- 511 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:33
- >509
あー、申請すぐ通るならそーしたい。
夜勤さん捕まえて?
どうせ雑談明日には立つだろうから、1に追加きぼんしようよ。
- 512 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:33
- >507
ノリがいいですね・・・テンプレお願いします。
- 513 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:35
-
2chルールの次は、各スレ1のルールが基本となります。
なりきり名無しお互いやりやすい様に
1には方針を明示しておくといいと思います。
例えば
スレを長期空ける場合はその旨を スレに書きこみ、それを尊重する
雑談非推奨
スレを完全放置する場合は放置宣言、または引継ぎいませんか宣言を推奨・・
等です。
こんな感j?
- 514 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:37
- 萌えじゃなくてキャラネタですです。。。
・とりあえず、ガイドラインに反しない限り、
スレッドの1に書かれたルールを守りましょう。
なので、なりきりスレッドを立てた1さんは、なるだけ1に
スレッドのルールを明示しておくといいかもです。。。
また、長期留守にする場合はその旨を書いておくといいかも。
弱肉強食、乗っ取られても知らないよん。
・それぞれの板のローカルルールで禁止されていない限り、
強制的にこの板への移動や誘導は避けてください。
こんなん?
- 515 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:37
- >513
ありがとう、ここからまた、練られていくだろうから、とりあえずOK
- 516 :514:01/10/01 19:38
- >513
そっちがいいな(w
スマソ
- 517 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:39
- >514
ありがとうパート2、これも別の時間帯の人に見て議論してもらおう!
- 518 :513:01/10/01 19:41
- >515
雑談スレに貼ってこようか?
>514
いや、こちこそスマソ。
- 519 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:41
- えーと、夜勤さんの出現率は割と高いかも。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=992178408
- 520 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:42
- >519
新スレに議論中って書いて、ルールの下に加えてもらう?
タグで書かないとだめなんだっけ
- 521 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:43
- まだ貼らないで反応伺った方がいいんでない?
何か他の案がでるかもしれないし。
- 522 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:44
- >521
とりあえず議論中と雑談に書こうよ。
- 523 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:45
- >522
そうだね。
- 524 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:45
- あの、いまぱっとみただけなんですけど、
総合スレってどうすれば…
別に1とかいないんですけど。
- 525 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:46
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=994807472
それ違うこっち。
- 526 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:47
- ありゃ?板ごとに立てるんですか?
- 527 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:51
- >524
スレ立てる人は1だろう。
パート2が出来ても。
- 528 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:53
- >527
じゃ、総合スレでもスレ立てた人間がスレ主ってこと?
- 529 :以上、自作自演でした。:01/10/01 19:54
- >528
みんながスレ主だろう、その場合は。
でも最初に立てた人が中心になるのではないかな。
とりあえず1にルールは推奨したらってことじゃない?
- 530 :以上、自作自演でした。:01/10/01 20:39
- あ、今来たのですが・・・。
私は、予告なく5日留守にしたら、
乗っ取り、引き継ぎ可でいいと思います。
質スレはそれでいいと思います。
理由は、運が悪ければ一日書き込みがなかっただけで
dat落ちのこの板で、一週間名無しが保全上げに励むより、
さっさと引き継ぎでた方がよいのではないかと。
そんな私も予告有りで数日間留守にしましたけど(笑)
- 531 :以上、自作自演でした。:01/10/01 20:40
- あ、今来たのですが・・・。
私は、予告なく5日留守にしたら、
乗っ取り、引き継ぎ可でいいと思います。
質スレはそれでいいと思います。
理由は、運が悪ければ一日書き込みがなかっただけで
dat落ちのこの板で、一週間名無しが保全上げに励むより、
さっさと引き継ぎでた方がよいのではないかと。
そんな私も予告有りで数日間留守にしましたけど(笑)
- 532 :531:01/10/01 20:41
- 二重カキコすみません・・・。
- 533 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:40
- ローカルルール、決めるの?
テレホ入ったけど・・・。
- 534 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:41
- 基本的なルールがないのが2ちゃんだと思ってたんだけどな・・・。
- 535 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:42
- >534
ガイドラインくらいは読もうよ・・・
- 536 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:42
- >533
一応テレホ前に告知したけど反応無し。相変わらず
テレホタイムでは、この手の話は無反応だね・・・・
- 537 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:43
- いや、2ちゃんは結構ガイドライン多いよ。無視してる人が多いだけ。
- 538 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:43
- >536
流されたんじゃない?
- 539 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:44
- 昼間に比べると厨房率高いしー。
- 540 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:44
- >539
なのに、テレホだからその時間帯しか繋げない・・・鬱だ
- 541 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:44
- 議論する人は・・・
いないのか。
自治厨が勝手に決めてっていうんだろうな。
- 542 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:45
- 夕方にいてた者ですが。
- 543 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:45
- 取りあえず私は意見を出したので、テレホ組みの人、
それに続く朝組みや昼組みの人の討論を期待します。
明日にまた書き込みに来ますので。
- 544 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:46
- 取りあえずローカルルールの草案です。一応貼っておきます。
萌えじゃなくてキャラネタですです。。。
・とりあえず、ガイドラインに反しない限り、
スレッドの1に書かれたルールを守りましょう。
なので、なりきりスレッドを立てた1さんは、なるだけ1に
スレッドのルールを明示しておくといいかもです。。。
また、長期留守にする場合はその旨を書いておくといいかも。
弱肉強食、乗っ取られても知らないよん。
・それぞれの板のローカルルールで禁止されていない限り、
強制的にこの板への移動や誘導は避けてください
それと、スレ立て規制を80程度に強化しようという案も
出ています。
- 545 :ドルチ:01/10/01 23:47
- 議論好きな自治厨は、地下でひっそりやっててくれ。
- 546 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:47
- というか、どれだけ長く議論しようが、
厨房は勝手に決めたくせにって言うんだよね。
- 547 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:49
- 地下でひっそり議論してたらしてたで「勝手に決めるな」だろ?
どっちにしてもルール守る気なんかないんだよ厨房は。
- 548 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:50
- >545
ドーイ。お暇そうな昼組みの皆さんでお決めください。
- 549 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:50
- なるべくageでいきましょう。なるべく多くの人に参加してもらいたいし。
- 550 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:50
- >545
あげた方が、議論大好き自治厨を多く集められるからな(藁
せめて何を話してるか、目に付くようにやった方がいいと思って。
少年漫画板じゃあるまいし。
- 551 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:51
- 結局、ルール守るような人しか議論に参加しないってことだよね
有意義な話だと思うのに・・・
- 552 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:51
- >545
すまんな。
自治厨って言葉は悪い意味に聞こえん。
無放置状態よりマシだと思え。
>546
ついていく頭が無いだけだと思うがね。
つーか、辛口だな。
- 553 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:52
- >548
じゃあ、あの案を出してローカルルール改正しても文句は言うなよ。
っていうか、出した後改正したかったら今度はお前等が自治厨になって
議論する番だな。
暇じゃないなら寝ろよ。
- 554 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:52
- 自治スレが荒れるのは良くある事だけど、議論にも
なってない荒れ方はちょっとね・・・・
取りあえず目を通すだけでもしてみてよ。>ALL
- 555 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:53
- >551
ルールも自治もへったくれもない与えられた場で遊べればいいやの厨房には
こういう話は有意義どころか目障りなのですよ。
- 556 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:54
- みんな落ち着いて。テレホ組みの人がみんな自治に
興味が無いわけじゃないだろうから。
それより他の提案なんか無いのかな?
- 557 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:54
- >554
アレを導入すれば荒れないと思うがしかし・・・。
- 558 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:54
- 議論する能力のない人ほど自治厨という言葉を
使いたがるんだよね。
ま、いいんじゃないの。ほっといて。
やりたくない人は見ないだろうし、別にそれが悪いわけじゃない。
- 559 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:54
- 今のここは「風紀委員」になりきるスレですか?
- 560 :シンジ:01/10/01 23:54
- ごめん、自治って興味ないんだ…
無責任で悪いけど…
- 561 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:55
- >557
しかし?
何かまずいところあるだろうか?
- 562 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:55
- ローカルルールて、削除対象を決めるんじゃないの?
- 563 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:55
- じゃ、最初の話題は何にしますか?
- 564 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:56
- とりあえず昼の案の改正点があるか。
スレ立て規制の本数。
- 565 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:56
- >561
議論にやたら加わりたくなくなるような・・・!
- 566 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:57
- 今この板で問題になってる事は何かな?それを話題にした
いんだけど。
- 567 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:57
- まぁ、文句を言った所でガイドラインが変わるわけじゃないからいいんじゃない?
運営者も承知の上で変えている訳だし、
この板はまだ良識ある人間が多いから荒し好きは居場所が無くなるだけだと思うがね。
- 568 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:58
- >566
雑談スレの荒れっぷり(w
- 569 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:58
- >565
え?すまん
>566
乱立、乗っ取り
- 570 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:58
- 立て逃げと足切りかなー。当座の問題は。
- 571 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:58
- >567
その為にローカルルール作りがおざなりにされてたんだよね。
今回はしっかりやらなくちゃ。
- 572 :以上、自作自演でした。:01/10/01 23:59
- >570
その辺はやはり、スレ立て規制しかないですね。
効果覿面だし。
- 573 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:00
- 足きり、案外稼動スレが落ちるからね
この板も人が増えたってことか
- 574 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:00
- >566
質問の偏りっぷり。
- 575 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:00
- >569
なんで謝ってんのテニス?
- 576 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:01
- >573
なりきりさんの掛け持ちスレが増えったってことのほうが
おおきいね。
- 577 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:01
- >544 の目的は、あまりにもはやいdat落ちを少しでもましにするための策の案
という事でいいんですか>all
- 578 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:01
- ただ、前よりもモラルがなくなってきてるのは事実だよね。
前はそれぞれの元いた板を追われてきた人たちが中心だったから自治意識とか
そういうのは高かったけど、今はやっぱり良くも悪くも2ちゃんねる化してる。
- 579 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:01
- >574
そうなん?でもローカルルールでは上手く回避する方法が
見つけられないよね?
