■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
犬夜叉 其の六
- 1 :いぬまた:2001/06/29(金) 17:44
- よみうりテレビ・日本テレビ系にて 毎週月曜19:00〜 放映中
前スレ http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=989235069
日本テレビの犬夜叉 http://piza.2ch.net/anime/kako/966/966677082.html
其の二 http://salad.2ch.net/anime/kako/974/974111113.html
其の三 http://salad.2ch.net/anime/kako/980/980762141.html
其の四 http://salad.2ch.net/anime/kako/984/984420393.html
サンライズ http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/yasya/yasya.htm
よみうりテレビ http://www.ytv.co.jp/anime/inuyasha/index_inuyasha.html
語ろうよ。
- 2 :ゆら萌え:2001/06/29(金) 18:03
- 其の五 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=989235069
- 3 :いぬまた:2001/06/29(金) 18:17
- 前スレってのが其の五なんですけど…(汗
- 4 :もならく:2001/06/29(金) 18:28
- >>3
どうでも(・∀・)イイ
- 5 :名無しさん :2001/06/29(金) 18:33
- >>前スレの896
DVD二巻、画質は特に悪く感じないけど。
それよりも映像特典の定番、
ノンテロップ・オープニング&エンディングが今回もなかったよ〜(泣
TV版の絵をつないだだけの映画速報とか
サンデー劇場(しかもコナン編)なんかいらないよ!(プンプン
- 6 :もならく:2001/06/29(金) 18:46
- 馬鹿にされているような、何かそんな気がしないか?DVD。
何か搾り取られているな。映像特典、気が抜けたーよ。
といいつつプレが欲しいから買っている自分が.....鬱だ。
- 7 : :2001/06/29(金) 18:46
- 犬夜叉にコナンのイラスト入るとウザイ
一緒にすんなボケ〜
- 8 :いぬまた:2001/06/29(金) 18:59
- >>6
やっぱり馬鹿にされてるの?我々は…
信じたくない……
宣伝2本立てって、レンタルビデオじゃあるまいしねえ…(鬱
- 9 :名無し:2001/06/29(金) 19:07
- 新OP、hitomiだってよ。激しく鬱。DVDはぼったくり、タイアップは
作品無視、ファンなめてますねエイベックソは。
- 10 : :2001/06/29(金) 19:53
- エイベックスがスポンサーな時点であきらめてるよ>主題歌
いままでのOP1本とED2本はまぁまぁだったから、毎週
早送りしたくなるような出来にはならないだろう…たぶん。
- 11 :もならく:2001/06/29(金) 19:58
- なぬ、オープニングがひとみ?
個人的にあんまり好きじゃないんだよな〜
アニメマニアじゃないからアニソンしなきゃ死ぬなんて思わないけど、
合うのか、時代設定的に。もっと作品と合わす努力してよ。売る努力だけ
じゃなくて。コナンみたいになったら鬱だ。最近鬱ばっか。
- 12 :萎えた・・・:2001/06/29(金) 20:00
- >>9
魔、マジっすか(゚д゚;)
- 13 :ほれ:2001/06/29(金) 20:40
- >>12へ
7月16日からだってさ。
タイトルが「Iam」。
- 14 : :2001/06/29(金) 22:44
- 曲はおいといて、また激しく先取りした内容になるのだろうか>OP
珊瑚が登場する前に変わった旧EDみたいに(w
- 15 :名無し:2001/06/29(金) 23:12
- ひとみはマジで最悪。まだV6の新曲とかの方がマシだ。
- 16 :もなずな:2001/06/29(金) 23:50
- なんか7月にDVD2巻買ったらオマケついてるってかいてありましたが、
またアニメイトで買ったばやいの話?
- 17 :何で日本はアニメのDVDga:2001/06/30(土) 00:34
- ついこの前、Viz(アメリカで英語版の高橋留美子関係の漫画・アニメを出しているところ)
が一年以内に犬夜叉の英語版DVDを出すと発表したらしい。
多分一枚当たり4話以上で、同然日本語の台詞入り。値段も安いだろうから、俺はこっちを買うよ。
それまで我慢。
- 18 :17:2001/06/30(土) 00:35
- 名前に、
「何で日本はアニメのDVDが高いんだ!!!」
と書きたかったのに、失敗しちゃった。
- 19 :ぎゃー:2001/06/30(土) 01:00
- 新オープニング、hitomiなのーー〜!?
よりにもよって好きになれない歌声の方に…(好きな人ゴメン)。
とりあえず歌詞が気になりますな〜。
- 20 :はひっ:2001/06/30(土) 01:26
- かごめの気持ちを歌ったりするのだろうか>新OP
- 21 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/30(土) 01:34
- >>21
ドラマと違うからアニメ製作側が発注したものじゃないだろう。
ただのタイアップだからhitomiの普通(アニメと関係なし)の新曲だと思うけど。
- 22 :名無し:2001/06/30(土) 02:14
- 自分にレスですか
- 23 :質問です。:2001/06/30(土) 03:05
- 最近発売されたのってDVD&ビデオってことですが
(単行本のオビにも広告あった)
そのビデオって既に5巻くらいまで出ているビデオとは違うんですか?
- 24 :ナナシ:2001/06/30(土) 06:22
- >>23
それはアジア某国で生産されている海賊版?
それともレンタル盤と混同しているのかな?
- 25 :たぶん:2001/06/30(土) 07:27
- レンタル盤のことだろうね>23
セル販売は5月から発売が始まったんだよ。
- 26 :名無しさん :2001/06/30(土) 08:33
- >>17
Vizはわりと忠実に英訳するみたいで安心できるね。
登場人物の名前なんかはそのままだし。
だけど犬夜叉の父ちゃんがなぜかウルフ・デーモン(藁
英語版に興味はあるけど、リージョンコードがあるからなあ。
パソコンで再生するの?
- 27 :あの・・:2001/06/30(土) 14:23
- >26
横レスなんですけど・・。
パソコンだったら海外DVDでも再生大丈夫でしょうか。
板違いでスミマセン
- 28 :26:2001/06/30(土) 15:08
- ウィンドウズなら
デバイスマネージャ→DVDドライブ→詳細設定
でリージョンコードを5回くらいまで変更可能なんじゃない?
マックは知らない。
- 29 :名無しさん:2001/06/30(土) 15:22
- >>27・27
Macも同じです。最近のG4なら問題なし。
- 30 :27:2001/06/30(土) 21:14
- ありがとうございます。
>26
5回以上はダメ?なのですか?気になります。
>27
G3なんです・・。
日本版が安ければ日本版買うのに・・。
ノンテロップOP&EDでないのなら今回はやはり見送ろうかしらん。
- 31 :人気投票:2001/06/30(土) 23:51
- http://samurai-x.hypermart.net/cgi-bin/kitty.cgi
- 32 :名無し:2001/06/30(土) 23:55
- 明日やっと……ビデオ2巻ゲットに走ってきます。
ユラたんを堪能するわよ〜v
- 33 : :2001/07/01(日) 00:27
- EDをあちこち(スーパーとか)で聞くけど、流行ってるのかな?
- 34 : :2001/07/01(日) 05:55
- >>31はブラクラ
踏むなよ。
- 35 : :2001/07/01(日) 09:00
- 昨日N○K歌番組でやってましたね。はじめて最後まで聞きました。>ED曲
力いれてますね。
- 36 :23:2001/07/01(日) 13:25
- >>24-25
ありがとう、発売と同時にレンタル開始かと思ってたもんで。
- 37 : :2001/07/01(日) 14:02
- >>31
珊瑚すごい人気だね!
- 38 : :2001/07/01(日) 19:17
- http://www.bigfreehost.com/docs/c.html
http://members.tripod.co.uk/nonenone/index.html
http://www.geocities.com/arpiyf/Teamee/index.html
http://www.geocities.com/jjj_jankenpyon/yaguti_top.html
http://samurai-x.hypermart.net/cgi-bin/kitty.cgi
http://www.geocities.com/arpiyf/Teamee/index.html
http://keishichou.virtualave.net/
http://usagi.tadaima.com/2chbbs/kako/nissay/index.html
http://www.mayhem.net/playstation/gaglove.html
http://members.tripod.co.jp/~tomi_to_matsu/aibon.html
http://www.wonderland.jena.co.uk/cotw/125-83rq/green09a.jpg
http://cangup.virtualave.net/ng/ngup610.jpg
http://www.mayhem.net/juke/spiritualism1.html
http://www.mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html
- 39 :戦国時代の名無しさん:2001/07/01(日) 22:24
- 「深い森」は発売日のオリコンデイリーチャートで3位。
Do as Infinityの中でも、一番売れてるんじゃない?
Hitomiは嫌いじゃないけど、何かしっくりこないな。
どうせなら、コナンみたいに新人が良かったな。でも
流れてみたら、意外に合うかも知れない。
- 40 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/01(日) 23:17
- なかなかいい曲ですよね、「深い森」。
- 41 :名無しさん:2001/07/01(日) 23:34
- だよな、「深い森」。犬夜叉の雰囲気に合ってる。
- 42 :昔々の名無しさん:2001/07/02(月) 00:49
- >>34
ブラクラチェックしたら、危険なしと出たので、>>31を踏んじゃったよ!!ブラクラチェックに引っかからないブラクラもあるので、踏まないように、みんな注意!!
- 43 :通りすがりの神楽:2001/07/02(月) 01:13
- >>42
>>38はブラクラ集です。
面倒くさいからみてないけど、フラッシュタグを使ってブラクラおいている
ページを隠す場合があるから気をつけて。飛ぶ場合は
初心者必見スレ(質問前に読んでみてね)
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=qa&key=../kako/974/974151970
の3辺りでも呼んでくれ。
こんな場合は少しチェックしてもひかからない。
リンク(フラッシュタグ利用)>飛び先1>飛び先2>飛び先3>ブラクラ
- 44 :第38話「はなれて通う二人の気持ち」:2001/07/02(月) 12:17
- 毎度おなじみの辻谷氏のサイトによれば、アニメのサブタイトルは番組プロデューサーが
一人で考えているそうな。これは覚えておかねばなるまい(笑)。
しかし今週は、女子厨学性の皆さんの叫び声が響きわたるんだろうねえ…。
話の内容自体は、ストーリーの流れが大きく変わる重要な話なんだが。
- 45 :名無しのすけ:2001/07/02(月) 13:18
- >>44
そうかサブタイトルはぷろぢゅーさーの仕業だったのか。
センスのかけらもないな…と思っていたが
- 46 :放送日なのに:2001/07/02(月) 18:15
- 下がったままじゃいやだあげ
- 47 :本日放送日です:2001/07/02(月) 18:38
- 犬夜叉実況スレッド 3
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=992248683&LAST=100
- 48 :お盆:2001/07/02(月) 18:58
- あと1分アゲ
- 49 :名無し:2001/07/02(月) 19:03
- これって時代劇モノなわけ?
- 50 :いえ、:2001/07/02(月) 19:06
- 架空戦記ものです。
- 51 :名無し:2001/07/02(月) 19:06
- 協調性のない主人公だなー
- 52 : :2001/07/02(月) 19:07
- おまえ、犬夜叉&コナソ実況中継スレとか言う糞スレの1だろ(w
- 53 : :2001/07/02(月) 19:14
- さっそくトンズラした模様 ワラ
- 54 :北条家:2001/07/02(月) 20:02
- 桔梗は犬夜叉の前で開き直って高笑いなんかして大河ドラマの嫌味な女
みたいな演出だったな。
- 55 :奈々氏:2001/07/02(月) 20:04
- 桔梗恐い・・・
というか犬夜叉との会話の部分だけ見たら、
完全に悪役だな、、、魔女だ。
あの笑い声には藁っちまったよ(´Д`;)
ただしここ数ヶ月で一番面白かったことは認める。
- 56 :今日の放送って:2001/07/02(月) 20:08
- かごめ派が怒りまくるどころか
桔梗がすっかり悪者に演出されてしまったので
桔梗派が怒りまくるんじゃないか?
- 57 :そういや:2001/07/02(月) 20:19
- 大河ドラマにも桔梗出てたな。
- 58 :ねねちゃん:2001/07/02(月) 20:23
- ワーン!
いつもの桔梗おねえちゃんじゃない〜っ!
- 59 :7:2001/07/02(月) 20:25
- 下手な小細工ぬきで正直に開き直ってるからまだ原作よりいい。
- 60 :サンラ伊豆って桔梗萌えだと思ってたけど:2001/07/02(月) 20:34
- 桔梗がすごすぎて、パワーアップほやほやの奈落と
後半楽しみにしてたキスシーンがかすんでしもた・・・
おそるべしアニメ桔梗 BY某呑んだくれ坊主
- 61 : :2001/07/02(月) 20:37
- あの高笑い最高だ!桔梗最高だ!!
- 62 :しかし:2001/07/02(月) 20:46
- 犬夜叉の前で悪をさらけ出したらふられるのは原作の桔梗
ならわかってるのでけして手の内みせないはずだが。
あれで犬夜叉曲がったことが嫌いなのです。
アニメの犬夜叉も一瞬歯ぎしりしていたし。
- 63 :とにかく:2001/07/02(月) 20:55
- これで今後の展開がわかんなくなってきたね。
原作とはかなり違ったものとなりそう。
- 64 :ナラーク:2001/07/02(月) 21:06
- ラスボス桔梗?
- 65 :65:2001/07/02(月) 21:12
- 最近かごめの声が可愛くなった
- 66 :今回の:2001/07/02(月) 21:12
- アニメ、お話は面白かったです。
しかし、時折くずれるお顔には・・。あちゃー。
デビルマンの次はララーか。
おびえるかごめはカワイカッタ。
- 67 :おいおい・・・:2001/07/02(月) 21:28
- アニメ、このままだと四面楚歌になるんじゃないか?
迷走しまくってるなー。
- 68 : :2001/07/02(月) 21:35
- 基本的に嫌われキャラじゃないとあかんでしょ>桔梗。
桔梗派もそれは承知の上だとおもうがね。
- 69 :七資産:2001/07/02(月) 21:43
- >>68
それは承知されてないよ。
女子厨学生超少数桔梗派と夢見がちな男桔梗派の間では。
彼らのキーワードは「桔梗の哀しさ」
これで分かるだろ。
これまでのサンラ伊豆の桔梗の描き方(大多数のかごめ
派を敵に回した)には多少共感していたと思うが・・・
今回はどうか・・・
- 70 :もならく:2001/07/02(月) 21:49
- 桔梗たん、今日は悲しい一面がかいま見れた。厨房はわかったのか?
>>69つぼをついているな。
エンディングへのもっていき方はうまかったな。最後の演出もマンセーだ
幻影札、少なすぎるよ。
- 71 :氏に玉虫:2001/07/02(月) 21:55
- >>70
最後の桔梗の演出は確かに良かった。
ただその前の暴言&高笑いが余分だったと思うけどな・・・
- 72 : :2001/07/02(月) 22:00
- http://members.tripod.co.jp/miffy123/wakana01.htm
http://members.tripod.co.jp/miffy123/wakana02.htm
http://members.tripod.co.jp/miffy123/wakana03.htm
http://members.tripod.co.jp/miffy123/wakana04.htm
精子を使わせてもらった
- 73 :ぬーん:2001/07/02(月) 22:02
- この恐ろしさこそが桔梗の本質だと思ってるんで
今日の話は好きだ&ヨカタ。ちゃんとやってくれて嬉しい。
アニメ誌で「かごめ殺そうとするときにも本当はいけないことだと
思いつつ」みたいなこと書かれてたよーな覚えがあるんで、
そういうヌルいのはやめてけれと思ってたけど容赦なしだよ。うひょー。
殺意をストレートに認めたおかげで「本当はかごめを殺そうとしたんじゃ?」
という犬の内心の焦り&動揺がなくなっちゃったのはちょい残念だけど
(二股を少しは反省せんかい)、かごめにより多く傾く気持ちを
はっきりさせるとゆー意味では良かったんじゃないかなーなー。
「憎むことも愛することも自由」という台詞をオーラスに持ってきて
クローズアップしてくれたのがひじょーに嬉しい。
本当にいいキャラだなあ、桔梗って。
あ、桔梗のことばっか書いてるけど私はかごめもちゃんと好きだよー(^^;)
- 74 :ブレーメン:2001/07/02(月) 22:10
- 憎むことも愛することもわたしの勝手だというならわかるが・・・。
よくある自由のはき違えか。
そういう意味でサイクロプスのほうが
愛?平和?自由?そんなものクソクラエだ
デストローイといってるほうが正直だな。
- 75 :七資産:2001/07/02(月) 22:20
- >憎むことも愛することも自由
おいおい「犬夜叉」では、桔梗以外のキャラ
(かごめ、珊瑚、弥勒など)の生き方を描くことで
この考え方に疑問を投げかけてるじゃないのか?
ちゃんと読み取ってないだろ?これはサンラ伊豆にも
言えることだが。まあ、今まで「なぜ戦ってるんだぁー!!」
的な物ばかり作ってたんだから仕方ない。
最終的に、この考え方は否定されるんじゃないか?あくまで
予想だけど。
- 76 :若者:2001/07/02(月) 22:22
- 大和男児だったあの頃より私は自由だ。
皇国のため身を捨てたあの頃よりも。
正義だの名誉だの羞恥心だの敗戦とともに流しちまった
- 77 :ノンポリ:2001/07/02(月) 22:25
- なんか右翼と左翼の争いみたいにするのはやめてね。
ガンダム系の話もなし。
- 78 :名がないんです:2001/07/02(月) 22:25
- 桔梗はなんで歯根のかけらを奈落にやるん?
殺してえならさっさと殺せば良いと思われ。
- 79 :あたる:2001/07/02(月) 22:28
- 今までのるーみっくをみると弥勒達のほうがかえって珍しいタイプのような。
- 80 :名無しさん:2001/07/02(月) 22:29
-
なんつーか君ら、なんでも型にはめて物事を単純に捉えようとしすぎてないか。
そんな単純な思考回路で済むなら人間関係苦労しねーよ。
- 81 :七資産:2001/07/02(月) 22:30
- >>77
ガンダムの話をしたくなかったから
あいまいにしたのに・・・
ハリキッテ持ち込むなよ!(w
- 82 :まあ:2001/07/02(月) 22:32
- 娯楽だからな。いろいろ自分の考え方を投影して楽しめばいいんだし。
- 83 :h:2001/07/02(月) 22:33
- 痛い・・・。
- 84 : :2001/07/02(月) 22:41
- アニメ桔梗の堂々とした悪役っぷりに萌えたよ。
終盤の笑い顔?アップで抜きました。
今でも十分恐いが桔梗は徹底して電波サイコ女にしてほしい。
- 85 :やまんば:2001/07/02(月) 22:42
- 今回のラスト見たあとに、犬夜叉のガチョーン顔と刀々斎のぼよ〜ん顔の
ツーショット次回予告見たら、変になごんじゃったよ。
- 86 :かごめ萌え萌え団団長:2001/07/02(月) 22:43
- >憎むことも愛することも自由
死んじゃったからもう四魂の玉浄化する必要ないので、
女の子らしく憎むことも愛することもするって
ことかなあ。四魂の玉はかごめが担当するということで。
生きている時は犬夜叉萌えなただの女になりたいって
思ってたみたいだし。
巫女の力が落ちるので犬夜叉萌えって気持ちを抑えてたの
だろうから、今自由な感情を持てるってのはすごく新鮮
なのかも。でもすでに自分は死んでいて、犬夜叉には
かごめという存在もできてるからめちゃくちゃやるせない
んだろーな。
で、かごめをいぢめると。
- 87 :話を変えてみよう:2001/07/02(月) 22:47
- 次回予告のかごめの一人台詞、
前半が意味不明だったんだけど・・・
- 88 :あう:2001/07/02(月) 22:47
- で、結局桔梗はなにがしたいのよ?
- 89 :j:2001/07/02(月) 22:57
- 皆さんアニメについいて何かしら不満をお持ちのようですがだからといって
言いすぎだと思います。
桔梗やかごめの複雑な心情はあなたがた一個人が捉えている感覚にすぎません。
万人が自分と同じものに納得するはずがありません。最近は絵も奇麗になって今日のは
絵も内容も原作に近くいい感じだと思いました。
桔梗とかごめを恋敵同士としてしか捉えない、と言うのは万人向けアニメの最も優秀
な選択だと思います。ゴールデンタイムのアニメとしてより多くの人に理解してもらわなければ
意味がありません。それは原作を知らない人にも30分の枠の中でわかってもらえる
最高の構成です。
アニメをつくる側の人が作っていく過程でその設定や心情の複雑さを理解しないことはまずないと
思います。思い入れがなくても話ををえば普通解ります。
桔梗を過剰に「恐く」演出したと感じるのもあなた方個人の感覚です。
この恵まれた時間枠の中でどれだけ多くの人を惹きつけられるか、と考えるといきなり見た人に
訳がわからないものはアニメ自身の命取りだと思います。
最後に偉そうな発言すいません。
- 90 : :2001/07/02(月) 22:57
- >>88
犬夜叉と心中
- 91 :::2001/07/02(月) 22:59
- >>69
「夢見がちな男桔梗派」だってよ。あー殺したい。
- 92 :名無し:2001/07/02(月) 23:06
- こうしてみるとEDの「深い森」って歌詞とアニメ本編が良く合ってるね。
- 93 :?:2001/07/02(月) 23:06
- 「夢見がちな男桔梗派」って桔梗を清純な乙女と思い込んでる人のことか?
アニメ犬夜叉をまともに見たのは犬と桔梗がキスする回(今日ではない)
からだったが桔梗って電波女だと思った。
桔梗にはあの路線を突っ走ってほしい!!
- 94 :ここの:2001/07/02(月) 23:06
- 男女比は?
アニメ板にしては女多いような。
- 95 :犬夜叉 其の五より:2001/07/02(月) 23:13
- >>94
886 名前:名無し 投稿日:2001/06/29(金) 01:06
このスレって書き込みの男女比どれくらいなんだろ?
887 名前: 投稿日:2001/06/29(金) 01:08
>>886
1:9 理想的な男女比ヽ(´ー`)ノ
・・・らしいぞ
- 96 : :2001/07/02(月) 23:17
- 今回はアニメオリジナル満載だったねぇ。
七宝が一番不安に思ってるのは、みんなに置いて行かれること
だったのか(泣。不憫な…確かに扱いは軽いけど。
- 97 : :2001/07/02(月) 23:17
- >>69
作品としては桔梗をあからさまに同情的に描いちゃまずいだろうね。
観る方が勝手に背景を埋め合わせして解釈(登場は少ない方)するべきキャラだからね。
その「桔梗の哀しさ」ってのは反語的にやらないといけないと思う。
だから表向き台本的には嫌われキャラとして性格付ける方がいい。
表情などの細かい演出でその「桔梗の哀しさ」という奴をほのめかすことができればいい出来になると思う。
尤もそのためにはもっと生前のエピソードを詳しくやっておく必要も感じるが。
生前のエピソードが多くないから桔梗の行動における生前と死後の落差をあまり感じないんだよね。
- 98 :予告の意味不明:2001/07/02(月) 23:19
- >>87 に同意
井戸って四魂のかけらがないと通り抜けられないのか?
結羅たんの時とか犬夜叉が通れるのはなんでだ?
弥勒はかけらをかごめに渡さず自分で持ってた?かも
しれないが 珊瑚が持ってるのは初耳だ。
- 99 : :2001/07/02(月) 23:21
- >>98
結羅がもっていた>結羅の髪に触れていたので通過できた。
こぢつけ…。原作と連動した新設定とか。
- 100 :やまんば:2001/07/02(月) 23:21
- 今日見たばっかりなのに、もう次の回が見たい。
でも新OPは再来週だったっけ。
私がいつも覗きに逝ってる犬ファンサイトではOP曲=人見、おおむね
歓迎ムードだよ。
私は人見の歌あんまり聴かないからわかんないけど、絵と合ってれば
文句なし。楽しみだなぁ。
- 101 :名無し:2001/07/02(月) 23:22
- 最近は予告で内容とは直接関係無いようなことを言うのが
流行りなのかな。
- 102 : :2001/07/02(月) 23:23
- >>98
犬夜叉がかごめを現代に返そうとしたあたりで、かごめが戦国
時代に行けなくなったのは四魂のかけらがないからっていう描写
がちらっとあったな。
- 103 :名無し:2001/07/02(月) 23:32
- しかしセリフを変えただけで犯行の本質は変わらないけど。
被告の態度次第で裁判官の心証が変わるものとはいえ
かごめからすれば同じだよな・・。怖かったろう。
- 104 :ななし:2001/07/02(月) 23:32
- Gコードで録画予約してたら、なぜか裏のテレ東の番組が録画されてた。
6時半からのDr.リンはちゃんと撮れたんだけど。
- 105 :名無し:2001/07/02(月) 23:55
- 桔梗や奈落のように好き勝手やってる人生みて
先が長くない弥勒はどう思ってるのか。
普通ばからしくなるけど大人なんだな。
- 106 :今回を見るとアニメは:2001/07/02(月) 23:59
- ・犬夜叉とかごめの仲は原作の同時期ほど進展していない
>かごめが犬夜叉の背に乗っていたことを恥ずかしがる描写
>かごめが桔梗に嫉妬する所や、犬夜叉がかごめのおかげで幻影殺
を抜けられたと説明する場面が削られている
・四魂のかけらは原作以上のスーパーアイテム
>現代と戦国時代の行き来に必要…つまり、珊瑚や弥勒も四魂のかけら
を持っていれば現代にいける?
>弥勒の術を防御する効果がある…四魂のかけらを失ったかごめが、
幻影殺にかかる場面を出すための措置か?