- 580 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:02
- >575
無理やりテニス語を復活させるなテニス
- 581 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:02
- >575
いや、自分のレスが議論に加わりたくなくなるようなこと書いてたかと
思って。
- 582 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:03
- 自治意識っていっても、元板のルール持ってこられるのもつらい。
- 583 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:03
- …やっぱし「やっていいこと」「いけないこと」が決まるんならスレ立て基準から?
ここは自由で良いと思うけど…。
ただ、一つの作品につき1スレでいいとは思うけどな。
ネタスレはおいといて。
- 584 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:04
- 質問と雑談は別にしてもいいだろうと思うけどな。
- 585 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:04
- >577
それと、スレ立て逃げや乗っ取り問題の方も考えてます。
>578
同意。お祭り好きが多いよね。祭りは悪いとは言わないけど・・・
あと最近時間帯によって温度差が違うのが体感できるのは
なんでだろう?雑談スレにいる面子はある程度固定されてるのかな?
- 586 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:05
- >583
星矢関連は全部統合?
- 587 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:05
- 1作品で1スレだと、キャラハン多くなったら大変かも。
- 588 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:06
- あ、できれば「>」は半角でヨロ
- 589 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:06
- 客が集まる以上、1作品に1スレは妥当じゃない。
どう考えても無理っぽい重複キャラスレとかは眉間に皺寄るけど。
- 590 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:06
- ネタ系質問スレ、純粋なりきり質問スレ、雑談スレ
の重複は認めて欲しい。
雑談と質問が同居すると問題が出やすい気がするんだ。
純粋なりきり質問とネタが同居するのも辛そうだし。
- 591 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:06
- >587
とはいえガンパレスレはどーだ
- 592 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:07
- >588
なんでやねん。
- 593 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:07
- >591
見てないや。探してみる
- 594 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:08
- というか、求める人の多さから考えた方がいいと思う
作品ごとにスレ数決めるのは反対
- 595 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:08
- >590
ネタかつ質問スレやってますが、なにか?
- 596 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:09
- >590 ネタ系と純粋って弁別可能?
- 597 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:09
- >592
かちゅとかならログ戻らなくても見えるやん。
スムーズに書き込みに移れる。
- 598 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:09
- >595
ちゃう。
ネタ質問と純粋なりきり質問が同居してるってこと。
それとも、君んちそうなん?
- 599 :リン主計列翼翔士 ◆Nqplb8xE :01/10/02 00:10
- 星界のスレッドが倉庫に逝ってしまったけど、もう一度立てたほうがいいかな?
- 600 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:10
- 単なるスレ住民の『我侭』で押し通した事をカンチガイしてたら痛いけどな。
今まで何度も複数スレについては出た。
- 601 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:11
- >599
やりたいのなら立てれば?
1作品1スレは無理があると思う。
- 602 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:12
- 複数スレあるのってジャンプ系にしか見えねえんだけどな
- 603 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:12
- 次から350で切られるらしいから、1作品5以上有ると白い目で見られるだろう
- 604 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:13
- じゃ、なに?
本当にメジャーな作品と本当にマイナーな作品同列にするの?
- 605 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:13
- >602 ギャルゲも複数のは有る
- 606 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:13
- >604
それが『公平』で辺り前だと思いますが何か?
- 607 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:14
- >602
たしかに。
最近ではホイッスルが増えたな。
- 608 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:15
- 公平もいいけど、現実も見ましょう。
- 609 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:15
- なるべく1作品につき質問スレ、雑談スレは1つずつにして下さい
とか?
ますます馴れ合い進みそうだな。
- 610 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:15
- >596
原作に似せようとしている人と、
キャラを崩して笑いと意外性をとろうとしている人間は、
ある意味対極にいると思うが…俺だけ?
別にどっちがどうってわけじゃないが、
求められる部分が全然違うと思うんだが…
- 611 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:16
- あんまり厳しくすると人減りかねないよ
あまりに酷い場合のみ適用とかでいいと思う
- 612 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:17
- 需要によりけり<スレの数
ネタ系と真面目系には分けても良いと思うけど、
同じ作品でいくつもあると、
足切りがあるから回りには嫌がられるかも。
- 613 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:17
- 乱立規制で、ある程度防げるんじゃないか?
まずは。
>611に同意。
- 614 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:18
- >610 あんただけじゃないと思うし、分けられるスレも有るけど
どっちでもないのも有って少なくないんじゃ?
- 615 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:18
- >608
現実?同人ヲタ女どもの我侭じゃん。
>611
近頃のジャンプ系の乱立が酷くないと言うのかね。
- 616 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:18
- >612
それでも立てるってのはよっぽど上手いか厨かだろう。
前者なら実力で屈服できるか、荒らされても捌けるだろう。
後者なら沈むまで。
- 617 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:18
- たとえば、シスプリとかで全員とか旅団で全員とかは乱立かも。
どんなにやばくても5スレくらいでは?
- 618 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:19
- 作品ごとじゃなくても、同一キャラのスレ重複はネタと純粋だけ
って程度でいいんじゃないかと。
- 619 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:20
- >615
少年漫画板出身か?
俺もそうだけど。
ここは同人排他ではないからそう言うのはどうかと思う。
まずスレ立て規制を強化してはどうだろうか。
- 620 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:20
- >615
とりあえず落ち着いて言葉を選びましょうね。。。
- 621 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:21
- 同人云々はともかく個人のエゴで重複スレが立つのは見てて好ましく無いな。
- 622 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:21
- >618 同一キャラ複数を容認するの?ていうか容認されてるのいま?
- 623 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:21
- >617
それくらいかな・・・
ただ、あんまり規制するとこういうのは出ないだろうか。
Aという作品のスレが5本
私もやりたい
他を荒らして潰す
ないか。
- 624 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:22
- 5本は多いぞ。許せて三本だろ…
- 625 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:22
- 同一キャラは、あるか確かめてからの方がいいかな。
キャラハンの占有化が進む?
- 626 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:23
- >624
そうすると、ネタと雑談と質問とかそういう風になりかねない。
- 627 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:23
- >622
ええ…? じゃあ先にネタキャラがいたら、同キャラの純粋さんは
登場できないことになるけど、それでいいんだろうか。
- 628 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:23
- >617
十人以上やられるとなー。
人気作品でも350足切りを考えれば、
「出来るだけ同じキャラでは立てないでね」とか
「同じ作品で建てすぎないようにしてね」とかしたいね。
スレ立て規制案は80だっけ?
自分は100が判りやすいし良いと思うけど。
- 629 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:23
- 同一キャラはさすがに削除だと思う
- 630 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:24
- ネタと雑談と質問って…ネタと雑談ってどう違うんだよ…。
同一でやれば良いのに分けるから問題なんだろ。
- 631 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:25
- >629
その為の乗っ取りか。
- 632 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:25
- >628
そういう書き方がいいな。
80〜100でどうか?ってあったから、自分は80がいいかなと言った。
- 633 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:26
- すれ立て規制がプロパ単位なら勘弁。
今でさえきつすぎるのに。
- 634 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:26
- ネタはサトシみたいなので、雑談は純粋なりきり含んで
やるものだと思ってたけど…違うの?
- 635 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:26
- 同じ作品で5本以上は多すぎ
- 636 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:26
- >630
ネタ質問スレと人数多い雑談スレは違うだろ。
それまで一緒にするのはあまりにも、と思う。
- 637 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:26
- >630
いや・・・
じゃあ質問も雑談もネタも1本でいいと言うことか?
- 638 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:26
- >623 キャラ占有を非推奨で、乗っ取りを禁止しないことで荒しを
防ぐのが建て前だが、建て前通りにいくかわわからん
- 639 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:26
- 同キャラは自然に片方が沈んでいくんじゃない?
自作自演でもしないかぎり。
- 640 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:27
- >635
5本くらいが現実的なセン
- 641 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:27
- ああ、最近思った。
雑談って殆どある種のネタだよな。
スレ内で在ってもないキャラ同士がらぶてったりな。
- 642 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:27
- >636
それは「ネタ」「質問」「雑談」の内、
「ネタ」「雑談」とどう違うのかと問われてる答えになってないな。
- 643 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:27
- >633
プロバ単位じゃないのか?
だから低く言ってる。
>634
そうと思うが。
- 644 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:28
- う・・・質問付けてる間に流された・・・
>597
全角でもポップアップされますが?古いゾヌでもお使い?
>598
ネタでも、純粋でも拒まず受付て、その時々でネタ返し、純粋返しですが?
- 645 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:28
- 5本の何処が現実的だよ…
- 646 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:28
- ネタはメイドとかヒッキーとかコナンとか?
ネタと普通になりきりたい人の同居は難しいから、
それを考えたら「1作品2スレ前後を目安にしてね」でどう?
- 647 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:29
- >641
らぶてったり?
ラブ?
ネタはキャラ崩しまたはカルピス系、質問は似せる、雑談は複数かと認識している。
- 648 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:29
- 「〜ですが?」なんてのは話し合う態度ではないと思われ。
- 649 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:29
- >646
ゴキブリを忘れてるぞ(w
やっぱり1作品2スレが限度だろ…
- 650 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:30
- 同系作品の本数気にしてる人多いけど、スレにとってマイナスだと思うくらい
乱立しているとこ、ちゃんと議論するなら具体的にあげてみなよ。
- 651 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:30
- ナルトみたいになるのか。
どれも。
- 652 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:31
- 立て逃げなら、同作品5本でもちゃんと機能してる方がまし。
- 653 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:31
- >642
そうかもしれない。
しかし、そうなるとまた質問スレが減るな。
それは残念だ。
- 654 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:31
- うわシスプリ7スレもあるよ……しかも総合スレが一番レス少ないし。
- 655 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:31
- >647
おう、らぶよ。
カプールよ。
- 656 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:32
- 作品で本数を規制するのは、馴れ合い化、純粋質問スレを減らすだけだと
思うが。
- 657 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:32
- たて逃げは防ぎたいね。
- 658 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:32
- >648
そんなのは揚げ足取りですが?