- 107 :戦国時代の名無しさん:2001/07/03(火) 00:17
- 行き当たりばったりなのか、それともアニメなりの伏線なのか。
後者だと思うけど、不安だなぁ。
- 108 :今週の犬夜叉:2001/07/03(火) 01:02
- 問題のシーン:
ttp://www28.freeweb.ne.jp/play/abs-193/cgi-bin/img-box/img20010703005240.jpg
七宝、その他:
ttp://www28.freeweb.ne.jp/play/abs-193/cgi-bin/img-box/img20010703005319.jpg
直はこちらから
http://www28.freeweb.ne.jp/play/abs-193
- 109 : :2001/07/03(火) 01:21
- すげーな
なんかこのスレだけアニメ板じゃないみたいだ。
明らかに住人が違う。
- 110 : :2001/07/03(火) 01:29
- どういう意味で? >>109
- 111 :うーん・・・:2001/07/03(火) 01:35
- >>93
>憎むことも愛することも自由
この台詞のイタさに気づかない(気づいてるかも)
のが桔梗の悲しさ。
そして、同じくそれに気づかないで桔梗に
妙に肩入れする男のファンを
「夢見がち」というのでは?
- 112 : :2001/07/03(火) 01:43
- 所詮、死人のやることだし。
- 113 :NO NAME:2001/07/03(火) 01:56
- っていうかさ、いくら生きていた時束縛されてたと言った
って、その生活の中で巫女として村の人に信頼されて
楓という姉思いの妹もいたわけだよな。
で、死んだらそれを一切否定して切り捨てて、
「あのころよりずっと生きている気がする。愛することも(略)」
だもんな。確かにイタイよ。
泣きながら琥珀を殺そうとした珊瑚のほうがよっぽど大人だし、
哀しいよ・・・
- 114 :桔梗、いいキャラじゃん。:2001/07/03(火) 02:01
- キャラクターは一つの記号であって、「人格」ではないからねえ…
まあそういう風にストレートに感情移入するのもアリかなとは思うけど、
正直幼いなあとも思う。でもあなたはまだ若そうだしね。<<113
- 115 : :2001/07/03(火) 02:02
- 桔梗はその捨て鉢さが魅力でしょう。彼女の最終的な敗北は目に見えてる訳だし。
消滅を前提としているからあの行動が可能だ。
- 116 :!:2001/07/03(火) 02:04
- >>114
記号か・・・そんな風に考えたこと
なかったよ。
- 117 :高笑いが耳につく:2001/07/03(火) 02:07
- 桔梗は自分の気持ち(怨念?)のまま
はたから見たら不可解な行動をとるのがまたいいのに。
それを今日はその不可解さを明白にしたのはどうかと思うがな。
- 118 :風の谷の名無しさん:2001/07/03(火) 02:11
- 桔梗よりも犬夜叉の気持ちがはっきりしないのでいらいらする
- 119 :いぬまた:2001/07/03(火) 02:12
- 今回の桔梗は綺麗で怖くて悲しくてよかったなあ……
桔梗ファンとしての意見。
桔梗の乾いた笑い声は勝利の高笑いではなくて、
愚かな自分への自嘲だと思う。
どうあがいても自分は幸せになれないことはわかっているのに、という…
だからキスする直前の桔梗の幸せいっぱいな顔は胸に刺さったよ
(かごめの幻覚だけどね)。
>>86
>死んじゃったからもう四魂の玉浄化する必要ないので、
>女の子らしく憎むことも愛することもするって
>ことかなあ。四魂の玉はかごめが担当するということで。
私もそういうことだと思う。
生前のしがらみから解き放たれての自由と言う意味だと。
しかし成仏できない魂で本当に自由ですか?>桔梗
>>96
>七宝が一番不安に思ってるのは、みんなに置いて行かれること
>だったのか(泣。不憫な…確かに扱いは軽いけど。
七宝ちゃん、不憫(泣
>>100
>私がいつも覗きに逝ってる犬ファンサイトではOP曲=人見、おおむね
>歓迎ムードだよ。
ちょっと笑っちゃった(失礼
人見蔭刀さんがOP歌ってると思うと…
いいかも知れない(笑)
- 120 :名無しさん:2001/07/03(火) 02:14
- 分裂起こしてるんだろ。
原作を変えすぎてしまって、
細かいつじつまも合わせられなくなってるとみた。
- 121 :風の谷の名無しさん:2001/07/03(火) 02:23
- アニメのほめどころ
そうだね、幻影殺の場面で七宝ちゃんの分なかったね。
ちゃんと作ってもらってうれしい。
- 122 :。:2001/07/03(火) 02:28
- 死人ならティクビキボン。
- 123 :大夜又:2001/07/03(火) 02:30
- てんせいがってなんですか??
- 124 :癒しの:2001/07/03(火) 02:40
- >>123
次回のOAまで待て。
「てつさいがとてんせいが」って逝ってるんだから
刀という事は分かってるんだろう。
- 125 :小夜叉:2001/07/03(火) 02:41
- >>123
原作見ればー?
- 126 :桔梗萌え萌え団団長:2001/07/03(火) 03:35
- 長くなります。ごめんなさい。
桔梗について一言いわせてください。アニメの時間はバイトで見れず、ビデオは家族が占拠しているため、原作からのみ一言。
裏陶が桔梗にかごめの魂を入れましたよね。その魂をかごめ自身が桔梗から一部を除き、無意識の内に取り戻したわけですが、その桔梗に残された、かごめの魂の一部とは“怨念”の部分なんですよね。
僕は思うのですが、世の中の事って、たいてい、正義とか愛とか綺麗事を建前として行われていると思うんです。第二次世界大戦時の日本、南北戦争時のアメリカ…戦争だけでなく、なんでもそうだと思いますが、常にそこには大義名分があると思うんです(これは日本が悪い、アメリカが悪いと言っているのではなく、どんなものでも良い面、悪い面があると思う一例として挙げました)。
人間の悪い面、醜い面などを直視しないのは、良くないことではないかと思うのです。そういう意味で、犬夜叉におけるヒロイン(かごめ)の持っていた“怨念”という人間の最も醜いと思われるものの一つをを一身に背負った桔梗に萌え…じゃなくって、肩入れしてしまうわけです。
以上、長くって、本当ごめんなさい。
- 127 :風の谷の名無しさん :2001/07/03(火) 03:38
- >>123
ほとんど字のまんまだよ。
- 128 :風の谷の名無しさん :2001/07/03(火) 03:40
- >>118
製作サイドの狙いは、視聴者にそういう感想を抱かせるとこにある。
- 129 :いぬまた:2001/07/03(火) 06:57
- >>126
TV犬夜叉見られないの?
ここはひとつがんばって自分専用ビデオを手に入れてください。
>人間の悪い面、醜い面などを直視しないのは、良くないことではないかと思うのです。
そのとおりだと思います。
ただ物語論としてはむしろオーソドックスですよ。
シェクスピアも源氏物語も人の醜さがテーマだったりします。
それをアニメでやるのは少ないでしょうが。
犬夜叉は桔梗がいるせいで普通のアクションヒーローものにならずに、
文学の匂いのするところがいいんでしょうね。
桔梗に肩入れしてしまうのは私も同じ(笑
- 130 :ヒトミって:2001/07/03(火) 07:59
- 昨日から始まった月9ドラマの主題歌も歌ってるんじゃなかったっけ?
(新聞に書いてあったような・・・・)
関係ないけど、昨日はコナンにも山口勝平出てたな、久々に。
- 131 :126へ:2001/07/03(火) 08:39
- それも戦争をおこすのが正義という大義名分だからそれを否定するという
一種の建前の大義名分のような・・・。
桔梗の怨念を直視したら戦争を阻止し国家を克服できるわけでもないけと゛。
ようは女心に理屈もクソもあるか!愛を求めるために人を殺してなにが悪い!
というのが本音だろうから理屈は後からついてきたものでそんなものは本当はどう
だっていいのでしょう・・・?
戦争だってわけのわからない感情や時のいきおいで始るのが現実で
後はなんだって後付けで正当化する。そんなもんだし。
- 132 :矛盾?:2001/07/03(火) 09:18
- 四魂のかけらを持っていると幻影殺にかからないのか、とすると弥勒はなんでかかったのかな?
四魂のかけらを持ってないと井戸を通れないというのも変。逆髪の結羅のときの犬夜叉はどうなる?
けど、一番おかしいのは犬夜叉に喧嘩を売る桔梗。あんなことしたら振られるよ?
- 133 :やまんば:2001/07/03(火) 09:45
- >>119
いいんだよ、笑っておくれ。
私も変換一発目で人見が出た瞬間、思わず
「げ、若が出た」
とナイスなタイミングににプッだったからね。
で、全文入れてから直そうと思いつつ、気が付いたらそのまま
書き込みスイッチオンしてた。
瘴気にあたったのか?私。
- 134 :ななしなんだ:2001/07/03(火) 11:05
- 長いですごめんね
原作も見てるので昨日のはどうなるの〜??って緊張感ありましたね
相変わらずかごめの扱いが軽いねー。
>>106さんの言ってるように
犬のかごめへの気持ちやかごめの潜在能力がほとんどカットだもんねー。
かごめ派としてはだんだん腹も立ってきます
かごめはただのストーリーテラーかい??
桔梗、概ねよかったけどもすこし日高さんなんとかならないのかなー。
もすこし抑揚押さえてほしい。「上手く化けたものだな↑。鬼蜘蛛」
声優さん次第でもっともっと冷淡で哀しい、魅力的なキャラになると思うんだけど。
デモ奈落が桔梗とかごめを対決させようって設定はよかったわぁ。
桔梗が放った矢が、かごめのほっぺたかすめたとこもよかったわ。
- 135 :原作信者:2001/07/03(火) 12:12
- わはははは。桔梗がどんどんヤな女になっていくぜヽ(´ー`)ノ
まあ、いいんじゃないですかね。あの調子なら、別の意味でファンが増えそうだ。
原作と整合性がなくなって、話がつながりづらくなっても、困るのはサンラ伊
豆であって原作ファンじゃないんだし。ここまできたらアニメの桔梗=電波怨
念女で貫いてもらおう。ボロが出たらそのときにツッコミでもいれとこう。
>>73
>アニメ誌で「かごめ殺そうとするときにも本当はいけないことだと
>思いつつ」みたいなこと書かれてたよーな覚えがあるんで、
むりやり解釈すると、今回の桔梗はかごめを殺す気があったのか疑問と言うこ
ともできそうですな。本気だったのなら、矢でぐさっと串刺しにすればいい。
あえて地面に大穴を開けたのは、直接殺すところまではいかないが、キスシーンの幻
影を見せて嫌がらせをしようとしたのかも。矢の霊力で奈落の術をコントロー
ルし、かごめの嫌がるキスシーンを見せつけようとしたとか。
サンライズヨ、ゲンサクシンジャノデンパヲウケテミロ
>>98
「四魂のかけらがないとタイムスリップできない」という設定は、アニメ独自
の設定らしい(>>102)。結羅の話を考えると、無理があるのは確かですな。
珊瑚が四魂のかけらを持っているというのは、原作からすれば、犬夜叉と戦う
ときに奈落に仕込まれたかけらのこと(アニメ25話)と言えなくもないが…。
アニメでは、ちゃんと奈落が回収しているので、やはり無理ですな。
まあ原作もボロが全然でないわけでもないし、あまり細かい話はいいかと思うけど。
>>132
>四魂のかけらを持っていると幻影殺にかからないのか、とすると弥勒はなんでかかったのかな?
これは多分、サンラ伊豆も真っ青のツッコミですな(笑)。
>一番おかしいのは犬夜叉に喧嘩を売る桔梗。あんなことしたら振られるよ?
ここが、原作ファン(特に桔梗派)としてはもっとも気になる点になりますな。
原作読者には通じる暗号を使うと、「18巻をどうすんだゴルァ!」ということに
なる。しかし、まあ、何とか話をつなげるんでしょ?
今回のかごめの描写なんかも、今まで原作通りにはなっていなかった犬夜叉た
んとかごめたんのらヴらヴ話(?)を補充する伏線という気配があるし。犬夜
叉の背中に乗ってたのがキャーハズカシーとか、幻影殺によって自分の心を覗いてみた
ら、見えたのは犬夜叉と桔梗のキスシーンだったとか。
というわけで今回は、幻影殺がインパクトを欠いていたのは残念だが、代わりに
桔梗にインパクトがありすぎたので差し引きプラスということで、よろしいですか?
- 136 :風の谷の名無しさん:2001/07/03(火) 12:19
- 長文ウゼェ
- 137 :;:2001/07/03(火) 12:45
- 痛い書き込み多し。
- 138 :戦国時代の名無しさん:2001/07/03(火) 13:41
- 132さんの書き込み、面白かったよ。
長文歓迎。自分は書けないけど(笑)。
- 139 :深い森:2001/07/03(火) 15:06
- うたばんとポップジャムで歌ってるのは見た。昨日のヘイ×3にも出てた
みたいだね。
- 140 : :2001/07/03(火) 15:59
- >>137
同感
- 141 : :2001/07/03(火) 16:47
- 原作も読んで、やっぱりアニメの方が好きってアニメ派さんっている?
意見ききたいです。
- 142 :名無し:2001/07/03(火) 17:14
- しかしよく親にいわれたが自分は自分、他人は他人とわけることが
人間としての一番の基本で超えてはならない一線じゃないかな。
恋愛の名のもとに相手の意志を尊重することをやめ自分の思い通りに
することだけはやってはいけないのでは。
人間はいや生あるものはいつだってひとりぼっちだし。
- 143 :名無しさん:2001/07/03(火) 17:38
- >>141
犬夜叉は、子供につられて結構お母さんファンも多いのだが、
知人の主婦は、「原作は絵が汚いから見る気がしない」とのたまう。
書店で同じ事言って、信者に背中から刺されませんように・・・。
- 144 :名無し:2001/07/03(火) 18:27
- 実際ふられるものはふられるという現実をうけとめるパターンは少ないね。
朱美さんと東風先生に恋した頃のあかねぐらいか?
- 145 : :2001/07/03(火) 18:31
- このスレのレスかなり恥ずかしい
- 146 :ところで・・・:2001/07/03(火) 18:51
- ここ桔梗ファンがいるみたいだから、一つ質問。
小さい女の子って、かごめに自己投影してるわけじゃないだろ。
むしろ「かごめちゃんってすごい」「つらくてもちゃんと人のこと
考えてる」って感じで自分から一線ひいてるよな。憧れて自分なりの
イメージを大切にしてるから、原作変えてキャラが歪められたり扱いが軽
くなると怒るわけだ。そのキレっぷりはもう説明する間でもないな。
ところが桔梗派の場合、いくらキャラや展開変わってても「桔梗様の悲
しみが感じられてよかった」「美しい」「桔梗の生き方ををを否定することは
できない」みたいな感想が多い。
これが分からん。どういうことだろ?
- 147 :名無し:2001/07/03(火) 19:26
- 桔梗派が桔梗を愛するのはかまわないがあくまで感情で美しいと
思うなら理屈で正当化しないほうが。
美しいというのと行為が正しいというのはまったく別問題だろ。
最期には理屈じゃないとか結ばれるならどんなことだって・・・
と感情でてこでも絶対化するからもう独裁者や教祖への信仰
と同じで結論が先にでていて桔梗への批判や忠告はまったくうけいられない。
これでは議論になるわけない。ファシズムだ。
使い古された言い方だけど。
- 148 : :2001/07/03(火) 19:46
- age
- 149 :イカレ女信者:2001/07/03(火) 19:56
- もはやあそこまでイってしまった以上外見の美しさか電波サイコっぷりを
無条件に支持する以外にないかも。
アニメ見て原作知らない人がファンになってくれたら面白いね。
- 150 :ぬーん:2001/07/03(火) 20:00
- >>146-147
私自身は理屈で正当化どころか、桔梗の行動は嫉妬と憎悪という
悪感情のタマモノであることをまっすぐ認めてるんですがー。
んで、そういう感情を持ってしまうこと自体は、もうどうしようもない
ことだろう、というスタンス。
恋愛は綺麗事じゃない、嫉妬や独占欲などのハタから見てて
アイタタな感情が怒涛のように渦巻くもの……と思っているので、
彼女の猛々しくも哀れなる女の性には共感できるし、愛しております。
しかしここで信仰のように桔梗を愛してる人っているの?
もしかして私みたいなのがそう見えてる?
ファシズムとは穏やかでない言葉だよん。
- 151 :名無し:2001/07/03(火) 20:07
- 桔梗とかごめは魂レベルで合体して完全体になるんですよ〜
んで、かごめが言うんですよ〜
桔梗も私の中で犬夜叉の事を想っているって・・・
絵は原作よりアニメの方が好きです。
- 152 :名無し:2001/07/03(火) 20:21
- ええ信仰の場合もあるというだけです。
感情論が多くて反発しただけで。
認めている人はそれはそれでいいでしょう。
議論の風通りがならない場合はファシズムなだけで。
まあいくら嫉妬や独占欲をもってもしょせん
自分と他人は別人格なので個人がいくら渦巻いても
ふられるものはふられる。挫折するものは挫折するものと
個人的には思ってる。どうあがいても他人の人生や命を
どうこうすることはできない。
その意味で人は孤独な生き物だから。
- 153 :風の谷の名無しさん :2001/07/03(火) 20:26
- 桔梗は「自分への想いを断ち切れなくて苦しんでいる犬夜叉」を
見ることに快感を覚えている、という解釈はアリですか?
んでもって、自分がそういうイヤな女になりきっていることを
自嘲して高笑いしたというように見えたんですが。
- 154 :ぬーん:2001/07/03(火) 20:43
- >>153
「自分への想いを断ち切ってはいない犬夜叉」をすがるような思いで
見ているとは思うけど、苦しんでるところを楽しむほど
悪くなってはいないよーなー…
(でも犬はもっと二股を反省すべきだよな)
生前よりあさましくなった自覚は、桔梗にもある気がするけど、
あの高笑いは自嘲というより「憎むことに自由」になった
心のあらわれのよーなー…。
どうも私自身が桔梗をイヤな女に思えないので、好意的な解釈になりますな。
スマソ
- 155 :風:2001/07/03(火) 20:54
- 犬夜叉が二股しなきゃたしかに面倒はおきないが・・・。
本人が二股と思ってるのかどうかは知らないが。
けっきょく善人なだけに話をかえってややこしくしてるのね・・。
- 156 :名無し:2001/07/03(火) 20:57
- とはいっても犬夜叉が桔梗を選んだとしても
それで桔梗がすこやかになるのかな・・。
一度崩れてしまってはもう・・・。
- 157 :もならく:2001/07/03(火) 21:01
- 桔梗の魅力?といえば結末がわかっているが、その結末まで思う存分
自由になってやる!という、自ら分かっている哀しさかな。
よく古典にでてくることだが、死んで霊になって思いを全うするという物語
は結構ある。それとダブルんだな、桔梗が。犬夜叉タイプの進行を古典
で探せば、結末は最後の力を振り絞って守るというタイプだ。
要はどうなったって犬夜叉を守る。これが「悲しい」「美しい」と思わせる。
>>147マターリと。行為は手段であって目的ではない、でいいか?
さすがに桔梗の行為がやばいのは口づけ以外ほぼ全てかもヽ(´ー`)ノ
何かレス以上に増えたな。(.;・∀・)
- 158 :照れ屋さん:2001/07/03(火) 21:10
- アニメを観た感想では、自分がかごめを攻撃したと犬夜叉が知った場合、
犬夜叉がどういう反応するか見たかったって思いましたが。
それと犬夜叉にどんな幻影みたか質問したのも、自分の幻影を見てたのかな?
見ててほしいな。犬夜叉はかごめと自分だったらどっちをとるんだろう?
自分を取ってほしいな。でも死人だしー。
とかなんとか思ってたんだろーな。と解釈しましたが。
でもこんな心境を知られるのはハズかしいから高笑いで誤魔化してるんでは?
素直になれないから高圧的にでたり、冷酷なふりをするのはよくあることです。
- 159 :奈落:2001/07/03(火) 21:13
- 奈落の邪悪にもなにか意義はないか?
本人闇の真理とかいってますけど。
- 160 :北条:2001/07/03(火) 21:16
- 単なる大河の女優の真似だとしたら考えるだけ無駄かも。
ステロタイプな笑い・・。
- 161 :楓:2001/07/03(火) 21:25
- お前は妹ではないか。姉のいうことが聞けないというのか。
などという意味不明のセリフがあったしな。
- 162 :原作信者:2001/07/03(火) 21:33
- >>159
俺の中では闇の心理なんて聞かなかった事になってる
- 163 :どこへ逝こうとしてるのか:2001/07/03(火) 21:35
- 先週は予告のキスシーンで、
今週は桔梗の行動についてと
話題はつきないなサンラ伊豆
- 164 : :2001/07/03(火) 21:40
- サンライズと一言でいっても、カラーは千差万別だからなぁ。
サンライズとひとまとめで呼ぶのは違和感があるな。
全てを仕切るのは監督なんだから、文句は監督宛のほうが
いいような…どうでもいいけど。
- 165 :怨黒雲:2001/07/03(火) 21:54
- 世にまことの聖人などないことをたしかめんかため・・
君に忠、親に孝・・真実を知らぬ学者のたわ言にござる。
この世をおおうは無明の闇!強者は弱者の肉をくらう。
怨念を剣とし憎悪を盾とし人の世の真実をきわめんがため
- 166 :闇の真理?:2001/07/03(火) 21:57
- 母者も兄も俺を裏切った。おれは胸にきざみつけた。
ぎりぎりどたんばでは親兄弟もあてにならない・・・とな
- 167 :132:2001/07/03(火) 22:16
- もし桔梗がかごめを殺したら、犬夜叉が桔梗のことを好きでい続けるとはとても思えないんですけど…。
あんなことを言われたら、百年、もとい五十年の恋も冷めようというもの。
桔梗は、そんなことが分からないような女とはとても思えないのですが…。
普通はたとえかごめを殺そうとしていたとしても、犬夜叉に対してはごまかすと思うけど。
- 168 : :2001/07/03(火) 22:18
- ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < こんばんは!
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 169 : :2001/07/03(火) 22:33
- >>167
同意。
原作の桔梗はその点でいうと頭脳派。
アニメの桔梗は想ったこと口に出しちゃうおちゃめさん?
- 170 :そういや:2001/07/03(火) 22:55
- ニャンダー仮面もサンラ伊豆だたな。
- 171 : :2001/07/03(火) 23:21
- 女同人で「殺生丸様ステキー!!」と騒いでいる奴キモチワルイ
特にEDの殺生丸に対して「美しい!」とほざく奴もキモイ
男キャラに対して美しいとか言う奴は女同人だけだけどね
- 172 : :2001/07/03(火) 23:24
- >>171
男にもいるよ。
しかもコスプレまでしてやがる。
似合ってねーのに・・・
- 173 :名無し:2001/07/03(火) 23:25
- >>171
同感
そのような同人女はたいていデブヲタだ
- 174 :夢の世界:2001/07/03(火) 23:27
- 愛することも憎むことも自由か・・・。
しかし共同体の義務から離れても人間である以上交流はある。
男を作るということはそれなりの責任と誠を背負うということだろう。
責任をとりたくない男の心も縛りたいなら殺すしかないんだろうな。
諸星あたるの
「好きな人を好きでいるためにその人から自由でいたいのさ。」
という言葉が重い。いつまでも子供じゃいられないんだな。
- 175 :4コン:2001/07/03(火) 23:27
- >>172コスプレならユラたんの格好にするべし!!(キモイぞ〜)
- 176 :代:2001/07/03(火) 23:30
- >>171
それは「キャラ萌え女」「キャラ萌えオタク女」で、
「やおい系同人女」とは多少人種が違うと思う。
(どっちかというと同人ではない、ただのアニオタ)
- 177 : :2001/07/03(火) 23:38
- OPそろそろ変わらないかな〜もう飽きたよ
- 178 :名無し:2001/07/03(火) 23:56
- にしても書き込み長げーな、ウザ過ぎ
- 179 :名無しさん:2001/07/03(火) 23:57
- 桔梗って、かごめみたいに「人格」として見られてないのかもな。
あらゆる負の感情や、女の情念の権化として受け止め
られてるのか・・・
>>177
hitomiの「I am」だ。
- 180 :七資産:2001/07/04(水) 00:02
- >>178
マターリするのもいいよ。
この手の分野のファンは、ハタから見れば
それぞれ多かれ少なかれアイタタタ、だ。
- 181 :名無し:2001/07/04(水) 00:14
- >147
理屈で正当化???
行為がどーたらこーたらって……(汗)
私はただ桔梗が好きなだけだよ。
好きなキャラを応援したくなるのはあなたも一緒でしょう?
- 182 :うーん・・・:2001/07/04(水) 00:31
- このスレ読んでて思ったけど、やっぱり桔梗を庇護してる
カキコはちょっとアイタ、だな・・・何でだろ?
ホントに・・・
桔梗って言わば反則の存在だよな。そして、非難されても
仕方ない行動はしてるだろう。考え方もちょっとイタめだし・・・
でも、桔梗はなんか不幸のニオイがするから、人はある程度
同情したり共感したりするだろう。自分のそれと重ね合わせてな。
ただ、それを口に出すのはカコワルイような。
心に止めとくべきかもな。
- 183 :名無し:2001/07/04(水) 00:36
- >>174
それは押井のあたるだろ?
高橋留美子はその台詞否定してたぞ。
- 184 :ぬーん:2001/07/04(水) 00:43
- >>182
桔梗は不幸のニオイどころか不幸そのもののキャラだと思うですが…。
それはともかく。
他人の感想を「言うな」という形で封じるのは一番卑怯な批判方法だよ。
アイタと思うのならそう書けばいいだけの話でしょ。
- 185 :>>183:2001/07/04(水) 00:47
- しかし、原作の痛いところをついている気はする。
高橋留美子が否定したくなるのもわかるが。
今の犬夜叉の出来についてはどう思ってるんだろうね?>高橋留美子
- 186 :うわ、レスが。:2001/07/04(水) 00:51
- >>184
封じるつもりはなかった。スマソ。
なんか不倫した女が申し開きしてるカコワルサ
と通じるものがあるなーと思って深い考えもなく・・・
ちょっと理想が入ってたな・・・(私は女だからね。)
- 187 : :2001/07/04(水) 00:53
- >>182
死人のやってることに文句言ってもしかたないでしょう。
- 188 :・・・ん〜う:2001/07/04(水) 00:57
- >>182
omaemga itatatata
- 189 :ねえ:2001/07/04(水) 00:58
- なんでアニメの登場人物の行動原理に
ムキになってんの? かなり異色だよ、
今のこのスレ。 まあいちがいに悪いことと言う気はないけど。
- 190 :もならく:2001/07/04(水) 01:03
- >>189
マターリと。ヽ(´ー`)ノ
振り返れば伊太系書き込みしてたーYO これからもするかも
鬱だ、氏脳
- 191 : :2001/07/04(水) 01:30
- 桔梗の、自分が後追い自殺したという絶対の強みを利用して
犬夜叉を縛る態度は、妊娠を盾に結婚を迫る女に似ているな(藁
- 192 :ゆかり(8さい):2001/07/04(水) 02:02
- ここのひとたちゆってることながくてよむのめんどくさいよー。
こーゆーひとたちのこと電波ってゆーの?パパ?
- 193 :たかし(35さい):2001/07/04(水) 02:29
- ゆかり、ここのひとたちは電波さんじゃないんだ。ろーとるさんとそのおともだちなんだ。
ゆかりが生まれるずーっとずーっと前、うるせいやつらってへんなアニメがあってね、
それをいまだにひきずっているんだ。 ゆかりはこんなおとなになっちゃだめだよ。ね。
- 194 :ドクター淋:2001/07/04(水) 07:41
- >>192
同人女の初期症状が見られますな、早めに治療する必要があります。
- 195 :原作読んでない:2001/07/04(水) 07:59
- 特別なファンというわけではないですが、普通に楽しんでるよ。
キャラクターは弥勒と珊瑚がいいかな。
犬夜叉の髪形は、ラムちゃんにそっくりだね(藁)
山口勝平のキャラとしては、ウソップの演技の方が見てて面白い。
(関係なくてスマソ)
- 196 : :2001/07/04(水) 08:34
- 深い話をしているところ申し訳ないんですが
珊瑚って年齢幾つくらいなの?
かごめよりも年上に見えるけど、
二人ともちゃん付けで呼びあってるし・・・
- 197 :個:2001/07/04(水) 09:06
- まあ自分と他者を分けて考えて現実を見据えると押井のあたるになる気がする。
他者の尊厳を守ってこその大人だ。
生きてる理由とか願望とかは全て自分だけにあてはまるものであり
誰にだろうとそれを侵すことは許されない。
自分の中に他者の存在を想うことから良心が芽生えるんだろう。
どらえもんの静香の父の言葉
「あの少年は人の不幸を哀しむことのできる人間だ。
それが人間として一番大切なことだからね。」
- 198 :?:2001/07/04(水) 09:12
- >>196
珊瑚は1.2歳年上だと思ったけど。桔梗は17?
- 199 :戦国時代の名無しさん:2001/07/04(水) 09:19
- >>196
かごめとタメじゃなかったかな。原作のどこかで見た覚えがある。
- 200 :最近だけど:2001/07/04(水) 10:01
- >>196
WEBサンデーで、原作者がその質問に答えてたよ。
- 201 :桔梗を見てると:2001/07/04(水) 10:29
- 「天城越え」を思い出す。誰かに取られるくらいなら〜♪
- 202 :5:2001/07/04(水) 12:34
- age
- 203 :名無し:2001/07/04(水) 12:35
- 珊瑚は15、6
弥勒は17、8
らしい
- 204 : :2001/07/04(水) 12:36
- 実は2ちゃんねるは常時IPを取っていたことが判明
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=994043809
証拠
http://www.dragoncity.ne.jp/~skgjdekd/dat/
*関連スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=994212736
- 205 :196:2001/07/04(水) 14:18
- レス下さった方どうもありがとう。
弥勒が十代だったとは・・・
- 206 :ななし:2001/07/04(水) 14:44
- 私はかごめ派だけど
桔梗の魅力って「魔性の女」的なところなんじゃないかな。
大抵の女って魔性の女をあまりよく思わないけど
羨望してるとこもあると思うんだ。
「危険な情事」をはじめ、ストーカー及び電波系女って
主役はれるしね
- 207 :犬っころ:2001/07/04(水) 14:46
- OP、当然画も変わるよね〜。
楽しみ。
- 208 :ななし:2001/07/04(水) 17:02
- しかし魔性というのは本来誰でももってるような。
かんがなにも桔梗に限ったことはない平凡なものだな。
そんなにみたけりゃ歴史上嫉妬や怨念に狂い
およそ人間の考えられるだけの残忍な行為を繰り返し
国を危うくした例はいくらでもあるので
そっちのほうを見た方がいいのでは。
- 209 :漢字:2001/07/04(水) 17:14
- 英雄や偉人の裏にも蠢く歴史の闇・・・。
表だって賛美されることはないし戦争の大義としてはならないが
大衆の不思議な共感はよぶ。
隣にいたら迫害されるだろうが。
- 210 :ぬーん:2001/07/04(水) 17:16
- >>208
そこまで桔梗の暗黒面を見たくない、必要ないと思うのなら、
犬夜叉見るのをやめた方がいいんじゃない?
彼女の暗黒面はかごめのライバルとしての立ち位置として、
それなりに重要な部分でしょ。
- 211 :状況:2001/07/04(水) 17:36
- しかし悪女になっても巫女の力は持ち
故郷のしがらみはなくなり
かごめをその気になればいくらでも殺せる
そしてそれを止める警察権力はない
これではたいがいの人が悪に走るな。
水は低きに流れるもんだし
- 212 :名無し:2001/07/04(水) 17:43
- 関係のない人間を無差別虐殺してないところをみると
まだなんらかの歯止めが残ってる可能性はある。
巫女の良心は自分の誇りにもつながってるので
そう簡単に捨てられはしないだろうから。
元軍人とかのマフィアみたいに
- 213 :名無し:2001/07/04(水) 17:57
- 実際白紙に戻りある意味第2の人生を歩めるのに
いつものように民の世話をしている。
染みついた職業意識は消えない。
- 214 :何と言うか・・・:2001/07/04(水) 18:42
- イタイとは言わないけど、
もはや別の話題になりかかっている気が。
哲学や社会の話になってますよ。
- 215 : :2001/07/04(水) 19:01
- オタ女どもがキモイナー!
- 216 :(・∀・):2001/07/04(水) 19:05
- 2chとは思えない浮き加減が(・∀・)イイ!!。
- 217 : :2001/07/04(水) 19:17
- なんか変な奴が紛れ込んでるな〜
本人が本気なぶん、荒らしよりタチガ悪いネ!
- 218 :ppp:2001/07/04(水) 20:01
- ほんとにこのスレキモくなったな。(w
- 219 :名無し:2001/07/04(水) 20:29
- 今回奈落の傀儡まで森川さんだったがもう家中さん出ないのか?
- 220 :もならく:2001/07/04(水) 21:12
- 2ちゃんに戻ろうよ。
- 221 :もならく:2001/07/04(水) 21:13
- >>219
でてなかった?今週。気をつけて聞いたら出てるよ。
- 222 : :2001/07/04(水) 23:09
-
実は2ちゃんねるは常時IPを取っていたことが判明
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=994043809
証拠
http://www.dragoncity.ne.jp/~skgjdekd/dat/
*関連スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=994154317
板に関係ない書き込みをすると削除人のブラックリストにそのリモホが流出してしまいます。
くれぐれも気を付けて、慎重にスレを立てて下さい!
- 223 :ななし達:2001/07/05(木) 01:15
- それぞれの主要キャラに
それなりの数の固定ファンがいるってスゴイ。
- 224 :やまんば:2001/07/05(木) 08:12
- どのキャラをメインにしても、ひとつの話が作れるくらい
一人一人の個性が濃いもんね。
- 225 :犬:2001/07/05(木) 09:45
- た。。。たしかに>やまんば
- 226 :妖怪…いや、半妖・名無し:2001/07/05(木) 13:09
- >今回奈落の傀儡まで森川さんだったがもう家中さん出ないのか?
EDの声の出演に、名前が無かったので、もう出てないでしょうな。
「週刊TVガイド」とかの雑誌には、未だに奈落・家中宏と書いていたりするけど、
たぶん間違い。
ついでに、「死魂虫」に「しこんちゅう」とフリガナを振ってたりしたな(笑)。さらしage
- 227 :ななし:2001/07/05(木) 13:28
- 家中のほうが変態的なんだがなあ・・・。
- 228 :YATTA!:2001/07/05(木) 14:28
- YATTA!
- 229 : :2001/07/05(木) 15:30
- ハハハ ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧_∧
( ^∀^)< あほか > (^∀^ )
( つ ⊂ ) \____/ ( ⊃ ⊂)
.) ) ) ( ( (
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ (_(__)
- 230 :桔梗萌え萌え団団長:2001/07/05(木) 16:51
- はい、俺はアホです。なんか俺のスレあたりから話題がずれてしまったかも。これからは桔梗萌え萌え団団長改め名無しさんとして、生きていきます。個人用ビデオデッキも金貯めて買います。みなさんごめんなさい。
>>220
そうですね!!
- 231 :230:2001/07/05(木) 16:53
- >>230の誤字:スレ→カキコ(失礼しましたっ)
- 232 :もならく:2001/07/05(木) 20:12
- >>230
桔梗萌え萌え団団長のまま、きぼーん!
- 233 :名無し:2001/07/05(木) 23:18
- >>232
うぜぇ、氏ね
- 234 :名無し:2001/07/06(金) 00:16
- >>232
うぜぇ、氏ね
- 235 :名無し:2001/07/06(金) 00:17
- >>233
うぜぇ、氏ね
- 236 : :2001/07/06(金) 01:02
- 230=232
- 237 :名無しさん:2001/07/06(金) 03:33
- >>236
ちがいますよ〜。もならくさんには悪いけど、俺(=230)は名無しさんになりますです。はい。ごめんなさい。
- 238 : :2001/07/06(金) 15:24
-
- 239 : :2001/07/06(金) 23:21
- やっと糞ウザイ長文の荒らしも収まったか。
- 240 :名無し:2001/07/07(土) 01:22
- age
- 241 :サウザー:2001/07/07(土) 11:02
- 愛ゆえに人は苦しまねばならぬ。
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ。
- 242 : :2001/07/07(土) 11:44
- まったく、キティヲタ女を調子づかせやがって。
- 243 :名無し :2001/07/07(土) 13:37
- 第39話から神楽の声を当てることになった大神いずみさんのコメント
「めちゃめちゃ楽しかった。これがやりたかったのよーって感じ」
- 244 : :2001/07/07(土) 13:48
- (´ー`)
(ヽξノ)
/ > セイユウヲタハ
ξ
ヽ(´ー`).ノ
( へ)
く
-−=≡三 ξ
(´ー`)
( ヽ ヽ)
/ > 隔離板ニ逝ッチマエ
- 245 : :2001/07/07(土) 14:49
- >>243
ソースどこ〜?TVとか?
- 246 : :2001/07/07(土) 14:56
- みんな知ってるよ。
- 247 : :2001/07/07(土) 15:29
- 報知新聞にも出てるよ
- 248 : :2001/07/07(土) 16:13
- 女同人キモイ
かごめと桔梗の話になるとムキムキになる奴らウザイ
- 249 :都留:2001/07/07(土) 16:21
- 桔梗様メイン愛憎ドロドロ劇になると
監督の感情移入も激しくなるので、
かごめ派の若い娘さんたちには非難轟々みたいなんですが、
オレには逆に、かごめのどこに感情移入できるのか
サッパリわからないんで、一度ヒアリングしてみたいもんです。
最初から最後まで平行線のような気もしますが。
きっと暗くて深い川が流れてるんだろうなぁ・・・。
- 250 : :2001/07/07(土) 16:23
- なんでも高橋先生、かごめのキャスティングは指定しなかったのに
『桔梗は是非日高のり子で』と指定したらしいですね!
これはもう、高橋先生自らヒロインは桔梗と認めたようなもんです!
- 251 :都留:2001/07/07(土) 16:23
- アニメ版では、かごめが
ただの生まれ変わりではないという部分に関するセリフ・演出が
ものの見事に削除されまくってますな。
やっぱり池田監督的にもかごめはど〜でもいいんでしょうね。
女子中学生のファンとかは、圧倒的にかごめ派優勢らしいですが。
桔梗様の魅力は、20歳過ぎないとわかりませんよ、えぇ。
- 252 : :2001/07/07(土) 16:25
- キャンキャン五月蝿いかごめはうざいね
- 253 : :2001/07/07(土) 16:34
- 桔梗はおばさんに人気
- 254 :w:2001/07/07(土) 16:36
- http://news.yahoo.co.jp/headlines/fuj/010707/ent/12030000_fujient005.html
- 255 :ダンゴ:2001/07/07(土) 16:40
- オレは20歳未満だが桔梗の魅力わかるっすよ
かごめは時代が違うから犬夜叉は桔梗を選ぶべきではないか!?
女子中学生とかは桔梗は嫌いなキャラにはいるらしいが立場的には
かごめが乱入してきたも同然だからな〜
桔梗はやっぱりかわいそうっすね(しくしく)
(かごめも萌えだけどね)
- 256 : :2001/07/07(土) 16:42
- >>254
何!大神が!?そんなバカな!!イメージ崩れそうやな
- 257 : :2001/07/07(土) 16:43
- >>253じゃあオレはじいさんかい?
- 258 :名無し:2001/07/07(土) 16:45
- >>253
だったら犬夜叉もそうだと言いたいのかチミは?
- 259 : :2001/07/07(土) 16:47
- ・。・:・。・゚...・。゜★ * ★ ☆
。・。・゚...・・。゚・・。゜ ⊂[二二]]⊃
★ 。・。・゚.。。・・・。*・。゚.。 * ★ (´∀` )
゚*・。..。・。・゚..★・・ (_|_][_|_)
★‥゚・。・。・..・。゚・。・ ★ |_|___|
* 。・。・・゚・。 (_(__) ★
*:。・。・。・ ・。゚゚★。・。・゚ ★ .☆
。・・゚....・。・ ★
・。。・。・゚..・。゚゚・。・ ★・
★ ・*。・。・。・..。・。・゚・。・.. ☆
q∧_∧ ♪ 。゚゚★。・。・゚..*。・・・。。★ ☆
(*゚ー゚) ★∴゚・。・。・。・
☆ /||y||、 .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。 ★
ノ_/'ノゞヽ, ★ 。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚ . ★
★ ★..。・゚..・。゚・。・゚.・ .
かごめには同級生の男子ガイルジャン
名前忘れた
- 260 : :2001/07/07(土) 16:52
- >>259北条時宗
- 261 :ななし:2001/07/07(土) 16:54
- ラスボスである奈落の目的や存在の話は?
ここまで影の薄い天敵も珍しいな。
- 262 : :2001/07/07(土) 16:56
- カゲワキ=影 意味不明?
- 263 :名無しさん:2001/07/07(土) 16:58
- 鬼蜘蛛が出てくれば家中はかえりざくか?
本来の奈落の声はどちらなんだろう?
- 264 :名無し:2001/07/07(土) 16:59
- おしゃべりフィギュア届いた。
頭叩いてみたけど、声が変・・・
- 265 : :2001/07/07(土) 17:00
- ・。・:・。・゚...・。゜★ * ★ ☆
。・。・゚...・・。゚・・。゜ ⊂[二二]]⊃
★ 。・。・゚.。。・・・。*・。゚.。 * ★ (´∀` )
゚*・。..。・。・゚..★・・ (_|_][_|_)
★‥゚・。・。・..・。゚・。・ ★ |_|___|
* 。・。・・゚・。 (_(__) ★
*:。・。・。・ ・。゚゚★。・。・゚ ★ .☆
。・・゚....・。・ ★
・。。・。・゚..・。゚゚・。・ ★・
★ ・*。・。・。・..。・。・゚・。・.. ☆
q∧_∧ ♪ 。゚゚★。・。・゚..*。・・・。。★ ☆
(*゚ー゚) ★∴゚・。・。・。・
☆ /||y||、 .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。 ★
ノ_/'ノゞヽ, ★ 。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚ . ★
★ ★..。・゚..・。゚・。・゚.・ .
そうそう北条君
奴と犬の対決がないとな
殴り合いじゃないぞ
あくまで恋敵としての対峙
- 266 :A:2001/07/07(土) 17:03
- それよりよ〜
現代には妖怪いないんだな
ということは絶滅したのか?
- 267 :110=113:2001/07/07(土) 17:11
- 二股カゴメ煎って良し
・。・:・。・゚...・。゜★ * ★ ☆
。・。・゚...・・。゚・・。゜ ⊂[二二]]⊃
★ 。・。・゚.。。・・・。*・。゚.。 * ★ (´∀` )
゚*・。..。・。・゚..★・・ (_|_][_|_)
★‥゚・。・。・..・。゚・。・ ★ |_|___|
* 。・。・・゚・。 (_(__) ★
*:。・。・。・ ・。゚゚★。・。・゚ ★ .☆
。・・゚....・。・ ★
・。。・。・゚..・。゚゚・。・ ★・
★ ・*。・。・。・..。・。・゚・。・.. ☆
q∧_∧ ♪ 。゚゚★。・。・゚..*。・・・。。★ ☆
(*゚ー゚) ★∴゚・。・。・。・
☆ /||y||、 .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。 ★
ノ_/'ノゞヽ, ★ 。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚ . ★
★ ★..。・゚..・。゚・。・゚.・ .
- 268 :ごんべ:2001/07/07(土) 17:12
- おったやん、肉付きの面。まぁ、欠片がついてたけど。
>現代には妖怪いないんだな
>ということは絶滅したのか?
- 269 :名無し:2001/07/07(土) 17:14
- 肉付きの面のように生き残りはいると思われる。
近代国家で核兵器までもってる人類に
表だって戦う真似はしないんじゃ・・。
それじゃ水の友達カッパーマンの宇宙人の理屈か。
- 270 :ななし:2001/07/07(土) 17:16
- 乱世で戦が増えると妖怪が増えるのもポイントか。
となると天下が統一され幕藩体制が強固になれば
それほど暗躍できなくなるのでは・・。
- 271 :お馬鹿ちゃん:2001/07/07(土) 17:18
- クビジュカを荒らせばあるいは…
・。・:・。・゚...・。゜★ * ★ ☆
。・。・゚...・・。゚・・。゜ ⊂[二二]]⊃
★ 。・。・゚.。。・・・。*・。゚.。 * ★ (´∀` )
゚*・。..。・。・゚..★・・ (_|_][_|_)
★‥゚・。・。・..・。゚・。・ ★ |_|___|
* 。・。・・゚・。 (_(__) ★
*:。・。・。・ ・。゚゚★。・。・゚ ★ .☆
。・・゚....・。・ ★
・。。・。・゚..・。゚゚・。・ ★・
★ ・*。・。・。・..。・。・゚・。・.. ☆
q∧_∧ ♪ 。゚゚★。・。・゚..*。・・・。。★ ☆
(*゚ー゚) ★∴゚・。・。・。・
☆ /||y||、 .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。 ★
ノ_/'ノゞヽ, ★ 。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚ . ★
★ ★..。・゚..・。゚・。・゚.・ .
くわばらくわばら…
- 272 :名無しさん:2001/07/07(土) 18:33
- 神楽=大神いずみ
http://www.sanspo.com/geino/g_top/fr_g_top07.html
- 273 : :2001/07/07(土) 19:26
- 姉御肌ではないと思うぞ。
チンピラズベ公の方が近い。
- 274 :名無し:2001/07/07(土) 20:19
- >>249>>252
個人サイトのコピペじゃん・・。
ここはヤフーから流れてきた電波のtsugumi_02 (23歳/男性/jp)と馬鹿の一つ覚え
で同人女と喚く厨房とコピペ猿の巣窟と化してるネ(w
- 275 : :2001/07/07(土) 23:07
- 声優以外を使うんだから、少しは宣伝効果がないとね〜
でもこれだけか…読売テレビ制作っつても、日テレも少しは
協力してほしいなぁ
- 276 :名無し:2001/07/08(日) 07:30
- , -─-- 、
〆 ヽ,
| 8(ノ从从リ)8 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |ii(|l i i |l|ii < フルバおもしろいよ!!
| | |l.ヽ ワノl | \____________
| | ll"`i_l].[l_ l |
| | l| 、.| | |.l |
ヽl lト、__ノ_ノ.lノ \\ 犬マンガもワッショイ!! //
|___|_| \\ 犬マンガもワッショイ!! //
|_|_|_|_||
| | | /■\ /■\ /■\ ∩/■\
| | | ( ´∀`)∩.(´д`∩) ( ・∀・) ヾ(. ゚д゚ )
|__|_| (( (つ ~ノ (つ ノ (つ つ )) ./ ⊃ ))
| |_|__ ヽ (.⌒ノ ,( ヽノ ) ) ) O 〈
|ー' )_) (_)し' し(_) (_)_)  ̄`J
- 277 :名無し:2001/07/08(日) 09:00
- 古場って何?
- 278 :ななし♪:2001/07/08(日) 23:17
- 刀々斎の声はDBだったかアラレちゃんの「語り」の人デスカ?
その昔、熱湯CMのルーレットに当たったのに
やらなかった大神いずみ嫌い
- 279 :名無し:2001/07/09(月) 07:44
- , -─-- 、
〆 ヽ,
| 8(ノ从从リ)8 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |ii(|l i i |l|ii <犬マンガ放送日AGE!!
| | |l.ヽ ワノl | \____________
| | ll"`i_l].[l_ l |
| | l| 、.| | |.l |
ヽl lト、__ノ_ノ.lノ \\ 透たんもワッショイ!! //
|___|_| \\ フルバもワッショイ!! //
|_|_|_|_||
| | | /■\ /■\ /■\ ∩/■\
| | | ( ´∀`)∩.(´д`∩) ( ・∀・) ヾ(. ゚д゚ )
|__|_| (( (つ ~ノ (つ ノ (つ つ )) ./ ⊃ ))
| |_|__ ヽ (.⌒ノ ,( ヽノ ) ) ) O 〈
|ー' )_) (_)し' し(_) (_)_)  ̄`J
- 280 :名無しさん:2001/07/09(月) 11:15
- >278
アナウンサーはテレビで水着ダメらしいよ
フジかどっかの人が言ってた
- 281 :原作信者:2001/07/09(月) 13:18
- どうでもいいけど、>>250はネタね。
>刀々斎の声はDBだったかアラレちゃんの「語り」の人デスカ?
ドラゴンボールのナレーションだそうな。
>ラスボスである奈落の目的や存在の話は?
闇の真理を究め、四魂の玉を汚し、戦国の支配者になることであろう(笑)。
桔梗であれだけ突っ走ったサンラ伊豆なだけに、奈落もオモロイことになるんでは
- 282 :+}*:2001/07/09(月) 13:53
- http://www.gay.co.jp/VJ/label/ybs/main/img/LL00136.jpg
- 283 :奈々氏:2001/07/09(月) 14:48
- >>281
界王様もやってたんじゃない?
- 284 :名無し:2001/07/09(月) 17:03
- タレント、大神いずみ(32)が日本テレビ系「犬夜叉」(月曜後7・0)で
アニメ声優としてレギュラー出演することになり、このほど都内の
スタジオで収録を行った。アフレコは洋画の吹き替えなどで経験が
あったが、アニメは初めて。
大神は「めちゃくちゃ面白かった。局アナ(日本テレビ)時代から、
これがやりたかったの。1年間、このアニメの視聴者として見てたし…」
と大喜び。そして、「私が演じる神楽という役は、姉御肌で風のような女性。
格好よく演じたい」と張りきっていた。神楽は8月13日から登場。
- 285 : :2001/07/09(月) 18:59
- 放送直前
- 286 :はじまた!:2001/07/09(月) 19:00
- 実況スレ
http://green.nttec.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=992248683&LAST=100
- 287 :名無しさん:2001/07/09(月) 19:00
- 実況鯖落ち?
- 288 :名無しさん:2001/07/09(月) 19:03
- 鯖変わったのね
- 289 : :2001/07/09(月) 19:10
- とうとうさいは老界王神のパクリ
逝ってよし!
- 290 : :2001/07/09(月) 19:29
- りんたん(;´Д`)ハァハァ・・・
- 291 : :2001/07/09(月) 19:30
- かごめたんかわいいなー
しかし
最近太ももがクローズアップされないぞゴラァ!
- 292 :いよいよ:2001/07/09(月) 19:30
- りんの登場か
- 293 :りん:2001/07/09(月) 19:32
- 来週いきなり喋るところまでいくんだろうか
- 294 :ぬーん:2001/07/09(月) 19:36
- やっぱ殺生丸はカコいいよね。
ちゃんと左腕がなくなってるように袖がはためくのが芸コマ。
予告のりんが可愛くて嬉しい。
刀々斎と牛絡みのギャグは…もーちょっと目立ってほしかった気もするけど
それやると殺生丸vs犬のシリアスがぶち切れるのじゃろーか。
- 295 :りん:2001/07/09(月) 19:39
- 殺生丸さまっ!
- 296 :あああ:2001/07/09(月) 19:42
- そろそろオリジナルな話をしてもらいたいなあ。
コミックに追いついてオリジナル話ばっかりになって
不人気>打ちきりになったら悲しい。
そろそろオリジナルな話をまぜてほしい。
(犬夜叉とかごめをもっと盛り上げろ)
- 297 :風の谷の名無しさん :2001/07/09(月) 19:44
- 晴れてりんの名前も解禁だな
- 298 :予告で抜いた:2001/07/09(月) 19:48
- りんたん(;´Д`)ハァハァ・・・
りんたん(;´Д`)ハァハァ・・・
- 299 :来週は:2001/07/09(月) 19:52
- 強姦シーンだよはぁはぁ
- 300 :もならく:2001/07/09(月) 19:55
- やはり京アニは良いな。かごめに思わず萌えてしまった。
>>298おれもおもったーよ。
- 301 :ななし:2001/07/09(月) 20:00
- 公家キャラオリジナルで出してくれ。
水神様もいいが宗尊親王にはかなわん。
- 302 :いぬまた:2001/07/09(月) 20:20
- 成田剣の声がなんか変だったね。無理に凄んでいるというか。
もっと穏やかにしゃべりながら邪見を虐めるの希望。
それにしても
犬マンガが漫才アニメになっちゃったよ…
かなづちで刀々斎の頭をぶっ叩くなんて……
幻覚を見たのかと思ってビデオを確認しちゃったよ(笑
>>301
宗尊親王って時宗?