- 659 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:32
- 作品2スレになると星矢系はどうなるですか?
- 660 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:32
- >658
はい、やめようね(w
- 661 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:33
- >655
ウッソダーン!!
そんなすれがあるのか・・
ラブ?マジ?
接点ないキャラ同士しゃべってるだけでなく?
しかも・・・いわゆるヤオイか?
- 662 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:33
- >659
あぼーん・・・?
- 663 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:33
- >659
そういえば星矢系っていくつあるの?
- 664 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:33
- 今いるとこは(マイナーだし)シリーズ含めて1スレでことたりてるけど、
やっぱりメジャーな作品なんかは2スレなんて無理な気がするなあ。
- 665 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:33
- >659
今あるの統合?
その後は立てたら削除依頼に?
- 666 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:33
- まあつまりどう考えてもなりきりの数そのままでスレ減らすのは
馴れ合い傾向強めるだけ。
それでもやるっていうならなりきりやめろっていうのと同じこと。
- 667 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:34
- 現在の話題。
スレ立て規制はいくつにするか=80が有力。
同作品や同キャラについて=>628で解決にしないか?
- 668 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:34
- 実際、そこまで減らされたら見る楽しみがかなり少ないなーと思う。
- 669 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:35
- >666
スレ乱立してる方が馴れ合いが続いてタチ悪い。
ばっさり切れば後は自分達でごちゃごちゃと型がつく。
…生き残ってた奴が勝者さ。
- 670 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:35
- >666
そう思う。
>667
そのくらいで同意。
お互いに妥協できるのはその辺りだろう。
- 671 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:35
- >661
いや、流石にノーマル。
今は見かけないなぁ。面白かったけど(w
- 672 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:35
- >650 なんだあいつら350で脚きりなのに沢山立てて、つって「板が」荒れる原因になる
- 673 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:35
- >669
すまんが、出来れば具体的なスレ名をあげてほしい。
- 674 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:35
- >644
ええと、マカー用ではポップアップされません・・・・。
それと、半角>は容量が全角>の半分です。
- 675 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:36
- この際だから、まとめるのはどうだろう?
・・・自分のスレが消滅する可能性あるが(汗
- 676 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:36
- 人気作品は総合スレ推奨・・・でも良いとは思うが、強制は出来ないだろ。
- 677 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:36
- >671
カルチャーショックだった。
雑談やってるだけに。
>672
だから>667で妥協せんか?
- 678 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:36
- 生き残ったのが勝者なら、今と同じで、乱立組が勝者になるだけでは…
- 679 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:36
- 本数規制は慎重にしないと…>650も言ってるが、具体的に
悪い例を出さずに決めると後でまたもめるもとだよ。
それぞれが伸びてる聖矢系とかをまとめろとか減らせって
言うのもなんだし。ホントに同作品乱立で駄スレが増えてる
という現実があるのか?
- 680 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:36
- >673
そういうアンタは乱立っぷりを見て見ぬふりをしてるのか?
それとも、age足取りをしたいのか?(w
- 681 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:37
- >674
おう、そうか、すまぬ。
- 682 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:38
- 駄スレかどうかは知らないが。
やりたいままにスレ立ててんじゃ一部の人間しか喜ばねえと思うけどね。
- 683 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:38
- >672
現状にどうこう思ってるんじゃなくてただの未来予想?
- 684 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:39
- >677 オレ? >667 でいいよ。
- 685 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:39
- >674
あ、書きわすれた・・・>は結局エンコードされない?
- 686 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:39
- >682
そりゃあマイナースレだって似たようなもんだ
- 687 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:39
- >680
俺がいっぱい立っていると思うのは、ホイッスルと星矢。
揚げ足とっているのではないので、分かり易いように具体的に言って欲しい。
タイムスタンプ判定?
規制って。
- 688 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:40
- >684
君が672なら。
でも全員に聞いているつもり。
- 689 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:41
- >683 現状不満は有るよ。荒れるかどうかはわからん、あんたの言うとおり
- 690 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:42
- こういうのは減らしたいな・・・↓
「この板のNO.1博学なりきりキャラを決めよう」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1001948897
- 691 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:44
- >690
そ、そうだわね…
- 692 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:44
- えーっと、賛成意見いくつかあったんでまとめてみた。
これ参考にドゾ。
●一度スレを立てると、他に80スレが建つまで建てれません。
●出来るだけ、すでに存在するスレと
同じキャラでスレを建てないようにして下さい
●同じ作品で幾つもスレを立てるのも、避けて下さい
●統合出来そうだと思った類似内容・ジャンルのスレは、
出来るだけまとまるようにして下さい
- 693 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:45
- 一案として
同作品から2本スレが建った時点で雑談スレ設立推奨とし、
それ以上はスレ建てしないことにする。
こうすれば同作品のスレを3本以下に押さえられると思われ。
- 694 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:46
- 同系規制してもな・・・
レス100未満ぐらいから放置っぽいの見てみ。同系であろうが
なかろうが関係無いぞ。むしろ既出だと今でも既出→放置に
なってるし。逆にレス400以上で続いている所見ると、なんだ
かんだでうまくいってる上に、被りが少ないし。
- 695 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:46
- >●出来るだけ、すでに存在するスレと
>同じキャラでスレを建てないようにして下さい
乗っ取り推奨と受け取りましたが私は誤解していませんか?
- 696 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:47
- >695
なんで?
- 697 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:47
- >693
却下。
良質の質スレと駄スレが合流する必然性はまるで感じません。
- 698 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:48
- >695 推奨とまでは。解禁ぐらいでは
- 699 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:48
- >697
ほう。例をあげてみよ。
あげられるもんならな。
- 700 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:48
- つか、350足切りキツ過ぎ!
- 701 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:50
- >685
ども。マカー用は>がOKで>がダメという微妙さです・・・・。
>687
星矢はサガスレが完走すれば、質問スレはシャカのみになると
思うんです。
あとはみんなキャラがそれぞれ5.6人はいる雑談兼質問・・・
なので、あれをさらに統合したら、むしろ名無しが辛い気がします。
- 702 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:50
- >700 同意。500レスまででいいから足きりの方を緩和して欲しいくらいだ
- 703 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:50
- >699
克巳とバキ。
- 704 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:51
- >693
星矢はどうなんだよー。
オレ星矢はみてないけどさ、うまくいってるっぽいじゃん。
そういうとこまで規制するのはなんだかなぁ。
- 705 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:51
- >695
死んでるなら乗っ取っても良いが、
上手く続いてるなら、そのキャラは諦めろの意では?
- 706 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:51
- >703
確かに。
- 707 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:52
- 星矢はみんなうまく行っているけど10ちかくスレあるもんなぁ。
- 708 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:54
- >705
明らかに原作と違う”壊れキャラ”のせいで立てられぬ。
諦めろと。
そういうことでしょうか?
- 709 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:56
- 今出てる案だと、質問スレあたり、名無しはきついと思う。
ひとつ質問 → ほぼキャラ数分レスがつく → 質問少ないのに1000なんてすぐ
かといって1だけが回答って決まりじゃ盛り上がらんのでは。
>708のところ、私もすごく気になる。
- 710 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:56
- 昼に参加しようと思ってたけど、やっぱちょっと参加しておくか・・・
一応、ここに参加してる人はスレ建て規制案意外はみな既出ってのは
把握してるかな?
あとスレ建て規制は、プロバ単位「っぽい」規制だよ。
- 711 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:57
- 逆にテニスみたいにかなり速い速度になるだろうな。
- 712 :以上、自作自演でした。:01/10/02 00:58
- >710
一応はー。
この板の議論はずっと見てるんで。
- 713 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:00
- そもそもの目的は?
足切り救済でいいの?
じゃあ、足切られた良スレをまずはあげてくれ。
被害者の側の状況が(いいのか・悪いのか)
出ないまま、残った側を叩く算段するのは疑問。
- 714 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:01
- 結局1作品で多スレはやめましょう、の賛否は伯仲なわけ?
- 715 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:02
- >710
既出とか思ったら、>692みたいに
今までに出た話題をまとめて、貼り付けるとか、して欲しいな。
ついさっき現れた身としては、そういうの便利だ。
過去ログ全部漁るような時間も無いし。
- 716 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:02
- >710
知ってはいますが一部の妄言がローカルルールにされるのではたまりません。
- 717 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:03
- >714
強制力ないからどうでもいいような気がしないでもない。
- 718 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:04
- >713 良、駄は主観。落ちたかどうかが、たまたまタイミングよく保全されたか
だけに依存して、落ちなければ順調に伸びたのが多数落ちた
- 719 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:04
- 性質上、ハッキリしたルールは難しいだろうね。
- 720 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:05
- ○○はできるだけご遠慮くださいレベルで。
- 721 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:06
- >713
生きてるスレが落ちたことが問題。それにより足切りが厳しくなったのが問題提起の起爆剤のひとつ。
鯖増加・移転で足切りが緩和されれば良いんだが…。
- 722 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:07
- いま却下されてないで議論継続なのはどういう問題かな。
今日の分のログにでてる案はスレ建て規制以外、
みな過去に議論に参加したことがとりあえずある。
- 723 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:07
- こうしましょう。ってルールでも逸脱スレに荒らしを蔓延らせる温床になりかねない。
しかも何が逸脱かは荒すような人が決めるわけで。
- 724 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:07
- >719
「貴方の良心に期待します」みたいなのじゃない?