犬夜叉の舞台は東国なので公家は難しいかも。
おじゃる語は聞いてみたいけどね。
- 303 :りんたんまんせー:2001/07/09(月) 20:28
- りんがなかなか予告に出てこないから焦ったよ。
- 304 :おお、遂に:2001/07/09(月) 20:38
- りんが出てくるのか!邪見との掛け合いも楽しみだな。
- 305 :大河は見てないが:2001/07/09(月) 20:42
- >>302
鎌倉幕府の六代将軍になる宮様だよな、確か。>宗尊親王
- 306 :殺生丸:2001/07/09(月) 20:43
- 原作の顔だと子供連れてても怪しくないけど、
アニメの顔だとやばそう。
- 307 :密:2001/07/09(月) 21:22
- 冒頭の殺生丸が原作では邪見に蹴りいれるところ、
笑顔に変わってたな…(爆笑
しかし、あれは笑顔だったんだな。
邪見が解説してくれるまでわからなんだ(笑
やはり、りんのボコ顔は拝めぬな。
- 308 :でもなあ:2001/07/09(月) 21:26
- あの、ボコ顔でにこっと笑うりんの表情が良かったと思うよ。
- 309 :密:2001/07/09(月) 21:32
- しかし、ボコ顔は無理だろう。
さて、何にスリ変わる。次週観れるのであろうか。
犬夜叉VS殺生丸→殺生丸逃げ→りん登場、からして次次週くらいか?
今日の展開の早さからすると次週拝めても不思議ないがな。
- 310 :りん登場って:2001/07/09(月) 21:40
- やっぱり殺生丸にとってはターニングポイント的な出来事かもな。
と、ふと思いつつ原作を読み返してみたり。
- 311 : :2001/07/09(月) 21:55
- あのう、CMあけて後半がたった2分だったんだけど・・・?
誰も突っ込みなし?
つーかすげえ盛り下がってんね、このスレ
- 312 : :2001/07/09(月) 22:12
- >>311
(゚Д゚)ハァ?放送後のレスの延びはいつもこんなもんだろが。
- 313 : :2001/07/09(月) 23:39
- 録画すんの忘れてた。まぁいいや。DVD買うし。
- 314 : :2001/07/09(月) 23:40
- >>311
CM入れると視聴率ががたっと落ちるから、なるべくAパートを
のばすんだよ…って、過去スレであった気がするな。
- 315 :もならく:2001/07/09(月) 23:55
- >>311
この前が異常なんだよ!
- 316 :名無し:2001/07/10(火) 00:07
- http://www.sanspo.com/geino/tv/tv0107/image/01070707ogami_b.jpg
- 317 :殺生○:2001/07/10(火) 01:39
- りんの画像あげろ
- 318 :奈落:2001/07/10(火) 01:46
- >>317
殺生丸様・・・わしでよろしければvv
- 319 :ななし:2001/07/10(火) 04:58
- 原作読んでる人、来週どうなるの?リンとちびっ子は何者?
何で犬兄ちゃんがいい人になるの?教えてけろ
- 320 :風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 05:20
- 漫画板で聞いてこい。
- 321 : :2001/07/10(火) 07:26
- 始まった頃は又々 留美子ものかくらいに思ってたが
最近は 過去の留美子アニメ中で 最もまともな出来だと
思えてきた.うる星 は別次元にいっちゃってるとして.
- 322 :ななし:2001/07/10(火) 07:50
- , -─-- 、
〆 ヽ,
| 8(ノ从从リ)8
| |ii(|l i i |l|ii / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | |l.ト ヮノl l| <優しさに欠ける>>320は氏ねばいいのにね
| | ll^ヾヽ/^i l | \_________________
| l l| `、ハi | l |
ヽl lヽ《 ヽ,' 、lノ ∧∧ (゙
〉__\ ヽヽ、 ( ゚Д゚) ゙) マターリ
ノ `7\`ヲヲ ノ つ目
./ ̄《 ̄( ⌒)⌒) 〜(,,_,,)
. ̄'ー'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
- 323 : :2001/07/10(火) 08:02
- 氏ね
- 324 : :2001/07/10(火) 08:18
- それ書き込んだら、来週の楽しみが無くなるやん>>319
て言うか、来週見りゃわかるやん
- 325 :風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 08:47
- >>319
アニメしか見てない人で、ネタバレはのぞまない人は絶対いるぞ。
こんなところでわざわざ聞かないように。
ここらへんの原作のエピソードはすごくいいから、
一週間待てないなら、読むことをおすすめする。
- 326 :やまんば:2001/07/10(火) 08:57
- 久し振りに登場の殺生丸。
前にくらべて、なんとなく声が老けてたような、ドスがきいてるような
気がしたんだけど。
あんなんだったっけ?
- 327 :殺生○:2001/07/10(火) 09:53
- 私はいずれ犬夜叉の味方になる
- 328 :殺生丸の声は:2001/07/10(火) 09:55
- このキャラにはちょと太い気がするけど、演技がきちっとしてるからまあいいかという気にさせられる。
うる星のサクラさんと同じで。
- 329 : :2001/07/10(火) 10:16
- 深い深い森の奥に 今もきっと置き去りにした心 隠してるよ
探すほどの力も無く 疲れ果てた人々は永遠の闇に消える
小さいままならきっと今でも見えたかな
僕たちは生きるほどになくしてく 少しずつ 偽りや嘘をまとい 立ちすくむ声も無く
青い青い空の色も 気づかないまま過ぎてゆく 毎日が変わってゆく
作られた枠組みを超え 今を生きてさび付いた心をまた動き出すよ
時のリズムを知ればも一度飛べるだろう
僕たちはさまよいながら生きていく どこまでも 信じてる光求め歩き出す君と今
僕たちは生きるほどになくしてく 少しずつ 偽りや嘘をまとい 立ちすくむ声も無く
僕たちはさまよいながら生きていく どこまでも振り返る道を 閉ざしあるいてく永遠に
立ちすくむ声も無く生きてゆく永遠に
- 330 : :2001/07/10(火) 11:44
- 久々に見たけど、なんでEDが殺生丸の独り舞台なんだ?
- 331 :sessyoumaru:2001/07/10(火) 11:46
- ふっ。私が美しいからだ。
- 332 :今週の犬夜叉:2001/07/10(火) 12:27
- ttp://cgi31.freeweb.ne.jp/computer/euea/cgi-bin/img-box/img20010710122219.jpg
>>317
りんも入れたよ
- 333 :殺す生きる○:2001/07/10(火) 12:30
- >>332
半妖如きが!
- 334 :殺生○:2001/07/10(火) 12:33
- >332
どうもありがとう
- 335 : :2001/07/10(火) 12:37
- EDでスポンサークレジットが出てるとき
「パポー パポー パポー」
って笛の音と、もこもこに乗った殺生丸の後姿が組み合わさって、
なんかマヌケだ
- 336 :ぬーん:2001/07/10(火) 13:07
- 殺生丸がまとってる毛皮って、白いわ大きいわで
親父大妖怪の形見かのう。
- 337 : :2001/07/10(火) 13:40
- >>336マフラーかな?
でもあの格好暑そうだな
- 338 :原作信者:2001/07/10(火) 13:46
- 今週は冥加・邪見・刀々斎の、ジジイ三人漫才ですな(笑)。それはそれで面白かった
んだけど、先週とのギャップがすごすぎて、何のことだかワカランと言う人もいるのかも。
>>311
>あのう、CMあけて後半がたった2分だったんだけど・・・?
>誰も突っ込みなし?
後半が5分以下というのは珍しくないので、今さら誰も驚かんのでしょ。
しかし、前半がだらだらと長くなってしまうのは、どうかと思うけど。
>>326
殺生丸の声は、最初に比べると、だんだん低くなってきてるような気がしますな。
演技の指示でもあったんだろうか。
>>336
殺生丸のもこもこは、一部原作信者の間では、尻尾であると言われてたんだけどね。
その説はサンラ伊豆には採用されず、まあ今のところ謎の物体ですな。
なお、アニメ雑誌によると、りん=能登麻美子だそうな。自分はよく知らないけど、
どれみに出演してる人だとか何とか。
- 339 : :2001/07/10(火) 14:54
- 殺生丸役の成田剣さんは、劇場版Xに出ていた人ですね。
今度始まるTV版Xでは違うみたいですけど。
そのTV版Xでヒロイン役を演じるのが能登麻美子さんです。
- 340 :もならく:2001/07/10(火) 18:21
- 来週は新OPだな。期待してないけどさ。
- 341 : :2001/07/10(火) 23:29
- グーグルで辻谷氏のサイトひっかからなくなった。???
- 342 :念のため:2001/07/10(火) 23:51
- >>301
大河の宗尊親王は全くの創作です。
実際は時宗暗殺計画なんて冤罪だったらしいし
ましてや時輔に謀反を強いたりなんて証拠無し。
無実の罪で京へ送還されてからは
ひたすら世を厭い和歌に専念していたようだ。
本物は光源氏もかくやと謳われたほどで
繊細にして内省的、優雅な美男の貴公子だったらしいぞ。
和歌の才能はあの源実朝以上と評価する人もいるらしい。
まあ犬夜叉の母は京の公家のようだから
その当たりのオリジナルエピソードとかは出せないかな。
犬夜叉の従弟で(人間)、10代の若い公家とか出したら
面白いのに。戦乱の世で公家と言っても貧困の極み。
でも公家の誇りを忘れず真面目に御所に出仕している
なんて設定で。そこに犬夜叉たちがやって来る。とか。
- 343 :名無し:2001/07/11(水) 00:10
- それより人魚の湧太を出してほしい
- 344 :密:2001/07/11(水) 00:35
- 新OPか。
驚愕の新OP、かね。
結構、密かに楽しみだったりする…(笑
- 345 :そうか:2001/07/11(水) 00:59
- 犬夜叉の従兄弟は人間だったな。
- 346 :もならく:2001/07/11(水) 01:09
- 頼むから英語を日本語で歌うのはやめてくれ(藁
- 347 :名無しさん :2001/07/11(水) 06:40
- 英語を日本語で歌うって、発音が下手ってゆう意味かい?
とってつけたような英語歌詞はたしかにいらんね。
- 348 :和製英語?:2001/07/11(水) 06:57
- ♪あい うぉんとぅ ちぇーんざ わ〜
- 349 :名無しさん :2001/07/11(水) 07:09
- ↑私はお前が欲しい!世界を変えろ!!(日本語訳)デンパ‥
- 350 :いぬまた:2001/07/11(水) 07:44
- >>342
詳しい情報をありがとう。
時宗の宗尊親王は創作だったのか。
惜しいな。おいしいキャラなのに…
(脚注:キティ系の公家です(笑))
自分としてはオリジナル変な人きぼう。
- 351 :j:2001/07/11(水) 08:23
- >>349
ネタ?
私は世界を変えたい、でしょ。
どっちにしてもドキュソか・・
- 352 :七誌:2001/07/11(水) 08:31
- >>342
犬夜叉の従兄弟(人間)…すごいよさそうなんだけど、
いたとしてもかなりの高齢になりそうな気が。
犬夜叉が50年だか封印されてたことを考えると。
発想自体はとても(・∀・)イイ!けどね。
- 353 :ttp://cgi31.freeweb.ne.jp/computer/euea/cgi-bin/imgboard.cgi:2001/07/11(水) 10:50
- ttp://cgi31.freeweb.ne.jp/computer/euea/cgi-bin/imgboard.cgi
- 354 :名無し:2001/07/11(水) 10:51
- 封印されたのは50年だけど、妖怪の年齢で16歳なんだから
実際は100年以上たっているのでは。
- 355 : :2001/07/11(水) 15:53
- ∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!封印されている時は年とるんですか?!
/ / \_____________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 356 :342:2001/07/11(水) 22:35
- 犬夜叉が五十年以上封印されてたの
すっかり忘れてた・・・。
従弟がいたとしてもお爺さんだな。
それなりに朝廷のお偉いさんになってるかも。
でその従弟の孫が
「昔妖怪の大将の子を産んだ姫が我が家におっての。
当時我が○○家の家名は泥に塗れたものじゃ」とか言い伝えられていたりして。
原作第3巻で織田信長が「うつけもの」と呼ばれていた頃だから
正親町天皇の時代だ。これ以上は日本史か同人誌小説の世界になるな・・。
- 357 :返信忍者荒らし:2001/07/11(水) 22:40
- 太夜叉ってやっぱりデブなの?
「脂肪のかけら」が入っているらしいけど。
- 358 : :2001/07/11(水) 22:42
- >>357
なるほど。
- 359 :名無しさん:2001/07/11(水) 22:47
- ●WSCでゲーム化決定
「犬夜叉 かごめの戦国日記(仮)」
発売:10月下旬 価格:¥4,500予定 ジャンル:アドベンチャー
メーカー:バンダイ 備考:ワンダースワンカラー専用ソフト
犬夜叉を育てる事ができるアドベンチャーゲーム。
カセットに時計を内蔵しているので実生活と同じ感覚で犬夜叉を育てる事ができます。
そしてその育て方によってアドベンチャーモードが変化します。
原作の雰囲気をいかし、犬夜叉と主人公かごめのふれあいを楽しむことができるゲームです。
- 360 : :2001/07/11(水) 23:07
- 今週のサンデーに映画のポスターがついてたが、かごめの顔ひどすぎ。
- 361 :名無しさん:2001/07/11(水) 23:36
- >>360
なんだか逞しかったな(w
>>356
織田だったけ。尾張じゃなかったよな。
- 362 :名無しさん:2001/07/11(水) 23:37
- 今回の視聴率14.5%
(個人的にはベスト5に入るくらい良かった。しかし視聴率は普通だね。)
映画についての高橋先生のコメント↓
http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/yasya/yasya_news.htm
コミックス22巻は8/9に出るらしい。サイト回って情報拾ってきた。
- 363 : :2001/07/11(水) 23:41
- 映画の方は違う人が監督やるのね。
- 364 :名無し:2001/07/11(水) 23:51
- http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/yasya/yasya_cal/rinn.gif
- 365 :342:2001/07/11(水) 23:52
- かごめに織田信長と勘違いされた
武田家家臣の甘利信長くんが
「わしは武田の者。尾張のうつけ者と一緒にされては困る」
と話しているよ。
この信長くん、歳とってから武田家に殉じるのかなあ
なんて歴史ファンの一人として思ったりする。
- 366 :犬ゲー:2001/07/12(木) 01:38
- >>359
いくら犬だからって
ペット育成ゲームにするとはな(藁
- 367 :映画って:2001/07/12(木) 02:59
- サンデー読んだら、こう書いてたんだよね・・・
「敵はどんな奴?____奈落よりもずっと強いんだ」
どうすんだ奈落、立場ないぞ!(藁
マジで映画の頃にはアニメでは奈落倒してて、さらに次の敵がいたりして・・・
- 368 : :2001/07/12(木) 03:22
- >>367
実際、単純に戦闘力の比較なら、奈落より強い妖怪はいそうじゃん?
- 369 :強い奴:2001/07/12(木) 03:43
- 殺生丸とか?
- 370 :名無:2001/07/12(木) 04:41
- 不摂生丸
- 371 : :2001/07/12(木) 05:26
- もぉ りん登場だ. 原作まであと少し.
追いついたら....追い抜くのかぃ どーなる
- 372 :能登麻美子:2001/07/12(木) 06:27
- 私ったら、ブギーポップは笑わないの1話に出てくる
潔癖性の女の子の役やってたのよ。
ゲートキーパーズで主役の幼稚園の頃もやってたわ
よろしくね!
- 373 :犬夜叉の幼少時代の思い出:2001/07/12(木) 06:41
- l ! |! l|! ! | !| !l |! !| !|!l|! !|! |! !| !| |
! |! l|! ! ざーざー | ! |! l| ! /| !| !|!l|! !| ! |!l| |l!i |
| !l |! !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! /___________
! |! l|! ! | !| !l |! !| !|!l|! ざーざー! !| !| |!|l llll|
| !l |! !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! !| |! |! l|! ! | ||| i
| !| !l |! !| !|!l|!! |! |! !| !| |ll l|!!
| !| !l |! !| !|!l|! !| ! |!l|!!| ! | ,__,,
| !l |! !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! !| | !▼・ェ・▼|! l|! !
、!, |, !|,!l|! ,!、|, !、|、!, |, !|,!l|! ,!、|, !、|、!,⊂し‐J⊃ |, !|,!l|! ,!、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""'''''''""'''''''"""''''''''""""""''''''
l ! |! l|! ! | !| !l |! !| !|!l|! !|! |! !| !| |
! |! l|! ! ざーざー | ! |! l| ! /| !| !|!l|! !| ! |!l| |l!i |
| !l |! !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! /___________
! |! l|! ! ||、!,、!,、!,|| !l |! !| !|!l|! ざーざー! | i|i∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
| !l |! !| ! | !▼゚ェ。▼キャン!!| !| !l |!! |!l |!!| |! |! l|(・∀・ )< 邪魔だよ
| !| !l |! ⊂、!,\、!, !| !|!l|!! |! !| i\ ⌒、_( ). \____
| !| !l |! !| |⊂ ツ!ミl|! !| ! |!l|!!| |Σ|____ |
| !l |! !| ! | !l |! !| !| !lU! ! | ! |!l |! !| | ! l|! ! ドカッ .| |
、!, |, !|,!l|! ,!、|, !、|、!, |, !|,!l|! ,!、|, !、|、!, |, !|,!l|! ,!、 . (__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""'''''''""'''''''"""''''''''""""""''''''
- 374 :名無しさん:2001/07/12(木) 08:30
- >>373
ハゲシクワラタ
- 375 :nanasi:2001/07/12(木) 11:02
- >>370
- 376 :↑:2001/07/12(木) 11:05
- >>370 フカクニモワラタ
- 377 :名無しだけど:2001/07/12(木) 11:20
- >>375
http://websunday.net/mangaka/takahasi.html
高橋先生そのことについて↑ここでコメントしているよ
- 378 :名無しさん:2001/07/12(木) 18:48
- アニメイトで売ってる犬夜叉の扇子ってイラストは
アニメ絵なんでしょうか?
うちわは売ってるの見たことあるけど。
- 379 :もならく:2001/07/12(木) 23:23
- >>378
アニメ柄だろ。あそこはむーびっくの関連会社じゃなかったか。
- 380 :名無し:2001/07/12(木) 23:43
- アニメ絵で、犬と殺生丸のにらみ合い(?)だよ〜。
この2人のグッズって見たこと無かったので即買っちゃったーよ。
- 381 :奈落:2001/07/13(金) 14:22
- http://www.infoaomori.ne.jp/~sane/sango.jpg
http://www.infoaomori.ne.jp/~sane/kikyo2.jpg
http://www.infoaomori.ne.jp/~sane/kikyo.jpg
http://www.infoaomori.ne.jp/~sane/kagome.jpg
- 382 : :2001/07/13(金) 14:24
- >>381
エロ否。
- 383 :奈落 :2001/07/13(金) 14:28
- http://www5a.biglobe.ne.jp/~rz1/gallery/18k/004.jpg
http://www.ume.sakura.ne.jp/~gedou/hikaru/nanika/na16/kagome01.htm
http://www.ream.ais.ne.jp/~hs/illust/aki/60.htm
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/bebop/sango.htm
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/bebop/yura.htm
- 384 :七誌:2001/07/13(金) 15:56
- >>381
そこの絵描きさんうまいね。プロかな?
>>383
ビッグローブがエロOKとは知らなかったよ
その中に不羅倉ひとつ混ぜとけばもっとよし
- 385 :奈落:2001/07/13(金) 21:14
- http://www.may.squares.net/~kuro/18/kabegami/1108.html
http://www.may.squares.net/~kuro/18/kabegami/kagura-k.jpeg
http://www.may.squares.net/~kuro/18/1109.html
http://sapporo.cool.ne.jp/lovegen/cg/kagome01.jpg
http://sapporo.cool.ne.jp/lovegen/cg/kagome01.jpg
http://www.ayame.sakura.ne.jp/~tengafub/cgs/mycg/kagome.html
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hehhe/kagme01.htm
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hehhe/kagme02.htm
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hehhe/kagme03.htm
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hehhe/kagme04.htm
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hehhe/rikue01/sango01.htm
まさかワシも神楽のエロ画像があるとは思わなんだ・…
- 386 :奈落:2001/07/13(金) 21:28
- http://www.may.sakura.ne.jp/~turikich/Pages/Pages/1800000.html
- 387 :奈落:2001/07/14(土) 06:57
- http://www.dlsite.com/data/cg/ds0609.html
- 388 : :2001/07/14(土) 07:05
- 直リンクばっかは(゚Д゚)マズーいと思われ
- 389 : :2001/07/14(土) 12:53
- age
- 390 : :2001/07/14(土) 14:33
- ゆら最高!!
- 391 : :2001/07/14(土) 14:50
- 絵が上手い人羨ましいな〜
- 392 :デス:2001/07/14(土) 15:27
- ゆらたんの裸最高デス
- 393 :名無し:2001/07/14(土) 19:35
- 犬夜叉のツボ、登場人物紹介以外のが見たい。
- 394 :名無し:2001/07/14(土) 19:40
- なんかさ、CD出したじゃん?あれって、サウンドトラック?
- 395 :もならく:2001/07/14(土) 20:23
- (・∀・)イイ!
- 396 :名無し:2001/07/14(土) 20:26
- 犬夜叉のゲームってどうよ?なんかさぶそうじゃない?
- 397 :風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 21:47
- WSCのやつだろ?
ゲームの概要みると、あれ、女の子向けじゃないか?
犬夜叉にごはんをあげると信頼度が上がるって・・・モンスター飼育かい!
- 398 :風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 22:05
- デジモン並ですな。
犬夜叉あはれ…。
- 399 :風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 22:24
- いっそ歩数計にしろ。
- 400 :きり:2001/07/14(土) 22:32
- 400
- 401 :前スレから:2001/07/15(日) 00:27
- >犬夜叉のDVD第2巻、7/1以降に買えば、なんかカードが貰えるんですよね?
>みなさんは、27(26)日に買います?それとも1日?
ってなんかカードもらえました?
もしかして初回限定の中に入ってるカードのことですか?
- 402 :風の谷の名無しさん:2001/07/15(日) 01:18
- avexのキャンペーンで貰えるカードだよ
- 403 :風の谷の名無しさん:2001/07/15(日) 02:15
- >>362
映画版キャラデザは本橋秀之か・・・。
そういや、サンデーCM版の犬夜叉は氏が手掛けたんだっけ?
- 404 :ななし:2001/07/15(日) 02:48
- サンデーCMのダンドー版、
声は犬夜叉だったよね?
(o・_・)ン? (o・_・o)ン?。
- 405 :名無し:2001/07/15(日) 03:52
- あ、それいいね。
それなら買う(藁
- 406 :名無しさん:2001/07/15(日) 15:04
- 元日本テレビアナウンサー大神いずみが、日本テレビ系アニメ「犬夜叉」で声優デビュー。
1回目のアフレコに臨み「出来不出来は別としてめちゃめちゃ面白かったです」8月13日から登場。
- 407 :名無しさん:2001/07/15(日) 19:52
- >406
それ今日の新聞に載ってたね。
サンライズのHPに写真も出てたよ。>大神いずみ
- 408 :大神いずみって誰?:2001/07/15(日) 21:55
- 出来不出来を別にして欲しく無い。。。しくしくしく
遊びじゃないんだから。。。
- 409 :ななし:2001/07/15(日) 22:34
- アナウンサーだよ。元、日テレの。
よくバラエティに出てた。世界征服宣言とか
- 410 :名無しさん:2001/07/15(日) 23:04
- 本橋かよ、終わってるな
- 411 : :2001/07/16(月) 02:52
- 熱湯コマーシャルを拒否して抗議電話殺到させた実績の持ち主だね。
今度は演技が酷いって抗議電話が殺到したりしてな(鬱
- 412 :どうでもいいげと意味不明:2001/07/16(月) 03:17
- >出来不出来を別にして欲しく無い。。。しくしくしく
>遊びじゃないんだから。。。
遊びだよ。アニメなんて
- 413 :名無し:2001/07/16(月) 06:38
- 412は社会人ではない
- 414 : :2001/07/16(月) 10:38
- age
- 415 :珊瑚:2001/07/16(月) 12:13
- http://www.bigfreehost.com/docs/c.html
- 416 :風の谷の名無しさん:2001/07/16(月) 13:59
- 犬夜叉、実況スレッド 4
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=995259356&LAST=100
☆☆ 実況板はメール欄に半角でsageで書き込むのがお決まりです。☆☆
- 417 :名無:2001/07/16(月) 15:37
- 対象URL=http://www.bigfreehost.com/docs/c.html
--------------------------------------------------------------------------------
その他の危険の可能性
この URL は,環境によっては危険かも知れません。
詳しくは速報!危険URL情報局まで。
- 418 :不楽等うざい:2001/07/16(月) 15:55
- そう言えば、今日は新オープニングか。
奈落と神楽が出るに10銭。
- 419 :もならく:2001/07/16(月) 16:47
- >>417
ソース見たけど、まぁ1種のブラクラ。
>>418
神楽は8月だったよーな(辻谷ページから)
- 420 :神楽坂:2001/07/16(月) 17:36
- >>419
418は放送を常に先取りするOp& Edアニメーションのことだと思われ。
神楽が出るほうに永楽銭3枚。
- 421 : :2001/07/16(月) 19:00
- あげ
- 422 :ラテル:2001/07/16(月) 19:22
- この死人を生き返らせるシーン、もろパクリだね。
銃と拳、天使と餓鬼の違いがあるにせよ。
- 423 :あ:2001/07/16(月) 19:22
- 新OPはhitomiか・・月曜はでき婚の主題歌もあるよね
- 424 : :2001/07/16(月) 19:25
- 何で犬夜叉って人気あんの?
- 425 : :2001/07/16(月) 19:25
- 女子供に人気がある
- 426 :ななし:2001/07/16(月) 19:28
- ED、りんが追加されると思ってたんだが……変わらんかったな。
- 427 : :2001/07/16(月) 19:30
- 今週の作画もへたれだったが、来週も輪をかけてへたれそう
だな…。鬱。
- 428 :鋼牙:2001/07/16(月) 19:30
- 鋼牙
- 429 : :2001/07/16(月) 19:35
- 原作では殺生丸の心理描写が上手に描かれてたのにアニメでは欠片も描かれてなかった・・・
あと、犬夜叉が風の傷を読むところもなぁ…。刀を降りきれなかった、ってとこもカットされてるし・・・
何より鋼牙の声が…爽やかすぎ…
あれなら良牙って言われてもいいから山寺さんにやってほしかった…
- 430 :名無し:2001/07/16(月) 19:35
- 目の前で野党に両親を殺されて口がきけなくなった少女で、
名前がりん…。北斗の拳のパクリですか?
- 431 : :2001/07/16(月) 19:41
- 誰も新OPのことは語らないな(ワラ
- 432 :リン:2001/07/16(月) 19:42
- ケーーン!来ちゃだめ〜〜!!
- 433 : :2001/07/16(月) 19:42
- >>431
>>423
- 434 :名無しさん:2001/07/16(月) 19:44
- リンは将来「天剣のリン」として殺生丸一派の幹部となります。
- 435 : :2001/07/16(月) 19:45
- >>433
いや、そうじゃなくて内容っつーか・・・
神楽とか神無もでてるのになぁ・・・って思って
- 436 :ヽ(*`Д´)ノゴルァ :2001/07/16(月) 19:48
- 犬夜叉枠で千と千尋の宣伝するとはいい度胸だ!
蜘蛛頭と肉付きの面なんぞぱちりやがってからに
- 437 : :2001/07/16(月) 19:50
- >>435
申し訳ありませんでした
- 438 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/16(月) 19:55
- オープニングのりんが良かった。
人見の曲も案外良かった。
- 439 :もならく:2001/07/16(月) 19:56
- 犬夜叉が不利抜けなかったというところはポイントだろうに。
鋼牙の声なんか、気が抜けているなー。
それにしてもギャグ重視にいつからなったんだ?。邪見ばかりだな(藁
オープニング、どうよ。
- 440 : :2001/07/16(月) 20:01
- 新OP、珊瑚が活躍してねぇ・・ブーメラン投げシーン入れろ。
前OPは登場キャラが限られてる分、
1シーン1シーンに深みがあってよかったんだけどな・・
- 441 :奈々氏:2001/07/16(月) 20:02
- 1.構成下手過ぎ。
風の傷を数分で終わらせよって、盛り上がりも何にもない。
既出だが、殺生丸の心理描写もない。
とにかく積めこみ過ぎ。2週に分けてじっくりとやって欲しい。
こんなことだから原作に追いついて、困る羽目になるんだよ。
2.OP
知らん。表現する気が皆無。ガチャガチャなってたと言う印象しかない。
3.鋼牙
後でかごめを巡る、犬夜叉のライバルになって、
最近の原作では善キャラっぽい印象だったけど、
村人食い殺したことを忘れてて、激しく鬱になった。
人殺しだったんだな・・・。
とりあえずこんなとこですか。
- 442 :神楽坂:2001/07/16(月) 20:04
- やはりOpに神楽は出たか。
しかしクルクル回る絵が九能小太刀にそっくりだアアア(藁
- 443 :やまんば:2001/07/16(月) 20:04
- 新OP。
絵のほうばっかり見てて、ヒトミの歌聞くの忘れてた・・・
- 444 :風の谷の名無しさん:2001/07/16(月) 20:07
- 犬夜叉が降り抜けなかったこと抜いてどうする。
肝だろうがこのシーン。
ところで、殺生丸がりんのところに行くのに、あんなにタイムラグあったら、
普通食われてると思うんですが。
狼たちにはお食事だったんだし…。
- 445 :神名無:2001/07/16(月) 20:12
- 丸たんが狼どもを睨まないと。
- 446 :スマソ:2001/07/16(月) 20:14
- ふりぬくってなんじゃ?
- 447 :もならく:2001/07/16(月) 20:15
- >>445
あっ、ほんとだ・・・
- 448 : :2001/07/16(月) 20:17
- 栄養失調気味で食う所が無かったんだったりして
- 449 :風の谷の名無しさん:2001/07/16(月) 20:18
- >>446
原作だと犬夜叉は鉄砕牙を降りぬかなかった&天生牙が守ったていう
二つの理由で殺生丸は助かったんです。
風の傷会得するまでで一話使ってもいい気がするな。
何を急ぐんだアニメ。
- 450 : :2001/07/16(月) 20:19
- 映倫修正かかってただけで実際は内臓がでろりん
- 451 :不満あり!:2001/07/16(月) 20:23
- 最初からそうだったけど、とにかく詰め込みすぎだ。
原作に追いついたらどうするつもりなんだろう。下手なオリジナルなんか
いれるなよ!
- 452 :風の谷の名無しさん:2001/07/16(月) 20:23
- 天生牙って死にたてじゃやくてもよみがえるのかなぁ?
りんの歯っかけがなおってるとこ見ると、欠けた分もおぎなわれるのか?
- 453 :スマソ:2001/07/16(月) 20:24
- >>449
つまり力いっぱい振り回すとか、めいっぱい振り切るという意味だね。<ふりぬく
やっとわかった。ありがとう。
- 454 :言っとくが:2001/07/16(月) 20:27
- 犬夜叉 は ウソだ
そして
うる星やつら も ウソだ
3ポンドの福音 も ウソだし
らんま1/2 も うそだ
ココだけの話
高橋留美子 も 真っ赤なウソだ
しってたかい?
- 455 :名無しさん :2001/07/16(月) 20:29
- >>452
そりゃあ、内臓でろりんが補われなかったら
俺が困るよ……
- 456 :そうだな:2001/07/16(月) 20:31
- >>454
3ポンドの福音は確かにウソだな(w
- 457 :名無しさん:2001/07/16(月) 20:33
- まぁ取り敢えずおまえら落ち着けよ。
- 458 :名無しさん:2001/07/16(月) 20:37
- 作監が演出もやってたけどその割にはあまり大した事やってなかったな。
- 459 :風の谷の名無しさん:2001/07/16(月) 20:43
- つーか、ここの住人の作画要求レベル高過ぎ。
あれくらいでヘタレって何様のつもりよ。
- 460 :名無しさん:2001/07/16(月) 20:51
- >>459
だな。今日ぐらいの作画はヘタレてるとは言えん。他のアニメももっと見ろよと言いたい。
- 461 : :2001/07/16(月) 20:51
- >>459
おれは作画は要求しない。
でもストーリーを詰め込みすぎは言うぞ!!!
原作の犬夜叉&殺生丸の優しさが全然書けておらん!あれはいかん!!
- 462 :風の谷の名無しさん:2001/07/16(月) 20:58
- 殺生丸が風の傷を読める秘密もあかされなかったね。
あの一連のやり取りは楽しくて好きだったのに。
作画は問題にしてないよ。
シナリオと演出には文句があるけど、あと構成。
- 463 :風の谷の名無しさん:2001/07/16(月) 21:00
- EDに単独で登場してるわりには(もはや邪見無視)
本編であの扱い・・・好かれてるのかどうかわかんないよ丸様。
- 464 :459:2001/07/16(月) 21:01
- >>461
それは同意。今週はつまらんかった。
原作云々は知らないけど、詰め込み過ぎとは思ったよ。
- 465 :名無しさん:2001/07/16(月) 21:02
- 原作見てないし読む気もないから今のTVの脚本・構成で何ら不満ないよ。
- 466 : :2001/07/16(月) 21:04
- >>465
原作ミテヨ・・・
- 467 :名無しさん:2001/07/16(月) 21:08
- >>466
嫌
- 468 :風の谷の名無しさん:2001/07/16(月) 21:08
- でもさ、必殺技会得なんてアニメ的に盛り上げやすいとこなんだよ。
あそこをじっくりやらなくてどうする!
おりんと殺生丸の交流だってじっくりやって欲しかったぞ。
水ぶっかけられても通ってきたりさ、
一所懸命何なら食べてくれるんだろうって、いろいろ持ってきたりさ。
あの殺生丸を餌付けしようとした、おりんがいいんだよ。
- 469 : :2001/07/16(月) 21:14
- >>468
おりん言うなよ(w
- 470 : :2001/07/16(月) 21:19
- >>468
激しく同意。
風の傷会得〜りん登場まで(あるいは狼に襲われるまで)だったら
よかったと思った。狼の親玉(あえて名を伏せます)とは来週初顔合わせで。
そうすれば来週もりんが出るしね。
- 471 :もならく:2001/07/16(月) 21:40
- 作画のことについて色々意見があるが、要は萌え顔になっているか、
そうではないかが問題なんだ。オープニングのかごめは萌え顔だったーよ。
とりあえずサンライズになるとみんなの不満が爆発するな(藁
ほんとに犬夜叉は1スタなのか?京アニがやはり良い。
瞳の歌はさすが市場調査主義エイベックス。まま合っていた。
- 472 : :2001/07/16(月) 21:42
- 原作のあらすじを見たような気分だ。
1回でこれだけというのは詰め込み過ぎだな。
りんの登場って、殺生丸的には(当人はどうであれ)かなり重要なことだろうし、
もう少しじっくり見せて欲しかった。
狼たちを睨みつけて退散させる場面、見たかったんだがなあ。
- 473 : :2001/07/16(月) 21:47
- あれは餌付けだったのか!?
とそれはさておきりんと摂政丸との交流
犬必殺技体得
を30分にまとめるには無理があると
原作未読の俺は思った
とそれはさておき
歯欠けりんの笑顔が泣ける
- 474 :ななし:2001/07/16(月) 22:19
- 殺生丸の変化するとこがカットされてた・・・。
>狼たちを睨みつけて退散させる場面、見たかったんだがなあ。
剥げ同。あのシーンがないなんて〜!!!
- 475 :ななす:2001/07/16(月) 22:22
- OPは神楽がかっこよかった。早く出てほしーよ。
- 476 :おりんっていいね:2001/07/16(月) 22:33
- 餌付けに激しくワラタ
天生牙を振ったのは、試し切りとか言ってるけど、りんの救済ですよね?
それと同じで、狼を睨んだのは力の誇示の意味もあるけど、りんを殺したおーかみへの怒り
みたいなものが少しはあったのでは。つーわけでこのシーン入れて欲しかった。
- 477 :風の谷の名無しさん:2001/07/16(月) 22:37
- 食材にキノコやつくしをチョイスするおりんたん (;´Д`)ハァハァ
- 478 :名無しさん:2001/07/16(月) 22:38
- 原作ヲタうぜぇよ。違うからって一々ガタガタ抜かすなや。ここはアニメ板なんだから少しは大人しくしろ
- 479 : :2001/07/16(月) 22:40
- 原作をたまに読むだけの俺にはなんの不満もない
つーか、近年希に見る名作アニメだと思ってるよ
- 480 : :2001/07/16(月) 22:40
- >>478
同意
- 481 :OPいい感じ:2001/07/16(月) 22:41
- 最初、りんが差し出した食材を手ではらうとこが見たかった。
少しずつ心を開いていく様子が垣間見れて
生き返らすシーンでジーンときたのに。
- 482 :風の谷の名無しさん:2001/07/16(月) 22:56
- アニメがなければ、原作は読まなかったと思う。
原作読んだのは2週間前。
でもこのあたりは原作、本当にいいので、暴れたくもなるんだよ。
かごめと犬夜叉の進展を無視し、
殺生丸と犬夜叉の愛憎を無視し、
何が描きたいのかさっぱり見えない。
- 483 : :2001/07/16(月) 23:05
- 「どんなに憎みあっていても殺生丸はお前の兄。兄を殺すほど冷酷になりきれなかったということか・・・」
の辺りの犬夜叉。すごい好きなんだけどなぁ・・・弟の兄を想う心が少しは見えた気がして。
- 484 :名無しさん:2001/07/16(月) 23:08
- 俺はアニメ見て一々ムカツきたくないから原作は読まない。
- 485 : :2001/07/16(月) 23:14
- 仕方ないじゃん。原作見てたらアニメ始まっちゃったんだし。
こういう意見もあってこそのアニメでしょ?
- 486 :ななしさま:2001/07/16(月) 23:20
- 私も原作ずっと買ってたら、アニメ化したので観てる。
今日のは特に山場だったからいろいろ言いたくなるんだよー。
中学生とかのサイトでは今日の放送、好評みたいだけど
特に観たかったシーンばかり変えちゃってるから
観終わって力が抜けたよ。
- 487 :ななし:2001/07/16(月) 23:24
- >>483
激しく同意
- 488 :いぬまた:2001/07/16(月) 23:40
- オープニングの唄はさわやかでよろし。
絵も綺麗だし、あの新キャラはいつ出るのかな〜てな期待も膨らみます。
走っていくかごめの向こうから白い鳥(かもめ?)の群れの飛び立つシーンは
天空のエスカフローネのオープニングをほうふつとさせる。
>>439
邪見の花占いには笑った。意外と乙女ちっくな邪見…
原作14巻(の前半)をたった今読んだところ。ちなみに
TVに追いつかないように読んでいます。
今日の放送でよく分からん、というか消化不良と感じたのは
風の傷を犬夜叉がどうやって見つけたのかというところですね。
それ以外は矛盾点もなし、良い出来では?
犬兄弟の愛憎ははしょられたけれど、もともと犬夜叉は甘ちゃんなので
ことさら書くとくどくなりすぎるとも思えます。
自分としてはおりんと殺生丸の絡みが良かったので◎。
- 489 : :2001/07/16(月) 23:42
- なんかただの「兄貴も殺せる冷酷野郎」で犬夜叉はEND
なんかただ「天生牙の力を試してみるだけでりんを生き返らせた」で殺生丸はEND
・・・不憫な兄弟・・・(涙)
- 490 : :2001/07/16(月) 23:48
- ハァ、これからも原作との相違なんてくだらないレスで埋まるのか…
そんなのファンサイトで山ほど見られるからおなか一杯だよ。
ファーストセックスが青カンになった某少女漫画よりましだから
いいじゃんか(藁。
- 491 : :2001/07/16(月) 23:57
- 原作ファンってのは心が狭いからな。
- 492 : :2001/07/16(月) 23:59
- ん〜。でもさ、ここまでアニメスタッフが急いでる理由ってなんなんだろ?
この調子じゃマジで半年後には原作に追いつくんじゃない??
- 493 : :2001/07/17(火) 00:03
- 秋で打ち切りです。
- 494 :もならく:2001/07/17(火) 00:07
- 原作のいいところを汲みしてくれ監督、というのが多いと思われ。
非難の対象にあらゆる方面からなっている監督、がんばってくれ
>>493
何か真実みのある言葉に聞こえるところが怖い。
- 495 : :2001/07/17(火) 00:10
- つーか原作より全然アニメの方が面白いんだけど。
- 496 :名無しさん:2001/07/17(火) 00:15
- >>495
同意。
- 497 : :2001/07/17(火) 00:15
- >>495
バトルが映えるしね。
でもこんだけ詰め込むとは思いもよらなかった。本当に打ち切られそうだな。
- 498 : :2001/07/17(火) 00:15
- 原作のがいい・・・アニメは急ぎすぎ・・・
- 499 :名無しさん:2001/07/17(火) 00:20
- 原作は高橋留美子の絵がムカツク。
アニメは菱沼氏の美しい絵で萌え萌え。アニメの方が断然良い
- 500 :戦国時代の名無しさん:2001/07/17(火) 00:20
- 自分は原作派。原作好きの方が年齢層高い気がするけど、どうなんだろう?
- 501 :大神(元木)いずみ:2001/07/17(火) 00:21
- 私が出れば視聴率20%越えも夢じゃないから安心してね〜
- 502 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 00:22
- アニメは動くし音が出る。
だからそこらへん生かして作って欲しい。
妙なギャグいれてる間にさ。
- 503 :戦国時代の名無しさん:2001/07/17(火) 00:24
- >>502
りんはうまく扱ってたと思う。無言だと声優さんの立場がないということもあるけど。
- 504 : :2001/07/17(火) 00:24
- 邪見の花占い、確かにおもしろかったよ。
ああいうアニメオリジナルはたくさん入れてほしいと思うよ。
・・・でもそれで原作のいい部分をカットするのは・・・
- 505 :原作信者うざい:2001/07/17(火) 00:26
- 原作信者うざい
- 506 :名無し:2001/07/17(火) 00:27
- 戦闘シーンが2回に1度くらい超止まってて歯がゆい。
- 507 : :2001/07/17(火) 00:29
- >>506
TVシリーズなんだから仕方ない。あれでも他のに比べて大分マシなんだから我慢しろ。
- 508 :風の谷の名無しさん :2001/07/17(火) 00:36
- >>507
それは言えてる。
でもも少しゴールデンタイムの貫禄が欲しいなんて
贅沢なことを思ったりしてしまふ。
- 509 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 00:38
- りん萌えなので、もっとふくらませてほしかったんだよーん。
- 510 : :2001/07/17(火) 00:41
- 作画がヘボイとこ抜かす奴ってどうせジブリアニメしか見てないんだろ。
- 511 :風の谷の名無しさん :2001/07/17(火) 00:41
- りんの声優さんって誰だったの?
昨日は留守禄失敗して鬱・・・・
できればコ〜ガの声優さんの名前もギボン
- 512 : :2001/07/17(火) 00:44
- りんの死に顔に萌えてしまった・・・
鬱氏・・・
- 513 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 00:46
- りん・・・能登麻美子(今度始まるXで小鳥役)
鋼牙・・・金田一少年
- 514 :G/Iジョーズ:2001/07/17(火) 00:47
- 確かに原作派ってウザいよな〜
文句言うなら漫画だけ読んでろアニメは見るなってカンジ
- 515 :風の谷の名無しさん :2001/07/17(火) 00:50
- アニメ板ってやたらからむヲタがいるな。
- 516 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 00:54
- 期待もしてるから、文句も出るさ。
特に動くりんには期待してたんだよ。
犬はもう、どうでもいいから。
- 517 :名無しさん:2001/07/17(火) 00:55
- >>515
おまえがしつこく原作と違うとか抜かすからだろ。
- 518 :風の谷の名無しさん :2001/07/17(火) 00:57
- ウザいとか言う前に自分でアニメオンリーの話題を書き込めばよかろう。
- 519 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 00:58
- 風の谷の名無しさんは一人じゃないよ。
- 520 : :2001/07/17(火) 00:59
- >>514
原作と違った展開だったとしても、
それが面白ければ文句は出ないはず(出ても少ない)
今回の話が面白くないから比較する人が多いのでわ?
俺は原作はてきとーに読んでてほとんど覚えてないから比較は出来ないけど、
確かに詰め込みすぎて出来が悪いと思ったです。
- 521 :名無しさん:2001/07/17(火) 01:01
- 別に詰め込み過ぎには思えんかったが。
- 522 :もならく:2001/07/17(火) 01:01
- マターリと( ´∀`)
アニメは格闘シーンに心血注いでいると思われ。
原作にある「心理描写」は2の次だと思われ。
- 523 :名無し:2001/07/17(火) 01:03
- 石を拾って投げつける殺生丸様。
- 524 : :2001/07/17(火) 01:05
- 今回はその格闘シーンも2の次だったんじゃ・・・
- 525 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 01:05
- 戦闘重視だったら、風の傷会得んとこもっと書き込めに戻るだろうし。
- 526 :名無しさん:2001/07/17(火) 01:07
- おまえらTVシリーズに何でも噛んでも期待するなよ。いい加減原作ヲタ諦めろ。
- 527 : :2001/07/17(火) 01:09
- >>521
「風の傷会得」と「殺生丸とりんの交流」を1本に詰めたために、
どちらも浅くなってしまったように感じました。
- 528 :ぬーん:2001/07/17(火) 01:09
- アニメは原作と違った方向性があっていいと思うのだ。
でもそれがなんだか今の時点でもよく見えないんだなー。
なんか単なる妖怪征伐もの、仲間と力を合わせて悪い妖怪やっつけよー、
にしかなってないというか…。
そういうアクションもので行くならそれでもいいんだけど、
だとしたら今回の風の傷云々をこんなに簡単に終わらせたワケが
わーかーらーんー
まあジャバウォック最初の大暴れをアバンタイトルで終わらせた
某プロジェクトアームズに比べればマシですが
- 529 : :2001/07/17(火) 01:11
- 風の傷の原理が分からないのですが
普通に斬るのとどこがどう違うのか
- 530 :風の谷の名無しさん :2001/07/17(火) 01:12
- 殺生丸の慈悲はけっこう描けてたと思う。
犬の方は目もあてられないが。
- 531 :名無し :2001/07/17(火) 01:13
- >>529
爆砕点穴みたいな・・・?
- 532 :。:2001/07/17(火) 01:14
- 石なげる殺生丸は笑った。
やっぱり野球選手みたいな投げ方してるんだろうか。
(片足あげ)ふりかぶってぇーー投げたー!って感じで。
んなわけない。
- 533 : :2001/07/17(火) 01:15
- もう原作信者の隔離スレでも作った方が良いんじゃないか。
放送が終わる度に信者のここが違うーー何でー。とかで言い合うのを見るのは飽きた。
- 534 :名無しさん:2001/07/17(火) 01:19
- >>533
ホレ。早く作れよ。ホレホレ。
- 535 : :2001/07/17(火) 01:21
- 君はこのアニメを完全無欠の作品とでも思っているのか?
- 536 :名無しさん:2001/07/17(火) 01:21
- >>534
原作ヲタ、煽るなヴォケ
- 537 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 01:23
- 作品自体が好きなら原作も見るのがフツーだろーに
- 538 :名無しさん:2001/07/17(火) 01:23
- 原作信者ってほんと最低だな。人として終わってる・・・
- 539 : :2001/07/17(火) 01:24
- >>537
それはおまえだけの常識だろ
- 540 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 01:25
- だから、アニメから入った人間もいるよ?
- 541 :名無し:2001/07/17(火) 01:25
- >>540
で?
- 542 :帰れ!:2001/07/17(火) 01:27
- 原作信者ウゼー。スレ荒らすなよ。漫画板行けよ。
- 543 :名無しさん:2001/07/17(火) 01:27
- >>538
オマエモナー、そうでもない、オマエモナー、そうでもない…
とでも逝って欲しいのか?(藁
- 544 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 01:28
- >>541
それから原作に入る
- 545 :名無しさん:2001/07/17(火) 01:28
- >>543
構って君ですか?
- 546 :名無しさん:2001/07/17(火) 01:29
- >>542
同意
- 547 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 01:31
- >>539は非常識、アブノーマル
- 548 :風の谷の名無しさん :2001/07/17(火) 01:32
- だから原作信者ウゼー。とか言ってる奴、
早く何かアニメについてのネタ書き込めよ。
- 549 :名無しさん:2001/07/17(火) 01:35
- >>548
リンたん、(;´Д`)ハァハァ
書いたぞ。これで良いか?
- 550 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 01:35
- アニメのよかった探し…。
- 551 : :2001/07/17(火) 01:35
- 正直、原作は絵がダメ。戦闘に迫力ない。だから、読もうと思わない。
アニメの方がいいよ。
- 552 : :2001/07/17(火) 01:37
- 早く原作信者隔離スレ作れ
- 553 :風の谷の名無しさん :2001/07/17(火) 01:38
- >>549
それも困ったもんだが荒れるよりはいいね(w
- 554 : :2001/07/17(火) 01:38
- オタ婆が考えた糞漫画を、面白く作り直してあるアニメ版は良く出来ているよ。
- 555 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 01:39
- アニメの助けがなければ、原作は読めなかった。
絵は確かに苦手だし。
でもねーりんと殺生丸はもっと描き込んでほしかったのさ。
すっごく楽しみだったのさ。
- 556 : :2001/07/17(火) 01:39
- >>551
同意。つーかアニメが良すぎだと思う。
質感といい、なんか凄く好き。
原作は全く面白いと思わなかったけど
アニメはメチャメチャ面白い。
- 557 : :2001/07/17(火) 01:45
- 殺生丸がリンを生き返らせるまえに、歯欠け笑顔を思い出した
だけでも十分やさしさを感じる
「試してみるか」なんて思い切り照れ隠しだね
- 558 : :2001/07/17(火) 01:46
- ここまでほめちぎってもらえるとは良かったねー日登さん。
ロボットアニメの片手間でやってるのにネv
- 559 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 01:47
- はしょってるのを面白いとか言うやつ発見
- 560 : :2001/07/17(火) 01:47
- OP見逃したぞ
急いで帰ったけど見逃したぞ
録画もしてねぇぞ
アニメ録画してるようなヲタくさい友達もいねーしな!
来週まで我慢するしかないくぁ
- 561 : :2001/07/17(火) 01:47
- 原作の内容全部詰め込んだら、テンポ悪すぎでついてこれない人も多いのかなぁ。
- 562 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 01:47
- 新op、なんからんまを思い出したよ…雰囲気が似てるような
- 563 :ぬーん:2001/07/17(火) 01:53
- >>557
いや、ご本人は本当に試してるつもりではないかと…。
慈悲の心はほんのわずかに芽生えただろうけど、
それはまだ自覚するほどのモンではないのでわ。
風の傷と生き返らせ話を同時にやったのは、犬兄弟の刀の性質を
同じ話の中に入れて、引き立たせたかったからかなー。
- 564 :意外な名無しさん:2001/07/17(火) 02:02
- >>563
それ同意しまっせ。
- 565 :猫夜叉 :2001/07/17(火) 02:06
- アニメのペースが速いのは、打ち切りを見越してのこと。これ本当。
だからアニメが原作に追いつくなんてのはあり得ませんのでご安心ください。
- 566 : :2001/07/17(火) 02:11
- >>565
後釜はなんですか?またサンデー?