できるだけ、そうして貰えると嬉しいです、っていう。
- 725 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:07
- >722
だから、それを今明文化しないかという話。
- 726 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:09
- >718>721
実質廃れ気味でも1日3〜5レスぐらいはコンスタントに付けば
落ちてないんだし、保全しないと落ちるところ維持するために
同作品モノでも伸びてる所減らす方向に動くのはどうかと思う
けど、どう?
- 727 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:09
- >725
どの辺が審議継続?
- 728 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:10
- ぜったいに決着のつかない問題ってあると思うな。
お互いに少しずつ妥協できるなら可能性はあるけど。
- 729 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:11
- >726 波があるが月単位で続くスレが諦めなくてはならなくなる。
波があるところはまた立てたくなる。
- 730 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:11
- >726
午前2時に、過去17時間内に書き込みがなかったところは落ちた。
まぁ、稼動時間が明け方だけのスレは活発でも落ちただろうけど、
実例は知らない。
稼動スレ500くらいあった中で400が生き残り。
- 731 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:12
- >726
マイナーなら落ちても良いって聞こえるが?
でも、太陽に移ろうというスレ持ってんだよなー
実際、1日1レスくらいあれば持つスレだし・・・
- 732 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:13
- 波のあるところはむしろ太陽板のほうが…
- 733 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:16
- >732 強く否定はしないけど、○○は太陽へ、を推奨するのはどうかと思う
- 734 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:17
- お、雑談で話題でてるな。
土曜、日曜は作業しないんで、
倉庫送りは月曜早朝(日曜深夜)
になる可能性がわりと多いんだよね。
- 735 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:18
- >732
新規で来た人に太陽板で立てて、と言うのはあまり…
- 736 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:18
- >734 知れ渡ると保全競争が起きるわけだな。
- 737 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:19
- 競争以外の解決策はなんもおもいつかんです・・・
- 738 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:20
- 夕方も雑談で書いたけど・・・
あるものを利用するのは間違ってないけど、2ちゃんのことは出来るだけ
2ちゃんでした方がいいよ。
- 739 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:22
- >730
17時間でレスが0のところって、微妙に終わりかけな気も。
>731
それは邪推。ただ、このスレ覗いた時点であまりにも、同系規制
口にするのが多かったから、落ちた側から残った側への考えに
少し違和感持っているだけ。ついでに言えば、オレも前の足切り
でマターリとしたペースで300レス越えてたスレを持ていかれている。
だけど、残った側に責任転嫁するのはどうかと思う。
- 740 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:22
- >738
まあ、自主的に流れようって人もいるから
2chじゃなくても良いやって考えられれば気は楽。
PROXY規制もないし。
- 741 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:24
- なんでも太陽太陽連呼するのはどうだろ?
自主的に移動する気になるのは止めないけど。
太陽の存在を知った上で足切られそうになっても、
それでも2ちゃんで、っていう
こだわり持ってる1さんなのかもしれないし。
- 742 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:24
- >740
ああ、自主的ならね。
イイと思うよ。
- 743 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:24
- >741
同意。
- 744 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:28
- >737 競争が激化するにまかせないで、なんとか緩和できないかと思うですです。
- 745 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:28
- 2chでやるなら足切り覚悟で文句は言うなってこった。
- 746 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:29
- ちょっと一言。
嘆く前に保全しなかったのは何でなんだろう・・・・
倉庫送り直後にすぐ嘆きの声があがってたスレもある・・・
朝起きてショック受けてる人も結構いたけど・・・
- 747 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:30
- >745
同意。
あと言い訳も言うなって感じだな。
- 748 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:32
- >746 自分のスレが保全されていさえすればよい、という話ではなく
狙い定めて保全書き込みをしなければならないという板の状況を
嫌だと思っているという事。
- 749 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:33
- 1、もう終わってるけど好きなスレなのでのこしておきたかった。
2、ロムるのが好きだが書き込む気は無かった。
3、最終レスが嘆いた本人のもので、書くのを躊躇した
4、あ〜油断したっ→正直スマンかった
- 750 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:33
- 教えて君で申し訳ありませんが足切りって何ですか?スイマセン
- 751 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:34
- 競争、煽り、足切り上等。
それを含めてここが好き。
自スレは保全もしたし。
してくれてるのもあった。
ただ、改善しようとするのはいいと思う。
- 752 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:34
- >750
ビリの子から捨てていくことです
- 753 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:34
- >478
まぁ、8月はいってからずっとそうなんだけどね。
考えるのはいいことだと思う。
ちなみに、これ意味のある疑問だと思ってる。
なげいても保全はしなかった人(1以外)が
はたして普段も質問を定期的につけてるものなのか??
これが、つまり板の状況ってやつではないだろうかと思う。
- 754 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:35
- >750
一定時間書きこみに無かったスレを倉庫逝きにする。
- 755 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:35
- >750
板全体で決まってる数以上のスレが立ったら、圧縮かかる。
超えた分はdat落ち。
書けなくなるよ。
見れないし。
- 756 :750:01/10/02 01:36
- >752
丁寧にありがとうございました。
- 757 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:37
- >756
ごめん、アバウトに言い過ぎた…
下からと言っても、基準は最終書き込み日時です…
- 758 :750:01/10/02 01:39
- >754 >755 >757
初歩的な質問してしまいすいません、他の皆さんも。
- 759 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:42
- 要するにここで議論する暇に17時間も書き込みが
なかった自スレをなんとかしなさいってこtった。
- 760 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:44
- >759
耳が痛いよ…もう寝る…
- 761 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:44
- 弱肉強食だな。
保全競争か・・・
- 762 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:44
- >759
まね。
あと>749の人(特に2と4)は他人にたよらんで自分でなんとかせい。
- 763 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:45
- >759 だから >748
- 764 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:46
- >763
それは8月からだっていうのを踏まえた上で議論は欲しい。
- 765 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:47
- 駄スレ乱立厨房板荒らしの温床の方が、いいなりきりが生まれるかも知れない気が
してきたぞ・・・
寝よう・・・
- 766 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:48
- >745 ガイドラインの範囲内でどんな板にするかは住人が
ローカルルールを決めていい事になっている。
もちろん、ルール無用を選ぶこともできるが。
- 767 :764:01/10/02 01:49
- 正直、保全競争なのはお盆ちょっと前からずっと。
最近、保全競争になったわけではない。
これは議論のまえに押さえておいて欲しいな。
- 768 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:50
- >766
ガイドラインから逸脱できないので、
ルール無用は選べないよ。ちょっとつっこみ。
- 769 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:50
- >767
分かってますよん。。
- 770 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:52
- >768 スマソ。ガイドライン以外のルールはなしというつもりで書いた。
- 771 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:52
- やっぱり、ここでルールつくるのは、あまりに難しすぎるな。
パターン化しづらい
- 772 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:54
- 既に存在するスレと同じ傾向のスレは避けて下さい。
・・・っていう、一つ位だろうか、ローカル。
- 773 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:54
- 逆にいい悪いは別として、今回落ちたスレはどうすれば落ちなかったかってのを
ちょっと考えてみない?
- 774 :以上、自作自演でした。:01/10/02 01:56
- >767 お盆前って、2日ぐらいでなかったっけ。
17時間との違いは大きいか小さいか・・・
少なくともオレにとっては同じ状況ではない。
- 775 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:02
- >773
上げればよかったんじゃないの。
- 776 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:03
- >774
基本的に同じ。
まず今回の倉庫まで、私は手広く質スレの保全をやっていた。
その数は百以上。
さらに、回答で終わってるネタ系でない質スレ(実在系は苦手なので除く)には
ほぼすべて質問をつけてまわっていた。
なので、回答しないスレ以外は2日もあくことはそもそもなかった筈。
板復帰時の倉庫のときは時間が足りなくて100ちょっとしか手が回らなかったけど。
ただ、最近はわざわざ質問をつけてまわってないし、保全もお気に入り20個くらいしか
やってない・・・そもそもどれも保全しなくても時間的になんとかなったようだった。
- 777 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:05
- >775
なんでageっていうか、書き込みする人がでなかったんだろうか?
- 778 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:06
- しつこくsage書き込みだけで生き残ったスレもぽつぽつとある。
- 779 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:07
- >777
そんなに必要とされてなかった。辛いことだが。
もしくは、揃いも揃ってあげられない状況だった。
- 780 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:11
- >779
週末だからあげられない環境だった可能性はあるね。
特に雑談系とか。
あと必要っていってる人と本当に書き込み人の層に差があると感じるんだけど?
- 781 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:11
- さすがに17時間だったら諦めつかないかも
- 782 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:13
- >776 主旨がよく理解できないんですが。(修辞疑問じゃなくて単純疑問)
- 783 :776:01/10/02 02:13
- あと、今回はいつもより、保全書き込みしてた人の人数自体はたぶん増えてると思う。
一応、いろんなとこ回って感じた。
- 784 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:14
- >782
どのへん?
- 785 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:16
- >780
好きだけど書き込んでない人か?
- 786 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:17
- >784 一文一文はわかる。レス全体で何が言いたいのか。
- 787 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:17
- >785
そう。最近雑談スレ読んだり、完走しそうなスレとか回ると感じる。
良スレ、良スレっていわれるのに書き込み数人とか。
- 788 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:18
- >782
保全活動を自慢したいらしい。この人よく見る。
- 789 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:23
- >787
それはもう、後からぼやいてもしゃーないとしか・・・
- 790 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:25
- >773 死んでないスレが落ちるのは防ぎようがなかったのでは。
残るのより稼動スレの数の方が多かったようだから。
- 791 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:26
- >786
8月中は何日も回答をためてないスレの最終書き込み時刻が17時間まえなどと
いうことはなかった筈。そういうスレは保全質問をつけて歩いていたから。
だから、落ちるのは回答を何日もため、保全質問つけなくなったスレばかりだった。
なので、足きり時間も長めだった筈(そのかわりネタ系が落ちやすかった)。
自分でも説明しにくいな。
- 792 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:26
- >790
でも完全死にスレにsage荒らしが出なければ・・・!
- 793 :790:01/10/02 02:26
- 落ちたスレが落ちないようにしたら、別の稼動スレが落ちた。
- 794 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:26
- これからの足切りを見ると、
なりきりとしては「落ちたらそれで終わり」と区切りがつく人もいるはず。
保全ageで残したい気もするけど、質問者からの需要がないと寂しいしな。
- 795 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:27
- >788
もうやめちゃったからね。
やってる最中はいえないしさ。
- 796 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:28
- >791 落ちたのはやる気のないスレだった、が主旨ですか?
- 797 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:28
- >794
結局、書きこむ人の需要が大事ってことかな
- 798 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:29
- >796
以前は回答ペースの遅いところが落ちる傾向があった。
今回は熱意があっても結構落ちてると思う。
- 799 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:29
- >792 それ、多かったんですか。知らなかったです。
- 800 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:30
- なりきりとしての保全age・・・。
折角のスレだからしたい気もするけど、1〜2日たって質問がないと止めるかも。
- 801 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:31
- >799
10スレぐらいじゃん?
- 802 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:33
- >801 じゃ、やっぱり >793 だったと思っていいわけですね。
- 803 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:33
- >799
あとそんなのが伏兵になって400番よりちょっと余裕のあるスレが足元を掬われたかな?
- 804 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:34
- ところで、稼動スレ数を減らすか全体的に稼動速度をあげるかしないと
何にもかわんないと思うんだけど、そのへんはどーなんかな。
- 805 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:36
- >802
死にスレが残れば、その分稼動スレが落ちるし。
- 806 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:38
- >804
理想は最大レス数1000を減らして、足きり制限緩和
(トータルで板の容量一定)だけど要望出してもまず通らないだろうね。
- 807 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:39
- >806
それいいなぁ。まず通らないだろうけど。
- 808 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:42
- >807 強く要望したいが・・・
たぶんcgiを書き換えないといけないっぽいからむずかしいと思う。
- 809 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:44
- >808
スレの最大容量は転送量、板のスレ数は重さに関係するらしいので
重さが原因で減ったスレ数を増やす方向はむずかしいんじゃないでしょうか。
- 810 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:48
- ごちゃごちゃにいろんな問題がからみあってるんで、
こりゃずばっと切る方法はないような気がするな・・・
何かをいまより我慢しないと変えようがないと思う。
- 811 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:50
- >810 で、誰が何を我慢するか。誰かだけが割を食ったらまずかろう。
- 812 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:50
- >809
レス、のほうだよね?
- 813 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:51
- >812
スレのほう。
- 814 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:53
- >813
ありゃ。>806さんとは話題違うのですか?
- 815 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:54
- >811
我慢の押し付け合いじゃない方法、見つかるかな?
スレ建て規制は、比較的押し付け合いにならなくっていいとは思うが。
駄スレ乱立抑制しても、効果はそれほどでなそうなのが問題っていえば問題。
- 816 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:56
- >814
おんなじです・・・最大レス数500にして足切り制限緩和すると
いまよりサーバーが重くなるので難しい方向ってことでして・・・
- 817 :以上、自作自演でした。:01/10/02 02:58
- >816
わかりました。スマンス
- 818 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:01
- で、押し付け合いになるから各自勝手にやる。
最終判断は倉庫送りに任せる。
ってなると過去の話と同じになっちゃう。
誰かこのループをうち破る案はないか。
- 819 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:04
- >818
…そしてまた相談を始めることに…抜けられねえ!!
- 820 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:05
- 地獄のループだな・・・・
- 821 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:08
- >815
劇的な効果は無理かも。ざっとながめて、上位300スレのうち、
まがりなりにも100レスを越えているのが8割。
>818
秘策、板新設。無理だろうね。仮にできても、何と何に分けるか決まらない。
- 822 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:14
- >821
たしかにわけようがない・・・
しかし、400へ切られて現状こんな感じで、
数日後にはさらに50減るんだよね・・・
そのあとまで待ったらまた意見変わってくるんじゃない?
- 823 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:15
- ×意見
○みんなの意見
- 824 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:17
- >821
100レス超えが八割の板って珍しいよね・・・。
少なくとも私のいた板は、最終カキコが一月前のスレが、
余裕で生き残ってるよ。
- 825 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:19
- レス数を500に制限して、足切りラインを伸ばしてもスレの乱立は変わらないと思う。
ただでさえスレが建て難いし、スレを持ちたいって人も多いはず。
中には駄スレを建てて遊んでいるやつだっているんだから。
・・・2chでData落ちして、希望があれば太陽を始めとする他所で活動するってのはダメなのか?
- 826 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:21
- >824
この板の最大の特徴は、質問スレの場合1が絶対的な注目度を浴びやすい点だと思う。
だからスレを持ちたいって人も増えるし、乱立も多いんだろうな。
- 827 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:22
- >825
終了までの速度はやめてかわるがわるスレを持つ?
・・・はやめるのは反発強いだろうな・・・
- 828 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:25
- >825
移動当初はいいかもしれないが、時間がたつと2chと縁が切れる。
2ch参加者の目にほとんど触れなくなる。
それでいいい人はそもそも2chで始めてないのではないかな。
- 829 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:25
- >825
太陽に人が増える方策かもしれんと思う。
けど、太陽のことをここでいってもはじまらんし。
- 830 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:29
- >827
どちらかといえば、「このキャラが好きだからなりきる」って人が多いはず。
世代交代性だと逆に「あのスレうざい」と言った非難・中傷が増えると思う。
・・・難しい問題だね。
俺としては現状維持で、弱肉強食で様子見に一票。
思うところ、全体として質問者の数が減りなりきりの数が増えた気がする。
だから質問に飢えるスレが多いんじゃない? 結果、練習スレが流行る。
だから、もっと大量に質問するべきだと思った今日この頃。
板を変えるには、前向きに行動する事が必要なんだろうな。
・・・スマン、青臭い事を書いてしまった。
- 831 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:31
- >829
太陽は、人増えると沈むよ。
- 832 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:33
- >830
まるまる同意。
ルールよりかそうやって意識を変える方が意味あるように思うな・・・
なりきりが増えて質問が減るっていうのは、もう、板の構造的な弱点のような
気がするし・・・
- 833 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:34
- >831
増えすぎるとやっぱまずいんだ。
- 834 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:36
- >833
個人の自宅鯖だから、回線が細い。
たしか ADSLだった。
避難所時代毎晩まともにつながらなかった。
まさか管理人さんにもっと金をだせともいえない。
- 835 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:38
- 太陽は鯖負担を考えて定期的に告知してから廃墟のスレを倉庫逝きにするようです
- 836 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:39
- >834
いまだって負担かけてるもんねー。
- 837 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:44
- よし! そうなったら、みんなで質問投下して板を盛り上げよう!!
連続投稿で嫌になったスレは、落ちていく。
まさに弱肉強食だな。
とりあえず、お気に入りのスレに質問をぶつけてみるか。
- 838 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:45
- 質問スレを複数持ってる人は?1作品のスレ数減量を推奨する以外に
質問スレ多数持ち非推奨も一案では。
以前は上手い人にはいくつでもやってもらいたいと思ってましたが。
最近はちょっと・・・
- 839 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:48
- 完走しそうなやつは適度な速度で完走して欲しいって気が・・・
もちろん、無理矢理な速度でなくて・・・
- 840 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:50
- >838
質問スレは一つ。
後は、他所で色々なキャラで顔出し程度。
2chで質問スレ一人一つは賛成。
- 841 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:52
- >837
連続投稿歓迎。このままじゃ、ぎりぎりで倉庫落ちを
免れながら何カ月も質スレがおわらなそう。
- 842 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:53
- >841
誰かが連続質問してくれるって精神じゃあ、ここも終わるだろうな。
出来るだけ多くのスレに質問してくるよ。
- 843 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:53
- 841おそるべし・・・質問爆撃に耐えられるとは・・・
- 844 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:54
- じゃあ、
「ROMだけじゃなく、なるべく質問をしましょう。。。」なのかね?
- 845 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:55
- >844
そうそう、それ、それしかないでしょう。
- 846 :以上、自作自演でした。:01/10/02 03:56
- うーん…最近質問しなくなった人間には耳の痛い話だな…。
じゃあ腰を上げるか…。
- 847 :以上、自作自演でした。:01/10/02 04:10
- >842
いや、あなたの好きなスレ、面白いと思うスレに質問を
集中させて下さい。
みんなで生き残るなんて、もう無理なんです。
- 848 :以上、自作自演でした。:01/10/02 04:11
- >842
連続質問してくれる誰かならいるぞ。
スレ保全も頼めるらしい(w
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=998400273&ls=50
- 849 :以上、自作自演でした。:01/10/02 04:14
- >848
北島マヤさんも姫川あゆみさんも、サトシも最近は質問依頼こないのかな?
- 850 :842:01/10/02 04:17
- >847
うん? 俺はゲーム系が好きだからな。
ここ幾つか質問して見た所、マメにレスを返してくれるところは・・・。
ごきっち、キヌ除霊、アーチェ、ダークシュナイダー、川籐、アルベルト かな?