- 567 : :2001/07/17(火) 02:14
- ゴルフの奴です
- 568 :名無しさん:2001/07/17(火) 02:16
- それはない
- 569 : :2001/07/17(火) 02:17
- 言うならもっとおもしろい事言えよ
- 570 :名無しさん :2001/07/17(火) 02:17
- マジで?
声は犬のまんまか・・
- 571 :後釜:2001/07/17(火) 02:18
- ワンピースです。
- 572 : :2001/07/17(火) 02:18
- 冗談だろ、ダンドーなんかやるの?犬より人気でないの明白だと思うが・・・
- 573 :570:2001/07/17(火) 02:19
- ネタっすか・・
ちょっと信じちゃったよ・・
- 574 :名無しさん:2001/07/17(火) 02:19
- だからネタだって。あんなもんやるわけないじゃん
- 575 :q:2001/07/17(火) 02:19
- hitomiの主題歌はどう?
- 576 :名無しさん:2001/07/17(火) 02:23
- V6の曲の方が普遍度はあったが。瞳の方はどうでもいい良い、可もなく不可もなく。対して売れなさそう。
- 577 :名無しさん :2001/07/17(火) 02:23
- >>575
わりとアニメの主題歌っぽくていいんじゃない。
まあわりとだけど。
- 578 : :2001/07/17(火) 02:28
- オリジナル話は、原作者とすでに打ち合わせ中だと
監督がアニメ誌で発言してますが。
- 579 : :2001/07/17(火) 02:29
- >>575
最初の「かけら」とかいろいろと、アニメに合わせた歌詞やね。
- 580 : :2001/07/17(火) 02:33
- OPが邪ニーズじゃなくなったので今回からちゃんとチェックしよう。
瞳もいまいちだけどね。
- 581 :又来て死角:2001/07/17(火) 02:44
- さよなら三角
- 582 :弱狼:2001/07/17(火) 03:05
- 風の傷+天生牙CGは いいんですが
りん をもう少しかわいくしてね
- 583 :名無し:2001/07/17(火) 03:15
- 作画はやっぱり劇場版に人手取られてるんでしょうね〜。劇場版やらOP変えるより
本編のクオリティ維持してくれた方がいいのに。OPは・・まあアイドル系
ならこんなもんだろ、って感じ。しかしあの曲調で現れる桔梗と奈落は違和感ありまくり。
>>483
こういう台詞を適当に外すし心理描写もしないから、より何も考えてない
ただの熱血馬鹿犬になってるんだよなあ。桃果人編に期待したいけど、いつやるんだろ?
- 584 :七市:2001/07/17(火) 03:17
- >>504
21話でも思ったが、今回の脚本の人はわざわざ良い台詞やエピソードを削って
サっブいギャグやくどいオリジナル入れたがる傾向アリ。38話の待望の
ラブコメもまたこの人か・・(萎)。太田女史か隅沢氏にやってほしかった。
- 585 :密:2001/07/17(火) 03:26
- ボコ顔は拝めぬと思っていたが・・・(笑
なかなか可愛かったな〜>りん
石投げ殺生丸はたぶん、手で投げたのではなく
念動力?的な力で投げたんじゃないか?
前に父上の腹ん中で変身する時にやっていたように。
手で投げ付ける殺生丸、お笑い。
つーか、アニメの殺生丸×邪見は漫才コンビの様だ。
- 586 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 04:21
- 原作に追いつくかどうかは別にして、
テンポよく進んだからタルくならんかった
いいんじゃない。
- 587 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 06:42
- オープニングではほのぼの担当になっちゃったな、殺生丸。
とりあえずよかった探し。
りんが狼から逃げてく時の、幻影の向こうにいっちゃう殺生丸の効果はなかなかよかったですな。
でも狼はにらんで追い払ってほしかったなぁ。
- 588 :いやあ:2001/07/17(火) 08:14
- >>585
手で投げたと思うことにしている。無表情で投げたんだよきっと。
ぶつぶつ言っている邪見を睨み、無表情で狙いを定めて投擲。
まあ、「ぐわあああ」みたいな表情で投げる殺生丸ってのも変か。
りんのボコ笑顔があったなあ。あれが見たかったからいいや。
- 589 :やまんば:2001/07/17(火) 08:15
- 鋼牙の初登場シーン、わりとカッコ良かったなぁ。
最初は足から始まって、口もとまでしか見せてくれない。
ジャジャ〜ン!と一発でモロ出ししないところがミソだった。
声がやっぱり一ちゃん(じっちゃんの名にかけて!がまだ耳に・・・)と
ダブったけど、ゲゲッなほどのイメージじゃなかったし。
アニメのストーリーが高速なのは、年末の映画の内容につながるようにするため
なのかなと思ってたんだけど、考えすぎかな。
- 590 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 08:15
- >>583
今回のスタッフはAPPPのグロスだからあまり関係ないと思われ。
劇場版は多分スタッフは別だし、まだまだ公開は先。監督も違う人。
菱沼氏は新しいOPを作ってたのかなあ。
- 591 :殺生○:2001/07/17(火) 09:29
- 誰かりんの死に顔あぷしてくれ
- 592 :風の谷の名無しさん :2001/07/17(火) 12:16
- >>560
http://www.animedaisuki.com/latest_anime/oa-inuyasha-oped.htm
>>565
ネタなんだろうけど、一応まじめにレスすると、テンポが以上に速いのは
早く主要登場人物を揃えるため。とっとと神楽出して、りんにしゃべらさないと
まずいでしょ。アニメ見ている人の大部分は原作を読んでいないから。
- 593 :視聴率スレより:2001/07/17(火) 12:35
- 犬夜叉 15.2
コナン 19.4
- 594 : :2001/07/17(火) 13:12
- 英国かどっかの犬夜叉サイトで、その回の画像がワンシーンづつ細かに載ってるサイト
って知ってますか?
- 595 :風の谷の名無しさん :2001/07/17(火) 13:25
- 風の傷が決まるシーンよかったよ。
りんがらみのシーンもよかった。
>>459->>460
波があるのは否めないのでは。。。?特にかごめ
原作者はねキャラを大事にしてると思う、愛してると思う。
犬にせよかごめにせよ…
他のキャラに凄さや優しさを語らせて、それでまたファンは好きになっていくんじゃん
アニメはそれがあまり感じられない。
刀々斎もあれじゃただの無責任なじじいじゃん
- 596 ::風の谷の名無しさん :2001/07/17(火) 13:27
- >>594
http://web.utk.edu/~bborchar/episodes/iyscreencaps.html
のことかな。 最近、管理者が就職してサイトの編集にあまり時間がとれないらしい。
- 597 :今週の犬夜叉:2001/07/17(火) 13:39
- ttp://cgi31.freeweb.ne.jp/computer/euea/cgi-bin/img-box/img20010717133405.jpg
ttp://cgi31.freeweb.ne.jp/computer/euea/cgi-bin/img-box/img20010717133450.jpg
- 598 :もならく:2001/07/17(火) 13:44
- >>579
エイベックスは調査至上主義。アンケートなどを重視してアーティストは
重視はしない。だからヒット作がたくさんデル。
俺は原画の人の知識は全くないが、OPの原画の人数見てみれ。
多い気がする。誰かいってたけど、ほんと「らんま」を思い出した。
神楽なんか、思わず小太刀を思い出しちまった(藁
- 599 :名無しさん:2001/07/17(火) 14:16
- >>598
別に多くても構わんだろ?ってゆうか普通だろ。そえたに高橋久美子、重田敦司など一流処が入ってたし。
>>583
瞳がアイドルなわけねーだろ。まぁアーティストとも言い切れんが。
- 600 : :2001/07/17(火) 14:25
- >>592
りんが唖だとまずいの?
「あ〜」とか「う〜」って言うりんが可愛いんですけど
- 601 :もならく:2001/07/17(火) 14:40
- >>599
補足:多いきがする=一応力入れたのカー
- 602 :名無しさん:2001/07/17(火) 14:41
- >>600
禿しく同意。あれだから萌えるね。普通に喋るようになったらつまらん。
- 603 :原作信者@なんか荒れてますな:2001/07/17(火) 15:15
- 今回は作画というより、動きがヘタレ気味ですな。あれじゃどう見ても、必殺技を会得し
た犬夜叉より、本気を出した地念児のほうが強そうに見える(笑)。あれでもワソピースよ
りはマシかもしれないが、良いときに比べると、ちょっとね。
話の内容は、邪見の「試し斬り…そうではない…」に声出してワラタので、他のところはまあ
別にいいか、と。アニメでは、犬夜叉はとにかく悪ガキ、殺生丸は力を求める貴公子、と
いう路線でずっと来ているので、今回いきなり原作どおりにしても、かえって話がつなが
らないと思われる。
むしろ殺生丸が声を震わせて「鉄砕牙よ、虚空を切り裂け!」とのたまっておられるのを、
新たな名ゼリフとして賛美すべきであろう。このセリフからすると、殺生丸は鉄砕牙が真
の力を発揮し、自分を切り裂くことを望んでいたらしい(笑)。
それから新OPは、敵味方いろんなキャラが入り乱れて、まあこんなもんかな、という感
じですな。曲の雰囲気も、るろうに検診とかよりは、なんぼかマシだ(笑)。
個人的には、桔梗たんと神楽たんの雰囲気が出てたので文句無し。
(神楽…OPで扇子を持ってくるくる舞っている粋なねいちゃんのこと)
>529
>風の傷の原理が分からないのですが
>普通に斬るのとどこがどう違うのか
これは、アニメだけ見ても、さっぱり分からんでしょうな。
風の傷は、妖気がぶつかり合ってできる、妖気の流れの切れ目のこと。風の傷に沿って鉄
砕牙を振れば、強力な風を起こして百匹の妖怪を斬ることができる。
殺生丸は、犬だけあって鼻が利くため、妖気の流れを嗅ぎ取って風の傷を見つけることが
できる。犬夜叉は、殺生丸に目潰しを食らったため鼻に頼らざるを得なくなり、怪我の功
名で風の傷を嗅ぎ取ることができた…と、原作には書いてある。
こういう解説なら、原作信者の細かいツッコミでも、ちっとは公共の福祉に資するであろう(笑)。
>>601
今までは、OP・EDの原画の名前は、一人だったようですな。
増えたおかげで、シーンごとにやや作風が違う気がする。
というわけで来週は、新一と一ちゃんの頭悪そうな対決です。しかし狼軍団のボスにして
は、一ちゃんは軽い声だな。
- 604 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 15:16
- 別につまらなくはない。しゃべるようになってからもかわいいよ。りんちゃんは
でもさ、言葉なき交流があってこそ、しゃべりはじめてからのかわいさがあるよね。
ねずみ苦労してつかまえてるとことか見たかったな。
やはり餌付けに時間をかけてほしかった。
〔餌付けって妙につぼにはいった〕
- 605 :ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/07/17(火) 16:01
- 犬なのでりんと言う飼い主が出来て嬉しい殺生丸であった
- 606 :そういえば:2001/07/17(火) 16:16
- かごめも最初は犬夜叉に
しつけ(おすわり)と餌付け(おすそわけ)をやってたな
- 607 :風の谷の名無しさん :2001/07/17(火) 16:18
- >>563
納得。
風の傷の事や心を開く殺生丸といったことなら
原作踏まえたオリジナルストーリーで入れることも出来るし。(アニメの利点でもあるだろう)
つーか「原作信者うぜぇ」とか言ってるヤツもこれくらい言えればいいのに。
- 608 :名無しさん:2001/07/17(火) 16:29
- 原作信者うぜぇ。隔離スレ立てれ。
- 609 :殺生丸さま、おすわり!:2001/07/17(火) 16:44
- 邪見をギャグキャラとして重宝しているアニメのこと、
これからは邪見&りんの掛け合いやら漫才シーンやらが出まくるに300餌付け。
- 610 :風の谷の名無しさん :2001/07/17(火) 17:10
- 山口勝平の鋼牙と犬、2役でもよかったかも〜
- 611 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 17:42
- オレの中ではどうしても、犬夜叉=乱馬、鋼牙=良牙なんで、山ちゃんが良かったな鋼牙
- 612 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 17:48
- >>609
あ、それは期待したい。
ほのぼの通り越してお笑い担当になってしまうのか殺生丸。
- 613 :名無しさん:2001/07/17(火) 17:50
- >>601
単にスケジュール的な問題と思われ。一概に”増やした=力を入れてる”とも言えんだろ。
- 614 :名無しんぼ:2001/07/17(火) 17:52
- 鋼牙の狼達による人食いは種族の大義なので
私情しか考えない犬夜叉世界ではある意味清涼剤。
- 615 :こうが:2001/07/17(火) 17:56
- やまちゃんはブタ役で選ばれた(藁 感じだったので、キャラには太い声だったような気がする。
鋼牙はもっと野性味あるイメージだったけど、松野声はどっちかというとさわやか主役系だね。
それよかキャラデザ、目が小さめなのはいいんだけど目の回りの縁(?)は濃いめに
してほしかったな〜ちょっと目つき悪いヨ。
- 616 : :2001/07/17(火) 18:03
- >>606
ビタワン食わそうとしてたしな。信長君登場の回だったかな。
- 617 :名無:2001/07/17(火) 18:21
- >>615
当時売り出し中?の若手だったしね
良牙するまで生徒Aとかだし
- 618 :フリーザ:2001/07/17(火) 18:22
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=994501117&ls=50
ここのスレに勝てますか?ホホホホ。
- 619 :南無さん:2001/07/17(火) 18:30
- >>617
『逆襲のシャア』ギュネイ・ガス役
- 620 :風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 19:21
- おはーとあいさつする鋼牙?
- 621 :名無:2001/07/17(火) 19:24
- >>619
ワカッテルヨ
でもそれだけジャン
- 622 : :2001/07/17(火) 19:30
- ワタルのクラマは?
- 623 :名無しさん:2001/07/17(火) 19:51
- わふーとあいさつする甲賀?
- 624 :私だけ?(ワラ:2001/07/17(火) 21:36
- 邪見に石を投げつけた殺生丸さまハァハァ・・・
- 625 : :2001/07/17(火) 22:07
- 石を投げる殺生丸を画面に出してほしかった。
- 626 :Opで粗さがし:2001/07/17(火) 23:31
- かごめが弓を引き絞るとき、
矢軸が弓の左側に載っていた。ヽ(´ー`)ノ アブナイネー
ついでに弦を親指で引かずに、矢筈をつまんで引っ張っていた。
もともとかごめ専用弓がやけに小さいのが気になってはいたが、
こればっかりは許せませんな。
とてもアルジュナと同じ会社製とは思えぬ。
- 627 :ぷっ!:2001/07/17(火) 23:40
- >>599
そえたが一流?(藁
- 628 :新OPを評価する!:2001/07/18(水) 00:08
- 超一流ではないが、一流くらいではあると思われ。
- 629 : :2001/07/18(水) 00:35
- 石は親指ではじいてんじゃないのか
指弾
- 630 :名無しさん:2001/07/18(水) 00:46
- >>627
いや、添えたが糞なのは知ってるけど一応名前は売れてるから入れただけ
- 631 :>>626:2001/07/18(水) 00:57
- そう言えばかごめって何も防具つけないのな。
弦で弾かれて痛かろうな。
左腕とか左胸とか左乳首とか
- 632 :密:2001/07/18(水) 00:57
- >>588
手で投げ付ける殺生丸がいいのかい?
では、石を拾う姿が観てみたいよ。(笑
しかし、殺生丸がりんを威嚇するシーンには驚愕した。(爆笑
なんだ、あの声は…ι
- 633 :白痴少女がお好き:2001/07/18(水) 01:02
- 殺生丸はロリコンだったから、人間のりんを助けた
- 634 :ななし:2001/07/18(水) 01:05
- 原作ヲタのうざさは天下一品だね
高橋留美子ヲタはもっともウンコといわれる所以がここにアリアリ
- 635 :名無しさん:2001/07/18(水) 01:25
- >>634
同意
- 636 : :2001/07/18(水) 01:26
- アンチ原作ヲタのうざさは天下一品だね
アンチ高橋留美子ヲタはもっともウンコといわれる所以がここにアリアリ
- 637 :バター:2001/07/18(水) 01:35
- バター犬夜叉は曲に恵まれてるな
>>592
のリンク先で曲を聞いてて思った
新しいオープニングでリンが殺生と一緒にいたけど本編でもこれからそうなるの?
3年まえから少年誌読んでなくて先知らないんです
- 638 :名無し:2001/07/18(水) 01:41
- >>637
ほぼyes
- 639 : :2001/07/18(水) 01:51
- これから殺生丸の正統な後継ぎとして大事に育てます
- 640 :名無しさん:2001/07/18(水) 01:58
- >>636
失せろ、氏ね
- 641 :バター:2001/07/18(水) 03:12
- そうですか、よかった。
あのあったかそうなフカフカももらえるんですね。
- 642 :ななし:2001/07/18(水) 03:43
- 原作も読んでますが、アニメは素晴らしいですね。
あの駄作漫画がここまでよくなるか?と驚くばかりです
- 643 : :2001/07/18(水) 04:47
- おいおいあんまり参ライズを勘違いさせるよーな事言ってんなよ、
アクション「しか」能がないとこだぞw
- 644 :名無し:2001/07/18(水) 04:50
- >>640
てめえが氏ね、うざいんだよ、アホ
- 645 :風の谷の名無しさん:2001/07/18(水) 05:19
- りんちゃんの出番増えるかな。
邪見がギャグ担当の地位を確立してるなら、相方として台詞ふえるかなぁ。
- 646 :ななし:2001/07/18(水) 05:25
- >>644
煽り合いのループが断ち切れない人はもうこないでくださいです。。。
- 647 ::名前いれてちょ。。。:2001/07/18(水) 05:37
- 大人になったりんは殺生丸の嫁さん候補なのかしら
て原作にもそんな話ないが
- 648 :風の谷の名無しさん:2001/07/18(水) 06:45
- かごめがまだ進級してないから、作品中の時間の流れはまだ1年たってないと思う。
りんがオトナになるのなんていつのことやら。
犬夜叉母も、父を餌付けしてたら楽しいのにな。
親戚出てこないかな。
「でかい犬と思っておったが、まさか妖怪だったとは…」とか。
- 649 :名前いれてちょ:2001/07/18(水) 06:47
- 殺生丸の母親って出てきてないよね?たしか
- 650 :もならく:2001/07/18(水) 09:19
- >>648
その前にカゴメの制服って、夏服?あれを冬で着るのは無理が・・・。
進級の前に季節が変わってないのか?
>>649
いや、一応出てきたよ。
- 651 :名無:2001/07/18(水) 09:36
- >>650
まじっすか・・・単行本で言うなら何巻?
- 652 :もならく:2001/07/18(水) 09:50
- >>651
ごめん(;´Д`)、犬と間違えたよ。逝ってきます、、、、、。
- 653 :やまんば:2001/07/18(水) 09:51
- へっ?
犬夜叉のじゃなくて殺生丸のお母さん、出てたの?
私、アニメも原作も見てるほうだけど気付かなかたーよ。
- 654 :やまんば:2001/07/18(水) 09:54
- もならくさん、レスずれでした・・・
私も一緒に逝きます(゚д゚;)
- 655 : :2001/07/18(水) 10:45
- いや別に逝かなくても(w
- 656 :原作氏んじゃ:2001/07/18(水) 11:49
- >>650
>その前にカゴメの制服って、夏服?あれを冬で着るのは無理が・・・。
>進級の前に季節が変わってないのか?
一度だけ、タタリモッケの話(12話)のときに、かごめの制服が半袖だったんだけどね。
だからといって、今のが冬服とは言いづらいですな。
まあ、アニメはいつまでも夏らしいので、問題なし。
- 657 :風の谷の名無しさん:2001/07/18(水) 12:14
- 朔の回数からすると3ヶ月くらいなんでしょうかね。
ても朔の時の話はアニメでははしょられてるが。
- 658 :殺生丸の母:2001/07/18(水) 12:20
- 丸ちゃん…人間の小娘なんて、ママンは許しませんよ…!
- 659 :殺生丸の母って・・:2001/07/18(水) 12:51
- >>658
おフランス?
ピエール・ドゥ・セッショウとか丸様似合いそうだけどね。
- 660 :丸の父は浮気者:2001/07/18(水) 12:56
- りんを威嚇するとき「シャー!」とかいってたから
殺生丸の母は猫かな。尻尾が二本あるやつ
- 661 :風の谷の名無しさん:2001/07/18(水) 13:19
- 純粋な犬なんじゃ。
だから鼻がきくんだよね。
- 662 :↑:2001/07/18(水) 13:20
- なるほど。
それなら動物妖怪の子の殺生丸が一人っ子の理由が付きますね。
猫は結構浮気者で、ミィミィ生まれる一腹の子の父親が全部違うこと
もあるそうです。
犬妖怪のとーちゃん、自分の血を引く殺生丸以外の子は全部喰い殺し、
「妖怪の女は浮気するから嫌いだ〜」
と、泣きながら人間の女に走った・・と・・・。
あの当時、何となく人間より妖力が全ての妖怪の方がジェンダーフリーが
進んでいる気がするのは私だけでしょうか?
- 663 :奈奈氏:2001/07/18(水) 14:18
- >>661
きららは鼻がきくよ。
地雷処理したのをわすれたの?
- 664 : :2001/07/18(水) 15:14
- 神楽はよ出んかな。
原作で一番気になるキャラだし。
珊瑚は影薄いし。
- 665 :丸の母も浮気者:2001/07/18(水) 15:26
- >>662
ジェンダーフリーとか言う以前に種の壁はないのだろうか?
遺伝子構造を知りたいものよ。
ていうか
犬の父ちゃんが実は被害者とは思わなんだ(笑
- 666 :名前いれてちょ:2001/07/18(水) 15:43
- 神楽の声は天地の女盗賊の声と思ってたが違うのね。。。
- 667 :風の谷の名無しさん:2001/07/18(水) 16:23
- >>663
きららって猫?
- 668 :名前いれてちょ:2001/07/18(水) 16:26
- 雲母は猫又って犬夜叉のつぼでゆとたYO
- 669 :ななっちゃんの初恋:2001/07/18(水) 19:39
- >>655様。
いえ、別スレにも書いたんですが、彼はかーちゃんが人間の犬夜叉と違って、
そう考えなければ普通一腹5〜6匹は生まれる犬(?)の子が一人しかいない
理由が思い浮かばないんですよ。
101匹とまでは言いませんが、本来なら殺生丸・殺生太・殺生次・お殺(さ
つ)にお生(いく)・・・とずらーっとよく似た兄妹がいてこそ純血の化け犬
大妖怪のお子様という気が・・(藁
- 670 :あ:2001/07/18(水) 19:40
- >>665様でした。失礼。
- 671 :ぬーん:2001/07/18(水) 19:44
- >>669
子犬時代に巣の中でバトルロワイヤルしたのでは。
で、生き残った一匹だけが育てられたと。天然壷毒。
- 672 :もならく:2001/07/18(水) 20:27
- 殺生丸は誰に性格が似たんだろふ。
- 673 :名無し:2001/07/18(水) 21:34
- 天生牙を使えば不死身の戦国の軍団がつくれる・・。
わけないな。ぺースがついていけない。
- 674 :じ、自分は世界一の犬妖怪ブリーダーを目指しているモノですっ!:2001/07/18(水) 21:49
- >>671様。
可能性としては子犬同士が殺し合うより、殺生丸達が生まれたとき
に周囲に大騒ぎがあって、かーちゃん犬妖怪がパニック起こして次
々と自分の子供をかみ殺し、落ち着いた時には、殺生丸1匹しか残
ってなかった可能性の方が大きいのではないでしょうか?
ほら、犬の飼い方にも産小屋は薄暗く静かに。むやみに覗いたり、
子犬に触れないように。と、よく書いてあるし・・・(藁
- 675 :もなずな:2001/07/18(水) 22:30
- こわいネーチャンとかがいるから実家に帰れないんだよ。
邪見をいじめるおちゃめな性格も姉(兄)にいびられた影響です。
- 676 :丸の母も浮気者:2001/07/18(水) 22:36
- >>674
母ちゃんは丸を産んだときが初産で、未熟児が1〜2匹しか
生まれなかった。それで結局殺生丸しか生き残らなかったとか。
未熟児せっしょう丸…
ところで「シャー!」の謎は?
- 677 :サンラ伊豆だから:2001/07/18(水) 22:53
- >>676
>ところで「シャー!」の謎は?
ガンダムの名残です(藁
- 678 :’:2001/07/19(木) 00:18
- りんは殺生丸の子供を産むのですか?
- 679 :風の谷の名無しさん :2001/07/19(木) 00:28
- >ところで「シャー!」の謎は?
謎なの?唸り声でしょ?
原作じゃその前にシューシューって言ってたよ
- 680 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/19(木) 00:31
- でも犬なら「ワンワンっ!!」とか吠えたほうがいいのにねえ。
- 681 :所詮:2001/07/19(木) 00:37
- ジャニーズに胸をときめかせているババアが描くクソ漫画でこざいます。
- 682 : :2001/07/19(木) 00:52
- >>681
俺は単純に若いんだね(精神的に)としか思わなかったよ。
まあ誰かネタにするだろうとは思ってたけど。
- 683 :七し:2001/07/19(木) 01:09
- オープニングのりんはめちゃんこかわいかった・・
これからはハジケまくってくれるに違いない
- 684 :ファンの方御免なさい。:2001/07/19(木) 01:25
- >>675・もなずな様。
いやぁ〜、見てみたいですねぇ〜。
乱暴なちぃねぇちゃんとやたらと説教臭い(でも怒るとその恐ろしさたるや、
ちぃねぇちゃんの比ではない)大ねえちゃんの前で、
「いぢめる?」
と、首をかしげる殺生丸サマ。手にはクルミ代わりの冷や汗だらだらの邪見。
>>676様。
そーなると、ふつーに考えれば犬の大妖怪としちゃ面目丸つぶれって気が。
人間の妊婦が何のためにわざわざ「犬の日」を選んで帯を巻いて安産を祈願す
るのか?その由来を考えると・・(藁
もっとも知り合いの家に実在しましたけどね、初産で死んだいぬ。 純血種かつ
小型犬が大型犬の子をはらんだときに割と多いそうで。
殺生丸のかーちゃんって、チンだの南蛮渡来のチワワだのトイプードルだの、
お座敷犬の妖怪だったんでしょうか・・・?