とりあえず、各種雑談にいくつか投下してきた。
- 851 :842:01/10/02 04:18
- あっ、最近キヌ除霊ではおキヌちゃんを見ないな・・・。
横島が頑張っているが。
- 852 :以上、自作自演でした。:01/10/02 04:27
- 頻度の多いところははやくはしってもらったほうがいいのかもしれないな・・・
- 853 :以上、自作自演でした。:01/10/02 04:30
- >850
ごきっちはスレ数が少ないし、あまりの連続投稿はな・・・。
あそこがまったり進んで頑張って欲しい。
他はどうだろう・・・。
- 854 :以上、自作自演でした。:01/10/02 04:35
- >849
サトシスレは終了しています。
北島さんはマターリと依頼が来てますね。
姫川さんは、太陽板にあるのが不利で、ポツポツという感じですね。
後発なせいか、姫川さんの方が色々メニューを用意してます。
- 855 :以上、自作自演でした。:01/10/02 06:09
- 話がずれてきてねえ?
- 856 :以上、自作自演でした。:01/10/02 06:10
- むしろ本質に近くなってる気もするけど、もとにもどしてもいいかもね。
- 857 :以上、自作自演でした。:01/10/02 06:21
- とうとう2chでもどうどうと連続質問依頼を引き受ける人が
出てきたね。
ああいうのがいいこととされると、再び質問が増えるのかな。
- 858 :以上、自作自演でした。:01/10/02 06:32
- 回転はやめることが目的だろうからねー。
- 859 :以上、自作自演でした。:01/10/02 06:41
- 質問は数より質だと思うけど・・・・
でローカルルールの方はどうするの?
- 860 :以上、自作自演でした。:01/10/02 06:43
- >859
そうでない意見もあるので、納得はせずとも理解はしておきたいところ。
誰も何も失わないというルールが思いつかず、そこでストップ中。
- 861 :以上、自作自演でした。:01/10/02 06:48
- >860
ある程度の妥協は必要でしょ。出ないといつまでも決まらない。
昼組みの為にローカルルール案のテンプレを貼ってくれると
嬉しいけど。
- 862 :以上、自作自演でした。:01/10/02 06:53
- というより、スレ保全だけの話題に終始していただけのような。
乗っ取り問題などのこともあるからね、ローカルルールは。
- 863 :以上、自作自演でした。:01/10/02 06:53
- >861
自分より他人に失わせようとして押し付け合いになっている。
ここがなかなか突破できない現状。
議論中だが、これが最新らしい。
●一度スレを立てると、他に80スレが建つまで建てれません。
●出来るだけ、すでに存在するスレと
同じキャラでスレを建てないようにして下さい
●同じ作品で幾つもスレを立てるのも、避けて下さい
●統合出来そうだと思った類似内容・ジャンルのスレは、
出来るだけまとまるようにして下さい
- 864 :コピペ:01/10/02 06:56
- 513 :以上、自作自演でした。 :01/10/01 19:35
2chルールの次は、各スレ1のルールが基本となります。
なりきり名無しお互いやりやすい様に
1には方針を明示しておくといいと思います。
例えば
スレを長期空ける場合はその旨を スレに書きこみ、それを尊重する
雑談非推奨
スレを完全放置する場合は放置宣言、または引継ぎいませんか宣言を推奨・・
等です。
514 :以上、自作自演でした。 :01/10/01 19:37
萌えじゃなくてキャラネタですです。。。
・とりあえず、ガイドラインに反しない限り、
スレッドの1に書かれたルールを守りましょう。
なので、なりきりスレッドを立てた1さんは、なるだけ1に
スレッドのルールを明示しておくといいかもです。。。
また、長期留守にする場合はその旨を書いておくといいかも。
弱肉強食、乗っ取られても知らないよん。
・それぞれの板のローカルルールで禁止されていない限り、
強制的にこの板への移動や誘導は避けてください。
- 865 :以上、自作自演でした。:01/10/02 06:57
- あれ、元はこれじゃなかった?
取りあえずローカルルールの草案です。一応貼っておきます。
萌えじゃなくてキャラネタですです。。。
・とりあえず、ガイドラインに反しない限り、
スレッドの1に書かれたルールを守りましょう。
なので、なりきりスレッドを立てた1さんは、なるだけ1に
スレッドのルールを明示しておくといいかもです。。。
また、長期留守にする場合はその旨を書いておくといいかも。
弱肉強食、乗っ取られても知らないよん。
・それぞれの板のローカルルールで禁止されていない限り、
強制的にこの板への移動や誘導は避けてください
それと、スレ立て規制を80程度に強化しようという案も
出ています。
それとその案、●同じ作品で幾つもスレを立てるのも、避けて下さい
この辺が問題になってそうだね。仕事から帰ってきたらまた見てみるよ。
じゃあ、昼組みへの連絡よろしくね。
- 866 :以上、自作自演でした。:01/10/02 06:57
- >862
そうだねー。
質スレをコテハンスレにしない方法とか。
キャラハンのコテハン化とか。
乗っ取りとか引継とか。
- 867 :以上、自作自演でした。:01/10/02 06:59
- とりあえず、コピペってみただけ。参考程度に・・・
この日時でこんなテンプレでました報告、覚えてたの貼ってみた
- 868 :以上、自作自演でした。:01/10/02 07:02
- さて、妥協。できれば自分があまりしたくない妥協かな。
- 869 :以上、自作自演でした。:01/10/02 07:18
- テンプレ、どっかにまとめてアプしとけば役立つと思う?
- 870 :以上、自作自演でした。:01/10/02 07:35
- どうでしょう。いまのところは現状のローカルルールと変わってない気もしますし・・・
- 871 :以上、自作自演でした。:01/10/02 10:14
- ?もしかして、踊り・・・できる状態?
- 872 :以上、自作自演でした。:01/10/02 13:04
- スマソ、すっごく細かいことなんだけど…
>863の「建てれません」を「建てられません」に直してほしい。
単なるワガママなんだけど気になる…
- 873 :以上、自作自演でした。:01/10/02 14:22
- まとめ。草案(一番最初の叩き台)が
萌えじゃなくてキャラネタですです。。。
・とりあえず、ガイドラインに反しない限り、
スレッドの1に書かれたルールを守りましょう。
なので、なりきりスレッドを立てた1さんは、なるだけ1に
スレッドのルールを明示しておくといいかもです。。。
また、長期留守にする場合はその旨を書いておくといいかも。
弱肉強食、乗っ取られても知らないよん。
・それぞれの板のローカルルールで禁止されていない限り、
強制的にこの板への移動や誘導は避けてください
という物です。ここから色々と話し合って
決まった内容がまとまって、一番新しいのが
●一度スレを立てると、他に80スレが建つまで建てられません。
●出来るだけ、すでに存在するスレと
同じキャラでスレを建てないようにして下さい
●同じ作品で幾つもスレを立てるのも、避けて下さい
●統合出来そうだと思った類似内容・ジャンルのスレは、
出来るだけまとまるようにして下さい
●スレのルールは、出来るだけ1に書いてスレを建てて下さい
参加する方は、1のルールを守るようにして下さい
・・・ですかね。
- 874 :873@まとめ長いや:01/10/02 14:33
- >872
直してみた。ら抜き言葉になってたしね。
スマソ、自分この文を書いた本人・・・。
そろそろ新しいスレ(900か?)になると思うんで、
ここヘン3を立てる時には、
>873の内容を(もしくはその後半だけでも)
誰かそこにコピペして、続きを相談するように誘導希望。
あと定期的(スレ200毎とか)に、
こうして現状を纏めたの書いてくれると助かる・・・。
特に進行早い時、わけ判らなくなるし。
- 875 :以上、自作自演でした。:01/10/02 15:08
- >874
いきなり割り込んですみません。
ある程度定期的にでしたら、本部にてそのまとめを
アプすることも可能ですがいかがでしょうか?
- 876 :以上、自作自演でした。:01/10/02 15:10
- スレ建て規制に関する文章は抜いた方がいいかな。
あれ、管理の都合で勝手に変わるものだから。
- 877 :以上、自作自演でした。:01/10/02 15:31
- >875
「今はどんな感じなの?」って聞かれた時に、
「本部見て来い」よりも「>873見ろ」みたいなのの方が、
便利といえば便利な気がする。
他の人たちはどうなんだろ?
- 878 :以上、自作自演でした。:01/10/02 16:50
- 太陽?にまとめ置いてもらうのはいいけど、聞かれたときは2ちゃんの中の
何レス目かを指す方がいいと思うよ。
- 879 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:01
- いまこのスレ見た。わりーけどむかついたんで煽るよ。
よーするにキャラ雑だらけにしたいわけだ。
1個人がさばいてくタイプの純粋質問スレはもうなくなるのかあ。
ひとりしかキャラのない作品なんてない。別ハンが来た瞬間に会話が始まる。
敵も味方も同一スレ内にいたら喧嘩し続けてらんねーからべたべたなれ合い。
なりきり度なんてどーでもいーんだな。
- 880 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:08
- しかもジャンルで統合なんてアホ?
作品違えば知り合いのはずねーのに。
なりきりのまま雑談スレそのままじゃねーか。
合コンで別作品同士が語ってんのでさえイヤがってるなりきり度重視住人がいるのにこんなローカルルールつくられたらたまんねーよ。
おめーらの主張理解できそうにねーんで書き逃げな。
- 881 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:13
- だよなあ。
>879-880には同意する。
80規制とかはいいんだけど、統合は・・・
馴れ合いのカテゴリーに入れられそうな勢いだ。
ここで話してるのは、雑談系の人なのか、それとも嫌だけど妥協してるのか。
推奨までなら、妥協するしかなさそうだけど・・
はっきり書いたら、そのうち風紀厨に「統合してください」荒らしされる気がする。
専門板で「なりきり板逝って下さい」が出たように。
という意見。
またループだな、スマソ。
- 882 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:16
- >879,880
ちゃんと主張をするなら上げた方がいいですよ。
俺もジャンルでまとめてしまうのは反対です。
同作品キャラの乱立は賛成しかねるけど、
まとまってしまったら成り立たないものも確かにあります。
- 883 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:16
- >879
自分から煽るって補足する分、あんたはマシだよ。
キャラ雑スレだけにしたいってのは、雑談スレとして成功しているから言えるだけ。
スレ住人がお互いを尊重して交流し、名無しの質問にも積極的に答えていても、
人によってはスレ住人だけの会話で馴れ合いって取る奴もいるだろうしな。
そんな馴れ合い問題が、質問スレを多く生んで雑談スレを潰そうって動きになったんだよ。
多分、879は雑談スレで盛り上がっているスレ住人だろう?
で、極論として言わせて貰えば、なりきり度までどーでも良く雑談だけで盛り上がりたいなら、
スレ住人と話し合って2chから出て行ったほうがいい。
ここに残っても叩かれるだけだよ?
- 884 :883:01/10/02 17:19
- 補足。
俺は>879-880の意見も分からなくもない。
ああいう雑談スレは嫌いでもないけど、「新規お断り」って雰囲気があるのは事実。
それを馴れ合い・閉鎖的雰囲気だって言っているわけ。
その辺りの意識改革は必要だと思う。
- 885 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:24
- >883
もう少し簡潔にまとめてくれませんか?
よく理解できん。
- 886 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:25
- >883
え?>879の意見は逆では?
キャラ雑と馴れ合いを生むローカルルール案だから反対、って
言いたいんじゃないかな?
- 887 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:26
- >886
逆だよなあ。
最初意味が分からなかった、スマソ。
- 888 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:28
- >885
読解力が足らんのか?
なりきり度までどうでもいいなら、
ただキャラ名を語って雑談するだけなら別の掲示板でも出来るってこと。
ただ、俺はお前の気持ちも分からなくないから、少しは考え方を変えろと言いたいわけ。
- 889 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:30
- ケンカ腰で話してもいいことないよ〜
落ち着きましょい。
- 890 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:30
- >888
>879は純粋質問系の人だと思うよ。
- 891 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:31
- キャラハンの数を現状維持で、スレを減らすなら、統合しかない。
そうなると雑談スレばかり。
なので、なりきりの数を減らさず、キャラハンを減らしたらどうだろう?
要は「このスレ寂しい」「このキャラのスレも欲しい」とか言って、
がんがん掛け持ちしないこと。
- 892 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:31
- >885-887
・・・俺も読解力が足らないようだ。
正直、スマン。
お前も俺と同じ意見だったわけね。
でも、多少の意識改革は必要だと思う。
- 893 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:33
- >891
そうだね、掛け持ち自粛で。
あと太陽で立てることも念頭においてみる。
- 894 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:33
- 肝心のギャラリー意識しないでなりチャしている雑スレの住人がね、
・・・ここ見ていないだろうなぁ。
- 895 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:33
- >891
そーだな。
でも掛け持ちは判別出来ないな。
- 896 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:33
- うん。このローカルルール案は(雑談+質)スレを積極的に増やしてスレ数を減らそうって案だよね。
なんでまさつがあって難しそうだからっていうんで、途中で質スレの完走までの速度をあげれば
乱立が減らせるんではって話の流れになった。
でも、これも反発多いと思う。すでにあるものはいつまでも続いて欲しいという
かなりよく出る意見をとぶつかるから。
とすると、現状のままで足きりにすべてをゆだねるっていう現状のままに戻ってしまう。
それで、ループ。
- 897 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:34
- >894
雑談系も質スレもやってますが・・
一応意識はしてますよ。
- 898 :885:01/10/02 17:34
- >888 >892
おれは>879じゃないのだが・・・。
- 899 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:35
- >897
いや全然意識してない奴らがいるわけよ。名無し無視とかね。
- 900 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:35
- >897
いや、見てない人の話。
見てるだけであなたは>894のいう人とは違う人。
- 901 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:37
- 一番見てほしい人は見ない。
ジレンマだな
- 902 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:37
- >899
そういうところ、しっかり見たことはないですが・・・
うーん。
楽しいのかなあ。
そりゃ、楽しいんだろうな・・・
>900
すいません、気にしてるのもいるよってことで。
つい気になっただけです。
- 903 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:38
- 自分のいるスレでは、「雑談スレ」ではなく、
「多数キャラの質スレ」のつもりでレスを付けています。
ただ、このやり方が通用する作品は少ないと思います。
- 904 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:38
- ん? だからそれで推奨どまりになってるわけでしょう。
ダメじゃないけど、そう書くことで、乱立になりすぎないかって
考えてからスレ立てしてもらいたいということでは?
あと、消えたスレを残念がる人のなかには、ROMだけで
質問もつけてないのにそう言ってる人もいることから
消えて文句言う前に質問つけるべし、ってことで
『ROMだけじゃなくて質問もしてください』ってことに
なったと思ったんだけど。最終的に生き残りは競争ってことで。
でもこれ草案に含まれてないんだよねぇ。
質問がなくて、保全も間に合わなくて、それでスレ消えたりして、
残ったのが統合できないスレであっても「乱立スレのせいで…あのスレウザイ」
と消されたスレ住人が騒ぐだけだと思うんだけど。
- 905 :888:01/10/02 17:39
- >898
いや、暴言も謝っておく。
ごめん・・・。
- 906 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:42
- >904
いい加減、スレ住人も弱肉強食だと言う事を認識するべきだよな。
「あのスレウザイ」と叩いたところで、どうしようも無い気もする。
「F・F」スレみたいな駄スレの方が数倍ウザイけど。
- 907 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:43
- 駄スレもあっていいよ。
嫌だけど。
それも含めて弱肉強食。
- 908 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:45
- >907
駄スレ乱立荒らしがこの板で一番嫌な荒らし?
- 909 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:47
- ああ、そうそう次スレの前に次スレのテンプレ考えない?
いまの>1のままじゃ辛くない?
リンクとかルールとか決めよう。
- 910 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:47
- >908
そうだろうな。
俺はそう思うよ。
どこの板でもそうだと思うけど。
キユスレ100本とかな。
- 911 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:49
- >909
過去ログと雑談スレにリンク貼って、>2-5とかの辺りに2スレ目で議論した内容のまとめ
及び草案を書こう。
- 912 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:49
- タイトルに自治入れるの?
- 913 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:50
- 次スレは自治の文字がほしいけどまた何か言われんのかな。
ローカルルールをなりきり板とか?
- 914 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:50
- 今回の議論は何のためのものかはっきりさせるところから
はじめたほうがいいような気がする。
なんとなくのローカルルールづくりになってるような一面も。
- 915 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:53
- >913
常にローカルルールを議論しているわけじゃないし、
板全体じゃなく、個々のスレの問題を語ることも多いから、
ここがヘンだよなりきり板!(名無しで議論スレ)
としていいと思う。
- 916 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:54
- 名無しDE議論!は?
- 917 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:55
- じゃあタイトルはこんな感じで
第三回 ここがヘンだよなりきり板!(兼自治スレ)
- 918 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:56
- >917
自治はいらんと思われ。
無駄に荒れそうだ。
- 919 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:58
- 第三回 名無し会議。(兼議論スレ)
というのは?
- 920 :以上、自作自演でした。:01/10/02 17:59
- >918
に一票。
- 921 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:01
- 煽りと断言してる方に補足説明。
ログ読めば分かるんだけど、
このローカルルールが最初出された時も反対意見は出てる。
ろくに論理立った反論もなく「なら強制でなく推奨で」と強行された。
現行のローカルルール推進してる人は何を考えてるのか分からん。
自スレ内に引き篭もって仕切っててくれ。
- 922 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:03
- 何を目的とし、何を切り捨てるためのルールなのかわからん限り
賛成のしようがない。
- 923 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:04
- >921
じゃあ、もう乱立しても足切りかかっても見苦しく喚くなよ。
面倒になってきた。
- 924 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:05
- >922
スレは多すぎる。なので減らすのが目的。
1 掛け持ち自粛
2 同キャラ・同作品のスレ自粛
3 スレ立て規制
こんなところかな。
- 925 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:09
- >923
現行で誰もが認める良スレがローカルルール違反に
なるようなローカルルールには賛成できない。
これも文句を言っているだけと取られるのかな。
まあいいや。
俺が引くよ。
頑張ってくれ。
- 926 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:09
- >923
途中で出てる、乱立の原因は前が詰まって順番が回ってこないから。
足きりが痛いのは乱立の結果、稼動スレ数が多いから。
なので、スレの終了までの速度をはやめて次々に建てられるようにしよう。
という意見と
またーりやりたいからやだというそれへの反対意見を検討する方向もいいと思うんだが。
- 927 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:11
- >924
掛け持ち自粛は賛成。
質スレ複数持ってる人は真っ先に遠慮するべきだと思う。
- 928 :923:01/10/02 18:11
- スマン、何かいい加減ループが嫌になってついあんな口調で書いてしまった。
俺も引くよ。
- 929 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:13
- >924
それの2番が
雑談スレを増やす
先にたったスレにまたーりやられたらいつまでまてばいいんだ
そもそもどんどん続編つくられたらいつまでも建てられないのか
という反論をうんでるんだね。
3番は反対する人いないみたいだけど。
- 930 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:14
- >924
それくらいの言葉ならわかる。
さすがに作品でスレ数を強制されたくはない。
- 931 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:14
- >926
スレは多すぎる。なので減らすのが目的。
1 掛け持ち自粛
2 同キャラ・同作品のスレ自粛
3 スレ立て規制
4 質問を増やして、全体的に完走までの時間を短くする。
現在出ている案はこんなところかな。
- 932 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:15
- >928
個人的にいうと、矛盾してる結果の両方を得たいが為にループしていると思う。
- 933 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:16
- >931
4の意味で、終わらせたがってるなっていう質問来たら悲しいな。
しょうがないけど。
- 934 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:17
- 次スレ立て、誰かやってる?