- 685 :珊瑚:2001/07/19(木) 01:46
- http://www.bigfreehost.com/docs/c.html
- 686 :こ、こわい:2001/07/19(木) 09:12
- うわ〜〜〜、なんとなくどうなるのかな〜〜〜と思った事はあるけど、
想像するの怖くて思考を停止させていた事柄なのに〜〜〜
思いっきり想像図が浮かんで来ちゃった。(;;)
>>684 小型犬が大型犬の子をはらんだとき
- 687 :前いれてちょ:2001/07/19(木) 10:39
- 685はブラクラ
- 688 :減作信者:2001/07/19(木) 11:03
- >>676
ちなみに言っておくとですな、殺生丸は初登場で化け犬の姿になったとき、ばうあう、と
吠えている。
しかし、奈落の「くくく…」とか、妖怪の「シャー」とかいうのは、別に意味のある言葉
じゃなくて、くしゃみを「ハクション」というのと同様の決まった表現だと思うんだけどね。
だから、アニメ化したときに、そのまま読むのは不自然なはず。
別にこんな所は原作に忠実にせんでいいというのに(笑)。
- 689 :シャー!:2001/07/19(木) 11:39
- 殺生丸の母は蛇の妖怪だったとか。。。。
- 690 :いや:2001/07/19(木) 13:24
- 母は勝俣だったのだ
シャー!
- 691 : :2001/07/19(木) 13:30
- サブ
- 692 :名無しさん:2001/07/19(木) 15:13
- 殺生丸の母親って、人間に化けた姿で産んだんじゃないの?
親父さんも化け犬の姿だとかなりでかいし、あのまま出産するとは
思えない。
それにしても、最初の方で殺生丸が犬夜叉に一族の恥さらし・・・みたいな
ことを言ってたけど、やっぱりどっかにいるんだよね、犬一族
- 693 :風の谷の名無しさん:2001/07/19(木) 15:18
- けっこうプライド高そうだから、格が高いのだろうか。
犬夜叉もたぶん並の半妖よりは強いんだろうし。
- 694 :名無:2001/07/19(木) 16:53
- >>693
並みの妖怪の間違いでは?
- 695 :ななっちゃんの初恋:2001/07/19(木) 18:01
- >>688様。
>ちなみに言っておくとですな、殺生丸は初登場で化け犬の姿になったとき、ばうあう、と
>吠えている。 ^^^^
アー、セッショーマル。
キャニュー、スピーク、イングリッシュ?
ディッジュウアファミリー、カム、フロム、ブリティッシュ?
それはそうと、犬夜叉世界では「妖怪」「人間」「半妖」はいても「1/4妖」や
「4/3妖」はいない事から、半妖ってレオポンみたいな一代雑種(・・失礼)なん
でしょうか?
- 696 :義務銀河南無一族:2001/07/19(木) 18:07
- 犬夜叉の様な半妖であっても人に近いのが少ないとか
薬草ん時の彼がヨウリョク失った時の姿が知りたいとか思ったり
- 697 :688:2001/07/19(木) 18:36
- >犬夜叉世界では「妖怪」「人間」「半妖」はいても「1/4妖」や
>「4/3妖」はいない事から、半妖ってレオポンみたいな一代雑種(・・失礼)なん
>でしょうか?
そうねえ、犬夜叉とかごめに試してみてもらえば、はっきりするけど(笑)。
それはともかく、奈落も半妖だったりするので、半妖という言葉の意味はあまり明らか
ではないですな。人間と妖怪が多少とも混じっていれば、みな半妖と呼ばれるのかも
しれない。
- 698 :名無しさん:2001/07/19(木) 18:50
- 殺生丸て貴公子然としてるから騙されそうになるけど、じっさい「犬」なんでしょ?
世間の基準的に「妖怪>人間」だとしても、「人間>犬」っぽいから、高貴なお人とは言い難いのでは・・・
とか言ったら毒華爪ですか。
- 699 :脳無しさん:2001/07/19(木) 19:00
- 殺生丸=妖怪>人間
人間>犬=殺生丸
∴殺生丸>人間、かつ、殺生丸<人間
これは矛盾である。すなわち、殺生丸は人間の理解をはるかに超えた
高貴な存在なのである。
- 700 :700:2001/07/19(木) 19:22
- 700
- 701 :後の将軍綱吉:2001/07/19(木) 22:25
- >>698殿。こころなされい。犬、犬とバカにしてはならじ。
その犬の祟りによりて、後の世、幕府は世継ぎに恵まれず、世は『生類哀れみの令』
なる法を作らざるを得ず、何百年も先の世まで縁起担ぎの小心将軍、無能将軍、犬公
方よと時代劇とやらに描かれる羽目になったのであるぞ!
もしかして、祟りおった犬とは、その殺生丸とやらの犬妖怪一族だったのやも
しれず。
後の世のあにめぇ「ますたぁ・きぃとん」とやらも申して居った。犬を侮る無かれ。
身近に有りすぎて忘れて居るも、犬、本来は猛獣にてあり・・と。
犬妖怪、まこと恐ろしきモノよ。
- 702 :密:2001/07/19(木) 22:33
- うちの猫、シャー!!言うよ。
- 703 : :2001/07/19(木) 22:36
-
∧_∧
( ´Д`)
/ \
_ _ | .| | |_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
- 704 : :2001/07/19(木) 23:01
- >>702
そうか母親が猫妖怪だったんだ!納得(w
- 705 :名無しさん:2001/07/19(木) 23:13
- ここの連中、相変わらず文が長い。2,3行に纏めろ。
- 706 :最終回:2001/07/19(木) 23:21
- 殺生丸が天生牙で桔梗も琥珀も神楽も奈落も救って終わりですが、何か?
- 707 : :2001/07/19(木) 23:50
- >>706
それ言われちゃおしまいなんだよなぁ(w
- 708 : :2001/07/19(木) 23:59
- >>705
高橋ヲタは駄文が得意なのです
- 709 :鋼牙デビューか・・・:2001/07/20(金) 00:24
- 人食い妖怪のこいつが犬夜叉たちと狎れあうようになってから
作品自体に激萎え状態なんだよな・・・。
「おいかごめ!お前等の今までの妖怪退治は何だよ!
地念児の話の百足野郎とかとこいつ、どこが違うんだよ!?」って思うようになって
のめりこめなくなってしまった。でも見てしまうんだよな。
「和風ファンタジー」としてかなり期待していたから。
漫画も多分これからのアニメも見続けるだろうな。
「鋼牙マジ死ね!」って思いながら。
村人達の殺され方とか、やけにあっさりしてたけど
余り描写すると今後の狎れ合いストーリー上まずいからかな。
- 710 : :2001/07/20(金) 00:27
- 狼の化け物は別格でしか
- 711 : :2001/07/20(金) 00:45
- 最終的には鉄砕牙も天生牙も折れて再起不能になるような気が・・
- 712 : :2001/07/20(金) 00:58
- 犬作品だからです。
狼も仲間〜(藁
- 713 :狼の親玉なら:2001/07/20(金) 01:06
- りんにとっては仇だろ?
でも殺生丸様とお近づきになれたんでいいのか(w
- 714 :名無し:2001/07/20(金) 01:28
- 鋼牙の襲撃も殺生丸との出会いもなければ
りんは将来、村人達の性のハケ口されていたことでしょう。
- 715 :ななっちゃんの初恋:2001/07/20(金) 14:30
- >>714様。
そして遊郭に売り飛ばして村の財政に貢献させる・・と(藁
犬夜叉の行動原理は(多分)人を殺す悪党でも人間は殺さない。でも人を殺す
妖怪は殺す。ただし例外として悪人のみ選択して殺す妖怪とは、ドツキ漫才も
可能。
したがって、あそこら辺の話で欲しかったのは「あの村全員大悪党」という描
写。
例えば実はあの村は、りんの両親を殺した野党の村で、当面は村の雑用、将来
は遊郭に高く売りつける為に連れ去ってあそこで生かして置いたとか・・。
コレが有れば犬夜叉の行動原理は一貫していたのに・・・無念じゃ(藁
- 716 :風の谷の名無しさん:2001/07/20(金) 14:37
- まあ、勧善懲悪がテーマじゃないからな。
鋼牙自体根っから邪悪というわけでもない。
村人を襲って殺した点については、人間の法と論理で裁くことも出来んし、
鋼牙が殺戮を止めた時点で犬夜叉も手の出しようが
ないのでは(お上じゃないからね)?
- 717 :名無し:2001/07/20(金) 14:55
- 鋼牙も管理職だから子分を食わしていかねばならないからな。
ろくに働かなくても食っていける殺生丸や桔梗とも事情が違う。
やむを得ぬ種族の戦闘行為だろう。
ましてや弱肉強食の戦国の世を間近で見てる弥勒たちは奈落が
倒すのが目的で俗世の勢力争いには関わりたくないだろうし。
- 718 :文竜:2001/07/20(金) 15:17
- 滅ぼされる国についてまわる運命さ。
物は略奪され女は兵士におもちゃにされる。
いちいちかまってたらきりがない。
- 719 :武虎:2001/07/20(金) 15:18
- そんな冷てえことをいうもんでねえだ。
- 720 :文竜:2001/07/20(金) 15:21
- ふふふそうかもしれん・・。
だがおれはまだ冷たくなりきれない。
心の底から冷々とした氷のような男になってしまえば
またそれも幸せというものよ。
- 721 :名無しさん:2001/07/20(金) 15:22
- なんかブラックジャックみたい。
- 722 :常盤井大納言:2001/07/20(金) 16:47
- >勧善懲悪がテーマじゃないからな。
そうかあ?犬夜叉たちの行動見れば
それが隠れたテーマというか行動原理の一つだったとしか思えん。
>村人を襲って殺した点については、人間の法と論理で裁くことも出来んし
これまで各回で思いっきり制裁を加えていたぞ。
- 723 :名無しさん:2001/07/20(金) 17:38
- しょせん主人公側の主観で裁くのだから
情がわくとそんなものかも。
相手が少年漫画的になんの美点もない敵ならケンシロウまがいの行為をするが
話の中心にかかわるキャラだと不殺。
ここが「おまえもまた強敵だった。」といいながらも
ちゃっかり容赦なく百パーセントの死を与えるケンシロウとの違いか?
- 724 :かごめ萌え萌え団団長:2001/07/20(金) 20:18
- 鋼牙は邪悪でなくっても、人間を虫けらくらいにしか考えてないのは
他の妖怪と変わらん。かごめの事だって役に立つ+嫌いな犬夜叉の女を
自分のものにしてやるってくらいにしか考えてなさそうだし。
かごめがこれに気づけば犬夜叉も遠慮せずに即鋼牙を始末すると思う。
かごめに早く目を覚ましてもらいたい。
- 725 : :2001/07/20(金) 21:47
- 久しぶりに1話を見たら凄く新鮮だった。
やっぱりみんな微妙に声が違うんだよねぇ。
犬夜叉はちょっと声が高めだ。
かごめは声が細い感じ。
- 726 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/20(金) 23:22
- いまだに「桔梗」の発音に納得いかぬ。
「き」にアクセントを置いて欲しい。
- 727 : :2001/07/21(土) 01:06
- パソしてるときに妹がこの間のアニメを見てた。
・・・声だけ聞くとどう聞いても一ちゃんだよ・・・>鋼牙
- 728 :名無しさん :2001/07/21(土) 07:22
- >>726
あれが正しい発音。
大河見れ。って、先週で桔梗の出番終わりか。
- 729 :sage:2001/07/21(土) 13:11
- 同感 >>726
納得いかぬというのではないが、馴染めない。
どうも、アニメの「ききょう」は、「奇矯」に聞こえて仕方がない。
- 730 :名無し:2001/07/21(土) 16:30
- たしかに妖怪たちの人間に対する視点はなんとなく
原爆を投下した毛唐を連想させて嫌悪感が。
- 731 : :2001/07/21(土) 17:47
- 花の「桔梗」はアニメのアクセントなんだろうけど、
なんか想像してたのとは違う・・・>>726に同意。
- 732 :風の谷の名無しさん :2001/07/21(土) 18:26
- 固有名詞のアクセントは原作者に伺いを立てるらしいですが。
「奈落」のエピソードなんかがファンブックに載ってました。
桔梗もそうじゃないかなー
- 733 :かおななしさん:2001/07/22(日) 13:41
- 『千と千尋の神隠し』見てきたよ…
『犬夜叉劇場版』の予告を流してたよ…
TV版と同じような絵柄でちょっとガッカリ…
気合入れて作ったテレビスペシャルって感じ…
ついでに『千と千尋の神隠し』の妖怪カオナシは
まんま肉づきの面だったよ…
あとりんも出てたな…
- 734 : :2001/07/22(日) 13:50
- 文化放送の山口勝平が出てるラジヲのラジヲドラマの中でも「ききょう」が出てくるんだけど、
アクセントは「きょう」だよ
- 735 :みろくぅ〜毒じゃぁ〜:2001/07/22(日) 14:15
- 前アクセントは関西弁?
後アクセントは関東弁?
鉄砕牙〜(/・ω・)/
- 736 :き:2001/07/22(日) 20:10
- わしは関東人じゃが、前アクセントじゃ。
- 737 : :2001/07/23(月) 10:16
- 本日放送age
- 738 :ななっちゃんの初恋:2001/07/23(月) 14:13
- ふと疑問に思ったのですが・・犬夜叉の舞台って戦国時代の関東なんでしょうか?
戦国時代の関西なんでしょうか?
それとも四魂のカケラを求めて、水戸黄門のごとく諸国漫遊・・?
- 739 : :2001/07/23(月) 14:24
- 再放送、予告カットされてた
- 740 : :2001/07/23(月) 14:24
- 現代との出入り口は1つなんだよね?
そんなに遠出していないと思われ
- 741 :風の谷の名無しさん:2001/07/23(月) 14:33
- 確か武蔵の国って最初の方で言ってた気がします。
- 742 :名無しさん :2001/07/23(月) 14:50
- アニメ第1話と原作第1巻でかごめが自分の家を東京と明言しています。
またある程度の宅地化もすすみ、山奥とかど田舎ではありません。
さらに甲斐の国の甘利信長君が登場します。
結論:骨喰いの井戸は現在は東京都内であり、かつ武蔵国
かつ甲斐国の近くである。
よって今の八王子市とかそこらへんと思われる。
犬夜叉の舞台は、そこからかごめの足で歩きまわれる範囲。
- 743 :世界陸上に弥勒が出て欲しい:2001/07/23(月) 15:37
- 今は空飛ぶじゅうたんのきららがいるし、チャリを持っていったりしたから
結構遠出していると思われます。
- 744 :一ちゃんと美雪が出会う日は来ないらしい:2001/07/23(月) 17:28
- >>738
原作者は、場所がどこだとか時間がどうだとかいう点については、真面目に考える気がないのは
明らかだと思われますな。
だから、アニメ関係者の記者会見か何かで、どっかの記者が「犬夜叉たちの行動範囲は不自然
ではないか」と質問し、池田監督が「井戸の出口を何個所も作ろうかという案もあった」と答
えてるのはねえ…。
自分の好きな作品について真面目に考察してくださるのは、嬉しいことではあるけど、しかし
この漫画はそういう作品じゃありませんがな(笑)。
というわけで、今週は伊豆Aだから絵が動いてくれないかなあげ
- 745 :( ´∀`)さん:2001/07/23(月) 19:06
- 放映中揚げ
- 746 :ぬーん:2001/07/23(月) 19:09
- 犬夜叉の寸前予告「おすわり!」の後で
ペディグリーチャムのCMが流れたのにはワラタ…
- 747 : :2001/07/23(月) 19:24
- ゲーセンで犬夜叉のフィギュアキーホルダー取った
- 748 :名無しさん:2001/07/23(月) 19:32
- 演出が加瀬充子・青木康直と監督クラスの人で力入れてたな
- 749 : :2001/07/23(月) 19:32
- チャリがあっても、一日にせいぜい100キロ
しかも道なんて無いような時代だしな〜
それに定期的に帰っているんでしょ?(なんか最近数ヶ月帰ってない気がしないでもないけど)
- 750 :遅すぎ:2001/07/23(月) 19:33
- 犬夜叉、実況スレッド 4
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=995259356&LAST=100
☆☆ 実況板はメール欄に半角でsageで書き込むのがお決まりです。☆☆
- 751 :妖狼族=珍走団に決定:2001/07/23(月) 19:36
- 一般人の車を取り囲んで
金属バットで滅多打ちにして
中のサラリーマンを引きずり出して
殴る蹴るの暴行を加え金を奪い
現場を逃げ出してから
「おい、お前さっきガラスで腕に怪我しただろ?
大丈夫かよ?」と「いたわり合う」のを見て
「珍走団の人たちっていい人だね〜」と感動するアホ
何だかそんな光景を今回想像してしまったぞ。
- 752 :ぬーん:2001/07/23(月) 19:46
- 狼のおなかをだっこする鋼牙がいいなあ。
原作でも狼って可愛いんだよー。
人間を食う害獣だけど、同時になつっこいとこもある、
倫理とは別の規律で行動する愛すべき生き物。って感じ。
- 753 :1:2001/07/23(月) 19:47
- ボイン
- 754 :風の谷の名無しさん:2001/07/23(月) 19:51
- もうそろそろ信者さんが来そうだな。
- 755 :新OP:2001/07/23(月) 20:25
- この前も思ったんだけど
桔梗のところで邪魔で顔がすっきり見えないのが気になる。
- 756 :もなずな:2001/07/23(月) 20:26
- 狼はいいけど鋼牙ってヘボイね。
同じ四魂の玉3つでも飛天より弱そうだし。
2個の満天より弱そうだ。
- 757 :名無しさん:2001/07/23(月) 21:01
- >>836
でも見所も糞もないシャーマンキングよりはマシだろ?
スレ自体未だ初代だし(藁
- 758 :風の谷の名無しさん:2001/07/23(月) 21:15
- 風の傷、訓練ってことでうまく説明してたね。
なんか今日は細かいとこがうまかった感じ。
- 759 :名無しさん:2001/07/23(月) 21:15
- >757
誤爆カコイイ!!(・∀・)
- 760 :風の谷の名無しさん :2001/07/23(月) 22:33
- しかも同じサンライズのスクライドのスレからの誤爆
- 761 : :2001/07/23(月) 22:50
- おまえらたかだか誤爆如きで騒ぐな。
- 762 :aa:2001/07/23(月) 23:29
- 蘇る珍狼
- 763 :名無しさん:2001/07/23(月) 23:34
- 今回は珍しく原作信者が暴れないな・・・。
- 764 :風の谷の名無しさん:2001/07/23(月) 23:35
- 今回悪くなかったもん、
つーか、前回が酷かったんだって。
- 765 :いぬまた:2001/07/24(火) 02:19
- 犬夜叉は「犬っころ」と呼ばれて逆上していましたね〜。
へんなの。あんた犬でしょ?
それで鋼牙を「野良オオカミ」呼ばわりとは、
自分には飼い主がいると言わんばかりですがな…
今回の見どころ
訓練にかこつけて逢い引きをする犬夜叉ときらら。
かごめの新ライバル出現!(再度この話題(w)
>>752
狼が可愛いなんて、畑正憲さんみたい。
自分的にはローヤカンのほうが10倍くらいカワイイ…
>>756
雷獣兄弟の飛天のほうが美男だし(私見)
ところでカケラを腕に仕込むと腕力が上がるんですよね?
じゃあ、おでこに貼り付けた飛天は頭良くなってたんですかね?
- 766 :風の谷の名無しさん:2001/07/24(火) 03:09
- 犬夜叉オープニングテーマ変わったけどあんまりよくない
- 767 : :2001/07/24(火) 03:42
- >>766
他のアニメと比べれば大分マシだ
- 768 : :2001/07/24(火) 06:01
- でもなあ、りんがVサインしてるのはどうかと思うがなあ・・・
- 769 :ちょっとうる☆ぽい:2001/07/24(火) 09:02
- ラブコメっぽいオープニングになったよね。
>>765
やはり髪が気になって・・。四魂力。
- 770 :ななしさん:2001/07/24(火) 09:24
- >768
かわいいからいいんです。
あそこで邪見が一瞬つられて笑うのが面白い。
- 771 :もなずな:2001/07/24(火) 09:59
- 飛天満天は体にカケラを取り込んでいたので全体的にパワーアップしてて、
鋼牙は腕と足を重点的にパワーアップさせてたんでは?
- 772 :テレビ板より転載:2001/07/24(火) 10:24
- 犬夜叉 14.4 %
コナン 19.7 %
- 773 :鋼牙萎え:2001/07/24(火) 11:05
- 妖狼族って妖怪とはいえ、あまり妖力を持ってないような。
せいぜい普通の人間と狼が山の妖気で子供ができたのが始まりくらいな。
だから四魂のカケラを仕込んでるといっても体に直接埋め込んだくらいで、
体に取り込んで効率的にパワーアップするってのができないのではなかろうか。
根拠は鋼牙がヘボイという所です。
- 774 :風の谷の名無しさん:2001/07/24(火) 12:19
- 今回は原作2回分。
いつもこれくらいで作ってくれりゃ、いいのに。
オリジナルエピソードもうまかった。
きのこを狼がとってきちゃって、犬夜叉たちが立ち往生してるのは、
七宝の役立たずっぷりが際立ってよかったよ。
原作だとただ存在を忘れられて気の毒なだけだったから。
- 775 :原作信者:2001/07/24(火) 13:52
- なんか今回は特にネチネチと感想書くところがないや。
鋼牙に「犠牲はなるべく出さねえ」とか言い訳させてるのは、なんか偽善ぽくてあまり
自分の趣味には合わんのだけど、あまり突っ込むとネタバレだし。
ただ、一部アンチ鋼牙のみなさんはすでにネタバレ寸前のことをやってるらしいですな(笑)。
というわけで今回のポイントは、犬夜叉と鋼牙のスカイラブハリケーン。
そして、なぜかオリジナルで作られた、珊瑚たんの蹴りを繰り出す姿萌え〜〜
- 776 :今週の犬夜叉:2001/07/24(火) 14:00
- ttp://cgi31.freeweb.ne.jp/computer/euea/cgi-bin/img-box/img20010724135207.jpg
- 777 : :2001/07/24(火) 14:04
- コントラスト高すぎ。
- 778 :かごめ萌え萌え団団長:2001/07/24(火) 19:29
- 騒ぐわよ!キャーキャーヤーキャーてのもヨカタ
- 779 : :2001/07/24(火) 19:38
- ファンの間では犬夜叉が日テレでアニメ化されるって聞いたとき、「何でフジじゃないの?」とか意見が出たの?
- 780 :・:2001/07/24(火) 20:24
- めぞん一刻の逆バージョンなきがするなこの漫画
犬夜叉 管理人さんの逆
かごめ 五代君の逆
桔梗 惣一郎さんの逆
- 781 :いぬまた:2001/07/24(火) 21:08
- >>771-773
やっぱり取り込めたかどうかがポイントですか。
すると妖狼族はザコ妖怪?
カケラを取り込んでひとつに固めた蜘蛛頭なんかは
なにげに立派な妖怪だったんですねえ。
>>769
カロヤン・アポジカ?
>>778
その前の「い〜〜や〜〜っ!」って野太い悲鳴もなかなか…(笑
- 782 :やしないやこんぬ:2001/07/24(火) 21:08
-
あー残念...
新オープニングって月9のドラマ主題歌のカップリングだってさ...
露出度少なくなるよ...
- 783 :名無しさん:2001/07/25(水) 00:34
- なんだ、A面じゃなくC/W曲だったのか。がっかり
- 784 : :2001/07/25(水) 02:18
- 関西じゃ視聴率18%くらいあるんだってね!
やったね!
- 785 :コナン始まったらTV消す人:2001/07/25(水) 02:20
- コナンのほうが人気あるんだ・・
- 786 : :2001/07/25(水) 02:20
- 関西じゃ視聴率18%?馬鹿じゃネーノ?
- 787 :特に嫌いではないが:2001/07/25(水) 03:21
- 鋼牙編はいつまで続くんだろうか
視聴率、下がる一方のような気がする・・・(関東)
- 788 :ななし:2001/07/25(水) 04:17
- 鋼牙の声、高いよなー。普通にしゃべるとえらい爽やか野郎になってしまう。
犬夜叉より高いし。もうちっとドスを利かせてガラ悪い方がよいな。
名前を付けてもらったらしい子分二人(白角と銀太)も声高い上に主人と似てる・・。
- 789 :関東地区:2001/07/25(水) 07:25
- >>787
下がる一方じゃないだろ。波があるだけ。
15.2% 35 名刀が選ぶ真の使い手 2001/07/16
14.5% 34 鉄砕牙と天生牙 2001/07/09
14.4% 33 囚われた桔梗と奈落 2001/07/02
13.7% 32 邪気に落ちた桔梗と犬夜叉 2001/06/25
14.5% 31 心優しき哀愁の地念児 2001/06/18
13.3% 30 盗まれた鉄砕牙 対決 奈落の城! 2001/06/11
12.6% 29 珊瑚の苦悩と琥珀の命 2001/06/04
13.4% 28 過酷な罠にかかった弥勒 2001/05/28
16.0% 27 水神が支配する闇の湖 2001/05/21
14.0% 26 ついに明かされた四魂の秘密 2001/05/14
14.2% 25 奈落の謀略をうち破れ! 2001/05/07
15.5% 24 妖怪退治屋珊瑚登場! 2001/04/23
14.1% 23 かごめの声と桔梗の口づけ 2001/04/16
15.5% 22-21 悪しき微笑 さまよう桔梗の魂50年前の真実
奈落の正体 2001/04/09(1時間特番)
- 790 :再放送:2001/07/25(水) 09:25
- 一時間前だあげ。
今日はかごめたんのみずあびだぞ。
録画の準備はよろしいか?