>929
順番待ちリストスレを造って譲り合う
- 935 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:19
- >934
前がおわらんとどうにもならん気もする。
が、一歩前進と思う。
- 936 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:19
- >934
あ、やってない。がんばれ950・・・って、
タイトルは決まった?
第三回 ここがヘンだよなりきり板!(兼議論スレ)でいい?
- 937 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:20
- >934
大量に順番待ちがたまり、あげくに回ってきたころには
やりたがってた本人が見つからなくて困りそう。
放棄扱いでいいのかの確認も取れず、スムーズにいかない。
- 938 :934:01/10/02 18:22
- >937
確かに、とりあえずいっぱい登録、とかされそうではある
- 939 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:25
- とりあえず、またーりやりながらうまくいく方法を誰か考えて欲しいものではある。
自分にはその方向では何も思いつかない。
- 940 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:27
- 足切りも運ってだめ?
- 941 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:27
- >939
太陽かJBBSというのがたいていだね。
- 942 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:28
- >927
これからは遠慮しろよって意味の発言だよね?
今複数あるのをすぐさまどうにかしろって言うわけじゃないよね?
- 943 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:29
- 私もマターリでうまい方法は何も思いつかない。
切られたスレは、元作品、もしくはスレにパワーが
足りなかったんだよ、多くの人を惹きつけ続けるパワーがさ…。
と、やはり諦めるしかないのではないか。
あんまり人来ないけどこっちもちゃんと残してよ、ってのは
ある種のなれ合いではなかろうか…てのはちと言い過ぎか…。フゥ。
- 944 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:29
- 登録も有志を募るスレみたいになりそうな…。
- 945 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:29
- ひとつ良い方法がある。
登録料を取る(w
そうすれば駄スレも減り、簡単に放置もしないだろう。
- 946 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:31
- >945
そして板は廃れる。と
- 947 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:32
- この統合案、オリキャラっぽいのの推進になると思うんだが
- 948 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:33
- ちゃんとできるか考えて立てよう。
足切りの可能性があるよ。長期留守は覚悟の上で。
今立ってるスレじゃだめか考えて立てよう。
どう?
- 949 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:34
- >947
統合はしないだろ。
ま、なりきり減少に一役買うことは間違いない。
- 950 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:34
- >942
うん。みっつもよっつも抱えてる人が放置スレを
引き継いだりしないでほしいとか、
完走やdat落ちで持ちスレが減ったら、
残ったスレに力を注いでくれという意味。
- 951 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:35
- 新スレは?
- 952 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:35
- 何かもう、このまま突っ走って足切りでも良い気がしてきた。
逝く運命だったとでも思えばな…。
- 953 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:35
- ユパ様がやってる複合質問形式ってどう?
レスも早く消費できるし、1人が書き込みできなくても、
他の人の書き込みでdat落ち回避できる。
- 954 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:36
- >949
重複といわれにくいからオリキャラっぽいのが増えたって意見が以前でてたと思う。
他スレが終わるのまたなくていいから。
「同キャラ・同作品のスレ自粛」にひっかからないし。
- 955 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:37
- >953
良いよね、あれ。でもあそこは上手くいってるけど
みんな上手く行くとは限らないのが難しいところ。
- 956 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:37
- げふっつ! 私が950ですか。
第三回 ここがヘンだよなりきり板!(兼議論スレ)
今回のテーマは「なりきり板について」です。
本日もなりきり板の方をゲストとしてお呼びしましたので、
ここの皆さんで意見交換をお願いします。
なお、議論に熱くなってしまう方もいるかもしれないですが、
落ちついて、煽ったり騙ったりすることは控えましょう。
このスレではキャラハン、コテハンは 非推奨です。
前回の放送はこちらに保管してありますので、ご覧になりたい方はどうぞ。
http//・・・・
が1でいいですか?
- 957 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:38
- >954
だから厳しく取り締まるのは逆効果かと。
それに個人的な意見だけど、
一作品ひとつの駄スレより、一作品多くの良スレが好ましい
- 958 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:39
- >954
5 オリキャラも自粛
というのはどうでしょう?
- 959 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:39
- >956
それでいいと思う。
リンク増やすって話なかった?
- 960 :950:01/10/02 18:41
- >959
雑談スレへのリンクは・・・必要ですか?
半日で完走するスレですが。
- 961 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:42
- >960
いらないね・・・
やっぱさっきのでいいかも。
- 962 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:42
- >960
いらんと思う。
- 963 :950:01/10/02 18:46
- で、2あたりに今回の議論をはるんですよね。
稼働スレが多すぎるので、減らすのが現在の議題です。
1 掛け持ち自粛
2 同キャラ・同作品のスレ自粛
3 スレ立て規制
4 質問を増やして、全体的に完走までの時間を短くする。
5 オリキャラは自粛
現在出ている案はこんなところです。
とか。
あとローカルルール草案は結局どれですか?>373ですか
- 964 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:49
- >963
863あたりかなぁ・・
- 965 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:52
- 863なら建てすぎにかんする文は抜くべし。
管理の都合で変わる数値なので書いても意味無い。
あとオリキャラスレはもともとダメなんだけど、
なんてあらわしたらいいのか言葉が思いつかん。
- 966 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:53
- >965
オリキャラはなりきりとは言えないのでご遠慮下さい。は?
- 967 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:55
- >966
俺的にはそのぐらい書いてもいいと思う。
- 968 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:55
- >965
具体的な元ネタのないキャラ
ちょっと長いか?
- 969 :以上、自作自演でした。:01/10/02 18:56
- まあそこらへんは新スレで話した方が。
950さんよろしくお願いします。
- 970 :950:01/10/02 18:58
- では前回のあらすじはこれでいいですか?
ローカルルール草案
●出来るだけ、すでに存在するスレと
同じキャラでスレを建てないようにして下さい
●同じ作品で幾つもスレを立てるのも、避けて下さい
●統合出来そうだと思った類似内容・ジャンルのスレは、
出来るだけまとまるようにして下さい
● オリキャラはなりきりとは言えないのでご遠慮下さい。
稼働スレが多すぎるので、減らすのが現在の議題です。
1 掛け持ち自粛
2 同キャラ・同作品のスレ自粛
3 スレ立て規制
4 質問を増やして、全体的に完走までの時間を短くする。
現在出ている案はこんなところです。
- 971 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:01
- >970
大丈夫です。
- 972 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:07
- tattane
- 973 :950:01/10/02 19:11
- 次スレたちました。
あれでいいのですか?
第三回 ここがヘンだよなりきり板!(兼議論スレ)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1002017229&ls=50
- 974 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:11
- >973
お疲れ。
ありがとね。
- 975 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:12
- >973
問題ない。
- 976 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:13
- じゃ、どうします。
次のスレに移動しますか?
- 977 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:14
- 沈めないの?
- 978 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:14
- >976
とりあえず、使いきりましょう。
自粛ってあるだけで違うと思うよ。
最後にはやっぱり個人のマナーの問題だけど、
結構この板しっかりしてると思うから。
- 979 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:16
- 1をあまり尊重しすぎるのもずれてきてるかな。
来なくなった1よりは、稼動させている人のスレだろう。
- 980 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:17
- >979
スレの主って感じかな。
確かに完全に引き継いだところは引き継いだ人のルールっぽい。
- 981 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:22
- でも来なくなっての引継ぎなら分からないし。
何週間も来てないのに、スレ主ってのもなあ。
もう少し乗っ取りって感覚より引継ぎって感じを強くしたいね。
1の力が強過ぎるのと乱立の原因になりかねない。
- 982 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:23
- 沈めちゃえばいいだけだと思うんだが・・・
- 983 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:28
- そうも沈まないし。
定期的に上がってる放置スレみたいなのあるよ。
まあ、その点では倉庫送りが早くなったのはいいけど。
あと雑談スレもね。
- 984 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:30
- んでも、問題は稼動スレ数なんで、スレが建つこと自体はそんな困るわけで
ないと思うんだな。
- 985 :以上自作自演でした。:01/10/02 19:32
- 今までのアレを無視して悪いが、掛け持ち事体を必ずしも悪いとも言えないとは
思うよ。ただ、掛け持ちのし過ぎで薄くなってしまうのなら確かに本末転倒だけどね。
- 986 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:35
- 掛け持ちはこの板の文化だから。
無くすわけじゃないでしょ。
やり過ぎないようにするって感じだけど。
- 987 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:36
- 掛け持ち多い人って、
放置されたスレが見てられなくてやるって人が多いからな。
やっぱ安易なスレ立てがまずいかと。
- 988 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:39
- 好きでやってる人もいるけどね。
なりきり好きな人なら2,3役くらいやってそうだけどなあ。
掛け持ち禁止したら、稼動スレは半減か1/3くらいになりそう。
控えてくれればそれで良し。
手を出し過ぎて、中途半端になるようなら駄目だな。
- 989 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:42
- で、統合問題なんだけど、
スレを無理矢理統合させるのは質低下と不穏になるだけで
何もいいことないと思う。
- 990 :以上、自作自演でした。:01/10/02 19:45
- >989
同意です。
- 991 :以上自作自演でした。:01/10/02 20:21
- >手を出し過ぎて、中途半端になるようなら駄目だな。
結局そこが一番の問題だよね。そうなって中身を薄くするなら1〜2のスレッドで
集中させた方が良いってのは確か
- 992 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:32
- この板は唯一絶対的な指導者によって導かれるべきである。
- 993 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:36
- それはごきっちである。
- 994 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:37
- >992
ハゲシクドイウイ!
- 995 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:37
- それはハリーである。
- 996 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:38
- 1000!
- 997 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:38
- いまだ!1000ゲットー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
- 998 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:38
- いまだ!999ゲットー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
- 999 :メーテル:01/10/02 20:38
- それは私、メーテルである・・・・
- 1000 :以上、自作自演でした。:01/10/02 20:38
- いまだ!1000ゲットぉー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
170 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★