- 791 :風の谷の名無しさん:2001/07/25(水) 09:29
- >>789
羅列すると、サブタイのだささが、目立つよ。
- 792 : :2001/07/25(水) 09:29
- あの髪の毛のいろっぽいねーちゃんが出るのって今日だっけ?
- 793 :逆髪の名無しさん:2001/07/25(水) 09:40
- ゆらは今日と明日だよ
- 794 : :2001/07/25(水) 10:26
- 録画するか…
- 795 :名無しさん:2001/07/25(水) 10:33
- 再放送ってどこでやってんの?
- 796 :終わった終わった:2001/07/25(水) 10:56
- ソバカスの村娘に萌えたよ……
あと最後の髪洗いシーン、エロイネ
- 797 : :2001/07/25(水) 10:59
- >>795
日テレ系
キミの地方ではやっとらんのか?
- 798 :風の谷の名無しさん :2001/07/25(水) 11:03
- >>791
禿げ同!!!
来週なんか「かごめに惚れたあいつ」だっけ?
「あいつ」ってさ〜〜。70年代の少女まんがじゃないんだから
- 799 : :2001/07/25(水) 11:06
- >>797
東京ではやってないみたいなんだが…
- 800 : :2001/07/25(水) 11:07
- >>797
どこに住んでるの?
こっちはコナンしかやってないけど
- 801 : :2001/07/25(水) 12:16
- http://tv.yahoo.co.jp/で調べたところ、再放送をやってるのは福岡だけだった。
てゆーか、再放送まで全国同じだと思うなヴォケ>>797
- 802 : :2001/07/25(水) 12:48
- いいな〜コナンよりもこっちやってほしいよ
- 803 :先週の関西:2001/07/25(水) 13:14
- 22.4%. 読売 / 名探偵コナン
17.9%. 関西 / 犬夜叉
- 804 : :2001/07/25(水) 13:38
- コナンみたいな推理アニメは再放送してもつまらない(個人的に)
ルパン酸性もやってるよ!(再)
- 805 :名無し:2001/07/25(水) 13:54
- ゆらたんのブロマイドほしいけど無い・・・
- 806 :名無し :2001/07/25(水) 15:18
- 関西はアニメに優しい?
- 807 : :2001/07/25(水) 15:19
- 今さらながら現実的な発言で
破壊力あり過ぎてつまらん。木や家が簡単に壊れ過ぎないか?
- 808 : :2001/07/25(水) 22:34
- えーと、サブタイはプロデューサーが考えてるみたいなので、
文句はそちらへ…。
- 809 : :2001/07/25(水) 23:14
- そしてもっとイタいのはそのサブタイの前についてるやつ
当日の新聞番組欄くらいでしか見れんが。
- 810 :戦国時代の名無しさん:2001/07/26(木) 02:30
- 新オープニング好きなんだけど、少数派なのか?
キャラは簡潔に描けてるし、りんと邪見の絡みも面白いし。
歌もhiromiにしては悪くない、というより結構ハマってると思う。
- 811 : :2001/07/26(木) 04:38
- 曲のはじまりがCHANGE THE WORLDと似てる
- 812 :OP変わったね:2001/07/26(木) 09:53
- >>798
同意。相変わらず萎えるー。
新OPは兄一行が一番ほのぼのしてるよーな気がする。
個人的に最初の兄弟喧嘩が好きだったのに残念。
- 813 :風の谷の名無しさん:2001/07/26(木) 11:10
- りんがかわいいからいいんです。
でも鋼牙って、実は弱いからな…。
オープニングを飾るけんか相手としては役不足だとは思う。
- 814 :________:2001/07/26(木) 11:14
- 犬兄はコブつきになってから毒気抜けたね
- 815 :おんなごころ:2001/07/26(木) 11:15
- >>814
>オープニングを飾るけんか相手としては役不足だとは思う。
あれは、「けんかをやめて〜二人を止めて〜私の為に争わないいでぇ〜」(by竹ウチ)
的かごめの自己陶酔シーンなのでよいのです。
- 816 :妖狼族の名無しさん:2001/07/26(木) 11:30
- >破壊力あり過ぎてつまらん。木や家が簡単に壊れ過ぎないか?
結構珍しい意見だなあ…。ドラゴソボールなんか、当然、逝ってよしなわけですな。
というか逆に、エネルギー波とか何とかで迫力を出せないので、かわりに木や家を
壊してるのかも。
>>813、>>814
ネタバレ的発言は控えましょうね…。
りんと殺生丸のからみも、鋼牙がどんなキャラなのかも、アニメオンリーの人に
とっては、これからの話でしょ。
- 817 :815:2001/07/26(木) 12:07
- >>814でなく>>813でやんした。
- 818 :古いはなしだけど:2001/07/26(木) 21:54
- 犬夜叉のお母さんて平安時代のお姫さまのように見えたんだけど
もしそうだとしたら、犬夜叉は翠子の活躍を幼い頃に見てたんじゃ
ないかなと思った。
- 819 :>>818:2001/07/26(木) 23:15
- 戦国時代でも貴族はいるYO!
- 820 : :2001/07/27(金) 13:34
- 穴(墓の)を掘るとき、なんで散魂鉄爪を使わない?あれやれば楽に掘れるじゃん?
- 821 : :2001/07/27(金) 13:42
- 犬夜叉の技「ヒジンケッソウ」って漢字どう書くのかな?
- 822 :前いれてちょ:2001/07/27(金) 13:51
- 飛刃血爪?かな
- 823 : :2001/07/27(金) 13:52
- >>822
おっそれだ!サンクス!!
- 824 :822:2001/07/27(金) 13:54
- 間違ってたらスマソですよ
- 825 :d:2001/07/27(金) 15:59
- 全然ちがうだろ(w
- 826 :_:2001/07/27(金) 16:02
- 飛刃血爪
- 827 : :2001/07/27(金) 16:12
- >>820
爪に土が入るから。
- 828 : :2001/07/28(土) 16:07
- 480までおちていた あげ
- 829 :リンたん、(;´Д`)ハァハァ:2001/07/28(土) 23:00
- リンたん、(;´Д`)ハァハァ
- 830 : :2001/07/29(日) 00:40
- 本屋行ったら犬夜叉精神分析なんとかかんとかっちゅう本があった。
どうも各キャラの精神分析をしてるらしいんだが・・・
読む奴いるのか?
- 831 : :2001/07/29(日) 01:46
- >>830
やめとけ、原作と何の関係もない便乗商品だ。おもしろけりゃまだ許すが
胡散臭いライターが金貰って書いたクソ文章でマジで時間の無駄。
- 832 :830:2001/07/29(日) 02:35
- >>831
いや、はなから読む気はない。ただ聞いてみただけ。
あんなもん読む物好きがいるかどうかと思ってね。
- 833 :物好き:2001/07/29(日) 06:59
- >>830
読んだよ。結構読み応えあって面白かった。
時間の無駄かどーかは人によるのでは?
- 834 :高橋先生がイヤがってんのかな?:2001/07/29(日) 09:37
- そーいえば「小学館」「アニメ化」「小学生に大人気」・・・3拍子そろっているの
になかなか出ませんね。
「コロコロコミック版・犬夜叉」(藁
- 835 :辻谷氏のサイトより:2001/07/29(日) 11:53
- 小春役は岩坪理江
神無役はゆかな(野上ゆかな改め)
- 836 : :2001/07/30(月) 01:26
- age
- 837 : :2001/07/30(月) 01:28
-
うんこ
- 838 :風の谷の名無しさん:2001/07/30(月) 13:00
- >>835
小春=岩坪はいいよ。
神無=ゆかなですか??!(藁
桑島の前例もあるし、見てから文句言うべきだろうけど
ヒドイヨ、イケダッチ・・・
- 839 :今更だけど…:2001/07/30(月) 13:18
- あんまりツッコミがなかったので。
やはり村人を皆殺しにさせた鋼牙に対してかごめに「それほど悪い奴
じゃないかもしれない」と言わせたのは引っ掛かる。「幽遊白書」で、
人間の魂を食う妖怪と普通に会話をする幽助の感性はもう人間のもの
じゃない、という場面を思い出したよ。
ハッキリ言って今は、かごめよりも、りんを助けた殺生丸の方が何倍
も人間らしく思える。
- 840 :原作信者:2001/07/30(月) 13:33
- >>839
その意見はもっともという気がするけど…。
原作はもっとスゴイので、自分としてはコメントできかねます(笑)。
>>830
その本の発売日が、アニメ放送開始の数日前だったんですな。そのタイミング
からすれば、アニメに便乗することを狙ったとしか思えない。
内容は、まあ、好みによるのかもしれないけど。桔梗萌えの人々にとっては
焚書ものかな(笑)。
- 841 :いぬまた:2001/07/30(月) 13:43
- >>839
武将の首を素手でへし折った殺生丸は少しも人間らしくないです
そんなシーンはすでに忘れてたでしょ?
つまり人間はちょっと前のこともすぐに忘れてしまう、
かごめちゃんも例外ではないということ……
それでも我らがヒロインにはもう少し思慮分別が欲しいとは思う(泣
- 842 :風の谷の名無しさん:2001/07/30(月) 14:26
- 殺生丸にお願いして逆髪の結羅たんを甦らせてもらいたひ…。
再放送が見られる地方は羨ましいでふ。
- 843 :都合:2001/07/30(月) 14:46
- 犬夜叉一行は必殺仕事人ではないので。
基本的にピッコロやベジータと利害の一致で仲間になるのと
本質は変わらないのでは。
戦闘漫画の悲しい性よ。
- 844 :クリリン:2001/07/30(月) 14:51
- 奈落という共通の敵がいないとまとまりそうもないメンバーかな。
なんせ戦国の世だし、それぞれの事情でどう転ぶかわかりはしない。
- 845 :安易だけど:2001/07/30(月) 14:52
- でも、ドラゴンボールの場合、生き返らせたからまだ救いようがあるな。
あの狼に殺された村人たちは・・・哀
- 846 :風の谷の名無しさん :2001/07/30(月) 15:00
- >>845
四魂の珠が全部集まると、神龍がでてきて、今まで死んだ人は全部
生き返ります。めでて〜なっと。
- 847 :ダイの大冒険:2001/07/30(月) 15:09
- 不死騎団長ヒュンケルのように呪われた過去を悔やみ常に自分に厳しいという
改心系のキャラもいるにはいるがたいていはうやむやになります。
ましてるーみっくでは贖罪系はやらないでしょうね。
- 848 :あるいは:2001/07/30(月) 15:14
- ハーメルンのバイオリン弾きのサイザーもありますが
これはくどすぎるほどのサイザーの美を演出するためみたいなもんだし
鋼牙のキャラに全然あわないし・・。
- 849 :ななっちゃんの初恋:2001/07/30(月) 15:16
- >>845様。
腐乱死体や白骨にまでなったら、いくら天生牙で切っても無駄なんでしょうか?
- 850 :結局:2001/07/30(月) 15:18
- ストーリーの枝葉末節として葬りさられるでしょう。
- 851 :風の谷の名無しさん:2001/07/30(月) 15:20
- 鋼牙が襲った村のことだけど…。
少年漫画には、一般人でもちょっと性格の悪い奴は死んでも同情の対象
にしなくてもよい、という不文律がある。「犬夜叉」でいえば、親父狩
りしてて肉付きの面に食われた不良少年とか。
この場合も、りんに優しくなかった村人は非業の最期を遂げても仕方が
ない、真に哀れむべきはりんの死だけど生き返るからよし…みたいな、
少年漫画的コンセンサスが得られていることを前提にしてあの場面が描
かれている、ということはないでしょうか?
でも、村の全滅は妖怪退治屋の村の悲劇に重なるし、村人の性格が悪か
ったら駄目ということになれば地念児の話はどうなるんだ!ということ
になるし、どう考えても鋼牙に情状酌量の余地はないんだけどね。
- 852 :名無しのユラ好き:2001/07/30(月) 15:21
- >>842オレもそれきぼーん
- 853 : :2001/07/30(月) 15:24
- やっぱ犬夜叉はキキョウ(漢字知らぬ)や殺生丸が出る回が面白いね
「りん」て子供キャラだったんすね!原作知らないおれはてっきりかごめ
たんと同じ年ごろかとオモタヨ。
- 854 :そういえば…!:2001/07/30(月) 15:29
- 妖怪退治屋の村を全滅させてから、この漫画は景気良く村人
皆殺しをやるようになったね。
奈落に操られた?琥珀の話といい、今回と言い…。
前回の弥勒の「最近私達は墓掘りばかりですねぇ」みたいな
台詞が胸に染みる今日この頃。
- 855 :大夜又:2001/07/30(月) 15:32
- 染みねえよ
- 856 :災:2001/07/30(月) 15:37
- 18禁アニメ化決定
理由:体バラバラシーン、大量出血
- 857 :ななし:2001/07/30(月) 15:42
- , -─-- 、
〆 ヽ,
| 8(ノ从从リ)8 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |ii(|l i i |l|ii < 犬マンガ放送日AGE!!
| | |l.ヽ ワノl | \____________
| | ll"`i_l].[l_ l |
| | l| 、.| | |.l |
ヽl lト、__ノ_ノ.lノ \\ 第?話だワッショイ!! //
|___|_| \\ フルバもワッショイ!! //
|_|_|_|_||
| | | /■\ /■\ /■\ ∩/■\
| | | ( ´∀`)∩.(´д`∩) ( ・∀・) ヾ(. ゚д゚ )
|__|_| (( (つ ~ノ (つ ノ (つ つ )) ./ ⊃ ))
| |_|__ ヽ (.⌒ノ ,( ヽノ ) ) ) O 〈
|ー' )_) (_)し' し(_) (_)_)  ̄`J
- 858 : :2001/07/30(月) 15:47
- おっしゃー!!今日も録画忘れないようにタイマーセットだ!!!
- 859 :魔法陣グルグル:2001/07/30(月) 15:59
- そういういやな役やってるとまっ先に死ぬぞ。
- 860 :さえない人たち:2001/07/30(月) 16:02
- 戦国の侍や百姓は北斗の拳のモヒカン並の扱いうけてますな。
- 861 :コピペ:2001/07/30(月) 16:24
- ちょっと思い出したので、英語版「もののけ姫」のDVD。
http://store.yahoo.com/animenation/bvh-19300.html
ビデオクリップを見た感じ声優は良さげ。
{Language - English/Japanese}って英語と日本語の声と字幕両方入ってるってことなのかなぁ?だったら買ってもいいいなぁ。
- 862 :名前いれてちょ:2001/07/30(月) 16:32
- 言語だから音声じゃないの?などとマジレス
- 863 :響子は恒星:2001/07/30(月) 16:54
- るーみっくに少年漫画の原則が通用しないのでは?
戦闘漫画の皮かぶった愛憎漫画だろうし。
らんまでも時の格闘漫画のパターンをおちょくってギャグにしたし
うる星やつらでは熱血の浜茶屋の親父は変態だし
あたるは卑怯な手も使うし飛麿もあのありさま。
むしろアニメのほうがそれを補完するように
面堂やメガネはやたら熱血。
めぞんでは五代もオリジナルで男気をみせ
らんまではオリジナル格闘家のほうが格闘に熱心だった。
原作の敵の三千院や大文字のスチャラカぶりと対比しても。
犬夜叉のアニメでもひょっとしたらかごめの爺さんの戦時中の話でてきたりして。
- 864 :風の谷の名無しさん:2001/07/30(月) 18:00
- どれも共通するのはどうにでも話を引き伸ばせそうな所だな
- 865 :風の谷の名無しさん:2001/07/30(月) 18:18
- そろそろTVオリジナルストーリー(作者監修で)もやると言って
たが…。
楓バァちゃんの可憐な少女時代の話をきぼ〜ん。
ま、ちょっとくらいいい役をあげてやってもいいと思うキャラは
他にもいるけどね。草太とか、かごめの両親とか。
- 866 :なし:2001/07/30(月) 18:29
- ,.-'" ̄ "''‐- 、
_,,. -─/ \
/ / ヽ、
/ / ,i ヽ,
/ ,l / / .| /l ヽ l
l .| l | / | ,/ | , | | .!ヘ 、 |
.| | | / ! / | l ,/ |l |. | | li | |. l, |
l | //i.l.|ム--レ/_ |l _|L--、 | l/
./ | L V |l _,,.-.、 ` "_.、-、 | |
/ / ト./ 'l | "i、,j ,) (_,,j ) .l |
レ/ |::| `| | " '" '" |. |
/ l /::::l. | |: (二) _ 、 "゛゛ |. |
. / /レ'| /::::::::ヽ┤ |:: |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|. |::: l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll:::: -── ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._ " _.-''゛ |. |
.| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''" l.|
ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___  ̄─、ト 、__
i.| ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__ ~`''-ニヽ
ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、 .|、
|::;ノ'/ ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
_..--┴,/ \ \ \i
千尋
- 867 :?:2001/07/30(月) 18:30
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'\
| 逝ってよし .|
\ ../
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧
.∧ ∧ (゚Д゚,) ∧_∧ ∩
。.。。 ∧ ∧ (゚Д゚,) / | (。 。,) ∧^∧ ∩ ・:.・.:’・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 868 : :2001/07/30(月) 19:21
- かごめなんでかばうんだ?
こいつら人殺しなんだろ?
- 869 : :2001/07/30(月) 19:27
- 風呂!乳!
- 870 :名無しさん:2001/07/30(月) 19:32
- >>868
は?ストーリー理解出来ない?
- 871 : :2001/07/30(月) 19:33
- 理解できない〜
俺なら犬夜叉に殺させるよ
- 872 : :2001/07/30(月) 19:36
- 空中戦なのにパンチラがないとは…。やる気が感じられない。
- 873 : :2001/07/30(月) 19:37
- 面白かった〜。今回も何の不満もなく堪能したよ。
で、原作信者達はまた性懲りもなく荒探しして叩くのかい?ヤレヤレ・・・
- 874 : :2001/07/30(月) 19:38
- あの狼軍団生かしたところでまた人襲うんだぞ・・・
- 875 :名無し:2001/07/30(月) 19:38
- 次回予告のかごめは萌えたよ
- 876 : :2001/07/30(月) 19:41
- >>872
諦めろ。それか脳内でパンチラしてる様に補完しろ。俺はいつも脳内補完してるぞ。
- 877 : :2001/07/30(月) 19:42
- 本編はクソだが予告萌え。
- 878 :名無しさん:2001/07/30(月) 19:47
- >>877
本編の何処がクソなのかいまいち分からないが・・・。
つーかおまえが言うクソではない作品って何だ?
- 879 : :2001/07/30(月) 19:48
- そろそろ原作信者厨の猛烈な叩きが始まる頃合いだな。コワイコワイ
- 880 :姐さん:2001/07/30(月) 19:50
- 確かに「バカー」はドスがきいてたな(w
- 881 :877:2001/07/30(月) 19:51
- >>878
シスプリ・スターオーシャンかな。犬はそれ以下。
- 882 :名無し:2001/07/30(月) 19:53
- >>872
我々には全裸があるではないか(w
次回萌え
- 883 :名無し:2001/07/30(月) 19:55
- >>881
頭大丈夫?
- 884 : :2001/07/30(月) 20:07
- 犬夜叉のエンディングはどうして殺生丸なの? なんで?
誰か教えて!!!!!
- 885 :風の谷の名無しさん:2001/07/30(月) 20:08
- 別に文句はない。
今回も前回も。
話の量も、オリジナルの部分も無理はない。
弥勒の無責任ぶりはなかなか。
でも殺生丸とりんの交流をこれくらい手間かけて描いてくれなかったことは根に持ってる。
- 886 :名無しさん:2001/07/30(月) 20:24
- >>884
んなもんわざわざ聞くなよ。語尾にアテンションマーク沢山付けて厨房臭いし。
- 887 : :2001/07/30(月) 20:29
- 今回の風の傷もヨカッタよ。ただ、かごめの「バカー」はかなりオバサンで萎えた。
- 888 :最近これでてない:2001/07/30(月) 21:22
- 犬夜叉、実況スレッド 4
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=995259356&LAST=100
☆☆ 実況板はメール欄に半角でsageで書き込むのがお決まりです。☆☆
- 889 : :2001/07/30(月) 22:37
- 今週も面白かった
今やってるアニメの中じゃ一番かな
- 890 :もなずな:2001/07/30(月) 22:48
- 四魂の玉一つの極楽鳥のボスに3コの鋼牙が殺されそうになってたから
やっぱり妖狼族ってヘボイね。
数が多いから勢力があるだけなんだろーな。
- 891 :。:2001/07/30(月) 22:48
- 最近アニメスタッフ、オリジナル部分の処理が上手くなったよね
- 892 :かごめ萌え萌え団団長:2001/07/30(月) 23:02
- 犬夜叉が弥勒にからんでたのはかごめの居場所がわからない事に
対するあせり+恥ずかしがりやさんなのでそれを気取られたくなかった
ということでよろしい?
来週は楽しみだなあ(´∀`)
- 893 :今週の犬夜叉:2001/07/30(月) 23:17
- ttp://cgi31.freeweb.ne.jp/computer/euea/cgi-bin/img-box/img20010730230858.jpg
ttp://cgi31.freeweb.ne.jp/computer/euea/cgi-bin/img-box/img20010730230957.jpg
- 894 :・・・・・・・・・:2001/07/30(月) 23:19
- 出来ちゃった結婚15.8%
犬夜叉 15.2%
「I am」の扱いは両A面ではないとの情報があったのですが、本当でしょうか?
ちゃんと視聴率取ってるじゃないか?!
どういう方針なのよ。
エイヴェックスは好きな歌手いないから、鬱…
- 895 :095:2001/07/30(月) 23:26
- http://cgi31.freeweb.ne.jp/computer/euea
- 896 :風の谷の名無しさん:2001/07/30(月) 23:27
- 犬屋者ってガンダムスタッフが作ってるんでしょ?
だから、上手くて当然って気もする。
- 897 :名無しさん:2001/07/30(月) 23:30
- >>896
それは余り関係ないと思うが。
- 898 :はぁ:2001/07/30(月) 23:31
- パンチラがあれば最高のアニメなんだけどなぁ。
残念。(−−#
あと、かごめの声がババ臭いのがちょっとな。(−−;
はぁ。
- 899 :名無しさん:2001/07/30(月) 23:49
- >>893
コントラスト強いな、色が潰れ気味。
- 900 :いぬまた:2001/07/31(火) 00:11
- 今回はなにげにお笑いの回でした(笑
弥勒の無責任発言とか
犬のじたばたとか
かごめの百面相とか…
それにしても鋼牙くん、弱すぎ
>>865
楓バァちゃんの可憐な少女時代、
これは見てみたい(笑
>>892
いや、まんまと口車に乗せられた
おのれの馬鹿さかげんがヒジョーに
口惜しかったのではなかろうか。
今週の名言:珊瑚「やっぱ情が移ったってやつかなぁ」
ぶっきらぼうな棒読みがまたよい。
- 901 :風の谷の名無しさん:2001/07/31(火) 00:30
- らんまみたいだった
- 902 :勝平好き男:2001/07/31(火) 00:33
- 同じ声優&ケダモノ同士ってことで犬VSワン・ダバダ@ビースト三獣士って不可?
ワンも一応武器持ってるし。(手斧だけど)
- 903 :関東破滅地帯:2001/07/31(火) 00:36
- 80年代軽薄短小のノリで戦国を生きてるのならある意味すごい。
- 904 :風の谷の名無しさん:2001/07/31(火) 00:39
- 新スレ立てろ〜
- 905 :名無しさん:2001/07/31(火) 00:41
- >>904
おまえが立てろ
- 906 :名無しさん:2001/07/31(火) 00:44
- 下記内容で良いんなら俺が立てるよ。
===========================
よみうりテレビ・日本テレビ系にて 毎週月曜19:00〜 放映中
前スレ http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=989235069
日本テレビの犬夜叉 http://piza.2ch.net/anime/kako/966/966677082.html
其の二 http://salad.2ch.net/anime/kako/974/974111113.html
其の三 http://salad.2ch.net/anime/kako/980/980762141.html
其の四 http://salad.2ch.net/anime/kako/984/984420393.html
其の五 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=989235069&ls=100
其の六http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=993804281&ls=100
サンライズ http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/yasya/yasya.htm
よみうりテレビ http://www.ytv.co.jp/anime/inuyasha/index_inuyasha.html
- 907 : :2001/07/31(火) 00:47
- >>899
コントラストと言うより発色が悪いようだ。
録画媒体のダイナミックレンジの問題かと思われ。
- 908 : :2001/07/31(火) 00:49
- 其の五 http://salad.2ch.net/anime/kako/989/989235069.html
其の六 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=993804281
こっちでお願い
- 909 :名無しさん:2001/07/31(火) 00:50
- >>908
了解。じゃ>>906で立てるね。
- 910 :名無しさん:2001/07/31(火) 00:53
- 新スレ立てたぞ。移動〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=996508377&ls=50
- 911 : :2001/07/31(火) 01:11
- のんきに弥勒にからんでて「すっごく心配してた」ようには見えなかったね。>>892
んでもあの辺のオリジナルは好き。脚本は2chで叩きスレ立った事もある(w隅沢っちだが、
原作モノでキャラクターの個性をつかんで絡めるのは上手いと思う。よけいな設定を
でっち上げたりしなければ、オリジナル書かせてよい人だろう。
- 912 : :2001/08/01(水) 06:14
- inn
- 913 :もならく:2001/08/01(水) 15:38
- このスレは無事終了しました。
以下に移動してください。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=996508377&ls=50
195 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)